政府「大地震が来るぞー(^o^)ノ」 ワースト5→静岡・津・奈良・横浜・千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オキナグサ(東日本)

 政府の地震調査委員会は21日、今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率を地域ごとに色で示す「地震動予測地図」の
改訂版を公表した。
評価手法を改良し、従来に比べ、都市の多い平野部や沿岸部で確率が上昇した。
データは各自治体の防災計画策定などに活用される。
確率が高いのは静岡市(89・5%)、津市(85・2%)、奈良市(67・1%)、横浜市(66・7%)千葉市(64・0%)など。

http://www.excite.co.jp/News/society/20090721/Kyodo_OT_CO2009072101000622.html
2 イヌノフグリ(千葉県):2009/07/21(火) 18:59:10.69 ID:EFWpipIv
津→律

けいおんスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
3 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/07/21(火) 18:59:35.71 ID:VUHw80mP
日本滅びろ〜
4 クワガタソウ(愛知県):2009/07/21(火) 19:00:03.03 ID:E0wE1eOA
静岡、津に挟まれといて名古屋は大丈夫なのか
5 モクレン(埼玉県):2009/07/21(火) 19:00:26.03 ID:Oae3qbz7
埼玉最強説
6 ニガナ(コネチカット州):2009/07/21(火) 19:00:26.16 ID:TQEvgXPU
いつも役に立たない報告ありがとうございます
7 カラスビシャク(静岡県):2009/07/21(火) 19:00:39.31 ID:NBCSiOUk
そうなんだよ
なんで地震が来るんだよ!
ようがんなんて潜ってショベルで掘り起こせばいいだろが
8 タツタナデシコ(九州):2009/07/21(火) 19:01:55.56 ID:AuOlUUke
また政権交代で人工地震か
9 ハナワギク(東海):2009/07/21(火) 19:02:31.63 ID:07kRc83m
毎回毎回当たらない予想はしなくていいって
10 シナノナデシコ(北海道):2009/07/21(火) 19:02:45.03 ID:ibYO7Msx
30年以内とか予測じゃなくて妄想だろ
11 ニリンソウ(東海):2009/07/21(火) 19:02:52.03 ID:aXlllwo3
静岡って東海地震がもうすぐ来るって30年前から言い続けてらしい。
12 チチコグサ(アラバマ州):2009/07/21(火) 19:02:55.89 ID:epJ8QskT
>>7
シャベルが溶けるがな (´・ω・`)
13 ハイドランジア(長屋):2009/07/21(火) 19:03:31.14 ID:oUrqpGlE
>>7
静岡が何を言っているのか解らないよ・・・
14 ハナイバナ(千葉県):2009/07/21(火) 19:03:46.28 ID:iYNcuEIX
静岡市とかよく平気で暮らしてられんな
15 ハナズオウ(東京都):2009/07/21(火) 19:03:53.75 ID:NHt1/Vlt
16 センダイハギ(コネチカット州):2009/07/21(火) 19:05:05.28 ID:9PbKcun3
15年くらい、ずっと地震くるよ!危ないよ!といわれてるが・・・@津
17 ハナイバナ(静岡県):2009/07/21(火) 19:05:22.06 ID:2zIh2hHf
そろそろお前ら俺らのこと地震県って呼んでいいよ。
うどん県に最近ちょっと嫉妬してんだわ。本当のこと言うと。
18 ネメシア(コネチカット州):2009/07/21(火) 19:05:37.95 ID:jQwqi25F
茨城はどう反応していいか分からないの
19 オウレン(三重県):2009/07/21(火) 19:05:44.06 ID:4G99TglJ
まぁ、津は3つの大地震震源域に近いからな仕方ない
20 カンパニュラ・アーチェリー(三重県):2009/07/21(火) 19:06:08.00 ID:VDARdzys
マジかよオワタ
21 チチコグサ(アラバマ州):2009/07/21(火) 19:06:24.42 ID:epJ8QskT
>>17
お茶県で十分やん
22 ハボタン(アラバマ州):2009/07/21(火) 19:06:50.51 ID:qbpvgRgZ BE:205322764-PLT(12001)

奈良の香具師避難だ!!笠置とか名張とか伊賀上野って実質奈良のもんだからそこへ逃げよう!!
23 カラスビシャク(静岡県):2009/07/21(火) 19:06:57.97 ID:NBCSiOUk
だからさこうなるまで事態を理解してない国の責任なんだよ
さっさと金を溶岩のなかでも作業できるスーツ、機械とかの研究に使っておくべきだったんだ
空港とか作ってないでさあ

