ゴールドマン・サックスなどが高速で演算処理できる高性能コンピューターを駆使して巨額の利益を得る 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バイカカラマツ(catv?)

 24日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、米金融大手ゴールドマン・サックスなどが高性能コンピューター
を駆使し、他の投資家よりも一瞬早く市場の情報を得た上で、こうした情報を利用した株式の売買を超高速
で行い、巨額の利益を上げていると報じた。

 こうした取引は情報技術(IT)システムに巨額の投資を行えるゴールドマンなどに限られ、一般投資家には
不可能なため、同紙は「不公正」と批判。米証券取引委員会(SEC)も調査を始めた。

 ナスダック市場など米国の一部取引所は一定の料金を受け取る見返りに、特定のトレーダーに0・03秒
ほど早く市場情報を与えている。ゴールドマンなどは超高速で演算処理できる高性能コンピューターを使っ
てこうした情報を分析、他の投資家を出し抜く形で取引を行っているという。(共同)

msn産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090725/fnc0907251249007-n1.htm
2 ボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 16:50:44.05 ID:B9mKc7EG
ゴーリドマンコセックス
3 プリムラ・オーリキュラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:51:39.30 ID:QxCrB6Am
ガソリンスタンド最強だな。
4 ダイアンサステルスター(岡山県):2009/07/25(土) 16:52:49.87 ID:1QbQXjfk BE:349805142-2BP(573)

>ナスダック市場など米国の一部取引所は一定の料金を受け取る見返りに、特定のトレーダーに0・03秒
ほど早く市場情報を与えてる

0・03秒で得するのか?
5 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/07/25(土) 16:53:36.35 ID:j1XjXWSC
ようするに詐欺ってこと?
6 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/07/25(土) 16:57:00.00 ID:d44iHIUY
>>4
得するよ。
7 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/25(土) 17:00:10.45 ID:4PP98+JH
僅かな時間の積み重ねが利益を生むわけか。
塵も積もればだなあ。
8 斑入りカキドオシ(catv?):2009/07/25(土) 17:04:10.93 ID:Z+h4T3FC
0.03秒速くて損する場合もあるんじゃね?
9 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 17:13:38.46 ID:wt+jKbeU
>>4
他所が買う前にかって、他所が買って即行売る
10 クモマグサ(大阪府):2009/07/25(土) 17:13:48.40 ID:iN0blB8o
これのこと?

ゴールドマン一人勝ちの秘密兵器が流出
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2009/07/post-295.php
11 シバザクラ(福岡県):2009/07/25(土) 17:15:44.61 ID:RrZMIPGB
何秒だろうと先に買えるのなら不公平だな
手動でチマチマやってるわけじゃないんだろうし
12 ユキヤナギ(北海道):2009/07/25(土) 17:15:46.81 ID:wQgkbt6Z
凍るマンコセックスがどうしたって
13 スズメノヤリ(大阪府):2009/07/25(土) 17:16:51.41 ID:3bVLtBTv
専業トレーダーになろうと思ってたがやめた。
14 スイセン(埼玉県):2009/07/25(土) 17:17:35.22 ID:WMS2Mg+d
これは目くらましだろ

もっとエゲツないことやっているにちがいない
15 キバナスミレ(アラバマ州):2009/07/25(土) 17:17:45.57 ID:IzF9JR0N
つまり投資は一部の連中が大量に上前ハネるから、馬鹿しかやらないって事だろ
16 ジャーマンアイリス(東日本):2009/07/25(土) 17:19:15.98 ID:V5YyKvaa
全世界的に投資銀行を規制する動きはどうなったんだよ
17 オオバクロモジ(東京都):2009/07/25(土) 17:19:40.06 ID:HqkWL09W
そもそも、自己売買してるくせに格付け公表してるのがおかしい
18 ニリンソウ(空):2009/07/25(土) 17:20:18.29 ID:wtWYayVq
戦斧
19 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 17:22:33.14 ID:2QDtf83T
>>16
保証金払えばデリバティブ取引出来るという案を提出中

大手が上前ハネても、潤沢に資金があるから派遣さんのピンハネ率には及びません
20 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/07/25(土) 17:23:00.08 ID:nZZ1urKM
世界の巨悪です
21 チチコグサ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 17:24:19.90 ID:2LsjgqcX
平均的スレ
22 レンギョウ(関西・北陸):2009/07/25(土) 17:25:27.63 ID:si3/BPKT
003でどのくらいかわるんだよ
23最古参 ◆kosaNPrO/. :2009/07/25(土) 17:25:34.04 ID:x0Oij5rj
ゴールドマンサックスは最強である
相場に触れればすぐに理解るのである
24 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/07/25(土) 17:26:41.08 ID:qC8Dsix9
ユダヤ数千年のミステリーが詰まった予言者みたいなやつが何十人かいるんだろ
日本人じゃムリだわ
25 カキツバタ(東京都):2009/07/25(土) 17:28:40.64 ID:Co8Uo3yG
googleとかにやらせたらすごいんじゃね?
26 シュロ(関西地方):2009/07/25(土) 17:29:17.60 ID:0co0nGAc
世界の大手最強ランキング知りたい!
1、ゴールドマン
2、モルガン
3、
4、

野村はどれくらい?
27 カラスノエンドウ(和歌山県):2009/07/25(土) 17:30:04.35 ID:sp2a3BS3
胴元の市場と一部の投資家がグルで雑魚投資家から巻き上げてるんですね。
28 ショウジョウバカマ(三重県):2009/07/25(土) 17:31:28.24 ID:TY5WOedY
デイトレードで利益月350万円!1人1台ベンツ (1/2ページ)
2009.7.17 01:45

このニュースのトピックス:景気
株価操縦の疑いで強制調査を受けたグループのメンバーは早稲田大学に在学中からデイトレードを繰り返し、
羽振りのいい生活で知られていた。
当時の同級生らによると、リーダーの男は早大の投資サークル「マネーゲーム愛好会」で株取引のノウハウを学び、
サークル活動を通じて知り合った男女3人でデイトレードを始めた。リーマンショック以前の景気拡大期、
早大に限らず多くの大学で投資サークルが誕生。学生らが投資を介した人脈を作るとともに、株取引で利益を上げていた。
強制捜査を受けたグループは大学3年ごろから金回りがよくなり、大学近くの新築マンションを借りて拠点に。
「1人2台はないと取引はできない」と室内に6〜8台のパソコンを並べて取引をしていたようだ。
男らは友人に「利益は多いときで月350万円」などと自慢げに話す一方、「税金のことがあるので周囲
には言わないで」などと口止め。白いベンツを1人1台購入し、乗り回していたという。
男は平成18年3月に同大を卒業。株取引で得た資金をもとにラーメン店を開業する一方、
月の家賃が数百万円とされる六本木ヒルズの一室を借り、投資サークルのOBら数人で、違法な株価操縦を駆使しながら株取引を行っていたようだ。


