富野由悠季 「あと30年はやっていける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミツバツツジ(アラバマ州)

人気アニメ「機動戦士ガンダム」の放送30周年を記念して、「生誕30周年祭in名古屋 ガンダム THE FIRST〜未来創造の世紀へ〜」が24日、「ポートメッセなごや」(名古屋市港区)で開幕した。
モノアイが赤く光る“実物大”の「シャア専用ザク」(高さ4メートル)の頭部フィギュアが登場した。26日まで。

イベントは、79年4月から放送した第1シリーズを同局(当時・名古屋テレビ)などが制作したことから、“ガンダム発信の地”として名古屋で開かれる。
オープニングセレモニーには、イベントの親善大使を務める歌手の及川光博さんがシャアの扮装で登場し、「愛しの名古屋ベイベー!」と呼びかけると会場は大盛り上がりで「ジーク・ジオン!」の大合唱も。
メ〜テレのアナウンサー陣も連邦軍の制服姿で登場、堀鐵藏社長も制服姿で「名古屋発のガンダム。行きまーす!」と開会を宣言した。

会場には女性客も多く、富野監督は「30年前も最初は女性ファンが多かった。男性ファンは後からついてきた。
(開場前の)行列を見て、これでまた30年やっていけると思った」と話し、会場を沸かせた。
アムロの物まねがと知られる若井おさむと、アニメ好きタレントの喜屋武ちあきさんも登場した。

http://mainichi.jp/enta/photo/news/20090724mog00m200011000c.html
2 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/25(土) 01:24:31.08 ID:sFaOqKZI
まぁあともって10年だな 禿は・・
3 クチベニシラン(静岡県):2009/07/25(土) 01:25:15.05 ID:783zZNL9
>>1
saku
4 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 01:25:43.29 ID:6hondnFP
おまんこ舐めたい
5 クンシラン(大分県):2009/07/25(土) 01:26:19.41 ID:YPcO25o8
庵野、宮崎、冨野信者は所構わず出てくるが
押井信者って見ないな
6 ヤマボウシ(福岡県):2009/07/25(土) 01:27:00.38 ID:J3kMrQVG
ハゲガンダムまーだー?
7 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 01:27:03.60 ID:dW2u959r
行きたかったけどお金が無いからあきらめた

メ〜テレは3日組んでチケットが高すぎなんだよ
もっと安くしろよ
8 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/07/25(土) 01:27:10.14 ID:ZMTQTwkH
富野みたいなおまんこをなめたくなるジジイがいない
9 マムシグサ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:27:27.39 ID:kalK/2tp
やなせたかしは後何年持つだろう
禿は後何年持つだろう
パヤオは後何年持つだろう


あと犬はいつまでこの業界いるんだ
10 レブンコザクラ(愛知県):2009/07/25(土) 01:27:44.18 ID:C1G5xIyU
憎まれっ子世にはばかるを地でいって長生きしそう
11 カラスビシャク(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:27:47.62 ID:8A6hgLab
印税入ってこないから仕事し続けないと食ってけないとかなんとか聞いたことあるな
12 ハマナス(福岡県):2009/07/25(土) 01:27:53.95 ID:OSOfRmPx
>>1
詳しいおまんこサンクス、
それなら富野が舐めたくなるのもわかる気がする
13 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 01:28:06.85 ID:QoTvxYPL
あんまし老人が頑張ると若い監督が育たない
14 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:28:26.75 ID:+0b2+//e
公演だけで喰いつなげるからアニメ作らないのか
15 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 01:28:47.43 ID:EWyL8CWk
16 水芭蕉(長屋):2009/07/25(土) 01:28:53.71 ID:2IQhSNmU
巨大人型ロボは30年どころか5年後に流行らなくなっているよ。いい加減皆うんざりしてる
17 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 01:29:14.35 ID:T8y/NzJB BE:1990907879-PLT(12001)

>>5
押井は攻殻の最初のからからっきしだし・・・
イノセンスは個人的には面白かったけれども
18 ナニワズ(中部地方):2009/07/25(土) 01:29:15.89 ID:f2V4oDdC
老害
19 バーベナ(東京都):2009/07/25(土) 01:29:18.48 ID:zK+dI0D/
また、おまんこ舐めるおじさんか
20 菜の花(東京都):2009/07/25(土) 01:29:28.23 ID:gwfYolsp
作家としてはもう枯れてる。
構成力が致命的に落ちてるし。
企画屋でならまだやっていけるんじゃないかな。
21 キンギョソウ(大阪府):2009/07/25(土) 01:29:29.31 ID:aXL3m25o
>>15
オエッ・・・
22 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/07/25(土) 01:29:59.73 ID:gGrKOYJU
はぁ? 30年だぁ?
アホか富野。

100年持つわ。
23 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/07/25(土) 01:30:22.23 ID:7XZ8tzpV
正直禿が死んだら葬式とかすごそう
24 サポナリア(長屋):2009/07/25(土) 01:30:37.01 ID:xLyHvp5J
もういいからそろそろ休め
永遠にな
25 ムシトリナデシコ(栃木県):2009/07/25(土) 01:30:45.19 ID:Y2qg3j+S
もうやめてくれ
26 フモトスミレ(catv?):2009/07/25(土) 01:30:57.51 ID:vna93f74
>15
糞を具現化したような雌だな
27 ヤエザクラ(高知県):2009/07/25(土) 01:30:59.21 ID:e1gDl3Sa
劇場版Zで金を払って見に来た客に20年前の映像をそのまま使いまわした富野と
劇場版エヴァでほぼ完全新作に仕上げた庵野
どこで差がついたのか・・・慢心、環境の違い・・・
28 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/07/25(土) 01:31:27.25 ID:VX/x700Y
もうさ、やなせさんみたいに気楽にやれよ
29 ハナムグラ(千葉県):2009/07/25(土) 01:31:42.85 ID:AwFc6Luy
30 タンポポ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:32:13.39 ID:G0LBhRhj
初代ガンダムはハゲより高千穂の功績じゃないの
31 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 01:32:20.59 ID:6dSn1bk1
1stガンダムは源氏物語を超えてるよ。1000年は残る
32 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 01:32:34.53 ID:dW2u959r
>>17
SACは押井の攻殻ベースだけどな

パト2が最高傑作だと思うけど・・・
33 ハイドランジア(岐阜県):2009/07/25(土) 01:33:22.16 ID:/HAnBl2c
>>27
予算の違いという点では環境の違いは大きいな
34 ヤブテマリ(東京都):2009/07/25(土) 01:33:58.57 ID:lNNREe2q
ハヤテにゆかりん出てるよ!!
35 スカシタゴボウ(京都府):2009/07/25(土) 01:34:07.34 ID:GFHhmXFt
小説書けよ禿。1stは糞酷かったけど書くにつれ結構上達してたし
36 ハハコグサ(関西地方):2009/07/25(土) 01:34:12.36 ID:m+6sHT5c
ハゲは講演しつつ後身の育成してればいいよ
たまには顔見せておくれ
37 ユッカ(関西地方):2009/07/25(土) 01:34:26.84 ID:rqt5FVat
映像の技術的にはもうガンダムも実写いけるだろ
それはトランスフォーマーで証明されている。
38 スィートアリッサム(埼玉県):2009/07/25(土) 01:34:28.28 ID:KiYkg2R7
中年の女性ファンが
及川目当てに集まっただけだろ
勘違いすんなって
39 ハナムグラ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:34:30.40 ID:JVJrbklI
>>27
ハゲが浪費家なんじゃね?
40 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 01:34:42.32 ID:dW2u959r
>>27
所詮Ζはあんなもんだろ

死ぬ前に最後だけ変えたかっただけだろうし

庵野はエヴァより新作アニメが見たい思っちゃう
もうエヴァは(TV版とオナニー映画だけな)あれで良いよ

歳をとったら作り直しとかやれば良いのに・・・
41 菜の花(大阪府):2009/07/25(土) 01:34:50.48 ID:kmutcC++
同じような事言ったジオンはどうなったっけ?
42 ガザニア(三重県):2009/07/25(土) 01:35:10.76 ID:IJ4OsW0b BE:852285-PLT(12100)
43 スカシタゴボウ(京都府):2009/07/25(土) 01:35:26.67 ID:GFHhmXFt
>>27
パチンコで蓄えた金があるか無いかだろ
44 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/07/25(土) 01:36:27.02 ID:nR1/iNVg
お禿てもう数年ろくなアニメ作ってないじゃん
45 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/07/25(土) 01:36:36.26 ID:tOaS96RA
>>27
Ζは予算がなかったと聞いた。ホントかはしらん。

庵野は強力な出資者がいるから強い。
46 ヤグルマギク(山形県):2009/07/25(土) 01:36:48.02 ID:doAXZH01
Vか∀をリメイク頼む
47 トリアシスミレ(宮城県):2009/07/25(土) 01:37:20.24 ID:DLEcKzIT
庵野を持ち上げるのはQを観てからにしたほうが良いと思うよ
48 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/25(土) 01:38:04.80 ID:sFaOqKZI
富野は発言が分かりやすくなって取っつきやすい印象になったが
もう監督として実績残せるわけじゃないから微妙だな
49 ツメクサ(東日本):2009/07/25(土) 01:38:16.75 ID:qEWI39+u
ORIGIN作ってお終いでおk
50 菜の花(大阪府):2009/07/25(土) 01:38:25.59 ID:kmutcC++
いや、庵野を持ち上げるのはヱヴァの次に作ると言ってる新作を観てからだ
51 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:38:38.87 ID:G9m4bdfM
序だって制作費3億ぐらいだぞ
52 カタクリ(catv?):2009/07/25(土) 01:39:04.36 ID:1Lu+F2PT
ガンダムってパチンコになってないんだっけ?
53 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 01:39:35.31 ID:L9ltTbmc
庵野は早くエヴァ終わらせて新作やれ
エヴァもういい
54 ヤエザクラ(高知県):2009/07/25(土) 01:39:51.29 ID:e1gDl3Sa
55 バラ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:40:06.59 ID:DQko0vAB
>>40
今新劇やってるのは新作アニメの為じゃなくて特撮の為と聞いた
56 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/25(土) 01:40:10.31 ID:sFaOqKZI
序ってなんだかんだで2年弱経ってるんだよなあれから
どうしようもねぇ遅さだな
57 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 01:40:14.79 ID:2b6wJWmb
キンゲはめっさ面白かった、禿はまだまだ行ける

アナ姫はそんじょそこらの使い捨て萌えキャラより遥かに可愛いし
58 タンポポ(関西地方):2009/07/25(土) 01:40:22.21 ID:oC6IhRup
59 サポナリア(長屋):2009/07/25(土) 01:41:39.39 ID:xLyHvp5J
>>53
むしろエヴァだけでいい
独り善がりな新作やってコケる様が目に浮かぶ
60 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:41:39.40 ID:G9m4bdfM
ガンダム30周年
キン肉マン30周年
61 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 01:42:10.69 ID:dW2u959r
>>55
キューティハニーみたいなことになりそうだからアニメだけ作っていればいいのに・・・

どうせウルトラマンには関われないんだし
62 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/25(土) 01:42:37.10 ID:A2uoLyJL
はやくエヴァを潰してくれ
63 サクラソウ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:43:08.39 ID:fzh2oZ0G
Zは作画一新して、3部のぐだぐだを改善していれば
新規のZファンだって獲得できたはず

サンライズの企画屋が糞、それになっとっくしちゃう物分りの良い富野も駄目
第一部が評判良かったから予算アップしますみたいな戦力の逐次投入なんぞ愚の骨頂
サンライズとバンビはアホ
64 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/25(土) 01:43:13.87 ID:CImetXaj
禿丸くなりすぎだろ・・・
30年前に終わったぐらい言ってくれ
65 シデコブシ(dion軍):2009/07/25(土) 01:43:16.21 ID:ve7TceAj
禿げは長生きして軽口叩いて欲しい
66 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/07/25(土) 01:43:18.93 ID:QmyRzakV
>>15
ウンコォー
67 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 01:43:38.43 ID:dW2u959r
>>59
コケても新作が見たい

今更作り直し映画はいらない
>>60
来年イデオン30周年
68 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 01:44:19.33 ID:cUWAo+25
早く死んで下さい
69 ムラサキケマン(福井県):2009/07/25(土) 01:44:35.08 ID:vwtIzruf
Vガンみたいなのまた作って
70 キュウリグサ(関西地方):2009/07/25(土) 01:45:22.75 ID:Tny0rLS1
WOWOWでまた作れ
71 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 01:45:22.76 ID:dW2u959r
>>63
でも劇場版Ζが無ければ庵野はエヴァを作り直さなかった・・・

庵野は健やかなカミーユに結構感動したらしいな
72 ジャーマンアイリス(長屋):2009/07/25(土) 01:45:56.52 ID:/F1X61XI
ガンダムが息絶えるまさにその時に、シメとしてターンAは見るべきだと思う
だからまだ見てない
73 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 01:46:02.00 ID:2b6wJWmb
この前ファースト見返したらやっぱ面白かったなぁ

テキサスコロニーでのガンダムVSシャア専用ゲルググ熱かった
74 ボロニア・ピンナタ(静岡県):2009/07/25(土) 01:46:01.57 ID:atAOms7P
劇場版Zを初代と比較して叩くやつはアホとしか思えない
75 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:46:07.56 ID:epOqjN9w
初代ガンダムみたいに心から戦争っていいなって
感じの戦意高揚アニメを作って欲しいよな
初代はアムロが敵兵を殺戮して成長する物語だったし
76 西洋オキナグサ(岐阜県):2009/07/25(土) 01:46:17.72 ID:CCD94hFT
∀の続編とか作ってよ
77 アザミ(神奈川県):2009/07/25(土) 01:46:25.77 ID:PXRAueG0
>>58
若い頃から禿だったのか
78 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 01:46:36.17 ID:L9ltTbmc
>>71
そうなの?ソースかなんかあればありがたいが
79 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 01:46:38.42 ID:z+1NjMKo
お禿さんのコメントはいつも本音なのか皮肉なのかがわからん
80 ナツグミ(岩手県):2009/07/25(土) 01:47:32.91 ID:cUcQtG8g
ターンエー以外糞過ぎるだろ。
シナリオライター首にするべき。
あと腐女子死ね
81 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/07/25(土) 01:47:41.48 ID:seSOVAY7
100年経ったら
また撮ろうや
82 シロウマアサツキ(福岡県):2009/07/25(土) 01:47:47.32 ID:zZ6Q6R2w
>>59
カレカノとか酷かったからなぁ
美少女に斬新だからという理由で変な声の声優あてたが
自分の作品の新キャラには人気もあって可愛い声の声優をつかった。

なんだかんだ言って自分のオリジナルには保守的というか
過保護なんだなぁ、って思った
83 ハナムグラ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 01:47:58.64 ID:92NF4dQD
お台場のが良い
84 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 01:48:18.98 ID:pGPrg/gW
>>27
製作中にとんでもない金食い虫が予算を圧迫してたから
85 サクラソウ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:48:30.46 ID:fzh2oZ0G
>>71
不出来で切れたってのがもっぱらの評判だがどうなんだ?
宮崎もこれからは主人公は少年だって言うし
庵野も気持ちが切り替わって梶原イズムが良いって温故知新らしいから
新カミーユが好きってのはまあ分かるが
86 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/25(土) 01:48:36.70 ID:CImetXaj
逆シャアを今の禿でリメイクしたら散々になりそうだな
87 ヤマボウシ(三重県):2009/07/25(土) 01:48:56.29 ID:iAmRlroI
このイベント行って来たけど永井一郎さんって面白い人だなw
88 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/25(土) 01:49:11.19 ID:sFaOqKZI
>>82
マリは水前寺でよかったよな
89 サンダーソニア(catv?):2009/07/25(土) 01:49:12.15 ID:uQeuYr4r
エヴァ破はマジ期待はずれだった
禿新作つくれ
90 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:49:18.92 ID:xGatOb49
カレカノとかエヴァ以降の庵野の仕事見てると一生エヴァで十分だよマジで
破があんだけ面白いんだからそれでいいや
91名無しさん@涙目です。:2009/07/25(土) 01:49:23.59 ID:M/+4yher
何が変わったって名古屋テレビがメ〜テレとか訳分からん名前に
92 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 01:49:37.40 ID:2b6wJWmb
ヒゲガンダム、キンゲの流れは凄かった
これは他の奴じゃ代わり効かないアニメだった
93 ネメシア(岡山県):2009/07/25(土) 01:49:44.25 ID:eAqq0r1i
オーガニック的な何か
94 イワウチワ(千葉県):2009/07/25(土) 01:49:54.94 ID:xTh/CkmO
今敏ってどうなの?
95 ローダンゼ(岩手県):2009/07/25(土) 01:50:16.49 ID:BU6xlafe
Z映画ヱヴァくらいきれいな絵で見たかった
96 ボタン(東京都):2009/07/25(土) 01:50:22.07 ID:c2D+qZ5n
やっぱり宮崎駿は凄いよな。
ナウシカやトトロのバージョン替えだけでやっていけるのに、
新作に果敢に挑戦して、評価されてるもんな。
97 シロウマアサツキ(福岡県):2009/07/25(土) 01:50:28.93 ID:zZ6Q6R2w
しかしVガン見てエヴァ作ったり 劇場Zで新訳作ったりと
ホントトミノフリークだな、庵野。同人誌も作ったことあるんだっけ?
98 ヤマボウシ(北海道):2009/07/25(土) 01:50:43.41 ID:G6LtXSqO
むしろ∀が一番ゴミカスだろ人気ないからってネットで工作ばっかりしてるんじゃねぇよ∀厨
99 コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 01:50:43.08 ID:sRXOjz4q
ヲタ、バカにされてるんだな
100 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 01:51:20.12 ID:z+1NjMKo
>>97
たまに俳優業もやってる
101 節分草(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:52:15.23 ID:Ah9347aG
庵野に惨敗した富野

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 興行収入20億円
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 興行収入24億円(7月20日時点)

Ζガンダム3部作
『星を継ぐ者』 興行収入8.3億円
『恋人たち』 興行収入6億円
『星の鼓動は愛』 興行収入4.7億円

計19億円

ヱヴァ破>>ヱヴァ序>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新Z3部作合計
102 ムラサキサギゴケ(長野県):2009/07/25(土) 01:52:15.59 ID:HaVzusjU
キングゲイナーは最後の最後でOPがかかるけど
あれが途中で終わるせいでものすごい中途半端感が残った
尺あわせるくらい簡単だと思うけどわざとそうしたのか
103名無しさん@涙目です。:2009/07/25(土) 01:52:19.90 ID:M/+4yher
禿スレで庵野語ってる奴ってなんなの
104 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 01:52:21.71 ID:UL48qIdx
劇場版Zまじでリメイクしてくれ
アッシマーの変形のシーンとかくそかっこいいのに予算不足で他がだめすぎるわ
種死のスペシャルエディションに一億以上予算出しておいてZは死種未満とかないわ
バンダイはコロニーとアクシズ落とされろ
105 斑入りカキドオシ(福岡県):2009/07/25(土) 01:52:31.45 ID:77HJT910
真のゴミカスは種とか種死とか002期とかだろ
106 シャクヤク(千葉県):2009/07/25(土) 01:52:52.50 ID:7v8Hyf2x
ヱヴァ終わったら何やるつもりなんだろうな
金もある、監督の知名度も上がってるだろうし、ワンマンで通せるスタジオまである
107 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 01:53:10.09 ID:pGPrg/gW
>>104
つーか通常放送あのゴミクオリティで1話3000万よ
108 ユッカ(関西地方):2009/07/25(土) 01:53:10.51 ID:rqt5FVat
>>101
序と破か?
109 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:53:14.33 ID:9CVj/iUy
>>96
あの人は焼き直すと劣化バージョンしか作れないから
新機軸に逃げるしかないのよ。
110 アザミ(福岡県):2009/07/25(土) 01:53:28.29 ID:5FN8WUc9
Ζの映画は俺の中で種以上の黒歴史
111 ヤエザクラ(高知県):2009/07/25(土) 01:53:33.93 ID:e1gDl3Sa
ハゲのアニメは退屈で詰まらん
まったく続きが気にならないアニメばっかでよくデカイ顔できるな
プラモを大ヒットさせたバンダイに感謝すべき
112 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 01:53:49.77 ID:QoTvxYPL
>>96
個人的には宅急便がピークで、後は知名度だけで続けてると思うが。
仮にポニョを駿とジブリの名前隠して
新作として出したら全く人なんか来なかったと思うぞ。
113 サクラソウ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:54:24.11 ID:fzh2oZ0G
>>109
新機軸に逃げるって斬新な響きだねw
114 節分草(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:54:26.79 ID:Ah9347aG
失礼。間違えた

庵野に惨敗した富野

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 興行収入20億円
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』 興行収入24億円(7月20日時点)

Ζガンダム3部作
『星を継ぐ者』 興行収入8.3億円
『恋人たち』 興行収入6億円
『星の鼓動は愛』 興行収入4.7億円

計19億円

ヱヴァ破>>ヱヴァ序>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新Z3部作合計
115 斑入りカキドオシ(福岡県):2009/07/25(土) 01:54:45.47 ID:77HJT910
>>109
この語り口はすげえな
マジで気持ち悪いいかにもオタクや
116 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 01:55:26.37 ID:z+1NjMKo
富野厨と庵野厨の争いはFF厨とDQ厨の争いみたいだなw
117 ボロニア・ピンナタ(静岡県):2009/07/25(土) 01:55:48.71 ID:atAOms7P
アッシマー戦ってTV版でも十分すぎるぐらいに格好いい
118 ボタン(東京都):2009/07/25(土) 01:55:49.41 ID:c2D+qZ5n
庵野は別に富野の影響は受けてないだろ。
帰ってきたウルトラマンと実相寺と市川が全てだよ。
119 シナノコザクラ(関西地方):2009/07/25(土) 01:55:57.67 ID:eLS4hhU1
いったいどうしてなぜ富野はどこで世界史を勉強したのだろうか?そんな暇なかっただろう???
120 クンシラン(愛知県):2009/07/25(土) 01:56:07.54 ID:RuXMjVxT
ID:Ah9347aG いやそれで何?
121 サクラソウ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:56:12.22 ID:fzh2oZ0G
>>116
そして宮崎が任天堂なんだな
122 ハナカイドウ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:56:13.96 ID:7QDiUPv7
>>101
興行収入だけコピペじゃなくて
上映館数も入れてもっとドイヒーだったと見せないと駄目だろ

ちなみにハゲ代表の逆シャアは150館で11億位だったと思う
123 ハクモクレン(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:56:18.09 ID:xSSU5wtM
庵野「僕だって、やりたくてやってるわけじゃないのに…」

ガッ
124 キュウリグサ(奈良県):2009/07/25(土) 01:56:20.98 ID:Cvxb1/Zg
>>37
ガンダムなんかに予算くれる人間がハリウッドのどこにいるんだよ
バンダイが自分で予算出したらGセイバーの二の舞だし。
125 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 01:56:22.52 ID:pGPrg/gW
というか当然のようにエヴァの話題が出てることに違和感が
126 ヤマボウシ(北海道):2009/07/25(土) 01:56:24.01 ID:G6LtXSqO
>>105
そのゴミカス共に売り上げ負けてるぞ不人気∀厨
127 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 01:56:51.08 ID:nXpr22gc
>>67
イデオンのリメイクとかかんべんしてくれ
コスモはアフロだからいいんだよ

あと今のクオリティでイデオン描いたら禍々しさを表現できない
あの絵だから禍々しさが強調されるんだよ
128 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 01:57:07.55 ID:dW2u959r
>>101
2年経ったら新訳Ζはもう3部とも思ってたろ?

