PSPへ動画コンテンツを直接ダウンロード可能なサービスが開始、値段は一話200〜600円←高!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヘビイチゴ(dion軍)

PSPへ動画コンテンツを直接ダウンロード可能なサービスが開始 〜 『亡念のザムド』『マクロスF』などアニメ中心1000話以上
7月22日18時31分配信 インサイド

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は2009年7月22日(水)より、
無線LAN経由で直接、PSPに映像コンテンツをダウンロードできるサービスを開始しました。
PlayStation Network上のPlayStation Storeで提供されている映像配信サービスについて、従来のPS3、PCに加えPSPが利用可能となるものです。
ラインアップはアニメ作品を中心とした90タイトル1000話以上。
72時間視聴可能な「レンタル購入」の形となります。料金は1話あたり200円〜600円で、SD画質版/HD画質版などで料金はそれぞれ異なっています。
現在PlayStation Storeで提供されている作品としては、

「戦場のヴァルキュリア」(1話につき、SD版300円、HD版400円)、
「亡念のザムド」(1話につき、 SD版300円、HD版400円)、
「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」(SD版450円)、
「マクロスF(フロンティア)」(1話につき、SD版200円)などとなっています。

また同日22日より、「トロと旅するTHE MOVIE」(SD版500円、HD版600円)、
「BECK」(1話につき、SD版200円)」が提供開始となっています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000009-isd-game
2 ムシトリナデシコ(チリ):2009/07/22(水) 19:01:50.14 ID:iU+W8b5p
神配信
3 タンポポ(大阪府):2009/07/22(水) 19:02:03.28 ID:7Bdbu2s5
誰得
4 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/07/22(水) 19:02:18.67 ID:rfCxfNQm
72時間視聴可能な「レンタル購入」の形となります。
5 エビネ(東京都):2009/07/22(水) 19:02:26.04 ID:O/YZyPUP
これDSで見れる?
6 ヤブヘビイチゴ(群馬県):2009/07/22(水) 19:02:46.38 ID:TI3nv/e9
配信厨歓喜だな
7 タンポポ(大阪府):2009/07/22(水) 19:02:50.84 ID:7Bdbu2s5
600円も払って3日しか見れないとか
8 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/07/22(水) 19:03:10.33 ID:+dqq6chV
これでヴァルキュリアの見逃した回見てる
9 ナガバノスミレサイシン(京都府):2009/07/22(水) 19:03:44.52 ID:jI+74EtP
視聴期限セコ過ぎる。一ヶ月ぐらいにしろよ
10 ウンナンオウバイ(長屋):2009/07/22(水) 19:03:52.60 ID:MLy4Q62f
PSPのクソ画質で72時間200円(笑
11 ユッカ(福島県):2009/07/22(水) 19:04:07.27 ID:nxX/yUfb
れ、レンタル…
12 クマガイソウ(埼玉県):2009/07/22(水) 19:04:25.32 ID:8VMLJKt/
レンタルとか誰が落とすのこんなもん?
13ニコ厨房VIPPERν速民 ◆ysJ3YM20f0mR :2009/07/22(水) 19:04:34.33 ID:p0Bv+F0g BE:321393252-2BP(69)
ちょwwwwwwwwwww
今更すぐるだろwwwwwwwwwwwwww
ν速民って思ったより情弱なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
っうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww情況情強最強伝説wwwwwwwwwwwwww
14 タツタナデシコ(兵庫県):2009/07/22(水) 19:05:37.17 ID:2z+9/KG9
ユーチューブで見ろ

以上
15 プリムラ・フロンドーサ(新潟県):2009/07/22(水) 19:06:52.63 ID:qUeYbrme
youtube、ニコニコ、veoh見れる公式アプリ出した方がいいだろ
16 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/07/22(水) 19:07:16.85 ID:y6P6rVTd
エヴァオタと腐女子ならやる
17 シハイスミレ(東日本):2009/07/22(水) 19:07:25.31 ID:rUAjniql
今日ヴァルキュリア更新だったか
18 イカリソウ(埼玉県):2009/07/22(水) 19:08:29.82 ID:nxyXqv1/
有期限・・・だと・・
19 タツタソウ(滋賀県):2009/07/22(水) 19:08:38.20 ID:nNxvR9E/
高い上にレンタル方式かよ
20 ヤブツバキ(dion軍):2009/07/22(水) 19:09:43.04 ID:iW7uBPrl
高すぎワロタ
前にも同じ事やって撤退してたのに同じ事やるつもりかよw
21 オキザリス・アデノフィラ(静岡県):2009/07/22(水) 19:10:01.18 ID:8M97bT5O
なにそれせこい
22 ガザニア(山形県):2009/07/22(水) 19:10:03.59 ID:0/62eBi8
72時間視聴可能な「レンタル購入」の形となります。料金は1話あたり200円〜600円で、SD画質版/HD画質版などで料金はそれぞれ異なっています。
現在PlayStation Storeで提供されている作品としては

