子ども手当の財源は、子どものいない世帯からの負担増で 民主がマニフェストで説明
1 :
カキドオシ(東京都):
子ども手当:子なければ負担増 民主がマニフェストで説明
民主党が、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の看板政策「子ども手当」で、「制度を創設すると子供の
いない世帯は負担増につながる」と説明して有権者に理解を求めるよう、各候補者に助言していることが分かった。
子ども手当の財源には、所得税の配偶者控除や扶養控除を見直して充てるためで、負担増の中身を初めて
具体的に説明する。政権交代が現実味を増す中で「バラマキ一辺倒ではなく、現実的で率直な説明が必要」
(政調関係者)と判断した。
子ども手当は、中学生までの子供1人当たり月額2万6000円を支給する。マニフェストには「10、11年度は
半額の1万3000円を支給。所得税控除見直しの法改正を行う12年度から全額支給」と掲げる方針だ。
民主党が全候補者に配布したマニフェスト主要政策の「ポイント解説集」によると、「子どものいない世帯には
増税となるのではないか」との質問に対する答えとして「65歳未満で子のない世帯(妻は専業主婦)では
負担増となる」と明記した。「年収500万、配偶者は無職の場合、年間約3.8万円の負担増」と具体的に
金額まで挙げている。
同時に「年金や医療など将来の社会保障は次代を担う子どもたちにかかっている」とも強調。
「子ども一人ひとりの育ちを社会全体で応援する」とする、子ども手当制度の目的に結び付けた。
解説集では、子ども手当以外にも13項目の主要政策を解説。「雇用政策」「地域主権」「郵政事業改革」
の3項目で子ども手当と同様に「想定問答」を設け、それぞれ「派遣労働はなくさない」「将来的な道州の導入も
検討する」「改革は後退させず、株式会社の形態は維持する」などとしている。【小山由宇】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090719k0000m010108000c.html
マンコ
3 :
オオジシバリ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:12:23.71 ID:q9R2fGCQ
まあこの流れは仕方ないだろ
おまえらは涙目だろうけど
どうせ死にゆくルキアちゃんやぴかちゅう君には必要無い
5 :
プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/07/19(日) 03:12:53.54 ID:a3Rr5hqI
これが実質独身税ってやつかね
6 :
ウシハコベ(京都府):2009/07/19(日) 03:13:10.68 ID:Xm4nQ0ca
なんだか気持ち悪いスレタイだな
7 :
クサノオウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:13:34.29 ID:XQzWMP9e
さすが具体的な政策の民主党!
100票入れた!!!!!!!!!!!!!!
8 :
モッコウバラ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:14:07.47 ID:IYI+9sSy
ニュー速全滅ワロタ
9 :
ヤマブキ(愛知県):2009/07/19(日) 03:14:25.37 ID:acSEWM44
移民よりはマシだけど、これは票入れないな
案の定増税きたね
11 :
エビネ(東京都):2009/07/19(日) 03:15:14.22 ID:lTzBF2uC
養子貰うか
配偶者控除だけで充分じゃねーの
さらに中学生以下年間30万も貰えるってやりすぎだろ
13 :
シロウマアサツキ(dion軍):2009/07/19(日) 03:15:38.24 ID:hZLalFeW
それで幼女が笑顔になるんだったら我慢するよ
14 :
デルフィニム(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:16:14.01 ID:Hmw9IxXN
リア充に金も人生も搾取される日が来るのか…
不細工は身障者認定してくれないと不公平じゃね?
15 :
オニタビラコ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:16:25.96 ID:T++hSsdO
実質独身税か死のう
16 :
コスミレ(東京都):2009/07/19(日) 03:16:31.99 ID:vgr9YGrn
>>1 そもそも、「児童手当」が既に有るのに
「子ども手当」制度を創設
などと言うのが、こざかしい
>65歳未満で子のない世帯(妻は専業主婦)では負担増
え?なにこれ。また老害優遇?
18 :
ニガナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:17:25.57 ID:jm/byanV
俺らを敵に回すとはいい度胸だな
だったら独身者でも養子をとれるようにしてくれ
19 :
エビネ(関西地方):2009/07/19(日) 03:17:29.89 ID:9m2W+MZo
愛国者のおまえたちは
たくさんの子供を生むべき
これ差別にあたらんの?
21 :
フリージア(北海道):2009/07/19(日) 03:18:29.11 ID:NtSB+2iG
じゃあ洋炉養子に取るわ
22 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:18:46.37 ID:fENYjoD/
>>11 !?
国籍法が悪用されるケース激増じゃね?
23 :
デルフィニム(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:19:27.44 ID:Hmw9IxXN
不妊症や子供が出来ない夫婦とかどうすんの?
24 :
節分草(dion軍):2009/07/19(日) 03:19:32.45 ID:qwQHlHrl
65歳以上からも取れよ
なぜ貧乏な現役世代を追い詰める?
25 :
ボケ(神奈川県):2009/07/19(日) 03:19:47.84 ID:p8pacToD
子育てってそんなに金がかかるのかね?
出産から小学校上がるまでは出費が多そうだが、それ以上は今ある手当てで何とかならないのかな
28 :
ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/07/19(日) 03:21:16.07 ID:CgHXA3c5
普段から結婚祝いだの出産祝いだの、お年玉だの
出してばっかりなんですけど…
独身税ざまあwww
30 :
マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/07/19(日) 03:21:58.32 ID:oTHFLxcs
だったらDQNに子供生ませないようにしろ。
現状はDQNスパイラル起こしてるんだからこれ以上不良債権を増やすな。
31 :
オニタビラコ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:21:58.72 ID:T++hSsdO
教育と医療に限定してくれ
32 :
プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/07/19(日) 03:22:12.20 ID:CPO1yYEG
子ども作れない貧困層の若者ががさらに貧困に
子供できないスパイラルの出来上がりっと
33 :
コスミレ(宮城県):2009/07/19(日) 03:22:21.60 ID:qs/qYdaa
12年度からさらに負担が増えるみたいだし
財源は無駄遣いカットじゃないのかよ
34 :
ノゲシ(神奈川県):2009/07/19(日) 03:22:49.35 ID:cuigEahK BE:2580883687-2BP(2000)
>>20 いや完全に差別。
現実には産めない夫婦もいるし。
結婚できないお前らだって・・・。
子の無い世帯、って独立した子供はカウントされないの?
たくさん生んで大金かけて育て上げてやっと独立させたら負担増
おまけに息子、娘たちも独身世帯で負担が増して親に仕送りする余裕無し
子供を生んだら負けだな
高学歴以外は子供産めないようにしろ
37 :
カタクリ(東京都):2009/07/19(日) 03:23:36.51 ID:NqlBf94o
ブス不細工は死ねってことですね分かります
ありえねー
財源は消費税のほうが公平感あるなぁ
40 :
シンビジューム(岐阜県):2009/07/19(日) 03:24:10.65 ID:fRW8/Y2D
これって大手塾とか絡んでくるよね。
41 :
ダリア(関東):2009/07/19(日) 03:24:28.80 ID:10J+8IIs
当然だな。
子供もつくらずその分可処分所得も多く、次の世代への責任を放棄した
夫婦から金を取って金が必要な世帯に配るのは当たり前。
42 :
オキザリス(埼玉県):2009/07/19(日) 03:24:38.05 ID:HMvU4M/2
これは良いこと。
>>35 手当をもらえるのは中学生までっぽい
高校生になったら即、負担増っぽくね?
おまえらは年収500万もないだろ
つうか所得税さえ納めてねえ奴がえらそうなこと言うな
45 :
ミツバツツジ(長屋):2009/07/19(日) 03:25:28.03 ID:hW6aLP9b
なんという少子化対策
さすが民主党
46 :
タチツボスミレ(山陽):2009/07/19(日) 03:25:46.76 ID:deSCCIkN
>>41 いつから責任になったんだよ
つかこれはないわ
たかがバラまきに勝手過ぎる
47 :
レンギョウ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:25:47.98 ID:sD7/8tUN
はぁ?ふざけんな死ねよ何が次世代だよ大人しく滅びろよゴミ共
48 :
ノゲシ(神奈川県):2009/07/19(日) 03:26:03.56 ID:cuigEahK BE:1659140249-2BP(2000)
ちょっと待てビッグダディ大逆転か?
49 :
イワカガミダマシ(千葉県):2009/07/19(日) 03:26:04.61 ID:aKsuOXu/
子供つくれない夫婦はどうするの?
50 :
シラー・カンパヌラータ(愛知県):2009/07/19(日) 03:26:05.80 ID:wMOH3FUx
子供のいる世帯の割合ってどのくらいなんだろうか
仮に5割だったとしたら、子無し世帯は毎月2万6000円も増税されるのかw
7割が子あり世帯なら毎月5万円超え
どうするつもりなのよこれ…
51 :
ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/07/19(日) 03:26:10.68 ID:UEG/ztTg
国の役に立たない中卒からも中卒税を取るべき
とかお前ら言い出しそうだな
ブルガリアではあるんだろ独身税
53 :
オキザリス(埼玉県):2009/07/19(日) 03:26:21.63 ID:HMvU4M/2
>>41 俺より学歴の高い夫婦の子どもなら払っても良いけど
馬鹿のガキに金払う気無いね
子供ほしくてもいない人だっているんだぞ
俺なんかまず嫁がいない
56 :
西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:26:35.94 ID:59p3aDae
これが友愛脳か
57 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:27:03.80 ID:NigRgCnM
子供の年齢範囲は?
大学までOK?
58 :
ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:27:06.94 ID:1T3iMazG
>>27 大変わかりやすい
その三文字で民主党の友愛政策の素晴らしさがよくわかる
59 :
雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:27:13.07 ID:Y/l6/Qjb
早く保険料率変えろよ
どこまで金持ち優遇すりゃ気がすむんだよこの国は
60 :
レンギョウ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:27:18.07 ID:sD7/8tUN
61 :
キブシ(静岡県):2009/07/19(日) 03:27:33.55 ID:n+yKWxWO
年収500万以上なの?以下なの?
62 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(西日本):2009/07/19(日) 03:27:54.09 ID:TtFKx4Vj
知恵で野生の危険を乗り越える乗り物が国家だと思ってたが
政治で淘汰の加速を回避できないとか無能極まりない政党だな。
一般人の采配より優れているから政治家じゃないのか。
63 :
ニオイタチツボスミレ(関西・北陸):2009/07/19(日) 03:27:54.93 ID:B4IAmUON
独身ブサイク発狂w
金払いたくない近所のむかつくガキ殺せってことじゃないの?この真意
65 :
タチツボスミレ(山陽):2009/07/19(日) 03:28:01.27 ID:deSCCIkN
つか派遣は保留かよ
66 :
菜の花(長屋):2009/07/19(日) 03:28:18.09 ID:fTOhXnHC
現役世代のクビ絞めてないで高齢者の負担増やせよ
67 :
オウギカズラ(関西):2009/07/19(日) 03:28:23.03 ID:gnJAnOYg
お前ら逆らうとドーラ強制収容所か友愛でっせ
68 :
ジュウニヒトエ(中部地方):2009/07/19(日) 03:28:26.73 ID:e/ze3eGC
ほかの控除枠を目いっぱい使うから問題なしw
独身を追い詰めるのはよせ
子供なんて高校入ってから金かかるけどそれまではタダみたいなもんだろ
69 :
ヤエヤマブキ(長屋):2009/07/19(日) 03:28:38.79 ID:VmpJTAJA
>>11 養女迎えて最初は「本当のお父さんじゃないくせに!!」とかなかなか懐かれないんだけど
色々あって本当の家族以上の絆で結ばれたい
70 :
セキチク(dion軍):2009/07/19(日) 03:28:39.89 ID:w6XbXdS3
考え方としては悪くないと思うけど、
不妊とかいろんなケースが考えられるからな。
地方税と所得税で二割近く国に搾取されてるのにまだ取るのか
絶対ミンスには投票しない
>>64 ちがう、外国人を養子扱いでじゃんじゃん日本に呼び込むため。
74 :
コスミレ(東京都):2009/07/19(日) 03:29:39.31 ID:vgr9YGrn
>>1 高速無料もそうだけど
広く増税して狭く配るのが「バラマキ」なんだよね、そもそも
そして、そのほうが票になりやすいだろうけど、明らかに不公平
75 :
ねこやなぎ(関東):2009/07/19(日) 03:29:43.14 ID:89UWXAQY
ミンスに票入れた尻ふき野郎共は今すぐ壁に頭打ちつけてドタマカチ割りやがれバカ共が
76 :
オニノゲシ(埼玉県):2009/07/19(日) 03:29:45.74 ID:vSV6VAM0
他の控除が無くなるから実質子供関係なく全世帯への増税やってるんだろ
なんで出産大歓迎みたいな日本の未来にプラスになるような話になってんの?
77 :
ニガナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:29:54.61 ID:jm/byanV
78 :
ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/07/19(日) 03:29:54.83 ID:LAyVj8FC
エリート様の子育て費用を貧民から巻き上げるとか凄いな
小泉以上の格差推進だ
年収500万以下のお前らには関係無い話だろ
80 :
オオイヌノフグリ(catv?):2009/07/19(日) 03:30:05.42 ID:lQeb58Dc
子供はテンス
81 :
ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 03:30:21.19 ID:DtFO23nF
子供を作れないのは甘え
おかしな理屈じゃないと思うけどな
83 :
ボケ(兵庫県):2009/07/19(日) 03:30:26.38 ID:YCWtIn+a
どう見ても結婚できない容姿の人たちにどう説明つけて払わせるつもりなんだよ
ミンスが勝ったらお前らがどこの国に逃亡するのか楽しみ
まさか日本に留まるなんて言わんよね
85 :
西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:31:00.27 ID:4x2TQIpd
その前に20〜30代の無職をなんとかしないと終わりだろ
86 :
セキチク(dion軍):2009/07/19(日) 03:31:01.56 ID:w6XbXdS3
87 :
タチツボスミレ(山陽):2009/07/19(日) 03:31:04.22 ID:deSCCIkN
>>79 モデルケースじゃないの?
500万以下からは取らないとは読めないが
>>77 知らないのか?民主党の政策は常に
※ただし特亜に限る
という注釈付きなんだぜ。
そのうち昔のトランプ税みたいにフィギアとかプラモにも税金かけてくんじゃないの
独身が好きそうなの狙い撃ち
高校生以上には負担増か
まあいいんじゃね?w
91 :
ヒイラギナンテン(大阪府):2009/07/19(日) 03:31:29.53 ID:4AYGxfXd
若悩乱者頭破作七分
92 :
シンビジューム(千葉県):2009/07/19(日) 03:31:39.08 ID:/IK3PKDo
ふざけんな結婚なんてしてもいいことないじゃねーか死ね
93 :
ミツマタ(岐阜県):2009/07/19(日) 03:32:20.42 ID:0U7VIdr7
国で嫁あてがってくれよ
マヌケな主婦向けマニフェストかな
95 :
レンギョウ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:32:25.65 ID:sD7/8tUN
こんな世界にガキ生み落とすなんて罰ゲームってレベルじゃねーぞ
96 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:32:26.95 ID:fENYjoD/
子供が事故死や病死した家庭も負担増です。
本当にありがとうございました。
97 :
タチツボスミレ(山陽):2009/07/19(日) 03:32:28.87 ID:deSCCIkN
>>82 いや滅茶苦茶やし
お前のガキはお前が面倒みてよ
話掛けただけでも通報するほど大事にしてんだろ
98 :
シンビジューム(岐阜県):2009/07/19(日) 03:32:55.14 ID:fRW8/Y2D
公務員改革の話は一切無しか
99 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 03:33:06.23 ID:9dKJXmUJ
財源の不足分は公務員の給料を半分にして賄えばいい
どの道払う余裕なんかねーよw余裕ある奴らから取ってくれ。
101 :
ケマンソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:33:16.65 ID:cgGhgYJX
ブサヨさん、これはおかしいだろう
102 :
タンポポ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:33:23.16 ID:BbOaCFns
民主の案?じゃあ叩く!!111
ドキュンの生んだクソガキドンドン殺してけってことだろ
なんであいつらのガキにかねやらないといけないんだ
生活保護成金豚をふやすだけじゃないだろうなオイ
老人から取れよ。なんで世間はこんなに老人に甘いんだよ
106 :
ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:33:51.83 ID:4522GVLF
子供を作りたくても作れない家庭に対しての挑戦状かよw
107 :
ノゲシ(神奈川県):2009/07/19(日) 03:34:27.24 ID:cuigEahK BE:2949581388-2BP(2000)
これでワープア底辺層は更に貧困になる。これが友愛です!
金溜め込んでるジジババも増税しろよ
これって、子供居ないか高校生以上が居る家も負担増にならね?
結局お金くれるふりして、あとから利子付きで回収か
110 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 03:35:33.87 ID:YJ2hsOdF
経済事情で子供持てない人とか踏んだり蹴ったりだな
>>106 そういう人にたいしては、医者の証明などで除外すればいいだけ。
それほど無茶なこといってるわけじゃないでしょ。
これはもっと早くやるべきだったと思うよ。ホンマに。
112 :
ノゲシ(神奈川県):2009/07/19(日) 03:35:38.01 ID:cuigEahK BE:737396328-2BP(2000)
子供作る余裕のある家庭を増税しろよカス
人口増やすことで維持できる社会、経済の恩恵は子供いない世帯や独身も受ける
どーせ実現しないだろ。無茶すぎる。
116 :
ガーベラ(dion軍):2009/07/19(日) 03:36:42.08 ID:5vh/BpCw
児童手当には感謝。うちの子生まれてから5,000円が1万円にアップした。
二人目生まれて定額給付金が支給対象になったし。
今年は4月に車買ってたから遡ってエコ減税で10万入る。
麻生首相にはとても感謝しています。
117 :
ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:36:48.72 ID:WYDzrxFi
海外から養子取ると人口増えて良くね?
金を一番持ってる老人どもは数が多いから本当やっかいだよな
こいつらからむしり取ると票が集まらないから取りたくても取れないし
119 :
レンギョウ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:37:35.91 ID:sD7/8tUN
年寄りから取れよつーか間引けや
120 :
藤(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:37:54.63 ID:/+OIoQ30
いつも実現性の無い話ばっかりしてるからこうなる
少子化時代=子がいない家庭が多い
なのに子がいないとこから負担増とか舐め切ってるだろ
121 :
ヤブツバキ(福岡県):2009/07/19(日) 03:37:57.03 ID:spRhen4g
122 :
節分草(dion軍):2009/07/19(日) 03:38:02.79 ID:qwQHlHrl
>>69 そんなのはドラマの中だけ
小さくて深い溝が出来るのが現実
>>111 それ関係ないっぽくね?
>>1の「子ども一人ひとりの育ちを社会全体で応援する」が基本理念なワケだから、
ブサイクで結婚できない奴も不妊症で子供ができない奴も理由なく子供を作らない奴も一律に払うっぽい
124 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(岐阜県):2009/07/19(日) 03:38:21.49 ID:BHbEootD
バコバコ子供産んで離婚した生活保護世帯はウハウハだな
貯蓄できるな
125 :
シラー・カンパヌラータ(愛知県):2009/07/19(日) 03:38:35.51 ID:wMOH3FUx
>>111 医者の証明なんて子宮無い奴か金玉切り落とした奴以外出せるわけないだろw
>>109 むしろ、高校生になったら、強制的に労働しなければならないから、
経団連にとってもおいしいんじゃないw
どちらにしろ、子供なんて持つことの出来ないであろう俺でも、この案には反対しないぜ。
127 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 03:38:44.15 ID:9dKJXmUJ
公務員夫婦みたいな金にも時間にも余裕のある家庭用の補助だろ。ww
それはいいけど、公務員を半分クビにするって約束は守れよな。
高校生は高校無料化で何とかごまかせるとしても一番金のかかる大学生はどうにもならんだろ
130 :
クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:39:13.67 ID:UtJTxAom
もはや詐欺のレベルだな
まあバカな日本国民がマスゴミに踊らされてだまされるのを見たい気もするw
子供を作らないやつは国力衰退させる要因
そういうやつは金銭的支援くらいしろ
132 :
ボケ(兵庫県):2009/07/19(日) 03:39:28.78 ID:YCWtIn+a
子供を育てる金が無いのに子供作ってる家庭があるってのが元々おかしい
貧乏で子供作れない家庭が金払って裕福子供あり家庭が金を貰うってどういう事だよ
133 :
フデリンドウ(東京都):2009/07/19(日) 03:39:30.09 ID:BdgNYUuZ
超絶美少女の娘がいて、その子が強姦殺人の被害にあった家は
子ども手当もらっていたのが無くなって、さらに増税される事に
なるわけですね。わかります。
134 :
西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:39:42.36 ID:I93aUqcH
在日追い出して生活補助浮かせた方が財源になるよね
135 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(岐阜県):2009/07/19(日) 03:40:03.75 ID:BHbEootD
子供は愛の結晶ではありません。
快楽の結果です。
136 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 03:40:10.13 ID:YJ2hsOdF
金搾るって言えば嫌でも産むでしょって考えが浅ましい
なにこの差別的な制度。
めちゃくちゃ腹立つんですが。
>129
Fラン大学を倒産に追い込ませて、大学進学率を下げるw
139 :
マツバウンラン(北海道):2009/07/19(日) 03:40:27.97 ID:wV5iM6f0
いつまでも子供作らない奴らは生きてる価値ないからな
未来ある人達を支援するのは当然のことだろ
140 :
クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:40:41.22 ID:UtJTxAom
所得税控除見直しの法改正を行う12年度から全額支給
控除なくして子供手当とかwwwwwwww
付け替えただけじゃん
子ども手当て受給資格は世帯年収400万以下とか制限つけるべきだったな。
142 :
カタクリ(長屋):2009/07/19(日) 03:41:06.25 ID:3RYOE8rU
大学の数を減らして、ほんとに勉強に向いてる奴しか入れないようにすれば、
国民の大多数を占める凡人以下の層は子育てが容易になるだろ
大学の学費はもちろんのこと、塾や予備校などの負担も減るからな
そんであぶれた奴には職人修行でもさせれば、ものづくり日本を下支えする
人材になるかもしれない
143 :
コスミレ(宮城県):2009/07/19(日) 03:41:31.45 ID:qs/qYdaa
無題使い削減と埋蔵金でばらまき賄う予定はどうなったんだよw
高速道路無料とか農家の個別保障みたいな人気取りやめて財源まわせよ。
>>129 大学生になるべき人材は、もっと絞るべきだからいいんじゃね?