エヴァはだらだらだらだらいつまでかかってるの?早く新作にいけよ
129 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/25(土) 01:57:12.48 ID:A2uoLyJL
おまえら、なんで当たり前の様にエヴァスレにしてんのよ
130 シナノコザクラ(関西地方):2009/07/25(土) 01:57:23.32 ID:eLS4hhU1
>>76
それは面白くない。黒歴史に突入する寸前までを作らせようぜ。
131 ハナカイドウ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:57:28.37 ID:7QDiUPv7
確かに∀は興行収入5000万くらいだったからなw
132 サクラソウ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:57:44.00 ID:fzh2oZ0G
まあエヴァさまのほうが今じゃ格上だからしゃーない
133 レンギョウ(東京都):2009/07/25(土) 01:58:19.30 ID:KzDAVRaW
>>121
∀がネットで声がデカいXBOX360信者な
134 姫カンムリシャジン(catv?):2009/07/25(土) 01:58:20.33 ID:jzSPQNed
マ・クベが一言↓
135 節分草(アラバマ州):2009/07/25(土) 01:58:24.97 ID:Ah9347aG
∀の劇場版は興行収入5000万円という信じられないほどの史上空前の大惨敗
バンダイにえらく怒られた禿は、焦った余り新Zというとんでもない詐欺駄作に着手することになる
136 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/25(土) 01:58:46.85 ID:CImetXaj
エヴァってなんかコナンやワンピースに大差で負けてるよね。意外だったわ
137 ウィオラ・ソロリア(福岡県):2009/07/25(土) 01:58:54.72 ID:sv9r5sgp
>>103
大体庵野と永野の話が出るな 禿のスレ
>>126
むしろあれでも口コミで人気が上がった方だからなぁ
後の映画化もそうだが今度ロボット魂にもターンXに続いてターンA出るらしいし
20世紀の作品なのに今でも玩具出るってのはありがたいことだ
138 コデマリ(大阪府):2009/07/25(土) 01:58:54.74 ID:h7UZZyqt
Ζ2部の最後でガザCじゃなくて、大量のザクやドムの群れが現れて
ティターンズを圧倒していれば、うわーついにジオンキターってテンション上がったのにな
139 ダンコウバイ(静岡県):2009/07/25(土) 01:59:03.59 ID:lD9RX7jc
田中康夫氏、衆院選に兵庫8区から出馬 正式表明
のスレの下にあっててっきり富野が衆院戦に出馬するのかと思った
140 バーベナ(千葉県):2009/07/25(土) 01:59:07.37 ID:p4TB/V3q
∀の劇場版は酷すぎたな
141 ハルジオン(関西・北陸):2009/07/25(土) 01:59:08.17 ID:qWjg0e+1
イデオンの影響もろ受けてるっちゅーの。
142 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 01:59:31.34 ID:WxSciwhE
>>112
紅豚はいい作品だよ
143 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 01:59:40.88 ID:z+1NjMKo
>>127
基本お禿の作品は時代に合ってる内容だったり、その時出来る事するからリメイクしちゃダメな気がする
Zがそれを物語ってる
144 ヤエザクラ(高知県):2009/07/25(土) 01:59:52.70 ID:e1gDl3Sa
∀の詰まらなさは異常
14話あたりでもう退屈を堪えるのが限界になってDVD叩き割りそうになった
145 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 01:59:54.21 ID:nXpr22gc
>>135
つーか∀はなぜ映画になったのか∀ファンの俺も理解できんわ
映画だからって新しい何かが追加されたわけじゃないし
ただの総集編でしかなかったし
146 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 02:00:19.99 ID:dW2u959r
>>140
∀劇場版は企画した奴が悪いな

テレビシリーズで50話見ないとあれは意味無い
147 ハナカイドウ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:00:22.85 ID:7QDiUPv7
>>138
確かにw
綺麗なガザCとかみたくないしw
148 節分草(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:00:26.21 ID:Ah9347aG
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破  興行収入24億円(7月20日時点)
∀ガンダム劇場版 興行収入5000万円


その実力で時代に愛され、受け入れられる庵野
無能で加齢臭漂う老害と化し、アニメファンからスルーされる富野
149 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:00:32.91 ID:9CVj/iUy
>>142
主人公を人間に出来なかった時点で駄作だよ。
150 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/25(土) 02:00:39.57 ID:sFaOqKZI
>>138
圧倒できるかよw
151 コハコベ(大阪府):2009/07/25(土) 02:00:57.49 ID:2Xv0Qh2J
阪口のおちんこぺろぺろ
152 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:00:59.33 ID:pGPrg/gW
>>148
十分受け入れたからもういいね、さよなら
153 ねこやなぎ(dion軍):2009/07/25(土) 02:00:59.50 ID:f4K22rP2
死ぬ前に新しいガンダム作れよ
154 サクラソウ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:01:01.18 ID:fzh2oZ0G
まあイデオンより前にデビルマンがあるわけで
けっして富野は最先端パイオニアじゃない
ガンダムの前には24年組みの少女漫画改革があったしね
155 イワウチワ(神奈川県):2009/07/25(土) 02:01:11.08 ID:1XgWF9If
あんのとかエヴァ以降まじおもんないわとみの以下やんけ
信者まじきもいわW
156 シデ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:01:16.19 ID:kFCDpCSv
誰か禿に金出資しろよ
157 ノゲシ(関東):2009/07/25(土) 02:01:17.46 ID:Gldisavn
マ・クベも真っ青だな、さすがは禿。
158 ボタン(東京都):2009/07/25(土) 02:01:34.77 ID:c2D+qZ5n
ガンダムはスターウォーズのパクリ
159 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:01:42.76 ID:pGPrg/gW
>>156
好きなことなんかやらせたらまずサンライズに攻め込むぞw
160 ボロニア・ピンナタ(静岡県):2009/07/25(土) 02:01:46.35 ID:atAOms7P
ユニバース!だけのための劇場版
161 キンケイギク(長屋):2009/07/25(土) 02:01:48.43 ID:PCn+dqy6
99パーセント駄作だから引退しろ
162 節分草(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:01:58.69 ID:Ah9347aG
>>145
∀の劇場版は、バンダイは反対したのに富野が「絶対にヒットさせる」と強引に押し通した企画。
その結果が興行収入5000万円www
163 キバナノアマナ(東京都):2009/07/25(土) 02:02:11.19 ID:aSVcTO+I
禿げ死ぬ気なしかよw
164 西洋オキナグサ(北海道):2009/07/25(土) 02:02:13.36 ID:YgU4lTFQ
165 ムラサキハナナ(長屋):2009/07/25(土) 02:02:17.49 ID:nhZESvRr
もう出番はないだろ。つーか、しっかりとかみ合った「会話」ってものが
書けるようになったら、またおいでって感じ。
166 バーベナ(千葉県):2009/07/25(土) 02:02:24.34 ID:p4TB/V3q
Zなんかで客呼べないよね
ファーストじゃないとスポンサー付かんだろ
ファーストリメイクなんてしないだろうし
最後に完全新作の劇場版作って死んでくれ
167 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/25(土) 02:02:50.13 ID:A2uoLyJL
>>138
スペック的に10倍の数でも無理だ
168 ヤブテマリ(東京都):2009/07/25(土) 02:02:50.98 ID:lNNREe2q
エヴァ厨は何歳になったらあの厨二アニメから卒業するんだ
169 ウィオラ・ソロリア(福岡県):2009/07/25(土) 02:03:12.84 ID:sv9r5sgp
1stリメイクっていってもなぁ
もうブライトさんやセイラさんもいないからねぇ・・
170 シデ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:03:23.79 ID:kFCDpCSv
V以降のUC作れよ
もしくはF91とVの間
171 ロウバイ(dion軍):2009/07/25(土) 02:03:39.63 ID:yydS5KCu
エヴァとかあんな意味不明なアニメが人気なのがわけわからん
一般人に理解できるとは思えん
172 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 02:03:52.43 ID:6dSn1bk1
ミハルの弟がムラサメ研究所に行ったとかドン引きしたよ
173 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:04:00.94 ID:UL48qIdx
まぁ髭の映画はTV版のいいシーン削ってたりするし駄作だな
禿はこのままだとリーンの翼が遺作になっちまうぞ
キンゲみたいなのとガンダムの新作頼む
174 フモトスミレ(北海道):2009/07/25(土) 02:04:12.58 ID:4J6XJ/q5 BE:35624399-2BP(0)

ガイアギアとは何だったのか
175 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/07/25(土) 02:04:22.44 ID:KFNwea2q
エバ厨が何で暴れてんだよw
176 マムシグサ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:04:28.57 ID:kalK/2tp
今日BSでガンダムトークみたいな番組やってたよね
ああいうの見て禿はどう思うんだろう
177 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:04:30.60 ID:z+1NjMKo
お禿はアニメなんて大嫌いで本当は映画監督やりたかったんだろ?
皮肉にも現実はまったく逆の才能だっただけじゃね?
178 ノゲシ(福岡県):2009/07/25(土) 02:04:40.08 ID:tEJhL2CS
次のユニコンはCCAのあとだっけ?
179 ノゲシ(関東):2009/07/25(土) 02:04:43.41 ID:Gldisavn
いい加減にキャラデザインを戻せ、奴しか居ないんだよ。
180 ウィオラ・ソロリア(山形県):2009/07/25(土) 02:04:56.89 ID:uXeslZ/H
富野は妄言吐く老害でいいよ
まともで善良な富野なんて対応に困る
181 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 02:04:59.39 ID:WxSciwhE
>>149
豚はちょっと人間の時期あったじゃない
宅急便主人公は人間じゃない
182 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 02:05:17.58 ID:dW2u959r
>>169
あれをリメイクする必要全く無い

劇場版3部作を見ればわかるだろうけど
183 バーベナ(千葉県):2009/07/25(土) 02:05:19.85 ID:p4TB/V3q
>>171
難しく考えるオタクじゃないんだし、意味不明にならんさ
184 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 02:05:41.26 ID:nXpr22gc
>>154
漫画デビルマンはいわゆるハルマゲドンであって、あんましイデオンでは無いだろ
エヴァは確実にイデオンに影響受けてるが

初回放送当時は「主人公設定をガンダム、ロボット設定をイデオンから持ってきた」
と言われまくってたよ
185 カエノリヌム・オリガニフォリウム(静岡県):2009/07/25(土) 02:05:42.62 ID:+yPdaeoH
>>164
これ何?
186 ナニワズ(長屋):2009/07/25(土) 02:05:44.23 ID:SJux+BSg
>>166
ORIGINの映像化はありそうだけどな
187 シロイヌナズナ(岐阜県):2009/07/25(土) 02:05:45.06 ID:eWC8Rk7W
>>58
生まれたときからお禿か
188 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/25(土) 02:05:56.09 ID:CK8eb49r
1stなんて今更リメイクしても一般には受けないだろ
もう何度も見てるんだし
189 ナニワズ(愛媛県):2009/07/25(土) 02:05:57.88 ID:kgSWGzFp
こんなイベントに富野本人が来るとはな
190 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:05:59.53 ID:x95rSDm2
来週NHKBSで色々やんだよね
新Ζを見てみようと思う
191 ヤマボウシ(北海道):2009/07/25(土) 02:06:06.72 ID:G6LtXSqO
ここでエヴァ語んなよ
よそでやれエヴァ厨
192 節分草(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:06:19.80 ID:Ah9347aG
ヒットさせると公言した∀劇場版が史上空前の大惨敗に終わり、
バンダイやスポンサーから怒られて禿は干されてしまった。

憔悴した禿は、オナニー講演会などを開き、キモ豚相手に時間を潰す日々が続く。
そんなある日、バンダイから「Zの映画を作らない?作りたくないなら別にいいけど・・・」
とのお誘いが。しかし、干されて焦っていた富野は飛びつく。

予算も時間も無い。作っても駄作になるのは目に見えている。しかしそれでも富野は
突き進んだ。そう、彼は知っていたのだ。富野ガンダムというだけで無条件に飛びつく
無知無能なガノタが、まだ多く棲息していたことを・・・。
193 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:06:24.09 ID:+0b2+//e
つーかこれって「(ガンダムというブランドが)あと30年やっていけると思った」だよね?
ガンダム30周年にかけてるんだから
194 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/25(土) 02:06:24.85 ID:A2uoLyJL
>>164
最初は岡田で最後は庵野か?
他はわからん。
195 フモトスミレ(北海道):2009/07/25(土) 02:06:47.11 ID:4J6XJ/q5 BE:7037928-2BP(0)

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20090724et04.htm

スイスで暴言吐いてくれ御大!!!
196 コデマリ(大阪府):2009/07/25(土) 02:07:01.93 ID:h7UZZyqt
今月のガンダムAで等身大ガンダムを前に富野と安彦が対談してるな
この二人がしゃべってる所初めて見たわ
197 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 02:07:04.35 ID:nXpr22gc
>>185
どっかの同人作家が書いた漫画じゃなかったかな?
198 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 02:07:06.84 ID:L9ltTbmc
>>171
それが人気の秘密なんだとおもうよ
皆は理解できない、私だけがエヴァをわかる!
っていう感覚があのカルト的人気を生んだような
結局みんなして庵野のオナニーに付き合ったんだから
似たような感性だったわけだが
199 ボタン(東京都):2009/07/25(土) 02:07:08.90 ID:c2D+qZ5n
富野が大河原に渡した、ザクのおおまかなデザイン指示の絵が、
スター○ォーズのストーム○ルーパー丸パクリな件
200 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:07:17.95 ID:UL48qIdx
>>178
CCAとセンハサの間だな
F91とVの間は一生埋まる気がしない
1stの隙間商法もうやめてくれ
ビギナ系がもっと見たいわ
201 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 02:07:32.43 ID:WxSciwhE
>>188
セイラさんのいない1stじゃねぇ・・・
202 ナニワズ(愛媛県):2009/07/25(土) 02:07:49.07 ID:kgSWGzFp
>>192
その理屈ならヒゲが売れてないのはおかしいだろ
203 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:07:59.78 ID:z+1NjMKo
>>193
それが半分本音だろうな
いくらがんばってもキンゲとかリーンとかヒットしないんだものw
204 プリムラ・ラウレンチアナ(東海):2009/07/25(土) 02:08:00.37 ID:GTzp02hO
ソロモンやア・バオア・クーでのドライな戦闘シーンがいい
最近のガンダムは派手でカッコよくなってて、戦争って感じがしない
205 節分草(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:08:30.18 ID:Ah9347aG
ヱヴァの人気は本物
ヱヴァ破は興行収入30億は確実といわれている
30億といえば、もはやコナンワンピドラえもんクラス
庵野は富野ハゲが立ちたくても立てなかった地平に既に立っているのだ。
206 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:08:51.77 ID:pGPrg/gW
>>205
分かったからよそでやれ
207 ノゲシ(福岡県):2009/07/25(土) 02:08:55.72 ID:tEJhL2CS
つか映画の半年あとにキンゲだったような
あとターンAの映画初日前には(TRだっけ?)すでにZのコンテやってたような・・。

なんかZの絵描いてね?って実況で言ってた気がする
208 サンダーソニア(catv?):2009/07/25(土) 02:09:12.25 ID:uQeuYr4r
売り上げ売り上げうるせえな
209 節分草(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:09:31.76 ID:Ah9347aG
>>202
ヒゲはヒゲガンダム自体が糞だったから。
あのデザインの時点でガノタ豚は飛びつかない。
ガノタ豚はZもしくは逆シャア辺りで頭の中身が止まってるから、
あの辺じゃないと食いつかないのだ。
210 ムラサキハナナ(岡山県):2009/07/25(土) 02:09:48.35 ID:GkVKvbhI
バイストン・ウェルの話やってよ
というか、生物的なデザインのロボット物がもっと観たい
211 ヒナゲシ(福島県):2009/07/25(土) 02:09:50.60 ID:fDTZXYbV
ブレンパワードは名作だよな
212 プリムラ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:10:01.10 ID:9l/nsnYw
>>205
異論無いけど何でハゲを貶めるレスしてるの?
別に比べる必要ないでしょ
213 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:10:05.13 ID:GONMMXMb
>>180あんまり白すぎると逆に心配になるよね
優しいおじいちゃんにならないでほしい
214 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 02:10:12.70 ID:2b6wJWmb
で、結局コレンはシャアの血引いてんの
215 ヤマボウシ(北海道):2009/07/25(土) 02:10:20.15 ID:G6LtXSqO
00なんか終始海王拳使ってたしな
216 フサアカシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:10:22.35 ID:PMmD0md3
ガンダムはロボットモノのカテゴリに入った時点で終わった

兵器じゃないよもう
217 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/07/25(土) 02:10:49.78 ID:9J5jrG6T
>>15
これって何の番組?
AVじゃないよな?
218 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 02:10:58.45 ID:nXpr22gc
>>210
リーンやって大失敗したからなぁ

あとダンバイン小説ラストでバイストン・ウェル崩壊させちゃったしね
219 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:11:05.37 ID:pGPrg/gW
>>215
よくあるリミッター解除だろ
220 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 02:11:12.94 ID:WxSciwhE
>>216
最初から合体ロボだったじゃない
221 オニタビラコ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:11:14.33 ID:LMm9LD0a
富野の一番の武器は人材育成能力
先日亡くなった金田伊功だって、結局富野が育てて宮崎が食い潰したようなもんだし
222 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:11:19.30 ID:pNF3qrfk
やっぱり昔女性ファンも居たよな、色んな層に支持されたからこそ今日のガンダムがあるわけで
口を開けば腐女子腐女子って言うキモヲタこそ癌だろ
223名無しさん@涙目です。:2009/07/25(土) 02:11:23.34 ID:M/+4yher
>>205
リメイク序が20億で、作り直しの入った破が30億か
224 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 02:11:52.32 ID:L9ltTbmc
>>211
あれほど人を選ぶ作品はすくないから
名作とはいえないんじゃないか?w
225 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:11:57.03 ID:pGPrg/gW
俺からすればアムロもカミーユもイケメン
226 サクラソウ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:12:03.35 ID:fzh2oZ0G
>>221
金田は別に育てられてないだろ
恩着せが増しすぎるぞw
227 スイセン(東京都):2009/07/25(土) 02:12:05.38 ID:arT/8gUa
>>185
自分とアニメ論的オナニーエッセイ同人マンガで有名に
軌道に乗った頃、方向転換。業界人インタビュー(庵野など)同人マンガで有名に
軌道に乗った頃、方向転換。陵辱エロ同人で有名に
軌道に乗った頃、方向転換。オリジナルフィギュアで有名に
意味不明
228 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/25(土) 02:12:11.21 ID:sFaOqKZI
>>222
どうせアレだろ
シャー×ガルマたんとか言ってたんだろ
229 ムラサキハナナ(岡山県):2009/07/25(土) 02:12:22.86 ID:GkVKvbhI
>>218
まじかよw崩壊かぁ、御大らしいと言うか

なんかキンゲ風とかブレンみたいなそういうものまた観たいな
230 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:12:23.47 ID:z+1NjMKo
>>222
それはあるだろうけど
お禿さんの書く劇中の女を見てると本音かどうか怪しい
231 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 02:12:32.11 ID:dW2u959r
>>225
安彦の絵は細くて良いからな
232 ヤエザクラ(高知県):2009/07/25(土) 02:12:45.25 ID:e1gDl3Sa
富野アニメが楽しく見られるなら他のアニメは何でも楽しいだろ
なのに我こそは玄人なりと最近の非富野ガンダム叩くのはなんなの
233 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:12:53.67 ID:p8qpzhRc
おまんこがまだ第一線にいる時点でおかしい
234 レンギョウ(東京都):2009/07/25(土) 02:13:13.00 ID:KzDAVRaW
ティエリアのシャワーシーンに腐腐言ってシャアのシャワーシーンはスルーなのはダブスタ
235 ヤマボウシ(三重県):2009/07/25(土) 02:13:27.07 ID:iAmRlroI
ファーストの声優も随分亡くなってしまったからなぁ
236 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/25(土) 02:13:35.02 ID:CK8eb49r
あと1stリメイクするならアムロ美少年にしなきゃダメじゃね
若い子に話聞くとやっぱ絵が古いのは仕方ないとして
キャラデザが地味で馴染まないんだと
彼らにとっちゃSEEDがガンダムだからなあ
237 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 02:13:37.24 ID:dW2u959r
>>232
種は不愉快だっただけ
238 ロウバイ(福岡県):2009/07/25(土) 02:13:44.73 ID:S3sV3mMv
ブレンもキンゲも人を選ぶよなぁ
まぁイデオンもザブングルも選ぶっちゃ選ぶからしゃーないが

ただガンダム以外でも多く作らせて貰っているハゲは幸せともいえるな
239 ボタン(東京都):2009/07/25(土) 02:13:57.91 ID:c2D+qZ5n
「今度の哀・戦士編では、セイラがコアブースターってのに乗るらしいぞ!」
「なんだよそれ!ブースターってなんだよ!!」
「しらねぇよ!!新兵器だよ!!」
「やべぇよ!絶対観に行かないとやばいじゃん!!」
「うおおおおおおおお!!!!!!!」
240 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:14:00.74 ID:pNF3qrfk
>>228
シャーなんて当時放送中にファンの女の子がまた出してよって手紙送らなかったら再登場せずに消えてたキャラだぞ
241 カエノリヌム・オリガニフォリウム(静岡県):2009/07/25(土) 02:14:09.72 ID:+yPdaeoH
>>227
へー、手広くやりすぎだなぁ
で、誰?
242 カタクリ(コネチカット州):2009/07/25(土) 02:14:26.94 ID:8tU9V/qV
ユニコーンでようやく10年ぶりにまともなガンダムというか正当ガンダム見れるわ
流石にターンA以降10年も新作ガンダム無かったのは長すぎる
243 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:14:46.02 ID:pGPrg/gW
ユニコーンが正当だって笑わせるw
244 サクラソウ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:14:52.89 ID:fzh2oZ0G
245 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:15:08.06 ID:pNF3qrfk
>>235
WB同窓会にブライトとセイラ居なくて寂しすぎる・・・
246 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 02:15:10.74 ID:WxSciwhE
>>236
若い子といっても、アニオタに聞いただけでしょ
一般人と感覚のずれた人に聞いてもダメ
247 ノゲシ(北海道):2009/07/25(土) 02:15:13.22 ID:GZPDg8fu
in my dream 裂けたケツの穴〜
248 ロウバイ(福岡県):2009/07/25(土) 02:15:31.16 ID:S3sV3mMv
>>242
種はともかく00は結構好きだけどなぁ
249 ヤマボウシ(北海道):2009/07/25(土) 02:15:36.85 ID:G6LtXSqO
オリジンは連載終わったらアニメでやりそうだな
ただあのGMのデザインは勘弁してね
250 バーベナ(千葉県):2009/07/25(土) 02:15:38.67 ID:p4TB/V3q
>>242
ユニコーン読んだことあるか?
ガノタが作った同人誌だぞ
251 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:15:46.95 ID:ArZWdU8v
>>37
それ3DCGや
252 アカシデ(千葉県):2009/07/25(土) 02:16:03.72 ID:H+vRb/lm
ユニコーンは大して面白くなくても持ち上げる奴が多そうだな
253 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/25(土) 02:16:08.67 ID:CK8eb49r
>>246
アニオタってほどアニメ見てる子達じゃないよ
適当に会社の若い子に聞いただけだし
254 サクラソウ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:16:33.36 ID:fzh2oZ0G
いまさらガンダムを良い大人が見るとかセンスを疑う
255 タマザキサクラソウ(東日本):2009/07/25(土) 02:16:35.70 ID:rKJQx2LG
>>205
てか、売り上げ以外何も無い
何が新しいわけでもなく、ただ売れただけのアニメ
256 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:16:38.15 ID:GONMMXMb
だからロボット物においては腐より萌え豚の方が有害だと何度言えばわかるんだよ

あとな種も00も二期のメカデザと強さ設定が糞すぎんだよ
特に量産機が糞すぎ死ね
257 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:16:43.87 ID:UEmxPzwK
長生きしそうだもんな ただ鉄拳制裁はできなさそう
258 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:16:59.06 ID:pNF3qrfk
>>242
お前みたいなクズがガンダムを腐らせた
何が久しぶりに正統ガンダムだ
あほか
259 レンギョウ(東京都):2009/07/25(土) 02:17:20.12 ID:KzDAVRaW
ユニコーンは∀化する
売れない、ウザい、声がデカい
260 ムラサキハナナ(岡山県):2009/07/25(土) 02:17:30.79 ID:GkVKvbhI
>>238
つか富野すきなら両方好きになると思うけどな
イデとザブングルはみてないけど
261 タニウズキ(東京都):2009/07/25(土) 02:17:52.58 ID:WychBTr8
いまの富野でカテジナみたいな自分が考える女の嫌なとこ詰め込んだキャラ作ってほしい
262 キュウリグサ(奈良県):2009/07/25(土) 02:18:05.58 ID:Cvxb1/Zg
ガノタ「登場人物がオッサンばっかりのリアルで泥臭いガンダム作れ」

お前が見たいのはガンダムじゃなくてダグラムだろ
263 クンシラン(大分県):2009/07/25(土) 02:18:09.07 ID:YPcO25o8
長靴をはいた猫は今見ても面白い
264 ロウバイ(福岡県):2009/07/25(土) 02:18:31.95 ID:S3sV3mMv
>>255
そういう意味じゃガンダムとかその最たるものと思うけどなぁ
いろんな方面で売れに売れた。

今でも商売になるのはシリーズの強みもあるがガンダムくらいだろう
265 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:18:33.94 ID:pNF3qrfk
>>260
富野作品好きなら絶対イデオンは見ておけ
ザブングルも面白いけど
266 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/25(土) 02:18:50.99 ID:A2uoLyJL
常識で考えて、ヱヴァが30億ってすげぇな

