オバマ大統領の支持率が順調に下降中。チェンジ(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タチツボスミレ(愛媛県)

オバマ大統領の支持率低下、60%を切る 米世論調査

世論調査で支持率が低下したオバマ大統領ワシントン(CNN) 7月に実施された世論調査5件の平均値で、オバマ大統領の支持率が60%を切り、過去最低となったことが、
CNNが17日にまとめた集計結果で分かった。 7月上旬から中旬にかけて米国で実施された5件の世論調査の平均値によると、オバマ大統領の支持率は57%、不支持率は36%だった。
6月上旬の平均支持率は62%、中旬は61%で推移していた。 支持率の低下には、大統領の景気対策に対する国民の見方が反映されていると、CNN世論調査責任者のキーティング・ホランド氏は
解説する。CNNとオピニオン・リサーチが実施した最新世論調査でも、「大統領は国が抱える問題について明白な解決策を持っている」と答えた人は、2けた台の大幅な落ち込みを見せていた。
歴代の大統領と比較すると、就任半年後の支持率はブッシュ前大統領が57%、クリントン元大統領が48%、ブッシュ元大統領が約65%、レーガン元大統領が約60%だった。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200907180014.html

依頼460
2 イワウチワ(神奈川県):2009/07/25(土) 14:58:49.92 ID:1XgWF9If
オセロかよ
3 ビオラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 14:59:40.83 ID:J/0CU/Lt
大和田の麻雀漫画ムダヅモ無きに登場するオバマが酷すぎる件について
4 サトザクラ(山形県):2009/07/25(土) 14:59:51.40 ID:8Lw2RT3U
ニガ笑いだな
5 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/25(土) 15:00:25.99 ID:wu0FBEaF
お先真っ黒
6 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/07/25(土) 15:01:05.87 ID:9EqFn0nJ
首相支持率10%割れ目前の国もあるらしい
7 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/07/25(土) 15:01:24.88 ID:j1XjXWSC
ニガー虫を噛む
8 ハナムグラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 15:01:38.00 ID:AKIwXK/s
下がると嬉しいか?
ガイジンの政治などどうでもよくないか?
9 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/07/25(土) 15:01:42.17 ID:avOGGhO6
韓人>白人>黒人>黄猿>倭猿
10 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/25(土) 15:02:48.30 ID:V05n/bJu
ヒャハハ、一本糞国のトップ据えるスカトロ国家が
11 オーブリ・エチア(京都府):2009/07/25(土) 15:02:59.80 ID:oHyYaYcU
と、ここでネタばらし
実はオバマの支持率は仕掛け人の手によるもの
これにはオバマもニガ笑い
12 ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/07/25(土) 15:03:37.79 ID:DtKjlr6Z
オバマもチェンジ
13 シデコブシ(中部地方):2009/07/25(土) 15:03:40.44 ID:FgROKb36
直近の課題が経済政策って時点で無理がある
14 ノウルシ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 15:03:53.08 ID:EZrtdSYn
支持率が落ちきったら日本に来るといいよ
15 ローダンゼ(神奈川県):2009/07/25(土) 15:04:26.65 ID:slC4Vxr0
黒い鳩が首相になった時の支持率が楽しみですね
16 モリシマアカシア(愛知県):2009/07/25(土) 15:05:04.45 ID:fK7b200d
オバマが目指していた北朝鮮やイランとかとの対話外交も失敗
17 クレマチス(大阪府):2009/07/25(土) 15:05:06.37 ID:985a+Emg
GMやら大手銀行を国有化してるんだからバリバリの社会主義者だよなこの黒んぼ
18 ジシバリ(アラバマ州):2009/07/25(土) 15:06:05.65 ID:7OuCW2Bw
景気なんて政策で簡単にどうこうできるもんじゃないからなあ
結果論で後から政策批判することは出来るけど。
19 フジスミレ(千葉県):2009/07/25(土) 15:06:14.60 ID:OPME7k70
経済危機はアメリカ発だったらしいが、
この世界的不況もアメリカが起点となっているんだろうか。
だとしたら、オバマがダメなら世界的不況はどこでどう終わるんだか。
20 プリムラ・ヒルスタ(新潟・東北):2009/07/25(土) 15:07:25.57 ID:FZl/aqqd
>>17
日本とは違って向こうは思想で動かないからな。ただ国益のためだけに動く
21 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 15:07:45.67 ID:MWSFX2NF
おけ
22 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 15:07:52.63 ID:n470R9yT
日本はもっと酷いリーダーが誕生しようとしてますがね
もう世界終わってる
23 ノウルシ(北海道):2009/07/25(土) 15:08:30.21 ID:6aWe/ard
60%って高いな
小泉並の支持率じゃん
24 セントランサス(コネチカット州):2009/07/25(土) 15:08:44.91 ID:BYYxeeZq
オバマ「気に入ったぞ!その支持率!チェーンジッ!!」
25 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/07/25(土) 15:08:51.47 ID:j1XjXWSC
>>22
自民工作員乙
26 ツメクサ(大分県):2009/07/25(土) 15:09:15.03 ID:7wMrQpRm
あんだけハードル上げてるんだから上がる要素が無いだろ。w
27 雪割草ユキワリソウ(長屋):2009/07/25(土) 15:10:23.75 ID:0vpZFTPk
黒人が9割以上支持してるんだよな
白人のみだと・・・
28 ローダンゼ(神奈川県):2009/07/25(土) 15:11:00.42 ID:slC4Vxr0
>>18
こういうこともありましたね。