こういう動画って絶対残させないよな
高いんだから保存させてくれてもいいだろ
23 ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/22(水) 19:10:03.81 ID:E3JyHJhV
気に入ったのはフリーソフトで変換して見てるからどうでもいい
24 リナリア(大阪府):2009/07/22(水) 19:10:06.07 ID:kDx5SAON
エロは?エロは無いのんか????
25 ジロボウエンゴサク(西日本):2009/07/22(水) 19:10:37.38 ID:lFQoA1Vx
なんでこう絶対に成功しないサービス始めたりするんだろうな
罰ゲームか何かなのか疑ってしまう
26 ケマンソウ(catv?):2009/07/22(水) 19:11:17.65 ID:Ka4vzor/
PSPで見て、SDとHDの違いなんてわかるのか?
27 プリムラ・フロンドーサ(新潟県):2009/07/22(水) 19:12:04.23 ID:qUeYbrme
>>24
ttp://www.dmm.co.jp/digital/psp/

DMMが既にやってる
28 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/07/22(水) 19:12:31.68 ID:lp7IENqv
高すぎ糞ワロタw
29 プリムラ・ヒルスタ(静岡県):2009/07/22(水) 19:12:46.39 ID:5rfT3dvw
ああ、いままでPC→GO→PSPだったからか。
30 カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/07/22(水) 19:13:01.92 ID:zkUqLL6+
一方俺はYouTubeの動画をPSPに直DLできるサービスを作った
31 西洋オキナグサ(京都府):2009/07/22(水) 19:13:10.53 ID:2WgnEkay BE:2771836597-2BP(4341)

妊娠にバカにされても文句言えんな
32 雪割草(静岡県):2009/07/22(水) 19:13:15.50 ID:Q/JNLI0r
日本刀が傘になった?! 売り切れ続出、大人気の「サムライアンブレラ」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/21/054/index.html

持ち手が日本刀の柄を模したデザインの「サムライアンブレラ」というユニークな傘が人気を集めている。米ニューヨークの玩具・雑貨ブランド『KIKKERALAND(キッカーランド)』
が製作・販売しており、携帯すると刀を帯びた"侍"気分を楽しめる傘とのこと。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/21/054/images/002l.jpg

これ外人に受けるなw良く考えたわ
33 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/22(水) 19:13:28.21 ID:TlQOG7DR
いつでもどこでも気がむいた時に、思い出したように15分ずつとか
そういうふうに見れるのが携帯機動画の強みなのに、数日間の時限式とかなに考えてんだ・・・
見終わる前に消えるわ。
34 エビネ(東京都):2009/07/22(水) 19:14:18.69 ID:O/YZyPUP
>>32
向こうって銃刀法と誤認逮捕無いの?
35 シナミズキ(三重県):2009/07/22(水) 19:14:22.36 ID:CJ+bt+Eh
再ダウンロード有りで期間無制限ならもう少し高くても買うけど
レンタルだと高いわ
36 ヤエヤマブキ(東京都):2009/07/22(水) 19:14:25.38 ID:CQqP8+ob
有料ダウンロードを始めたアニメは突然動画サイトから削除されまくる法則があるよね
当たり前だけど
37 キショウブ(埼玉県):2009/07/22(水) 19:14:39.67 ID:cY/aIkNF
レンタル・・・
38 雪割草ユキワリソウ(岡山県):2009/07/22(水) 19:14:55.62 ID:aqjF99eM
普通に、DVDからPSPようにエンコした方がいいんだろうな。
39 ジンチョウゲ(愛知県):2009/07/22(水) 19:14:56.85 ID:anaTYQGd
購入厨舐められすぎわろた
40 トサミズキ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 19:14:56.96 ID:siZsVv7k
どうせ糞エンコ
41 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/22(水) 19:15:00.63 ID:0vgmimDC
HDはともかくSDは100円くらいじゃないと
42 キクザキイチゲ(dion軍):2009/07/22(水) 19:15:44.41 ID:8rVXAZwq
安いなぁとお持ったら3日限定かよ
43 モッコウバラ(愛知県):2009/07/22(水) 19:16:52.60 ID:r7Ri/K3J
だから実写やれや腰抜けSCEJ
44 プリムラ・ラウレンチアナ(関東):2009/07/22(水) 19:17:12.63 ID:2ldInBlx
100円で一週間じゃないならやるだけ無駄
45 マツバウンラン(アラバマ州):2009/07/22(水) 19:17:21.64 ID:7j5CJn3f
二ヶ月ぐらい前にPSP買ったが驚いたことがあるんだ
手に取った感覚がプレステのコントローラーみたいなの
すごいわなぁ・・・
46 マツバウンラン(アラバマ州):2009/07/22(水) 19:18:32.22 ID:7j5CJn3f
周囲がどんなにPSP(笑)しようとも俺だけはこのコントローラ感覚だけでSONYの職人芸を歓迎し湛え続けるよ
47 ケマンソウ(catv?):2009/07/22(水) 19:19:43.64 ID:Ka4vzor/
48 シハイスミレ(東日本):2009/07/22(水) 19:23:01.29 ID:rUAjniql
そういえばxbox360も動画配信始めたと聞いたが
後の話まったく聞かないな
49 ハナカイドウ(兵庫県):2009/07/22(水) 19:31:02.96 ID:/NBHwyes
引きこもりそうをターゲット
50 桜(神奈川県):2009/07/22(水) 19:31:49.00 ID:bRoLCwAc
値段設定がおかしい
レンタルでこの値段は無い
51 シナミズキ(三重県):2009/07/22(水) 19:33:03.24 ID:CJ+bt+Eh
>>48
そもそも日本ではやってないもの
52 キンギョソウ(dion軍):2009/07/22(水) 19:33:16.74 ID:aKlse7ji
PS3のSDは低ビットレートの糞エンコだった
53 斑入りカキドオシ(福井県):2009/07/22(水) 19:34:40.35 ID:6fIkABGC
トロと旅する高けえぇぇぇ
54 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/07/22(水) 19:35:02.27 ID:B5SLWvsL
どんどんPS3の存在価値が無くなってきてるな
55 トキワヒメハギミツバアケビ(東日本):2009/07/22(水) 19:37:03.58 ID:euygo/j8
ボッタクリ糞価格