個人が株価操縦するとアウト、証券会社がやるのはセーフ

本当にきたねえ業界だな。
29 桜(関東地方):2009/07/25(土) 17:31:53.17 ID:LlY/m0aU
特定のトレーダーに0・03秒ほど早く市場情報を与えている。

ニュータイプか
30 モリシマアカシア(空):2009/07/25(土) 17:33:36.55 ID:R+tpBQni
>>27
訳分からんからギャンブルと同じにしか考えられんのだろう
31 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 17:33:47.96 ID:2QDtf83T
これで一時的に業績落ちても、また復活するんだろう
世界中の科学者に金荒稼ぎさせる天才
32 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 17:34:31.83 ID:8z9GrP4J
ゴールドマンサックスは別格なのに金融危機でざまぁwとか言ってた馬鹿いたよなwww
もっと学習しようなw
33 シャクナゲ(アラバマ州):2009/07/25(土) 17:34:53.42 ID:HF5SAxAr
ワーテルローの結果を伝書バトで伝えて大儲けしたのと変わらんな。時間差が段違いだか
あれも不公正になるのかなあ
34 サポナリア(アラバマ州):2009/07/25(土) 17:34:55.09 ID:Qq3Ns8cb
>>26
総資産額なら1位トヨタで2位がゴールドマンじゃなかったっけ?
1人あたりならゴールドマン最強だけど
35 プリムラ(関西・北陸):2009/07/25(土) 17:35:24.31 ID:IIB6jH3z
コンピューターってホントろくなことないな
規制すればいいのに
36 ナツグミ(岩手県):2009/07/25(土) 17:36:42.38 ID:cUcQtG8g
人が金で金を生み出すなんて、おこがましいとは思わんのかね
37 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 17:36:55.44 ID:XlGf9vOR
競馬の予想が通常より当たりやすいシステムを開発運用したとして
それを使うと不公平になるのかよ
本気でキチガイじみてる
38 スカシタゴボウ(長野県):2009/07/25(土) 17:37:06.97 ID:54FQp7z5
>>8
もちろんあるけど、トータルではプラス。
39 ショウジョウバカマ(三重県):2009/07/25(土) 17:37:30.02 ID:TY5WOedY
>>37
競馬と違うのは勝てる確率が段違いってことだな。
40 ヘラオオバコ(関西地方):2009/07/25(土) 17:38:41.98 ID:2AcGis8c
トロンのMCPみたいなものか
41 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/07/25(土) 17:39:47.23 ID:J52JBiBj
ニュー速公認勤務先だからな
冬のボーナスが楽しみだな
42 シャクナゲ(アラバマ州):2009/07/25(土) 17:39:57.24 ID:HF5SAxAr
これが不公正というなら注文の0.1秒以内は抽選とかにすればいいだろ
43 コハコベ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 17:40:57.16 ID:/JtBJtn6
アービトラージに近いことやってんのか。
44 ノゲシ(新潟県):2009/07/25(土) 17:41:37.86 ID:4Chsg7Uw
ゼロサムゲーム楽しいです
45 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/07/25(土) 17:42:29.23 ID:j1XjXWSC
>>28
やはり詐欺か
46 サイネリア(東京都):2009/07/25(土) 17:44:38.00 ID:sRXv04cY
>ナスダック市場など米国の一部取引所は一定の料金を受け取る見返りに、特定のトレーダーに0・03秒
ほど早く市場情報を与えている。

アウトじゃなくて市場から一発退場レベルなんだよな
金融工学的に考えると
47 タンポポ(愛知県):2009/07/25(土) 17:45:46.71 ID:IJGJ93tJ
相場操縦
故意に、上場有価証券等について、その売買が繁盛に行われていると誤解させ、または当該有価証券等の相場を変動させるべき、市場価格を工作するために行う一連の行為をいいます。
具体的な取引態様としては、主に次のようなものが考えられます。
・ 寄付き前から前日終値より高い指値で買注文を出す
・ ザラバの気配をみて直近値段より高い指値買注文を出したり、買注文の残りの指値を高く変更したり、または成行きに変更し買い上がる
・ 時間を追って、順次指値を高くした注文を出す
・ 指値を1円刻みに高くした買注文を同時刻にまとめて出す
・ 比較的高い値段で仮装売買を行う
・ 買指値注文により、株価の値下がりをくい止める
・ 終値近辺での取引に反覆して関与する


これが何で罪になるのかわからない。
48 ショウジョウバカマ(三重県):2009/07/25(土) 17:46:02.56 ID:TY5WOedY
個人のトレードツールなんかでも板の動きや板乗りが
早いところと遅いとこがある。
49 フジスミレ(新潟・東北):2009/07/25(土) 17:47:59.60 ID:lDYLgSYL
>>40
Material and Capacity Planner?
50 エニシダ(岐阜県):2009/07/25(土) 17:49:04.35 ID:aODMbK0N
>>48
ツールよりも、回線の品質じゃね?
昔はADSLを嫌って、あえてISDN引いたりしたもんだが。
今は光も普及して、そういう問題も減ったけど。
51 ヤマブキ(宮城県):2009/07/25(土) 17:50:36.77 ID:Vb4sb4th
またばかげた話をでっち上げてITバブルで一儲けしようって魂胆だな
52 ショウジョウバカマ(三重県):2009/07/25(土) 17:51:20.91 ID:TY5WOedY
>>50
ツール複数同時に走らせてみればわかるよ。
株板なんかでもQUICK使ってるところは早いって言われてる。
53 ジギタリス(dion軍):2009/07/25(土) 17:55:20.19 ID:+W3Y4qX4
>>33
その話有名だけどガセだぞ
54 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/25(土) 17:57:12.50 ID:ZlNEwslD
やっぱ株で儲けてる企業は、
やり方の構造から違うんだなw
55 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 17:59:30.62 ID:dc4QmLtl
早いツールと遅いツールを並べて比べると分かるよな
早いツールで株価が上がり始めたとき、遅いツールはまだ安値のまんま
これじゃあ遅いツールで勝つのは困難だ