>>12
すまんショベルだ
ショベルカー
24 センダイハギ(コネチカット州):2009/07/21(火) 19:07:21.23 ID:fmCnroph
きても問題ないとこばかりで安心した
25 ウイキョウ(長野県):2009/07/21(火) 19:08:47.01 ID:UeoH7X2L
構わん津波で全て掻っ攫われてしまえ
26 センダイハギ(コネチカット州):2009/07/21(火) 19:10:46.87 ID:wXmT+G+U
名古屋は?
27 トサミズキ(関東・甲信越):2009/07/21(火) 19:13:15.49 ID:Xk2tOY1f
無駄に不安を煽りやがって###
28 ロウバイ(dion軍):2009/07/21(火) 19:14:19.41 ID:KtsjwQxj
東京大勝利
千葉横浜逝ったああああああああああああああ
29 チチコグサ(アラバマ州):2009/07/21(火) 19:14:28.09 ID:epJ8QskT
>>23
どちらにしろ溶けるがな (´・ω・`)
30 ギシギシ:2009/07/21(火) 19:15:09.94 ID:jQwqi25F
>>26
瑞穂が国立競技場に
小牧が国際空港に
名古屋市役所が国会議事堂に
31 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/21(火) 19:15:54.00 ID:TBKeyOvL
80%とか確率やたら高くないか?ほぼ起きるじゃん
32 フクシア(新潟・東北):2009/07/21(火) 19:17:06.48 ID:N3Dby4/n
あれ?宮城県じゃないの?
33 デルフィニム(神奈川県):2009/07/21(火) 19:18:00.20 ID:+lQzLXBT
町田だけど横浜の文字に不安を感じる
34 ノミノフスマ(宮城県):2009/07/21(火) 19:18:23.21 ID:NCth51Hq
宮城は既に危険という域をも超えているということか!
35 トリアシスミレ(中部地方):2009/07/21(火) 19:18:56.40 ID:N8KPva0P
浜岡原発あぼーん
36 ロベリア(関西・北陸):2009/07/21(火) 19:19:21.97 ID:S2xEG9yS
奈良終了ときいて\(^o^)/オワタ@奈良
37 ジギタリス(dion軍):2009/07/21(火) 19:19:24.65 ID:lc8mBKcT
>>2
アニオタまじで死ね
38 ジンチョウゲ(catv?):2009/07/21(火) 19:19:39.48 ID:tQaAnG+H
長野を壊滅させろよ
39 スノーフレーク(神奈川県):2009/07/21(火) 19:20:03.59 ID:3a9ZiHuJ
>>33
横浜町田インター
40 シロバナタンポポ(大阪府):2009/07/21(火) 19:20:22.10 ID:Wxg9ZZR9
>>37
このネタ知ってる君もアニヲタか
41 ウシハコベ(静岡県):2009/07/21(火) 19:20:25.86 ID:dpzZZX89
少し騒ぎすぎ。
地震に合わせて体を振動させれば
どうということは無い。
42 ヤブテマリ(大阪府):2009/07/21(火) 19:21:27.59 ID:woVD5k1v
奈良は生駒断層とかがヤバイのかな
43 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/21(火) 19:21:31.98 ID:5DluHe9+
箱根住民の俺に隙はなかった
44 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/07/21(火) 19:21:58.75 ID:svd8QkP5
東京マグニチュード8って面白いな
45 ニリンソウ(東海):2009/07/21(火) 19:22:05.75 ID:aXlllwo3
>>33
横浜の内陸部ってやたら崖が多いよね?
崖っぷちにマンションとか建ってて不思議。
46 ハナモモ(埼玉県):2009/07/21(火) 19:22:18.00 ID:EAGp5wh6
俺が出先でも帰ってこられるように常に持ち歩いているもの
●リュック
●方位磁石+笛+温度計
●地図
●懐中電灯
●電池
●水・軽食
●マッチ・ライター
●布テープ
●ビニル紐
●カッパ
●ツールナイフ
●マスク
●頭痛薬・胃薬
●バンドエイド大小
●予備眼鏡・眼鏡用ドライバ
●タオル
●雑巾
●ウェットティッシュ・トイレットペーパー
●携帯ラジオ
●救命シート
●エア枕
●耳栓
●ノート・マジック
●小銭
●南京錠
ちなみに勤務先は原チャリで5分(笑)
47 オオバクロモジ(関西):2009/07/21(火) 19:22:34.76 ID:5SU3MhlL
奈良県民の俺は寧ろ直ちに地震が起きる事を望む

そろそろ楽にしてくれ
48 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/07/21(火) 19:23:02.86 ID:CkSThOZv
今後確立は1.3%と言われていたら来た阪神大震災
49 シラン(北海道):2009/07/21(火) 19:23:16.92 ID:5eNNs5RB
30年も後か
50 シロウマアサツキ(岩手県):2009/07/21(火) 19:23:34.25 ID:k/55Zpmn
横浜・千葉どころか東京湾岸から埼玉にかけて真っ赤じゃん
東京の文字を入れないところが姑息だな
51 ミヤマアズマギク(奈良県):2009/07/21(火) 19:23:49.92 ID:HjCxgeZN
どうせどうもならねーよ
52 スカシタゴボウ(宮崎県):2009/07/21(火) 19:24:26.45 ID:w81J8e3Q
30年先なんてここにいる半分はそれまで生きてないだろ
53 キクバクワガタ(愛知県):2009/07/21(火) 19:24:27.57 ID:xzqOmLmV
東京はマグニチュード8の地震がくるんだろ?
54 ワスレナグサ(石川県):2009/07/21(火) 19:24:57.46 ID:ZrMbTAaW
個人的には千葉を集中的に頼みます
55 ヒイラギナンテン(九州):2009/07/21(火) 19:25:05.70 ID:lFdG1jAR
>>2
一昨日のけいおんオンリーで律単体のサークルカットが160中2サークルだったらしいな
どういうことだこれ
56 ローダンゼ(千葉県):2009/07/21(火) 19:25:31.15 ID:flUjIylF
こりゃやべえな
青森とかド田舎にさっさと引っ越そうぜ
地価ドンドン下がって涙目になる前にさ
57 ノウルシ(空):2009/07/21(火) 19:25:50.86 ID:XI5TMImJ
今思いついたんだが、地震がきた瞬間ビルの屋上から飛べば助かるんじゃないか
もちろん地面は汁マットで
58 キエビネ(東日本):2009/07/21(火) 19:26:46.39 ID:1foYA6yp
関東っていつきてもおかしくないんだろ?まだかな
59 ニオイタチツボスミレ(神奈川県):2009/07/21(火) 19:28:03.11 ID:nam9ccNC
ちくしょおおおお  __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
60 タニウズキ(静岡県):2009/07/21(火) 19:28:11.97 ID:koqbTLEn
早く地震こいよ
富士山噴火が待ち遠しい
61 フクジュソウ(関東):2009/07/21(火) 19:28:16.26 ID:DLtL4yui
なんで津だけ県じゃないんだよ…とオモタら全部市だったのか。
横浜もあったのに気付かなかった。

ってことは俺がいる千葉市はピンポイントなんですか…
海に沈む前に誰かおっぱい揉ましてくれ
62 オウギカズラ(福島県):2009/07/21(火) 19:28:52.34 ID:ki1jSoqf
63 ジンチョウゲ(catv?):2009/07/21(火) 19:29:23.43 ID:tQaAnG+H
>>61
ママンにお願いしろよw
64 ボケ(catv?):2009/07/21(火) 19:30:41.85 ID:0+RNEc45
最近はノーマークのところの方が大きい地震起きてるじゃん
65 ヒヨクヒバ(東海):2009/07/21(火) 19:30:55.60 ID:S5gt3WDu
地震で住んでる所がボロボロになっても喫煙厨はタバコ吸うんだろうな
66 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/21(火) 19:31:14.37 ID:Rn26jgYp
災害を売りにした金融商品をNHKのサブプライム特番でやってたよ
67 イカリソウ(愛知県):2009/07/21(火) 19:31:53.46 ID:uO9HbH1T
日本から無くなっても影響がない5都市って感じだな
ここに出てる所は勝手に地震でも起こればいいや
68 マンネングサ(静岡県):2009/07/21(火) 19:32:15.55 ID:vSdO8RLB
 