あの皆殺しアニメがw
イデオンが30億いくようなもんw
267 シバザクラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:18:59.54 ID:WnqE3uXl
富野もかわいい系アニメ作れよ
もしかしたらロボアニメよりそっち系の才能の方が強いかもしれんぞ
268 カタクリ(コネチカット州):2009/07/25(土) 02:18:59.67 ID:8tU9V/qV
>>250
読んでるよ。素晴らしい作品じゃん
近年の中身がないホモアニメなんかと比べると
秀逸な作品じゃん
269 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:19:07.80 ID:pGPrg/gW
ファーストもクルーはガキじゃよ、あ料理長がいたか
270 オニタビラコ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:19:18.22 ID:LMm9LD0a
>>244
んなこと言ったら荒木伸吾の名前も無いじゃん
271 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:19:24.19 ID:UL48qIdx
ユニコーンは久々のUCだから期待してるやつが多いんだろ
UCはMSは好きだがストーリーが微妙すぎる
なんとかならんかったの
272 福寿草(東京都):2009/07/25(土) 02:19:35.73 ID:ZDWhnHzV
最近おまんこ舐めたくなるヒロインがいない
273 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/25(土) 02:19:55.24 ID:rkcp/Zq8
TVアニメ&OVA 1話当たりの予算

1982年 マクロス.           550万円
1988年 銀河英雄伝説.          1000万円
1989年 トップをねらえ        1300万円(制作費2200万円)
1994年 ダーティペアflash       1660万円
1994年 スパイダーマン.         4120万円
1994年 Mega Man.            3090万円
1995年 エヴァンゲリオン.       625万円
1996年 エスカフローネ         3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ    2000万円
1999年 Futurama            1億円
2000年 ワンピース.          1000万円
2000年 ゾイド               900万円
2001年 シスタープリンセス     550万円
2002年 ガンスリンガーガール....  1300万円
2002年 ガンダムSEED         2500万円
2002年 攻殻機動隊         3000万円
2003年 カレイドスター         1800万円
2003年 鉄腕アトム.          3000万円
2004年 SEED DESTINY         3300万円
2004年 SAMURAI 7.           3200万円
2004年 Dragon Booster.       5450万円
2004年 Naked Samoans' Toon...  2960万円
2005年 エウレカセブン        2300万円
2007年 ミヨリの森           2億円
274 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 02:20:03.79 ID:nXpr22gc
>>265
でもザブングルの映画版だけはおすすめしない
あれは駄作ばっかりの禿映画の中でも最悪

禿の映画で見れるのはイデオンのみ
275 ネメシア(静岡県):2009/07/25(土) 02:20:10.68 ID:yV2996Uh
>>254
1stの焼き直しや、派生ネタなら観る。
ノスタルジーに浸りたいってのもあるし・・・。w
276 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:20:11.79 ID:pUAFGLmr
>>265
映画版見たけどイデオンはねぇよ。
277 オオバクロモジ(長屋):2009/07/25(土) 02:20:18.51 ID:utUUHhWN
俺の中での正当ガンダムはF91までだ
F91は原点回帰でよかったのに
278 フモトスミレ(北海道):2009/07/25(土) 02:20:32.79 ID:4J6XJ/q5 BE:7916663-2BP(0)
279 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:20:41.33 ID:pGPrg/gW
やっさんの絵ななら何でもいいんと違うか
280 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:20:48.28 ID:XRYNGBuZ
>>238
ダンバイン>>>>ザンボット>>>(越えられない壁)>>>ガンダム≧イデオン>>>(越えられない壁)>>>ザブングル>>その他
俺の中だとこんな感じかな
281 フデリンドウ(関東):2009/07/25(土) 02:20:53.61 ID:QTO5IFK1
>>267
富野のスレってこういうレスばっか
282 オウレン(愛媛県):2009/07/25(土) 02:21:00.24 ID:Wq5lWGq8
>>234
つか昔から腐向けだろ

ttp://qurl.com/4k114

ニュータイプ100%コレクション 機動戦士Zガンダムメキャラクター編

角川書店発行の機動戦士Zガンダム設定資料集(キャラクター編)です。
Zに登場した個性的なキャラクターを詳細な設定と共に掲載♪メインキャラはカラーページで
アニメーターさんのオリジナルセル画と共に掲載。
ニュータイプに限らず当時のアニメ誌のカミーユ像って”ホモ”系だったような・・・
いっつも裸だったり悩ましいポーズだったり・・・子供の頃はハズカシクて見れなかったよ・・・今は大丈夫♪

●ジ・アニメ特別編集 機動戦士Zガンダム PART2
昭和61年1月15日発行
ttp://file.jabro.jp/Img/1171380275/
カミーユ女装
ttp://file.jabro.jp/Img/1171380285/
シロッコ桜吹雪
283 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 02:21:16.89 ID:2b6wJWmb
何の予備知識も無しでZを本放送で見れたオッサンどもは正直うらやましいよ

なんかありえないくらいクオリティ高いOPの歌に始まって
初回でいきなり「大佐」って呼ばれてる赤いモビルスーツ乗り出てきたりよ

俺はZ見た時にはもうクワトロ=シャアとか当然のように知ってたしなぁ
284 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/25(土) 02:21:35.37 ID:aMx7vZrI
>>242
消えろ
何がユニコーンだ

イデオンに対して自分の考えも持ってないような奴はガンダム見るなよ
285 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 02:22:00.49 ID:L9ltTbmc
>>274
映画としてはどうかと思うが
ザブングルグラフィティおもしろいじゃんw
最後の「美形は死ね!」とかアーサーが生きてるところとかw
286 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:22:02.70 ID:z+1NjMKo
禿作品は周りやファンが育てたり壊したりしてる感じがある
別の人が作る外伝的なスピンオフが多かったり、玩具やゲーム方面とか
作品ごとに禿のスタンスも変わるから作品ごとにファンに違いも出たり
良い方へも悪い方へも意図しない広がり方をしたりする

庵野は完全庵野信者って感じ
殆どが庵野の力でやって狙った通りに事を運べてる
ファンは庵野に付いて行くだけ
広がり方は萌とかパチンコとかムーブメントや商業方面ばっかな気がする


どっちがいいとか悪いとかじゃないけどな
287 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:22:08.19 ID:pNF3qrfk
>>276
映画は勿論衝撃的だが映画だけで判断するのは勿体無い
ロボットアニメってよりもSFアニメだあれは
288 イワウチワ(神奈川県):2009/07/25(土) 02:22:26.03 ID:1XgWF9If
富野のリーンみたいな劣化エヴァ糞オナニーアニメよりユニコーンのが100倍期待できるよね(´・ω・`)
289 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:22:46.90 ID:GONMMXMb
>>262泥臭とか娯楽性抹殺の特効薬じゃん
まともなガノタならそんな自分の首閉めるような事言わねーよ

ガンダム好きな男の子なら麻疹みたいにやたらそんな事っちゃう時期があるけどな
290 アザミ(福岡県):2009/07/25(土) 02:22:53.40 ID:5FN8WUc9
ユニコーンはパクリが酷いから宇宙世紀が好きな人は見ない方がいい
291 ジシバリ(福島県):2009/07/25(土) 02:23:03.27 ID:dQ287j9S
トラントランさえ出さなければザブングルは続編かOVAが作られたはず
あの世界設定は実に魅力的だ
292 ネメシア(静岡県):2009/07/25(土) 02:23:13.73 ID:yV2996Uh
>>265
オレはガンダム1st、Z以外ならダイターンだけだな・・・。
後は如何でもイイ・・・。
ってコトはオレは禿げがあまり好きだは無いってコトか。w
293 ロウバイ(福岡県):2009/07/25(土) 02:23:16.68 ID:S3sV3mMv
まぁガンプラ欲しさに子供が列を作るとか
映画見たさに深夜から並び、問題になるとか
そういう社会現象作っただけでも作者冥利に尽きるんじゃないかな
294 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 02:23:43.39 ID:6dSn1bk1
富野はアニメが嫌いなんたろ
宮崎や庵野はアニメ大好き
だが1stガンダムだけはガチ
295 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 02:23:51.43 ID:Z0X2seoH
とみのゆゆうき
296 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:24:02.73 ID:ArZWdU8v
>>289
泥臭いキャラ「も居る」ことが重要なんだよな
297 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 02:24:30.83 ID:2b6wJWmb
禿にとってアナ姫はおまんこ舐めたくなるキャラなのかな
298 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:24:30.61 ID:HTnJF5nd
富野が3Dで新作やるってほんとか?
299 プリムラ・マラコイデス(広島県):2009/07/25(土) 02:24:54.55 ID:Z+mSjel2
ν速民の富野愛は異常
300 ニリンソウ(静岡県):2009/07/25(土) 02:25:13.82 ID:pUXET6yu
「うっさい禿」
301 ヤマボウシ(dion軍):2009/07/25(土) 02:25:31.25 ID:C5AGSGO5
>>283
> 俺はZ見た時にはもうクワトロ=シャアとか当然のように知ってたしなぁ

当時見てた現おっさん達も大抵知ってたと思うよ。

Zをリアルタイムで見てた人は、あの脈絡のないMS群と
いきなり複雑になりすぎた構図でむしろがっかりだったような気がする。
あとで見た人たちのほうが、情報が整理されて
すんなり見れたんじゃないかね。
302 フジスミレ(関西地方):2009/07/25(土) 02:25:54.79 ID:98HIGVzn
UCは同人でも種や00よりは人あっさり殺す分、長谷川マンガよりは見栄えよくなるだろ

小説未見には改変ない限り十分楽しめるだろうし
303 ヤマボウシ(三重県):2009/07/25(土) 02:26:01.52 ID:iAmRlroI
>>245
ワッケイン司令が亡くなってたことが地味にショック
304 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:26:32.71 ID:pNF3qrfk
>>294
本人の口から好きでこの仕事してきたわけじゃないって言ってるよ
ただロボットアニメってジャンルではそれなりに子供向けって以上にメッセージを送れるのではないかってのと
自分がそれをずっとやってきたって自負があるとは言ってる
305 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:26:49.22 ID:GONMMXMb
>>296スパイスみたいなもんだしね
スパイスだけで料理作ったって美味しくない
306 シナノコザクラ(関西地方):2009/07/25(土) 02:27:08.71 ID:eLS4hhU1
8 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 01:55:31 ID:???0
参考資料:歴代富野ガンダム興行成績
 劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
 劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円
 劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
 劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円
 劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円
 劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円
 劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.3億円
 機動戦士ZガンダムII/恋人たち 上映106館   最終興収 6億円
 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-    最終興収4億7000万円
参考
「機動戦士ZガンダムV」3/4(土)〜4/9(日)の37日間
動員 33万1078人 興収 4億4835万1850円 104scr.

機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛- 
劇場公開日/2006年3月4日   興収/4億7000万円
307 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:27:09.08 ID:XRYNGBuZ
>>290
ユニコーンって宇宙世紀じゃないの?
よく知らないけど

世界観同じなら同じ物が出てくるのは当然じゃね?
308 ハナワギク(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:27:09.25 ID:zrXahT4U
御禿様はどんな死に方すんだろう
ちょっと想像できんわ
309 オニタビラコ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:27:09.42 ID:LMm9LD0a
>>283
元々Zガンダムの副題が「逆襲のシャア」で、大々的に記者会見開いたりしたから
クワトロ=シャアってのは当時も放送前からアナウンスされてたよ
310 タネツケバナ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:27:30.98 ID:4paAg6Su
>>278
きもい
311 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 02:27:42.67 ID:VOsuQoIJ
押井信者の俺はガンダムとかばっさばっさ死ぬらしいハゲの作品とか
観たことないんだが、短くてうぉーってなるオススメはどれなのだよ。
312 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 02:27:57.23 ID:WxSciwhE
>>301
いかにもアニオタ向けの作品になっててがっかりだった
合体もの全盛→ガンダムで、
ちょっとリアルっぽさが出たのがよかったのに、
また違う方向に行ってしまった感じ
313 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/07/25(土) 02:28:03.44 ID:3FkJJjEB
ディスティニー作るくらいだったら劇場版SEED作って欲しかったな
タイミングさえ良ければポケモン位まで稼げる可能性もあったし
314 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/25(土) 02:28:21.94 ID:sFaOqKZI
>>309
そのくせ逆襲できなかったのか・・・逆襲されはしたけど
315 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 02:29:10.94 ID:2b6wJWmb
クワトロはハイパーメガバズーカランチャーをシロッコのプレッシャーで外したシーンがしょっぱすぎ
316 水芭蕉(秋田県):2009/07/25(土) 02:29:17.17 ID:7/7/h7cU
お前ら金出し合って100臆ぐらい集めて禿御代に好きなもの作らせてやれよ
317 ジシバリ(福島県):2009/07/25(土) 02:29:18.13 ID:dQ287j9S
つうかクレジットが思いっきり「シャア・アズナブル」だし
318 ヤマボウシ(北海道):2009/07/25(土) 02:29:19.13 ID:G6LtXSqO
UCとかねぇよただ宇宙世紀の名前借りた主人公機つぇぇええ!小説だろ
あれなら宇宙世紀の看板使わないでオリジナルでやった種の方がまだマシに見えるね
319 タマザキサクラソウ(東日本):2009/07/25(土) 02:29:18.27 ID:rKJQx2LG
>>283
むしろ、ニュータイプなんて設定を知らずに観た
初回放送のファーストの方を羨むよ。

オデッサ前くらいまでは、アムロが落とされてもおかしくないくらいの状況なんだし
320 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/07/25(土) 02:29:25.79 ID:faB2RyU2
>ただ、もう14年くらい前の事になりますが大阪のとあるアニメショップか何かで開かれた
>アニメーション講演会の講師として同席させていただいた事があり、その時、富野氏が
>講演された内容には多大な影響を受けております。
>この時の話は確か「本物とニセ物の見分け方」についてで、富野氏は江戸時代頃の呉服屋の
>修行を例に出され、まず丁稚奉公に入った者は、3年間ずっと本物の(高レベルの)生地だけを
>触らされ、一切レベルの低いニセ物に触れずにいると、それだけで"本物"とは何かがわかる。
>だからこそ、君たち(学生)は、アニメーション等(特にTVアニメ)は見てはいけない。
>アニメは(御自身の作られた作品も含めて)まだ本物と呼べる作品は皆無なのだからもしも
>君たちが本物のプロを目指すのならば3年間は決してアニメを見てはいけない。見るならば
>本物を(現実だけを)見る方がいい――というきびしい内容だったと記憶しております。
>そこで、せっかくならばと以後3年間本当にTVアニメを見るのをやめてみました。
>そして3年後、久々にTVアニメを見た時の印象は衝撃でした。
>本当にまるで面白くないのです。それもただ面白くないどころか、何がやりたいのか
>何をみせようとしているのか全くわからない(もちろん頭で分析はできるのだけど、
>まるで伝わってこない)状態だったのです。
>しかも、以前見て面白かった作品をあわててビデオで見返してもやはりまるで面白くないし、
>あの時、何で面白く思えたのかさえさっぱりわからない……浦島太郎気分になってしまいました。
>河森正治【デザイナー、演出家】
321 フジスミレ(関西地方):2009/07/25(土) 02:29:28.15 ID:98HIGVzn
>>289
泥臭いの嫌だ、修羅場とか見たくないからといって昨今のハーレムアニメがあるわけだ
客層を甘やかすことにも繋がるから勘弁
322 クンシラン(大分県):2009/07/25(土) 02:29:33.05 ID:YPcO25o8
>>311
押井信者っていつもどこにいるんだ?
323 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:29:36.54 ID:pNF3qrfk
>>311
とりあえずファーストの映画三部作と逆襲のシャア見てくれればいい
324 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/25(土) 02:29:38.36 ID:FEfSsFlC
>>312
合体もの全盛期ってZZの時期じゃないの
ZZの合体シーンは当時の流行に合わせて取り入れられたんだろ、確か
325 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 02:29:55.54 ID:jqLLfDee
最近初めてZ見たが神すぎるだろ…
何この夢の部隊
326 アカシデ(千葉県):2009/07/25(土) 02:29:55.88 ID:H+vRb/lm
ユニコーンは結局TVシリーズじゃなくてOVAで確定なのか?
327 カタクリ(コネチカット州):2009/07/25(土) 02:29:59.05 ID:8tU9V/qV
>>290
ガノタはパチモノが見たいんじゃなくて宇宙世紀作品が見たいんだよ
ストーリーが1st以前の宇宙世紀誕生話や一年戦争やネオジオン台頭の説明もしっかり補足されてるのに
パクリとかないわ
328 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 02:30:07.12 ID:dW2u959r
>>311
劇場版機動戦士ガンダムT→U 哀戦士→Vめぐりあい宇宙(そら)→Ζ→逆シャア
329 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 02:30:24.79 ID:2b6wJWmb
ターンAは物語がどう転ぶか解らなくて楽しめたなぁ

グエンが良かったよ
330 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 02:30:31.01 ID:VOsuQoIJ
>>322
どこ?どの板にってことか?
331 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 02:30:53.78 ID:dW2u959r
>>311
逆シャアは押井結構好きらしいけどな
332 タニウズキ(東京都):2009/07/25(土) 02:31:00.24 ID:WychBTr8
キンゲは思いっきりハーレムエンドですがな
333 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:31:03.81 ID:UL48qIdx
>>313
脚本上がるの遅いから無理だろ
ってか種の映画企画まだあるみたいだがどうなるんだ?
00と同時上映かまさか
334 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 02:31:14.63 ID:nXpr22gc
>>314
Zはもともとダグラムとおんなじ70話構成で、逆シャアまでやる予定だったんじゃなかったっけ?
でも50話に減らさせれたのであの終わり方に、って聞いたことあるけど
335 ハナカイドウ(東京都):2009/07/25(土) 02:31:18.68 ID:Ufv8a27v
>>320
アニメに興味なくなっただけじゃん
元々大してアニメが好きではなかったんだろう
336 ネメシア(神奈川県):2009/07/25(土) 02:31:34.28 ID:CK+JxAqI
>>311
イデオンの映画の発動編
337 ジンチョウゲ(福岡県):2009/07/25(土) 02:31:34.64 ID:QxN0vgyS
とりあえずエクシア早く買いたい
338 オウレン(愛媛県):2009/07/25(土) 02:31:44.12 ID:Wq5lWGq8
>>307
ユニコーンは伊達じゃない
ああ時が見える
ダブルラストシューティングとか
色々やってるの
339 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 02:31:45.06 ID:VOsuQoIJ
なるほど、とにかく逆襲のシャアまでガンダムの映画を観て行けばいいってことか。
340 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:31:48.06 ID:pGPrg/gW
>>333
企画自体は一応あるけど
341 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/25(土) 02:31:50.04 ID:sFaOqKZI
ユニコーンみたいのが宇宙世紀に混じってくるのはイヤすぎる
人によっては正史云々が絡むとヒステリックな反応返すだろうしさ
342 オウギカズラ(福岡県):2009/07/25(土) 02:32:48.54 ID:diFb4iJU
>>333
むしろそこがラストチャンスだろうな
今では人気を00とかギアスとかマクロスFあたりで食われて分散しまくっているし
ストーリーで魅せるタイプのアニメでもないしね
343 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:32:50.44 ID:pNF3qrfk
>>324
合体物はそれよりも前から流行ってたよ、それを言うならファーストが合体物全盛の時期
Zで変形物を取り入れたからZZでは合体物を取り入れただけ
結果的には説得力皆無
344 ハナイバナ(関東地方):2009/07/25(土) 02:33:14.28 ID:APueO6Xr
貯金いくらあんだろ
345 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:33:28.54 ID:z+1NjMKo
ファンの熱が禿の思想とか思考を飛び越えちゃってるんだよなw
「あんなの庵野じゃねえ」とか「エヴァじゃねえよ」ってのはガンダムにくらべたら全然少ないね
346 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 02:33:36.88 ID:L9ltTbmc
>>336
発動編だけ見るっていうのは何か違う気がするw
347 フジスミレ(関西地方):2009/07/25(土) 02:33:37.13 ID:98HIGVzn
>>311
イデ劇場版2作見た後にテレビシリーズで穴埋め
今更ストーリー展開やらはネットのどこにでもあるからな
348 マーガレット(東京都):2009/07/25(土) 02:33:54.72 ID:DxZ9fq2w
http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/diary/index.html
いつまで続くのやらなエンドレスサマーに暑さ倍増の毎日にゃが、いかがお過ごしにゃ?
毎週放送が終わる度に開いたアヒル口がふさがらない黒ねこマンを
誰も責めはしないと思うにゃ!
今日は観てる側がこんなにへとへとなのに作ってる側はどうなんにゃ?
ということで京アニスタッフのみんなをレポートしてみようと思うにゃ。

>>1これでスレたてろ
349 ダリア(神奈川県):2009/07/25(土) 02:34:15.26 ID:Ian9CROh
>>322
普通にいるよ
ただ合わない人とは会話も成り立たないって分かってるから強く言わないだけで
350 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:34:20.89 ID:GONMMXMb
>>321萌えも泥臭も単品じゃ美味しくないのにね
351 オウギカズラ(福岡県):2009/07/25(土) 02:34:46.74 ID:diFb4iJU
>>345
そもそもエヴァは一作しかないからねぇ・・

あとあんなのトップじゃねーよ、ってのは色々なところで聞いた>トップ2
352 タマザキサクラソウ(東日本):2009/07/25(土) 02:35:07.88 ID:rKJQx2LG
>>343
スポンサーの玩具屋さんには、説得力大。
そんな時代だったんだよ。
353 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:35:15.84 ID:ZtsJooRW
最近のハゲ口だけ野郎じゃんね
でも信者が持ち上げる持ち上げる・・・
354 ドデカテオン メディア(東日本):2009/07/25(土) 02:35:27.64 ID:f1+j/j2P
宮崎(神)
庵野(演出の天才。EoEは好きだけど風呂敷畳め。新劇は今んとこいい感じだから期待してる)
禿(台詞が一々かっこいい。全体的に淡白)
押井(説教が滑ってる。でもこの中でアニメに一番雰囲気がある)

異論はあるまい
355 ネメシア(神奈川県):2009/07/25(土) 02:35:39.35 ID:CK+JxAqI
>>346
うぉーーってなるだろw
356 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 02:35:45.77 ID:VOsuQoIJ
トップは2公開記念の編集された1と、普通の2を連続で見たから
意味不明だったな。イナズマなんとかキックが凄いのはよくわかったけど。
357 オウギカズラ(福岡県):2009/07/25(土) 02:36:07.74 ID:diFb4iJU
Vのバイク戦艦もお偉いさんの一言だしな
あとGガンの企画だってな
358 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:36:14.96 ID:z+1NjMKo
>>350
物凄くいい事言ってる気がする

ちなみに富野は講演会でアニメ見るなって言ってるけど庵野も同じ事言ってるんだよね
映画の中の役で「若いクリエイターはアニメばっか見てるから発想がつまんない」って
359 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:36:20.35 ID:YIgZaaS9
>>348
そのつもりだったけどsaku早いんだもの
ごめんね
360 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 02:36:31.61 ID:nXpr22gc
>>351
トップ1はスタッフが完全にやりたい放題で作ってたからなぁw トップ2はやりにくいよ

それでもよくまあまとめた感じだが、ラストシーンはトップ1好きな奴なら必見だし
361 フジスミレ(関西地方):2009/07/25(土) 02:36:59.26 ID:98HIGVzn
>>353
我々富野教信者は聖典イデオンを唱え御禿様の支離滅裂なインタビューを斜め読みする人種だ
362 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 02:37:30.54 ID:2b6wJWmb
トップ2はかなり面白いけどな、1と比較するもんじゃないと思うし
363 タネツケバナ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:37:30.57 ID:4paAg6Su
おまんこを舐めたくなるキャラクターがいない、って本当に言ったの?
364 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:37:32.70 ID:XRYNGBuZ
今、ザブングルを三十数話辺りまで見てるんだが
ギャリアのデザインの美しさに吹く

あと、アイアン・ギアーがサイコガンダムやマクロスと被る
当時としては新しいアイデアがいっぱいで、以後に与えた影響が物凄い作品だって分かる
365 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/07/25(土) 02:37:35.33 ID:faB2RyU2
>>335
こういう釣り方もあるんだな。河森がアニメ興味なかったとか