米大統領選挙はサブプライムローン問題でマケイン氏に逆風。
次期米国大統領はオバマ氏になる可能性が大になった。
http://www.aistshikoku.org/kaiyou-kaiin301.html
 オバマ氏は余裕を見せた。
これまでも「マケイン氏はブッシュ政権の3期目と同じ」と批判してきたが、
経済危機のおかげでこのアピールは労せずして浸透しつつある。
「マケイン氏は金融の規制緩和を進めてきた」とも批判し、
経済問題を通じて優位な立場を固めつつある。
29 ハルジオン(東日本):2009/07/25(土) 15:11:00.48 ID:UcJXMFpo
アメリカって支持政党排出の大統領でなくても支持するんだな
30 水芭蕉(関東・甲信越):2009/07/25(土) 15:11:11.15 ID:s7NY+3Ki
ブッシュ・安倍・麻生並みに叩かれてたら、30%いかないぐらいじゃねぇ〜の?
31 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 15:11:19.77 ID:V8JhpbWw
民主工作員が沸いてるな
32 ジョウシュウアズマギク(東日本):2009/07/25(土) 15:11:56.52 ID:bhlnwmbG
大丈夫!日本には20%以下で続けてたアホがいるから!
33 サポナリア(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 15:12:16.10 ID:/kShts1z
チェンジ、チェンジ、とにかくチェンジ!
34 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 15:12:24.78 ID:jMlL2gMS
>>25
お前が鳩山信者なだけじゃん
35 ライラック(大阪府):2009/07/25(土) 15:13:14.49 ID:/HDUuGeF
>>29
日本だってそうなんじゃないの?
36 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/07/25(土) 15:13:34.71 ID:qDxKakhY
オバマはマスコミのヨイショがハンパじゃなかったのに
37 サポナリア(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 15:13:41.25 ID:/kShts1z
>>30
人種差別だ!って言われるからあんまり批判できなさそうだな
38 ハナカイドウ(福岡県):2009/07/25(土) 15:13:57.13 ID:kYrlGAu8
しかたねぇ、今の局面じゃ誰がやっても同じだよ
39 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/25(土) 15:15:00.89 ID:lf13HHS5
夏になればインフルエンザも何とかなるって言ってたな
40 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 15:15:00.81 ID:Ty7q02AL
やるっきゃない!を連呼していた人思い出した
41 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 15:15:13.97 ID:e/6bGsdo
どこの国も似たようなもの。政治なんてすぐには結果でないのに、
数ヶ月で成果を求めようとして、出なかったら不支持に回る奴の多いこと。
アメリカはまだ任期四年となっているからましだが、数ヶ月でも辞めさせられる
日本でその状態じゃ、よくなんかなるわけねえ。
42 ヘラオオバコ(関西地方):2009/07/25(土) 15:15:15.40 ID:2AcGis8c
クロンボの神通力も切れたか
次誰よ 負け犬?
43 プリムラ・ヒルスタ(新潟・東北):2009/07/25(土) 15:16:22.34 ID:FZl/aqqd
>>35
そうだよな、鳩山不支持の民主党支持者、鳩山支持の自民党支持者がいたって別段おかしくない