訓練されたGKなら買うんじゃね
56 シハイスミレ(東日本):2009/07/22(水) 19:37:19.70 ID:rUAjniql
>>51
【激安】 XBOX360ハイビジョン動画配信、ついに日本上陸!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230451456/

え、まだ始まってないのか?
57 オンシジューム(東京都):2009/07/22(水) 19:38:01.11 ID:CNVK/UDM
一話に400円も払ってたった3日レンタルとかアホか
58 オオジシバリ(アラバマ州):2009/07/22(水) 19:38:31.85 ID:3H+zwoZT
PSPって、解像度480×272じゃねーかw
この解像度でHD画質って詐欺だろw
59 リナリア(大阪府):2009/07/22(水) 19:38:38.83 ID:kDx5SAON
レンタルなら100均でいいだろ
60 ヤブツバキ(dion軍):2009/07/22(水) 19:40:27.68 ID:iW7uBPrl
61 オステオスペルマム(長屋):2009/07/22(水) 19:42:10.38 ID:tExh5kW6
>>50
レンタルと動画配信は別物
元々クソ高いぞ配信なんて
62 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/22(水) 19:42:17.65 ID:34gkCEVO
そんな事いったら2話入って7000円のDVDはどうなんだよ
63 ビオラ(岐阜県):2009/07/22(水) 19:44:29.86 ID:f1W7KVxD
アニメ中心wwwww
64 プリムラ・オーリキュラ(愛媛県):2009/07/22(水) 19:45:58.31 ID:BpkC6NV4
PSPの画面じゃSDもHDも変わらないような気がするんだけど
65 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/07/22(水) 19:46:01.21 ID:+dqq6chV
でも3日限定っつっても
初めて見てから3日だよ
DLから3日じゃないよ
66 桜(神奈川県):2009/07/22(水) 19:46:41.72 ID:bRoLCwAc
>>62
こんなことするくらいなら
PS3に入れたBDディスクをSD画質にコンバートして
PSPに入れる機能付けてくれた方が嬉しいだろ
1つのメディアからは5回くらいしかコンバートできなくすれば
海賊版・著作権対策ともに問題ないと思うんだが
67 ビオラ(岐阜県):2009/07/22(水) 19:48:16.88 ID:f1W7KVxD
>>65
で?
68 ノゲシ(東海):2009/07/22(水) 19:49:01.30 ID:Q1G3fIoo
マジで死ねよ糞ニー
これでもGKは信者をやめねえの?
69 ニリンソウ(埼玉県):2009/07/22(水) 19:49:17.81 ID:BjfDqtx/
つこうたした方がよくね?
公務員や警察も使ってる問題ねーだろ。
70 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/07/22(水) 19:51:07.17 ID:+dqq6chV
>>67
バカにもわかりやすく言ってやると
一度再生するまでは期限が無いから
DLして好きな時に見られる
1ヵ月後とかでもいい
レンタルなんて1度見るだけなんだから
BD借りてくること考えたら十分
何度も見たいなら買うし
71 ハナイバナ(東京都):2009/07/22(水) 19:51:48.92 ID:k3U3AKmB
>>64
SDは左右カットもしくは上下に黒帯が入りますとかw
72 ストック(大阪府):2009/07/22(水) 19:53:35.06 ID:2DgQVCeU
そうかー。レンタルと比較して考えたらってことかー。
でもアニメのDVDって2話ぐらい入ってるでしょ?
DVD1枚100円なんて珍しくないしさ、やっぱりこれ高いよ。
73 菜の花(長屋):2009/07/22(水) 19:54:31.97 ID:ZSYiqLk/
>>68
そもそも何で君は怒ってるの?
74 ニガナ(コネチカット州):2009/07/22(水) 19:55:49.41 ID:va/3DEyM
データのやり取りだけの割りには金盗りすぎ
費用は鯖代ぐらいだろ
消費者を舐めすぎなんだよ
75 マーガレット(岡山県):2009/07/22(水) 19:56:20.53 ID:QyqH7WXg
PS3のSD映像買ってみたらあまりのゴミ画質に泣いた
76 ヤブツバキ(dion軍):2009/07/22(水) 19:57:34.31 ID:iW7uBPrl
レンタルなら旧作DVD100円で一週間とかだし
気に入ればリッピングで見返せるとかもあるしね