145 :
ナツグミ(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:42:49.77 ID:sX48wPQv
確かに子供産まないと国力がなあ・・・
ていうか今は子供育てるよりカラオケとかネットしてる方が楽しいからね。子育てをする楽しみがそれらを上回らない限り難しいんじゃないかな
あれ?よく読んだら独身最強伝説なのか?
147 :
クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:42:57.13 ID:UtJTxAom
テレビに出てるような貧乏大家族みたいなのがどんどん子供作って
パチンコ資金ゲットwwwwwwwwwwwwww
さすがゴミ政党民主党の基地外政策wwwwwwwwwwwwwwww
148 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(岐阜県):2009/07/19(日) 03:43:02.35 ID:BHbEootD
結局、自民よりひでーじゃん
っていうか怖いわ
149 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:43:05.81 ID:fENYjoD/
だから、金がかかるモンは2つか3つにしとけ!つってんだろ!バカ民主が!!
コレをやるんなら、他のを取り下げろよ!
アレもやるコレもやるで、実質的には国民に対して負担増ってオチになるんだから最初からやるなよ!アホか!
150 :
フイリゲンジスミレ(関西・北陸):2009/07/19(日) 03:43:16.94 ID:6YXfq960
65歳というのはまあいいが下限はないのか?
20歳ぐらいの世帯にも増税するの?
国家を憂う国士様は
他人の子供に金なんかと個人の感情を優先させるとは聞き捨てならない
それでいて移民受け入れは嫌だとかだだっこですか
152 :
ジロボウエンゴサク(長屋):2009/07/19(日) 03:44:04.92 ID:tDAhLcPQ
さながら未来を担う子供達の足長おじさん、って感じかな。
こんな素敵な気分にさせてくれるなんて、民主党さん有難う。
>>139 そういう風潮はものすごくうざいわ
カップル見ると後ろからけり入れたくなるし
未来はだれの手にもあるはずだろ
154 :
ミツマタ(愛知県):2009/07/19(日) 03:44:30.74 ID:zfcm6nY/
老人からぶんどれよ
155 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 03:44:57.20 ID:YJ2hsOdF
子供沢山=国力なら中国最強伝説
156 :
クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:44:58.89 ID:UtJTxAom
月額2万6000円もらえるから子供作ろうとか
なるわけねぇだろwwwwww
バラマキのレベル超えてるわ
少子化対策で子ども手当てとか、中学生でも思いつきそうな考えだよな。
なのになぜ今まで実行されなかったのか深く考えるべきだろう。
票集めのためだけに安易なマニフェスト(笑)はやめろ。
>138
Fランは国立私立問わずどんどんつぶすべきだ
その代わり夜間学校の充実や人が足りない資格取得の支援制度を充実させるべき
>>146 民主案だとそうなる
独身涙目とか言ってる奴は中を読んでない
160 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 03:45:22.46 ID:9dKJXmUJ
稼ぎの少ない中小企業の従業員は
益々結婚が遠退くと言うストーリーですな
161 :
カンガルーポー(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:45:25.35 ID:/iYOlo+2
これって高所得者の子供にも一律で支払われるんでしょ?
なんだかなぁ
世帯年収500万以下限定で配るんだったらいいと思うけど
162 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:45:53.67 ID:fENYjoD/
>>151 はあ?
高速の無料化なんかを取り止めて、民主党が言うムダ使いを削った分で充てればイイだけだろ?
単発の擁護湧きすぎ
絶対に流されるなよ
164 :
クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:46:21.88 ID:UtJTxAom
夏休みになったのでキチガイ日教組の犯罪教師が徹夜で工作してんのかなw
気持ち悪い書き込みが多いな
欲しくても産めない夫婦をかついで抗議させればいい
166 :
オオイヌノフグリ(関西):2009/07/19(日) 03:46:26.65 ID:enngdH7k
いい年こいて子供も作れないようなヤツは劣等種族であり国賊
当たり前の政策
167 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:46:29.12 ID:NigRgCnM
てか収入に応じて徴収しろよ
168 :
藤(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:46:31.66 ID:/+OIoQ30
出来ちゃった結婚推進だろ
昔のように結婚して子作りしてってやってると負担が来る
169 :
節分草(dion軍):2009/07/19(日) 03:46:33.26 ID:qwQHlHrl
増税は仕方ないけど
老害から取らないのが
どうしても納得いかない
若者イジメ、マジでやめてくれ
170 :
菜の花(長屋):2009/07/19(日) 03:46:37.97 ID:fTOhXnHC
子供を作るまでの負担が増えたら結局子供作る家庭が減るんじゃないか?
171 :
ヤグルマギク(関西地方):2009/07/19(日) 03:46:39.83 ID:ta3y1sqm
172 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:46:40.22 ID:3tW1FHAB
経済的理由から子供を諦めている夫婦もいるだろうに
負担増で更に追い討ちをかけるわけか、何とも素晴らしい
173 :
西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 03:46:53.74 ID:sX48wPQv
>>153 少なくともカップルを妬むような奴にはあまり好ましい未来は待ってないよね
嫌だとか行ってる奴は
少子化が将来の日本にどれほど深刻な影響を及ぼすのか想像できてない
現行の少子化対策が成果が上がってないことも知らないのかも
金がかかるなら金がかかる先に金を出してやれよ
高校は一律毎月1000円とかの支出でOKとかなら中卒0になるし家計の負担も少ない
私立に通いたければその学校にも補助金出せばいい
>>139 ただしイケメンに限るなら良いよ
ブスとブサイクのガキに金なんて払いたくねーし、生まれてくるんじゃねーよ
177 :
菜の花(長屋):2009/07/19(日) 03:47:46.57 ID:fTOhXnHC
>>151 >国士様
こんな単語使いたいなら特亜か+にでも帰りなよ
178 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:47:56.69 ID:fENYjoD/
>>174 だから、他を取り止めてコレに絞ればイイだけだろうよ!
179 :
節分草(dion軍):2009/07/19(日) 03:48:02.55 ID:qwQHlHrl
180 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 03:48:10.35 ID:9dKJXmUJ
>>161 そりゃそうや、所得制限を掛けるにしても
支援団体の官公労を所得制限で外す訳には行かないからな。w
独身に税金が掛かるなら、子供産めるのに産まない女にも税金掛けても良さそうだな。
182 :
ヤグルマギク(関西地方):2009/07/19(日) 03:48:35.52 ID:ta3y1sqm
少子化問題を本当に解決したいのであれば、
子供生んだほうが、完全に有利な状況にしないとだめでしょ。
今は独身最強すぎるんだよ。将来は知らんけど。
昔のように、結婚や子供がいなけれが、社会的地位を得られないってことなら、解決するよ。
その社会がいいか悪いかは別問題ねw
184 :
クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:48:55.03 ID:UtJTxAom
子供が作れる富裕層はどんどん子供を作って
その子供手当を結婚できないワーキングプアが負担wwwwww
間違いなく日本は変わるね
悪い方向にw
185 :
カンガルーポー(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:48:58.49 ID:/iYOlo+2
>>159 子供のいない世代が負担増になるか?って問いに対しての答えだから
独身のことが書かれてないのは当然
独身のことを触れてないのが逆に怪しいわ
186 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(岐阜県):2009/07/19(日) 03:49:00.81 ID:BHbEootD
民主に入れるのやめーた
野田に入れるもの嫌だから、これから考えるわ
子供いない奴の年金を減らす方向になるのは
仕方ないな
188 :
ウバメガシ(東京都):2009/07/19(日) 03:49:18.88 ID:jor8gdec
>>139 野田さんディスってるん(´・ω・`)
189 :
ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/07/19(日) 03:49:25.74 ID:UEG/ztTg
正直なところを言うと、俺以外のヤツから取るなら問題ねえよ
少子化の一番の要因は高額な学費。
しかし教育産業は超巨大すぎるため、誰も文句を言えない状態。
裏で金もらってる政治家もきっといることだろう。
学歴なんて相対的なものなんだから、Fランつぶせば高卒の評価が上がるので問題無しなんだが。
>>181 金がかかるのは配偶者と扶養者であって独身には金はかからないみたい
つまりは、独身と姥捨て山推奨政策ってことだ
>>174 こんなもんで子供が増えると思ってんの?
日本はもう手遅れの状態だよ、少子化の世の中に対応出来る社会を構築する方が重要
ナチスが導入した事でお馴染み、独身税でも作るか?
194 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:50:21.84 ID:fENYjoD/
>>183 他のを取り止めて、ムダ使い削減で出た分を全て注ぎ込めばイイんじゃね〜の?
195 :
トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:50:36.20 ID:z4cqR/Zz
持ち家、車二台、二輪三台、共働き、子無しだと年間どんだけ負担増なんだよ
196 :
ヤグルマギク(関西地方):2009/07/19(日) 03:50:41.96 ID:ta3y1sqm
団塊の子供世代が子供生まなかった損失は大きい
197 :
ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:51:07.89 ID:p5pSNjBx
独身から巻き上げた税金を生活保護の母子家庭に流すんだろ
そんでもってそのガキ共は大人になったら生活保護もらうわけだ
198 :
クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:51:27.94 ID:UtJTxAom
民主党政権で自治労の地方公務員は一生安泰だな
また地方の借金が増えるぞ
>>185 所得税の配偶者控除や扶養控除を見直しって書いてあるよ
もともと独身にそんなものは適用されてないから影響ないんじゃないの?
201 :
カンガルーポー(東京都):2009/07/19(日) 03:51:59.48 ID:vQhgc0Tv
やばい独身だと損じゃん!結婚するお→少子化解消
みんな生んだらどーなんの!
203 :
ノウルシ(岩手県):2009/07/19(日) 03:52:08.85 ID:vJNs3Bgi
これは前から思ってた。
子供増やすためには子供を持たない方が損するくらいの仕組みにしないと世の中変わらんだろうし。
童貞だけど。
あとは一夫多妻制承認するしかないな。女は金持ちに群がるけど席は限られてるし。
重婚する場合女一人当たり最低3人子供を産む義務をつければいい
204 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 03:52:12.12 ID:YJ2hsOdF
貯蓄がなくて結婚や子供の養育に躊躇してる人は余計貯蓄に回す金が減るね。
余計子供減るんじゃね?目標が立派でもその通りの結果が伴うとは限らないよ。
特にこの手の法律はそういう逆パターンが多いな、自立支援とかと同じ臭い。
205 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:52:41.05 ID:NigRgCnM
共産か社民しかない
赤川学の著作でも読んでみろ
207 :
節分草(dion軍):2009/07/19(日) 03:53:09.96 ID:qwQHlHrl
>>190 学費もそうだが
住居費が高いのも見逃せない
家賃10万とか払えないよマジで
208 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 03:53:18.76 ID:9dKJXmUJ
早い話が働いてる奴から搾り取って働かない奴に配るって事だろ。w
>>203 喧嘩商売で木多が熱弁してたけど、
年収制、一夫多妻制度ってのはアリだとおもうけどねw厨房理論だけど。
1億円年収増えるにつき、妻も一人増やせるとか。
ただし税金も取ると。
210 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:54:15.56 ID:3tW1FHAB
こんな世の中に産み落としたいと思わないから産まないんじゃねーの女どもは
金の問題もあるだろうけど、それだけじゃない気がするんだけどな
211 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/07/19(日) 03:54:23.47 ID:3LaHSjnx
>>1 ちょうど対象からはずれる年頃の子の親御さんで
投票するやつは、かなりのマゾだなw
自民がこんなこと言ったら、野党の女性議員たちは
ヒステリックを起こしかねんな
213 :
シデ(愛知県):2009/07/19(日) 03:54:55.15 ID:qGDazxOp
負担も手当てもかなり大きいぞコレ。年間30万越えってのは相当助かるぜ。
これじゃあ独身は負けってことになるかもな。
教育費とか成人式とか結婚式とか、金の掛かるモノを質素に出来ないもんかね。
215 :
節分草(dion軍):2009/07/19(日) 03:55:11.72 ID:qwQHlHrl
子供産めっていう圧力だろ
217 :
ヒヤシンス(東京都):2009/07/19(日) 03:55:40.81 ID:G9HDsMNI
立派に社会主義化していくなあ
218 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 03:56:03.86 ID:9dKJXmUJ
年寄りから長生き税でも徴収すればいい
ばかじゃねえ、もともと子供できない人達はどうすんだよ。
>>191 それってますます子供の産めない夫婦を追い詰めているような気が…。
というか少子化のため仕方ないとか言ってるヤツがいるが、
松本美奈みたいなDQN親やモンペアにビタ一文金払いたくないっちゅうねん!
221 :
フクジュソウ(北陸地方):2009/07/19(日) 03:56:30.30 ID:dF7FdQF2
負担から逃げるために生まれた子供が可哀想だな
年間30万とかなら食費と光熱費はタダみたいなものだな
なんかそこらへんに歩いてる女でもはらませてこようか・・・
223 :
クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:56:33.37 ID:UtJTxAom
さらには将来帰化する中国人のための制度なのだよ
移民一千万人計画推進してる民主党だからね
中国では一人っ子政策、日本へ来て帰化すれば子供作るほど金がもらえる
おまけに参政権までwwwwwww
224 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 03:56:38.91 ID:YJ2hsOdF
>>214 冠婚葬祭は無駄に金掛かるからな
葬式の平均費用はアメリカの10倍だそうだ
225 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 03:56:51.48 ID:63PfhfsW
>>174 少子化よりむしろ高齢化が問題だと思ってるんだ。
少子高齢化とかいっていっしょにするな。
良く考えれば問題は殆ど高齢化だぜ。
ついでに少子化をなくすにはどんなときも中絶禁止にすればいい。
226 :
ニオイタチツボスミレ(関西・北陸):2009/07/19(日) 03:57:20.23 ID:B4IAmUON
ニート税とれ
227 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 03:57:47.68 ID:9dKJXmUJ
>>216 むしろ逆やろ
貧乏人は結婚せずに働けって事だろ。w
子供がいない人はどうするか、、、、というが、
残念ながら諦めてもらって、子供いる人たちにお金を回して下さいということ。
年金支給を100歳に引き上げて
定年を100歳までにしよう
230 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 03:58:43.23 ID:YJ2hsOdF
一人当たりのGDPみると日本なんか19位ぐらいだし
狭い国土に人多すぎなんじゃねーの。
土人国家じゃあるまいしもう人を増やす方向以外での社会維持の方法考えろよ。
231 :
トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:59:01.98 ID:KLR+sfaw
何これ強制的に子供作らすのか。やり方が恐ろしいな
232 :
クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 03:59:02.41 ID:UtJTxAom
生活保護で子供作ったら子供手当までもらえるわけだ
仕事せずにパチンコ三昧のドキュソが増えるね
234 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/19(日) 03:59:34.42 ID:NigRgCnM
いや子供強制ではないな
作ったほうが金かかるし
235 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 03:59:41.10 ID:fENYjoD/
何度も言うが、他のモンを止めて、コレならコレに絞れよ!
ムダ使いを削減した分で出来るだろうよ!!
236 :
ジュウニヒトエ(中部地方):2009/07/19(日) 03:59:49.28 ID:e/ze3eGC
これが実現されたら本腰入れてこんかつする
生きてるだけで丸儲け!!!
女性が社会進出するにつれて少子化が進むということはわかってる筈なのに
それを金を出せば大丈夫とかいう言説はもうコリゴリだ。
フェミニストは少子化を犠牲にしてまでも男女共同参画を推進すると言えよ。
238 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:00:08.09 ID:3tW1FHAB
この程度の金をあてにして餓鬼つくるような親になりたくないね俺は
国のためとか綺麗ごと言ってんじゃねーよ
欲しくてもできない人に向けての配慮が必要
240 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/07/19(日) 04:00:42.72 ID:3LaHSjnx
>>227 配偶者控除や扶養控除が無くなったら
子供産む以前に、結婚が更に減るかもな
241 :
シンビジューム(東京都):2009/07/19(日) 04:00:45.32 ID:xKZa/fQr
子供ができないのは甘え
おまえらの町内、隣近所にも子供いる家庭あるだろ
その子供1人につき年2、30万ぐらい毎年おまえらが寄付する世になるんだよ、もうすぐ
2人子供がいる家が10軒あったら、それ×2×10の支援金を
おまえら全員で毎年負担
>>223 自民(経団連)=外人を奴隷として移民させよう。
民主(自治労)=外人を政治に参加させるため移民させよう。ゆくゆくは初の外国人総理誕生へ法改正も
244 :
ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:01:03.54 ID:WYDzrxFi
やっぱじじばはさまは優遇のまま?
社民が後期高齢者廃止って言ってたけど
みんすはどうなってんの?
245 :
ヒイラギナンテン(大阪府):2009/07/19(日) 04:01:36.13 ID:4AYGxfXd
>>142,183
ぶっちゃけこの二つが少子化の要因の大部分だと思うわ
そしてだからこそ解決が難しいだよな
247 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 04:01:39.55 ID:9dKJXmUJ
いいやむしろ、事実上結婚しても籍を入れず
表向き母子家庭にして生活保護を受給すればいい。w
248 :
キクザキイチゲ(岩手県):2009/07/19(日) 04:02:07.97 ID:GC7NpJ3H
むしろ子供いっぱい作ったほうが得するシステムにするべきだからいいんじゃねえの?
まあ君たち童貞は一生セックスとは縁の無い話だろうから脊髄反射で拒否反応でるのはわかるけどさ。
249 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(岐阜県):2009/07/19(日) 04:02:12.14 ID:BHbEootD
民主のことだ
マスゴミが出産費用が高いと騒げば、じゃあ手当てを検討とか言うんだろ
250 :
ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:02:12.87 ID:WYDzrxFi
>>233 民主は東アジア共同体を作ってくれるぜ
移民より手っ取り早くていいよな
生まない自由が無いとは何事か
個人の明るい家族計画も無視か
252 :
キランソウ(静岡県):2009/07/19(日) 04:02:24.12 ID:aGKkL41B
子供がいない世帯から金を取るというなら解るな
子供を産んで育てるというのは次世代への投資
つまりある意味社会貢献だから
それをしないで余った金で多額の貯金をしてるのは心苦しいと思ってた
俺はかまわないと思うね
253 :
サンシュ(東京都):2009/07/19(日) 04:02:25.35 ID:uTtqrfkN
>>191 つまり、ズッ婚バッ婚が結婚の最良の形だな
254 :
ハクモクレン(東京都):2009/07/19(日) 04:02:42.64 ID:ez93Zbuo
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が結婚しないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| どこかの家庭がしあわせになり笑顔が増える
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
255 :
オキナワチドリ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:02:43.70 ID:VMStHN6C
独身無収入こそ勝者!
