【イスラム】礼拝中携帯鳴らす馬鹿が増えたので、電波妨害装置を設置へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キソケイ(東京都)

イスラム信者にとって、礼拝は仕事や私生活以上に日常的な行為。スンニ派、シーア派、スンナ派など
宗派いくつもあれど、神に対して敬意を持って意思を伝える重要なひとときである。

それほどまでに重要な礼拝でありながら、ここ最近は礼拝中にケータイ音が鳴り響くことが多くなったのだとか。
礼拝中にケータイ電話の呼び出し音やメールの着信音などが鳴り響くたびに、礼拝を中断しなくてはならない
状態に陥(おちい)るという。

ケータイの音を出したら罰金を科すというルールをもうけたものの、貧困生活の人たちが罰金を支払えるはずが
なく、まったく効果なし。しかし、「これ以上礼拝をケータイに邪魔されたくない!」ということで、礼拝中にケータイの
電波を受信できないように妨害電波を出す装置の導入に、礼拝の指導者が乗り出したという。

しかし、指導者もそんなお金があるはずもなく、カンパでケータイの妨害装置を購入するお金をためようと
計画しているとのこと。指導者が注意をしてもケータイを持ち込んでしまう信者たち。それほどまでに、
ケータイがなくてはならない存在になってしまったということだろうか。宗教にも近代化の波が押し寄せて
きているということかもしれない。

http://rocketnews24.com/?p=12348
2 ヤブツバキ(関西地方):2009/07/20(月) 09:46:15.96 ID:txStDOxU
ミノフスキー粒子によるジャミングが酷い
アムロ、ガンダムスタンバっておけ!
3 ヤマシャクヤク(dion軍):2009/07/20(月) 09:47:11.16 ID:X57/Ud+N
スンナ派なんてスンナい。
4 オニタビラコ(長野県):2009/07/20(月) 09:47:51.60 ID:gvYPrlxB
電波妨害なんてスンナよ
5 ポピー(福岡県):2009/07/20(月) 09:49:04.47 ID:RiSYY2xT
かけてるやつは礼拝しなくていいのか
6 ニョイスミレ(宮城県):2009/07/20(月) 09:50:28.81 ID:AQlyA/1S
日本でもやればいいのに
7 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/20(月) 09:51:09.55 ID:vAD7WjOZ
信者乙!
8 タチツボスミレ(東京都):2009/07/20(月) 09:51:22.45 ID:N7cc4Edb
日本でも自動車と自転車にはつけるべき
9 キクバクワガタ(北海道):2009/07/20(月) 09:51:52.80 ID:8+XFqviG
日本も公共空間と乗り物はどんどんやりゃあいいのに
10 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/20(月) 09:51:56.36 ID:xSR8MiNX
民度低いな
11 ハチジョウキブシ(静岡県):2009/07/20(月) 09:52:06.36 ID:Jza4i4Ok
なんだ所詮その程度の忠誠なんだ
12 ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/20(月) 09:52:42.23 ID:cKAhGfbj
>>礼拝中にケータイ音が鳴り響く

時間になったら仕事中でもゴザを敷いて礼拝してるものかと思ったけど
していない人もいるんだね。
13 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/07/20(月) 09:53:06.27 ID:7EvjdpoD
学校に設置
映画館に設置
国会に設置
14 ケブカツルカコソウ(神奈川県):2009/07/20(月) 09:53:48.07 ID:P2deNJfN
日本でも公共の施設ではどんどんするといいよ
15 ハチジョウキブシ(関西地方):2009/07/20(月) 09:57:09.34 ID:pLrpF1ls
神が万能なら携帯の音ぐらい消せるだろう
16 コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 09:57:33.42 ID:VlNfRaW1
あんまり信仰心ないんだな
17 サポナリア(西日本):2009/07/20(月) 09:57:34.91 ID:2ATTcDbo
逆にその時刻に必ず鳴るようにしておけ
携帯だってアラーにお祈りしたいだろ
18 オウレン(大阪府):2009/07/20(月) 09:57:41.79 ID:LhwzLAcM
携帯ジャマー TELCUT
19 フモトスミレ(長野県):2009/07/20(月) 09:58:37.36 ID:L4UBbhT7
むこうのおまえら「ゆとり信者増えすぎうぜえ」
20 コバノランタナ(埼玉県):2009/07/20(月) 10:04:31.91 ID:87suY0Mr
From: アッラー
件名: メシ食い行かない?
本文:
チョーカワイイ店があったんだけど
そこのトンカツマジウマソーだったの(*^_^*)
マジウケルー(^^)/
21 カタクリ(不明なsoftbank):2009/07/20(月) 10:05:03.16 ID:3ltJGP5J
割と微笑ましいな
22 ハチジョウキブシ(関西地方):2009/07/20(月) 10:08:52.16 ID:FJhPNQi3
イスラム社会にもゆとりがいるんだな
23 コデマリ(東京都):2009/07/20(月) 10:10:14.63 ID:87FRKJHF
実は教育とか関係ないんじゃないの
24 ニリンソウ(新潟・東北):2009/07/20(月) 10:13:23.85 ID:CKmxwS7e
ジャミングだけとは意外
てっきり射殺すんのかと
25 クンシラン(関西地方):2009/07/20(月) 10:14:39.66 ID:lI4LWzOU
鞭打ちという便利な制度があるのに使わないのか
26 クワガタソウ(岡山県):2009/07/20(月) 10:14:48.90 ID:PvOdnHwR
電話スンナ派。
27 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 10:16:28.06 ID:71hTdtUY
安めのコンパクト電波妨害装置教えろ
28 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/20(月) 10:18:02.97 ID:BjM94qj0
>>24
偉い人も携帯電話が好きだからだろ
だからあんまり強く言えないのかも
29 シバザクラ(愛知県):2009/07/20(月) 10:25:43.06 ID:oUVjTlvL
>貧困生活の人たちが罰金を支払えるはずがなく、まったく効果なし。

貧困生活者でも携帯持つなんて、恐ろしい時代になったもんだな
30 ワスレナグサ(沖縄県):2009/07/20(月) 10:29:01.25 ID:apbROa0H
意外に優しいイスラム
31 シナノナデシコ(長屋)
test