とはいえ.03秒程の差だから、素人さんには関係ないよ
56 シャクナゲ(アラバマ州):2009/07/25(土) 18:01:35.79 ID:HF5SAxAr
>>53
そうか、じゃあ水害を狼煙で伝えた話に変更
57 スィートアリッサム(東京都):2009/07/25(土) 18:02:03.03 ID:eGgSl/J8
格ゲーで2フレーム遅れたら勝てないだろ。0.03は大きい……んじゃね?知らんけど
58 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/07/25(土) 18:02:34.28 ID:NH18Cl+y
> こうした取引は情報技術(IT)システムに巨額の投資を行えるゴールドマンなどに限られ、一般投資家には
> 不可能なため、同紙は「不公正」と批判。

そんなこといったらイオンやユニクロだって「不公正」なんじゃね?
59 キバナスミレ(アラバマ州):2009/07/25(土) 18:04:16.83 ID:IzF9JR0N
人間の反応速度前提でも2フレーム差は結構キツい
ならばそれが機械の自動反応ならば? という事だね

仮に同じプログラムで同じタイミングで売買しかけるようなモノを使った場合、この反応速度差が絶望的な壁になる
60 ヤブテマリ(東日本):2009/07/25(土) 18:13:13.02 ID:Z3Dihedd
ソフト屋にはフーリエとかラプラスの本持ち込んで
株価予測するソフト開発してくれって話が何年かに一度は来る
本当に可能ならとうの昔に自社開発してソフト屋から株屋に
転業してる事に気付かない馬鹿な株屋大杉
61 ボタン(東京都):2009/07/25(土) 18:15:44.67 ID:w7QftGBM
どうせ大した意味なんてないってことわかってて、その上で取れる揚げ足は取っとけって勢いで訴えてるだけだろ。
したり顔で2フレーム分が命取りとか言い出すアホとか恥ずかしすぎ
62(´=∀=`):2009/07/25(土) 18:17:56.64 ID:6Y5owTK9
> 0・03秒
こんなもん俺らにはまったく関係ねえ話だなw
63 センダイハギ(山口県):2009/07/25(土) 18:18:14.50 ID:5L0q7GMK
>特定のトレーダーに0・03秒ほど早く市場情報を与えている。
これをやめさせろよ。
64 オウレン(dion軍):2009/07/25(土) 18:19:20.47 ID:PXRMBsGF
年金とかガンガン吸い取られてんだろうなー
65 ボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 18:19:50.50 ID:L61nHjF3
むかしNHKで似たようなもの見たな
取引所の情報が端末に届くまでラグが3秒ほどあるらしい
そこで取引所に仲間を置いといて、近くの事務所までトランシーバーで
情報を逐次伝えることで3秒優位に立つなんでいう取引をしていた
66 シロウマアサツキ(dion軍):2009/07/25(土) 18:20:52.51 ID:yGr/XtgH
この0.03秒ですら、神の見えざる手ってやつのうちの一つなのだろう
67 水芭蕉(長屋):2009/07/25(土) 18:21:59.43 ID:ADNK3RGq
オンラインFPSやあるまいし
68 ヤエザクラ(長屋):2009/07/25(土) 18:23:11.41 ID:Ftr0NKia
>>65
そういうのが無いのがナスダックの売りだったんだがな
69 ナズナ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 18:28:00.20 ID:HbuhNunn
ゴ−ルドマンショックだな
月曜はブラックマンデーだ
怒涛の株安だわ
買い豚さん逃げて!
70 ハナムグラ(長野県):2009/07/25(土) 18:29:46.42 ID:NbM9bDzK
金玉男性行など敵ではないわ
71 コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 18:29:54.32 ID:ByoeOpeu
ずるいよな…
72 フモトスミレ(北陸地方):2009/07/25(土) 18:30:31.91 ID:rlicy1Qz
0:03秒早くてなんかいいことあんのかよ
ISDNだと意味ねーし
73 パキスタキス(千葉県):2009/07/25(土) 18:33:05.65 ID:5rOU+2sm
ウメハラがこのコンピュータ使ってトレードしたらどうなるの?
74 ジャーマンアイリス(東日本):2009/07/25(土) 18:38:38.91 ID:V5YyKvaa
そもそもウメハラが何者かすら知らない
75 シロイヌナズナ(東京都):2009/07/25(土) 18:39:11.60 ID:E+DT4RCP
スイング派には関係ないな
デイトレ派の人には迷惑な話だろう
76 ウイキョウ(dion軍):2009/07/25(土) 18:42:36.69 ID:Q0KYXq17
情報入った瞬間に勝手に買うんだろ
0.3は人間能力の差じゃない
77 桜(福岡県):2009/07/25(土) 18:46:05.65 ID:BVLEfl0L
高速道路でそんなことしたら危ないだろ
78 カラスノエンドウ(dion軍):2009/07/25(土) 18:50:48.02 ID:wNAiP6kK
株自体は経済的意味は大きいのだが、
それを安易に売買して稼ぐ商売は何の生産性もない社会的害悪なのだ
79 ハナズオウ(catv?):2009/07/25(土) 18:51:26.46 ID:FlpEAaB/
演算時間より、計算アルゴリズムが優秀なんだろ。
たぶん家のパソコンでやっても儲かる
80 ピンクパンダ(大阪府):2009/07/25(土) 18:54:32.10 ID:WBRXjIcR
FPSかよwww
81 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/25(土) 18:58:37.32 ID:HTwBWCIJ
これ日本でもあるよね
証券取引所から直接回線引いてる会員の証券会社とか
82 セントランサス(アラバマ州):2009/07/25(土) 19:02:38.01 ID:ABF55ihU
他よりも速く株価情報を得られるって、これインサイダー取引だよね
83 オオヤマオダマキ(関西):2009/07/25(土) 19:05:26.83 ID:Nwza3w30
開示した瞬間に買い上がるのはこの為か
ぜってー勝てないは
84 キンカチャ(アラバマ州):2009/07/25(土) 19:09:31.14 ID:VQGe5YoV
ガチで姉がここの社員だけど忙しすぎてかわいそうになってくる
85 シャクナゲ(アラバマ州):2009/07/25(土) 19:12:25.47 ID:HF5SAxAr
>>82
しこたまやられて頭おかしくなったか?
86 スイセン(埼玉県):2009/07/25(土) 19:20:28.39 ID:WMS2Mg+d
0.03を手押しでやるとかwどんだけ池沼が多いんだよ
プログラム対応に決まってんだろ
30msecなんて、どんだけってアドバンテージだろがw
87 ショウジョウバカマ(三重県):2009/07/25(土) 19:22:09.19 ID:TY5WOedY
個人の板乗りと業者の板乗りでは明らかに差があるのは確か。
88 オウレン(東京都):2009/07/25(土) 19:23:26.06 ID:meFPI1ZW
金融工学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89 オウレン(東京都):2009/07/25(土) 19:24:09.07 ID:meFPI1ZW
おれも将来金貯めてそのスーパーPC手に入れて
斧戦争に勝利するんだ・・・
90 タチツボスミレ(岡山県):2009/07/25(土) 19:29:47.57 ID:LmmDGjqD
得られたテキストからの分析、売買なんてとっくに自動実行だろ
0.03の差ですでにトレンドを作られたら勝てるわけない
91 ヤマブキ(関西・北陸):2009/07/25(土) 19:30:44.69 ID:OCNeStzw
E=mc2乗
速さこそ莫大なエネルギーを生み出す鍵だったんだよ!!!!
92 ミヤマアズマギク(福岡県):2009/07/25(土) 19:32:02.47 ID:T5QXbkgY
コンピューターが勝手に投資してくれんの?
93 ハボタン(catv?):2009/07/25(土) 19:40:55.99 ID:P++UFqu9
94 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/07/25(土) 19:57:33.29 ID:kKA5a1XU
コンピュータで金を生み出すとか詐欺くせぇ商売だな
95 モリシマアカシア(宮城県):2009/07/25(土) 20:05:23.84 ID:AznHAIFT
その.03秒の間に瞬時に売買の判断と実行を自動で行うんだろ?
すげえなあ
96 シロイヌナズナ(千葉県):2009/07/25(土) 20:09:46.71 ID:2WG5TlaJ
この0.3秒ってのが高性能PCで処理できる最短時間ってことだな。10年前なら1秒とかで同様のインチキやってたんだろうな。
97 クモマグサ(福岡県):2009/07/25(土) 20:20:04.88 ID:c/LP5P/U
>>92
勝手に投資しているといえば、そうだが。
たぶん、一から判断しているわけではないだろう。
ある程度の条件は都度、入力していると思う。