なんだか怖くなってきたからイルカでも食って落ち着こう。
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・)
   (っ=■o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
↑イルカ、ゴボウ、ニンジンとコンニャクを入れ、
      醤油・みりん・砂糖・味噌で20分ほど煮込む。
69 オウギカズラ(福島県):2009/07/21(火) 19:32:17.90 ID:ki1jSoqf
>>61
>海に沈む前に誰かおっぱい揉ましてくれ

http://www.motherfarm.co.jp/
http://www.motherfarm.co.jp/touch/images/cow_img01.jpg
70 ガザニア(愛知県):2009/07/21(火) 19:32:43.62 ID:kZYN4dzF
活断層型地震(阪神大震災の型)じゃなけりゃ、まあそれなりに対策してれば
なんとかなるだろうと思ってたら、近く(真下?)に活断層があるを知って
俺涙目w

家が潰れなければなんとか生きていけるんだが。
71 タツナミソウ(関西・北陸):2009/07/21(火) 19:32:50.40 ID:Er5mh0y1
主要都市のベッドタウン達って感じ
72 ローダンゼ(千葉県):2009/07/21(火) 19:33:46.80 ID:flUjIylF
俺んち潰れるというか沈むぜ
まぁ青森に行くけど
73 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/07/21(火) 19:34:15.79 ID:svd8QkP5
>>50
確か世界の主要都市と比べても断トツでワーストのリスク評価だったな
74 ヤマボウシ(香川県):2009/07/21(火) 19:34:22.95 ID:fZ5QgFEg
東海地震の「来るぞ来るぞ詐欺」はいつまで続くの?
75 ヤマボウシ(福岡県):2009/07/21(火) 19:34:36.07 ID:w6RrZQ8X
うちのマンソンは震度6弱に耐えたぜ。
前の道路は液状化してたけど。
76 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/07/21(火) 19:35:06.02 ID:rkwNu2Sl
横浜がやられたら復興景気で沸きそうだな
77 ネメシア(奈良県):2009/07/21(火) 19:35:11.05 ID:bTsH3C8q
これだけ高いのは生駒断層か奈良盆地東縁断層のせいか
78 ロベリア(関西・北陸):2009/07/21(火) 19:36:25.02 ID:S2xEG9yS
>>62
見てびっくりした
私の住んでる所の真下だった

オワタ
79 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/21(火) 19:38:11.62 ID:3vl5sp3P
液晶モニタとTVが壊れてしまう
80 フサアカシア(静岡県):2009/07/21(火) 19:48:35.35 ID:8/T6w4TH BE:402677677-PLT(13000)

富士山噴火したらもろに来るから人生終わるカモ・・・・・
81 フサアカシア(静岡県):2009/07/21(火) 19:51:17.94 ID:8/T6w4TH BE:164358645-PLT(13000)

>>62
よく見たら今いるところは真っ赤っかだわ。これ。
82 オウギカズラ(福島県):2009/07/21(火) 19:55:12.47 ID:ki1jSoqf
今後30年間に震度5弱以上の揺れに見舞われる確率(平均ケース ・ 全地震)
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/fig_hq/tme-total-y30-s45-sui-p0.png
今後30年間に震度5強以上の揺れに見舞われる確率(平均ケース ・ 全地震)
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/fig_hq/tme-total-y30-s50-sui-p0.png
今後30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率(平均ケース ・ 全地震)
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/fig_hq/tme-total-y30-s55-sui-p0.png
今後30年間に震度6強以上の揺れに見舞われる確率(平均ケース ・ 全地震)
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/fig_hq/tme-total-y30-s60-sui-p0.png
83 オキザリス(関西):2009/07/21(火) 20:06:26.76 ID:L//ONcXs
佐賀・長崎に首都移転だな
84 アザミ(アラバマ州):2009/07/21(火) 20:08:14.34 ID:1ey3yXZ0
千葉市ヽ(゚∀゚)ノ ヤバス
85 ビオラ(埼玉県):2009/07/21(火) 20:08:21.12 ID:A7/VWxsk
さいたま大勝利!!!

>>62
って赤いいいいいいいぃぃぃぃぃぃいいいぃぃぃッ!?
86 ビオラ(埼玉県):2009/07/21(火) 20:09:29.11 ID:A7/VWxsk
>>82
もうやだこの国
87 シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/07/21(火) 20:14:32.60 ID:zyxW/CPr
今月中旬から九月までに起きるとかなかったか?
88 セキチク(東京都):2009/07/21(火) 20:20:35.15 ID:M4NvJ0/v
鳩山友愛が政権握ったらでかいのくるお
89 カラスビシャク(静岡県):2009/07/21(火) 20:23:47.07 ID:NBCSiOUk
だからさ地震プレート掘り起こしてなんとかしろよ
全国の海岸にテトラポッド置くような手間だろうが

それでも地震怖いからなんとかしろよ
90 カラスノエンドウ(奈良県):2009/07/21(火) 20:26:35.01 ID:d3roNAqx
どれどれ・・・


ピンポイントで茶色いとか:(l|iヾω゙):
91 タニウズキ(関西地方):2009/07/21(火) 20:34:43.79 ID:aCfUZNtS
奈良だったら住人の大半は鹿だから予知能力で事前に逃げ出すさ。
92 ライラック(三重県):2009/07/21(火) 20:48:47.51 ID:PHCUJAHa
津市(85・2%)


えー・・・・・
93 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/21(火) 20:51:31.81 ID:K+RxuLLl
早くしろよ。
もう待てない。限界だ。
94 チチコグサ(アラバマ州):2009/07/21(火) 20:51:55.04 ID:2Iq4LN1p
>>62
俺も真っ赤でワロタ