1978年 闘将ダイモス(デビュー作、ゲストメカニックデザイン)
1979年 闘士ゴーディアン(メカニック設定)
1979年 ユリシーズ31(日仏合作アニメの企画・メカニックデザイン)
1979年 ザ☆ウルトラマン(メカニックデザイン)
1981年 ゴールドライタン(ゲストメカニックデザイン)
1982年 超時空要塞マクロス(脚本・演出・メカニックデザイン、黒河影次名で設定監修)
1991年 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(マシンデザイン)
1994年 マクロス7(原作・スーパーバイザー・絵コンテ・メカニックデザイン)
1996年 セイバーマリオネットJ(原画・スペシャルゲストメカデザイン)
1996年 天空のエスカフローネ(原作・シリーズ構成)
1996年 イーハトーブ幻想〜KENjIの春(監督・脚本)
1998年 カウボーイビバップ(原案協力・脚本)
1998年 星方武侠アウトロースター(メカニックデザイン)
2001年 地球少女アルジュナ(原作・シリーズ構成・監督)
2001年 地球防衛家族(原作・シリーズ構成)
2002年 しあわせソウのオコジョさん(絵コンテ 白河明治名義)
2005年 創聖のアクエリオン(原作・シリーズ構成・監督・メカニックデザイン)
2005年 交響詩篇エウレカセブン(メインメカニックデザイン)
2006年 ガラスの艦隊(メカニックデザイン)
2007年 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(ギガンティックデザイン)
2007年 キスダム -ENGAGE planet-(メカニカルデザイン)
2007年 アニクリ15(「プロジェクトΩ」監督)
2008年 マクロスF(原作・総監督・ストーリー構成・バルキリーデザイン)
2009年 バスカッシュ!(原作・プロジェクト・ディレクター)
1984年 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(監督・ストーリー構成・メカニックデザイン)
1995年 マクロスプラス MOVIE EDITION(原作・総監督・絵コンテ・コンセプトデザイン・メカニカル設定)
366 クンシラン(鳥取県):2009/07/25(土) 02:38:02.52 ID:ZR7yeVCx
>>322
なんとなく話しててこの人押井ファンだなと思う人となんとなくそれらしい
話が始まることはある。
でもそうじゃない時はあえてそんな話をしたりしない。
無理に話しても色々レッテル貼られて疲れる。
367 アザミ(神奈川県):2009/07/25(土) 02:38:16.86 ID:PXRAueG0
>>283
もとからバレバレだったんじゃないの
あの傷だし
368 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:39:03.91 ID:z+1NjMKo
>>367
ちびっ子「あ!シャアの声だ」
369 ウシハコベ(山梨県):2009/07/25(土) 02:39:22.57 ID:IPkQpEpG
確かに、男はガンダムアニメよりガンプラの方が好きだしな
370 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 02:40:33.88 ID:2b6wJWmb
まぁ、このスレのように禿フォロワーがキモいから、一般人が入ってこれなくて
禿は永遠に宮崎になれないままなんだろうな
371 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 02:41:00.44 ID:WxSciwhE
>>367
シャアの声は、シャアとしか聞こえない
最近GUNSLINGER GIRL見たが、
捜査官の声がシャアとしてしか聞こえなかった
372 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 02:41:03.22 ID:nXpr22gc
>>369
そうそう。ストーリーよりガンダムがかっこいいか否かのほうが子供には重要だかんね

大人になって見るストーリーもののアニメならガンダム以外にいいのがいっぱいあるし
373 サトザクラ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 02:41:20.71 ID:7IR0d6v7
よく考えたらこいつので面白いのは超能力使う前の1stぐらいだった
374 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:41:46.31 ID:GONMMXMb
最近のはアニメ見ない連中にも人気とれそうなハデなデザインしてるからダサく見えんのか
375 オウギカズラ(福岡県):2009/07/25(土) 02:41:57.80 ID:diFb4iJU
彩雲国物語見ているとなんとなくシャアのイメージが消えたなぁ

でも最初はやっぱシャアのイメージがかなり強かった
376 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 02:42:51.22 ID:VOsuQoIJ
PCの壁紙がイノセンスだった。
「それ、知ってる。イノセンスでしょ?」
「あ、うん。イノセンス知ってるの?」
「あれでしょ、攻殻機動隊の。」
「そうそう。・・・・・押井信者なんだよ俺。」
「・・・・・・・・へぇ。」

いや結果はわかってたんだが。オウムなんですよ、って言ってるような寂しさがあったね。
377 スミレ(東京都):2009/07/25(土) 02:43:01.30 ID:smXoTsa0
ブレンのバロンもばればれかと思いきや、結構わかんなかったって人がいるんだよな。
378 フクジュソウ(宮崎県):2009/07/25(土) 02:43:18.93 ID:YxCyUj2I
そういや今年は角川文庫2冊買うとシャアのブックカバーもらえるんだっけな
379 オオバクロモジ(長屋):2009/07/25(土) 02:44:14.83 ID:utUUHhWN
ファーストからちょっと幼稚な設定をなくしたもの緊迫感のあるのがみたいのに
逆行してさらに美少年美少女ものに
380 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:44:25.41 ID:z+1NjMKo
>>372
作り手の大人の都合と見る側の大人の都合がぶつかってるのが最近のガンダムだと思う
381 ドデカテオン メディア(東日本):2009/07/25(土) 02:44:35.36 ID:f1+j/j2P
>>376
その場合押井どうこうじゃなく
〜信者なんて公言してるのが一番痛い
382 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:45:00.62 ID:XRYNGBuZ
>>351
トップ2はむしろトップ1をとてもよく理解して飲み込んでると思うよ
設定や絵だけ見てトップじゃないと言ってる奴はにわか
383 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 02:45:04.56 ID:pGPrg/gW
>>376
そうそうで終わりだろ
384 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:45:05.69 ID:pUAFGLmr
>>376
信者って言葉使えばそうなるのは当たり前かと・・・
385 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:45:12.69 ID:pNF3qrfk
>>364
ザブングルの世界では主役メカのザブングルが一番異質なデザインだしなw
ギャリアの主役メカ交代だって元々スポンサーへの反逆だったのに今やロボットアニメのスタンダードだからなw
386 ベゴニア・センパフローレンス(愛知県):2009/07/25(土) 02:45:46.19 ID:2pXc2AUq
>>335
> >>320
> アニメに興味なくなっただけじゃん
> 元々大してアニメが好きではなかったんだろう

これに集約されているな
アニメがなにかを伝えるツールや手段なのか、
それとも絵が動いている、それを見ることが目的なのか

トミーノや河森は前者、
映像の手段の一つとしてアニメの可能性を信じてたんだろう
ただ現在アニメ視聴者層、製作者層の大多数は後者だろうな

あと後者は、ハイトーンのボーカルに速弾きギターソロの様式美メタラーや、
Dビートで反戦反核を歌詞にしていればそれでいいクラスティと同じものを感じる
387 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 02:46:05.29 ID:L9ltTbmc
>>376
押井信者って本当に見ないな
いるのはたしかなんだろうが熱く語ってるところもみたことないし
388 スズメノヤリ(愛知県):2009/07/25(土) 02:46:27.60 ID:EWyL8CWk
>>376
信者って自分で言うなよ馬鹿っ
389 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 02:46:31.05 ID:VOsuQoIJ
信者とは言ってないけどwww
ガンダム好きなんですよ!っていいよな、引かれるかどうかは別として割と世間一般に
使えるじゃないか。俺はなんといえばいいんだ。ビューティフルドリーマー好きなんですよ?
パトレイバー好きなんですよ?犬好きなんですよ・・・
390 タマザキサクラソウ(東日本):2009/07/25(土) 02:46:32.30 ID:rKJQx2LG
>>380
「作り手のオタクの好みと、観る側のオタクの好みがぶつかってる」が正解
大人が介在していたら、ああはならない
391 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/25(土) 02:46:33.95 ID:sFaOqKZI
>>379
幼稚な設定をなくした緊迫感のあるもの・・・・って
中年を妙に推して変な軍人魂みせて悦に浸ってるやつになるぞ
392 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:46:36.87 ID:hlXwVsbD
ザブングルは序盤よかったのに中盤以降、戦いばっかりでダレる
393 ダリア(神奈川県):2009/07/25(土) 02:46:43.10 ID:Ian9CROh
>>386
きもちいいいいいいいいが何を伝えようとしたのか俺にはわからない
394 プリムラ・ビオラケア(九州・沖縄):2009/07/25(土) 02:46:47.23 ID:cap2xgFI
宮崎も富野も押井もかなり焼きが回ってる感じなんだが
395 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:47:35.08 ID:pNF3qrfk
>>386
まあ河森はその終着点なのか色々自身の思想を詰め込んだFの結果が酷い有様だからな・・・
396 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 02:47:51.03 ID:WxSciwhE
>>391
緑ルパンとか
397 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 02:48:32.72 ID:LB1YSrcP
禿の名前がないぞ


金田伊功を送る会
ttp://www.anido.com/html-j/kanada-j.html

りんたろう (アニメーション映画監督)

大張正己(アニメーター・アニメーション映画監督)

大塚 康生(アニメーター・作画監督)
宮崎 駿(アニメーション映画監督)
高畑 勲(アニメーション映画監督)
高橋 良輔(アニメーション映画監督)
庵野 秀明(アニメーション映画監督)

小黒 祐一郎(スタジオ雄代表取締役社長)
氷川 竜介(アニメーション研究家・文筆業)
398 スミレ(東京都):2009/07/25(土) 02:48:41.04 ID:smXoTsa0
>>385
そんな意地悪されたからクローバーは潰れちゃったのか
399 ハナズオウ(千葉県):2009/07/25(土) 02:48:45.18 ID:/x5bvcY7
>>391
0083みたいに?
400 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:49:03.20 ID:z+1NjMKo
>>382
絵は結局どっちも時代に合わせて作ってるだけだもんね
2が乳ゆれとか風呂とか萌絵であざといと感じるなら1もその時代のそれやってるだけだし
設定もスケールがでかくなっただけで同じニュアンスだ
401 ダリア(神奈川県):2009/07/25(土) 02:49:03.54 ID:Ian9CROh
>>387
最近だとスカイクロラ公開後しばらくはスレで熱く語ってたよ
402 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/25(土) 02:49:53.37 ID:58Q5PTC5
これは死亡フラグ
403 スズメノヤリ(愛知県):2009/07/25(土) 02:50:22.59 ID:EWyL8CWk
押井は最早語ることがないからな
演出ノートで終わった人
404 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 02:50:25.07 ID:nXpr22gc
>>398
クローバーにトドメ刺したのはダンバインだけどな
あのデザインは早すぎた

俺は大好きだったけど
当時のプロモデラーが作ったジオラマとかすごかったし
405 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:51:24.92 ID:XRYNGBuZ
>>387
俺も押井スキーだけど
正直、なんか後ろめたいものがある
何で俺こんなの好きなんだろう・・・みたいな
誰からも理解して貰えない気がするし、良さをうまく説明できない
よって口を閉じることしかできない
406 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 02:52:07.44 ID:z+1NjMKo
>>390
簡単に言えば大きなお友達の都合かな
一番困ってるのは本当の子供だよな
単純にアニメおもしれーっロボットかっけー!ビシュンビシュンどかーん!て見てる所にちゃちゃ入れられるという
407 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 02:52:08.34 ID:/9e2XjHU
ガンダムUCにはどれくらい関わるんだろう
408 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:52:36.91 ID:dhzKV83E
        ∧_∧ . . . .: : 禿
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< うっはwwwお前の嫁キャラ皆殺しだお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_______________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


        ∧_∧ . . . .: : 禿
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 最高の展開だお?それでもおまんこ舐めたいお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_______________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


        ∧_∧
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ


        ∧_∧
       / 彡ミ゛ヽ )ー、
      / /⌒ヽ、ヽ、 i
      / /^ω^*ヽ ヽ l  おっ?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
409 マムシグサ(埼玉県):2009/07/25(土) 02:52:47.94 ID:kalK/2tp
友達に
「押井守いいよな〜 マジでアニメ界の神!」とか言ってたから
「パト2いいよね」って言ったら
「イノセンスと攻殻機動隊しか見てねー」
というか20年以上前の作品見たって奴が周りにいなくて悲しい
410 ハナズオウ(千葉県):2009/07/25(土) 02:53:42.40 ID:/x5bvcY7
ダンバイン大好き
異世界へ飛ばされるSF系の漫画かアニメ誰か教えてくれ
411 プリムラ(東海):2009/07/25(土) 02:53:57.09 ID:TP2ha7lN
押井ファンの人とはどう話を盛り上げたらよいのかツボが分からんね
412 ハンショウヅル(東京都):2009/07/25(土) 02:54:02.02 ID:ZsCycTkF
エヴァ始まるぞ
日テレにチャンネルセットだ!
413 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 02:54:08.28 ID:WxSciwhE
>>410
エンドレスエイト
414 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 02:54:18.76 ID:VOsuQoIJ
ハゲは熱い人?パヤオはどう見ても生にポジティブだよな。
犬助はネガティブだから、人に広めにくい上にまぁ知名度も低いの・・・か?
ガンダム的なもんがあればよかったんだ、きっと。
415 オニノゲシ(広島県):2009/07/25(土) 02:54:49.42 ID:c9sEPWGR
>>411
犬褒めとけばいいんじゃない
416 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:54:54.83 ID:pNF3qrfk
>>410
ワタルとラムネ
いやまじでなんだかんだでここらへんが異世界物最高峰だと思う
417 オオバクロモジ(長屋):2009/07/25(土) 02:55:21.16 ID:utUUHhWN
ところで
ファースト Z ZZ 以外で面白いシリーズはあるでしょうか
今の映像技術のガンダムもみてみたい
ちょっとキャラがキモイので食わず嫌いだったのですが
418 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:55:30.66 ID:pUAFGLmr
>>410
う〜ん、犬夜叉?
419 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 02:56:08.57 ID:pNF3qrfk
>>417
ガンダムの話し?
420 スミレ(東京都):2009/07/25(土) 02:56:25.39 ID:smXoTsa0
>>411
銃の話とか好きそうだから、まず月刊Gunでも読んで予備知識を仕入れる。
421 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 02:57:02.84 ID:dW2u959r
>>416
湖川絵でファンタジーだからダンバインは良いんだよな

終わりはあっさりしてるけどかなり好きだ
422 ギシギシ:2009/07/25(土) 02:57:31.69 ID:h5UjSe4W
>>415
ダックスフンドか
ところで巴吉度ってどう読むんだ
423 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/25(土) 02:57:50.57 ID:A2uoLyJL
ぶっちゃっけ、ヱヴァ破はあまりにも面白すぎて快楽を超えて心臓が痛かったレベル
424 タマザキサクラソウ(東日本):2009/07/25(土) 02:58:08.31 ID:rKJQx2LG
>>410
「十二国記」「ふしぎ遊戯」と、どういうわけか女の子向けベースの方が秀作が多い
ロボットは出ないが……出ると「レイアース」だが、お奨めしないw
425 マンネングサ(岩手県):2009/07/25(土) 02:58:09.17 ID:wmo5uxsW
>>406
その大きなお友達でさえ、新しいお友達と昔からのお友達で
どっちを贔屓するかで悩んでるからな。
426 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:58:27.02 ID:N2VwGIoB
>>417
イグルーの映像は全部CGで作られてるよ
427 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:58:37.26 ID:ZX1VcUMv
>>417
ZとZZ楽しめるなら今のも楽しめるよきっと
頑張れクソアニメマイスター
428 オダマキ(福岡県):2009/07/25(土) 02:58:47.30 ID:nXpr22gc
>>414
禿は「俺は人類に絶望している!!」と言いながら心の底では人類に希望をもっている人
パヤオは「人類には希望がいっぱい」みたいなこと言いながら、実は心の底で人類に絶望している人

と俺は思ってるんだが
禿はなんだかんだで最後は人の力(心の力とかオカルトっぽいが)で人を救おうとするけど、
パヤオは人じゃないものの力を借りることが多いのでそんな評価
429 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:59:00.79 ID:XRYNGBuZ
ダンバインのOPをこえるアニソンは無いよな
いや、マジで
430 カンガルーポー(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:59:40.75 ID:SJwGWx20
押井信者自体何が面白いかよくわかってないと思う
431 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 02:59:42.95 ID:/9e2XjHU
ワタルはまじで泣けるから困る
ビデオレターは反則

同時期のポケ戦でもビデオレターでてたな
流行の演出だったのか

432 プリムラ・マラコイデス(広島県):2009/07/25(土) 02:59:47.55 ID:Z+mSjel2
>>428
すっげー的確だと思うわ。
禿ってツンデレなんだよな。
パヤオはガチな変態。
433 ヤブツバキ(広島県):2009/07/25(土) 02:59:56.92 ID:YZlQqErX
>>429
ザブングル
434 ねこやなぎ(愛知県):2009/07/25(土) 03:00:12.66 ID:Cb4ODyLR
昨日、行ってきた
10:30現場着で入場したのが11:30だった
限定プラモ、聞けば販売開始から1時間持たなかったようだ
一人あたりの個数制限ないからテンバイヤーがダンボールごと抱えていく姿があった

入場の列で待ってるとき、タクシーが停まったかと思ったら後部座席に土田w
列のあちこちから「土田だw」って声が上がったけどそれだけ。別に取り囲むようなことは無かった
どうやら関係者入り口がわからなかったようで警備員に場所を聞いているようだった
435 オオバクロモジ(長屋):2009/07/25(土) 03:00:13.59 ID:utUUHhWN
>>417
レスありがとう 私が楽しめたのはファーストと逆襲だけです
436 ハナモモ(北海道):2009/07/25(土) 03:00:25.39 ID:sXDx4LqM
>>428
福本も富野タイプかな?
437 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 03:00:43.92 ID:6dSn1bk1
イグルーは楽しめたな
つかエヴァ始まったな
438 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 03:00:51.12 ID:XRYNGBuZ
>>428
いい得て妙すぎるw
439 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 03:01:06.89 ID:pNF3qrfk
>>435
普通だと思うよ
実際ファーストと逆シャアは面白い
ZとZZはつまらない
440 オオヤマオダマキ(静岡県):2009/07/25(土) 03:01:14.18 ID:4eJE8Jip
>>429
あんなのただのバイク事故アニメじゃねーか
441 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 03:02:21.29 ID:L9ltTbmc
>>440
たしか俺がよんだ小説だとエログロだった気がするが
442 タマザキサクラソウ(東日本):2009/07/25(土) 03:02:25.22 ID:rKJQx2LG
>>435
好みははっきり分かれるが、とりあえずターンエーは試しておくべき
好みに合えば、至福のガンダムに出会える
443 モッコウバラ(京都府):2009/07/25(土) 03:02:41.24 ID:OIPPZSVJ
>>439
ハマーン様を否定するとは、失礼な奴だ。
444 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 03:02:46.32 ID:UL48qIdx
>>428
上手いな
あんのも頼む
445 ハナズオウ(千葉県):2009/07/25(土) 03:02:47.86 ID:/x5bvcY7
>>413
>>416
>>418
>>424
さんきゅー
ワタルとふしぎ遊戯は見てた 面白いよな
446 キュウリグサ(関西地方):2009/07/25(土) 03:03:01.21 ID:Tny0rLS1
>>410
今、そこにいる僕
447 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 03:03:04.28 ID:WxSciwhE
>>439
Zは面白いと思う
逆シャアが面白いのに入るなら
448 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 03:03:36.58 ID:VOsuQoIJ
押井*新房の映画 絶望先生が観たい。
449 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/25(土) 03:03:36.75 ID:pUAFGLmr
>>442
ターンエーは何であんなに否定派がいるのかわからない。
駄目だった人は何処が気に入らなかったんだ?
450 キュウリグサ(関西地方):2009/07/25(土) 03:04:18.94 ID:Tny0rLS1
ZとZZ好きだけどなあ
むしろターンエーとVガンダムは俺はダメだ
451 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 03:04:25.93 ID:/9e2XjHU
>>449
ヒゲ
452 ヤブツバキ(広島県):2009/07/25(土) 03:04:33.50 ID:YZlQqErX
>>449
たぶんヒゲ
453 オオバクロモジ(長屋):2009/07/25(土) 03:04:41.52 ID:utUUHhWN
>>442
ありがとうございます ナギもターンAの劇場版を見ろって言ってました
454 オオヤマオダマキ(静岡県):2009/07/25(土) 03:04:55.07 ID:4eJE8Jip
>>441
禿の小説でリビドー全開になるのはよくあること
455 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 03:05:22.34 ID:pGPrg/gW
>>449
戦闘が乗ってくるまでに退屈で見るのを止めてしまったのかと
456 ツメクサ(東日本):2009/07/25(土) 03:05:22.62 ID:qEWI39+u
ヒゲは毎年言われる仮面ライダーの造形と一緒で
動けば気にならなくなる
457 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 03:05:27.68 ID:pNF3qrfk
>>449
ガンダムって名前が一番気に食わないんだろ
ガンダムってついてなきゃ興味も示さないだろ
458 オウレン(長屋):2009/07/25(土) 03:06:28.01 ID:K12UFXFA
>>449
個人的にはガンダムらしくないメカが、ちょっと・・・だったね。
ガンダムって冠つけなくてもよかったんじゃねって思った。
459 バーベナ(千葉県):2009/07/25(土) 03:06:39.22 ID:p4TB/V3q
>>449
俺はガンダムスレで毎回言うけど、ギム・ギンガナムだけ悪者扱いになった流れ
今までの駆け引きが台無し
460 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/25(土) 03:06:42.72 ID:L9ltTbmc
>>449
はじめ∀の武装が整ってないから戦闘がマニアックな気がする
ビームとかミサイルでドンパチやってサーベルでギュンギュンやらが無いから
そこがいいんだろうが駄目な人はだめなんだろうな
461 プリムラ・ラウレンチアナ(北海道):2009/07/25(土) 03:06:54.96 ID:hpJrS0fc
>>11
それは大河原邦夫先生じゃね?
世界バリバリバリューでそう言ってた
462 カエノリヌム・オリガニフォリウム(静岡県):2009/07/25(土) 03:06:56.97 ID:+yPdaeoH
>>446
それも富野アニメやエヴァのせいで生まれたあだ花だよなぁ・・・
あの頃って「富野や庵野より過激に!より暗く絶望的に!」って
アニメや漫画が多くて辟易してたな
463 スミレ(東京都):2009/07/25(土) 03:06:58.58 ID:smXoTsa0
ダンバイン好きだけどオーラバトラー戦記の後半は着いて行けなかった。
つか富野の小説全般着いて行けないw

ターンエーのデザインは格好いいと思うけど友達はクソミソに貶してたな。
464擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/07/25(土) 03:07:07.71 ID:A64C74UD BE:1681834-PLT(14045)

お禿はイデオンとキンゲと∀作った時点でもう十分過ぎる
465 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/07/25(土) 03:07:23.23 ID:ykoolxqd
ターンエーってギンガナム程度のラスボスでよくあんだけ物語成り立ったもんだと思う
正直敵として役目果たしてなかったのに
466 オキナワチドリ(東京都):2009/07/25(土) 03:07:41.12 ID:wMT0u9Vr
エヴァ実況スレはここ?
467 カンガルーポー(アラバマ州):2009/07/25(土) 03:07:48.18 ID:SJwGWx20
>>449
シド・ミード
468 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/25(土) 03:08:27.41 ID:FEfSsFlC
だからZZは前半の牧歌的とも言えるような雰囲気から
泣き虫セシリア以降の悲劇的な話への移り変わりを楽しむものだからって言ってんだろ

まあサラサ、ラサラの回はいらなかったけどな。
ついでにビーチャとモンドも戻ってこなくてよかった最終話前にエルとりやがって死ね
469 タマザキサクラソウ(東日本):2009/07/25(土) 03:08:49.72 ID:rKJQx2LG
>>449
イグルーとかが好きな奴には、絶対に受けないっしょw

癒し系ガンダムという相反した要素を、見事に融合させてる希有な作品だけど
アクション好きな人には、少々退屈かも知れん
470 オオヤマオダマキ(静岡県):2009/07/25(土) 03:08:59.90 ID:4eJE8Jip
>>459
ギンガナムはあの扱いだから良いんじゃないか
敵側にも色々事情があるとかグダグダ言い始める展開よりもキャラが立つ
471 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/25(土) 03:09:05.88 ID:pUAFGLmr
なんつーかMSのデザインってみんな結構重要視しているんだなぁと思った
472 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/07/25(土) 03:09:40.98 ID:gsQVFMmN
ここまで一般化すると逆へんに持ち上げられてつまらないなあ
名古屋に今いるけど、出かける気がしないし
473 セキチク(埼玉県):2009/07/25(土) 03:09:50.66 ID:pNF3qrfk
>>468
エルガイムと同じじゃねえか
それも同じ失敗だ
くそ
474 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/25(土) 03:09:52.30 ID:7IR0d6v7
>>449
全体的にのんびりしてて退屈なところ
あれは良くも悪くも雰囲気アニメ、それ以上でもそれ以下でもない
475 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/07/25(土) 03:10:09.09 ID:ykoolxqd
>>459
あれはディアナカウンターの髷野郎がなに頭下げてんだよに尽きる
476 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 03:10:21.19 ID:2b6wJWmb
よしなに
477 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 03:10:31.21 ID:XRYNGBuZ
ギンガナムって子安芸とターンXだけで
よく考えると小物だよね
478 コハコベ(富山県):2009/07/25(土) 03:10:35.88 ID:yJjBKUY7
エヴァって一時期ガンダムと比較されたけど結局足元にも及ばなかったな
479 ハナズオウ(千葉県):2009/07/25(土) 03:11:47.43 ID:/x5bvcY7
ヒゲガンダムは見せ方が良かった
マヒロー、ウォドムをビームサーベルで戦闘不能にしたシーンとか
勃起するほどカッコ良かった
480 ナニワズ(catv?):2009/07/25(土) 03:11:48.73 ID:DKh2F8hr
>>434
10個以上買ってくオッサンとか居たな。
一人1個か2個までに制限するべきじゃなかったのかと。
481 イカリソウ(熊本県):2009/07/25(土) 03:12:41.53 ID:LwlZG3g5
当時はあきまんという人を知らなかったけどうわべ上品でもそこはかとなく下衆臭くて受け付けなかったよ
482 プリムラ・マラコイデス(広島県):2009/07/25(土) 03:13:03.89 ID:Z+mSjel2
ギンガナムってなんだったんだろうな。
富野御大将のやることだ、何か意味はあるはずなんだろうけど。
483 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 03:13:28.27 ID:dW2u959r
>>481
あきまんは確かに糞オタクだけど仕事は悪くなかっただろ
484 イカリソウ(熊本県):2009/07/25(土) 03:14:03.86 ID:LwlZG3g5
ああおまえだめだ
485 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 03:14:22.56 ID:WxSciwhE
>>478
エヴァTV版の後半1/3は、一般人の視聴に絶えられないレベルだから、
一般的には受け入れられないでしょ