PS3の配信何回か利用したけど結局ツタヤ行ってる
77 キクザキイチゲ(愛知県):2009/07/22(水) 19:58:01.48 ID:k/RKHLQX
>>70
だから?
78 イヌガラシ(高知県):2009/07/22(水) 19:59:38.94 ID:vVzLO8VA
TV放送したアニメのDL視聴なんか1話50円でいいだろ・・・
26話みたら5200円と考えたら気になってたアニメも見る気にならんわ
79 シハイスミレ(東日本):2009/07/22(水) 20:00:03.84 ID:rUAjniql
>>66
【BD/HD DVD編】「BD-Live」対応やBDからのPSP出力など
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080109/ces14.htm?ref=rss

一応話はあるみたいだな
80 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/07/22(水) 20:00:45.41 ID:+dqq6chV
>>77
いや?
これ以上何があるんだ?
これで価値がないと思うなら
レンタル安くなるまで待って借りてくればいいなじゃないか?
81 ペチュニア(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:00:57.51 ID:HiKbivup
>>68
何が駄目なんだ?ダウンロードしなきゃいい話でしょ
82 シナノナデシコ(dion軍):2009/07/22(水) 20:02:38.71 ID:9Y6YRkIV
>>78
海外だとBOX買える値段だな
コレクションにもなるしいつでも何度でも見られるのに
83 ハチジョウキブシ(静岡県):2009/07/22(水) 20:04:18.98 ID:8LnSolga
>>62
つぶれちゃうもん
84 プリムラ・マルギナータ(山形県):2009/07/22(水) 20:04:23.16 ID:cCzLb/LK
>>78
それでも買う人間がたくさんいるから、いつまでもこの価格なんだろ。
いたずらに安くしても商売にならん
85 ニガナ(コネチカット州):2009/07/22(水) 20:05:08.78 ID:va/3DEyM
ソニーは購買層にどのような魅力的商品、サービスを提供しようという考えじゃなくて、
どのように金をむしり取るかだけを考えてるよな・・
PSPgoとかもその典型
任天堂見習えよ・・
86 タネツケバナ(東京都):2009/07/22(水) 20:05:21.78 ID:S7ssHivH
>72時間視聴可能な「レンタル購入」の形となります

糞以外の何物でもないわな。
87 菜の花(長屋):2009/07/22(水) 20:06:17.67 ID:ZSYiqLk/
>>85
最後の一行で台無しw
88 ペチュニア(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:07:44.54 ID:HiKbivup
>>85
くそわろた
流石にそれで任天堂の擁護は無理だわ
89 レンギョウ(中国四国):2009/07/22(水) 20:09:24.40 ID:He0/6tMZ
競合媒体との食い合い考えたら、妥当な値段だろ
普段はアニメ業界に金が入らないのが問題とか言ってんのに
90 藤(コネチカット州):2009/07/22(水) 20:11:49.29 ID:va/3DEyM
図星突かれるとそうやって逃げるのな
終わってるな
91 シナノナデシコ(dion軍):2009/07/22(水) 20:12:02.14 ID:9Y6YRkIV
業界よりもアニメーターにだな
92 スィートアリッサム(東京都):2009/07/22(水) 20:12:13.26 ID:7/+cf4vr
「みんなのシアターWii」みたいに配信にすればクソ画質でも問題ないし保存がどうとか文句言われないのにね
93 ジンチョウゲ(愛知県):2009/07/22(水) 20:13:02.78 ID:anaTYQGd
でもこうやって搾取されちゃうのは、
キモヲタグッズにしか金の使い道がないおれらのせいでもある
94 シハイスミレ(東日本):2009/07/22(水) 20:13:37.40 ID:rUAjniql
DMMでアフリクション1ヶ月レンタルに3000円位払った事あるが
そもそもレンタル配信利用した事ある人どん位いるんだ
95 ハナカイドウ(東京都):2009/07/22(水) 20:13:39.56 ID:3MrqTSbl
PSPのショボ解像度で動画見るのに、金なんて払いたくねーわ
96 タツナミソウ(長野県):2009/07/22(水) 20:14:46.03 ID:xynn000v
PSNで儲けるとか言ってこんなコンテンツ…
PSユーザーはとことんコケにされておるのうw