そうでなく、あらかじめ決めた指値(逆指値)を入れておく場合でも、
早いもの順の世界だがら、すこしでも早い方が有利。
98 アマナ(dion軍):2009/07/25(土) 20:33:06.78 ID:WSVBQ4p0
お前ら本当に意味分かってんのかよ
99 サポナリア(アラバマ州):2009/07/25(土) 20:37:36.44 ID:Qq3Ns8cb
>>84
中学のときの同級生の父親がここの副社長みたいなもんだったが、世田谷区長者番付に載ってたな
割には合ってるんじゃねーの
100 ヒメスミレ(京都府):2009/07/25(土) 21:48:44.16 ID:O7UG72vF
>>84
一般職?
それでそんなにしんどいとかやばいねGS
101 チャボトウジュロ(千葉県):2009/07/25(土) 21:59:58.45 ID:VIjh5XUx
俺の知り合いGS入ったけど2年でやめてた
競争やばいらしい
102 ポピー(関西地方):2009/07/25(土) 22:09:56.92 ID:zGw7PLIG
>>26
こういうのっていっつも米国系しか名前でないよね
まあいいんだけどさ
103 カンパニュラ・トメントサ(群馬県):2009/07/25(土) 22:10:23.07 ID:5AbeiQ1B
いんさいだーだろ
104 ネメシア(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:11:38.10 ID:C4+vhHIY
そんなに金を吸い取ってどうすんだ
国乗っ取るのか
105 ベゴニア・センパフローレンス(沖縄県):2009/07/25(土) 22:11:39.47 ID:MH9ckN+4
  \
    \
.       \
.       \
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::    ___
   l} 、::       \ヘ,___Fロ=____/::___|     |_________
   |l  \::      | | _{」_      .,l、:   | [],  .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |'´ __F|  ̄ ̄ ̄`ヽ|l:::  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |'〒^F|   :::::...  ..::|l::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | |8F|   ::::::..  .:::|l::
   |l.,\\| :|    | | ヽ0ノ  ::::....  .:::|l::
   |l    | :|    | |             |l::
   |l__,,| :|    | |        ``'  .|l::
   |l ̄`~~| :|    | | ''"´          |l::
   |l    | :|    | \,'´____..:::::_`l__,イ:::
   |l    | :|    |  `´::::::::::::::::::::::`´::
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |           ┌───   |      \    /
   l}ィ::        |           │       │|        \/
            |           └──┐  |─|      /\
            |                 │  |   |    /   \
            |           ───┘ |    |  /       \
106 エピデントルム(東京都):2009/07/25(土) 22:12:05.72 ID:U3zFZLx5
どっかのスレで「超高速の後出しジャンケン」って表現してたな
107 カラスビシャク(不明なsoftbank):2009/07/25(土) 22:12:15.10 ID:IOWtHu/y
なにをいまさら
何年も前からどこでもやってるじゃん
108 ミヤコワスレ(長屋):2009/07/25(土) 22:15:02.13 ID:ySieIeMz
航海王子もこういう手で高速に画像を貼ってたんだろうな
109 ヒイラギナンテン(鹿児島県):2009/07/25(土) 22:16:04.42 ID:vgf+U9xt
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
          |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
       |______|_____|
       | 三|  _     _   |三 !
       | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
       | 三′  .._     _,,..  i三 |
       ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|  
       ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ その技術を
        i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ  zipのダウンロードに応用すれば
        ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ    Axfc Uploaderも・・・
         |      _ _    イ l
           l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
            ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
             | \  ー一 / /   _,ン'゙\
         ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
      _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
110 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 22:17:42.22 ID:Qum6qZnN
勝てばよかろうなのだ
111 ノウルシ(関東):2009/07/25(土) 22:17:42.76 ID:KESxTyBf
>>100
職掌区分無いから
112 ヒメスミレ(京都府):2009/07/25(土) 22:18:53.84 ID:O7UG72vF
>>111
ないんだ
じゃあ事務とか誰がやってんの?
派遣?窓際?
113 シナノコザクラ(関西地方):2009/07/25(土) 22:21:56.49 ID:4FNPDoyu
これは前から言われてたろ
114 フリージア(関東):2009/07/25(土) 22:22:56.39 ID:5SAlgtSm
小銭でシコシコ抜いてる庶民の売買にはこの程度のラグは関係ね。
115 ノウルシ(関東):2009/07/25(土) 22:24:27.20 ID:KESxTyBf
>>112
ゴールドマンは、毎年、査定ランクの下2割は自動的にクビ
窓際なんて無い。