>>25みたいな観念論者は社民党に近い思想を持った野郎なんだろうがな
44 モリシマアカシア(愛知県):2009/07/25(土) 15:16:34.27 ID:fK7b200d
>>28
せめて副大統領候補にペイリンではなく経済に強い実業家でもある
ミット・ロムニーを選んでたらオバマに勝ってたな
45 フジスミレ(千葉県):2009/07/25(土) 15:17:46.18 ID:OPME7k70
>>41
小泉だって安部だって福田だって、自分で勝手に辞めてったんじゃないすか。
誰が辞めさせたんだよw
46 桜(千葉県):2009/07/25(土) 15:18:28.77 ID:NPRswi/5
暗殺しないの?
アメリカ人ならかなりシャクにさわるよね。
元つれてきた奴隷が今や自分のボス。
日本ならチョンが総理大臣になったようなもん

47 スズナ(新潟県):2009/07/25(土) 15:18:30.19 ID:UOA43d2M
何か変わったのか?チェンジとか言っておいて
48 オキザリス・アデノフィラ(catv?):2009/07/25(土) 15:19:49.38 ID:PO3UYtrk
オーバーマン
49 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 15:20:20.58 ID:n470R9yT
>>45
全くそのとおりですね
安倍はやめる必要なかった
辞める直前でも支持率30%くらいあったでしょ確か
50 ローダンゼ(神奈川県):2009/07/25(土) 15:21:08.83 ID:slC4Vxr0
>>45
小泉って任期満了じゃなかったの?
51 アメリカヤマボウシ(埼玉県):2009/07/25(土) 15:21:19.93 ID:wiA9ypvY
>>46
本当に連れて来られた黒人奴隷と、そうではない朝鮮民族と一緒にしないで欲しいのです。
52 アマリリス(長屋):2009/07/25(土) 15:21:35.39 ID:utcF6aVq
オバマをチェンジ
53 コハコベ(アラバマ州):2009/07/25(土) 15:21:45.07 ID:wBFf6Fwk
はやくニガーをチェンジしろ
54 クヌギ(宮城県):2009/07/25(土) 15:22:10.34 ID:VyvWQT3j
>>7
55 ユキヤナギ(神奈川県):2009/07/25(土) 15:22:28.50 ID:SMJSC34d
黒人にしたらいい迷惑だろこいつ黒人ですらないし
56 サイネリア(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 15:23:20.35 ID:oK09ydBF
クリントン低かったんだな
こっちじゃずっと大人気みたいに報道されてたのに
57 桜(千葉県):2009/07/25(土) 15:24:13.10 ID:NPRswi/5
>>51
スマ。
58 フリージア(北海道):2009/07/25(土) 15:25:18.44 ID:C1yb4ppC
オバマより小浜をどうにかしろ。
59 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 15:27:14.10 ID:c5Q+rmHq
クリントンばあさんのほうが、いいこと言ってる。

