1 :
ユッカ(熊本県):
日弁連が裁判員の守秘義務解除を提言
一般市民が刑事裁判に参加する裁判員制度で、日本弁護士連合会は23日、評議のあり方について
十分な検証が行えるようにするため、検証を行う場合は、裁判員の守秘義務を解除するよう求める提
言を発表した。
提言は既に法務省に提出。制度を改善していくには、裁判員裁判にかかわった裁判官や裁判員経験
者から意見を聞き、運用実態を正確に把握すべきと指摘。裁判員経験者から、公判の争点を理解し、
自由に意見を述べられたかどうかなどを聞く必要があり、そのためには守秘義務の解除が必要だとした。
裁判員法は、裁判員や裁判員経験者が評議で述べた意見などの秘密を口外することを禁じており、違
反した場合は懲役6月以下などの罰則もある。同法付則では、施行後3年で制度の運用状況を検討し、
必要な措置を講じるとしている。
(2009年7月23日19時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090723-OYT1T00812.htm
2 :
ヤブテマリ(愛知県):2009/07/23(木) 19:25:06.63 ID:ypk02F32
裁判員やめれば解決
4 :
ホトケノザ(埼玉県):2009/07/23(木) 19:25:18.91 ID:2ZitmElF
守秘義務なんて守れるわけ無いだろ特に学生お前だよ
5 :
アマナ(西日本):2009/07/23(木) 19:25:54.29 ID:wTaijZ3Z
禁止してもmixiとかで書かれまくるだろ
6 :
コスミレ(大阪府):2009/07/23(木) 19:26:09.86 ID:4c61ffGz
だーれもしらないしられちゃいけないー
7 :
斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 19:27:42.43 ID:3+a13/vA
学生は辞退できるけどな
8 :
ボケ(静岡県):2009/07/23(木) 19:29:19.11 ID:aIP70z7O
守秘義務がないと裁判員なんて出来ないわ
もし守秘義務がなくある人物にとって生死を左右するような
情報を持ってしまったらどうなるよ
下手すれば消されるじゃねーか
むしろ罰則厳しくしろよ
10 :
ワスレナグサ(大阪府):2009/07/23(木) 19:31:25.13 ID:dm+9yE/q
もうはじまってるのか
11 :
ホトケノザ(埼玉県):2009/07/23(木) 19:35:05.21 ID:2ZitmElF
大人になるとうまいことオブラードに包んで人に話すもんだずるがしこくなるって言うかな
もろにばらしちゃったら駄目だろ若いやつ
12 :
シャクナゲ(catv?):2009/07/23(木) 19:35:48.25 ID:GoIW20sa
本職の裁判官より罰金が高い意味が分からない
13 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/07/23(木) 19:37:11.10 ID:a/cc7tWF
本を書いて儲ける人間が出る。
14 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/07/23(木) 21:09:21.76 ID:chxvUwoL
15 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:
>>1 検甲号証にしろ、検乙号証にしろ、弁号証にしろ、裁判所が証拠として採用した時点で、裁判公開の原則に乗っちゃうだろ。
被害者の司法警察員面前調書(=員面調書)なんて、被害者の氏名・住所・電話番号・携帯電話の電話番号・生年月日・家族構成・賞罰などの経歴・勤務先・勤務先の所在地・勤務先での役職とか、たんまりと掲載されているし。
被告人についても員面調書+検面調書+戸籍謄本+住民票の写し+前科前歴調書+逮捕状+逮捕状請求書+勾留請求書+勾留状+勾留質問調書などなど♪がついてくるだろ。
あと、現場検証とか実況見分の、写真や地図が貼付された報告書とか。死体検案書もあるな。
・・・・・要は、「裁判所が証拠として採用した部分は、裁判公開の原則にかかり、職務上知っても秘密ではない@公開の法廷」。