俺オワタ
95 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/07/21(火) 20:55:29.40 ID:PowKUMSb
浜松オワタ
96 マーガレット(静岡県):2009/07/21(火) 20:57:59.79 ID:jxNhvmOZ
来る来るって言われている所は事前準備に力が入ってるからノーマークな所より復旧ははやい
97 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/07/21(火) 20:58:45.08 ID:+Ffufe2s
おれは死んでいいけどHDD無くなるのだけはヤ
なんとかして保存し、後世の者に受け継がせなければ
98 フクシア(三重県):2009/07/21(火) 20:58:59.26 ID:2npfSmB+
死ぬならともかく下手に生き残ったら厄介だな
99 ニリンソウ(宮城県):2009/07/21(火) 21:05:18.45 ID:7I2lcjvD
>>98
まぁ大半は生き残るんですけどね

死ぬ方が難しい
阪神大震災だってあれだけの人口密集地でも死者は6400人ぐらいだ
負傷者が4万人ぐらい。
100 ハナモモ(埼玉県):2009/07/21(火) 21:07:53.88 ID:EAGp5wh6
>>99
いやー関東で起こったらそうは行かんかもよ
10人に一人くらい死ぬんじゃねーの?
101 イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/07/21(火) 21:19:47.17 ID:pZQCL34i
横浜がベスト
102 シロバナタンポポ(大阪府):2009/07/21(火) 21:35:59.31 ID:Wxg9ZZR9
ニダーの行動に注意だな
これが一番怖いからな
103 プリムラ・ダリアリカ(京都府):2009/07/21(火) 21:43:21.71 ID:5PbCO9WC
こい!お前が来るのを待っていた!
104 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/21(火) 21:56:42.67 ID:WFfuu2Gu
地震の後にくる怖いもの
火事→都会
津波→港町
土砂崩れ→山間部
105 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/07/21(火) 21:58:16.74 ID:fYdKZKU+
静岡では・・・
親父の代から地震来るぞ来るぞといわれてる
まあそのうち来るだろうけどさ
106 ハナズオウ(山口県):2009/07/21(火) 21:58:49.42 ID:lBx73y/t
なくなっても気づかないところばかり
107 ヤマボウシ(福島県):2009/07/21(火) 21:59:16.87 ID:edn+OWH2
大地震が東京で起こりますように
108 サイネリア(埼玉県):2009/07/21(火) 22:06:36.51 ID:FlvBSwW3
埼玉の平野部はどこの地震でも大きく揺れるけどせいぜい震度6弱なんだよな
関東大震災でもその程度
秩父なら地盤固いし安全だしデータセンターあるだけのことはあるわ
109 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/21(火) 22:08:16.84 ID:dyO2vugW
地震が怖くて日本に住んでいるな。
110 サルトリイバラ(新潟県):2009/07/21(火) 22:09:14.18 ID:ZNz8FmIn
もう一度新潟に来いっっ!!!!!
111 チューリップ(宮城県):2009/07/21(火) 22:10:15.26 ID:m9fHhdIU
三陸沖、宮城県沖地震は無視ですか、そうですか
112 トベラ(宮城県):2009/07/21(火) 22:10:30.73 ID:n9VOuGJo
宮城たいしたことないのか。
113 セキチク(コネチカット州):2009/07/21(火) 22:10:35.66 ID:PEeTDVwp
やったーゴミは大掃除してくれ
114 シナミズキ(三重県):2009/07/21(火) 22:14:08.08 ID:hpzOk0Lx
はやく殺してくれー!
115 クリサンセコム・ムルチコレ(埼玉県):2009/07/21(火) 22:14:35.84 ID:f2FKXVK3
第二東京は埼玉で決定だな
116 ノゲシ(関東・甲信越):2009/07/21(火) 22:16:34.82 ID:pVgPE2gy
お前ら関東大震災きたらネットできなくなって発狂するくせによく言うよ
117 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/07/21(火) 22:16:55.93 ID:Q8LWmziZ
首都なんてやだよ。
埼玉は微妙な辺鄙さがいいんだろ。
118 福寿草(コネチカット州):2009/07/21(火) 22:21:49.85 ID:T44KBFCz
群馬県民の俺に死角はなかった

なんか明日地震来るみたいな予言スレも立ってるしそろそろ大きいのが来るかな
119 ノボロギク(関西・北陸):2009/07/21(火) 22:23:16.17 ID:dN487WUC
奈良は人がいねーからどうでもいい。
120 フイリゲンジスミレ(東海):2009/07/21(火) 22:23:32.58 ID:8ebXYMzP
30年前から東海地震が来るぞ来るぞって言われてる静岡ってある意味風評被害受けてる希ガス。
121 クモマグサ(神奈川県):2009/07/21(火) 22:25:10.09 ID:xaCXh5JJ
かかってこいや
122 クロッカス(神奈川県):2009/07/21(火) 22:25:53.79 ID:qY7xW5O7
>>62
奈良って地震が少ないから昔都になったんじゃなかったの?
平城京ピンポイントで真っ赤じゃねーかw
123 サルトリイバラ(神奈川県):2009/07/21(火) 22:26:05.06 ID:6aD1cPro
よし 鎌倉は大丈夫だな よかった
124 ロウバイ(東日本):2009/07/21(火) 22:27:26.05 ID:CSGn01YF
浜松市民はガチで大地震と富士山噴火で静岡市が消滅することを願っている
125 セントウソウ(静岡県):2009/07/21(火) 22:27:53.02 ID:lHvNsOxF
もう何十年も避難訓練やらされてるんだ
早くしろ
126 ドデカテオン メディア(三重県):2009/07/21(火) 22:28:10.50 ID:kJmjvX4s
ほすほす地震で脂肪www
あばばばば
127 サイネリア(埼玉県):2009/07/21(火) 22:28:24.13 ID:FlvBSwW3
>>124
静岡は地盤もマジキチな上に県民もマジキチか
128 セントウソウ(静岡県):2009/07/21(火) 22:29:00.32 ID:lHvNsOxF
>>124
東部の人間は川勝選んだ浜松市民に殺意抱いてるけど?
129 ハナビシソウ(兵庫県):2009/07/21(火) 22:29:36.92 ID:do1WXVId
関東大震災が起こればチャンス!
130 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/07/21(火) 22:29:52.08 ID:eeucenG8
実家田原本やけど真っ赤やないか
131 サンシュ(奈良県):2009/07/21(火) 22:30:09.77 ID:EWhrjS9o
俺は来て欲しくない派
別の奴のところにして
132 ナノハナ(静岡県):2009/07/21(火) 22:31:51.04 ID:o1jrX+wh
とりあえず、手回しで
携帯電話を充電できてラジオも聞けるライト
非常食