派遣はいるが、基本的に自分でやる。
それに、このご時世、事務の方が高度。
116 オウギカズラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:26:40.64 ID:hbcZ/RNa
こういうのは専用のフロアがあって
冷蔵庫みたいなでかいスパコンが何百台も並んでんのかな
117 ヒメスミレ(京都府):2009/07/25(土) 22:26:43.01 ID:O7UG72vF
>>115
恐ろしい会社だな
118 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 22:26:48.09 ID:qZydEmqe
これは自動で富を生む高性能ATMなりよ
119 ミヤマアズマギク(愛知県):2009/07/25(土) 22:27:31.70 ID:kE0CxF95
研究室の先輩がゴールドマン・サックスに入社したけど
こういうシステム作ってんのかな
120 アカシデ(東京都):2009/07/25(土) 22:28:28.76 ID:D9iD3iO2
0.03じゃ何もできないな。
121 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/07/25(土) 22:29:03.18 ID:AuXZVtGU
サガミオリジナル
122 ギシギシ:2009/07/25(土) 22:29:45.14 ID:p2nZHHMz
さすがPS3だな。
123 デージー(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:29:49.48 ID:pgLNASJ0
逆に早漏すぎて失敗することも多いんじゃね
124 ノウルシ(関東):2009/07/25(土) 22:31:30.44 ID:KESxTyBf
>>117
年収平均7千万円。
会長で5億だが、会長よりもらってる奴もいる。

お前の会社で10人がかりでやってる事務があったら
ここでは一人でやるレベル。
自分で自動化プログラムくむレベル(これが今の事務だとさ)
125 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/07/25(土) 22:31:31.87 ID:cwd2kUVj
ゴールドマンって長期投資しないの?
森永卓郎が短期投資は反射神経だって言ってたけど
人間には0,03秒は無理だな
126 ゲンカイツツジ(長屋):2009/07/25(土) 22:31:46.16 ID:DTvsMitO
>ナスダック市場など米国の一部取引所は一定の料金を受け取る見返りに、特定のトレーダーに0・03秒
ほど早く市場情報を与えている。

チートかよ!
逮捕されないの?
127 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:32:19.08 ID:Ida8Faak
馬鹿が煽られて投資して搾取されるシステムですね、わかります
128 シュロ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:34:27.67 ID:xFJYxnZs
>>37
ゼロサムってしってる?情弱
129 カタクリ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:35:27.63 ID:ewbE5S+O
金融なんとかとか経済学とかもうかんけーねーじゃん
すーぱーこんぴゅたで他人よりはやく買って売ってで儲けれるとか
130 シデコブシ(茨城県):2009/07/25(土) 22:36:21.34 ID:oAG+DNoT
俺、これ系のとあるプロジェクトにかかわったことある ←これ以上いえない


それくらい、ハルヒ並に禁則事項だらけ。
131 イカリソウ(catv?):2009/07/25(土) 22:37:42.81 ID:x2ncRUbL
ここって去年公的資金注入受けてたよな
創業初の赤字で即公的資金とかどんだけ自転車操業なんだよ
132 パキスタキス(関東):2009/07/25(土) 22:38:30.25 ID:l5yF3YLg
勝てないわけだ
133 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/07/25(土) 22:39:33.71 ID:qweRxorB
ズルイじゃん
134 ノウルシ(関東):2009/07/25(土) 22:39:56.11 ID:KESxTyBf
>>130
これに関わってた奴が転職したら、FBIに追われてたな。

>>131
もう回復したけどな。
135 イブキジャコウソウ(福岡県):2009/07/25(土) 22:42:25.46 ID:aZztGqtM
グーグル社員とゴルードマン・サックスの社員ってどっちが強いの?
136 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/25(土) 22:43:29.70 ID:4lZCkcyy
>>26
野村っつーからには証券の方のモルガンなんだろうけど
まだダメージ残っててフラフラしてる感じじゃないか?
137 ビオラ(dion軍):2009/07/25(土) 22:44:22.17 ID:UUlpgZTC
なんか乞食みたいな職業だな
138 福寿草(岡山県):2009/07/25(土) 22:44:49.95 ID:8woH25to
LTCMの二の舞になりはしないだろうか。
139 ヒメスミレ(長屋):2009/07/25(土) 22:45:50.44 ID:v/xTY7TE
>>127
つまり、あなたが馬鹿なのですね、わかります
140 ノボロギク(長屋):2009/07/25(土) 22:47:35.86 ID:Wcz2DhsK
格付けなくせよ
141 モッコウバラ(東京都):2009/07/25(土) 22:48:17.02 ID:IhQkdTbe
株式ってシステム、おかしくね?
142 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/07/25(土) 22:48:37.83 ID:cwd2kUVj
自己売買業務ってまったく実態経済に貢献してないな
143 アマナ(dion軍):2009/07/25(土) 22:51:01.55 ID:WSVBQ4p0
モルガンつっても2つあるじゃん
モルガンスタンレーとJPモルガン
144 ノウルシ(関東):2009/07/25(土) 22:51:15.33 ID:KESxTyBf
>>136
JPモルガン証券なのか
モルガンスタンレー証券なのか

>>138
GSの政財界への食い込みっぷりを知っていれば、間違いなく無いだろう。
前財務長官のポールソンは、元GSのCEO。
ちなみにコイツは中国の温家宝とか胡錦濤とズブズブ。
145 サンシュ(神奈川県):2009/07/25(土) 22:53:25.19 ID:d7gYOgXQ
高速コンピューターを置いて売買プログラムを
開発したから利益をあげる事ができた
彼らが汗水垂らして働いた結果さ・・・
146 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/07/25(土) 22:53:33.02 ID:cvDtnyK3
シャングリ•ラってアニメのメデューサを思い出した
147 ラッセルルピナス(大阪府):2009/07/25(土) 22:55:13.34 ID:ah2SCXpB
>>26
任天堂は4位くらいじゃないのか?