ガンダムは普通の人でも(好き嫌いは別にして)一応最後まで見られる作品
ヤマトも同様
486 マムシグサ(埼玉県):2009/07/25(土) 03:14:30.62 ID:kalK/2tp
>>478
確かに「ロボットアニメ」の代表作といえば何かってなったら断然にガンダムの勝ちだろうけど
人間ドラマというと安っぽい言葉になるくらいパイロットの心理を描けてるのはエヴァの勝ちだと思う
487 ハナワギク(広島県):2009/07/25(土) 03:14:33.75 ID:qX4vACpj
エヴァみたいな童貞臭まるだしの主人公の中二病アニメが受けるとは思えない
488 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 03:15:31.45 ID:iXCQ0pMm
だってターンAは世界名作劇場のノリだし。超展開(笑)でウケが取れるゆとり
には退屈でノロマで社会的に過ぎるのは道理
489 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 03:16:30.46 ID:/9e2XjHU
エヴァは面白いよ
別もんだからガンダムと比べるのは野暮
490 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/25(土) 03:16:31.02 ID:2b6wJWmb
何なんだよさっきから誰も何も言ってねぇのに沸いてくるアンチエヴァは
これが夏厨なのか
491 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/07/25(土) 03:16:34.04 ID:ykoolxqd
でもアデスカ編はいらなかったよね
492 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 03:16:37.23 ID:VOsuQoIJ
エヴァ実は最近見て、何故か最終話2話と劇場版(旧)が一番面白かった

あぁ破は別な。
493 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 03:17:07.26 ID:dW2u959r
>>491
アデスカはいるだろ
494 ハナムグラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 03:17:27.34 ID:EX96iwtQ
>>478
その駄作にZの興収抜かれてどう思った?
495 トリアシスミレ(宮城県):2009/07/25(土) 03:17:32.91 ID:DLEcKzIT
序はクソつまんないよなマジで
496 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/07/25(土) 03:17:35.07 ID:XHYysAKN
>>491
アデスカだけとばしたけど何の支障もなかった
497 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 03:17:35.13 ID:pGPrg/gW
>>491
重要だというのに
498 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/07/25(土) 03:18:02.20 ID:yoLXjGHF
ガンダムは子供と大人が出てきて初めてガンダムだよね
イグルーは何が面白いかよくわからなかった
499 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 03:18:04.47 ID:iXCQ0pMm
エヴァのラストあたりは当時はオタクにこそ不評だった筈
500 コハコベ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 03:18:33.35 ID:fH7IlHgK
特別好きでもなかったが、なぜか∀のプラモは当時買ってたわ
501 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 03:18:42.19 ID:dW2u959r
エヴァよりナディアの方が好き
502 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 03:18:53.72 ID:WxSciwhE
>>499
そもそも一般人は見ていないからね
503 プリムラ・ビオラケア(九州・沖縄):2009/07/25(土) 03:20:32.17 ID:cap2xgFI
エヴァのラストは今見てもよくわからん
幕末太陽傳に影響されたらしいけどそれなら田園に死すの方が良かったな
504 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/25(土) 03:20:54.00 ID:7IR0d6v7
>>492
アスカ厨涙拭けよ
505 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/25(土) 03:21:06.78 ID:i4JCLh9z
>>5
1995年夏。
人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた。

酷く暑い。
506 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 03:21:28.64 ID:/9e2XjHU
>>502
一般人とオタクの線引きはどこなんだ?
俺はガンダムとビバップとエヴァとジブリくらいしか見ないが
旧劇も新劇劇場で見たぞ
俺はオタク?
507 マンネングサ(岩手県):2009/07/25(土) 03:22:28.81 ID:wmo5uxsW
>>502
オタクの要素のある一般人を爆釣りしたって感じじゃね?
508 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 03:22:50.49 ID:VOsuQoIJ
>>504
マリ厨でサーセン
509 タマザキサクラソウ(東日本):2009/07/25(土) 03:23:09.71 ID:rKJQx2LG
>>506
オタク

家族連れ以外で一般人が劇場で観るアニメは
ジブリとピクサーくらい
510 オオバクロモジ(長屋):2009/07/25(土) 03:24:05.45 ID:utUUHhWN
>>506
容姿とまともに働いているかどうかかな
511 メギ(静岡県):2009/07/25(土) 03:24:28.25 ID:9PW1oEx7
いいからF91を作ってくれ
512 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 03:24:31.68 ID:iXCQ0pMm
>>502
ガンダムの一般化が進んだのもここ最近(しかもファースト限定)
そしてガンダムが一般化が進んだというならエヴァも十分一般化はしている
513 ボタン(東京都):2009/07/25(土) 03:24:39.05 ID:c2D+qZ5n
ファーストガンダムとエヴァ、両方に出演してる声優は一人だけ。
これ豆知識な。
514 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 03:25:12.10 ID:G5k49coz
ジブリ以外のアニメを映画館まで観に行く時点でオタクだろ。
515 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/07/25(土) 03:26:00.67 ID:ykoolxqd
>>514
劇場版ナディアを見に行った俺に謝れ
516 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 03:26:06.76 ID:UL48qIdx
エヴァは正直パチンコが無かったらここまで広がんなかっただろ
ガンダムもどんどんパチンコ作ればいいんじゃね
俺はお断りしたいが
517 ハナワギク(広島県):2009/07/25(土) 03:26:13.82 ID:qX4vACpj
>>506
ここで語ってんだからじゅーぶんキモオタなんじゃねえの?
仲良くしようぜ
518 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/25(土) 03:26:35.81 ID:7IR0d6v7
まぁこんな時間に2chやってる時点でオタクだよね
519 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 03:26:53.67 ID:XRYNGBuZ
>>513
誰?
520 ウィオラ・ソロリア(catv?):2009/07/25(土) 03:27:10.37 ID:ZoQGoZ6a
ディズニーやジブリ以外見るのはオタクでしょ
コナンやクレヨンは児童アニメだから除くけど
521 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/25(土) 03:27:37.47 ID:WxSciwhE
>>512
ガンダムは1st放映当時からガンプラで子供まで巻き込んでいた
(再放送時?)
かなり早く、一般的に認知されていたよ
522 イカリソウ(熊本県):2009/07/25(土) 03:27:40.53 ID:LwlZG3g5
はいはいしょせん玩具販促しょせんパチンコw
523 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 03:27:41.39 ID:6m69Iqtf
俺にゲイツほど金があれば、禿に好きにアニメを作らせてやるのに
524 カントウタンポポ(静岡県):2009/07/25(土) 03:27:48.13 ID:qRi/LEmA
だからさ金にならない作品はクズなんだよ
スポンサーからこいつなんて言われてたか

本当にちょっと考えればよかったのに
525 エニシダ(茨城県):2009/07/25(土) 03:27:52.77 ID:jZTjNKHm
コミケの次の週がガンダムのイベントなんだっけ?
526 ハンショウヅル(東京都):2009/07/25(土) 03:27:59.28 ID:ZsCycTkF
527 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/07/25(土) 03:28:01.06 ID:3FkJJjEB
>>503
テレビ:予算が足りなくなったから、お茶でも濁してさっさとズラカルか

映画:庵野のオナニーを見せながらもアニヲタに延々と説教
ママンの分身と肉付けしたのはいいが、やっぱりアスカが良いといいだした挙句
振られてしまいTHEEND
528 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/07/25(土) 03:28:09.54 ID:XHYysAKN
>>518
しかもわざわざ富野って単語に反応してスレ開いちゃうんだから
相当だよな
529 ミヤマアズマギク(dion軍):2009/07/25(土) 03:28:10.47 ID:7ZyPVbLm
それジオンがやられるときにはいたセリフそっくりじゃん
530 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 03:28:13.85 ID:iXCQ0pMm
ガンダム厨は図に乗りすぎだな(笑)
ディズニーやらジブリで自足してる連中はガンダムなんて遠すぎる
まだまだ木村カエラの様にサブカル関連で消化され一体化されるレベルだよ、ガンダム(笑)は
531 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 03:28:43.84 ID:pGPrg/gW
とりあえず新発表のガンタンクとぼっさんガンダムとエクシアとガデッスは買う
532 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 03:28:59.73 ID:XRYNGBuZ
>>520
児童アニメを除くなら
毎朝欠かさずうっかりペネロペを見てる俺はオタクじゃないな
533 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 03:29:16.85 ID:dW2u959r
>>524
逆だな

お金にならなくてもスポンサー引っ張ってきて放送できるならそれはそれでOK

儲け云々は客には関係ないですから
534 アブラチャン(徳島県):2009/07/25(土) 03:29:22.48 ID:f3Hxc9sY
>>532
能登目的なら・・・
535 サンダーソニア(東京都):2009/07/25(土) 03:29:26.19 ID:iRzkG6yW
女好きのエロはげめ
536 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 03:29:39.54 ID:LB1YSrcP
もうエヴァの写らない田舎者しか残ってないなw
537 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 03:29:46.40 ID:pGPrg/gW
あいまいまいんは
538 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 03:29:49.75 ID:/9e2XjHU
まあ俺はオタクだと思うけどし
日本人は潜在的にかなりオタクだと思うが

>>499がいう「オタク」ってのは
またちょっと違うんじゃないかな

そういう意味じゃエヴァ見に来てる人は
所謂キモオタじゃない奴も多いと思うぞ
539 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/07/25(土) 03:29:52.02 ID:ykoolxqd
富野って能登好きそうだよななんとなく
540 プリムラ・マラコイデス(広島県):2009/07/25(土) 03:29:54.56 ID:Z+mSjel2
>>532
ペーネロペーと言ったかぁっ!
閃ハサをあの原作のままでアニメ化してくれんかな。
541 ハナワギク(広島県):2009/07/25(土) 03:30:01.92 ID:qX4vACpj
永野もなんかロボットアニメ作ってんだろ?
公開したのか?
542 マムシグサ(埼玉県):2009/07/25(土) 03:30:20.21 ID:kalK/2tp
ガンダムとエヴァ見たくらいでオタ扱いはひどい
マクロスなんかもそうだけど普通にテレビでやってたんだから見てただけだろうが
深夜枠に入ってんのを見てたらオタクってのが正しいと思う
543 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 03:30:56.58 ID:VOsuQoIJ
さぁ追憶編のような純粋な和物を作ってくれる神様はまだか。

宮本武蔵?押井に純和風な作品は作れませんよ(キリッ
544 ハナワギク(広島県):2009/07/25(土) 03:31:23.11 ID:qX4vACpj
にわかオタクもどきなら量産したな
545 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 03:31:25.84 ID:/9e2XjHU
>>540
UCはブライトさんどうすんだろうな
546 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 03:31:41.86 ID:dW2u959r
>>542
リア充はアニメみないとお外で遊ぶかなんかしてます
547 セキチク(茨城県):2009/07/25(土) 03:32:08.49 ID:zMaBkE2O
きゃんち出世したなあ
548 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 03:33:04.72 ID:/9e2XjHU
リア充は花火大会行くのりでエヴァも見るんだろ
549 スミレ(東京都):2009/07/25(土) 03:33:30.16 ID:smXoTsa0
>>546
お外に原寸大ガンダム見に行く家族連れはリア充なのかオタ一家なのか
550 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 03:33:36.45 ID:XRYNGBuZ
>>545
字幕
551 エニシダ(茨城県):2009/07/25(土) 03:34:13.16 ID:jZTjNKHm
ところでユニコーンはTVなの?OVAなの?
原作読んでないから面白いのか分からんが
552 クンシラン(大分県):2009/07/25(土) 03:34:32.95 ID:YPcO25o8
>>542
むしろオタクからしたらそれだけで
オタク名乗るなって感じじゃないの?
553 ビオラ(千葉県):2009/07/25(土) 03:35:04.11 ID:cosxw/N2
劇場版Zは酷かったな
554 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 03:35:10.63 ID:/9e2XjHU
>>551
フジって噂があった
555 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/07/25(土) 03:36:08.70 ID:3FkJJjEB
アニメを見ながらヲタである事を否定する奴ほど見苦しい物は無い
556 クンシラン(埼玉県):2009/07/25(土) 03:36:43.74 ID:P5kCUb2H
富野ってガンダムがあまり好きじゃない割には、ガンダム関連の講演会とかによく呼ばれるし
実際それで食っていってるようなものだよね
557 サンダーソニア(東京都):2009/07/25(土) 03:36:47.50 ID:iRzkG6yW
テレビシリーズの∀ガ ンダムが面白かったわ
あとF91な
キングゲイナーも中盤までは最高だったがなぜああなったのか残念だった
558 マムシグサ(埼玉県):2009/07/25(土) 03:37:56.01 ID:kalK/2tp
>>552
た 確かに
そもそもオタクの定義ってあんのかな
559 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/07/25(土) 03:38:37.85 ID:3FkJJjEB
>>556
テレビタックルや大田総理に出てほしいけど
サンライズは許さないだろうな
560 オキナグサ(福岡県):2009/07/25(土) 03:39:37.84 ID:mRqTsWK7
>>559
昔、深夜にやってた爆笑の番組に出たことあるよ
561 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 03:39:44.62 ID:VOsuQoIJ
明治の日本はおたくと厨の集まり
562 スズナ(新潟・東北):2009/07/25(土) 03:40:09.66 ID:LI8Q0/2o
>>551
まだ発表がないからわからんが、たぶんOVAだと思う。たぶん小説通りにはならないだろうな。
563 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/25(土) 03:41:11.27 ID:/9e2XjHU
小説とアニメで結末変えてきたら
アニメの方が所謂正史扱いになるんだろうか>UC
564 プリムラ・ビオラケア(九州・沖縄):2009/07/25(土) 03:41:30.82 ID:cap2xgFI
>>560
爆笑問題のススメだな
DVDも出てる
565 メギ(東日本):2009/07/25(土) 03:42:06.91 ID:cqAX/kNG
ユニコーンの小説のラストなんだよあれ
まんまファーストじゃないか
ラストシューティングっぽいのとか
566 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 03:43:25.79 ID:XRYNGBuZ
>>557
対プラネッタ戦でサラに徹底的に嫌われてハートブレイク
その後、シンシアと戦いの中で惹かれあってゴールイン
のが良かった
567 スズナ(新潟・東北):2009/07/25(土) 03:46:47.88 ID:LI8Q0/2o
>>565
やたらオマージュ多いよな。嬉しい人もいるんだろうが、俺は読んでてウンザリした
568 アカシデ(アラバマ州):2009/07/25(土) 03:49:01.18 ID:3RCL5JS0
監督演出としてはレイアウトのセンスが致命的に無かったと思う
高畑宮崎押井庵野細田あたりとはその辺明らかにランク落ちる
569 サンシュ(関西地方):2009/07/25(土) 03:49:48.26 ID:39AP7TBG
Vガンが富野の頂点だな
570 オキナグサ(福岡県):2009/07/25(土) 03:50:49.34 ID:mRqTsWK7
>>568
それには同意だわ

だけとセリフ回しと人物描写は一流だと思うぜ
特にキ○ガイの描写では世界でも指降りの存在
571 サンダーソニア(東京都):2009/07/25(土) 03:56:28.53 ID:iRzkG6yW
>>566
自分はサラも好きだがオーバーデビル編の流れ的にはその方がマッチしてただろうね。
たしか最終必殺技もゲイナー+シンシアじゃなかったか(記憶違いかもしれんが)。サラのぼっち感はかわいそうだったな。
572 キクザキイチゲ(関西地方):2009/07/25(土) 03:59:29.37 ID:0+kbdI9n
若いおさむって、1年ぶりに名前聞いたわ。
573 ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/25(土) 04:00:34.45 ID:aOwjxypC BE:681972629-2BP(4446)
>>567
読みながら「富野が一番嫌いそうなつくりだなあ」って思った
574 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/25(土) 04:00:59.47 ID:zcSlFqms
閃光のハサウェイを映画化しようぜ!!
575 アカシデ(アラバマ州):2009/07/25(土) 04:01:01.45 ID:3RCL5JS0
ハイジだったか三千里だったかで
上がってくる絵コンテ高畑宮崎でもう全部変えちゃうんだけど
富野の絵コンテだけはなんだかパワーがあるんで
一箇所だけは使えたとか高畑? がいってたような
うろ覚えなんで自信はないけど
576 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/25(土) 04:01:35.66 ID:A2uoLyJL
エヴァ面白すぎるわやっぱ
577 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/25(土) 04:02:00.39 ID:FEfSsFlC
>>569
名作、傑作とはちょっと違うが、ああいう作品を偉大な作品っていうんじゃないのかなあとは思う
あんなにキチガイじみてるとおもえるほど悲痛な作品がゴールデンでできた時代ってよかったな
まだ20年くらいしかたってないけどだいぶ世の中変わったよ
578 キソケイ(群馬県):2009/07/25(土) 04:02:35.86 ID:11ix/8n1
つか富野って今何してるん?

批判してるだけ?
579 キンギョソウ(大阪府):2009/07/25(土) 04:04:01.00 ID:aXL3m25o
>>578
ショートフィルム作ったり、新作の構想練ったり
580 ハルジオン(九州・沖縄):2009/07/25(土) 04:04:09.46 ID:Dp+vO+Tp
∀厨が∀以外を認めないってとてつもない皮肉だな
581 レブンコザクラ(岩手県):2009/07/25(土) 04:04:28.49 ID:hzqraaFH
劇場版Zはifストーリーとしてはありだと思う。
ただあくまでTV版の存在あってのものだが。
582 ねこやなぎ(東京都):2009/07/25(土) 04:04:43.55 ID:7y5r0rrv
しかし最近禿がよく話題になるな
本当に死んじゃうような気がして不安だ
583 アカシデ(アラバマ州):2009/07/25(土) 04:06:16.96 ID:3RCL5JS0
アニメの殿堂いるよな
絵コンテとか全部保存閲覧できるようにしてくれよw
584 オキザリス(アラバマ州):2009/07/25(土) 04:08:30.13 ID:N+1Ew/cN
まともに見れる禿げ作品はキンゲが最後だしなあ
聖戦士はひどかった
585 フモトスミレ(九州):2009/07/25(土) 04:08:40.01 ID:ioVb+zc3
過大評価監督じゃね?
ぶっちゃけ谷口監督とか押井監督と同じくらいの実力しかない気がする
586 トベラ(大阪府):2009/07/25(土) 04:09:59.07 ID:1nGz6wP2
富野はアニメの開拓者だから
作品の出来とか関係なく評価を受ける存在だよ
587 アカシデ(アラバマ州):2009/07/25(土) 04:10:56.28 ID:3RCL5JS0
ちょっと前ガンダムガンダムいってた人たちが
気づいたら現在エヴァエヴァいってる気がする
588 コメツブツメクサ(北海道):2009/07/25(土) 04:13:33.76 ID:jKReLhFa
>>585
アホ、谷口はR2以外全て面白い名監督だろうが

富野よりは100倍上だろ
589 レンギョウ(東京都):2009/07/25(土) 04:14:09.47 ID:KzDAVRaW
アニヲタってなんで感想ですぐ「凄い」って言うの?
面白かったじゃ駄目なの?
590 クンシラン(埼玉県):2009/07/25(土) 04:14:24.24 ID:P5kCUb2H
>>587
来年になればまた変わってくると思う
00の出来次第だけどw
591 ハルジオン(九州・沖縄):2009/07/25(土) 04:14:39.60 ID:Dp+vO+Tp
ユニコーンで中身空っぽのUCブランドを持ち上げる奴がどんどん増えそうだなー
592 イワカガミダマシ(滋賀県):2009/07/25(土) 04:16:00.42 ID:4YbxPCt6
エロゲのせいで出崎の評価が不当に低いのが納得いかない
こいつこそ天才なのに
593 オオニワゼキショウ(茨城県):2009/07/25(土) 04:17:10.96 ID:IsNU2My8
>>585
でもガンダムビジネスの元を作った人って意味では経済的な影響力は大きいと思うよ。
関連商品やアニメの総売上って莫大になるだろ。ガンプラ・キャラクターグッズ・ゲーム等々。 
全部が富野の作ではないけど、富野がいなかったらこれらのビジネスは存在しなかったのは事実。
594 マムシグサ(埼玉県):2009/07/25(土) 04:17:17.81 ID:kalK/2tp
>>588
冨野の百倍谷口のほうが上ってマジでいってんのか
595 サンダーソニア(catv?):2009/07/25(土) 04:20:39.29 ID:uQeuYr4r
谷口なんかと並べるなよ
596 クンシラン(埼玉県):2009/07/25(土) 04:21:19.89 ID:P5kCUb2H
池田と並べろ
597 メギ(静岡県):2009/07/25(土) 04:21:25.07 ID:9PW1oEx7
谷口とか過大評価もいいとこ
598 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 04:23:03.46 ID:G5k49coz
ギアスはエヴァを超えたってスパさんが言ってた。
599 イワカガミダマシ(滋賀県):2009/07/25(土) 04:25:00.01 ID:4YbxPCt6
どっちもヤマト越えてないしどうでもいいんじゃね?
600 アカシデ(アラバマ州):2009/07/25(土) 04:26:22.42 ID:3RCL5JS0
今ヤマトとか言っても金は集まらないだろうけどな
601 コメツブツメクサ(北海道):2009/07/25(土) 04:26:37.93 ID:jKReLhFa
>>594
マジ

冨野で良かったのはゲイナと∀の前半、特に∀の1話は神だったが
UC全般とか本当に面白くない

谷口はR2以外全て面白かった

差は明白だろ
602 イワカガミダマシ(滋賀県):2009/07/25(土) 04:27:32.34 ID:4YbxPCt6
>>600
そりゃそうだろうけどね
それぞれの当時の話だから
603 オキザリス(アラバマ州):2009/07/25(土) 04:27:54.07 ID:N+1Ew/cN
時代が違うし単純に比べるのは無理があるだろ
プラネテスは歴代トップ3に入るおもしろさだったが
604 コメツブツメクサ(北海道):2009/07/25(土) 04:29:30.81 ID:jKReLhFa
>>603
時代が違う・・・
それもあるかもしれないが
銀河英雄伝説なんか今みても格段に面白いし・・・
605 クンシラン(埼玉県):2009/07/25(土) 04:29:32.44 ID:P5kCUb2H
ガリアンは普通に面白かったと思う
OVAは見てない
606 藤(千葉県):2009/07/25(土) 04:32:14.29 ID:5TDZxw5Y
ハゲの最高傑作はブレンパワードだろ
ガンダムなんてうんこだようんこ
607 オキナグサ(長屋):2009/07/25(土) 04:33:06.99 ID:lQbo1TxF
新作ガンダムやらないの?
608 マンネングサ(岩手県):2009/07/25(土) 04:34:50.57 ID:wmo5uxsW
>>604
谷口と富野が両方大好きな奴は少ないから、君が谷口好きならその反応が普通だろう。
609 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 04:35:10.19 ID:UL48qIdx
>>600
実写とアニメ両方劇場版制作中なんだがな
こけるっぽいなぁ
610 アカシデ(アラバマ州):2009/07/25(土) 04:35:38.09 ID:3RCL5JS0
ただハゲの細田時かけに対して
なんかぬるいって発言は支持するなあ
611 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/25(土) 04:36:11.39 ID:i4JCLh9z
>>604
あれだけロングセラーだった「名作ラノベ」を基礎にしたOVAと帯アニメや
映画を直接比較するのは、問題があると思う。