いっぽう箱はXBLAで盛り上がっていた
97 藤(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:15:00.68 ID:/mfvqDhu
PS3で配信し始めた時は、高いなぁ、と思いつつも亡念のザムド全部見ちゃったな。
とりあえず、PSPだけの先行配信とかやらないとダメだろ。
98 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 20:15:28.36 ID:x30+IGFF
一方糞箱はネットだけで年間5000円も払わせていた
99 マンサク(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:15:45.26 ID:9tib0h/I
DMMで安く配信してるだろ
100 オランダミミナグサ(福島県):2009/07/22(水) 20:15:45.11 ID:3LVEYeL1 BE:25285695-PLT(12000)

相変わらずν速のアンチソニーは無知ばっかだな


TSUTAYAの映画のHD版は72時間レンタルで800円だぞw

TSUTAYA、アクトビラでダウンロードを開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081210/tsutaya.htm
>48〜72時間の視聴期限があり、ダビング非対応の「レンタル」の2方式が用意される。

>サービス開始時には、パラマウント、ワーナー、NBCユニバーサル、ディズニーらが参加。12月中にハリウッドメジャー作品を中心にセルスルー217タイトル、
>レンタル196タイトルの計413タイトルの配信が予定されている(両販売方式の重複タイトル含む)。価格は、セルスルーの映画が平均3,675円、テレビシリーズが893円。
>レンタルは映画が平均735円、テレビシリーズが368円。

これは別にHDだから高い値段をぼったくってるわけじゃなくて
大容量を配信するとサーバー、回線代がかさむからその費用を余計にとってるってだけ。

ビットレート 8mbpsの2時間映画は7600MBくらいのファイルサイズになる。
これを1GB15円くらいで配信出来たら良いんだけど、実際はその数倍はかかるわけで
長時間動画はどうしても価格を安く抑える事が出来ない。
101 ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/22(水) 20:15:54.20 ID:T08ixnlc

━━━━PS3 ハイビジョンPV━━━━
FF XIII.      FF versus XIII   FF XIV.      End of Eternity. テイルズオブV  フロントミッション
http://d2x3y.tk http://8yz45.tk . http://29ff5.tk   http://470m7.tk .http://uaa5a.tk http://ij7lv.tk
MGS新作     MGS4     .  Devil May Cry.  バイオハザード. Bayonetta
http://r6fve.tk  http://j64la.tk   http://27ir2.tk . http://axd1w.tk http://q3azy.tk
ico・ワンダ新作 FolksSoul   .  サイレン      デモンズソウル サイレントヒル
http://h6vj5.tk  http://19ahu.tk  http://4mzp2.tk http://vrgv8.tk .http://dyxd3.tk
龍が如く.     GTA        大航海時代    麻雀格闘倶楽部
http://ajdp7.tk  http://zo30k.tk  http://63pqn.tk  http://5ocby.tk
白騎士物語   アトリエ       ガンダム戦記.  戦ヴァル     ペルソナ←New!!
http://1c7z5.tk . http://nhtih.tk  http://a9ug1.tk  http://dr2qm.tk http://qm9vj.tk
鉄拳        ストリ-トファイタ- ブレイブルー   KOF
http://tg41o.tk  http://0cadb.tk  http://820ur.tk  http://wpmth.tk
グランツ-リスモ MotorStorm  . アクアノーツ    塊魂.       まいいつ(無料)
http://fsxb4.tk . http://5x0im.tk  http://23x85.tk  http://z58f2.tk .http://04eb2.tk

━━PSストア(オンライン配信)━━ http://cpfdm.tk ★今すぐ体験!→http://wwqgy.tk
★PS1・PCエンジン*PSP可
FF/サガ/フロミ/チョコボ/MGS/バイオ/KOF/アトリエ/影牢/ファイプロ/カルド/高橋名人…
★PS3・PSP
GT/サイレン/鉄拳/ボンバーマン/ロックマン/マヴカプ2/BF/スペランカー/葛城ミサト ☆ぼく夏/みんゴル/勇なま/ポポロ/流行神/ブリーチ… 
◆PSPをオンライン化:http://j8mdu.tk モンハン/絆/GvG/パワプロ…