ちなみに何もしなくても100年は社員を食わせていける資金があるぞ任天堂
148 ヒマラヤユキノシタ(佐賀県):2009/07/25(土) 22:56:08.96 ID:BQpp+qK7
>>9
違う違う
よそが買う前に買い占めて高く売りつける
149 ダンコウバイ(東京都):2009/07/25(土) 22:56:18.36 ID:Q6Yu7cdk
基本的にマニュアル通りに金流してるだけなんでしょ?
完全にAI化されるのもそう遠くないと思うんだけど
150 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/25(土) 22:56:24.47 ID:4lZCkcyy
>>144
LTCMもFRBの元理事がパートナーになってたんじゃなかったか
それと勿論モルガンスタンレーの方
151 ヒマラヤユキノシタ(佐賀県):2009/07/25(土) 23:01:12.64 ID:BQpp+qK7
>>145
売買プログラムなんて素人でも作れる簡単なものだよ。

素人プログラマが持ってないのは高速なコンピュータと、0.03秒有利な情報だよ。
152 ピンクパンダ(熊本県):2009/07/25(土) 23:01:27.70 ID:28sbEW+p
0・03秒の恩恵を活かせるのか?
153 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/25(土) 23:02:04.82 ID:4lZCkcyy
>>146
石田香凛ちゃんかわいいよね
154 イブキジャコウソウ(福岡県):2009/07/25(土) 23:02:26.41 ID:aZztGqtM
>>147
金融会社限定だというのにこれだから妊娠はKYで困る。
155 ねこやなぎ(福岡県):2009/07/25(土) 23:03:10.25 ID:qn0nZBI7
必殺の0.03秒
156 セキショウ(大阪府):2009/07/25(土) 23:04:57.49 ID:IAyEIzNv
NYSEのサーバに専用回線引いてるのか?
157 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/07/25(土) 23:09:20.13 ID:tDvL3GxP
出来高・流動性高めるためにやってるんだっけ?
158 ハナイバナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:10:27.65 ID:zNgRncqZ
BNFを遺伝子コピーして量産するしかないな
159 キクザキイチゲ(中国地方):2009/07/25(土) 23:11:12.40 ID:70kCfE+9
まじうぜえ
160 ポピー(関西地方):2009/07/25(土) 23:11:15.03 ID:zGw7PLIG
>>131
それがアメリカのレバレッジ経済というものだよ
金融に限らずな
161 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:12:25.90 ID:+IJsBLOK
攻殻に全自動で取引する投資家の話あったな
162 ヒマラヤユキノシタ(佐賀県):2009/07/25(土) 23:13:44.52 ID:BQpp+qK7
>>152
インターネットでYahooにpingすると、YahooBB会員の俺でも応答が帰ってくるまでに最低0.03秒かかる。
だから当然、情報の送信タイミングだけでなく、回線もコンピュータも速くないといけない。

Pinging yahoo.co.jp [124.83.139.192] with 32 bytes of data:
Reply from 124.83.139.192: bytes=32 time=44ms TTL=45
Reply from 124.83.139.192: bytes=32 time=38ms TTL=45
Reply from 124.83.139.192: bytes=32 time=34ms TTL=45

10GHzクラスのx86CPUは、1秒間に10,000,000,000回の足し算が出来るという事になる。
0.03秒なら333,333,333回。
実際には足し算ではなく、過去の分析結果を照合するだけなので、必要な演算はもっと少ないかもしれない。
その日の取引を分析するには十分な時間だ。
コンピュータでの演算で他人を出し抜くならヨユーで勝てる時間。
163 キショウブ(長屋):2009/07/25(土) 23:14:57.88 ID:CEGT3IR9
俺様のXeon 8コアじゃ無理ですか?
164 カタクリ(関西地方):2009/07/25(土) 23:15:16.70 ID:dh1O4VJo
ゴールドマンというのは高学歴で金持ちの円天とほぼ同じと考えてよいのではないか?
165 ヒマラヤユキノシタ(佐賀県):2009/07/25(土) 23:17:20.15 ID:BQpp+qK7
>>163
同じCPUで確実に勝つには、他人より高速な回線(1Gbps)を使う必要がある。
それでも、0.03秒速く情報を入手できて高性能コンピュータを持つゴールドマンには勝てない。

ていうか、日本に住んでる時点で負け。
166 カンガルーポー(千葉県):2009/07/25(土) 23:18:04.97 ID:92rhGMM6
競輪にバイクで乗り込んだようなものか。
167 ポピー(関西地方):2009/07/25(土) 23:18:32.76 ID:zGw7PLIG
>>164
別にそれでいいと思うけど
円天と大きく違うことはリターンがきちんとあるということだな
168 バーベナ(大阪府):2009/07/25(土) 23:19:15.76 ID:XZ49Dk7n
さっきNHKスペサルのマネー革命みてたわ
中堅証券会社のおっさんは
市場の声を聞いて3秒稼ぐとかいってたな。。。
生き馬の根を神経ごとひっこぬいてんわ。
169 ペチュニア(catv?):2009/07/25(土) 23:20:06.55 ID:a/Mrj1sz
>>162
うちの田舎の糞ISPの三倍くらい時間かかってるぞ
やっぱYahooBBはウムコだな
170 トサミズキ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:24:39.34 ID:EQlXeIDb
米の証券取引所の取引スピードって日本の100倍くらいなんだろ?
171 ヒナゲシ(関西地方):2009/07/25(土) 23:28:35.38 ID:tFsYpLe+
日本で暴れるクレイジースイスぅううぅぅぅぅぅぅぅぅう!!!
172 サポナリア(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 23:31:49.59 ID:Hs6AXmZZ
ヒヒヒこりゃ一人勝ちだw
173 クロッカス(東日本):2009/07/25(土) 23:32:31.91 ID:SUgK4RKR
超高性能コンピュータを取引所に置かせて貰って
しかも情報を0.03秒早く入手できればそりゃ裁定取引無敵じゃん。
174 シナミズキ(山形県):2009/07/25(土) 23:33:20.32 ID:Oxmnk5bZ
まさにTime is moneyだな
175 クモマグサ(catv?):2009/07/25(土) 23:35:14.74 ID:CNW1DYFB
すげーな
176 コバノランタナ(東京都):2009/07/25(土) 23:36:43.80 ID:7+NK0109
>  ナスダック市場など米国の一部取引所は一定の料金を受け取る見返りに、特定のトレーダーに0・03秒
> ほど早く市場情報を与えている。