銀英は角川がスポンサーみたいなもんだからな。
612 ギシギシ:2009/07/25(土) 04:38:34.89 ID:14kqdET8
一年戦争リメイクしろよ
613 リナリア アルピナ(兵庫県):2009/07/25(土) 04:38:57.69 ID:os3FJIkR
>>138
トミノはチームワークありきの監督。ファーストも、トミノの突出した能力と言うより、グループワークで名作になった。
その結果、ゼータのMSデザインは統一感がなくなった。

あくまで連邦デザインのMSにこだわるティターンズ、
ジオンモドキのMSの集団と、単機のガンダムマークIIで抵抗するエゥーゴ、
そこに第3勢力として純ジオンMSで割入ってくるアクシズ、

っていうMSデザインの統一感があればよかったのに。
614 ギシギシ:2009/07/25(土) 04:41:50.74 ID:14kqdET8
ユニコーン形態のしるえっとは初号機
615 姫カンムリシャジン(catv?):2009/07/25(土) 04:43:30.22 ID:Dae1zSjk
00って完全に忘れ去られたよね
今自分で書いてて思い出したくらい
616 リナリア アルピナ(兵庫県):2009/07/25(土) 04:43:40.71 ID:os3FJIkR
>>600
ガンダムはアイコンだから中身をすげ替えることでいつでも現代の物語に出来る。
エヴァはパンクだからその時代の主流に対してアンチを気取ることで、いつの時代向けにも出来る。

ヤマトは本放送の時代性と中身が癒着してしまってる。
今リメイクしても懐古とオッサンしか食いつかないだろうな。
617 コメツブツメクサ(北海道):2009/07/25(土) 04:43:51.89 ID:jKReLhFa
>>611
その意見は正しいかもね。

>>608
一応俺もハゲもハゲで好きなところがあるんだww
特に声優選びに関しては達人だと思ってるし
価値観や台詞の言い回しも好きなんだが
途中でだれる作品が多すぎるんだ

きっちりした原作があれば生きるかもしれないね
618 カンパニュラ・トメントサ(長野県):2009/07/25(土) 04:44:02.50 ID:xtEYqbYG
ガンダム全く知らない俺が選ぶかっこいいMS

1位ザク 2位キュベレイ 3位∀ガンダム
619 オキナグサ(長屋):2009/07/25(土) 04:45:20.67 ID:lQbo1TxF
>>615
まぁ映画やるときになったら皆思い出すだろう
620 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 04:46:17.72 ID:pGPrg/gW
>>615
プラモがあるので覚えてる、Gジェネは00ライザーなんかよりアへッドを出すべき
621 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/07/25(土) 04:47:45.43 ID:0dj22DgN
正直00一期だけなら富野ガンダムより俺は好きだった
622 コメツブツメクサ(北海道):2009/07/25(土) 04:48:03.30 ID:jKReLhFa
>>620
俺なんかプラモでヴァーチェ買ったわw
すごいかっこよかった
623 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 04:49:32.29 ID:bGGd+INm
ハゲは新興宗教の教祖やれよ
説教してるだけで人集められる力がある
624 斑入りカキドオシ(福岡県):2009/07/25(土) 04:51:10.82 ID:77HJT910
00は2期をやらなかったら少なくとも佳作扱いはされてた
どうしてこうなった
625 オキナグサ(長屋):2009/07/25(土) 04:51:56.33 ID:lQbo1TxF
2期の最初の方が良すぎたな
626 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 04:52:03.30 ID:XRYNGBuZ
>>606
富野の最高傑作はダンバイン
ガンダムなんてウンコだよな
627 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 04:52:29.63 ID:pGPrg/gW
そうするとアヘッドがでないでござる、良しOPが変わる前できれば
628 バーベナ(東海):2009/07/25(土) 04:54:07.69 ID:A1NIJJ8/
何来月ぐらいに急死しそうなフラグ立ててんだ
629 コメツブツメクサ(北海道):2009/07/25(土) 04:54:32.98 ID:jKReLhFa
>>624
それは俺も思う
ただ2期があると期待しての終わり方だったので評価されてる面もある

最後にリボンズ出てきてなんだよお前と思ったし
サジも一切本編に関わらずだった

あのまま終わってればそれはそれで批判が出たと思う
630 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 04:55:16.77 ID:6dSn1bk1
ヤマトワロタ
631 姫カンムリシャジン(catv?):2009/07/25(土) 04:55:50.70 ID:Dae1zSjk
2期は3話まで最高に面白かった
電池がマリーマリー騒いで尺潰してあっという間に過ぎていってロックオフに彼女できてまた尺潰して
いつのまにか俺達が未来を守るんだキリッとか種みたいな事言い始めて
気付いたら放送終わった

終わった
632 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/07/25(土) 04:58:44.22 ID:0dj22DgN
00は終盤になって急に「映画やるから終わらせんな」って言われて書き直したってのはマジなの?
そんな急に決めるもんなのか
00の失敗は最後だけの問題じゃないけどさ
633 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 04:59:42.97 ID:pGPrg/gW
>>632
映画やるから変えたってのと
黒田がダブルオーライザーで過去に行こうとしたのをピザ嶋が慌てて止めたってのと
634 クンシラン(埼玉県):2009/07/25(土) 04:59:44.90 ID:P5kCUb2H
最後の最後にエクシアを出してOガンダムと一騎打ちさせた所は個人的に燃えたと思うけどね
旧機体って無碍にされがちだけど、ちゃんと扱ってくれて何よりな気がする
635 シンビジューム(兵庫県):2009/07/25(土) 04:59:52.55 ID:8vOXU0iZ
今のアニオタは腐女子並みに節操がなく飽きっぽい
636 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 05:00:37.04 ID:pGPrg/gW
後00の決戦前の追加装備が好きだわ持てるもんとりあえず持たせてみましたみたいな
637 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 05:01:04.33 ID:XRYNGBuZ
00に二期なんてねーよ
あれは2クールで打ち切られた不遇の作品
638 姫カンムリシャジン(catv?):2009/07/25(土) 05:01:04.66 ID:Dae1zSjk
>>634
ああ、あれは良かったわ
BGMが違ければな
639 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/25(土) 05:01:09.85 ID:i4JCLh9z
ヤマトはリメイクも復古もするべきじゃない。
志的にも営業的にも。
ずっとヤマトについて行ったファンだけが、14万8千光年の彼方まで行けばいい。

あまりにも周辺が醜態で最後はパチンコ化。
大ヤマトってなんだよ?
ヤマトは海底で静かに眠る、それでいいんんだ。

640 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 05:02:20.19 ID:XIA1JUDB
無理だろ
コイツはどんだけ太古の遺産で食いつなぐつもりなんだよ
641 レブンコザクラ(岩手県):2009/07/25(土) 05:02:46.45 ID:hzqraaFH
>>639
>ヤマトは海底で静かに眠る、それでいいんんだ。
それじゃ始まってもいないだろ。
642 水芭蕉(秋田県):2009/07/25(土) 05:03:55.18 ID:7/7/h7cU
サジとルイスはただちゅっちゅしてればそれでよかったんだよ!
643 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 05:05:14.50 ID:XRYNGBuZ
>>631
本当にそんな感じだったな
644 ツメクサ(愛媛県):2009/07/25(土) 05:07:22.71 ID:gc+/GZHM
素晴しいアーティスト≠素晴らしい人格者 (´ω`)摂理
645 ヒメスミレ(埼玉県):2009/07/25(土) 05:07:47.44 ID:5IptGGZ/
ブレンパワードの絵だけ綺麗に書き直したのが見たい
新訳ブレンパワード
646 クンシラン(埼玉県):2009/07/25(土) 05:08:54.57 ID:P5kCUb2H
それはリマスターや
647 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 05:09:30.50 ID:HZ7WFwYG
それにしてもイデオンはなんでこんなにパッケージに恵まれないんだ
そこそこネームバリューはあるしエヴァの流れで見たい人はいるだろうに
テレビシリーズも映画もDVDはプレミア価格出さないと手に入らない
648 斑入りカキドオシ(福岡県):2009/07/25(土) 05:10:01.63 ID:77HJT910
002期でよかったのは最後にエクシアが出てきたことのみだな
あとは糞
649 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 05:10:15.15 ID:XRYNGBuZ
>>645
そんなに綺麗な裸みたいのかよ変態野郎
650 斑入りカキドオシ(福岡県):2009/07/25(土) 05:12:47.75 ID:77HJT910
ブシドーwwww
とか書いてた頃は幸せだった

映画とか特にもうネタ残ってねーだろ
アムロも死んだし
651 ヒメスミレ(埼玉県):2009/07/25(土) 05:13:35.44 ID:5IptGGZ/
>>649
ヒメの全裸も見たいけど、
戦闘シーンをもっとかっこよくして欲しいんだ
ストーリー面白いけど、戦闘シーンイマイチだったからさ
652 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 05:13:55.25 ID:UL48qIdx
00は素材を生かし切れなかったな
二期はキャラ大杉でぐたぐたになってたし
サジとルイス、ロックオンとイノベイター恋沙汰はこいつらのどっちかで良かっただろ
ルイスにソレスのスパイさせて裏ぎさせて・・・
とかの方がまだ纏まった気がする
あと二期は最後のエクシアだけよかった
アレルヤは電池として生かすなら殺すべきだった
653 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/07/25(土) 05:14:30.42 ID:sCLraF0m
ダブルオー2期は一話がピークだった
654 レンギョウ(東京都):2009/07/25(土) 05:15:48.23 ID:KzDAVRaW
マクロスFだってギアスだって忘れ去られてんだから、そんなもんでしょ
プラモコーナーいきゃダブルオーで埋まってるよ
655 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 05:17:08.07 ID:pGPrg/gW
同時期のロボ物?勢でギアスだけ劇場版やりませんな
656 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/25(土) 05:17:18.52 ID:i4JCLh9z
>>641
@九州坊ヶ崎沖
Aアクエリアス海底
657 クンシラン(埼玉県):2009/07/25(土) 05:17:36.68 ID:P5kCUb2H
658 レンギョウ(東京都):2009/07/25(土) 05:18:58.29 ID:KzDAVRaW
002期の見所
1話のエクシア
25話のエクシア
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
659 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 05:22:40.31 ID:XRYNGBuZ
>>658
結論:00ガンダムは糞
660 斑入りカキドオシ(福岡県):2009/07/25(土) 05:24:02.15 ID:77HJT910
2期になってガンダム4体全部かっこわるくなってたしなあ
661 レブンコザクラ(岩手県):2009/07/25(土) 05:24:22.13 ID:hzqraaFH
>>656
完結編までは認められる口?
662 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 05:26:04.20 ID:pGPrg/gW
ケルディムは最終装備でかなり良くなったと思うんだ
663 パンジー(愛知県):2009/07/25(土) 05:28:32.58 ID:adnEsAhx
ハゲクール
664 菜の花(東京都):2009/07/25(土) 05:28:53.03 ID:fjqjYWQp
俺があと30歳若ければ・・・

とか言わないんだから、まるくなったんかね
665 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/25(土) 05:31:43.87 ID:i4JCLh9z
>>661
いや…
T、U、Vだ、愛の戦士だ、永久にだ完結編だ完結編完璧版だ豪華本だロマンアルバムだと、
その辺を争うつもりは全く無い。
いいじゃらいですか。
ボーいいじゃぁらいですかぁ。

テレサよ永久に微笑みをヽ(´ー`)ノ
666 キンギョソウ(東日本):2009/07/25(土) 05:36:54.83 ID:uJHy/kEJ

∀みたいな

新作作れやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
667 ユキワリコザクラ(東京都):2009/07/25(土) 05:40:16.36 ID:QK3Z5wFI
富野スレはjpgが命なのに糞画像ばっかだなこのスレ
668 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 05:41:25.72 ID:pGPrg/gW
MSの画像しかねぇおまんこなめたくなるような画像はない
669 タネツケバナ(福岡県):2009/07/25(土) 05:42:34.88 ID:suSPGR0o
この前の禿のインタビューで、次回作で可愛い女の子を出したいって話があったな
マジで禿の萌えアニメがくるのか、楽しみだ
670 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/07/25(土) 05:42:45.19 ID:TsFOUTxj
ガンダムは多すぎてワケわからん
今1stを途中まで見てるが他に良作はどれなんだよ
671 スズナ(新潟・東北):2009/07/25(土) 05:42:54.82 ID:LI8Q0/2o
672 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 05:43:23.88 ID:/QVxl5cZ
ディアナ様とロランって結局セックスできたの?
そしてホモグエンは俺のリリ様と肉体関係を持てていたの?
673 サトザクラ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 05:43:28.99 ID:JbM3SmMb
>>668
MSにおまんこついてたら…?
674 ツメクサ(愛知県):2009/07/25(土) 05:44:05.17 ID:/V4v9I9O
これがシャイニングハゲか
675 レンギョウ(東京都):2009/07/25(土) 05:44:28.27 ID:KzDAVRaW
>>669
でもおまんこ舐められ済みだぞ
676 キブシ(関西地方):2009/07/25(土) 05:44:42.79 ID:T+HlHFJ1
F91の上巻の方向性で、後何冊か書いてくれないかな
677 ユキワリコザクラ(東京都):2009/07/25(土) 05:45:15.34 ID:QK3Z5wFI
>>671
これ元は何だったの?
678 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 05:46:26.89 ID:pGPrg/gW
ザクレロ()ビグロだろ
679 スズナ(新潟・東北):2009/07/25(土) 05:47:20.26 ID:LI8Q0/2o
そもそもおまんこ舐めたくなるキャラクターっていうのがよくわからん。マジキチ
680 ハナワギク(京都府):2009/07/25(土) 05:48:52.84 ID:pGPrg/gW
スージィとか
681 ヒメスミレ(埼玉県):2009/07/25(土) 05:53:57.92 ID:5IptGGZ/
富野キャラならフラウとヒメとソシエのおまんこは舐めたい
682 カンパニュラ・アーチェリー(千葉県):2009/07/25(土) 05:54:13.84 ID:PreCXUGs
禿スレでパチンゲリオン語るバカは死ね
683 ツボスミレ(長野県):2009/07/25(土) 06:02:12.98 ID:x7nqfOQW
>>197
イラストレーター兼ゲームデザイナー
684 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 06:02:44.98 ID:Xgxwc+rl
オリジン版のマ・クベはけっこう男前
685 ハナムグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 06:09:55.07 ID:xg5PiV0V
>>26
糞は具現化されてるだろ
686 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/25(土) 06:10:47.71 ID:i4JCLh9z
パッケージング
誰に見せ、どう見せ、どう金を引き出すか。

そんなもんつまんなくねえか?

なら奇人のオナニーの方が、見世物としてはおもろいような。
687 ツボスミレ(東京都):2009/07/25(土) 06:12:00.39 ID:sM6kgYEU
カミーユは死にたてのエマさんのおまんこ舐めたのかな
688 ヒナゲシ(USA):2009/07/25(土) 06:13:09.59 ID:ngOgfFby
オナニーにも見せ方というものはある
689 モッコウバラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 06:17:13.33 ID:SBPl1bTj
どんな凄いことしたかは分かるが、どうみてももう過去の人だよな
この人でヒット作をもう一度は夢物語に等しい
690 スカシタゴボウ(千葉県):2009/07/25(土) 06:20:19.04 ID:kmqJd40B
エヴァこれから見ようと思ってるんだけど新劇場版だけ見とけばいいよね?
691 サルトリイバラ(大分県):2009/07/25(土) 06:20:37.00 ID:9eJpzpOJ
禿の「だから僕は・・・」って本ブックオフで買ったけどつまんねー
692 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/07/25(土) 06:27:07.81 ID:RQK7Kylq
さっきまでエヴァの再放送見てたけど、やっぱりVや∀と比べると一段落ちるな
693 オウバイ(長屋):2009/07/25(土) 06:33:14.73 ID:0ZK5q0Pc
>>686
別に人それぞれだしどうでもいい
694 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/25(土) 06:33:52.15 ID:3U7au+wR
>>690
だめ、TVシリーズを二周、旧劇場を三回は観ろ
695 オウバイ(長屋):2009/07/25(土) 06:34:11.01 ID:0ZK5q0Pc
>>692
でもVや∀がエヴァ級のヒットを飛ばすのも想像出来ないだろ?
696 オウバイ(長屋):2009/07/25(土) 06:34:52.67 ID:0ZK5q0Pc
>>694
二回も見るほど内容無いだろ
697 レブンコザクラ(関西地方):2009/07/25(土) 06:37:38.88 ID:92iV/hoy
キンゲとかブレンパワードとか
セリフ回しが異様にダサくて厨2っぽいんだけど
あれが富野節ってやつか?
主語はしょりすぎ
698 オウバイ(長屋):2009/07/25(土) 06:38:58.50 ID:0ZK5q0Pc
>>697
お前日常会話でいちいち主語付けんの?
699 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/25(土) 06:41:15.84 ID:igKh50br
富野作品の女性キャラはおまんこよりも足を舐めたくなるから困る

1番舐めたいのはキエルお嬢様の足
700 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 06:42:29.74 ID:VOsuQoIJ
やっぱりどうして最終話と旧劇が一番面白い不思議
701 タニウズキ(群馬県):2009/07/25(土) 06:42:32.24 ID:yF2dtJkp
ハゲアニメのキャラになれるとほかのアニメが物足りなくなる
702 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/07/25(土) 06:42:57.46 ID:RQK7Kylq
>>695
別に、想像できるよ?w
703 イヌムレスズメ(dion軍):2009/07/25(土) 06:44:02.39 ID:lmQiDcQJ
エヴァに関してはパチンコパチスロが大きかったな。
知名度を維持、拡大した
704 オウバイ(長屋):2009/07/25(土) 06:44:07.08 ID:0ZK5q0Pc
>>701
ギャグアニメでも見て脳みそクリーンにしてくりゃいいよ
他のアニメ見れないなんて勿体ない
705 ツルハナシノブ(福岡県):2009/07/25(土) 06:46:22.00 ID:hbGK8TJB
まぁ禿のアニメは面白いけどそれだけじゃなぁ
方向性のまったく違うアニメをさくっとみてみたくなる気もする
706 キキョウソウ(北海道):2009/07/25(土) 06:50:00.48 ID:S8bTXqEM
禿のキャラは個性強すぎる
しかも最初はその個性を隠してて
途中で本性が現れるとびびる

カテジナを俺は一生忘れないだろう
すげーインパクトありすぎた
707 フデリンドウ(大阪府):2009/07/25(土) 06:50:13.03 ID:Z1f7KbWm
禿は早くTV版F91作れや。クロボンでもいいからさ
そしたら心置きなくガノタ止められる
708 スズナ(新潟・東北):2009/07/25(土) 06:56:55.03 ID:LI8Q0/2o
もう俺はガノタ一生やめられないと思う。
ガンダムに金と時間をかけ過ぎた。もう後戻りは出来ない
709 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/25(土) 06:58:30.38 ID:vwKMBUOC
バイストンウェルのシーン大幅カットしたリーンの翼劇場版と三本立てにしたイデオンお願いします
710 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/07/25(土) 07:04:01.84 ID:9mmuBAvq
富野の一番面白い作品はザブングル
711 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/25(土) 07:05:52.10 ID:3U7au+wR
こんだけガンダムワールドが広がっても一年戦争が一番ダントツに面白いんだからすごよな
712 ヘラオオバコ(catv?):2009/07/25(土) 07:06:02.56 ID:oetvlnjo
ここでザンボット3を再評価するべき
713 バイカカラマツ(九州):2009/07/25(土) 07:15:59.57 ID:Yax/r07+
きみのさいごのしごとはハサウェイだ
ハサウェイしかない
714 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 07:17:36.06 ID:wVThcYSR
ザンボットやダイターンで活躍した金田氏亡くなったのかよ……
715 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/25(土) 07:18:39.12 ID:vwKMBUOC
ガイアギアでウンコ漏らすところまで忠実に
716 マンネングサ(千葉県):2009/07/25(土) 07:23:23.61 ID:o5HjtjCQ
>>713
ハサウェイ描き終えただろ
717 ハナズオウ(関西地方):2009/07/25(土) 07:24:34.09 ID:ubpqkdPX
>>679
おまんこ舐めたくなるってのは、そのおまんこをリアルに想像できる
キャラって事だよ。毛は濃いのか薄いのか、匂いはきついのか
薄いのか、みたいな。
で、例えば最近の萌えキャラってのは、どれも無味無臭っぽいだろ。
毛も生えてなさそうな。それはリアルじゃない訳さ。マネキンみたいなもん。
そんなお人形、空気嫁とお前はセクロスしたいのかという話。
718 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 07:27:15.33 ID:dW2u959r
大河内一楼が関わったキングゲイナー、プラネテスは共にガッカリアニメだよ
719 バイカカラマツ(九州):2009/07/25(土) 07:28:41.83 ID:Yax/r07+
>>716
アニメ化しろ
の意味。
720 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 07:29:42.23 ID:dW2u959r
>>647
タキ・コーポレーションが悪い
721 バイカカラマツ(九州):2009/07/25(土) 07:34:45.87 ID:Yax/r07+
富野のファンタジーナシの現代小説が読みたい。
722 ヤマエンゴサク(関東・甲信越):2009/07/25(土) 07:46:32.75 ID:z+wyh2Ec
ガンダムにとって一番の害悪はバンダイ。
だから富野は新作を作れない。
723 フデリンドウ(関西・北陸):2009/07/25(土) 07:46:55.97 ID:FhRBQUG6
>>22
こういうバカが信者なんだよなwww
724 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/25(土) 07:48:04.35 ID:vwKMBUOC
この鉱物資源があればジオンはあと十年は戦える

アクシズも含めれば十年持ったか
725 カキドオシ(catv?):2009/07/25(土) 07:48:31.88 ID:kOF6DP6r
30年どころか100年ごとに再評価されて千年後には神話聖書クラスになってるだろ
726 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/07/25(土) 07:52:38.22 ID:dhzKV83E
禿がツンデレ美少女だったらおまんこ舐めたくなる。
727 西洋オキナグサ(dion軍):2009/07/25(土) 07:55:04.31 ID:EsSJ2Mb2
>>722
バンダイがお情けでくれてる”原作料”にしがみついてる禿の自業自得
728 サイネリア(長屋):2009/07/25(土) 07:56:05.94 ID:belq6xMC
おまえこそなにやってんの?っていいたい。いまだって富野は影響を与える側にいるだろうに。
まともなこと言ってるようだが何一つ心に響かないよ。
○か×かなんていう、世の中一方通行的な正義はないと作品中で善悪逆転させてみたかと思えば
この発言みたいに自分の責任は置いといて、言ったもん勝ち的立場をとるなんて・・・。
なんでこんな無責任な物言いをするのか理解できない。
めぐりあい宇宙のラストで「あなたたちの洞察力に期待」してた富野はもういないのか?
たとえるなら人類が自ら変革できないと知るや地球にアクシズを墜とそうとした傲慢なシャアの姿にだぶる。
イデオン発動編を見て自殺者が出るかも・・・なんて考えてたらしいからな。それはエゴだよ、富野さん・・・。
729 シロバナタンポポ(長屋):2009/07/25(土) 07:57:50.21 ID:qNzSTqYP
エヴァの何がおもろいのかわからん
キモヲタがキモヲタ仲間とアニメ・漫画談義してるうちに「俺たちで同人誌作らね?」てなって、
「ガンダムみたいなロボットモノだけど、精神世界もちゃんと描いて深みのあるものにしよう!」
「じゃあ俺ロボット・メカデザイン・設定担当するわ」
「じゃ僕はキャラね」とかいってデザイン・設定と妄想だけ膨らんで肝心の中身がスッカラカンでオチも何も考えてない痛いSFロボット+萌え漫画同人誌ができたみたいな感じ
730 チリアヤメ(北海道):2009/07/25(土) 07:58:37.16 ID:JYdlVTOB
でも番台との軋轢のおかげでVがあるんだし
731 ハクモクレン(dion軍):2009/07/25(土) 07:58:53.95 ID:JrAw2XZs
>>58
アグネス「アウトー!!」
732 ヒヤシンス(茨城県):2009/07/25(土) 08:03:21.52 ID:duYgUxrs
>>75
スポーツ感覚で人を殺していくんだよな
あれほど戦争が楽しそうなアニメはそうはないなw

>>82
カレカノのヒロインの声は嫌いじゃないが、庵野は作画や構成に関しては堅実だよな
733 ロウバイ(神奈川県):2009/07/25(土) 08:03:34.14 ID:y8B18Agr
ユニコーンが早く見たいな
734 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 08:06:26.37 ID:LMiii9KB
エヴァ新作はパチンコからの金で出来てるんだぞ。
ほんとにわかってる奴いるのか?