★映画・アニメ*PSP可
ガンダム/マクロス/鋼錬/戦ヴァル/ペルソナ/テイルズ/サクラ大戦/カイジ…

━━今月のブルーレイ━━
スタンドバイミー/ゴーストバスターズ/アルマゲドン/シックスセンス/ストーンズ/ジャミロクワイ/久石譲
けいおん/東のエデン/DMC/仮面ライダー/ガメラ/ルパン三世…
102 ノゲシ(東海):2009/07/22(水) 20:16:34.14 ID:Q1G3fIoo
>>93
てめえだけだろ
勝手に仲間意識持ってんじゃねえよ便所飯野郎
103 アルメリア(dion軍):2009/07/22(水) 20:16:36.47 ID:RgMf/Vnd
買い取りだったら1000円まで出してやったのにレンタルとかアホか!!!!!
104 カタクリ(不明なsoftbank):2009/07/22(水) 20:17:12.16 ID:n6kI9V5r
値段は妥当かなと思うけど
まずはネットにアップされ放題な現状をなんとかしたほうがいいんじゃないか
105 コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/22(水) 20:17:59.22 ID:Wb0Q/8W7
購入厨はこんなんでもチンコびんびんにして喜ぶの?
106 ヤブツバキ(dion軍):2009/07/22(水) 20:19:04.81 ID:iW7uBPrl
アニメは一話30分以下じゃん
一時間半以上の映画と比べられても。。。
107 ハナカイドウ(dion軍):2009/07/22(水) 20:19:19.99 ID:zDlHIygn
>>105
なにせ教育が行き届いてるからな
108 ハナカイドウ(dion軍):2009/07/22(水) 20:20:17.87 ID:zDlHIygn
>>106
それは確かにあるな
109 シハイスミレ(東日本):2009/07/22(水) 20:20:39.81 ID:rUAjniql
>>99
ファントム1話210円で配信しとるな
110( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/07/22(水) 20:22:12.99 ID:3LVEYeL1 BE:13485683-PLT(12000)

>105
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/intensity/techspecs/
こう言うので取り込む環境がある借りパク厨なら多少はおっきするかも。
111 オウバイ(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:22:37.37 ID:IxW+Bnss
正直HDD搭載PSPでも出して、買い切り1話500円5.1chコンテンツは2chで擬似5.1ch化でもしないと成功しないと思うな
112 ニリンソウ(北海道):2009/07/22(水) 20:28:44.87 ID:JkgJ7ImA
海外でもやってるのかな
P2Pでしかアニメ見れない外人がダウンロード配信を要求してると聞くが
113 ハナビシソウ(東京都):2009/07/22(水) 20:30:02.94 ID:J1vBw7VQ
えっこれ購入じゃなくてレンタルなの?
ひどい・・・
114( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/07/22(水) 20:31:15.15 ID:3LVEYeL1 BE:40457298-PLT(12000)

>112
ザムドは海外が先行配信で、日本で配信される前に海外有志がupしたのが
無料で視聴できるという有料レンタル厨涙目な展開になってた。
115 ハナワギク(東京都):2009/07/22(水) 20:33:40.39 ID:ibsT+xvy
200円〜600円でレンタルなら多分利用しない
1000〜2000円でデータを買い取ることが出来るなら結構使いそう
116 イヌガラシ(高知県):2009/07/22(水) 20:35:44.87 ID:vVzLO8VA
どうせ二度と見ないだろうから半日50円にしてくれ
117 チチコグサ(東京都):2009/07/22(水) 20:36:24.11 ID:0NGYMNP3
ネットレンタルで五十円以上はないわ
118 セキチク(京都府):2009/07/22(水) 20:37:09.55 ID:Vf1os+YO
何だよSD版HD版って、ナメてんのか
119 ハナムグラ(東京都):2009/07/22(水) 20:37:47.04 ID:dbDlZKSl
PSPでオナニー
120 ニリンソウ(北海道):2009/07/22(水) 20:38:47.62 ID:JkgJ7ImA
>>114
同時に配信すりゃいいのにねぇ
ナルトとか放送する前にやれば金になるだろうに
それでも一話100円が限度だな
121 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/07/22(水) 20:38:59.27 ID:wK64AFf0
>>58
最近の携帯電話以下なんだな
122 ストック(東京都):2009/07/22(水) 20:39:23.23 ID:WZrQXDii
DVDなら高くても1週間200円/枚だろ
一枚に平均3話としてもひどい話
123 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:39:36.02 ID:w02xG85O
こんなんやってないでアーカイブス増やせ
124 桜(神奈川県):2009/07/22(水) 20:39:46.70 ID:bRoLCwAc
>>79
これ早く実現してくれないかな
125 カキツバタ(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:40:12.13 ID:4eUBvVOa
1クール1000円で販売しろよ
126 イヌガラシ(高知県):2009/07/22(水) 20:40:52.73 ID:vVzLO8VA
ガンソード見てみたいがやっぱり躊躇うわ
127 ロウバイ(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:41:09.61 ID:LHwv6/Jv
Wiiのアレはどーなったの?
128 ヘビイチゴ(長崎県):2009/07/22(水) 20:41:15.40 ID:5s/VqDlt
>>112
外人が金払うのかな?字幕吹き替えしないとダメだしな。
129 リナリア(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:41:42.99 ID:QsHfXzJB
PSPってHD再生できんだろw
130 ウバメガシ(東京都):2009/07/22(水) 20:41:56.70 ID:GA6iW4WM
DRM外せばいいんだろ?
そう考えると悪くなくね
131 ヤブツバキ(dion軍):2009/07/22(水) 20:42:37.09 ID:iW7uBPrl
1クール1000円1ヶ月見放題パックとかならいいのに
これなら2000円くらいでも出すわ
132 スミレ(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:42:41.51 ID:uskudUcE
>>122
貸し借りの手間とガソリン代を節約できるのは大きい
133 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/07/22(水) 20:42:49.13 ID:wK64AFf0
PSPの利用者層見てアニメなら利用する人が多いと考えたんだろうか
134 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:43:04.91 ID:w0RlCG0T
> 72時間視聴可能な「レンタル購入」の形となります。料金は1話あたり200円〜600円で
バカじゃねーの。値段も微妙だし、ホント日本企業って思い切ったことできないよね。
135 ワスレナグサ(関西地方):2009/07/22(水) 20:43:32.47 ID:/pXMucdm
レンタルか、こりゃ微妙な。
それに、SD以下の解像度のPSPでHDやSDってのもよく分からんな。
136 リナリア(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:44:15.30 ID:QsHfXzJB
じゃあ、俺はAny6で
137 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/22(水) 20:44:48.81 ID:3ma0jCIC
ボッタクリかよと思ったが
>「トロと旅するTHE MOVIE」(SD版500円、HD版600円)
許した
138 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/07/22(水) 20:45:54.67 ID:w02xG85O
これ解除できるのか?なら安いな
139 ウバメガシ(東京都):2009/07/22(水) 20:46:24.41 ID:GA6iW4WM
ソース持っててもPSPやiPhone向けにエンコすんのは相当だるいから
デバイスごとに最適化されたファイルを買い切りで買えるならいいと思うんだけどな
140 カンパニュラ・サキシフラガ(三重県):2009/07/22(水) 20:47:38.69 ID:wnES3H+I
PSPの解像度でどうやってHD見るんだよ
縮小して見るのか
141 ニガナ(関西地方):2009/07/22(水) 20:48:39.31 ID:3ZZ/C3Ck
>72時間視聴可能な「レンタル購入」の形となります