この法案 将来がおっかない気がする
まあ想定の範囲内だな。ここらが現実的な落とし所だろう。
258 :
雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:03:44.79 ID:Ymp+CjWk
子供のいない世帯は選挙の投票率が低いからな
いくらでもこういう政策を出してこれる
259 :
雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:03:46.86 ID:EIm68D2o
この法案通ったら
低所得者は金無くて結婚出来なくなりし
子供も産めなくなるな
出産費全額国で出してくれるなら別だが・・・
税金無駄に使うなよ・・・
将来を考えるとこうなんだろうけど
>>14と思うと腹が立ってくるな
261 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(岐阜県):2009/07/19(日) 04:04:02.04 ID:BHbEootD
子供の数増やしたかったら、夜10時に日本中の電気止めちゃえ
あと、専業主婦に補助金だして増やせば失業率も減るぜ
263 :
ヒイラギナンテン(大阪府):2009/07/19(日) 04:04:08.01 ID:4AYGxfXd
>>254 独身が多く税金払っているんだって、変に誇り持っちゃうかもな。
264 :
ニオイタチツボスミレ(関西・北陸):2009/07/19(日) 04:04:27.33 ID:B4IAmUON
265 :
プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/07/19(日) 04:04:36.09 ID:95wrrfNx
子供いない夫婦が知り合いにいるが同僚に比べ明らかに遊ぶ金持ってるもんな。
子供作らない分なんらかの負担はさせるべき。
266 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 04:04:44.98 ID:YJ2hsOdF
子供を社「国家のため」とか「将来への投資」とか考えてる奴のほうが童貞臭がキツい件について
偽装結婚が増えるな
268 :
コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 04:05:02.34 ID:biA8zucr
種無し涙目w
子供のいない世帯じゃなくて独身者から取れよ
結婚して子供の出来ない人は可哀想だ。
>>257 νカス民にすら突っ込まれる法案が現実的なものかYO
自分が汗水たらして稼いだお金が見知らぬDQNの間から生まれた不細工なガキに使われるって・・・素敵やん(^^)
272 :
ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 04:05:30.49 ID:p5pSNjBx
金がある家ほど子供は一人か二人と少ないんだよな
その代わり教育にすごい金かけて一流国立大から一流企業へ送り込む
274 :
アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/07/19(日) 04:05:36.23 ID:NFlpNRtO
まじふざけてるわ
結婚して妻と子供という不良債権を背負った情弱の尻ぬぐいを
俺らみたいな情強独身貴族がしなきゃいけないなんて
275 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:05:38.41 ID:3tW1FHAB
国家のためとか言って子作りしてる奴いんのかよ
276 :
ヒヨクヒバ(関東):2009/07/19(日) 04:05:55.67 ID:AF62rZfs
>>252 ならば社会貢献できない子を育ててしまったときにペナルティが必要だな
277 :
ヒメシャガ(東京都):2009/07/19(日) 04:05:58.95 ID:UTFHGRPk
子供がほしくてもできない家庭は搾取されるだけですか・・・
都議選勝ったからって調子のるなよ
278 :
シナミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 04:06:03.77 ID:s89hvco/
既婚者でも子供ができないとかでうるさそうなのに
いまから子供つくるやつに負担増やしてどうすんの?
こういうのは負担が増えるやつが出るとまずいとおもうんだけど
そもそも子供が欲しい欲しくないいるいらないの前に僕の子を受胎しようとしてくれる相手がいない
民主でも自民でもいいからそこを解決してくれ
>>265 子供が生まれた時のためにお金をためてますが何か?
282 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:07:16.57 ID:h58+B0Jf BE:895334988-PLT(13039)
これはでもしょうがないだろ。
移民入れるか子供増やすかの2択なんだから。
まぁこれで子供増えるかどうかは疑問だけどな。
283 :
ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 04:07:22.55 ID:KF8Bt4If
俺 今の社会からなんの恩恵も受けてねえわ
いいね
産まない女からはどんどん巻き上げておk
その代わり産んだ人にはちゃんと支援すればいい
給食費滞納とかのDQN一家にはやるなよ
東アジア共同体と大東亜共栄圏は何が違うの?
不細工で異性と付き合ったことの無い男女については、
精神障害認定で、免除ってことにすればいいのかもなw
自己申告制で、完全公開制度にすれば嘘も防げるとw
289 :
ネメシア(長屋):2009/07/19(日) 04:09:11.31 ID:wZ2UR/bL
むしろ少子化が進むだろ
結婚出来ない奴らの負担増やしたら益々結婚しにくくなるぞ
>>286 東アジア共同体=中国が中心となったアジア
大東亜=日本が中心となったアジア
291 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:09:30.19 ID:h58+B0Jf BE:447667384-PLT(13039)
結婚適齢期と言われる年齢までは絞らない方がいいと思うけどな。
結婚資金を貯めるのに支障が出て本末転倒になりかねない。
男だったら35歳くらいまでは取らないで、それ以上の年齢で子供がいない場合に取る
ってのが一番理屈に合ってるんじゃないかね。
産む産まないの自由を無くすってことは
社会主義国家になるということと同義だぞ?
293 :
ノウルシ(岩手県):2009/07/19(日) 04:09:46.46 ID:vJNs3Bgi
>>261 リアルヤシマ作戦か
あと代理母出産も合法化すればいいと思うんだが何故やらんのだ。
産みたいけど産めない人にも選択肢与えんと。
子供産むまでの生活費+一人当たり100万
くらいだったら払う人いるだろ。今後のビッグビジネスになるかも知れん
294 :
キランソウ(静岡県):2009/07/19(日) 04:10:05.30 ID:aGKkL41B
>>276 ある程度それもありだろうね
でもニートだって消費って形で社会貢献してるわけだから
線引きは難しいだろうね
犯罪レベルのかなり下に設定しないと
民主支持した層は今何を思うのかな。
296 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:10:16.30 ID:64AyVq6u
別にごく当たり前の話だよ。
今までだって健康な奴、子供がいない家、金持ちが病人、子供、貧乏人の為に負担してたんだから。
そもそも子供がいない夫婦ってそれだけで一人頭数千万は浮くだろ?
少しくらい税金増えたからって喚くなよ
297 :
ヒメシャガ(東京都):2009/07/19(日) 04:10:28.90 ID:UTFHGRPk
>>284 産みたくても産めない女は搾取されるだけですか?
298 :
ウイキョウ(愛知県):2009/07/19(日) 04:10:29.35 ID:FUuHdtFL
独身:セーフ
小梨:アウツ
子アリ:メシウマ
これからも安心して独身続けるわw
299 :
サンシュ(岩手県):2009/07/19(日) 04:10:31.77 ID:OrzL5hiR
>>1 ふざけんな、カス!
絶対、民主には投票しねぇ!!
300 :
アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/07/19(日) 04:10:45.74 ID:NFlpNRtO
糞マスゴミの洗脳でリアル女なんか糞ビッチしかいねぇのによ
いざ困ったらこっちが金出すか残飯漁りするかどっちか選べって脅されるわけか
301 :
西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:10:51.11 ID:Kwggav2u
生活水準や民度が高い家庭ほど何故か子供の数は少ない。
逆に低所得、ドキュン家族、民度の低い家庭ほど子供の数が多い。
よって国民の生活水準、民度を下げ、国民総ドキュン化によってしか少子化は防げない。
302 :
ハクモクレン(西日本):2009/07/19(日) 04:10:55.17 ID:ulKLAjqI
いきなり、子無し税ときたか。
子供作ってないのは罪ってコトだな。
303 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:11:21.16 ID:3tW1FHAB
>>292 出来ちゃった婚した女に限って、この少子化の時代に私は産んだって
声高に発言しているくらいだから、そんなことを理解できるわけもない
304 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 04:11:26.72 ID:YJ2hsOdF
>>292 そもそも年金だのこういう再分配制度自体社会主義的だからなw
昔は経済学者に日本は民主主義という名の社会主義国家と揶揄されたもんだ
305 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:11:39.67 ID:h58+B0Jf BE:503626166-PLT(13039)
自民→移民で解決
民主→子供増やして解決
ってだけのスタンスの違いだろ。
税負担は上がってもまだ民主の考え方の方が健全だと思うけどな。
普通に消費税をあげればいいだろ
教育費とかその周辺、あとは食費の税率を下げればいいだけだし
やり方が雑、何で家族制度の中だけで済まそうとするんだよ
307 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 04:11:48.53 ID:9dKJXmUJ
こういうシステムや
子供が少ない→年寄りが長生きする→子供を産まなくなる→益々年寄りが増える→益々子供が減る
308 :
ガザニア(兵庫県):2009/07/19(日) 04:11:51.99 ID:6rwJ7UvS
自民党の少子化対策じゃ人口は増えないのが解ってしまったからな・・・
309 :
ナツグミ(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:11:51.78 ID:sX48wPQv
310 :
ノゲシ(神奈川県):2009/07/19(日) 04:12:10.01 ID:cuigEahK BE:1659139766-2BP(2000)
日本は自由主義国家だ。
当然結婚しない自由、子供を作らない自由もある。
この政策は異常。
>>297 残念ながら諦めてください。
一昔前の石女に戻るだけです。
312 :
トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/07/19(日) 04:12:14.97 ID:mwRXgkMM
ふざけんな
こんな制度を推すならまずブサメンを障害者認定しろカス
313 :
ストック(dion軍):2009/07/19(日) 04:12:19.50 ID:cs/tvUXS
結局、民主が与党になっても財源は俺らから絞る取るという事か・・・
ニートやワープアが自民支持してどうする!お前らを苦しめるのが自民だぞ?!
と言ってたネトサヨの皆さんのコメントお待ちしております。
315 :
オウレン(中部地方):2009/07/19(日) 04:13:10.18 ID:Iq5yuFzo
民主は選挙前に余計なことすんな
>>306 はっきり言うけど、消費税あげたほうが叩かれるから。
なんで全員で負担するんだ、となる。
社旗主義国になったら自宅警備員もお給料もらえるじゃない
318 :
ハイドランジア(東京都):2009/07/19(日) 04:13:49.08 ID:L0RUj48S
319 :
ハハコグサ(東京都):2009/07/19(日) 04:13:50.53 ID:CuM0zQpo
子供が生まれないなら養子貰えよ
アメリカなんてそれが当たり前だぞ
320 :
ハクモクレン(西日本):2009/07/19(日) 04:13:52.18 ID:ulKLAjqI
このマニフェストに対する鬼女板の反応はどうなんだろ?
321 :
キランソウ(静岡県):2009/07/19(日) 04:13:53.14 ID:aGKkL41B
医学的に子供が作れないのなら証明書で減税とかできないかな
でも頑張ってんだけどなぜかできないってのはどうしたらいいんだろうね
俺は頑張ってないから金払うw
>>286 東アジア共同体 チャイナ中心
大東亜共栄圏 日本中心
323 :
ノゲシ(神奈川県):2009/07/19(日) 04:14:19.46 ID:cuigEahK BE:1659139294-2BP(2000)
今改心してアンチミンス側に来るなら許してやろう^^
324 :
アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/07/19(日) 04:14:33.20 ID:NFlpNRtO
>>305 そもそもなんで人口増やさなきゃいけねーの?
遠い未来に日本が滅びるとかそういう理由じゃないみたいだけど
人口増やせば経済回復すんの?
いまただでさえ職不足なのにそうは思えないんだけど
325 :
コスミレ(宮城県):2009/07/19(日) 04:14:38.33 ID:qs/qYdaa
ばらまきは日本人限定なんだろうか
負担増で増えたの外人だけだったら笑えない
民主党の財源は不思議なポッケからいくらでも出てくんじゃねーのかよ
327 :
キショウブ(東京都):2009/07/19(日) 04:14:56.90 ID:a+8Cpbbu
日本国の20%近くの資産を65歳以上のジジババが持っているんだからそこから毟れよ
328 :
西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:14:57.98 ID:cNjQ6k0x
派遣は貧乏で子供産めない代わりに
他人の子供の養育費払うのか。
329 :
フクジュソウ(山陽):2009/07/19(日) 04:15:05.76 ID:wDMMwBy7
人権侵害
雨宮カリンとか言うババアのコメントが聞きたい。どうせダンマリなんだろうけど。
税金払う歳になったら結婚しないと損ってことか
強制婚だなぁ
なんで子供作れないのか全然わかってねえな
333 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:15:28.33 ID:h58+B0Jf BE:503626649-PLT(13039)
じゃあどうしろってんだよ。
子供作らない人間が将来は他人様の子供の納めた年金で暮らして、
若い頃も負担が変わらないんじゃ正に不公平だろ。
個人的には育て上げた子供がどれだけの税金を納めるかによって親の年金額も変えてもいいくらいだと思う。
334 :
ストック(dion軍):2009/07/19(日) 04:15:49.74 ID:cs/tvUXS
政治家ってのは保身しか考えてないんだろうな。自民党も民主も。
消費税増税した党は選挙で惨敗するのが見えてるから
どのタイミングで搾り取るか考えてるんだろうな
日本の政治は本当に腐ってるよな。。
336 :
セキチク(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:16:18.61 ID:WYDzrxFi
337 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 04:16:35.63 ID:YJ2hsOdF
金ばら撒けば解決搾り取れば解決って短絡思考だから少子高齢化対策が成果でねえのに。
>>334 子供作らないで、自分の人生だけ楽しもうっていう独身だって自己保身に走ってるだろw
お前らそろそろ本気出して嫁探せ。三次元の。
やった!都議選民主党大勝利!これでワープアが豊かになる!
とか思ってた人残念でした〜!騙されちゃったねぇw
本当に独身税キタ
342 :
ねこやなぎ(徳島県):2009/07/19(日) 04:17:26.08 ID:2UWObvlv
配偶者控除と扶養者控除はなくすのには賛成
>>1 だめだこりゃ
俺は絶対投票しねえが、ささやかな抵抗に過ぎないんだろうな
そんなことよりきいてくれよ
27童貞の俺に彼女ができたぞ
345 :
藤(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:17:52.15 ID:/+OIoQ30
消費税増税で解決しろよ
キモオタ童貞涙目
347 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:18:25.70 ID:64AyVq6u
この学歴社会で子供の教育にいくらかかるか知ってるか?
一昔前は三人〜四人が当たり前だったのに今はほとんど一人〜二人だろ?
お前らの大好きな「日本人」の子供の教育費くらい出してやれよ
それともアジア・ブラジル系移民の方がいいか?どっちにしろ赤の他人に金を渡すのは一緒だがw
348 :
番組の途中ですが名無しです:2009/07/19(日) 04:18:42.45 ID:gRUwV9Vy
仕方ないな虹嫁と書類上の結婚するしかないな
349 :
ラナンキュラス(東海):2009/07/19(日) 04:18:50.56 ID:FGr7Nv3E
自営業大勝利だな
350 :
ポピー(dion軍):2009/07/19(日) 04:18:50.94 ID:C/Gi6UUw
不妊差別来ましたな
351 :
サルトリイバラ(catv?):2009/07/19(日) 04:18:56.35 ID:1dsQU6jH
> 65歳未満で子のない世帯(妻は専業主婦)では負担増となる
子ども手当ては構わんが、
現役世代から取るんじゃなくて年寄りから取れよ!
352 :
クロッカス(青森県):2009/07/19(日) 04:18:59.03 ID:sa4SwbwX
お前ら涙目wwwwwwwwwwwwwwww
353 :
セキチク(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:19:07.93 ID:WYDzrxFi
354 :
オキナワチドリ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:19:09.44 ID:VMStHN6C
移民受け入れはヤダヨ
355 :
ハクモクレン(東京都):2009/07/19(日) 04:19:26.05 ID:BDxjWdn+
要は控除の付け替えなんだろ?
こんな時間にここにいる俺ら関係ねぇ
356 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 04:19:36.95 ID:YJ2hsOdF
結局「子供=人生にとって負担」って考え方の人が多いってことだろ
金搾ったところで何の解決にもならねーと思うけど
>>340 得票の大部分は中高年だから、民主政権下で勝ちぬけするだろ
358 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:19:41.43 ID:3tW1FHAB
この国がどうなろうと知ったこっちゃない、それが本音
359 :
ストック(dion軍):2009/07/19(日) 04:19:42.02 ID:cs/tvUXS
>>344 今度はどの2次元の彼女だ?とっかえひっかえ節操がないぞ
360 :
ラフレシア(兵庫県):2009/07/19(日) 04:19:49.92 ID:wJ6jJP3K
無駄遣いwの削減分と老人用の医療介護補助とかに回してる金をこれに回せよ
>>347 学歴社会渡ってける子は当然国立受かるし奨学金もラクラクゲット。
頭の弱い子は私立だの予備校だの金かかってしょうがないよね。しかも大学では遊ぶだけだし。
やー、さすがにこれはおかしいだろ
363 :
アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/07/19(日) 04:20:39.85 ID:NFlpNRtO
>>339 自分と同じレベルの人間性とか容姿の女と一緒にいるなんて無理
クズにはクズがふさわしいんだけどそんな妥協してまで結婚する気には全くなれないね
大体世間体を気にして妥協したり税金かかるから無理矢理とかでするもんじゃねーだろどう考えてもさ
明らかにおかしいって普通に考えればそうなるだろ
少子化対策としては面白いアイデアだな
嫌なら作れと(w
365 :
ヤブツバキ(新潟・東北):2009/07/19(日) 04:20:49.59 ID:NkBOy1XO
但し、日本人に限る。は?
366 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:20:50.57 ID:h58+B0Jf BE:83938032-PLT(13039)
こういうのに反対の人間は、自分の納めた年金料以上の年金はいりませんくらいの
こと言えば説得力があるんだが、子供いない税は反対です、でも将来は
他人様の子供にぶら下がりますヨロシクなんだよな。
金の問題だけじゃない。お前らがオムツするようになって世話するのは誰が育てた子供だ?
そうなったら死ぬ覚悟があるってんなら何も言えないけどな。
利益ばかり享受することばかり考えて義務が嫌いなのはどっちだよって話。
>>357 ん〜?格差だ何だ騒いで麻生邸にデモしてたのは中高年じゃなかったよ〜?
ブルガリアよろしく独身税みたいなやつもできるんだろうな
369 :
プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/07/19(日) 04:21:41.21 ID:95wrrfNx
子供作りたくなければ税金多少多めに払えばいいだけなんだから産まないのも自由だろ。
インフラ整備で解決しようとする自民と金で解決しようとする民主という構図になるのか?まあ、是非はともあれ金のほうが実感はわきやすいだろうな。
370 :
西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:21:46.16 ID:yBcbCEFc
自民党に投票する
ふざけんな
中だし・でき婚・即離婚が当たり前のリア充DQN、とくに勝手に母子になる女どもが
毎年タダで金もらえるなんて、素敵やん
それがセックルもままならない非リア充の負担だなんて、素敵やん
ほとんどカツアゲやん、リア充に貢ぎ続ける無限カツアゲ機構やん
>>1 >所得税の配偶者控除や扶養控除を見直し
ああーこれが民主党のいう「埋蔵金」か。
373 :
セキチク(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:22:00.06 ID:WYDzrxFi
>>354 多少、治安が悪くなるくらいのデメリットは甘んじろ
中国の可愛い子来るかもしれないじゃん。
子供出来たら子供手当てじゃんか
374 :
ノミノフスマ(大阪府):2009/07/19(日) 04:22:18.39 ID:5+tsYr7L
ワーキングプアで結婚できないのに、そのプアから金盗るんだってさw
死ねよ屑共!
375 :
ハクモクレン(西日本):2009/07/19(日) 04:22:31.32 ID:ulKLAjqI
つーか今までは民主党が、特に女性議員が「これからの生活スタイルは千差万別。
子供を生まない自由だってある。そういう夫婦を常識はずれみたいに言うな!」って怒ってたのに。
当の民主党が子無し税導入ですか。
376 :
シザンサス(北海道):2009/07/19(日) 04:22:46.07 ID:xUaGVfT8
おめーらの馬鹿な糞ガキにくれてやるカネはねーーーー!
377 :
チリアヤメ(東日本):2009/07/19(日) 04:22:46.42 ID:FYWTHJCo
これは正論 血管からはごっそり取ってやるべき
そもそも将来、年金も貰えなくするべき。
年金を貰える歳になっても、年金を納めるべき家族がいないのだから
>>324 日本の景気は、団塊世代と団塊ジュニアの固まった人口層が作り上げてきたもの。
同じ時期に、一気に買い物されるので、そのときの通過流通量が多くなり、景気がよくなる。
つまり、子供がまた200万人規模で生まれる時代が来れば、
成長にあわせて、お金が使われ通貨流量が多くなり景気がよくなる。
結果、職が増え労働人口が増えてさらにお金が使われ・・・・・
というサイクルになる。
移民だと、そのお金が海外に流れてしまい、GDPの長期的減少を引き起こす。
(国内通貨の流通量が減るため)
だから、埋めよ増やせよが最良となる。
もう、多妻制にしてくれ。
嫁一人は耐えられん。
379 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:23:18.58 ID:64AyVq6u
>>361 なに当たり前の事確認してんだ。だからその費用を皆で出してねと言ってるんだよw
まあ教育水準下げて一握りの人間だけが大学に行くようにしたらいいかも知れんが
今の民主党や自民党じゃそこまでの教育改革は無理だろうしやる気も無いだろうな
380 :
ストック(dion軍):2009/07/19(日) 04:23:19.53 ID:cs/tvUXS
>>373 で、自分が稼いだ金は中国の家族に送金ですね、わかります。
381 :
ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:23:30.67 ID:6VLNRC2y
>>324 確かに人口多すぎだよな日本
7、000万くらいでいいよもう
>>374 派遣村(笑)湯浅(笑)
民主支持して自分のクビをしめる様はさながらレミングの大行進wwww
383 :
フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 04:24:04.49 ID:ciU4H4wK
これから子作りしようって若夫婦から搾り取ったら、
子作りする気も失せるんじゃねーの?
384 :
ニオイタチツボスミレ(関西・北陸):2009/07/19(日) 04:24:41.41 ID:B4IAmUON
年齢層あげるなら文句言う奴減るだろ
20代から取るのは流石にキツいでしょ
385 :
シナミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 04:24:43.33 ID:s89hvco/
「年収500万、配偶者は無職の場合、年間約3.8万円の負担増」
だから独身税じゃないだろ
早い話がブサイク税だな
金が無いから結婚しないor子供産めないんだろ。
子供いない世帯に更に負担増したら益々少子化になるぞ
388 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 04:24:59.36 ID:9dKJXmUJ
子供を産めない女には社会的価値が無いって事だろ
389 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:25:19.24 ID:3tW1FHAB
>>383 いやいや、焦って子作りに励むだろうよ
どちらかが不妊だったら即離婚、美しいねえ
390 :
ねこやなぎ(徳島県):2009/07/19(日) 04:25:34.55 ID:2UWObvlv
いつになったら老人から金とれるんだか
391 :
ヒイラギナンテン(大阪府):2009/07/19(日) 04:25:43.54 ID:4AYGxfXd
>>388 民主こそが女性を産む機械扱いにしているんだよな。
392 :
ダリア(富山県):2009/07/19(日) 04:25:45.99 ID:DBohptn5
ざけんな
393 :
ネメシア(catv?):2009/07/19(日) 04:25:55.31 ID:aAqkdWt4
だから国営のラブホをだな
よかったなーワープアw
民主支持してよかったなーwww
これがほんとの自己責任だなw
395 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 04:26:12.77 ID:YJ2hsOdF
>>366 俺は年金制度反対してる
あんなもん常に拡大していく社会を想定した机上の空論
年金なんかいらねーし無駄だから廃止しろ
で、年間4万も負担して、それが他所の家のパチンコ代に消えるんでしょ?