ていうか、何故こんなインチキがまかりとおってるのか
177 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:38:01.23 ID:mYPcmrV+
ずるくね?
178 ホトケノザ(東京都):2009/07/25(土) 23:40:21.51 ID:2B0jPww/
最近たいしたことないザラ場開示でも一気に特買特売になってかなり大きく上下に振れて戻ってくるのはGSのしわざか?
179 キソケイ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:41:42.86 ID:K0zhrX1G
これインサイダーじゃないの?
180 カラスビシャク(不明なsoftbank):2009/07/25(土) 23:42:54.28 ID:IOWtHu/y
>>162
とはいえHDDのレイテンシ等々考えてたら0.03秒じゃ無理だ
人より早いってのが大事なわけで、0.03秒でCPUがどれだけ動くかの問題じゃない
181 クロッカス(東日本):2009/07/25(土) 23:52:06.10 ID:SUgK4RKR
>>176
証券取引所なんて、証券業界が作ったんだから
自分たちが有利にするのは当たり前。日本もそう。
特に日本の商品取引所は酷い。
182 シロバナタンポポ(関西地方):2009/07/25(土) 23:54:16.62 ID:UHW9LwVT
なんにせよ一般投資家より0.03秒ほど未来の情報が得られるのと同じなんだから、
全く公正ではない。完全にチート。
183 ケブカツルカコソウ(熊本県):2009/07/25(土) 23:58:22.04 ID:+SOUCylc
各社が自動取引を進めると連鎖反応で恐ろしいことに成りそう
もうなってるか
184 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/07/25(土) 23:59:14.47 ID:WNwzh2H3 BE:78756293-2BP(1033)

逆に考えるんだ。
市場を動かす程の金を動かせない個人投資家にとっては
むしろ情報が0.03秒遅い方が流れがわかりやすくていい。
185 シナノコザクラ(茨城県):2009/07/26(日) 00:25:28.43 ID:ExwQ/RAz
>>180
そもそもHDDなんて使わないだろう。(常時的な意味で)

メモリ上にテーブルを展開して、それを3台前後でコピーして持つ。
余裕のあるときに管理プログラムがメモリ⇔HDDのデータ更新を行う。
常に2台は取引に応答できるようになっており、出口で1本になるように制御しておく。
186 ハナモモ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:50:29.37 ID:mD5S0BhD
>>165
帯域は関係ないだろ
187 セキショウ(愛知県):2009/07/26(日) 00:51:07.85 ID:URRA+Og6
こういったものは実数時間、リアルタイムでやる必要はないんじゃないのかね
クロックみたいな感じで1分おきくらいに取引タイミングを設ければいいんじゃね
188 ハナモモ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:53:25.52 ID:mD5S0BhD
>>187
クロックの立ち上がりに大量の注文が来るが、
どの順番で処理するの?
189 シナノコザクラ(茨城県):2009/07/26(日) 00:54:35.16 ID:ExwQ/RAz
>>187
0.03秒早く情報手に入れる為に金払って優秀なエンジニアと
惜しみない設備投資してるのにそんなわけないだろうw
190 シナノコザクラ(茨城県):2009/07/26(日) 00:57:02.87 ID:ExwQ/RAz
4コア×2、2GBを1銘柄に3台用意しても安いよね。
電気代込みで150億円くらいのランニングコスト。

実際はそんなムダなことはしない&台数がボトルネックになる
191 ペチュニア(北海道):2009/07/26(日) 01:41:37.81 ID:wwco0ISI
取引所のルールが画一化されて一見
世界で公平な取引が行われているかのように
見せかけてあるが、結局は取引所がある国と
取引所と親密な企業が儲かる仕組みか
192 ウイキョウ(山口県):2009/07/26(日) 02:03:36.08 ID:VhB8YclG
ナスダック、これで逮捕されないんだからな。
アメリカは骨の髄まで腐ってんだよ。
アメリカは正真正銘の詐欺国家であることが立証されました。
193_:2009/07/26(日) 02:08:22.53 ID:WmMlVV+d
そして市場から物理的にも近いから
回線ラグとかも凄く少ないんだな
194 ダイセノダマキ(catv?):2009/07/26(日) 02:18:07.05 ID:gvSz41fM
これ完全にアウトだよ
195 キエビネ(福島県):2009/07/26(日) 02:19:11.29 ID:XTQJ6SJW
俺のPen4でも月五十万くらいかせげんかな
196 ヒメオドリコソウ(佐賀県):2009/07/26(日) 07:17:29.35 ID:ORGmCU+t
>>178
いや、普通に仕手ってやつだろ。

>>190
取引の集中しない銘柄は端っこに追いやるだろ普通。

>>193
うん。
日米間はだいたい0.12秒余分にかかるね。
Pinging yahoo.co.jp [203.216.227.176] with 32 bytes of data:
Reply from 203.216.227.176: bytes=32 time=35ms TTL=45

Pinging yahoo.com [209.131.36.159] with 32 bytes of data:
Reply from 209.131.36.159: bytes=32 time=145ms TTL=44

Pinging google.co.jp [72.14.203.104] with 32 bytes of data:
Reply from 72.14.203.104: bytes=32 time=69ms TTL=45

Pinging google.com [74.125.45.100] with 32 bytes of data:
Reply from 74.125.45.100: bytes=32 time=190ms TTL=43
197 タチツボスミレ(東京都):2009/07/26(日) 07:31:46.25 ID:YR78eTe1
幼馴染の父親がここかメリルリンチだった気がする
色々ごっちゃになってるけど忙しそうだった
198 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/26(日) 07:36:25.25 ID:orjpFmbY
>>82
インサイドって意味分かる?
199 ハナモモ(東京都):2009/07/26(日) 08:32:11.25 ID:EHqKdi4n
0.03秒で判断できるはずがない
コンピューターだろうが情報を判断するのは結局人間にすぎない
明らかに嘘が含まれてる
200 ノウルシ(コネチカット州):2009/07/26(日) 08:34:41.76 ID:d81dXVJL
ナスダックの方が更に問題だろ
201 水芭蕉(アラビア):2009/07/26(日) 08:39:57.30 ID:7Ws8cEcK
裁定やるんなら0.03で十分すぐるだろw
202 センダイハギ(石川県):2009/07/26(日) 08:40:31.22 ID:vIxmSU3N
国家ぐるみの証券詐欺すなぁ
203 ナツグミ(宮城県):2009/07/26(日) 08:46:50.27 ID:8whmqr2O
高性能コンピューターでこのソフトを運用しているらしいな
ttp://famicom.chu.jp/gif/mane.jpg
ttp://famicom.chu.jp/jpeg5/moneygame2.jpg
204 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/07/26(日) 08:50:13.56 ID:ZvKE8ass
これ、アメリカなら普通に訴訟になって莫大な賠償金を課せられそうだな
このチート情報もはじめて出てきたのかね
205 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/26(日) 09:01:00.55 ID:l0NZfQo4
ゴールドマン・セックス
206 ヒナゲシ(福岡県):2009/07/26(日) 09:03:45.00 ID:q7ELJVD2
売買意思決定まで行なうんだよね。
例え損失出ようがトータルで勝てばいいという資金力の成せる技だな・・・。