富野ほんとに丸くなったな。
イデオン劇場版作ってる時のいかれっぷりは何処いったんだよ。
735 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/07/25(土) 08:08:59.61 ID:0j7SWjSB
キングゲイナーを見たがマジでこいつなら30年はいけると思う。
禿は大口を叩けるだけの腕を十分に持ってる
736 アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州):2009/07/25(土) 08:09:00.92 ID:a0XWQVho
>>322
押井信者はアニヲタ層とちょっとずれてるからな
俺は都市論を学んでいく上で押井にハマっていった
737 オウバイ(長屋):2009/07/25(土) 08:13:16.80 ID:0ZK5q0Pc
イデオンとか何十年前だよ
738 ダイアンサステルスター(catv?):2009/07/25(土) 08:14:32.56 ID:mpEqSX6Q
ユニコーンに期待してるやつとかいるの?
同人臭がプンプンするんだけど。やってることも最低だし
739 福寿草(京都府):2009/07/25(土) 08:15:34.61 ID:0hbZwIj1
>>734
馬鹿な信者が高額を貢いでるだけだから
12.7%のアニメにさしたる影響力は無い
740 ハマナス(大阪府):2009/07/25(土) 08:16:28.60 ID:hrH1jv9e
ガンダムを生み出した功績だけは大きいな
アニメの熱狂的な信者の数なら未だに一番だろう
禿げにしては奇跡の作品だ
741 モクレン(東京都):2009/07/25(土) 08:16:57.11 ID:gULUsG4i
00の二期の方が好きな俺は……
742 ニリンソウ(東京都):2009/07/25(土) 08:17:05.13 ID:9ctyAScX
第二のやなせを目指すのか
743 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/07/25(土) 08:17:58.90 ID:neA+yCYK
今日のジジイスレはここですか?
744 タンポポ(大阪府):2009/07/25(土) 08:26:25.67 ID:QNsTnl/y
ガンダムもののパロでないアダルト作品があれば
745 ロウバイ(アラバマ州):2009/07/25(土) 08:29:22.02 ID:kG/dCCi7
禿なら30年と言わずあと300年はいける
746 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 08:29:30.07 ID:LMiii9KB
>>737
あの頃の禿はいかれてた。
暴走族とバイクのチキンレースしても勝てる奴はいないぐらいの狂気を持ってた。
747 オニノゲシ(神奈川県):2009/07/25(土) 08:31:02.31 ID:FWaYYEl6
禿はそろそろロボット以外のアニメも作れよ
748 ダイアンサステルスター(catv?):2009/07/25(土) 08:33:30.02 ID:mpEqSX6Q
Vガンが一番面白くてすごい
749 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 08:36:34.20 ID:dW2u959r
>>746
そりゃそうだろ

ガンダムとイデオンを掛け持ち(イデオンのテレビシリーズはたぶん9話まで富野はあまりタッチしてない)
ダンバインとエルガイムの構想を思いつきながらΖの話までたぶんあっただろうからな・・・
750 ヒナゲシ(USA):2009/07/25(土) 08:40:22.84 ID:ngOgfFby
>>748
すごいとは思わんが
富野作の中でロボットアニメの枠を超えた物と言えば
Vしかないと思う

問題はアニメとしては失敗作だったことだ
751 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 08:41:44.34 ID:LMiii9KB
イデオン見た事あるのかと問いたい。
752 ヒナゲシ(USA):2009/07/25(土) 08:43:58.02 ID:ngOgfFby
イデオンは俺には全くピンと来なかった…
話も別にSFロボット物の枠を超えてないし
富野の主張とか価値観を訴えかけて来ているわけではない
753 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 08:46:46.17 ID:LMiii9KB
はぁ?・・・・・・・
それならVガンの方がもっとないと思うが・・・・・・
劇場版までほんとに見た?
754 ダイアンサステルスター(catv?):2009/07/25(土) 08:47:44.58 ID:mpEqSX6Q
お前がイデオン好きなのはわかったからさ
755 ヒナゲシ(USA):2009/07/25(土) 08:50:29.98 ID:ngOgfFby
まあ別に特定作品をおとすつもりはなかった
すまんね
756 フクジュソウ(神奈川県):2009/07/25(土) 08:50:43.22 ID:3PoCdKzF
富野ってガンダムばっかり評価されてるんだな
他のOPとか各話コンテとか評価してやれよ
757 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 08:51:03.67 ID:LMiii9KB
俺もリアルタイムでVガンは見てたけどイデオンより
Vガンの方が富野の伝えたい事が詰まってるとかはありえないと思うぞ・・・
Vガン自分自身であんな失敗作見るなと言ってるし。
758 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 08:52:43.70 ID:dW2u959r
Vガンは4話→1話→2話→3話って構成なのが凄く鬱陶しいしバンダイ死ねと毎回思う
759 イワウチワ(東京都):2009/07/25(土) 08:56:44.13 ID:eBJPw3fn
30年後も禿は生きてそうだなw
760 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 09:06:36.95 ID:RxhhIY8o
もうさ、戦闘マシンに角とか羽とか必要最低限のもの以外は付けないで欲しい
カウリングの延長程度ならまだしもさ
あと萌えも勘弁
761 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:07:37.57 ID:xVxIUX/Z
富野が関わってないウイングは逆シャアのオマージュとも取れる展開になったけど、富野が文句言うどころか珍しく褒めててワロタ
762 ヒナゲシ(USA):2009/07/25(土) 09:08:12.92 ID:ngOgfFby
富野氏は自作以外のシリーズをけなした事はないんじゃないか
763 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 09:08:36.79 ID:cHAUq4v9
「御禿様 もうすぐやなたか 追い越すぜ」
764 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 09:10:30.89 ID:m75J3CGd
>>762
どんだけだよ
俺でもいくつか知ってるから
色々ぼろくそ言ってると思うぞ。
765 ワスレナグサ(愛知県):2009/07/25(土) 09:11:12.81 ID:3MFbg930
行きたかったけど予定入ってていけない
766 ナズナ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 09:12:09.46 ID:HqawZBjZ
>>761
SEED
767 オウバイ(長屋):2009/07/25(土) 09:12:24.71 ID:0ZK5q0Pc
>>760
そろそろ富野は萌えをやるべき
768 ミツバツツジ(USA):2009/07/25(土) 09:13:22.22 ID:e30fgcJM
ぶっちゃけ∀は10年経ってから映画化したほうが良かった
食わず嫌いが最も多い作品だからこそ、評価が固まった後に出すべきだった
769 オウバイ(長屋):2009/07/25(土) 09:16:00.42 ID:0ZK5q0Pc
>>768
どうせ∀なんてガンダム見る上で避けては通れない道だし
だからと言っていつ出そうがビジネス的に大して変わりないだろ
770 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/07/25(土) 09:16:32.43 ID:RQK7Kylq
Vガンは見どころたくさんあるけど、ウッソが自分が殺したパイロットの家族に
「あいつがお父さんを殺したんだ!!!!!」
とか罵られながら石投げつけられた場面なんか特に凄いと思った
771 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:17:00.96 ID:xVxIUX/Z
>762
基本的に無関心(を装ってるんだろうな)ではあるがそれは無い
種に関してはほとんど触れてないと思う


ちなみに福田は「Gは戦争から逃げた駄作、Wは綺麗事、Xは失敗作」と公言なさいました
772 マーガレット(大阪府):2009/07/25(土) 09:17:38.44 ID:GRO+n4DB
主人公の一般少年が偶然ガンダムに乗り込み恋愛やら敵との禅問答しながらエースパイロットへなるパターンはもういい
無骨な中年兵士が主役のやつやってくれ。もちろんお約束の戦争しながら恋愛なんかもいらない
773 シンフィアンドラ・ワンネリ(西日本):2009/07/25(土) 09:18:04.73 ID:W8wE0PCt
ターンAは、ターンAに乗って地球文明埋葬した奴の話をやるべきだった
774 カタクリ(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:18:41.13 ID:Yaxd43qg
なにこのスレキモい
775 クリサンセコム・ムルチコレ(福島県):2009/07/25(土) 09:18:47.30 ID:z9LnPzio
おまんこ!
776 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/07/25(土) 09:19:40.75 ID:p/0vC/rr
>>772
ロリコン変質者ハゲに何求めてんだよ
777 フクシア(香川県):2009/07/25(土) 09:19:42.40 ID:ch7NrvHM
Z公開時に、SEEDしか見ないであれをガンダムだと思っている人にこそ見て欲しいとか何とか言ってなかった
778 ウラシマソウ(空):2009/07/25(土) 09:21:12.96 ID:yscMp6lx
サマーウォーズはこける
振り出しに戻ったわけだ
779 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:21:13.20 ID:LMiii9KB
>>770
浅っ・・・・
780 アクイレギア・スコプロラム(福島県):2009/07/25(土) 09:21:36.30 ID:Kpn9zwxu
新訳Zとはなんだったのか
781 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:21:46.29 ID:yi4LLStG
ガンヲタは富野先生に謝るべき
782 フクジュソウ(神奈川県):2009/07/25(土) 09:22:50.92 ID:3PoCdKzF
>>773
や、そう言う過去の話はやらなくて良いだろw
783 ダイアンサステルスター(catv?):2009/07/25(土) 09:23:39.37 ID:mpEqSX6Q
中年だのオッサンだのを主人公にしろとか言ってるやつってギャグで言ってんだろうなー
784 プリムラ・マラコイデス(広島県):2009/07/25(土) 09:23:42.05 ID:Z+mSjel2
>>781
禿は新作を出さない件で俺らに謝るb…謝ってる暇あったらとっとと作って欲しいわ
785 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:23:43.50 ID:LMiii9KB
>>780
映画館に見に行ったけど2作目のときマジで寝た。
786 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:27:01.03 ID:xVxIUX/Z
>784
PG00ガンダム企画進行中って雑誌のスキャンの下の方になんか富野が新しいガンダムやるとかどうとか書いてあったぞ
787 ユッカ(山口県):2009/07/25(土) 09:27:45.18 ID:0OHsmkqu
>>779
見てから言ってくれ
なかなかウッソにとっては容赦ない話だったな
788 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:27:57.94 ID:rr094ojL
>>780
新作カットのためだけに存在する
789 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 09:28:05.06 ID:yi4LLStG
>>784
ガンダムをオタク文化にされたことがショックなんだってさ
790 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/25(土) 09:28:18.19 ID:vwKMBUOC
新約Zは1だけ神
サラ嫌いだから2は糞
ダカール演説無いから3も糞
791 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:28:52.42 ID:LMiii9KB
>>787
だから勧善懲悪じゃないのなんてファーストでやってるじゃん。
その程度で感銘受けるのってどうなんだ。
792 ヤブヘビイチゴ(長崎県):2009/07/25(土) 09:29:21.21 ID:hPMvzfbH
こんな戯言言ってるヒマあるなら金田さんを送る会に行ってやれよ
793 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:30:12.75 ID:xVxIUX/Z
新約Zはフォウの件がなぁ
794 オウバイ(長屋):2009/07/25(土) 09:30:32.52 ID:0ZK5q0Pc
ボトムズだってオネーチャンで始まってオネーチャンで締めるのに
女が要らないとか言ってる奴は枯れすぎだろ
埼玉のおっさんだって現実の女に絶望しながらもパンティだのアナルビーズだの頑張ってるのに
795 ヒマラヤユキノシタ(九州):2009/07/25(土) 09:32:20.54 ID:z/6R1FA6
おっさんが出ないからガンダムらしくないとか言うアホをよく見るけど
おっさんだらけの泥臭いガンダムなんて存在しないぞ
796 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/07/25(土) 09:32:44.64 ID:p/0vC/rr
>>792
ああ、金田伊功さん亡くなったんだったな・・・
ハゲ行ってやれよ・・・
いま30代のガノタどもが定年なるまでは、金を搾り取れるぜという宣言か。
798 水芭蕉(鳥取県):2009/07/25(土) 09:34:29.94 ID:7h7+V7Km
Vガンはビキニのねーちゃん達を
ビームサーベルでじゅっと焼くのが新鮮だった。
799 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:35:54.79 ID:FbIVi2pu
>>795
0083や08が生んだ勘違いだと思ってる
ガトーやらノリスみたいなの出せって言ってる奴が多そう
800 ユッカ(山口県):2009/07/25(土) 09:35:59.37 ID:0OHsmkqu
今死ねば伝説になるなw
801 フデリンドウ(大阪府):2009/07/25(土) 09:36:11.75 ID:Z1f7KbWm
新訳はZZを抹消した点だけは評価できるんだか、UCのせいでZZにも光が当たり始めてるのがなあ
あとフォウより出番が多いサラとファの声が酷すぎる
802 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:37:26.97 ID:V2iVhoK7
>>789
アニメ見てるだけでオタク呼ばわりされる世の中なんだからしょうがないじゃんよ…
ガンダムファンのせいじゃないじゃん
803 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:37:58.84 ID:WTLTEcpT
レイズナーやダグラム見てると別に禿じゃなくてもいいんじゃね?と思ってしまう
804 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:38:30.40 ID:LMiii9KB
>>799
大体のアニメなんて勘違いだと思うぞ。
805 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:39:08.52 ID:xVxIUX/Z
おっさん出せ、量産機出せのいつもの意見を取り入れた00の一期はなんだかんだで好評ではあったけど、普段から喚いてたやつらは見る前からケチ付けてて結局見てなかったな

こうゆう意見は無視して構わないと思う
806 タニウズキ(群馬県):2009/07/25(土) 09:39:46.92 ID:yF2dtJkp
00はおっさんどうこう以前に面白くないから
807 イヌノフグリ(愛知県):2009/07/25(土) 09:40:44.66 ID:HYOReU76
>>27
庵野はくだらん実写映画作る為にアホなオタから搾取してるんだけどな
808 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:41:18.80 ID:LMiii9KB
00って背中についてるでっかいガンダムの顔がさらに小型ガンダムになる奴だっけ?
おっさん以前の問題だと思う。
809 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:41:50.19 ID:xVxIUX/Z
>799
ガトーっておっさんか?28歳くらいだったような
>801
新人使ったかららしいけど、自殺しようかと思ったくらい禿に怒られて今はマシになったとかw
810 ハナズオウ(関西地方):2009/07/25(土) 09:41:52.81 ID:ubpqkdPX
>>772
要するに萌えの代わりに燃えを求めてる訳だな。
でもそれって、ベクトルが違うだけで、自分が見たい物だけを見たいという
萌え豚と同じ思想なんだぜ。
811 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:42:29.98 ID:LMiii9KB
>>807
それ以前にパチンコの新台作るための
新設定を作るために出した新作だからそういう問題でもない。
812 フサアカシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 09:43:52.76 ID:PMmD0md3
>>808
お前がまさに>>805だなw
813 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:47:06.17 ID:LMiii9KB
>>812
ヒロインらしい奴がチャイナ服着てたり
なんか厨設定全開のアニメなんか見れんて・・・・・
今まで一応兵器として扱われてたものが
羽はえたりすごい萎えるよ。
814 チドリソウ(徳島県):2009/07/25(土) 09:47:57.19 ID:rndPzY7u
>>755
名前欄がヒナゲシ
815 ペラルゴニウム(大阪府):2009/07/25(土) 09:48:18.12 ID:fvkQhgFB
F91の前半とかラストシーンの作画って誰なの?
816 セントランサス(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:50:01.60 ID:rr094ojL
最近はヒロインがチャイナ着てると厨扱いなのか
817 フサアカシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 09:50:46.83 ID:PMmD0md3
>>816
ファすら厨になるらしい
818 ヤブヘビイチゴ(長崎県):2009/07/25(土) 09:50:54.09 ID:hPMvzfbH
>>813
ソロモンの悪夢(笑)とかスィ―ツ命名の花言葉ガンダム(失笑)の
原作レイプよりは開き直ってまったく別次元になってるだけマシと思うが
どっちも見ないけどねw
819 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:51:26.29 ID:xVxIUX/Z
00に羽生えたガンダムいないのに
膝に羽くっ付いた可変機はいるけど
820 桜(東海):2009/07/25(土) 09:52:38.51 ID:xvqs45bc
まぁGが最強
821 タツタソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:52:40.74 ID:6Hn+5Vsm
>>799
ランバ・ラルじゃねーの?歴戦の勇士に、戦士として自覚を持ち始めた若者が挑むって構図
822 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:53:09.73 ID:LMiii9KB
ファが新作アニメの紹介かなんかでチャイナ服着てたらそりゃ萎えるよ。
作品内でそれきる意味あんの?
みたいな普段からきてる設定だったりとかしたらな。
ガンオタは萌えオタと心の底からいっしょにして欲しくないと思ってるし。
俺は萌えオタよりもっと酷いイデオタだけどな。
823 フサアカシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 09:53:30.25 ID:PMmD0md3
厨設定いい出したらサイコミュとかNTとかミノ粉も怪しいもんだよな

超感覚で攻撃が察知出来たり未来が見える主人公wwww
824 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:55:14.13 ID:LMiii9KB
>>818
昔の日本の戦闘機も似たような命名だったけどな。
俺はあんまり0081だか好きじゃないけど
お前言ってるとこずれてると思う。
そもそも俺ガンダム自体嫌いだけど。
825 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/07/25(土) 09:55:35.99 ID:RQK7Kylq
たかがアニメに、いっしょにするもしないもないだろw
826 スミレ(関西地方):2009/07/25(土) 09:55:59.50 ID:uTmE5FFZ
富さんの新作まだ〜?
827 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:56:01.71 ID:LMiii9KB
>>823
イデオン→ガンダム→逆襲のギガンテス見れば全て繋がる。
828 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 09:56:44.97 ID:+JXFgcKs
OOは面白かったなあ
種より全然面白い
829 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 09:57:15.80 ID:LMiii9KB
>>825
宮崎駿とハルヒとかいうきもいの世間一般から同じ目で見られてると思うのか。
830 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/25(土) 09:57:25.18 ID:vwKMBUOC
ガデムとかウラガンとかラカンとかそういうオッサン成分が足りない
831 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/25(土) 09:58:58.10 ID:vwKMBUOC
00のグッドマンは良かった
832 ヤブヘビイチゴ(長崎県):2009/07/25(土) 09:59:32.44 ID:hPMvzfbH
>>830
つサイクロプス隊
833 フサアカシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 09:59:59.27 ID:PMmD0md3
ガンダムと萌えは切り離せないだろう
TVで女の裸体が出ないガンダムがあったか?
834 フモトスミレ(北海道):2009/07/25(土) 10:00:26.46 ID:4J6XJ/q5 BE:18472076-2BP(0)

オッサン云々言うのは、ディンゴ・イーグリットが好きなのか
ジェイムズ・リンクスが好きなのかって話じゃよ
835 チドリソウ(徳島県):2009/07/25(土) 10:00:45.46 ID:rndPzY7u
>>822
ベルトーチカが意味なくチャイナ服着てたしZは厨すぎるよな
836 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 10:00:58.41 ID:xVxIUX/Z
>833
ウイング
837 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:01:45.37 ID:LMiii9KB
>>833
女が裸出せば萌えなのか?
頭大丈夫か。
838 コメツブツメクサ(東京都):2009/07/25(土) 10:02:07.97 ID:12RJfQCJ
>>772
種死で我慢しろ。
839 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/07/25(土) 10:02:58.54 ID:RQK7Kylq
見た目がオッサンかどうかより、
内面が大人な登場人物をきっちりと描いて欲しいと思うわ
840 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:03:07.36 ID:LMiii9KB
>>835
あれはある意味キャラ人格演出として説得力あると思うw
ボーダーすれすれなあのキャラだと。
>>836
美少年の裸体はでたよな?
842 オキナワチドリ(静岡県):2009/07/25(土) 10:03:13.47 ID:eV6uS36z
ZZはマジでつまらなかった
843 シロバナタンポポ(長屋):2009/07/25(土) 10:03:24.59 ID:qNzSTqYP
>>835
アホか
あれはホンコンに潜入するために一般人に溶け込むための変装だろうが
844 ニリンソウ(大阪府):2009/07/25(土) 10:03:37.59 ID:fndXtSFa
俺らの世代はSDガンダムから入ったくちだったけどな
あれがなかったらこんなに人気続いてなかったと思う
845 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/07/25(土) 10:03:47.28 ID:0j7SWjSB
こうスレを見ると本当にガンダムは一回潰すべきってわかるな
ガンダムは確かに面白いけど富野はガンダム以外も面白いんだよ、なんでこうガンダムしか話さないんだろうか
しかも監督が富野じゃねーガンダムばっかだし
846 フクジュソウ(長屋):2009/07/25(土) 10:03:57.27 ID:/TU6ZYrY
庵野も10年後は60歳だよ?
パクリ元の御大がもう終わってるからどうなることやら
847 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:04:01.07 ID:LMiii9KB
>>839
主人公がにんじん嫌いとかそういうしょうもない子供じみたキャラ設定もいらんよな。
848 キバナノアマナ(東京都):2009/07/25(土) 10:04:43.24 ID:vvMgydkY
>>813
こっちが圧倒的に先なんだがなぁ

厨くさいんがサル真似して結果本家まで悪しき認定を受けると
言うのは悲しい事よね
849 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 10:05:34.07 ID:FbIVi2pu
>>841
無いから
850 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:06:19.17 ID:LMiii9KB
>>848
何いってるのかよくわからん。
851 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 10:06:39.88 ID:+JXFgcKs
禿が「もう一回ガンダムをやりたい」って言ってんだから死ぬ前にやらせてやればいい
今冬からユニコーンガンダムが始まるからいつになるか分からないけれど
852 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/25(土) 10:07:40.26 ID:vwKMBUOC
ユニコーンの厨スペックがダブルオーライザーを超えていた件
853 フサアカシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 10:07:50.51 ID:PMmD0md3
>>837
同じだよ、萌え豚はパンチラで喜ぶじゃないか
富野が書く女の裸体は高尚なモノとでも思ってるのか

富野だってそういうの狙って書いてるよ、サービスシーンとして
854 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:08:09.32 ID:LMiii9KB
>>851
俺は一般人に話がわかりやすく脚本をいじれる副監督を据えて
イデオンを実写で作って欲しい。
富野だけだとわかりずらい話になるから。
855 アザミ(埼玉県):2009/07/25(土) 10:08:17.29 ID:ccnAxNwD
もうガンダムはいいよ
やるならF91とか続けるくらいで
856 ヤブヘビイチゴ(長崎県):2009/07/25(土) 10:08:53.72 ID:hPMvzfbH
>>847
ヒロインが敵と姦通してるビッチだけど男よりも機械が好きの変態
という設定がもっといらないよなw
857 ヒマラヤユキノシタ(九州):2009/07/25(土) 10:09:14.59 ID:z/6R1FA6
福井はターンAも酷かったし
858 シロバナタンポポ(長屋):2009/07/25(土) 10:09:25.23 ID:qNzSTqYP
0083も種、00もゴミだろ
859 チドリソウ(徳島県):2009/07/25(土) 10:10:16.83 ID:rndPzY7u
>>843
ホンコンの女性はみんなチャイナ服着てるのかw
860 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:11:19.31 ID:LMiii9KB
>>853
女についてるもの出せば萌えなのか?
本気で言ってるのか?
じゃあ劇場版イデオンのラストなんて皆全裸で萌え萌えじゃん。
あれでそういう感情もつ人いるとは思えんが。

女も糞すりゃ罵倒もするしヒステリー起す、
そこから都合のよい要素だけを抽出して
お前らのダッチワイフ作るのが萌えアニメだろ?
乳出すのとは待ったく別。
861 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 10:11:24.54 ID:xVxIUX/Z
>852
武装がビームサーベル、ビームライフル、バズーカ、ガトリングで00ライザー以上ってどんなのだよw
862 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 10:11:34.28 ID:+JXFgcKs
>>833
関係ないがブレンパワードのOPは全く萌えを感じないな
大いなる母性って感じ
863 キバナノアマナ(東京都):2009/07/25(土) 10:11:41.01 ID:vvMgydkY
>>853
サービスか?
ブレンなんかはopから見る人へのきっつい羞恥プレイが待っているぞ
あれ家族と一緒に見た奴は神
864 アヤメ(関西地方):2009/07/25(土) 10:12:03.91 ID:B7K/zbkd
ハゲはいつかやなせさんと戦うべき
865 タンポポ(東京都):2009/07/25(土) 10:12:25.69 ID:kq6S4P8+
僕もユニコーンはどうかとおもいますが
さすがに量子化とかやらかしませんし
866 チドリソウ(徳島県):2009/07/25(土) 10:13:56.06 ID:rndPzY7u
ユニコーンはまさかコンボイになるとは思わなんだw
867 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/07/25(土) 10:14:41.30 ID:0j7SWjSB
>>863
そもそもああいったアニメを家族と一緒に見るほうがキモいわ
寂しくてもサザエさんとかで我慢しとけよな
868 フサアカシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 10:14:50.29 ID:PMmD0md3
>>860
女も糞すりゃ罵倒もするしヒステリー起す

スカトロ、ツンデレ、ヤンデレ

萌え豚はそれにすら価値を見出す
人間ってたくましいよね

糞はまだないと思うけどw
869 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:17:16.61 ID:LMiii9KB
>>868
スカトロまで行けばある意味人間の根源が見えてくるけどな。
870 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 10:18:32.19 ID:WTLTEcpT
ヒロインはクリスぐらいがちょうどいい
871 ダリア(鹿児島県):2009/07/25(土) 10:18:40.07 ID:3AIy9Vz+
513 名前: 歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s [アジアの虎・大韓民国] 投稿日: 2009/07/6(月) 22:57:21
S女に強制的にウンコ喰わされるのが大好きです。
今は無き「渋谷クイーンズクラブ」の黄金コース30分2万円(ルーム代3千円)で、
洋式便所型の椅子があり、下側から頭を突っ込み、丁度目の前が肛門でした。

10人以上のS女のウンコ喰いました(ほとんどは飲み込んだ後に吐き出したけど)。
同じ女性のウンコも数回は喰ったこともあります。

興味深いことに、オシッコの味は、濃いか薄いかで味に違いは無いけど、ウンコの味は、
女性次第で何故か個性がありました。

中でもグラマーな、さき嬢(10年以上前に辞めた)のウンコは量が多く、猛烈に臭くて、
しかも、絶対に食べることを強要され、吐いてはまた喰わされての連続で、最高でした。

クイーンズクラブって摘発されて潰れたそうだけど、3万円以内でうんこ喰わせてくれる店って
ないでつか?