無料化ならまだしもばら撒きで増税とか死ねよ。
人口減による国力低下を憂うネトウヨの皆さんは勿論大賛成だよね?
398 :
ウイキョウ(愛知県):2009/07/19(日) 04:26:34.58 ID:FUuHdtFL
>>386 結婚できない顔面障害者はセーフだよ^^
399 :
アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/07/19(日) 04:26:35.29 ID:NFlpNRtO
>>378 ふーむ、要するに金がいっぱい国内で循環すればいいわけか
それで子供作ったらその分お金配って育てるのにそれ使えと
でもそのお金集めるために独身ワープアからむしり取ったら何人死ぬんだろう
結婚したいけど金ないから無理ってやつ多いみたいな調査結果なかった?
400 :
セキチク(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:26:35.77 ID:WYDzrxFi
>>380 いやいや、日本で使いたければ使えばいいじゃん
401 :
ストック(dion軍):2009/07/19(日) 04:26:38.55 ID:cs/tvUXS
402 :
ヒメシャガ(東京都):2009/07/19(日) 04:26:40.66 ID:UTFHGRPk
子供を産めない女性
種のない男性
民主にとってこの人たちは人間扱いされてないってことOKなのか?
403 :
コスミレ(宮城県):2009/07/19(日) 04:26:51.69 ID:qs/qYdaa
こうなると高速道路無料化も財源は自動車税爆上げが現実味を帯びてくるわ
404 :
ヤマエンゴサク(北海道):2009/07/19(日) 04:27:04.60 ID:wtxAMGNg
>>387 因果が逆なんだよな
年代間格差をなくすのが順なのに、逆に追い込んでる
407 :
カンガルーポー(東京都):2009/07/19(日) 04:27:30.46 ID:vQhgc0Tv
子供を作らなかったらその分は中国人で補完される
子無しは売国奴といえよう
これ独身税にした方がよさそうな気が。
民主信者がフィルターにかけて無視してるキーワード:世代間格差
410 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 04:28:02.46 ID:LTgHqntg BE:140386368-2BP(1030)
子供がいる家庭は、子供がいない家庭よりも
金に代えられないほどの楽しい幸せな時間、思い出を
過ごしているのにね。
ちゃんと不幸せ手当てもしてくれ。
411 :
菜の花(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:28:23.82 ID:XeXBGXpz
健康なのに子を作らない夫婦から負担額増やすのは良いと思う
でも未婚、子供ができない家庭、子供を作ったのに現在は大人になってしまった家庭にも負担増やすの?
412 :
サルトリイバラ(catv?):2009/07/19(日) 04:28:35.11 ID:1dsQU6jH
>>374 所得税の控除の見直しだけみたいだぞ。
ワープアには関係ないんじゃね?
多少金ばらまいたところで焼け石に水で意味は無い。
負担増された世帯は益々子供産めなくなる。
414 :
サンシュ(岩手県):2009/07/19(日) 04:29:21.25 ID:OrzL5hiR
さあ、民主党が動き始めました
いや、もう、勘弁してください・・・Orz
415 :
ヤマエンゴサク(北海道):2009/07/19(日) 04:29:25.74 ID:wtxAMGNg
男女平等に生む機械扱いしてる
さすが民主党は格が違った
416 :
プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/07/19(日) 04:29:31.78 ID:95wrrfNx
>>402 不妊は診断書提出とかで解決できるじゃん。それで儲けるヤブ医者とか出てくるのかもしれんが。
417 :
シナミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 04:29:34.85 ID:s89hvco/
子供がいないくせに賤業とかやってる女を外に引っ張り出す良い案じゃない
418 :
ネメシア(catv?):2009/07/19(日) 04:29:38.06 ID:aAqkdWt4
つーか授業料減らすだけでいいじゃん
支給だと遊ぶ金に消えるだけでしょ
419 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:29:39.33 ID:h58+B0Jf BE:293782537-PLT(13039)
>>395 年金だけの問題じゃねーって。
医療費だって介護費用だってみんな同じだ。
結局、年寄りは若者に頼るしかないんだよ。それが人間のルールだから。
さっきも書いたが金だけの問題じゃないぞ。実際に介護には人手が必要なんだからな。
誰かにお前らのウンコで手汚してもらわないといけないんだよ。
だから、若い頃に年額数万円の子供なし税の負担増にすら目吊り上げて反対してるのは馬鹿だっつーの。
420 :
セキチク(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:29:45.58 ID:WYDzrxFi
>>404 あぁ、ここは無理だな
後期高齢者廃止ってなんのかね
>>412 控除は給料がいくらでもかかってくるだろ
わろた
ミンスのアホさ加減は突き抜けてるな
まぁ票は獲れそうだ
423 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:30:02.76 ID:64AyVq6u
「65歳未満で子のない世帯(妻は専業主婦)では 負担増となる」
「年収500万、配偶者は無職の場合、年間約3.8万円の負担増」
生まない自由(笑)育てない自由(笑)働かない自由(笑)
この国の女はいつからそんなに偉くなったんだよ。
子供も育てない、産めない、働けない女って何者だ?貴族か?病人か?
貴族なら3万くらい払えよ
ワープア?共働きじゃない、年収500万のワープア夫婦って普段何してんの?
424 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:30:11.80 ID:3tW1FHAB
425 :
節分草(dion軍):2009/07/19(日) 04:30:19.55 ID:qwQHlHrl
>>384 おっさんだが賛成する
40歳以上(上限なし)とかにしてほしい
若者イジメはやめろ
ゲイの俺はどうなるの
427 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 04:30:26.29 ID:LTgHqntg BE:26322833-2BP(1030)
>>402 そういう対象者は医師証明を以って
免税になると思われ。
これはまんま独身税だよ。
428 :
ガザニア(兵庫県):2009/07/19(日) 04:30:27.96 ID:6rwJ7UvS
>>381 明らかに生活レベル落ちるでそんなに人口減ったら
今回民主に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
>>411 それより仕様用途不明の金を何で独り身が負担しなきゃならないの?
学費免除とかなら持っていっても文句言わんが。
431 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 04:30:39.41 ID:YJ2hsOdF
賛成派は「子供作ろうとしているけど貯蓄の問題で躊躇している夫婦」はどうするの?
もう産んだ連中は助かるかもしれんが
それ以降の人々は負担増で余計子作りが遠のくわけだが。
432 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:30:56.55 ID:3tW1FHAB
ブス差別ってことか。
434 :
アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/07/19(日) 04:31:03.23 ID:NFlpNRtO
ジジババが独占してる資産を循環させる方が大事なんじゃねーの
あいつら金つかわねーじゃんか
435 :
ハクモクレン(東京都):2009/07/19(日) 04:31:05.85 ID:BDxjWdn+
嫁も子もいないお前らには関係ないって
437 :
エイザンスミレ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:31:34.45 ID:kzEsj35W
この少子化にもかかわらず産まない奴らはそれだけで贅沢者だろ
思いっきりふんだくっておk
438 :
ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:31:36.27 ID:6VLNRC2y
>>420 まあ、廃止するだろ
年寄りの投票率は異常
439 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 04:31:42.34 ID:9dKJXmUJ
なんだか香ばしくなってきたな、ポルポト風味だな。w
440 :
ヒヨクヒバ(九州):2009/07/19(日) 04:31:45.95 ID:Mpfzqgkx
これから結婚・出産する奴らから金取ったらますます出生率下がるわボケ
詐欺予防が多少面倒かもしれんけど
結婚、子作り予定のある家庭に事前に補助金出す方が効果あると思うんだけどな。
自治体ごとの事後調査で不適切なとこがあったら返還の義務が生じる
ただし、不慮の理由で経済的に困窮した場合は
その使途を証明できれば返済しなくてもよいとか
442 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:31:50.07 ID:Ognj1TGD
いままでの配偶者控除が異常だったんだよ
443 :
クロッカス(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:31:52.23 ID:m2P3/FJp
所得が足りなくて子供が作れない(結婚できない)人たちが大多数なのに
更に金とってどうすんの?
経済的にみて子持ち>>>>子無しとなるぐらい援助するの?
444 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 04:32:00.90 ID:YJ2hsOdF
>>428 人口と生活レベルの因果関係はない
問題は一人当たりの生産性
445 :
ナノハナ(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:32:26.24 ID:0EfUs/uU
負の連鎖
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「友愛」の名の下にところん追い詰められるぞ。民主は勝ち組のための政治だからな。
447 :
菜の花(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:32:49.75 ID:XeXBGXpz
負担するのは健康なのに子供を作らない夫婦からだけで良いだろ
448 :
シナミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 04:32:53.90 ID:s89hvco/
>>431 年収500万以上あって、子供が作れないようなどんぶり夫婦は
いくら待っても貯まらないだろ
449 :
チリアヤメ(東日本):2009/07/19(日) 04:33:02.52 ID:FYWTHJCo
血管小梨夫婦ざまぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwww
450 :
チューリップ(愛知県):2009/07/19(日) 04:33:16.47 ID:z2VQ27h6
>>444 北欧がそうだよな。色々事情違うだろうけど。
451 :
シザンサス(北海道):2009/07/19(日) 04:33:19.60 ID:xUaGVfT8
子供はカネになる。
ちょっとヤバイ発想。
452 :
ヒメシャガ(東京都):2009/07/19(日) 04:33:20.21 ID:UTFHGRPk
ミンスにとって生活レベルなんか関係ないよ
子供のいる世帯数>>>いない世帯数
重要なのはただこれだけ
>>399 教育費や養育費のモデルケースが余りにも高額なってるため。
(一人育てるのに、全部で5000万ってやってられんわな)
大昔みたいに、保育園や幼稚園は安め小学校〜高校は公立、大学は行っても行かなくても社会に支障なし。
という状態に戻れば、モデルケースが安くなる。
(塾の費用とかなくなるので、全部で2000万以下になるらしい)
あと、子供が生まれる=自由がなくなると考えてるためもある。
それは、核家族化の促進のせい。
大家族なら、親に子供を預けて、夫婦二人でどこでも子作り旅行にもいける。
455 :
ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:33:43.18 ID:6VLNRC2y
>>426 ゲイは男女問わず増税ってことだからなー
正気の沙汰じゃねーな
456 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 04:33:50.62 ID:YJ2hsOdF
>>4 ルキアってギリシャの名前じゃなかったっけ?
458 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 04:33:58.97 ID:LTgHqntg BE:157934669-2BP(1030)
若いやつらから取るのは間違ってるな。
はやく結婚して子供作れってことだろうけど。
いつ会社が倒産したりクビになったりするかわからないとか
老後の事とか将来不安が子供作らない一番の原因だと思うんだが
460 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:34:05.46 ID:64AyVq6u
あのさー、ブツブツ言ってる人は答えてくれよ
「65歳未満で子のない世帯(妻は専業主婦)では 負担増となる」
「年収500万、配偶者は無職の場合、年間約3.8万円の負担増」
これの何が問題なの?
461 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(大分県):2009/07/19(日) 04:34:07.88 ID:KK5VQLJh
児童手当には感謝。うちの子生まれてから5,000円が1万円にアップした。
二人目生まれて定額給付金が支給対象になったし。
今年は4月に車買ってたから遡ってエコ減税で10万入る。
麻生首相にはとても感謝しています。
462 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:34:13.12 ID:h58+B0Jf BE:293781773-PLT(13039)
男性35歳以上、女性33歳以上で身体上の問題がなく子供を作らない層、という枠組みは作るべきだな。
今から正に結婚するって世代から絞ったら本末転倒。
>>419 年代間の違いがある
今の団塊と現役の比は4:1って言われてる
でも、団塊jrになると2:1まで落ち込む
つまり、今の日本の年金制度で一番損する&危機的なのはこの団塊なわけ
でも、数だけは居るからそれに任せて我が侭を言いまくってる
彼らは、現状を省みて主張が無茶だって自覚するべき
つうか、そもそもこの現状を生んだのは自分自身だっていうのに・・・・・・・
高齢結婚者への挑戦ってことだな
466 :
オウレン(富山県):2009/07/19(日) 04:34:51.50 ID:FNKgPWPY
人口へらしましょう
30歳以上の老害税も入れて
>>426 養子貰えば?
施設のゴミを引き受けると一匹につき20万円貰える。毎月な。
つまり施設のガキは年収240万円
豆知識な
468 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:35:02.12 ID:3tW1FHAB
>>459 それをいくら叫んだところで種無しだの童貞だのって罵られるばかりなんだが
469 :
シナミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 04:35:08.53 ID:s89hvco/
471 :
セキチク(コネチカット州):2009/07/19(日) 04:35:29.40 ID:WYDzrxFi
472 :
ヒマラヤユキノシタ(群馬県):2009/07/19(日) 04:35:33.91 ID:YJ2hsOdF
うっかり的外れなレスした
寝る
473 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:35:42.98 ID:64AyVq6u
>>465 仕様用途は子供いる家庭へのばらまきだよ。
で?
何が問題なの?
>>467 夫婦じゃないと無理だろ
やったねたえちゃんじゃあるまいし
476 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 04:36:00.91 ID:LTgHqntg BE:140385986-2BP(1030)
>>460 ただでさえ貧乏でもてないのに
さらに金とられれたら
本末転倒でどうしようもねーだろ
ってことだろ。
477 :
クロッカス(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:36:14.94 ID:m2P3/FJp
>>460 その政策をとる目的はなんだ?少子化の解消だろ?
それで少子化が解消されると本気で思っているのか?
479 :
オオイヌノフグリ(関西):2009/07/19(日) 04:36:35.78 ID:WMufQ3/C
増税しないって言ったじゃないか…(´・ω・`)
480 :
ねこやなぎ(徳島県):2009/07/19(日) 04:36:38.96 ID:2UWObvlv
まぁ年収500万以上で独身とかからとれよ
貧乏な若者からとるなってマジで
>>476 そんなやつらは死ねばいいんだ。勝ち組優遇の民主を選んだ自己責任。
482 :
ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:36:56.22 ID:6VLNRC2y
>>451 DQN夫婦とかは
パチンコで負けが込む→子作り
の繰り返しだろ、絶対。ボテ腹妊婦パチンカスが激増しそうw
そういう奴らだ、虐待が増えるだろうな、死なない程度のw
>>473 そのばら撒いた家庭の仕様用途は?
まさか全員が揃って、本当に子供のために使ってくれるというガキみたいなこと言わないよな?
484 :
シキミ(北海道):2009/07/19(日) 04:37:01.81 ID:G8SmRUy2
DINKSの生活スタイルがカッコいいってバブルの頃テレビで言ってた。
485 :
カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:37:12.12 ID:su+cbtrx
やっぱり共産党に入れよう
官僚や公務員の給料下げればまかなえるだろ
>>474 実際独身で娘ほしいやつとかたえちゃんのおじさんみたいなやつばっかりだろ
少なくとも法律作ったときの政府はそう思ってた
488 :
サンシュ(岩手県):2009/07/19(日) 04:37:24.60 ID:OrzL5hiR
嫁はいらんから、子供くれ
もう、女の子とか贅沢言わないから・・・
489 :
菜の花(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:37:37.87 ID:XeXBGXpz
子供産んだのに今高校生以上になっちゃってる人たちも増税とか絶対おかしいだろ
490 :
レンギョウ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 04:37:44.14 ID:Bw8inY9T
これ、都議選前に分かってたら民主負けてたかもな
東京は少子化の最たるもんだろ
491 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:37:47.16 ID:3tW1FHAB
こんな政策で喜ぶ奴は今現在子供がいる世帯だけだと思うんだが
ばら撒きでも結果的に家計の補助になるなら好きにしてくれと思うけども
それより前に出産補助とかを手厚くする方に回すのが有効だと思うんだけどなぁ。
どういうシミュレーションで決めたのか知りたいとこだな。
493 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:38:11.52 ID:64AyVq6u
>>476 >貧乏でもてない
もてないのに配偶者や妻がいるのか
すごいな
年収500万→年収496万になるのがそんなにきついの?
>>483 日本人の性質から貯金だよな
独身貧乏人の金が幸せ家庭のタンス貯金になるわけだw
495 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 04:38:28.19 ID:9dKJXmUJ
ヒキオタニート・ブサ面ピザチビハゲは搾取の対象でしかない
>>469 テストケースが五百万の世帯収入ってだけだろ?
負担対象がそうなってる訳じゃなくね?
497 :
ニガナ(関東):2009/07/19(日) 04:38:39.80 ID:s73F3EWp
こりゃあ益々やる気が失われるね。
餓鬼もろとも死ねばいいのに。
いつまで政権維持できるかも分からんのに
すごいごり押し政策ですね
>>487 政府の考えは間違いではないな。
間違っても独身の男のところに、子供を養子にできる制度を作るべきじゃないよw
子供手当てでパチンコいくんか
子供は車に置き去り
502 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:39:02.96 ID:h58+B0Jf BE:83938223-PLT(13039)
>>487 男の独身者が親戚じゃない施設の女の子の養子なんて99.9%許可されん
役所もそれほど馬鹿じゃない
>>493 まず、控除のシステムを勉強した方が良い
504 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 04:39:28.52 ID:/enLbu+j
仕方ないこととは言えもっと他のやり方はないのかね
何かこれでは損した気分になる
505 :
チリアヤメ(東京都):2009/07/19(日) 04:39:35.62 ID:6Lq4aT+0
配偶者控除も扶養控除も元々俺には関係ないからどうでもいいけど
消費税や所得税を上げるのは許さん
>>499 昔の人は独身男をそう思ってたんだよな・・・
だから無理してでも結婚してたわけで
507 :
節分草(dion軍):2009/07/19(日) 04:39:51.76 ID:qwQHlHrl
>>460 65歳未満、の部分
これじゃ若者イジメ
>>494 それにすらならない可能性がある。
ばら撒きじゃなくて、学費とか給食費免除とかなら賛成だっつーの。
509 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 04:40:05.33 ID:fENYjoD/
>>480 なあ?
他のモンを止めて、ムダ使い削減した分だけでやればイイのにな…
民主が言うには、9兆ぐらいの金が出るんだろうからよ。
そっから捻出してやれば、増税しないでやれるだろうにな…
510 :
アルメリア(中部地方):2009/07/19(日) 04:40:38.82 ID:n9r9+bk9
>>467 はじめてしった!!3人うけるとどうなるの?
里親になるには何が必要なの?
511 :
ナズナ(福井県):2009/07/19(日) 04:40:43.91 ID:hc3kWJof
子供できない夫婦涙目すぎるだろw
512 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:40:56.23 ID:64AyVq6u
>>483 はあ。全員が揃って子供の為に使わないとでも…
もう十分金がある家庭は、その金で一家揃って飯でも食いに行くんじゃないの
>>502 養子の法律的に、血のつながらない独身者は基本無理だよ
婚約者の子供とかでも難しい
514 :
クロッカス(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:41:17.22 ID:m2P3/FJp
>>492 出産補助で子供が増えないってのはもうわかりきっていると思うんだが
子供の学費、食費、医療費を全免除にするぐらいのインパクトが無いと
補助で子供が増えることは無い。早い話が子供の高コストをなんとかしろ
って事だ。
515 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 04:41:18.68 ID:LTgHqntg BE:210579089-2BP(1030)
>>493 いや、年収300万の独身でも、
2万程とられちゃうんでしょ?
金持ち家族に2万とられるのいやだよ。誰だって。
516 :
クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/07/19(日) 04:41:21.62 ID:dp034dWZ
>>426 アメリカではゲイカップルのベビーブームが来てるらしいぞ。
代理母頼んで1000万くらいで実子授かってるんだって。
最悪、童貞が童貞のまま幸せ家族の子たちのために働いて
趣味にも自由に金回せない上に童貞脱出完全不可能になる
幸せスパイラルと不幸スパイラルみたいなもん
518 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 04:42:10.30 ID:fENYjoD/
子供が事故死や病死した家庭も負担増に成るんだろ?
パネェ〜な
519 :
ミヤマアズマギク(北海道):2009/07/19(日) 04:42:15.77 ID:70gOZHY0
結局その子供が中学で股開く糞ビッチに成長してどう思った?
520 :
チリアヤメ(東京都):2009/07/19(日) 04:42:22.45 ID:6Lq4aT+0
>>515 え? 独身でもとられるのか? ふざけんなよ
>>467 まじなら最強だな。外国人の女と偽装結婚して身請けしまくれば特権階級になれる!
これはワープア歓喜だな。
522 :
シャクナゲ(東京都):2009/07/19(日) 04:42:26.29 ID:OY3sV5lA
それも仕方あるまい。考えてみろ、彼らはこの国のために何をした?