207 シュロ(東京都):2009/07/26(日) 09:07:55.96 ID:/B7the/B
見てから取引余裕でした
208 アグロステンマ アゲラタム(山口県):2009/07/26(日) 09:15:20.52 ID:kHMhvUm9
配信されてくるニュースをどうたらってのは聞いたことあるな
209 ヒメオドリコソウ(佐賀県):2009/07/26(日) 09:17:32.82 ID:ORGmCU+t
>>208
配信された時点で、損をつかまされるのはそれを見て取引する人と決まってるけどね。
210 ホトケノザ(徳島県):2009/07/26(日) 09:18:35.08 ID:KSWCY2mn
メデューサ
211 アグロステンマ アゲラタム(山口県):2009/07/26(日) 09:19:29.33 ID:kHMhvUm9
>>209
配信されるじゃねえや、何が言いたいのか自分でもよくわからんが
テキストデータを評価するよるようなのがあるって聞いた
212 ガザニア(埼玉県):2009/07/26(日) 09:20:02.89 ID:rpn+XY1T
っていうか、投資家が買うってわかるような情報流す前に売り買いしたら、
インサイダーとかそういう話じゃねーの?
213 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/26(日) 09:22:11.89 ID:5CWCjMeJ
そりゃ自分らで仕組みつくって、自分たちで投資して儲けてるんだもん。
アメの財務長官まで金マン尺八出身とかなんだし。何でもありだよw
この人らは国や民衆がどうなろうとテメーらさえ儲ければ構わんという
立派な人たちですからぁ〜
こういう人たちの作ったルールで戦ったところで、ボッタクられるだけだよ。
214 アズマギク(catv?):2009/07/26(日) 09:23:58.49 ID:JzS7NlZv
>7 大文字Kが入力できない
215 ガーベラ(愛知県):2009/07/26(日) 09:30:58.47 ID:YdWpytsw
お前らの状況に例えると、
zipが0.03秒早く落ちてくるってことか
216 クワガタソウ(dion軍):2009/07/26(日) 09:33:40.71 ID:xwXK7cTL
このコンピュータに巨額報酬与えたら
217 サイネリア(東京都):2009/07/26(日) 09:52:50.77 ID:oSGqi75O
つまりGSはいつでも2げtできるということだな
218 マムシグサ(東京都):2009/07/26(日) 10:06:46.83 ID:lVsp/UxN
2ちゃんに例えれば
2げとや1000げとが自在に出来ることを意味する。
219 ヒマラヤユキノシタ(千葉県):2009/07/26(日) 10:16:44.23 ID:0kDpcds1
個人や自己売買のディーラーがやったら見せ玉として処分されますが
コンピューターがやれば見せ玉として処分されません

当局が言うにはコンピューターには意思がないからだそうです
220 シナノコザクラ(茨城県):2009/07/26(日) 10:26:17.78 ID:ExwQ/RAz
>>196
GoogleにPing飛ばしても殆ど意味ないぞ
221 ハイドランジア(関東):2009/07/26(日) 11:09:04.81 ID:g1AlMk6d
凄い

6:(*^ヮ^*)/摩天新宿◆qXhYksCKRU :2009/06/25(木) 03:21:59 ID:N4wUVGC70 [age本物]

2chは利益を求める企業集団だ。
ネット掲示板は、新聞やテレビと違い、
「書き込みを自演で行えることから、視聴者を自分たちで作り出せる」

これを最大限に利用しているのが2chだろうと推測される。

もちろん人も多いから個人や企業などの書き込みも多い。
しかし、それ以外の作られた書き込みが、実は相当多いと思われる。

その作られた書き込みにより、人が更に集まるという集客効果が有るだろう。
そればかりではなく、スポンサーや管理人/運営陣などの思うがままに、
ネット上で世論を誘導していくことさえ可能性としては出てきてしまう。

結果、マスコミや企業も、無視できない存在になるし、
広告費のアップ、もしくは格好のアピールの場として、
書き込みを通じた様々な方法の利益の出し方さえ可能となる。

犯罪情報などが書かれることもあるから、警察は2chを潰そうとはしないだろう。
むしろ重宝する。
大きくなりすぎた掲示板は、やがて印象操作の場としても使われることになるだろう。
222 ツメクサ(千葉県):2009/07/26(日) 11:16:29.78 ID:tHde7QU+
使われない。
民主党政権になったら早晩潰される運命
223 アルストロメリア(広島県):2009/07/26(日) 11:18:39.45 ID:3hxNTSTi
金転がしで儲けてるやつらは一向に反省しないな
224 ビオラ(鹿児島県):2009/07/26(日) 12:01:25.50 ID:A+gooJKH
>>203
ファミコントレードを思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=YbLnah_Thc4

20年以上前にこんなのを作るとは、時代を先取りしすぎてる。
225 ユリノキ(東京都):2009/07/26(日) 12:20:17.62 ID:6KlieF8i
自分らで市場に資金投入してその変動も予測できちゃうからだめなんだろ
226 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/07/26(日) 14:29:41.70 ID:5gpPrCRd
株で儲かろうと思えば自作自演するしかないんだな
227 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/26(日) 17:00:25.27 ID:lQSu15Xx
外資は日本でやりたい放題
年金砲は外国で暴れるべき
日本で買うだけ買っても売れないだろ
228 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/07/26(日) 17:55:57.26 ID:QGsUVZX+
10000超えたから
そろそろドテンS
噂通りのボックス相場でわかりやすいよね
229 クモイコザクラ(福岡県):2009/07/26(日) 18:11:07.07 ID:4IwqKksP
ゴールドマンには死んで欲しい。
230 クモイコザクラ(東京都)
個人単位の投資なんて長期的に勝利できるわけがないことの証左だな