そりゃ公務員は退職金でウハウハだからな
620 :
ニガナ(コネチカット州):2009/07/20(月) 15:43:25.57 ID:AYSO1zvq
地方公務員の嫁が亡くなって、60から遺族年金がでる。
年68万だけど、ありがたい。
622 :
ガザニア(北海道):2009/07/20(月) 15:50:44.37 ID:vTGjhdTY
死ね
623 :
ツゲ(北海道):2009/07/20(月) 15:52:13.64 ID:bBtpEAMZ
地方も定年かわるのかねー
夫の公務員が死んだ場合は、妻にその年から遺族年金がでるらしいけど、
男だから60才からなんだろ。
自衛隊は定年が早いのに退職金は安いんだってな
外国みたいに軍人年金とか無いのか?
626 :
ハボタン(東京都):2009/07/20(月) 17:28:06.91 ID:ew0Y/gTv
時間外勤務手当てを支払わない首長をオンブズマンが訴えろよ
そうすれば、職員もオンブズマンに情報提供するようになるだろ
ま、労基署がまず動くべきだけど
大臣自ら責任放棄してたからな
正直国家公務員の給料はもうちょい高くてもいい、あいつらは激務だしな
でも地方公務員の給料は2分の1だろ。あんな5時帰り仕事民間だと年収三百万
程度だぞ。
ただ、民主が政権とったら国家公務員の給料はへって
地方公務員の給料はあがるだろうね。票ほしさにね。
>>627 いやいや、国家公務員は退職金でがっぽりだからあれでいいだろ。むしろ高すぎる。
地方公務員は微妙だな。あいつらも5時帰りばかりじゃないし、40歳で700万もないからな
共働きしなきゃきつい生活だぞ
629 :
ゲンカイツツジ(栃木県):2009/07/20(月) 17:48:06.83 ID:69p3RVnp
ミンスは公務員給与20%カットだろwww
>>627 この前仕事で行ったけど、出先の国家公務員は暇そうだったぞ。
昼休みは卓球して、みんな定時にぞろぞろ帰ってた。
窓口業務とかほぼないからか、髪は茶髪で顎髭はやしてるのもいたし。
逆に地元の役所は、夜中の1〜2時まで電気の付いてるとこもある。
国家公務員でも忙しいのは本省庁だけじゃない?
631 :
ハボタン(東京都):2009/07/20(月) 18:12:46.85 ID:ew0Y/gTv
国の本庁は多忙
国の出先はヒマ
都道府県の本庁はヒマ
都道府県の出先はヒマ
市町村の本庁は多忙
市町村の出先はヒマ
出先の裁判所はヒマ
いろいろみたが、経験則ではこんな感じだ
一番基地外相手にしてるのは、市町村だな
業者への態度が横柄なのは、国の出先と都道府県
県庁が勝ち組だったか…県庁受ければよかった
65歳まで働かなきゃいかんのかよ…
給料だけ下げられてほかの条件は据え置きとか拷問だわ。
>>632 国から調査事案を投げられる。
その事案を各市町村に期日厳守で依頼するが、期日に出揃う事はない。
国「期日厳守の文字読めます?君の上の人出してくれるかな?出せ」
市町村「多忙なんですわー、急ぐなら資料渡すので自分でやりますか?」
こんな板挟みがしょっちゅう。
635 :
オオイヌノフグリ(catv?):2009/07/20(月) 18:49:09.42 ID:SpjuuZID
636 :
雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/20(月) 18:54:09.59 ID:WpwHG1bq
5000万円
>635
転職組だから笑えないほど薄給。
20代後半で年収300万ちょっと…orz
スーツ代とか独身手当みたいなウハウハ手当なんかなく、残業代も月に1万付けば御の字。
残業代は上司次第なんだけどね。
638 :
菜の花(中部地方):2009/07/20(月) 19:08:56.49 ID:TbVwwPRF
>637
>20代後半で年収300万ちょっと…orz
ニュー速民の何倍もらってるんだよ
なめてんじゃねえぞ
639 :
ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 19:12:42.98 ID:dsqJlwea
640 :
デージー(埼玉県):2009/07/20(月) 19:17:35.20 ID:QeCT/YAb
俺もほぼ同じ条件で月17万でがんばってるぜ
IT土方なのに
残業代マジだそうとしねえ上司UZEEEEEEEEEEEEEEE
641 :
ハクモクレン(茨城県):2009/07/20(月) 19:21:37.60 ID:maimgxea
老人が居座るから仕事が減るんだろうが
定年下げろよ
>>634 そうなんだ。でもやっぱり国>県>市町村なんですね。
もしよかったら転職した理由と、転職してよかったかどうかお聞かせ下さい
643 :
姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/07/20(月) 19:29:10.07 ID:UV9AFiu6
健康なやつのせいで定年が延びるのか
みんな不健康で69歳までに死ねば仕事辞められるのに
身体に気を使うやつの存在がうぜえ
644 :
ハボタン(東京都):2009/07/20(月) 19:34:34.29 ID:ew0Y/gTv
>>642 担当者と話しすると、
苦情の内容と数は市町村が一番多いな。
それも新興住宅街と旧住民が並存してるところ。
県民って意識より、市町村の住民だからって、
まずは、とりあえずなんでも役所にくるって。