家族も子供も作らず納税の義務を果たさず自分の好きなように生きて、
歳を取ったから面倒を見てくれでは虫が良すぎる。
523 :
イベリス・ウンベラタ(神奈川県):2009/07/19(日) 04:42:46.21 ID:r8FFg2Mp
しょうがないじゃんこれは
人口減ることが最も危機なわけだし
年収500万で4万だったらそこまで死ぬほどの痛みでもないだろ
つか、こないだまで「無駄使い無くせば増税しなくても財源捻出できる!」
って言ってなかった?
525 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:42:58.09 ID:64AyVq6u
>>511 じゃあ働けばいいんじゃねーの奥さんも。
526 :
ユキノシタ(関西地方):2009/07/19(日) 04:43:07.30 ID:INHfAqU/
移民がどうこうよりずっといいけど
効果の試算とかはちゃんとやってるのか?
それと年収が一定以下の家庭に限定して支給すればたくさん消費してくれる気がする
あきらかに税負担の平等性を欠いてるだろ
よくしらんが憲法違反じゃないのこれ
528 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:43:27.09 ID:3tW1FHAB
>>518 おまけに脳死判定で臓器まで提供してたらなんて考えると酷いなあ
529 :
プリムラ・ヒルスタ(長野県):2009/07/19(日) 04:43:27.51 ID:XJxY3SQ1
ここか
530 :
ビオラ(関西地方):2009/07/19(日) 04:43:36.03 ID:vnUQ6Gnf
予想通りだな
リア充優遇税制
家なし金なし女なし、車もなしの俺みたいなのからたんまり税金奪って
リア充が楽しく生きられる世の中になるわけだ
531 :
ニガナ(関東):2009/07/19(日) 04:43:39.91 ID:s73F3EWp
コレって、強請だよなー。
>>512 全部がそうじゃないですよね。
だからばら撒きは止めろって言ってるし、それに基づいて増税するのは止めろって言ってるんだ。
533 :
チリアヤメ(東京都):2009/07/19(日) 04:43:54.23 ID:6Lq4aT+0
>>522 >納税の義務を果たさず
それはお前らだけだろ
一緒にすんなヴォケ
>>522 だよな。ワープアなんぞ搾り取られて当然。生きてるだけでも有り難いと思うべき。
535 :
ニオイタチツボスミレ(関西・北陸):2009/07/19(日) 04:44:10.68 ID:B4IAmUON
まぁ専業主婦なんて甘いこと抜かしてる奴からは、とことん絞り取ってやれとは思うな
537 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:44:24.28 ID:h58+B0Jf BE:209844735-PLT(13039)
>>524 こういうのは、子供を作らないで将来は他人様の子供にぶら下がるのは
駄目ですよ、というメッセージになるから財源があったとしても取った方がいい。
徴収される方と手当受ける側それぞれ年収で金額変えるとかなして一律かな。
平等にってなら給食費とか教材費にあてるほうがいいような
>>516 精子+精子+提供卵子ってこと?
ありえなくないか?
精子(どっちかの)+卵子じゃ精子提供できなかったほうのゲイ涙目じゃないか!
あ、でも、二人作ればいいのか。HAHAHAゲイ最高だね
540 :
プリムラ・マルギナータ(愛知県):2009/07/19(日) 04:44:29.06 ID:jTcda/fu
アホかいな
541 :
ハクモクレン(西日本):2009/07/19(日) 04:44:29.32 ID:ulKLAjqI
>>537 こういうフリーライダー論を振りかざす馬鹿がいるから
議論は進まない
543 :
ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:45:17.48 ID:6VLNRC2y
>>505 配偶者控除も扶養控除だけじゃとても賄い切れんだろ。
あと、年金を税金で賄うっつーのもお忘れなく。
在日への年金支給も一部では始まってるな、じきに全国に波及するだろう、地方参政権が在日の手に渡れば。
893に在日が多いのは知ってるよな?こいつらが手段を選ばず選挙妨害すれば死人が出る。
544 :
ハナワギク(関西・北陸):2009/07/19(日) 04:45:19.62 ID:8mwKF8Fi
年収250万で、これじゃ子供はどころか結婚すら無理だなぁって
毎日質素な生活してる俺からまだ金取るの?
さらにどうにもならなくなるんだけど
>>537 今の老人世代はロクに負担せず下の世代にぶら下がるのはオッケーなのにね。
ふしぎ!
546 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 04:45:33.27 ID:/enLbu+j
でも若者が増えてもその雇用の場はきちんとあるのかねぇ
何か単純に増やせばいいってもんでもないと思うけど
今の世代の若者は爺さん達の生活費も子供の生活費も払わないといけないわけだろ?
その割にワーキングプアとか若者の生活費が充分に足りてない状況
これでこの国はまわっていくのかね?
547 :
ねこやなぎ(徳島県):2009/07/19(日) 04:45:34.00 ID:2UWObvlv
専業主婦飼ってる世帯からたらふくとれよ
専業主婦飼えるぐらいだから富裕層だろ
これは独身より病気とか身体の問題で子供ができない夫婦が一番かわいそうだな・・・
おいおいもう子育て終了間際なんだが。
死ねよ。
子供つくりたくても相手がいねーんだよ 国が女紹介しろ!!
551 :
チリアヤメ(東京都):2009/07/19(日) 04:46:16.93 ID:6Lq4aT+0
将来他人の子に頼る気はないから今まで納めた年金を全部返せ
552 :
アルストロメリア(大分県):2009/07/19(日) 04:46:24.24 ID:9dKJXmUJ
東南アジアか中国から赤ん坊養子にしても補助金貰えるかな
常時10人くらい育てれば生活保護も貰えるし。
それに中学卒業したら仕事させて生活費入れさせれば一石二鳥や
553 :
ヒメシャガ(東京都):2009/07/19(日) 04:46:26.80 ID:UTFHGRPk
未成年で犯罪歴のある子の親から搾取すればいいんだよ
そうすれば親もちゃんと躾するからDQN減るだろ
554 :
オウレン(東京都):2009/07/19(日) 04:46:37.26 ID:+Ykln6KQ
低所得層は次世代奴隷を作るか、増税で一代だけ生活を苦しんで死ぬかどっちかってことってか
>>539 卵子や精子の遺伝子を組み替えて男×男や女×女の子供をつくる方法があったはず
NHKの特番で見た記憶がある
556 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:46:41.37 ID:h58+B0Jf BE:279792454-PLT(13039)
>>545 それはまた別の問題だな。
団塊の特権階級ぶりは何とかすべきだと思うが、これとは別の話だ。
>>541 何か問題でも?
わかってて民主支持なんでしょ?
558 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 04:46:53.28 ID:fENYjoD/
>>537 そんなのは、コレが上手く行って、少子化が解消されてからやればイイだけじゃねぇ〜かよ!
独身税なら独身税でいいんだけども
どうせ使うならちゃんと使い道しっかりやってほしいな。
今のままだと給付金をばら撒きって言ってたみたいにばら撒くだけに感じる。
560 :
オウレン(富山県):2009/07/19(日) 04:47:03.87 ID:FNKgPWPY
>>522 詭弁ですな。ならあなた方政治家は今まで何をしてきたのか。
自らの保身・虚栄心を優先する余り実問題を後回しにしてきた責任は誰が取るおつもりか
561 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 04:47:06.26 ID:LTgHqntg BE:26322833-2BP(1030)
>>548 そういうのは免税になるから問題ないよ。
562 :
ユキノシタ(関西地方):2009/07/19(日) 04:47:14.39 ID:INHfAqU/
ふざけたこと言ってる奴がいるな
移民が来てカオスの国になってもいいのか
出生率を伸ばすためならなんでもするべき
やったークズのお前らが損害を被るなら喜んで投票するお♪
564 :
ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 04:47:47.50 ID:p5pSNjBx
派遣フリーターから取った税金を高収入将来安泰な公務員に全力で投入しますから
565 :
ねこやなぎ(徳島県):2009/07/19(日) 04:48:09.18 ID:2UWObvlv
ID:Q5+AWiBk
レベルの低い自民信者だなぁ
見てて哀しくなる
566 :
ミヤマアズマギク(北海道):2009/07/19(日) 04:48:22.11 ID:70gOZHY0
手当てのカネ出すから児童買春は許可するべき
>>521 ※現行の里親制度はそこまでもらえません。
1人あたり月額50,000円前後の一般生活費と、人数にかかわらず里親1人あたり月額30,000円の里親手当というのが標準である。
つまり、一人なら5万+6万(二人分)=11万
二人目以上は、それに5万づつプラスされる。
>>549 近い将来お孫さんが沢山見れるかもしれないよ
569 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 04:48:33.28 ID:64AyVq6u
>>532 じゃあ明確に教えてくれよ。どうすればいいのか。代案はあるんだろ?
まさか給食費や授業料免除なんて言わないよな。結局浮いた金を何に使うんだという話にしかならんが
570 :
プリムラ・ヒルスタ(長野県):2009/07/19(日) 04:48:45.58 ID:XJxY3SQ1
怖い話スレ見た後でこういうスレ見るとみんなキチ●イに見えて困るw
571 :
シナノコザクラ(東京都):2009/07/19(日) 04:48:52.30 ID:R+cuk3rr
これのどこをどう読んだら独身税になるんだよw
もう寝た方がいいぞ
572 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 04:49:37.08 ID:LTgHqntg BE:81892447-2BP(1030)
国債刷ってそれを財源にすべき。
みんな困らないハッピーな案だろ?
>>549 おっさん、こんな時間でニュー速やってんな
糞・・・子持ちとかうぜえ・・・
>>555 それ、ダメだろ
神様的にダメだろ
そんなのは人間・・・というか生物ですらない
574 :
ウイキョウ(愛知県):2009/07/19(日) 04:50:00.00 ID:FUuHdtFL
独身はセーフだと何回言ったらわかるんだおまえら・・・
>>562 自分の子供じゃなければガキなんか町にいなくてもおk
別にどこの国の子供がいてもかまわん
タダ自力で育てられないなら生むな
移民ていうからややこしくなんだよ
中国人手はっきり書けよ
577 :
シナミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 04:50:02.27 ID:s89hvco/
独身者にも2万の負担なんてどこにも書いてないけど
どこ?
>>571 独身も1世帯にカウントするんじゃないのか?
579 :
サンシュ(岩手県):2009/07/19(日) 04:50:22.98 ID:OrzL5hiR
>>541 >国籍要件は設けず
それがやりたかったのかよ!!
ふざけんな!絶対、民主党なんかに投票しねぇ!!
580 :
シザンサス(大阪府):2009/07/19(日) 04:50:33.16 ID:jV3SB3BD
なんというゲイ差別
せめて免税しろ
出産なんて異性愛者の趣味だろ
内輪で完結させてくれ
マジで迷惑
これを叩いてる奴はバンバン移民して欲しいのか?
582 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 04:50:35.43 ID:/enLbu+j
実家は裕福だから老後の世話する必要も無いし、奨学金借りてないし、内定先の平均年収は700越えてるからそこそこの生活できると思うんだけどさ
俺の周りの奨学金借りて一生懸命勉強してる連中が不憫でならない
あいつら頑張って勉強して30歳ぐらいまでは奨学金返済しながらの生活なんだけど
月2万搾取されたらなかなか奨学金返済もできないと思うわけよ
しかも子供すぐ作る家庭はDQNばかり
何か真面目な若者だけが苦労する生活に思えるな
>>567 そんなうまい話があるわけないと思ったよ。
でも2人引き取れば16万なら後はバイトでもやれば楽勝だな。
ガキは三食ケロッグでもネグレクトでいいし。やはりアリだな。
584 :
ピンクパンダ(東海・関東):2009/07/19(日) 04:51:14.03 ID:BGKCdMLQ
ジジババ共からとれよ
585 :
チリアヤメ(東京都):2009/07/19(日) 04:51:31.66 ID:6Lq4aT+0
なんだ独身からも取るってのは嘘か
まんまとネトウヨに釣られちゃったよ
586 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 04:51:44.14 ID:fENYjoD/
他の案を止めて、ムダ使い削減で浮いた分だけで処理しろよ!
587 :
ボケ(兵庫県):2009/07/19(日) 04:51:57.55 ID:YCWtIn+a
>>583 そんな糞野郎が里親の審査に通るわけないけどな
588 :
フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/19(日) 04:51:57.80 ID:iSLqNbnB
結婚できない人のために
美少女紹介してください
589 :
フクシア(北海道):2009/07/19(日) 04:52:14.80 ID:GSxvRIdR
>「年収500万、配偶者は無職の場合、年間約3.8万円の負担増」と具体的に
>金額まで挙げている。
子供一人に月額2.6万円なのに賄えるの?無理だろ?
大体月2.6万円は多すぎるだろ?
590 :
クロッカス(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:52:17.38 ID:m2P3/FJp
591 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 04:52:23.38 ID:LTgHqntg BE:122838067-2BP(1030)
独身一人暮らしももちろん対称だよ。
なに寝ぼけてんだ。
592 :
シナミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 04:53:04.96 ID:s89hvco/
>>578 せ‐たい【世帯】
〔法〕住居および生計を共にする者の集団。
593 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:53:11.90 ID:2SnTtECr
アホ親が増えすぎて、その金を子供に使うとは思えない。
公立高校無料化、土曜授業復活、放課後補習・土日教室(父母協力)
給食費無料化(パン追放)、保育料2割補助
教育に金がかかるっていうのなら、これだけやれ。もう文句言えないだろう。
子供産むのも実質タダになったわけだし。
なんなら、制服とランドセルも支給しようか。
594 :
イカリソウ(埼玉県):2009/07/19(日) 04:53:14.84 ID:tm+obQOL
さすが民主党
絶対入れない
民主の事は信用してないが、これは賛同できる。
ただ国籍条項つけろよ、絶対。
596 :
シナノコザクラ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:53:21.73 ID:OCpsCZEt
ガキ作る女がいねーよ
もう政府はさ見合い写真みたいのを持ってこい
三人の中から選んで女にはセックス拒否権無いっていう
産んだらそのガキの養育は死ぬまで国が面倒みる方式にしたらいいさ
要するに男なんて種付けとしか思われてないんだから
女は産む機械なんでしょ?(笑)
子供がいないだけで増税とかまじ基地外だからやめれ
597 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:53:27.24 ID:h58+B0Jf BE:419688656-PLT(13039)
>>582 なぁ、月2万搾取ってのはどっから飛び出てきた話なんだ?
単発が沸いてきたな
599 :
クロッカス(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:54:03.11 ID:m2P3/FJp
>>595 これからの民主の政策は全てそれを言われそうだな。
600 :
チリアヤメ(東京都):2009/07/19(日) 04:54:11.82 ID:6Lq4aT+0
>>590 どっちなんだよ
>>1を見る限り扶養控除と配偶者控除の廃止が財源のようだけど
他にも何か独身からも取るのか?
>>587 ワープア差別か。これも民主の勝ち組優遇の流れじゃ仕方ないな。
>>592 お前納税してないだろ。一人暮しでも一世帯だぞ。
602 :
チューリップ(愛知県):2009/07/19(日) 04:54:21.57 ID:z2VQ27h6
603 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:54:35.06 ID:3tW1FHAB
子無しの専業主婦家庭限定の増税が財源で
子供一人に月額2.6万円なのに賄えるわけがないだろ
相手が居ても結婚しない理由上位に経済的理由
結婚してても子供作らない理由にも経済的理由と
育児休暇の取りづらいってのがあるし
まぁ不況で失業者増えれば育児に向くかもしれないけど
経済状況自体は冷え込むし、産んだらお金あげますよっても
その前にすることあると思うんだけども
おまいら自分の事だけであーだこーだ言うな
国益を考えよう
607 :
ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 04:55:40.87 ID:nfFlXGiT
>>596 お前それ本気で主張できる自分が怖くない?
本日のベストキチガイに認定したいんだけど。
608 :
ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:55:45.54 ID:6VLNRC2y
>>541 サラ金とかパチンコで金がうなる程ある子沢山の在日家庭にとっては夢のような話だな〜♪
5人ガキがいたとして、えっと・・・
年収1,250万が転がり込んでくる計算w
これでも民主支持する日本人は真性マゾの変態だなw
しかも年金は全く納めなくっても、俺らの税金から月何十万も貰えるってw
609 :
ヤマエンゴサク(関東・甲信越):2009/07/19(日) 04:56:10.32 ID:8gG+OF8X
世帯別で課税に決まってるだろw
独身セーフとか言ってる愚民馬鹿?
610 :
クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/07/19(日) 04:56:12.15 ID:dp034dWZ
611 :
クロッカス(アラバマ州):2009/07/19(日) 04:56:38.32 ID:m2P3/FJp
>>600 財源と給付金額を考えてみろよ。
結婚しているけど子供がいない世帯の控除を廃止するだけで
子供のいる世帯に毎月3万弱を配れると思うか?
612 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 04:56:43.42 ID:/enLbu+j
>>597 子供一人辺り2万6000なら、子供居ない家庭もそれぐらいずつの負担になるかというおおざっぱな推測値
実際子供が何人いて、子供のいない65歳未満の連中が何人いるかしらないから
>>608 年収一千万超に控除が必要なのか理解できないが、派遣村のワープア的には問題ないんだろうな。
614 :
ウイキョウ(愛知県):2009/07/19(日) 04:57:10.56 ID:FUuHdtFL
615 :
チリアヤメ(東京都):2009/07/19(日) 04:57:13.79 ID:6Lq4aT+0
控除の廃止と純粋な世帯別課税の強化は話が全然違うだろ
赤字国債を財源にして国債費償還のために消費税を上げるとか
そういう姑息なことをするつもりだったり?
で、結局どっちなんだよ
616 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 04:57:32.06 ID:LTgHqntg BE:210578898-2BP(1030)
>>600 正直、しらんw
その2つだけなら独身は関係ないかも・・
でも、独身からとらないわけないと思われ。
満喫いってくるからすこしペースを緩めやがれ おねがいします
>>606 国益より自分の生活の方が大事です。他の人も多分そうですメイビー。
これで子供が増えれば、結局は経済も良くなり税収も増え
日本にとっては良いことだからな。
何もしなければ、老人ばっかりで国が滅ぶ
>>610 なにこれ怖い。
男+男の子供なんて人間じゃない。
ふざけてる
ゲイの子供に金やるくらいならヤギに食べさせたほうがいい
621 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 04:59:05.27 ID:h58+B0Jf BE:125906933-PLT(13039)
>>612 >「年収500万、配偶者は無職の場合、年間約3.8万円の負担増」
って書いてあるのにか?
ちゃんとソース読んでないのは別にいいんだけど変な言い訳すんなよ
622 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 04:59:40.59 ID:/enLbu+j
子供は増やさないといけないけどさ
大学も行かず高校卒業してすぐハメてできちゃった婚してぽんぽん子供作るDQNと
大学真面目に行って奨学金払って大学院も行って24でようやく卒業
お堅い職場だから出会いもなく仕事一筋にならざるをえずずっと独身の奴
前者が正しいとは全く思えない
それよりも若者が結婚しやすい環境、真面目に勉学に励んでも結婚できる環境等を整えるべきではないのだろうか
623 :
デージー(東京都):2009/07/19(日) 05:00:04.52 ID:3YwYDGK3
>所得税の配偶者控除や扶養控除を見直して充てる
独身・ゲイ・・・結婚してないからそもそも控除がないので負担ない
妻が専業主婦で子供がいない・・・控除がなくなるから負担増える
おまえらやったじゃん!
移民がどうとか言ってるやついるけど、民主案は日本国籍なくても
子ども手当貰えるよ
5人います、と言われりゃそいつに月13万払うことになる
それがもともと永住外国人だったときには生活保護も月ウン十万貰えるわ
日本は天国みたいな国になる
>>614 収入に対する税金はその国にいてもいいよって言うショバ代だから、関係ない。
国の制度を受けたければ、日本人になれってこった。
626 :
ニョイスミレ(山陽):2009/07/19(日) 05:00:25.97 ID:c8tM6jmN
結婚して子供のいない世帯ってそこまでいないような気がするんだけど金足りるのか?
627 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:00:36.08 ID:fENYjoD/
>>619 だから、ムダ使い削減の分でやれよ!
9兆出るんだろ?
他を止めればイイだけだ
>>606 お国のために欲しがりません死ぬまでは。ワープア一億火の玉だ。金持ちの生活第一!
629 :
ラッセルルピナス(北海道):2009/07/19(日) 05:01:02.37 ID:twZtVB2+
子無し世帯が他人の糞ガキを支援するなど精神衛生上有害
630 :
クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/07/19(日) 05:01:07.99 ID:dp034dWZ
>>619 まあ、景気が良くなってくれるなら、年数万の負担なら構わないな
632 :
ニオイタチツボスミレ(関西・北陸):2009/07/19(日) 05:01:25.95 ID:HC2snvra
こう言うのがあるから働くのがバカバカしくなる
633 :
ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:01:42.57 ID:6VLNRC2y
>>623 だから無理だって、そんな端金でどうこうできるレベルじゃない
dsdd
635 :
ねこやなぎ(徳島県):2009/07/19(日) 05:01:46.68 ID:2UWObvlv
選挙権ない10代が社会にでたトタン金とられるとかキチガイだろ
ますます卑屈になって結婚はおろか出会いすら作れないような環境になる
636 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 05:01:51.44 ID:/enLbu+j
637 :
ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:02:00.32 ID:XibVRR4p
この増税は何年後?w
あ、「消費税」との間違いか?w
638 :
オオバコ(関西):2009/07/19(日) 05:02:05.87 ID:64AyVq6u
まあ一千万移民の方がマシっていうならそれでいいんじゃないの
純粋な日本人の割合がガンガン減っていって人種の坩堝になんのが目に見えてるが
639 :
ヒサカキ(高知県):2009/07/19(日) 05:02:20.30 ID:0YvNP0fi
...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
// u )( ヽ:::::::::::ヽ
l | ....... `ー' ......⌒ ,/:::::::::::::::|
|| ___\ ( ,, .\ |:::::::::::::::::|
|-=o= -|/-=o=-//\|;;/⌒i
.|`≡='ノ ミ≡彡 ∪ )|
| ノ(、_,、_)\ u ノ
|u ______.\,、 ∪ |_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| くドエエエ-┴''´/ u /|< みんみん シュッ!シュッ!シュッ!