毛布
トイレットペーパー

は用意してある
でも、避難場所でヘタにこういうの持ってると、
やっかみとかありそう・・
133 オオニワゼキショウ(三重県):2009/07/21(火) 22:32:12.25 ID:MOrduKHT
津市で歩いて2分で海なところに住んでるんだけど
津波の心配あんのかなー
134 カキドオシ(千葉県):2009/07/21(火) 22:34:11.39 ID:4KBiTBQU
あのアニメ、第二話にして、どうもイライラするよね。
135 ヤエザクラ(埼玉県):2009/07/21(火) 22:36:41.40 ID:0XXmhUtV
千葉県北西部がヤバいらしいね。
136 チューリップ(宮城県):2009/07/21(火) 22:36:53.16 ID:m9fHhdIU
>>132
避難所にたどり着く前に、トゲ肩パッドのお兄さんにバギーで轢かれて奪われるレベル
137 センダイハギ(コネチカット州):2009/07/21(火) 22:37:38.10 ID:I06OR7ZB
>>133
津の河芸、町屋、御殿場あたりは大丈夫らしいよ
浜がながいから。千代崎や白子あたりも大丈夫らしい。
一番恐いのは、伊勢湾の一番奥が危ないらしいよ
また、堀川を遡っていくから名古屋市内も危ないらしい
138 ロウバイ(関東・甲信越):2009/07/21(火) 22:40:31.25 ID:yUg/yKIN
関東大震災早くこいやぁああああああ目標百万駆除じゃああああああああ
139 クロッカス(静岡県):2009/07/21(火) 22:41:02.00 ID:bQfrRGq4
あっれ?地震が来てもジャンプすれば大丈夫じゃね?ちょっと試してみるぜ!
140 オオニワゼキショウ(三重県):2009/07/21(火) 22:41:46.79 ID:MOrduKHT
>>137
どうもありがとう!
少し安心しますた。
でも浜って砂浜ならあるよ。
船止まるようなところはないけど
141 ポレオニウム・ボレアレ(東日本):2009/07/21(火) 22:42:38.17 ID:XjU3vWNp
明日の天気も当たらないくせに
30年の予想とか馬鹿
142 ビオラ(関東・甲信越):2009/07/21(火) 22:42:53.26 ID:w3COgvKF
>>139
数十秒滞空してられるならな
143 ハナカイドウ(長屋):2009/07/21(火) 22:43:27.13 ID:1TzQ6PS+
神様最近なにしてるの?
144 タンポポ(千葉県):2009/07/21(火) 22:44:19.20 ID:gkZyNdoS
>>143
日食
145 ハナイバナ(埼玉県):2009/07/21(火) 22:44:19.83 ID:oefZhfoY
また来る来る詐欺かよ
146 サクラソウ(catv?):2009/07/21(火) 22:47:36.71 ID:m8poucPt
こういうのが出ると、真っ赤な地域の不動産の価格とか
どういう動きになるのかな
おもしろい
株で10億ジンバブエ$を儲けた完全バーチャルトレーダーの俺様の出番かな
147 センダイハギ(コネチカット州):2009/07/21(火) 22:52:50.24 ID:I06OR7ZB
>>140
だから砂浜があるからいいの。
たしか、楠あたりまでは遠浅の浜が続いていて波の破壊力が分散されるって。
でも、海岸線が収束していっている名古屋港あたりに波が集まって危ないんだって。
148 センダイハギ(コネチカット州):2009/07/21(火) 22:55:32.86 ID:XJZ+V30w
と見せかけて、釧路にドーン!
149 ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/21(火) 22:55:38.63 ID:wXXAz4Rx
448 名前:M7.74(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/07/21(火) 14:50:28.99 ID:QDD9fa74
今TBS見てたら一瞬だけ「只今大地震が発生しました」みたいなテロップが見えた
ホントに一瞬だけ。
何これマジ怖い…
テロップの練習?@千葉


実況 ◆ TBSテレビ 14033 東京放送解散
114:渡る世間は名無しばかり :2009/07/21(火) 14:51:13.03 ID:DlQvzViu
今地震のテロップ出たよな?