都道府県は一番中途半端。
県庁の星みても現実離れしてるのを皮肉ってる
>>644 当たり前ジャン、市町村レベルの小さな苦情を
都道府県庁に持ってこられても判らないってば
もちろん都道府県が行った事業の苦情は異なるけど
646 :
ユキヤナギ(山形県):2009/07/20(月) 19:39:53.95 ID:Im0aCJzl
終身雇用でいいから給料は変動相場制を導入しろよ。
公僕が人気の国はろくなもんじゃねぇな。
647 :
ギシギシ:2009/07/20(月) 19:40:47.17 ID:9n6cyRj4
どんだけ税金むさぼる気だよ
648 :
ハボタン(東京都):2009/07/20(月) 19:44:14.89 ID:ew0Y/gTv
>>645 あくまで国と都道府県と市町村の比較だよ。
それぞれに出入りしてる感想。
数的には、市町村の方が多いだろうな。
市町村職員に聞いた話し。
「国税は、国税庁が集める。
市町村民税は、市町村が集める。
道府県民税は、市町村が集める。」
都道府県っていらない気がする。
といっても、取引先が減るのは困るしな。
>>648 県税は当然県が徴収するんだけど
自動車税や不動産取得税、個人事業税に法人事業税
個人県民税徴収すると言っても一緒に徴収して案分計算するだけだし訳はない
その市町村職員自分の仕事だけは過大に見せる典型的な木っ端役人だね
>>644 なんか市役所も大変そうだな…それでも民間よりはマシか…
651 :
ヤマブキ(山口県):2009/07/20(月) 19:52:08.88 ID:lFSQ+O6v
よく考えたら
国(本庁)と市町村が存在する意味は分かるけど
国(出先)と県(都道府は別)が存在する意味が分からない
明治・大正・昭和時代ならともかく
これだけ情報インフラが発達した現代なら
県レベルの大きさの広域組織はいらない気がする
だから道州制とかが議論されてるんだろうけど
652 :
ハボタン(東京都):2009/07/20(月) 19:54:03.34 ID:ew0Y/gTv
>>649 俺の担当からすると、
都道府県の職員が一番態度横柄だぞ。
県民税の話しだって、やっぱり自分で徴収してないんだろ?
それを否定から入るのは、ずるいな。
個人事業税だって、税務署に申告すれば、納付だけ。
申告の受付さえ丸投げじゃない。
653 :
クチベニシラン(愛知県):2009/07/20(月) 19:57:59.86 ID:PN2aIH6m
ただでさえ仕事ないのに定年下げるどころか上げるとか本気で日本滅ぼす気だな
>>652 君が公務員じゃないこと、人の受け売りなのは判ったありがとう
655 :
カキドオシ(catv?):2009/07/20(月) 20:02:46.45 ID:qu3SWn2J
いいから年寄りは普通に退職させて新卒入れてやれよ
>642
転職理由は激務過ぎて早死にしそうだったから。
土日関係無しで睡眠時間3〜4時間、冬なんかシャンプーと洗顔だけで風呂は週2みたいな生活。
こんな時間に2chとかに居られるし、土日で小旅行もできるんだから万々歳だよ。
>>656 レスありがとうございます。自分は来年春新卒ですが、今から中小市役所目指すか就職してから県庁目指すか迷っています。
勉強はどのくらいされたでしょうか?また、自分の場合どちらがよいでしょうか?
>>657 新卒のカードは大事だからとりあえず就職しようぜ。
そこでやって行ければそれでいいし、ブラックならそれを励みに勉強すればいい。
公務員は30歳くらいまで余裕で転職可能だしね。
勉強期間は学生時代に1年ほど公務員試験講座をとってたのもあるけど、
退職してから約半年ほど実家に引き籠もって独学。
いまは不況だからもうちょっと勉強しないといけないと思うよ。
>>658 ありがとうございます。ちなみに県庁ですか?
就職すると半年も勉強することは厳しいかな…と思ってしまって…
公務員になってからはもっと厳しい目に会う(べき)
楽したいなら他へ行け
>>660 地方公務員は民間IT企業より楽だと思って志望してます
662 :
オオバコ(大阪府):2009/07/20(月) 22:00:44.22 ID:kJs1F56l
公務員のやりたい放題
50歳から全員非常勤、その地域の最低賃金の1割増しにすりゃいいだろ。
これなら延長してもいい。
664 :
アグロステンマ(愛媛県):2009/07/20(月) 22:24:13.98 ID:H8aSlGzO
>>663 そんな民間の常識が通用する世界じゃないのは分かってるだろ
これまで通りの給与額が続くに決まってる
しかし、民間格差はひどいぞ。
入ったもん勝ちの世界ではよくならない。腐っていくだけだ。
まして、彼らは経費と称して私物にしてしまうんだから。
5000円以下なら詳しい品名なくして提出できるため
2万円の何かを5分割の領収書にして出したりしているんだぜ。どうよ?これ。
666 :
ハボタン(東京都):2009/07/20(月) 23:26:35.79 ID:ew0Y/gTv
納品してる俺から
請求書は分割しないと、随意契約できない。
たった2万1円でも入札になる。
そんなアホな法律みたい。世間とずれてるんだよ。
10万未満なら、見積もりとって終わりでいいんじゃないかと思うけどな。
それと、ネットで安くても業者登録してないと買えないんだってさ。
高くても、議員から地元企業から買えって圧力もあるらしい。
は?
なめてんの?
668 :
ニオイタチツボスミレ(西日本):