北朝鮮は子供レベルの国で、母親経験からして
よく理解できるとか。

チェンジできないのかね。今からでも。
60 フジスミレ(千葉県):2009/07/25(土) 15:27:18.99 ID:OPME7k70
>>50
小泉で郵政選挙に勝ち郵政民営化→安部にバトンタッチ、参院選負ける→福田→麻生
この4年間はこうだと記憶してるが。
61 モリシマアカシア(愛知県):2009/07/25(土) 15:28:56.07 ID:fK7b200d
>>59
クリントンばあさんって親中のお人だったっけ?
62 オダマキ(神奈川県):2009/07/25(土) 15:29:15.81 ID:Iiw9krZB
支持率回復と景気刺激のための「戦争」発動
63 クヌギ(アラバマ州):2009/07/25(土) 15:29:50.40 ID:xFgV2+EG
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■     ________
  ■■ ■ ■■ ■ ■■  /       
 ■■■■■ ■■■■ < Yes, we can
 ■■■■■ ■■■■  \            
 ■■■■   ■■■     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■
64 ギシギシ:2009/07/25(土) 15:29:54.55 ID:0RgHqC5H
外交面では強さを感じないよね。演説もうまいと言えないし
65 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 15:30:16.58 ID:kE0CxF95
製造業で雇えるクチが無いんだもん。
どうしようもない。
66 ネメシア(コネチカット州):2009/07/25(土) 15:33:14.84 ID:fH7IlHgK
期待がでかけりゃ失望もでかいってもんよオーバーマン
67 スイカズラ(茨城県):2009/07/25(土) 15:34:48.14 ID:05YutNFj
顔面蒼白のオバマ大統領。
68 フジスミレ(関東):2009/07/25(土) 15:36:22.69 ID:3Aw963hz
ついに暗殺くるか?
69 ローダンゼ(神奈川県):2009/07/25(土) 15:36:28.01 ID:slC4Vxr0
>>60
で、任期満了なの?勝手に辞めたの?どっち?
70 ツメクサ(大分県):2009/07/25(土) 15:37:12.89 ID:7wMrQpRm
追い込まれるとなに始めるかわかんねぇぞ、共和党より手荒いからな。w
71 モリシマアカシア(愛知県):2009/07/25(土) 15:37:55.97 ID:fK7b200d
最初の方はオバマンセーして、で後でダメダメってアメリカ人ってやっぱ馬鹿だな
72 キブシ(千葉県):2009/07/25(土) 15:39:00.89 ID:OS9kEj7t
チャべス・オバマ
73 フジスミレ(千葉県):2009/07/25(土) 15:39:39.00 ID:OPME7k70
>>69
首相に任期ってあるんだっけ。衆院議員に任期があり、衆院選の後には特別国会で首相を選び直すってだけだと思うんだが。
74 アグロステンマ(愛知県):2009/07/25(土) 15:41:53.61 ID:t2Vh2Z2M
不景気期の大統領だから、選挙で大敗喫するんじゃないか?

意外に最悪の大統領の1人に列挙されるかもなw
75 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 15:42:03.76 ID:EwlMPEgT
欧米だと戦争以外にあまり支持率あがりそうにないねぇ
76 ローダンゼ(神奈川県):2009/07/25(土) 15:44:16.72 ID:slC4Vxr0
>>73
首相に任期はついてなくて、自民総裁に任期付きとからしいが。
で、どうなの?
77 アグロステンマ(愛知県):2009/07/25(土) 15:48:25.17 ID:t2Vh2Z2M
>>76
自民党総裁は知らんが、内閣総理大臣は衆議院総選挙の後に必ず総辞職して選びなおすから
任期は最大4年といえる

たとえば、小泉純一郎は連続で総理大臣やってるけど、途中で2回総選挙があったから
第87、88、89代内閣総理大臣になってる。

※ちなみに米国大統領は二期務めても代は増えない。
78 フジスミレ(千葉県):2009/07/25(土) 15:48:44.83 ID:OPME7k70
>>76
自民総裁の任期の件は知らん。小泉が最後に首相を辞めたのは自己都合だと思う。
郵政民営化が成立し、後任に譲った形じゃなかったっけ。
で、自民は総裁選やって、安部と麻生の二択で安部を選んだんだっけな。
79 キバナスミレ(福岡県):2009/07/25(土) 17:12:59.55 ID:D1lj3jAB
ここは民主党恒例の戦争だろ
イスラムは飽きただろうから今度は中華の辺りに
80 モリシマアカシア(愛知県):2009/07/25(土) 17:15:22.14 ID:fK7b200d
出来れば北チョンに
81 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 17:17:04.27 ID:06Idf9GE
破産管財人に何を期待してるんだか…
82 キエビネ(catv?)
GMに利益誘導しすぎだろw