115:渡る世間は名無しばかり :2009/07/21(火) 14:51:23.50 ID:+/1g9gql
今さっきCM中『地震が発生うんぬん』の速報が一瞬だけ映ってたよね?
116:渡る世間は名無しばかり :2009/07/21(火) 14:51:31.96 ID:S0T95EIc [sage]
CM中上の方に灰色の線入りっぱなしだった。
117:渡る世間は名無しばかり :2009/07/21(火) 14:51:41.36 ID:Hog6Bo76
一瞬だけ「只今大地震が発生しました」みたいなテロップ見えたよな?
150 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/21(火) 22:56:31.30 ID:vzU5KnCM
30年とかデタラメあてずっぽうでもいいということか。どーせ責任者は数年で消えるし。
このタイミング、結局は建設DQN政治家支援ネタか。
151 モリシマアカシア(dion軍):2009/07/21(火) 22:56:37.30 ID:r+idYWdY
革新的な地震発生理論が22日午後3時に日本で大地震発生と予測 ニッポン\(^o^)/オワタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248180224/
152 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/21(火) 22:56:49.92 ID:6XBkbAmq
オレが幼稚園のときから来る来る言われ続けていく年月。
すでに四十越えました。もちろんニートです
153 アッツザクラ(アラバマ州):2009/07/21(火) 22:57:36.63 ID:oIBrQr8d
保険会社儲けさせる為の政府主催の東海地震くるくる詐欺はもう止めろよ
154 イカリソウ(茨城県):2009/07/21(火) 22:58:19.20 ID:gs5ZjBDu
>149
キャプねえの?
155 藤(コネチカット州):2009/07/21(火) 23:04:36.92 ID:Ukr/OhKI
中越地震に遭ったが携帯がなんの役にもたたなくてワロタ
156 ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/21(火) 23:04:59.73 ID:wXXAz4Rx
>>154
自分も実際に見たけど番組終わりのCM中だったし、表示時間が0.5秒ぐらいだったから無理じゃね?
157 シナノコザクラ(北海道):2009/07/21(火) 23:07:13.20 ID:YiJsTaR5
東京マグニチュード8.0ってアニメやってるよな
158 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/07/21(火) 23:07:29.67 ID:GZYX97rh
神奈川とチバラギw
ゴミだな
159 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/07/21(火) 23:09:38.02 ID:H6OXyvgT
160 フサアカシア(東海):2009/07/21(火) 23:10:13.80 ID:QFH718im
スレタイ見て、我が津市が大都会の仲間入りしたのかと思ったわ。
よく考えたら 静岡も奈良も千葉も大都会じゃなかった。
161 ノゲシ(関東):2009/07/21(火) 23:12:37.89 ID:Rk4EfAEh
>>160
我が神奈川は大都k…中都会だしー
162 オオニワゼキショウ(三重県):2009/07/21(火) 23:45:27.99 ID:MOrduKHT
>>147
詳しく説明してくれて
どうもありがとう
不安は和らいだよ
163 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/07/21(火) 23:58:02.32 ID:2R9WU4ff
東京をなんで入れないの?
164 アグロステンマ(大阪府):2009/07/21(火) 23:58:30.50 ID:kB+1i70D
革新的な地震発生理論が22日午後3〜7時の東海・南海大地震発生を予測


http://www.garagegames.com/community/blogs/view/15946/2


I predict a 6+ Magnitude Quake on July 22 2009 at 3:00PM Local Japanese time.
This will be followed by two level 5+ Earthquakes and a Tsunami between 5:00PM a
nd 7:00PM. The tsunami will start out in the pacific ocean (to the South East of
Japan ... Along the fault line) and hit all the islands to the south west of Japan,
Indonesia and even reach Papua New Guinea. The major quakes will actually be
along the fault lines in the Ocean.

Most of the quake activity will be south of Japan. Taiwan and Indonesia will probably
be hit hard too.



地震発生予定地 http://www.ampedlabs.com/files/stuff/japan.eclipse.jpg
165 ハナカイドウ(埼玉県):2009/07/22(水) 00:01:57.30 ID:oefZhfoY
>>163
津波被害だからでしょ
東京湾は波に強い
166 ハマナス(富山県):2009/07/22(水) 03:16:09.83 ID:ATpKWdLI
ペットはどうだい
うちの猫はさっきから俺に話しかけてくる
おい おどろいてんじゃねえぞ無職
とかいいやがる
167 ハハコグサ(東京都):2009/07/22(水) 03:16:20.12 ID:k0KrRD+L
M6程度で事前にある程度時間が分かってるんだったら
他の国では阿鼻叫喚の災害になるけど
日本ではただのエンターテインメントとなります
168 ショウジョウバカマ(石川県):2009/07/22(水) 03:16:41.38 ID:WATDD4Je
大災害になっても民主が政権とるからまぁ安心してもいいだろう
169 ニガナ(関西・北陸):2009/07/22(水) 03:33:13.17 ID:hQanagcf
ここは現代の捨て石として大阪が買って出るべきたろ
170 ハチジョウキブシ(catv?):2009/07/22(水) 03:40:01.97 ID:rjtS/PKd
>>62
やばいさすがフォッサマグナやばい
171 ヤブテマリ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 03:46:35.59 ID:b+kkvt2V
ガセリーノさんは何て言ってるの?
172 レンギョウ(関西・北陸):2009/07/22(水) 04:10:08.02 ID:I2dv8FTV
40年前にも30年以内に静岡に地震が来る確率は90%以上とか言ってただろカス
173 シナミズキ(東京都):2009/07/22(水) 04:31:06.07 ID:MQNX1cte
ロシアの予想じゃないと信用できない
174 ホトケノザ(アラバマ州):2009/07/22(水) 11:18:48.11 ID:gGLqSEKv
スレがトマットル
175 ヒヤシンス(東京都):2009/07/22(水) 11:38:39.53 ID:VcZZ4obF
全力でアナちゃんとちぃちゃんと美羽ちゃんを守る
176 カンガルーポー(北海道):2009/07/22(水) 11:46:30.51 ID:tPvxj6xi
茉莉ちゃんイジメんな
177 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/22(水) 11:49:18.45 ID:pNYvdXG6
奈良とか聞いてないんだけどお前ら食い止めて
178 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/22(水) 11:52:14.38 ID:eVQnWRnT
都市再開発できるな
179 チドリソウ(静岡県):2009/07/22(水) 11:52:41.96 ID:FpIfbA9T
これは、防災グッズを売りまくろうと言う、政府の景気高揚策の一環ではないのだろうか
180 マンサク(静岡県):2009/07/22(水) 11:55:15.81 ID:qNW9UW1w
正直来る来る詐欺には飽き飽きです
181 クリサンセコム・ムルチコレ(東日本):2009/07/22(水) 11:56:15.64 ID:F9rMy4aO
今日の15時に来るんだろ?
まぁひとまず昼寝してくるわ。
182 ねこやなぎ(静岡県):2009/07/22(水) 11:56:17.68 ID:hi06/a1W
静岡は俺に祝福された県だから
俺がいるうちは災害に見舞われることはまず無いよ。
183 ニョイスミレ(静岡県):2009/07/22(水) 11:56:44.55 ID:7Mt8tSYe
まじかよ逃げないと
184 カンガルーポー(静岡県):2009/07/22(水) 11:57:36.82 ID:Bek+/6Zy
14年前中学の数学教師が「10年持たずに絶対東海地震は起こる」
とかいってて、まだ来ない件について
185 シデコブシ(catv?):2009/07/22(水) 11:58:44.08 ID:EdG57m7t
防災リュック置いてあるんだけど
非常食の缶詰を何度食べてしまいそうになったか。
なんで不味いカンパンがあんなにおいしそうに見えるの?
186 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/07/22(水) 11:59:38.74 ID:04mT8E4a
直下型が危険って言われてる東京が抜かれてる事にうさんくささが全開
187 セントランサス(千葉県):2009/07/22(水) 12:00:18.34 ID:Cx0pi5KB
>>165
東京湾で発生したら大変じゃね
188 ワスレナグサ(東海):2009/07/22(水) 12:02:16.70 ID:a43Js6Zw
>>184
防災頭巾を椅子の下に引くの静岡だけらしいぜ
あと抜き打ち防災訓練
189 マンサク(静岡県):2009/07/22(水) 12:04:17.24 ID:qNW9UW1w
>>188
マジかよ、他県では防災頭巾かぶっての集団下校とかしないの?
190 バーベナ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 12:04:28.20 ID:vr/YK1+n
日食も見たしあとは地震を待つだけだ
191 パンジー(兵庫県):2009/07/22(水) 12:06:46.81 ID:j7h3cWSL
我が故郷津が…
192 カロライナジャスミン(千葉県):2009/07/22(水) 12:07:11.65 ID:nQBZX9Z8
次は地震かw
今日は祭りじゃああああああああああああああああああああああああ
193 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 12:08:21.43 ID:rXnp5UIx
食料と飲料買いだめしてきた、これであとは地震が来るのを待つのみだ。
194 藤(東京都):2009/07/22(水) 12:09:19.86 ID:Jcv59Cfe
今日あるかは分らないけど、デカイのが近々あるな。