ヽ `┴┴┴しw/''’∪ / /:: \_____
/\ ー=-‐ ∪ / /
640 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 05:02:26.48 ID:LTgHqntg BE:61418873-2BP(1030)
でも、独身で払わなくていいってなると、
ますます結婚しなくなる気がする・・
だからといって金を取ると
ますます金がないから結婚できない。
少子化問題ってもうどうしようもなくね?
641 :
コスミレ(宮城県):2009/07/19(日) 05:03:07.71 ID:qs/qYdaa
民主党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
642 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 05:03:06.78 ID:h58+B0Jf BE:111917142-PLT(13039)
国民からむしり取ることばっかり考えるな
若者は更に結婚できねえよ
>>628 全員が我慢して国のためを考えろよw
今は金持ち老人たちは我慢せず、貧乏人若者が我慢してるんだろ?
子供いる家庭が優遇されるのは当然だろ。
子供がいなけりゃ将来国が成り立たなくなる。
日本国民、日本国籍のある子に限って
というなら将来の日本の総人口増の政策になろうよ
でも外人にもあげますよ、っていうんだからワケわからん
貧乏人まで対象にしたら余計子供作らなくなるだろ。
子供一人育てるコストと比べて月2万6000円ぽっちでどうしろってんだよw
648 :
ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:04:10.30 ID:p5pSNjBx
カルデロンみたいなのにも手当てをくれてやらなきゃいけないのが凄くイヤ
全部公立で行った場合の子供の教育費が4,3000,000円くらい
支給合計額が中学卒業までで4,368,000円
まぁ額としては妥当なとこなのかね。
650 :
クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/07/19(日) 05:04:39.11 ID:dp034dWZ
>>640 子供を産むと得をする。
という制度にすればいい。
子供がリスクになってるんだよ。この社会で。
652 :
クロッカス(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:04:41.99 ID:m2P3/FJp
>>645 将来どころか今、国が成り立たなくなりそうな状況だから
こうなったのでは?
>>622 統計学的なトリックではあるが
父親の年齢と子供の知能指数は比例するしな
(親父が年取ってる方が子供は賢い)
654 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:05:14.05 ID:fENYjoD/
>>638 だから、他を止めてコレだけに絞ればイイじゃねぇ〜かよ!
他のもアホみたいな考えで、やって行こうとしてるのばっかりなんだからよ!
コレだけを、ムダ使いを削減出来た範囲内でやりゃあイイんだよ。
655 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 05:05:19.85 ID:/enLbu+j
問題解決のプロセスとして、問題の原因を追及するのではなくて問題を緩和する方法から試みを行ってるんだよな
何というか中国の一人っ子政策の反対版のような感じ
どうも納得いかない
マニフェストって単語も、すっかり胡散臭い言葉になっちまったな
あと15年早くやれよ
658 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 05:06:28.94 ID:h58+B0Jf BE:125906933-PLT(13039)
日本はでかくなり過ぎて訳分からんなくなってるんだな。
100人くらいの村で考えればいい。
誰かが子供産んで、その子供は畑を耕すし村の年寄りの面倒も看る。
誰かは子供産まない。当然、子供がいないので畑を耕す人は増えない。
でも、子供産まなかった年寄りの面倒を看ないというのは人道に反する。
ならば、現役世代のうちに年に3,4万程度の負担増をお願いしたとして何が悪いか。
別民族の人間を入れて労働力にして解決しよう、よりもよっぽど健全な考え方だ。
659 :
ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/19(日) 05:06:30.21 ID:7OrWQaJ3
うち3人居るから早くくれよ
将来お前らにたかられるんだからw
661 :
フクシア(北海道):2009/07/19(日) 05:07:05.30 ID:GSxvRIdR
662 :
ラッセルルピナス(北海道):2009/07/19(日) 05:07:25.57 ID:twZtVB2+
>>651 損得で考えるのがヤバイだろ。頭数だけ生んでケロッグでおkになるわw
>>653 親父と俺の年齢差が23歳なんだが、俺の方が学歴も知能指数も収入も高いんだが、
これは、突然変異でいいのか?
(大学は、奨学金で行ってた。その間の親の仕送りは全くなし)
664 :
サイネリア(愛知県):2009/07/19(日) 05:07:53.02 ID:OkBONAY3
病院勤務だけど新生児の一割以上が南米か中国ってのはどうかと思う
665 :
タンポポ(catv?):2009/07/19(日) 05:08:04.78 ID:3Gkz9D2r
↓石女火病
666 :
雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:08:23.08 ID:uj8V/T3S
帰化チョンやチャンコロが大量に養子を呼び寄せる?
>>658 だから子供を増やすための対策のピントがずれてるんだよ
資金援助程度でなんで増えると思うんだ?
こんな法案より堕胎禁止した方が余程手っ取り早いと思うんだけど。
669 :
フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/19(日) 05:08:41.86 ID:iSLqNbnB
子供が欲しいけど
作れない人たちはどうなるの?
670 :
リナリア アルピナ(東京都):2009/07/19(日) 05:08:44.81 ID:GuBGIntJ
正直他人のおまんこのツケを回されるのは納得いかないから子供手当てなんかやめてくれ。国なんかなるようになればいいじゃないか。
671 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 05:09:04.82 ID:h58+B0Jf BE:195854472-PLT(13039)
学歴だのそんなのあんま関係ないよ?
工場でライン工や道路工事やる人間が東大早慶卒である必要はない。
でも、そういう人は国にとって絶対に必要だ。
あんま学歴だのそういうのばっか気にしてるとおかしな人になっちゃうよ。
673 :
サイネリア(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:09:08.52 ID:WYn01zPQ
結婚とか毎月の収入の安定が保障されてなければ出来るわけないつうの
まして子供なんて一匹養育費いくらかかると思ってんだよ、、
>>662 そういうときのために、「栄養アドバイザー」とかいう商売が出来るかもしれんね。
栄養学と家計アドバイスを同時にやる商売。
675 :
オウレン(富山県):2009/07/19(日) 05:09:26.69 ID:FNKgPWPY
移民しようぜ!
676 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 05:09:41.20 ID:LTgHqntg BE:122838067-2BP(1030)
国債でやってくれ国債で
677 :
ビオラ(岡山県):2009/07/19(日) 05:09:47.28 ID:RgdTHnzr
何これ、子供の居ない世帯がますます子供産めなくなるじゃん
678 :
ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:09:48.80 ID:XibVRR4p
毎年ガキが増えれば増えるほど負担が増えていくw
680 :
ハクモクレン(西日本):2009/07/19(日) 05:10:24.38 ID:ulKLAjqI
>>624 なんか海外じゃ、国籍条項なしの子供手当て始めたら、
外国籍の夫婦が山ほど子供を作って働かなくなるって事案がすごい増えたりしたらしいけど、
そういうの大丈夫なんだろうか?
は?金が無くて子供が作れない奴だって居るだろ
682 :
マムシグサ(長野県):2009/07/19(日) 05:11:15.90 ID:2HGvf2r3
こんなことより、生活保護を受けてる奴を全員洗いなおせよ
どんだけ無駄な金が奴らに流れてると思ってやがる。
カスが大半なんだから例え死んだとしても回収してこいよ。俺たちから取るな
683 :
レンギョウ(東京都):2009/07/19(日) 05:11:16.04 ID:JAyKHvzD
>>668 その通りだが糞フェミが反対するので無理
結局、フェミキチガイが全ての元凶なんだよな
684 :
ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:11:19.81 ID:BVFxjN5K
>>678 ガキの居ない大人が居なくなったら破綻するなw
ワープア心配するな。この世でどんなに搾取されても死んだらあの世で鳩山が褒めてくれる。
だから現世はあきらめろ。
>>683 それ本気で言ってるなら頭腐ってるとしか思えないわ
688 :
ラッセルルピナス(北海道):2009/07/19(日) 05:12:17.45 ID:twZtVB2+
>>674 ネグレクトはそんなことには興味ないぜ。
手当てがその商売に取られるなら子供ツクラねー!って怒るw
689 :
ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:12:34.24 ID:6VLNRC2y
>>680 大丈夫じゃないだろ
そのガキどもも犯罪に手を染める確率高いだろう
ものすごい数の外国人のガキどもで学校が占拠されるだろう
当然給食費とか払うわけもない
690 :
ハクモクレン(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 05:12:41.84 ID:w1XI5cOT
性犯罪者のほぼ100%が非童貞であるという事実。
セックスで心は破壊され、人間性を失う。
非童貞=性犯罪者と言わざるを得ない。
>>663 いや普通に素晴らしいし変異じゃない だからトリックという言葉を使った
親が学者だったり、医者だったりすると若く忙しいときに子供が出来ず
年を取ってから初めて安定した環境で、子供を育てるケースが多い
その反映が統計。別に医学的に年寄りの子供が優れてるわけじゃない。
692 :
レンギョウ(東京都):2009/07/19(日) 05:13:17.88 ID:JAyKHvzD
>>687 フェミは堕胎禁止に反対しないのか?
だったら考えを改めるが
693 :
デージー(東京都):2009/07/19(日) 05:13:28.76 ID:3YwYDGK3
>663
・・・ただの傾向だろ?
お前みたいなのもいれば、
老人の種から生まれたアホもいるだろ。
羊水腐った女からはダウン症の子供が生まれやすいって言うのも統計。
すべてがすべてそうなるというわけではない。
694 :
マムシグサ(長野県):2009/07/19(日) 05:13:38.76 ID:2HGvf2r3
つかなんでガキを生むこと結婚することが義務みたいな扱いなんだよ
だったら法律で結婚・ガキ生産を義務化してから言え。
法で定められていないんだから自由なはずだろ。何なんだこれは?
695 :
ハクモクレン(佐賀県):2009/07/19(日) 05:14:09.41 ID:h7VsYrgy
>>122 そんな溝を埋めてくれるのが二人の間に出来た赤ちゃん
697 :
オステオスペルマム(大阪府):2009/07/19(日) 05:14:25.60 ID:2L5nOVVg
不安
>>688 ネグレクトは行政による子供の強制里親引渡しが出来る。
結果、ちゃんと機能してれば、ちゃんとしたようになる。
ちゃんと機能してれば。
699 :
福寿草(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:15:04.22 ID:dXsSZ1Qd
老人の金は手付かずかよ
ありえねー
老人が貯金しまくりで若者に金まわってこないってのにさらに二十代三十代搾ってどうすんだよ
殺す気かよ
700 :
桜(東京都):2009/07/19(日) 05:15:08.72 ID:c0O2ShbD
独身だが政策自体は支持するよ
でもさ、散々与党に増税の前に無駄遣い見直ししろって言ってたくせに
いざ政権交代が規定路線になるとこれかよ
そりゃ対決路線を打ち出すためにフカシは必要だったろうがあまりにも節操無さ杉だろ
701 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 05:15:37.39 ID:h58+B0Jf BE:587563867-PLT(13039)
もうデスティニー計画実行に移そうぜ。
馬鹿キラのせいでご破算になったけど、やっぱデュランダルは正しかった。
子供産まないのが向いてる人間もいれば産むのが向いてる人間もいるし、
学者が向いてる人間もいればエロ漫画描くのが向いてる人間もいるんだよ。
もうやだこの日本
702 :
オウレン(富山県):2009/07/19(日) 05:15:46.33 ID:FNKgPWPY
1000万以上の貯蓄は禁止にしようぜ!!!
703 :
レンギョウ(東京都):2009/07/19(日) 05:15:56.17 ID:JAyKHvzD
>>696 はぁ?
宗教は関係ないだろ
キリストキチガイが堕胎禁止を訴えるからといって
堕胎禁止が必ず宗教の主張というわけではない
フェミって馬鹿なの?
704 :
ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/19(日) 05:16:18.53 ID:TCNYj/KU
>>678 子供が成人する20数年後には、その子供も働いて納税するから
結局は国民の負担が(社会保障も含めて)緩和されるぜ。
今まで無策だった政府のツケを、
20年かけて子供への優遇という投資で払うことになるわけだ。
705 :
ヤマエンゴサク(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:16:25.74 ID:8gG+OF8X
だから言ってるだろ。
自民も糞だがミンスよりはましと。
ミンスの異常さを少しは理解したか?
706 :
ハクモクレン(佐賀県):2009/07/19(日) 05:16:42.09 ID:h7VsYrgy
65歳以上は免除とか選挙にいきそうな人間には媚びうってるだけじゃんw
若い世代狙い撃ちは選挙いかないのわかってるからだべ
おまいらちゃんと選挙いけよ
>>694 義務化することでもないと思うけど
半義務みたいなもんではあるとは思う。
実質子なし税ならそれはそれで制度自体はあってもいいと思うけど
とり方とばら撒き方については改善の余地あると思う
709 :
スイカズラ(長屋):2009/07/19(日) 05:17:13.97 ID:vLcR1xNv
ハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!?
いい加減にしろよ
未婚男性を殺す気かよ
>>703 俺はフェミじゃない
ただのリバタリアンだ
711 :
チューリップ(愛知県):2009/07/19(日) 05:17:31.43 ID:z2VQ27h6
>>699 どう見ても消費税で少子化対策する方がいいな。
議論すら封印した結果がこれだよ。
>>693-694 そうか。
ただ、貧乏人の子供は総じて貧乏人である傾向が強いと思うんだけどね。
貧乏人は生活をするために借金をする。それをみてて、子供は借金が当たり前だと感じ、
大人になって借金しながら生活をすることになる。
というもの。
うちの親はその典型例だった。
俺も独立当初そうだったけど、今の嫁が親が貯蓄の鬼だったためその遺伝子を受け継いだ嫁に矯正された。
いまじゃ、一族の中で一番貯金がある。
ただ、子供はいない。(現在30歳)
早く子供欲しい。
713 :
シナミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 05:18:07.14 ID:s89hvco/
15.3兆円の無駄を無くして4.8兆円の子供手当創設ってあるけど
マニフェスト主要政策の「ポイント解説集」ってのはどこにあるんだろう
714 :
デージー(東京都):2009/07/19(日) 05:18:29.14 ID:3YwYDGK3
>>705 利権にすがって私服を肥やして
800兆円もの借金作った自民党は目くそ鼻くそ
次の選挙の大きな争点になるだろうねこれ
716 :
ねこやなぎ(徳島県):2009/07/19(日) 05:19:35.79 ID:2UWObvlv
ほんとどんな改悪政策どんな負担にも影響を受けない生活保護最強だな
ますますまっとうにやってるやつらが地獄を見る
717 :
ヤマエンゴサク(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:20:07.52 ID:8gG+OF8X
718 :
マムシグサ(長野県):2009/07/19(日) 05:20:19.92 ID:2HGvf2r3
女のクズさ加減に愛想が尽きたというのもあるが、
未婚の理由は金がないからというのも圧倒的に多いだろ。
そこから金を取るというのか?本末転倒な話だなこれw
そのうち独身税も笑い話でなく本当になりそうだな
720 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 05:21:02.73 ID:LTgHqntg BE:11699322-2BP(1030)
まんがのなんかわけわからんの建設する金を
これに使え
アホか。
なぜ年寄りからとらない
722 :
ヘラオオバコ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:21:57.69 ID:0H1GOdYS
おそらく生涯独身であろう低収入な自分には負担増はきついな
負担増は所得が一定以上の人に限定してくれないかな・・・
723 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 05:22:01.46 ID:/enLbu+j
>>718 何か俺の周りだと逆に高卒で金もないのに結婚してるのが多いよ
大卒連中は全然結婚しない
30、40になれば大卒連中も結婚していくのかね
子供いたら家庭は明るくなるし
大きくなったら家計の助けになるだろ
子供のいない家庭との差別だな、こりゃ・・
バカの親から生まれる
バカの子供が増えるくらいなら
少子化でいいよもう
725 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 05:22:50.74 ID:h58+B0Jf BE:503626166-PLT(13039)
必要なこと
・国籍条項を設ける
・年齢を適齢期が過ぎた人間に限定する
・一定収入以下は免除とする
こんなもんでかなり現実的になってくるな
726 :
デージー(東京都):2009/07/19(日) 05:23:27.67 ID:3YwYDGK3
>>712 うぜえ
嫁とか貯蓄とかそういう話はやめろ
お前の年齢なんて知りたくないんだよ
729 :
ねこやなぎ(徳島県):2009/07/19(日) 05:25:06.16 ID:2UWObvlv
実は1300兆
国籍条項ないと移民促進みたいなもんで終わりそうだしね
日本人を増やしたいなら必須
731 :
マムシグサ(長野県):2009/07/19(日) 05:25:21.99 ID:2HGvf2r3
>>723 そして理想と現実とのギャップにさいなまれ
離婚して晴れてシングルマザー。生活保護受給資格ゲットン!というわけですね
わかるか氏ね!
いきなり消費税5%増ぐらいの増税でわろた
733 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:25:56.39 ID:2SnTtECr
>>713 「ポイント解説集」ってのは民主党候補者に配った「想定問答集」というかマニュアルでしょ。
子供手当ての財源について聞かれたらこう答えましょうみたいな。
公開用マニフェストには記載されないんじゃないかな。
734 :
ヤブテマリ(九州):2009/07/19(日) 05:26:35.40 ID:0ZQkQJAs
踏み倒せないの?
735 :
ネメシア(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:26:57.88 ID:dDFk0S09
これ以上増税されると、俺の独身贅沢生活に陰りがでてくるぜ
736 :
サンシュ(千葉県):2009/07/19(日) 05:27:02.50 ID:LTgHqntg BE:29247825-2BP(1030)
東京オリンピックする金をこれに使え。
アホか!
737 :
ヤマエンゴサク(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:27:20.74 ID:8gG+OF8X
>>717 それは知ってる。利権だの私服だので借金のソース。
コレが実施されたら遠慮なくむかつくガキを蹴り殺せるな。
死ねよ
ますます 婚期逃すやつ増えるだろうが
減らないようにってのも大事だけど
人口増やす為には一家庭で3人生まないと増えないよね。
でも一人を抱えて二人目の育児にノイローゼだったり疲れたりで
3人目なんて考えられないってケースも多い。
このあたりのケアにも充当してほしい
741 :
[―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 05:28:54.89 ID:h58+B0Jf BE:685490977-PLT(13039)
>>737 それだけで1スレくらい必要な勢いじゃね?
742 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:30:03.33 ID:GVYmXR1o
決めた、民主は支持しねぇ
絶対にだ
743 :
ボケ(東京都):2009/07/19(日) 05:30:30.21 ID:26kLGF2/
人頭税はじまったな
寝ぼけてた、2人以上生まない場合だ
1人目で疲れて2人目以降生む気がしないって記事だったはず。
745 :
クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/07/19(日) 05:31:07.82 ID:dp034dWZ
746 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 05:31:44.25 ID:/enLbu+j
>>740 確かにそうなんだよな、3人って大変だ
3人も生んで離婚したときのことを考えるととても結婚なんてできねぇ
747 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:31:50.33 ID:5mNGz4Lz
これなら消費税増税のほうがよっぽど納得できるわ
>>725 年収制限は必須だわ
独居老人とかに 増税とかW 鬼だわW
749 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:33:26.85 ID:QZo/Tpai
企業からとれよ
750 :
ヒメシャガ(東京都):2009/07/19(日) 05:33:51.51 ID:UTFHGRPk
税金のがれでとりあえず子供だけ作って育児放棄するDQN親が目にうかぶ・・・
751 :
ニリンソウ(関西地方):2009/07/19(日) 05:34:06.59 ID:23WOq9aR
なにこれ?差別じゃね?
俺は子供欲しくないんだよ
この先将来子供が生き難い世の中になると思ってるから
そんな世の中に生み出したくないの!!!
けっして結婚できないとかそういうのじゃないよ!!!!!!
2人は居るけど3人は辛いってのは俺の周りでよく聞くんだよね
2人で止まってたら人口増加には繋がりづらいし
3人以降生んで大学送るまで家計がもつかどうか
やっぱ親としては大学まで視野入れるだろうし
明確に自信がないとやっぱ子供作るのに経済的不安はあると思う。
子供は欲しい
付随してくるメスニートが要らない
755 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:35:16.19 ID:5mNGz4Lz
これでミンスの獲得議席減が確定したな
せっかく単独3/2行くかのような勢いだったのに
35歳以上の独身者から独身税とればいい
757 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:36:33.27 ID:GVYmXR1o
友愛脳まじ死んでくれ、子供なんていらねーんだよカス
758 :
レウイシア(九州):2009/07/19(日) 05:36:56.62 ID:PIXqehTu
自民はダメ麻生はダメ
じゃあ民主は?