何でこういうことするんだろう
売る気ないだろ
142 スイカズラ(catv?):2009/07/22(水) 20:49:53.17 ID:xRe99u/v
>>103
DVD価格弱までなら出してもいいぜ
期限付きならアニメ1話100円、映画1作300円がいいとこだな
じゃなきゃ多少手間でもレンタルショップ行って自炊した方がいい
143 ロベリア(長屋):2009/07/22(水) 20:51:21.05 ID:XYVBd4s/
え?だってレンタル店ですらDVD1枚100円やってるんだぜ
ツタヤの半額で180円くらいだろ
DVD1枚に3〜4話入ってるとしたら、1話数百円ってぼったすぎだろw
しかもネットだったら一般店舗より安くしないと無理
144 ハナカイドウ(長屋):2009/07/22(水) 20:54:00.29 ID:cIGYsI30
PSストアの動画コンテンツがPSPからの直接ダウンロードに対応したってだけだろ?
今更値段が高いの何のって話じゃないでしょ
145 タネツケバナ(東京都):2009/07/22(水) 20:54:46.60 ID:xOw1J62r
SCEじゃなくていいからどっかエロも配信しろよ
出張のときホテルで見るからよ
146 ツメクサ(愛知県):2009/07/22(水) 20:57:08.28 ID:EL0G/kW7
判明した事実
・PSスポットはマーヤが自前で契約してるADSL回線間借り
・DSスポットは任天堂が光回線を引いてくれた
・PSNカードは利益ゼロ
・MSポイント、Wiiポイントは利益アリ


SCEは小売に酷いことしすぎだよね(´・ω・`)
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima019777.jpg


マーヤ「PSスポットはADSL回線間借りなんですよ」2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1248260256/
147 レブンコザクラ(長崎県):2009/07/22(水) 20:57:22.84 ID:6lSMpeXz
ネットでゲーム買ってPSPに転送した後、
友達のPSPにも転送できた。これっていいの?
148 ストック(東京都):2009/07/22(水) 20:59:44.84 ID:WZrQXDii
犯罪
149 タネツケバナ(東京都):2009/07/22(水) 21:00:56.04 ID:xOw1J62r
>>147
将来買い換えたりしたときお前の再DL回数が減るだけだからいいんじゃね
150( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/07/22(水) 21:09:21.45 ID:3LVEYeL1 BE:14048055-PLT(12000)

>>146
>・PSNカードは利益ゼロ
利益ゼロの商品をコンビニで扱うわけないだろw
151 サンダーソニア(大阪府):2009/07/22(水) 21:20:33.03 ID:AQXgRph2
1話1日100円がいい
152 桜(神奈川県):2009/07/22(水) 21:21:38.28 ID:bRoLCwAc
>>150
Loppyだっけ?あの端末使ってオンデマンドで印刷するだけだから
普通の商品と同じ感覚で仕入れ→販売じゃないよ
153 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/07/22(水) 21:23:24.99 ID:kgO8X0v0
1話50円くらいが妥当
154 バーベナ(奈良県):2009/07/22(水) 21:29:28.78 ID:zEVQ98WM
>>104
72時間しか見られないソフトに600円も払って「妥当」か
お金持ちなんだね、羨ましいよ
155( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/07/22(水) 21:29:37.62 ID:3LVEYeL1 BE:5057633-PLT(12000)

>152
いや、それでも仕入れ値で販売したらコンビニにメリットが一つも無いじゃんw
本部がフランチャイズに「新たなサービスを始めますのでタダ働きしてください」何て気軽にいえるわけないし。

ソニーが自らの強い立場を利用してゲーム小売にのみ利益ゼロでの販売を強いるという独禁法違反に近い行為をやってるか
何らかの形でPSNカード販売による対価を得ているか、マーヤが率先してボランティア活動をしているかのどれかって事になる。
156 ジロボウエンゴサク(西日本):2009/07/22(水) 21:34:21.59 ID:lFQoA1Vx
>>155
コンビニとしては集客力がある商品を置くことが重要なんだから、それ自体で利益出せなくても
PSNカード買いに来てついでに他の商品買ってくれることに期待してるんじゃないの
157 桜(神奈川県):2009/07/22(水) 21:37:23.12 ID:bRoLCwAc
>>155
ゼロじゃないけど人件費考えたら赤字っていう程度のものらしいよ
仕入れ97%とかそんな感じらしい。ソニーがボッってるというよりは
金券扱いなんで法律上そんなに値引きできない代物
ニンテンポイントも殆ど変わらず95%だからしいが
何故かソニーだけ叩かれてるね
158 タニウズキ(北海道):2009/07/22(水) 21:39:57.98 ID:e/TopRHx
HD版400円www
糞画質でも2,300円とかナメてんのかwww
159 リナリア(アラバマ州):2009/07/22(水) 21:41:30.66 ID:QsHfXzJB
これHD画質ってHD画質って事じゃなく16:9ってこと?

で、SD画質が4:3とかw
160 ストック(アラバマ州):2009/07/22(水) 21:41:53.46 ID:hpiDFQhA
買い切りならまだしもこれでレンタルだっつうんだから
ソニーは本気で商売をする気があるのか分からない
161 プリムラ・ヒルスタ(静岡県):2009/07/22(水) 21:43:12.08 ID:5rfT3dvw
HDがPS3兼用SDがPSP専用って事だろ。
162 シナミズキ(catv?):2009/07/22(水) 21:44:08.33 ID:xCpN6MbE
PSPStore入れなくしたSONY褒めたい
163 タツナミソウ(宮城県):2009/07/22(水) 21:44:55.03 ID:vZ6MMgU5
DVDレンタルしてエンコの方がいいだろコレ
情弱専用ですか
164 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/22(水) 21:45:04.89 ID:GwtN4Aj1
>>157
WiiポイントもゲイツポイントもPSNポイントなんぞとは比較にならんほど小売りに優しい価格設定だ。
PSNポイントだけアマゾンが直で扱ってないのもコレが理由。マケプレの業者取り扱いなら買えるがな
165 桜(神奈川県):2009/07/22(水) 21:48:18.47 ID:bRoLCwAc
>>164
ゲイツポイントは金券じゃ無いから論外

Wiiポイントは金券だからそんなに違いは無い
逆に「比較にならんほど」違いがあったら任天堂の法律違反だボケ
166 オキザリス・アデノフィラ(関西):2009/07/22(水) 21:48:32.81 ID:KhX5cVtn
マイケルジャクソンの過去のPVを全作売ってくれないかな
167 シャクナゲ(dion軍):2009/07/22(水) 22:20:29.14 ID:nvjMkVjN
>>70
ダウンロード後、視聴しなくても1ヶ月で勝手に削除される
168 ねこやなぎ(西日本):2009/07/22(水) 22:22:29.45 ID:/UALSsgt
レンタルで200円とか絶対流行らないよ
169 シャクナゲ(dion軍):2009/07/22(水) 22:25:41.28 ID:nvjMkVjN
>>140
ダウンロードしたビデオができるかわからないけど、
PSPはビデオ(その他モロモロの画面を)テレビ出力できるからテレビでも見れる
170 クモマグサ(群馬県):2009/07/22(水) 22:27:10.74 ID:tnGgXxIS
商売のセンスがまるでない
171 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/22(水) 22:27:12.06 ID:K8C5U9HJ
レンタルで600円とか・・・
しかもただのデータのやりとりだけで600円とか・・・
ぜってぇ流行らねえから
172 ヒヤシンス(東京都):2009/07/22(水) 22:28:30.56 ID:kHVXVCiq
UMDってほんと何だったんだ?
昔ビックカメラのゲーム売り場にUMDの棚があったが不良在庫になったであろうあれらは一体どこへ行ってしまったのだろう
173 マムシグサ(東京都)
PSP→TVに映す→DVDレコーダでTVの外部入力に設定して録画できないの?