195 エピデントルム(長野県):2009/07/22(水) 12:09:50.03 ID:9/Zzw2uE
コロッケでも買うか
196 節分草(dion軍):2009/07/22(水) 12:10:09.98 ID:bXg8Jlsq
静岡は大地震が来るって言われ続けてるから耐震工事や食料、水の備えがそれなりにある。
直撃さえしなきゃ被害はそれほどないんじゃないかな。
197 福寿草(静岡県):2009/07/22(水) 12:11:08.67 ID:63aOn21m BE:519444443-PLT(17001)

今日の夕方来るのはどうなってんだ
198 ねこやなぎ(静岡県):2009/07/22(水) 12:11:19.57 ID:hi06/a1W
最近、ジュンセリーノがいやにしおらしいよな
199 藤(東京都):2009/07/22(水) 12:12:12.89 ID:Jcv59Cfe
>>197
可能性は10%くらいだと思うな。ただ無いとは言えないから警戒だけは
しておく必要がある。
200 チューリップ(大阪府):2009/07/22(水) 12:12:33.36 ID:b+kkvt2V
くるくると言われ続けてきた東海地震は?
201 福寿草(静岡県):2009/07/22(水) 12:14:55.48 ID:63aOn21m BE:2424072487-PLT(17001)

>>199
うん

今日の夕方って予知の
http://guideline.livedoor.biz/archives/51284078.html
202 オダマキ(dion軍):2009/07/22(水) 12:18:19.38 ID:AjDpyIL3
生駒に住んでる俺死んじゃう
203 菜の花(東京都):2009/07/22(水) 12:28:18.04 ID:0GSNvDSi
>>201
これの6番のレス
俺もTBSで見たわ。
204 ショウジョウバカマ(石川県):2009/07/22(水) 15:38:57.10 ID:WATDD4Je
まだこねーの?
205 ねこやなぎ(東京都):2009/07/22(水) 16:15:23.69 ID:bUsz/I4w
地震が起きないに越したことはない。プレートさんGJ!
206 イワカガミダマシ(三重県):2009/07/22(水) 16:25:23.35 ID:VnGxRWAO
三重県終了のお知らせ

明日仕事いかないから、早く沈没させろ
207 セントランサス(コネチカット州):2009/07/22(水) 16:30:10.48 ID:WqjGSmts
東海道地震は来ないんじゃないかと思いはじめてます
208 スミレ(東京都):2009/07/22(水) 16:31:07.23 ID:wb+waTGb
あれ、そう言えば東京の地震はどうなったんですか?
確か今日の15:00時でしたよね?
209 ラッセルルピナス(catv?):2009/07/22(水) 16:37:29.57 ID:0HYPKq0U
俺が生きてる間は大地震なんて来ない気がするなぁ
つまり向こう100年くらいは発生しない
210 ニガナ(コネチカット州):2009/07/22(水) 16:38:09.95 ID:6O1luEph
15時〜19時です
211 タツタナデシコ(大阪府):2009/07/22(水) 16:39:36.94 ID:c3ezRBJF
金無い
雨降ってるから外出れないし・・・
食べ物とか水とかまったく用意してないお・・・
212 ラフレシア(静岡県):2009/07/22(水) 16:41:29.43 ID:lb2gVMhP
年内に殺してくれると助かるんだけど
213 タツタナデシコ(大阪府):2009/07/22(水) 16:42:45.84 ID:c3ezRBJF
なんで大阪って表示されるんだろうか・・・
214 ロベリア(関東・甲信越):2009/07/22(水) 16:44:57.93 ID:UnJ16C+m
早くしろやああああああああああああああ
215 藤(東京都):2009/07/22(水) 16:45:33.37 ID:Jcv59Cfe
東京に来ると見せかけて大阪に直下型M8以上というオチが来そうで怖いな。。
216 フジスミレ(関東):2009/07/22(水) 16:46:04.15 ID:LanrGXlV BE:31513537-2BP(7879)

異常無し
217 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 16:47:36.03 ID:r80+LOJD
こねえええええええええ!!
218 藤(コネチカット州):2009/07/22(水) 16:50:51.71 ID:jpMu+7/P
地震なんてくるわけない(・∀・)プッ
219 フデリンドウ(関東):2009/07/22(水) 16:54:26.99 ID:NhOp37Cv
早くしてくれよ…
220 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/22(水) 16:55:45.66 ID:o7zanuEL
今日中に来れば許す
221 ヤマエンゴサク(東京都):2009/07/22(水) 16:56:16.46 ID:JZ9ICBKk
異常なしワロス