759 :
コブシ(四国地方):2009/07/19(日) 05:37:11.83 ID:J2j3xddr
所得制限を設定しろ。
年収1000万くらいに
760 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:37:17.09 ID:5mNGz4Lz
なんかミンスの増税案だとすごく不公平感があるな
ミンスが支持する連中だけが得をして、それ以外は搾取されるみたいな感じだ
761 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/07/19(日) 05:37:18.63 ID:xidq3FEU BE:35962188-PLT(12000)
まあ、子供がいない夫婦を優遇する理由は無いんだから当然だろw
762 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 05:37:23.43 ID:/enLbu+j
子供生んでから離婚した場合、親権とられると
男のほうは養育費は払い、月の2万6000は相手にいき、更に年間38000も負担というとても悲しい状態になりそうだな
>>725 ・年齢を適齢期が過ぎた人間に限定する
どれぐらいが適齢期になるかね?
764 :
ハナビシソウ(東京都):2009/07/19(日) 05:37:46.88 ID:VwmfliWD
これが友愛か・・・
よくわかったよ
765 :
桜(東京都):2009/07/19(日) 05:37:48.01 ID:c0O2ShbD
>>740 どうあがいても1億2000万の維持は無理だろうな
今後人口減少と共に緩やかにGDPも下がるだろうが
一人当たりのGDPを上げる、最低現状維持すればいい
欧州型の成熟した先進国に移行する段階に来ていると思うんだ
767 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:38:28.26 ID:5mNGz4Lz
やはり民主政権は短命政権で終わりそうだな
768 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/07/19(日) 05:39:01.61 ID:xidq3FEU BE:5619825-PLT(12000)
>762
>「年収500万、配偶者は無職の場合、年間約3.8万円の負担増」
独身だとまた別なんじゃね。
769 :
デージー(関東・甲信越):2009/07/19(日) 05:39:20.30 ID:Aw47E25L
>>751 まったく同感
俺も結婚するつもりはないから彼女作る必要もない。だから今まで彼女を作ったことがない。
770 :
ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/07/19(日) 05:39:25.33 ID:/enLbu+j
>>765 もう成長期ではないんだし、働き手がそれほど必要でもなさそうだしな
日本の産業もいろいろピンチだし
771 :
ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:39:33.15 ID:WYDzrxFi
どうやらおまえらも民主の政策に納得したようだね
あと、もう少しだね(^O^)/
東アジア共同体を作って強いアジアで頑張って行こう!
>>762 子ども手当ての分、養育費減額になるんじゃね?
ぶっちゃけ子供育てる自信がない
怖い
子供は好きだけど
774 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 05:40:16.38 ID:qdWVX3y0
年間4万円ということは、月に4000円近く、子供がいる家庭に
寄付しないといけないのか、子供ができない夫婦もいるのによ。
775 :
レウイシア(九州):2009/07/19(日) 05:40:33.16 ID:PIXqehTu
>>767 在日参政権と在日年金優遇とかやるから大丈夫!
777 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:40:52.75 ID:5mNGz4Lz
民主を心の底から応援できなくなった
やっぱりダメだわ
778 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:41:03.36 ID:2SnTtECr
>>725 >・国籍条項を設ける
数年後のニュース
「子ども手当てに国籍条項は不当だとして訴えた〜最高裁はこれを認め、国に子ども手当ての支給を命じた。」
結局こういうオチなんだろうけど。
779 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:41:45.63 ID:5mNGz4Lz
年寄りの多い田舎と、
子供の多い都会を比べたら
ますます不公平だな
781 :
クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/07/19(日) 05:42:38.17 ID:dp034dWZ
>>773 DQNだって子供育ててるんだから大丈夫だよ
782 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:42:41.17 ID:GVYmXR1o
年齢じゃなくて収入で税金摂取する金額決めた方がいいだろ
クソガキ共に払う金なんてないがな
783 :
サポナリア(東京都):2009/07/19(日) 05:42:43.85 ID:Sau8BNkR
年金は助け合い、の次は、子作りは助け合い、か。
どっちもどっちっつうかなんだかなぁ。
いっそ、年寄り共から巻き上げたらどうよ?w
きちんと所得制限とかするの?しなかったらマジキチ
784 :
藤(東京都):2009/07/19(日) 05:42:53.94 ID:7M7GA8mu
別にいいだろ
「然るべき時期に然るべき努力をしてこなかったお前が悪いw」
って奴だろ
常日頃のお前らの口癖をお借りしましたw
あれ?何かおかしな事言ってるかな?
785 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 05:42:56.77 ID:qdWVX3y0
なんで他人の子のために、金払わないといけないんだ。
子供作れて幸せな奴に、子供もつくれないかわいそうな独身者や、
高齢で生めない夫婦がよ。
786 :
ムラサキナズナ(dion軍):2009/07/19(日) 05:43:08.93 ID:4hePaooc
少子化で国が滅びそうなのに細かいこといってるバカは死ねよ。
子供は国の宝でもある。
この民主案も悪くないがもっと強烈に少子化対策するべき。
子供を産む機械より酷いなぁ
こっちは結婚したくてもできないわけで、なんか理不尽だなぁ
今時子供作るやつらなんか裕福だろそもそも。
おかしいよ
789 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:43:37.92 ID:SSbRabli
子供を作らないやつは死ね
これますます少子化が進むぞ
792 :
クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/07/19(日) 05:44:39.00 ID:dp034dWZ
793 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 05:45:04.42 ID:qdWVX3y0
民主党応援してたのに、マジむかついてきた。
これはもっと万民にしらせるべきだ。
こいつらマニフェストだすの遅せーよ。
俺は公務員を減らしてくれるから応援してたのに、
こんな差別を受けるなら自民党の方がマシだ。
俺は絶対に赤の他人のガキのために月に4000円も払わんからな。
794 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:45:08.67 ID:5mNGz4Lz
底辺DQNが子をたくさん産み、高学歴エリートが未婚晩婚化してる
現代日本においてDQNが勝ち組になるってことでよろしいか?
こりゃ日本民族の民度も地の底まで落ちそうだな
そして日本県日本人自治区完成
795 :
サポナリア(東京都):2009/07/19(日) 05:45:16.61 ID:Sau8BNkR
>>788 富裕層かDQN層で二極化してる印象があるな、いまの子持ちは。
なら、富裕層から巻き上げればいいんでね。
796 :
ムラサキナズナ(dion軍):2009/07/19(日) 05:45:30.52 ID:4hePaooc
俺は子供もいないしこれから結婚する可能性もかなり低いけど
子供のために負担が増えるのは仕方ないとあきらめるよ
あと今の老人は生きてる間に壮年期の人間のためになんらかの税負担するべきだな。
基本的に次世代にツケを回すのはダメだ。
多人種流入でハーフ増えたら
それはそれで楽しみな気がするけど老後の楽しみか
798 :
ヒメシャガ(東京都):2009/07/19(日) 05:45:52.18 ID:UTFHGRPk
代理出産をわが子とみとめてあげるようになるのかね?
799 :
ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:45:53.93 ID:WYDzrxFi
>>776 リアルなんですが…
平和な外交として日朝国交正常化も期待してるんだけど
あほーとあべしに赤っ恥かかせちまえ
800 :
シナミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 05:45:56.16 ID:s89hvco/
801 :
アメリカヤマボウシ(中国地方):2009/07/19(日) 05:46:10.66 ID:HK0P7QdA
ふざけんなしね
>>789 作れない。これで更に負担が増えたら余計作れない。裕福層の皆さんが10人くらい子供作って頑張るか移民でも入れて賄って下さいって話になる。
804 :
ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:46:38.27 ID:GVYmXR1o
どうせ摂取した税金は
クソったれ政治家の無駄遣いに消えるんだぜ?おまいらその時がきたらマジ切れすること確実だろ
805 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:46:41.98 ID:SSbRabli
結婚できないのは甘え
806 :
オダマキ(福島県):2009/07/19(日) 05:47:12.32 ID:xidq3FEU BE:15733474-PLT(12000)
>774
結婚している世帯は子供を作って育てられるように様々な面で優遇してるんじゃん。
同じ条件と独身女性+独身男性より不利でなければ問題ない。
807 :
コブシ(四国地方):2009/07/19(日) 05:47:14.82 ID:J2j3xddr
子供なんてウザイだけ。
4、5才の小生意気なガキに生意気な態度とられるとボコボコにしたくなる。
>>799 隣でガンガン軍拡してるのに平和とか平和ボケっすか?
809 :
ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:47:49.37 ID:WYDzrxFi
>>793 いや、争議権とかあげるべき
君が思ってる以上に公務員は大変そうだよん
810 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 05:48:13.02 ID:qdWVX3y0
こいつら世の中の独身者を敵に回すつもりなんだな。
他人のガキなんか大嫌いなのに。
>>788 結婚対策もして欲しいね。
適齢期の人間にも恩恵がある対策が望まれるな。
812 :
桜(東京都):2009/07/19(日) 05:48:18.76 ID:c0O2ShbD
>>785 それ言ったら将来自分がもらえるのかもわからんのに知らない
ジジイの飯代やそいつの孫のお小遣い代出したり
嫌煙者がヤニ厨の治療費出したり中卒独身が公立高校の運営費出すのもおかしいってことになるわな
税金の基本的な意義は助け合いでしょ。社会っていうのはそんなもんです
813 :
アマリリス(関西地方):2009/07/19(日) 05:48:29.11 ID:cDPIyoqu
これは30代の派遣未婚者氏ねと同義じゃね
814 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:48:53.25 ID:SSbRabli
独身で自分のために金を使おうなんて国を滅ぼす考えだ
搾り取れるだけ搾り取るべき
815 :
フサアカシア(東京都):2009/07/19(日) 05:49:02.62 ID:D592Noee
こういう差別的政策はマスゴミは一切取り上げないだろう
政策が施行され、負担がいきなり増えて初めて気付くわけだ
その時に文句を言っても遅い、と
民主のことだから、財源が不足したら負担増が青天井になると思うぜ
今現在ガキがいる世帯はいいだろうが、独身者なんかは負担が増えまくりで
ますます結婚から遠ざかってガキどころじゃなくなるだろう
816 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:49:08.11 ID:GVYmXR1o
今まで対策してこなかった糞老人どものツケを今の若い世代が払うとか
ホントキレていいと思うよ、責任放棄されて押しつけられてるわけだしな
817 :
ペチュニア(静岡県):2009/07/19(日) 05:49:13.35 ID:UD+lKLm8
独身最強か
今まで次世代に付けを回してきたんだから
俺も回したい!!!!!!!!!!!!!
犠牲になんてなりたくない!!!!!!!!
俺が生きてる間楽しければそれで良い!!!!!!!!!!!!!!
>>813 氷河期世代ってたぶん死ぬまで苛められると思うよw
820 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 05:49:52.77 ID:qdWVX3y0
マジで腹がたつ、公務員減らすとかもうどうでもいいや。
822 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:50:06.06 ID:5mNGz4Lz
こうして民主支持層は肥え太り、庶民は搾取され
日本の格差は中国並となったのであった
〜望郷の日本国〜
>>784 おかしくないよ。
格差はよくないとか言ってたワープアが望んだ社会がこれだもん。
824 :
ボケ(三重県):2009/07/19(日) 05:50:21.89 ID:XL2i8Puw
ミンスに投票した愚民どもはいい加減に己の馬鹿さ加減を自覚しろ
825 :
シュッコン・バーベナ(関西地方):2009/07/19(日) 05:50:42.90 ID:MyMs7XUk
子供作りたくても作れない貧民層の人たちはどうすればいいの!?
826 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:51:02.25 ID:SSbRabli
負担が増えて金がなくなったなら子供作って金もらえよ
少子化で国が滅びかけてるのに甘ったれるな
827 :
ハクモクレン(千葉県):2009/07/19(日) 05:51:29.85 ID:RFManU3h
828 :
ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/07/19(日) 05:51:30.79 ID:5MbCWk0o
>>807 その4〜5歳の子供が成長して医師や看護師になり老後のお前の体をみてくれるんだぞ?
>>811 結婚は見合い婆が減って出会いが減ったのがあるから
見合い婆増やせばそれなりに増えると自分は思ってる
831 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 05:51:44.83 ID:qdWVX3y0
こんな独身者が差別されるなら、
まだ消費税20%の方がマシだぜ。
無性に腹が立つ。
832 :
コブシ(四国地方):2009/07/19(日) 05:51:48.20 ID:J2j3xddr
>>821 そうそう、自分がいかに手間かかったかよく分かるから子供なんて冗談じゃない。
わざわざ苦労する子供が欲しいとかの考えが理解できない。
833 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:51:48.95 ID:5mNGz4Lz
つか増税する前に公務員の人件費減らせやボケが
なんでアメリカより国会議員が多いんだよアホ
834 :
ドデカテオン メディア(群馬県):2009/07/19(日) 05:52:09.47 ID:olZ1o4Nu
小梨専業涙目wwwwwwww
まだねずみ講続けるのか。少子化は、老人になれる見込みが薄い者にとっては大した問題じゃない
>>1 子供は漢字で書け
836 :
ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:52:37.46 ID:WYDzrxFi
837 :
ニリンソウ(関西地方):2009/07/19(日) 05:52:45.00 ID:23WOq9aR
子育てにかかる金を溜めといて老後に使えばいいだろ
金さえあればなんとかなる
838 :
ハクモクレン(千葉県):2009/07/19(日) 05:52:58.73 ID:RFManU3h
なんでソース読まないの
500万以上の年収があって妻が専業主婦の場合負担が増えるんだろ
839 :
イブキジャコウソウ(dion軍):2009/07/19(日) 05:52:59.86 ID:TVkVcaE1
>>826 子供作るには女の協力が必要だが、その女が高望みで
男に対して高いハードルを突きつけるからなぁ・・・
「年収4000万以下の男とは付き合えない」とかさ
レイプ合法化とかしない限り、少子化問題の解決は無理じゃない?
840 :
藤(東京都):2009/07/19(日) 05:53:31.78 ID:7M7GA8mu
>>827 それにはどっちかの親(祖父・祖母)の支援が必要
あっでも姑と一緒に暮らすのイヤなんですよね〜
格差がなきゃ皆が皆同じ水準で生活出来るわけが無い。
上のものはそのありがたみを忘れちゃいかんな。
>>826 子供一人に掛かる金に比べれば補助金なんか雀の涙で結局苦しい思いをするだけ。
出来婚が増えるだけ。意味のない政策。独身税よりかはマシ、くらいのレベル。
晩婚化の方が深刻。
844 :
ヒマラヤユキノシタ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:53:50.91 ID:ihjM0oXY
これ最悪だな
846 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:54:13.25 ID:5mNGz4Lz
最近の日本は離婚率50%あるんだが、離婚して親権がなくなった場合は負担増ってか?
大抵母親に親権が行くから、母子家庭がますます優遇されますね
本当に民主の政策は一部の人々にとって幸せな政策ですね
847 :
レウイシア(九州):2009/07/19(日) 05:54:15.97 ID:PIXqehTu
>>824 馬鹿だから知りもしないで投票するんだよw
民主で一度試してみようwww
ウンチ税導入しろ
ウンチしたら税金取るんだ
849 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:54:27.80 ID:GVYmXR1o
偉そうなこと言ってるけどそんな社会にした糞じじい共が原因なんだからそいつらが尻拭いするのが妥当だろ
何が払って当たり前だふざけんなよ
>>830 俺の持論は、職業仲人の制度化。
仲人を資格として登録する。
成立ごとに、国から報奨金がもらえる。(一組20000とか)
ただし、法人化はNGであくまでも個人経営。
無職・専業主婦が対象で、ヤクザとか不法組織に属してるもしくは関係者がいるというのは対象外。
というの。
851 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 05:55:21.04 ID:SSbRabli
お前らが私利私欲で子供を作らない
金は自分のために使うというなら
子供を作った方が金が儲かるようにするだけだよ
本当はそんなことしなくても国を滅ぼさないために自発的に子作りして欲しいところだが
852 :
ハクモクレン(千葉県):2009/07/19(日) 05:55:22.33 ID:RFManU3h
愛党心が先走って議論にもならないな
853 :
フサアカシア(東京都):2009/07/19(日) 05:55:23.56 ID:D592Noee
>>838 んなもん財源不足が明らかになれば反故にされるに決まってるだろ
ミンスなめんな
854 :
イブキジャコウソウ(dion軍):2009/07/19(日) 05:55:24.26 ID:TVkVcaE1
>>262 何で賎業主婦を優遇しなきゃいけないんだよ
税金で賎業主婦を養うとかふざけるな
今の手当の額だと教育費分くらいだからなぁ。
子供一人分の負担額は教育費だけじゃないしプラスにはならないよ
856 :
西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:55:45.89 ID:qf3dJ4yC
こんだけどいつもこいつも子供作らない言い訳に必死なんだから日本の未来は暗いよなー
世代間倫理なんて孤高のν速民には不要だもんな
857 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 05:55:55.07 ID:qdWVX3y0
ミンス大嫌いなんだが、麻生も大嫌いなんだよ、
この独身者を小馬鹿にしたような増税は腸が煮えくり返るんだが、
馬鹿麻生も勝たせたくないし、本当に日本が嫌になった。
選択できるのが、自民と民主しかないなんて、他は弱小政党ばかりだし。
858 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:56:21.01 ID:5mNGz4Lz
こんな程度の能力しかない連中が日本を運営するのか
日本の後進国落ちも間近だな
早めに海外脱出の準備しといたほうがよさそうだぜ?
859 :
イブキジャコウソウ(dion軍):2009/07/19(日) 05:56:35.54 ID:TVkVcaE1
861 :
オオニワゼキショウ(大阪府):2009/07/19(日) 05:57:11.39 ID:NcOn60R1
これでDQNガキを産むDQNが最悪になったか
862 :
キクザキイチゲ(岐阜県):2009/07/19(日) 05:57:25.88 ID:4haog5go
こんなもんより一番金掛る高・大の学費を控除対象にしてくれた方が助かるだろ
>>857 かと言って選挙に行かなきゃ票田様の発言力が増してもっと終わるぞ
864 :
西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:57:32.67 ID:qf3dJ4yC
>>851 まさにその通りだね
気にくわない向きも分かるけどこういうのはいくらやり過ぎても良いと思うわ
865 :
ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 05:57:34.22 ID:E5LgvOUb
866 :
サポナリア(東京都):2009/07/19(日) 05:57:36.33 ID:Sau8BNkR
つか、消費税下げるか無くしてくれ。
それこそマシマシ理論で、それで納得できるから。
そもそも湾岸戦争なんかで使われた時点で無くすべき税だったな、これ。
867 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:57:39.59 ID:5mNGz4Lz
早く自民も民主も解党して政界再編起こしてくれ
このままじゃ日本が持たん
マジで危機感を感じる
税金払ってねーから関係ねーしw
869 :
藤(東京都):2009/07/19(日) 05:57:55.93 ID:7M7GA8mu
>>859 (´・ω・`)共稼ぎしなきゃやっていけないからそう言ってるのにそれじゃ何にもならないだろ・・・
870 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 05:58:04.47 ID:GVYmXR1o
こういう差別的な税金摂取は廃止しろ
871 :
マムシグサ(長野県):2009/07/19(日) 05:58:16.63 ID:2HGvf2r3
結婚してほしかったら男に不利な結婚制度を直してから土下座して頼めや
こちとら仮に増税されても現状の制度のままなら結婚なんてしねーよ
むしろ金払って結婚免除されるんなら喜んで払うわボケ
そんなにガキを製造したいならクローンでも作ればいいだろw
872 :
ムラサキナズナ(dion軍):2009/07/19(日) 05:58:37.14 ID:4hePaooc
まあ実は少子化対策ってもう完全に手遅れなんだけどねw
団塊Jrはもう中年になろうとしてるだろ・・・
まあこれから今の20代に子供5人作ってもらったらどうなるんだろ?
ちゃんと数字強い人が計算すりゃどういうことかよくわかるはずなんだが・・・
こういうのってエイズ問題なんかと一緒で詳細を公表したらパニックになるからしないだけ?
874 :
シナノナデシコ(神奈川県):2009/07/19(日) 05:58:41.81 ID:DVYnpKrs
増税しないんじゃなかったのか?
875 :
ペチュニア(静岡県):2009/07/19(日) 05:58:50.84 ID:UD+lKLm8
独身どもは役に立ってないんだから
こんなんじゃなくてそいつらから独身税取ってこれらの財源にしろよ
>>855 支給されたら年間27万も違うんだぞw
それでプラスにならないとかwwwwww
877 :
サイネリア(愛知県):2009/07/19(日) 05:59:09.95 ID:OkBONAY3
公務員世帯と出稼ぎ外国人(+国産DQN)世帯の出生率だけは戦後の日本並み
ちゃんと65歳以上からも搾り取れる政策にしろ
879 :
プリムラ・マラコイデス(東日本):2009/07/19(日) 05:59:25.35 ID:CA/y9sCZ
880 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 05:59:38.04 ID:5mNGz4Lz
本気で民主政権になったら日本が終わりそうだな
881 :
オステオスペルマム(大阪府):2009/07/19(日) 05:59:58.60 ID:2L5nOVVg
貯金・・・
882 :
オオニワゼキショウ(大阪府):2009/07/19(日) 05:59:59.92 ID:NcOn60R1
俺の遺伝子継いでる訳だから碌な人間にならない
社会に迷惑をかけるはず
だから子供は作らない
885 :
藤(東京都):2009/07/19(日) 06:00:10.11 ID:7M7GA8mu
>>872 人類全体で言えば世界的に人口爆発の危機寸前だったりするから心配すんな
ジジババから取れば良いのにねえ
地道に選挙に通い続けて来たジジババの優遇っぷりと言ったら
887 :
アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/07/19(日) 06:00:25.91 ID:bX9PpLx5
>所得税の配偶者控除や扶養控除を見直して充てる
現状、扶養者なし、配偶者なしの20代独身なんだけど、
現状で俺には別段、負担増ないんだよね?