穴子はすでに神の領域
872 キバナノアマナ(東京都):2009/07/25(土) 10:21:31.65 ID:vvMgydkY
>>860
あのラストでキター思ってたらよっぽど話を理解していない奴
873 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:22:57.45 ID:LMiii9KB
>>872
どういう話を?
874 フサアカシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 10:23:01.19 ID:PMmD0md3
なんでガンダムスレでスカトロについて語っているのだろうか
俺が悪いんだけど


とりあえず種は糞だけどスターゲイザーは面白いよ!
875 チドリソウ(徳島県):2009/07/25(土) 10:25:59.02 ID:rndPzY7u
>>871
これって穴子がマジでこんなレスしたの?
876 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 10:28:47.31 ID:WTLTEcpT
復帰の後の穴子はレス古事記になってるから相手にしないほうがいいよ
877 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:29:26.13 ID:LMiii9KB
誰だよアナゴって
878 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 10:29:45.88 ID:xVxIUX/Z
>874
スパロボだとスペックはそんなでもないのに種死軍団より戦闘アニメが凝ってたわw
879 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/07/25(土) 10:32:53.44 ID:AQ5OvxxB
>>506
線引きはお前だ
お前からキモヲタ
880 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:36:32.00 ID:LMiii9KB
エヴァは新劇場版のおかげで底の浅いアニメだという事が一般人にも知れ渡ったな。
旧劇場版は設定アニメながらも監督自身のフラストレーション込めまくりで結構見れたが。
881 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 10:46:48.92 ID:dW2u959r
>>880
まぁ謎解きなど無いわな
882 サンダーソニア(愛知県):2009/07/25(土) 10:51:01.30 ID:KKSH/EC8
イデオンはアオシマのプラモが素敵すぎる
(参考)ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/ideon.htm
883 アマナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 10:51:48.97 ID:w/n03+FP
お禿様が即身成仏になっちまうじゃねえか。
884 ハナムグラ(大阪府):2009/07/25(土) 10:57:14.01 ID:LMiii9KB
>>882
他にも西洋風剣持ってるのもあるぞ・・・
885 ハチジョウキブシ(岩手県):2009/07/25(土) 10:58:15.58 ID:5ENOfYiR
後30年はおまんこ舐めたいキャラを作り続けてくれ
886 オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/07/25(土) 11:00:53.15 ID:rRLJWCH9
>>717
あの言葉の意味をやっと理解できたわ
ありがとう
887 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 11:01:26.35 ID:nbXv4u4s
∀の前の時代の見たいなあ
真っ黒になるのが決まってるからあれだけど
888 キソケイ(茨城県):2009/07/25(土) 11:04:53.07 ID:v1UB/khA
萌えキャラでガンダムやったら全52話あるストパンになる
889 サイネリア(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 11:06:42.03 ID:6Hn+5Vsm
>>880
底の深いアニメって何?とかって思ったけど、
フラストレーションと劣等感詰め込んだ富野作品がそれか
890 スノーフレーク(東京都):2009/07/25(土) 11:07:38.07 ID:fJXL6tTi
もう監督富野でハルヒ作り直して・・この状況はあまりにも地獄・・
891 ヒナゲシ(USA):2009/07/25(土) 11:10:38.08 ID:ngOgfFby
富野言うところの「おまんこを舐めたくなるキャラ」って
自作においては具体的に誰なんだ?
もっとも富野に言わせれば全員そうなんだろうけど
892 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/07/25(土) 11:13:51.06 ID:RQK7Kylq
レコアとかハマーンとかルペシノとかだろきっと
そういやハゲがいちばん気に入ってる女キャラはキシリアとか何かで読んだ気がするが
893 アマナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 11:16:52.38 ID:w/n03+FP
金髪系、インド人系、バッフクランやバイストンウェルの異世界系は確実。
894 オニタビラコ(岡山県):2009/07/25(土) 11:18:37.24 ID:xWwtIxhA
35周年で新作つくるらしいし楽しみ
895 ヒナゲシ(USA):2009/07/25(土) 11:20:51.42 ID:ngOgfFby
結局禿様の趣味に合うかどうかってことか?
クェスやらカテジナのおまんこ舐めたいとか言ったら怒られるんだろうし…
もちろん他のアニメに比べて深く造形してあると思うけど。

女から見ておちんこ舐めたいと思うようなキャラは沢山出してるのにね
896 プリムラ・マラコイデス(広島県):2009/07/25(土) 11:21:26.99 ID:Z+mSjel2
キンゲで出てくる女ってみんな魅力的でセックスしたい
897 ねこやなぎ(catv?):2009/07/25(土) 11:38:47.95 ID:+VfwrJUe
>>27
同時期に放送していた種死に金を取られた

製作費
劇場版Ζ:1億円
種死(1話あたり):3300万円
898 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/25(土) 11:43:46.85 ID:5abmqmWQ
「我々が作り出したファン層と数を考えてもみろ。
ガンダムは、あと30年はやっていける。」
899 ボロニア・ピンナタ(中部地方):2009/07/25(土) 11:51:19.25 ID:AdOHv8UA
トミノ信者ってなっちゃいけない駄目なファン像だと思う
900 ダイアンサステルスター(catv?):2009/07/25(土) 11:52:59.03 ID:mpEqSX6Q
ルペシノの死に様が一番かっこよくてすごい

ガンダムに関しては富野作品を贔屓してるやつの気持ちがわかる
セリフ回しが面白い
901 フデリンドウ(大阪府):2009/07/25(土) 11:54:40.95 ID:Z1f7KbWm
>>891
F91だとセシリー、Vだとファラグリフォンが好きって話は聞いたことがある
902 アマナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 11:57:50.37 ID:w/n03+FP
まああれだ。F91はぜひ映像メディアで完結させてやって欲しい。あれはひどい。Z再編やれたんだから。
903 チドリソウ(徳島県):2009/07/25(土) 11:58:55.28 ID:rndPzY7u
>>900
ルペ・シノのおばさんよりピピニーデンのほうがすげえよ
904 ダイアンサステルスター(catv?):2009/07/25(土) 12:00:36.74 ID:mpEqSX6Q
ピピニーデンとは一体なんだったのか
905 コブシ(神奈川県):2009/07/25(土) 12:02:20.25 ID:0pjF+g1v
禿は北爪のあっさりした絵じゃ抜けなかったってだけ
906 ゲンカイツツジ(愛知県):2009/07/25(土) 12:04:51.75 ID:yq3EfQLt
胃之上奇嘉郎のエロ漫画を知ってた御大マジパネェ
907 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 12:18:13.16 ID:Xgxwc+rl
UCのシャアみたいなひとって、結局何だったの?
908 チドリソウ(徳島県):2009/07/25(土) 12:19:33.28 ID:rndPzY7u
>>904
椅子で尻を磨く男だろ
909 チドリソウ(徳島県):2009/07/25(土) 12:20:13.08 ID:rndPzY7u
ごめん意味不明になった、椅子を尻で磨く男だなw
910 ニガナ(長屋):2009/07/25(土) 12:22:00.12 ID:xHveqf4f
>>909
磨く間もなく死んじゃったけどな
911 カタクリ(コネチカット州):2009/07/25(土) 12:23:25.30 ID:8tU9V/qV
>>907
モナハン・ハバロが作り出したシャアそっくりの強化人間に
アステロイドベルトまで飛ばされたシャアの残留思念が憑依した器
量産可能
912 アクイレギア・スコプロラム(福島県):2009/07/25(土) 12:23:53.33 ID:Kpn9zwxu
なんという糞設定w
913 チドリソウ(徳島県):2009/07/25(土) 12:24:22.32 ID:rndPzY7u
>>910
せめて出撃させてやれよと誰もが思っただろうな
914 コハコベ(千葉県):2009/07/25(土) 12:24:43.15 ID:vgi9yVf7
えええええええええ、どんだけ生きるつもりなのハゲ
915 アザミ(埼玉県):2009/07/25(土) 12:26:36.60 ID:ccnAxNwD
禿スレって毎度よく伸びるな
916 ノボロギク(岩手県):2009/07/25(土) 12:27:09.98 ID:M3vCTB/Y
270 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/10/01 01:15 ID:???
PREVIEW NEXT EPISODE

執拗に襲いくるルペ・シノの姿に、ウッソは戦う女性の哀しみを感じてしまう。
そんな中、かつてサーカスと異名をとるコンビネーション攻撃によって
ウッソを苦しめた、あの男の乗る驚愕のMAがその姿をあらわす。


ピピニーデン「モビルアーマー・ビルケナウ、出るぞ!」

機動戦士Vガンダム 第42話「モビルアーマー・ビルケナウ、出るぞ!」
917 ニガナ(長屋):2009/07/25(土) 12:28:31.08 ID:xHveqf4f
リカールは見せ場があったというのにビルケナウときたら・・・
918 フモトスミレ(北海道):2009/07/25(土) 12:31:38.49 ID:4J6XJ/q5 BE:19791959-2BP(0)
919 ユリノキ(東京都):2009/07/25(土) 13:18:22.13 ID:AwkeBmgF
>>53
だから新エバでみそぎ中なんだろ。
920 エニシダ(神奈川県):2009/07/25(土) 13:26:05.75 ID:sT3P/jiE BE:151549722-2BP(4446)
>>918
ロボコップ3かよ
921 スミレ(東京都):2009/07/25(土) 14:50:15.79 ID:smXoTsa0
>>911
何それ残留思念まで量産型なのか??
922 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 15:22:28.95 ID:XRYNGBuZ
>>916
これ、考えた奴すげーな
923 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 15:54:32.35 ID:XRYNGBuZ
完走、したいです
924 スズメノヤリ(新潟県):2009/07/25(土) 15:56:49.37 ID:DfoP2krF
ブレンパワードの台詞が一番おもしろいな
925 ハイドランジア(埼玉県):2009/07/25(土) 15:57:02.30 ID:l1ATC6aD
マクベ全盛期から20年を経て、残り30年か
926 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 16:02:09.02 ID:XRYNGBuZ
>>924
〜よやー!
ってどこなまり?
927 シバザクラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 16:02:58.33 ID:hdc2NJUB
しまったいつのまにか開幕してたのかよ
928 ノウルシ(北海道):2009/07/25(土) 16:05:29.98 ID:jZTjNKHm
ガンダムがヒットした理由の7割くらいはメカデザイン
禿は過大評価されすぎ
929 スズメノヤリ(新潟県):2009/07/25(土) 16:06:12.49 ID:DfoP2krF
>>926
ごめん。覚えていない
930 ノウルシ(北海道):2009/07/25(土) 16:06:31.37 ID:jZTjNKHm
最近よくID被るな
931 シバザクラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 16:09:01.88 ID:hdc2NJUB
>>928
ロボットアニメのベクトルがひん曲がってなければ
こんなジャンルになってなかった
そこはお禿の功績だとおもう
932 スミレ(東京都):2009/07/25(土) 16:12:24.91 ID:smXoTsa0
結局ハヤカワの「宇宙の戦士」の表紙絵の功績が一番大きいのかも知れない
933 コハコベ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 16:15:05.60 ID:RKAZnDPy
この前ガンダムは子供が好きな色にしたって禿が言ってたけど
ガンダムとかウルトラマンの赤、青、白、黄色のカラーリングってアメリカ国旗の色使いだよな
正義はアメリカってことか
934 キソケイ(福島県):2009/07/25(土) 16:18:53.98 ID:V4Qmwphc
ジャスティスガンダム(笑)は紫色だけどな
935 ニガナ(関西地方):2009/07/25(土) 16:25:40.15 ID:7W+vloSK
>>933
むしろアメリカが幼稚な正義の権化なのでは。
936 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:26:16.59 ID:DQ0h86rr
エヴァンゲリオンの方が面白いだろ ガンダムはシリーズだけどんどん重ねてってるだけでずっとテーマとか同じだよね
937 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:28:02.69 ID:DQ0h86rr
ガンダムって萌え要素ないしあきるんだよ エヴァは結構エロいシーンあるからオナネタにもなるし一石二鳥
938 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:29:17.82 ID:DQ0h86rr
エヴァンゲリオン>>>>>コードギアス>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム まぁこんなところか ガンダムって聞くとなんか昔のアニメな感じがしてちょっとあんまり見たくならないんだよね
939 サポナリア(京都府):2009/07/25(土) 16:29:46.16 ID:IJTO1Wxs
新作いつ発表なんだよ。
940 セキチク(茨城県):2009/07/25(土) 16:30:09.66 ID:zMaBkE2O
>>933
だからジオンのモビルスーツが人気あるんだ多分
941 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:30:49.46 ID:DQ0h86rr
ガンダムってなに?って言われたら、間違いなく大半の人は「ロボットアニメ」と答える。エヴァンゲリオンってなに?って聞かれたら、大半の人が「エヴァンゲリオンが戦うアニメ」って答える。要はそういうことなのかもしれないね
942 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:32:02.51 ID:DQ0h86rr
ほら、プラグスーツ着たままうんこしたらどうなるんだろう?とか想像するだろ?ガンダムにはそういう妄想できる要素ないんだよね ガンダムは男キャラばかりで、宇佐苦しいってかさ 
943 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:33:11.37 ID:DQ0h86rr
ガンダムってどうやって動いてるの?そういう描写ある?エヴァはそこんとこしっかり描写されてたな 
944 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:34:43.51 ID:DQ0h86rr
ほおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜っるぁあああああああ反論できねーんだろおめーらあああああああああぎゃははははははは笑笑笑笑苦笑失笑爆笑クハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
945 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:35:52.55 ID:DQ0h86rr
破見に行ったぞオラ!!!!!!!面白かったぞ!!!!!!ガンダムもプラモデルとかお台場に原寸大のおもちゃツ食ってないで肝心のアニメの方をおつくりになられた方がよろしいのではないでしょうか???????????
946 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:37:36.97 ID:DQ0h86rr
ガンダムなんて子供の見るアニメだ!!!!!!!!俺らオタクはエヴァを見るんだ!!!!!!!!!!!!!てかまず名前からして違うよね エヴァンゲリオンは厳格で神秘的なイメージだけどガンダムってなんか堅苦しくてなんか嫌な名前だなぁ
947 キエビネ(dion軍):2009/07/25(土) 16:38:02.81 ID:RGOwEg3F
ν即の禿スレは早すぎて気が付いたときにはもう終わってる。
948 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 16:38:50.40 ID:DQ0h86rr
この間コンビニ行ったんだけどエヴァンゲリオンのフィギュアがあったよ。やっぱり綾波たんとかアスカたんは愛されてるなぁ('_')それに比べてガンダムは…悔しかったらとっとと萌えフィギュアでも作ってろWwwヴォゲww
949 シバザクラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 16:40:41.25 ID:hdc2NJUB
発動編みたあとしばらく
気がついたら仕事中に顎上げて見下ろすアングルになっている
あのアングル大好き
950 菜の花(愛知県):2009/07/25(土) 16:42:24.66 ID:hDseL/Uz
明日ハロ饅頭買いに行こうと思ってる
残っててくれ
951 シンフィアンドラ・ワンネリ(西日本):2009/07/25(土) 16:43:33.42 ID:W8wE0PCt
なんかプラモ作りたくなってきた
952 スズメノヤリ(catv?):2009/07/25(土) 16:45:09.45 ID:q03o2pkF
>>132
スタジオぬえ最強って事か
953 キエビネ(埼玉県):2009/07/25(土) 16:48:23.90 ID:IFX/7oAE
正直エヴァは破で終わりにしていいと思う
QはEOEみたいに二話連続上映なんだろ?
また実写入れて意味不明エンドに決まってるわ
954 ハンショウヅル(岡山県):2009/07/25(土) 16:51:17.32 ID:qUcXM3Yv
エバは楽だよな。めんどくさい時は意味不明な展開入れときゃ、オタが勝手に議論して後付け設定してくれる。
955 コハコベ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 16:54:00.90 ID:RKAZnDPy
禿の新作は映画なら期待できんわな
2クールあってもキングゲイナーみたいに無理矢理締められるかもしれないぐらいだし
死ぬ前に一度新作はOVAとか映画じゃなくてテレビでやってほしい
956 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/25(土) 17:00:14.82 ID:aMx7vZrI
またイデオンパクった実写入れるのかなぁ…?
957 ゲンカイツツジ(愛知県):2009/07/25(土) 17:01:03.64 ID:yq3EfQLt
エヴァでスレを無駄に消費すんなカス

ところでリングオブガンダムの続報まだ?
958 オンシジューム(福岡県):2009/07/25(土) 17:04:40.60 ID:k0A4hV8M
>>956
どうせパクるな、死んだ全員の霊が裸になって宇宙を飛ぶとこまでパクってほしいわ
959 キソケイ(福島県):2009/07/25(土) 17:07:23.13 ID:V4Qmwphc
BGMは林原が歌うハッピーバースデートゥユーかw
960 フクジュソウ(東京都):2009/07/25(土) 17:08:38.00 ID:K74g7Ztv
あと30年は死ぬつもりも無ければ、現役でやってくという宣言か。
いかにも富野らしいw
961 プリムラ(東海):2009/07/25(土) 17:39:51.99 ID:TP2ha7lN
禿様の描く人物は悪人も憎めない魅力があるなあ
気力体力続く限りもっと作ってほしいわ
962 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 17:55:00.12 ID:DQ0h86rr
ガンダムは糞だな
963 フクジュソウ(関西地方):2009/07/25(土) 17:55:56.07 ID:y7IT2A7Q
そこは10年と言ってほしかった
964 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 18:00:41.35 ID:Xgxwc+rl
ダイターン3のリメイクして欲しいけど
万丈の中のひと、もういないか…
965 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/07/25(土) 18:03:17.87 ID:9mmuBAvq
>>961
ザブングルの敵の憎めなさは異常
966 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/25(土) 18:08:41.60 ID:vwKMBUOC
嫁が不倫してるドレイクとか
子供が女ばかりで困ってるドバ総司令とか
967 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/07/25(土) 18:17:41.49 ID:d8Y0otqp
キチガイキャラが被ってる以上、ハゲはやなたかを超えないといけないよな
968 ペラルゴニウム(滋賀県):2009/07/25(土) 18:18:31.24 ID:sBiLrWW3
sげ
969 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 18:19:41.26 ID:z+1NjMKo
>>933
フリーダムとかジャスティスとかどう考えてもアメリカンガンダム
970 スズメノヤリ(catv?):2009/07/25(土) 18:19:55.73 ID:q03o2pkF
リメイクより新作つくれよ禿、バンダイと大喧嘩しながらやって欲しい
971 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 18:20:43.57 ID:MWSFX2NF
こじき
972 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 18:21:47.56 ID:XRYNGBuZ
>>965
ザブングルはむしろカタカムとソルトの連中、カタカム登場後のラグがうざい
973 セイヨウオダマキ(福井県):2009/07/25(土) 18:22:26.46 ID:PIEtPNBv
次の∀はターンXとターンAが最初に戦った頃をやってくれ
974 ミツマタ(関西地方):2009/07/25(土) 18:23:24.82 ID:o7Vka3BK
>>685
冷静なツッコミワロス
975 モリシマアカシア(関西地方):2009/07/25(土) 18:23:56.16 ID:2gbqW5oF
おまんこ舐めたくなるロボアニメまだぁ〜
976 ミツマタ(関西地方):2009/07/25(土) 18:24:13.33 ID:o7Vka3BK
977 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/07/25(土) 18:24:13.63 ID:rtuAQ3ei
さっさと新訳∀作れよハゲ
30年後とかお前死んでるだろ
∀ができてから地球滅ぼすまでの話にしてくれよ
978 リナリア アルピナ(長屋):2009/07/25(土) 18:26:21.81 ID:55NHApZ1
>>953
実写版エヴァだったら面白いのに
綾波やアスカを誰が担当しても非難囂々だろう
979 ユキノシタ(東日本):2009/07/25(土) 18:27:24.48 ID:iQfGYfAd
TBSでガンダムはまじやめてくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
980 タネツケバナ(関東):2009/07/25(土) 18:49:21.20 ID:M2aPgQ90
オーガニック的な何かとは何だったのか
981 藤(千葉県):2009/07/25(土) 18:51:46.35 ID:5TDZxw5Y
ごめん、覚えていない
982 ウバメガシ(福岡県):2009/07/25(土) 18:54:11.43 ID:daG4PXrH
そこで姉さんがブチ切れですよ
983 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/07/25(土) 18:55:40.09 ID:p/0vC/rr
禿の最高傑作は海のトリトン
984 菜の花(愛知県):2009/07/25(土) 19:05:10.68 ID:DfdAiuAk
18:30〜
及川光博/千原せいじ/古谷徹/
バッファロー吾郎/加藤夏希/一之瀬まゆ
/ぬまっち/富田隆/メ〜テレ女子アナ他

ミッチー頑張り杉
985 キンカチャ(新潟県):2009/07/25(土) 19:13:43.05 ID:4sQy1XLu
このスレを見たら禿は悲しむだろうな
書き込んだやつの年齢を添えてやればもっとかなしんでくれるだろう
986 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/07/25(土) 19:15:50.93 ID:9mmuBAvq
>>972
カタカムはうざかったけど
葬式されたカタカムのラストは笑った
987 キンカチャ(新潟県):2009/07/25(土) 19:19:21.93 ID:4sQy1XLu
エヴァなんて誰が監督してもそれなりになってそれなりに面白く見れるだろう
ただ禿とパヤオをまねられるやつはいねーだろう
988 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/25(土) 19:24:54.32 ID:uJVWGLmi
このイベント司会が糞すぎ
989 ヤマブキ(関東地方):2009/07/25(土) 19:30:42.66 ID:0pqsEI4q

990 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/07/25(土) 19:53:10.07 ID:d8Y0otqp
富野禿に新作作らせろよ、バンダイ
いつまで大昔のロボットで食ってくつもりだよ。
日本版デズニーになるつもりか?
991 水芭蕉(catv?):2009/07/25(土) 19:54:56.13 ID:MVFVaK/c
わかった
禿には新約Vガンダムを作ってもらおう
992 カキドオシ(catv?):2009/07/25(土) 20:09:40.62 ID:kOF6DP6r
>>991
どうやったらアノTV版を超えられるんだ・・・
ダンバインもOVAに懲りずにぜひお願いします
いまやってるEVAの出来がもし凄いものだったら
刺激されてとてつもないもの作ってくれただろうになあ
993 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 20:13:28.57 ID:Xgxwc+rl
1000ならダンバインの新作映画化
994 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 20:15:14.66 ID:XRYNGBuZ
>>992
エヴァをボロ糞に叩いている禿に限ってそれはない
と思ったけど、対抗心むき出しだったブレンを考えるとなぁ
995 プリムラ・インボルクラータ(東海・関東):2009/07/25(土) 20:16:56.71 ID:ndrVBZkE
守りに入るなハゲ
お前に名誉は似合わない
996 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/07/25(土) 20:17:25.64 ID:HukB7Wsr
ガノタも年老いたもんじゃ・・・
997 シデコブシ(栃木県):2009/07/25(土) 20:19:34.19 ID:z+1NjMKo
信者もアンチも言ってる事は妄想ばかり
998 カキドオシ(catv?):2009/07/25(土) 20:20:55.82 ID:kOF6DP6r
もののけに対してブレンパワード出してきた時にはまじで魂が震えたわ
モノが違うよこの人は。他の監督と較べられる意味さえ分からないほど別格。
999 キランソウ(大阪府):2009/07/25(土) 20:21:03.03 ID:5wVUkLkz
よしなに
1000 ゲンカイツツジ(愛知県):2009/07/25(土) 20:21:22.54 ID:yq3EfQLt
>>1000なら富野監督はあと300年はやってくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/