222 タンポポ(静岡県):2009/07/22(水) 16:58:31.58 ID:GDA29CiZ
富士山が噴火すると言い張ってた爺さんが雲隠れした30年前
223 カタクリ(コネチカット州):2009/07/22(水) 16:58:46.30 ID:z07235dB
2時間ぐらい寝てたんですけど、地震は起きましたか?
224 ハナズオウ(千葉県):2009/07/22(水) 17:09:09.13 ID:NrWSEys8
そうだよ!これで経済効果が上がる。
みんなも食料品を買いだめしろよ!
1億人が2週間分買いだめしたら、すごい経済効果だぞ。
金持ちは地震が来る日は海外へ旅行へ行くし。
225 ニガナ(コネチカット州):2009/07/22(水) 17:38:07.39 ID:uhoBOsK9
>>215
※東南海・南海がウズウズしています
226 コデマリ(アラバマ州):2009/07/22(水) 17:46:28.30 ID:2ZBRFJ4K
何だこの予想は、静岡真っ赤すぎて怖い
227 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 17:46:30.88 ID:Vw2kKmD2
草薙は丘陵地だから地盤固い?
228 フサアカシア(千葉県):2009/07/22(水) 17:57:30.94 ID:hF/kS9Rw
9時までに来れば許してやる
229 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/07/22(水) 18:04:22.08 ID:A/tz4wR2
予言したやつなんて言い訳すんだろ。
まじで死んでほしいわ。
230 藤(コネチカット州):2009/07/22(水) 18:07:19.05 ID:sHvVab8d
ガセリーノの腹には悪意が詰まってる
231 ノウルシ(東海):2009/07/22(水) 18:07:25.86 ID:HAWoviNy
アグネス「成果はあったと思う」
232 サトザクラ(catv?):2009/07/22(水) 18:09:11.67 ID:ByQk+198
11月富士山大噴火のシナリオはまだ有効
233 ヤブテマリ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 18:47:55.49 ID:b+kkvt2V
異常まったくなす
234 ヤグルマギク(東海・関東):2009/07/22(水) 18:48:45.56 ID:7Y0AG2ue
さて…



今回の戦犯は?
235 ヤマシャクヤク(新潟県):2009/07/22(水) 18:51:03.14 ID:ie6bHy4t
東海地震か関東大震災か
停電はつらいぞ〜
236 藤(東京都):2009/07/22(水) 18:56:49.53 ID:Jcv59Cfe
反省会スレよろしく。

237 キンギョソウ(岐阜県):2009/07/22(水) 18:57:12.70 ID:KOwcxp85
このあとスグ!
238 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 19:04:28.19 ID:CK19Hecm
まあこんなもんでしょ。
239 ヤグルマギク(東海・関東):2009/07/22(水) 19:08:03.98 ID:7Y0AG2ue
エリートν速民は1人も釣られなかったハズ
240 水芭蕉(catv?):2009/07/22(水) 19:17:37.92 ID:ma/6ShFx
30年以内に80パーセントの確立で死ぬと宣告されてるのにのうのうと暮らしてる奴がアホすぎる
241 マーガレット(埼玉県):2009/07/22(水) 19:18:30.50 ID:V8/OekYl
予言してた奴出て来いオラッ!
242 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/07/22(水) 19:28:24.60 ID:RGguK4fw
今起きた 結局何もなかったのか
243 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/22(水) 19:30:52.14 ID:34gkCEVO
おい、さっさとしろ
244 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/22(水) 19:36:59.36 ID:rwaAF4QA
地震こねえええええええええええ
245 ウイキョウ(静岡県):2009/07/22(水) 19:37:22.69 ID:SpNv+gGi
遅れたとかいいからさっさと東海大地震来いや。待ちくたびれてんだぞ!
246 ニオイタチツボスミレ(関西地方):2009/07/22(水) 19:38:42.20 ID:Q+65e4la BE:194864235-2BP(2555)

地震調査で税金使いすぎワロタ
247 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/22(水) 19:39:09.41 ID:BReZhHgf
まだ怒ってないから
早く来いよ
全然怒ってないよ
248 ハナムグラ(岐阜県):2009/07/22(水) 19:40:29.07 ID:1GH0b2qd
ローン組んで新築買ってね。
249 オキザリス(京都府):2009/07/22(水) 19:40:49.53 ID:6uj2X9vC
たまには富山にも来いよ
250 カタクリ(コネチカット州):2009/07/22(水) 19:42:03.03 ID:AVg+RPNr
今夜、東海から関東南部は雷雨に注意だぞ。
251 イモガタバミ(愛知県):2009/07/22(水) 19:47:12.77 ID:jQUiP2zn
煽るだけ煽るだけ。北のミサイルと同じ。
神戸とか新潟とかいつもとんちんかんなところで地震起こるよね
252 ヤマエンゴサク(catv?):2009/07/22(水) 19:51:31.15 ID:aceZpb1N BE:519444443-PLT(17001)

おまえらこいこい言うけど、つぶされたらいてーよ?
一瞬じゃねーよ?
地震はいやずら
253 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 19:55:07.15 ID:syZ3j+lz
ぶっちゃけ大震災が起こるのは民主党が政権を取ってから
254 フジスミレ(栃木県):2009/07/22(水) 20:57:04.50 ID:4pVmEniY
朝の4時ごろ地震有ってびくりした
255 コバノランタナ(長屋):2009/07/22(水) 20:58:11.33 ID:xGEqZl1A
太平洋側いっときゃ当たりそうってだけじゃん
256 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/07/22(水) 21:02:35.28 ID:daIzsGLy
千葉市は何気に埋立地面積広いからな。
内陸の台地は大丈夫そうな気がするけど。
257 ユキワリコザクラ(dion軍):2009/07/22(水) 21:09:15.70 ID:ssHS275o
俺の家も実家も安心な範囲で良かった
258 ヤグルマギク(福岡県):2009/07/22(水) 21:13:34.61 ID:3CVKtZ+7
あれ?7時に地震とか昨日スレたってただろ?
結局地震きてねえじゃんふざけやがって
259 ベニバナヤマボウシ(茨城県)
お前らの力で地震くらい起こせるだろ