>>880 おい、自民がどんな少子化対策したんだ?
え?言ってみろ。
889 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 06:00:38.30 ID:qdWVX3y0
独身税なんか取ったら、独身者はむかついて国外に出て行くよ、
所得税も入らなくなるから、もっと財政難になる。
890 :
サクラソウ(長屋):2009/07/19(日) 06:00:54.22 ID:ZYa13xuF
この国どうなっちゃうんdろ・・・・・・
>>885 そうだなアフリカあたりから子供輸入するか?w
>>876 中学卒業までの教育費には足りるけども
家計的にプラスにはならないでしょ?
子作りして、育て上げるまでが既に確保できる余裕のある家庭には収支的にプラスかもだけど
安定した収入から計算して、子供を育て上げるまでに
余裕がない程の家庭にとってプラスにはならない。
893 :
サポナリア(東京都):2009/07/19(日) 06:01:30.45 ID:Sau8BNkR
>>878 正論だけど老人敵に回すのはアリエネーよwまさに数の暴力だし。
団塊〜それ以上の、あの連中死に絶えない限りダメなんじゃないか、日本は。
それは20年後か、あるいは30年後か。
その頃にゃニホン自治区にでもなってそうだけどな。
それか戦争でも起きて振り出しに戻ってる、とか。
894 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:01:53.30 ID:GVYmXR1o
子供を作れるような余裕のある景気に変えていかなきゃいけないのに
ますます税金増やして自殺者大量生産してどうすんだよ
895 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:02:02.69 ID:5mNGz4Lz
だいたい何で子供手当てとか支給なんだ?
定額給付金をバラマキと批判しといて自分たちはもっと大金ばらまくんですか?
本当にミンスのバラマキは綺麗なバラマキですね
もう一度政治・経済・法学の勉強しなおしてこいやアホどもが
国立の学費無料にしたら良いのに
897 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 06:02:58.94 ID:qdWVX3y0
そもそも子供なんか作れる奴の方が勝ち組なのに、
結婚もできない可哀想な奴から税金を搾り取るつもりじゃねーだろうな。
今ですら800兆円の赤字である以上
今の政権のままじゃ何も変化ないからな。
民主党がヤル気あるんならやればいいんや。
解決策:60歳になったら選挙権を剥奪すれば良い。
義務教育の学費免除なら理解出来る。
金ばらまいてもパチンコに消えるだ…
あっ!民主って民団から支援受けてたっけ…
901 :
ハクモクレン(千葉県):2009/07/19(日) 06:04:43.32 ID:RFManU3h
どうしてそこまで自民党が大好きなのか不思議でならない
どんな見返りがあるんだよ
>>893 多数決のルール上そうなんだけど
老人の顔色伺う事第一に考えてたら未来は真っ暗だよな
903 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 06:05:02.96 ID:SSbRabli
二次元の女にしか興味がないから結婚できないんだろ
甘えだ甘え
904 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:05:07.41 ID:5mNGz4Lz
これが少子化対策になるとか言ってるやつアホか?
子供欲しくても生活できないから子供を作らないのであって
これぐらいの補助が出たって雀の涙じゃねーか
子供一人増えるごとに生活苦しくなるのに、子供沢山生もうなんて
思えないわボケ
フランス並の待遇にしてから少子化対策になるって言えボケが
905 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 06:05:09.35 ID:qdWVX3y0
>>898 増税なんか、自民党でもできるんだよ、
こんな差別的な増税なら、公平に消費税増税の方がマシだぜ。
906 :
ニガナ(関西・北陸):2009/07/19(日) 06:05:13.12 ID:ziLLN17D
友愛税創設
子供いる家は弱者じゃないだろ。むしろ逆だろ。
だって、専用の女と遺伝子ついで自分が生まれた意味を感じる子供いるんだぜ?
何が不満だ?おまえらこそこっちに金よこせよ
908 :
ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 06:05:22.25 ID:E5LgvOUb
問題は結婚対象になるだけの価値が有る♀が極端に少ないだけの話だ
教育問題を早急に改革せねばな
909 :
サポナリア(東京都):2009/07/19(日) 06:05:41.36 ID:Sau8BNkR
>>899 国営の年金制度とか消えるな、真っ先にw
910 :
セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:05:43.72 ID:/SYBEidJ
ミンスの小学生以下の思考能力には呆れる
911 :
ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:06:41.39 ID:GVYmXR1o
自民も民主も自分の私利私欲しか考えてないくずの集まりた゛から
どっちも同じくらいゴミレベルだよ
912 :
西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:06:42.10 ID:2RjAQBae
これ俺が考えてたのと一緒じゃんw
言い方が悪いんだよ
国民全員増税しますが子供いるうちは控除しますよーって言えばいい
913 :
ワスレナグサ(東日本):2009/07/19(日) 06:06:46.23 ID:pN9w0UjL
じゃあブサイクは障害者ってことにしてくれ
914 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:07:08.91 ID:5mNGz4Lz
俺は民主を絶対に支持しないことを固く決めたぜ
とんだ期待はずれだわ友愛(笑)
でもまぁ子供居る家庭へのバラ撒きではあるよね。
916 :
藤(東京都):2009/07/19(日) 06:07:51.21 ID:7M7GA8mu
>>913 ブスで良妻賢母な人は大勢いるぜ
「付き合う」のと「人生の伴侶とする」のは次元が違う
917 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 06:07:51.90 ID:qdWVX3y0
この差別的増税を撤回しないなら、
俺は民主支持をやめて、自民支持で宣伝活動をするからな。
撤回するならはやくしろよ、これなら消費税の方がマシだぜ。
俺は他人のガキなんか大嫌いなんだよ。
918 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 06:08:00.95 ID:SSbRabli
ブサイクだって結婚してる奴はいっぱいいるだろ
甘ったれてんだよ
919 :
サポナリア(東京都):2009/07/19(日) 06:08:05.09 ID:Sau8BNkR
920 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:08:07.44 ID:5mNGz4Lz
増税する前にお前ら議員の給料カットしろやクソが
921 :
西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:08:14.66 ID:qf3dJ4yC
まあこのまま庶民の意識が下がり続ければ、貧乏人の子沢山も復権してくるだろw
922 :
ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:08:46.84 ID:GVYmXR1o
絶対許さない絶対にだ
923 :
キンギョソウ(東京都):2009/07/19(日) 06:08:59.72 ID:pQOFJjOz
お前らさぁ「配偶者控除」や「扶養控除」の意味わかって発狂してるの?
ちょっとググってこいよ
924 :
コブシ(四国地方):2009/07/19(日) 06:09:04.90 ID:J2j3xddr
少子化対策するなら一夫多妻制にしたら手っ取り早いだろ。
925 :
ムレスズメ(神奈川県):2009/07/19(日) 06:09:08.85 ID:QtXsSELp
独身童貞キモオタ涙拭きなよ
その分アニメのDVDとかフィギュアとか買わなきゃいいだけだから
926 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:09:24.07 ID:5mNGz4Lz
なあ、公務員の人経費を削減した分を子供手当てにあてたら増税必要ないんじゃね?
これで問題解決じゃね?
勘弁してくだちい
子供いないし誰にも迷惑かけないように老後のためにお金貯めてるのに
>>912 たとえそう言ってもメディアは皮肉な解釈に曲げて発表するものだ。
929 :
アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/07/19(日) 06:09:40.10 ID:bX9PpLx5
>>897 結婚してないなら配偶者控除の方は今でも税金控除されてないから関係ないな。
930 :
オステオスペルマム(大阪府):2009/07/19(日) 06:09:44.69 ID:2L5nOVVg
じっとしよう・・
931 :
モッコウバラ(神奈川県):2009/07/19(日) 06:09:47.27 ID:EYJRHueg
とりあえず彼女を作る方法から教えてくれ
独身=キモオタって発想はどこからくるんだよw
933 :
ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 06:09:58.15 ID:E5LgvOUb
自民が好きなんじゃなくて、特亜の手先民主じゃダメなだけ
既に計画だてて中学生以下の子供居る家庭は丸儲け
ちょうど子供作ろうと思っていた家庭にはいいタイミング
作りたいけど余裕ないかも、って家庭には助かる
収入差や状況によって効果が全然異なる
935 :
ハクモクレン(千葉県):2009/07/19(日) 06:10:58.77 ID:RFManU3h
>>926 4.規模・財源
○2年間で約21兆円(真水)の財政出動。
○「天下り廃止等による公共調達のコスト削減」 「独法・特殊法人の原則廃止」
「国家公務員の総人件費削減」 「直轄公共事業の見直し」 「個別補助金の原則
廃止、一括交付金化」等に財源を確保。
これを担保するため、民主党は既にNC各部門において国の全ての事業の精
査(事業仕分け)に着手済。
○H21年度の措置は、 「経済緊急対応予備費」の活用、埋蔵金等により確保。
<参考>「埋蔵金」残高
「財政投融資特別会計」 =6.5兆円
「外国為替資金特別会計」=19.6兆円
まず読んでから批判しろよ
936 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 06:11:03.96 ID:qdWVX3y0
民主党は公務員を減らしてくれると思って期待してたのに、
こんな恐ろしいキチガイ差別増税を企ててたなんて、腹が立って
憎らしいぐらいだ。
結婚出来そうにない童貞しか居ないのかこのスレはwww
938 :
ボケ(東京都):2009/07/19(日) 06:11:21.26 ID:26kLGF2/
喪男と鬼女で戦争になんの?
>>926 それより天下りを止めさせたら
ある程度無駄が省けるとか言ってたな。
詳しくはしらん。
940 :
フクシア(広島県):2009/07/19(日) 06:12:15.74 ID:nIvj5Owj
民主の政策の中でこれが一番許せない
児ポ法と同じかそれ以上に許せない
941 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:12:25.42 ID:GVYmXR1o
そもそもこの不景気で
婚活(笑)する余裕すらないだろアホかと。優先する順番が違うだろ、優先するべきは景気回復が一番だろ。まぁもう間に合わないだろうがな
942 :
デルフィニム(アラバマ州):2009/07/19(日) 06:12:31.50 ID:11ebebjh
お前ら知ってるか?
これもらう方は国籍条項無いんだぜ
つまり日本人の独身や子無しばかり負担が行くんだよ
943 :
西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:12:34.27 ID:BMzv/kgP
子供手当は子無し、独身が負担増
高速無料化は自動車税を倍に
前から民主が主張してたじゃないか、今更お前らさわいでんの?
944 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 06:12:36.78 ID:qdWVX3y0
他人のガキのために、月に4000円も払うなら、
ドブに捨てた方がマシだね。
>>938 その前に鬼女同士の戦い
中学生以下の子有りvs無し
946 :
ハナビシソウ(東京都):2009/07/19(日) 06:13:14.86 ID:VwmfliWD
>>937 結婚して子供欲しくてもできない世帯だっているんだぜ?
毎日毎日娘が〜子供が〜嫁が〜って自慢してるお前らには喜ぶべき事じゃん
なんであれだけマンセーしてたのに急に焦ってるの?
948 :
ドデカテオン メディア(群馬県):2009/07/19(日) 06:13:31.75 ID:olZ1o4Nu
>>923 判ってりゃ勘違いで吼えるなんて恥ずかしくて出来ないだろw
949 :
コブシ(四国地方):2009/07/19(日) 06:13:36.47 ID:J2j3xddr
外郭団体の統廃合したらだいぶ経費削減できるんじゃねーのか?
10分の一以下くらいに。天下りの温床じゃん
950 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:13:41.26 ID:5mNGz4Lz
>>935 読んだ上で批判してるんだよ
人件費削減なんてできないかしても0.05%とかだわ
民主推薦の大阪市の市長がやったこと考えてみろ
951 :
ノウルシ(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:14:20.29 ID:RkYJHBx5
子供産まない様な奴が国を守る気になるなよwww
日本の人口増えないから自動的に他国から人持ってくるのは当然だろwww
952 :
オオニワゼキショウ(大阪府):2009/07/19(日) 06:14:52.55 ID:NcOn60R1
>>941 現実は婚活してるの女だけだもんな
男の若いのは残業まみれか無職の二極化
その上、婚活に必死な女は遠慮しますと来てる
953 :
桜(東京都):2009/07/19(日) 06:15:03.43 ID:c0O2ShbD
>>944 お前がガキのときどっかの大人がお前の給食代や教育費の一部払ってたっつーの
なんでも被害者面すんなよ
>>942 え、外国人にもあげるの?
日本の子のためになるならまだちょっとは納得してやってもいいのに
956 :
アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/07/19(日) 06:16:02.78 ID:bX9PpLx5
>>923 わかってないで怒ってる人チラホラいるよな。
>>905 所得税の控除と子供手当を取り替えるだけじゃん。
独身の俺には1円も負担増にならない。
消費税増税は反対。
957 :
ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:16:06.25 ID:GVYmXR1o
あれだな人工妊娠容認して精子バンクに精子提供したら税金免除とかのほうがよっぽどいいな。あとは必要な分だけ人工的に子供作らせて政府が面倒みろよ
958 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:16:13.28 ID:5mNGz4Lz
まさか民主がここまでアホな党だとは思わなかったぜ
こんなんで本気で政権担うつもりかよ
さすが中国に「日本の経済は一流政治は三流」と言われるだけはありますね
959 :
エイザンスミレ(宮城県):2009/07/19(日) 06:16:27.58 ID:zzVwgYl/
少子化だからいいけどこれで子供増えたら笑うなww
960 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 06:16:36.41 ID:SSbRabli
子供を作れば金を出さざるを得なくなるから消費が増えて内需も拡大されるぞ
老後のために貯金してる独身からはむしりとれるだけむしりとってやれ
961 :
ムレスズメ(神奈川県):2009/07/19(日) 06:17:01.71 ID:QtXsSELp
やっぱり民主は最高だな
キモオタが涙目になってて清々しい
962 :
ハクモクレン(千葉県):2009/07/19(日) 06:17:18.43 ID:RFManU3h
曲解による批判とかみっともないだろ
対案で議論しないと
>>944 宝くじに使ったほうがええよ。
まぁそこまで人を敬う心が無いとは流石大阪人
心が腐ってんなw
964 :
スイカズラ(長屋):2009/07/19(日) 06:17:27.01 ID:rP0oT4yn
漣訪むかつく
965 :
フサアカシア(東京都):2009/07/19(日) 06:17:35.71 ID:D592Noee
>>955 つまり勝手にやってきて住み着いた挙句ガキを大量生産した奴にも贈呈
友愛だから不法滞在者にも贈呈
966 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:18:00.43 ID:GVYmXR1o
友愛脳信者が必死に工作しだしたぞー
967 :
キブシ(千葉県):2009/07/19(日) 06:18:10.74 ID:unSKUEkG
扶養控除が減るだけで、独身者の負担は増えないんじゃないの?
968 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:18:15.55 ID:5mNGz4Lz
そうだ在日の連中にやってる生活保護とかその他諸々の手当てなくして
それを子供手当てに当てたら増税必要ないんじゃね?
なんで日本領土内で日本人が支払って外国人にただ大量の金をやってるの?
日本人でMなの?
969 :
ハイドランジア(福岡県):2009/07/19(日) 06:18:53.12 ID:ht/Rbg9/
他人のガキを養うってことだよなw
しかも将来的に、面倒みてもらうわけでもない他人の子供をw
970 :
シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 06:18:57.77 ID:dOyRdDg8
何で乱交DQNばっか優遇すんの?
何で金が無くて子供作れない奴から乾いた雑巾を更に絞るような事すんの?
971 :
フサアカシア(東京都):2009/07/19(日) 06:19:59.41 ID:D592Noee
>>967 そんなの反故にされるに決まってるだろ
まさか信じてるとか?
972 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:20:01.96 ID:5mNGz4Lz
民主の政策って本当に一部の人間に金をばらまいて
一般人から搾取する政策ですね
まさに中国共産党の体質そのものですね
もうすぐ日本は共産国家になるのか…
民主党オワタ
少なくとも俺の中ではな
>>969 老後は見てもらう事になるんですよ?
福祉の補助金でw
976 :
ノウルシ(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:20:58.43 ID:RkYJHBx5
お前ら涙目でメシウマwww
俺大学生だけど正直在日とかよりお前らみたいなニートやキモオタのが日本にはいらねえよwww
子供の人生を台無しにしてると感じてる要介護老人が
自分の意志でやすらかに死ねるように法改正
子供ふたり以上持つほうが経済的に有利になる法改正
少子化、高齢化社会保障破たん回避はこれぐらいやらないと無理
978 :
カタバミ(大阪府):2009/07/19(日) 06:21:46.03 ID:xZ8gdR/K
ふざけてきたな。
こういうことが少子化対策になるのかもなあ。
980 :
姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 06:22:54.30 ID:GVYmXR1o
2ちゃん全勢力で民主の支持率下げるしかねーな
981 :
ウイキョウ(愛知県):2009/07/19(日) 06:23:05.16 ID:FUuHdtFL
>>976 いや俺らはメシウマだろ。
最初から控除なんて無いんだし。
982 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:23:08.37 ID:5mNGz4Lz
これで民主の大勝はなくなったな
日本は二大政党政治より少数多数政党政治のほうが
国民の意見が反映されやすいみたいだ
二大政党政治はかたほうが圧勝して自分たちに都合の良い政策ばかり
打ち出すからダメだわ
983 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 06:23:36.71 ID:SSbRabli
3次元の女に興味を持つように2次元も規制すべきだな
>>913 美人のぐうたらより、ブスの良妻賢母。
しかも、孟母やナポレオンヒルの継母なみなら尚最高だ。
わかりにくいなら、サザエさんのかおりちゃんよりも花沢さんがいいということ。
985 :
オオバクロモジ(dion軍):2009/07/19(日) 06:24:00.38 ID:tJc62TE1
そもそも核家族化によって
子育ては困難になった
何もかも理想を求めても無理
介護もそう
だから何だと言われてもわからん
986 :
ハイドランジア(福岡県):2009/07/19(日) 06:24:10.03 ID:ht/Rbg9/
>>979 「安心して子供が作れる!」と「子供を作らないと更に負担が増える・・・」じゃ大きく違うけどなw
987 :
ウイキョウ(東京都):2009/07/19(日) 06:24:39.97 ID:h9A+omKT
独身税とかやるぐらいなら結婚義務化してくれよ
婚活とかより現実味帯びてくるから
988 :
クマガイソウ(埼玉県):2009/07/19(日) 06:24:40.85 ID:OwbUwKAL
DQN大勝利!!
989 :
アッツザクラ(長屋):2009/07/19(日) 06:24:53.27 ID:VthbVADk
只でさえも糞喧しく臭忌々しい他人の餓鬼にカネなんぞ払うか、ボケが!
990 :
アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/07/19(日) 06:24:58.49 ID:bX9PpLx5
>>971 現状の所得税の控除と、子供手当を取り替えるだけじゃん。
財源的にも無理はないだろ。
991 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:25:10.53 ID:5mNGz4Lz
もっと新しい政党作って政界に進出してくれよ
色々な思想政策を持った政党があるほうが日本政治は良くなる
自民も民主も減らさないと日本に未来はないぜ?
992 :
キブシ(千葉県):2009/07/19(日) 06:25:32.18 ID:unSKUEkG
子ども作るやつは売国奴
993 :
オウレン(岐阜県):2009/07/19(日) 06:25:35.40 ID:bam3Tz8r
荒療治としてはいいんじゃね?逆一人っ子政策みたいで
994 :
マムシグサ(長野県):2009/07/19(日) 06:25:56.40 ID:2HGvf2r3
このご時世、むしろ金がなく独身の奴に対して金を渡すべきなんじゃないのか?
金もないのに結婚してガキを作る奴より判断力があると思うわ。
つーかこれ金を持ってる既婚者から税金を取れよ。
そんなに国のためと思うならその金を余裕ない人間に分けてやれよ。あ?
995 :
ガザニア(大阪府):2009/07/19(日) 06:26:05.40 ID:+JfbiAwA
独身税よりひどい
996 :
ニョイスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 06:26:13.27 ID:5mNGz4Lz
997 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 06:26:18.86 ID:SSbRabli
少子化で国が滅びるより独身が泣いたほうが遥かにマシだ
998 :
アッツザクラ(長屋):2009/07/19(日) 06:26:25.20 ID:VthbVADk
結果、カネ目当てのDQNが餓鬼をポコポコ作り社会が大混乱に陥るとw
999 :
桜(東京都):2009/07/19(日) 06:26:30.58 ID:c0O2ShbD
1000なら30年後日本GDP1000000000000000000000000000000000円達成
1000 :
ガザニア(大阪府):2009/07/19(日) 06:26:53.19 ID:+JfbiAwA
おまんこ
1001 :
1001: