皆既日食を見たくてしょうがない奈良市の男性(26)「十分な食料も水もある。島民に迷惑はかけない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤグルマギク(愛知県)

 今世紀最長の皆既日食が22日に見られるのを前に、陸上では最良の観測ポイントとなる
鹿児島県のトカラ列島(十島村)に、招かれざる上陸者が続出している。620人が7つの島に
分かれて暮らす村では、皆既日食の前後1週間はツアー客以外の入島自粛を促しているが、
34万2千円からと高額なツアーに参加しない“自粛破り”の上陸者が20人以上現れ、関係者を
悩ませている。

 村では「日食観測者が大挙、来島すれば村内は大混乱する」と、日食ツアー客の受け入れ
業務を大手旅行代理店に委託した経緯がある。代理店によると16日現在、諏訪之瀬島
(すわのせじま)に10人程度、悪石島(あくせきじま)に6人−など、トカラ列島の有人7島で
20人以上の“自粛破り”上陸者が確認されている。

 宝島(たからじま)には一時、7人が上陸したが、自治会などの説得に応じてすでに全員が
退去した。また、中之島(なかのしま)では上陸者が山中に逃げこみ、島の消防団員が捜索に
出る騒ぎになったという。


 悪石島への上陸者は車に物資を満載したり、1人で40リットルの飲料水を持参するなど、
いずれも自給自足態勢を整えていると主張している。奈良市出身の男性(26)は7月上旬まで
続けていた沖縄県での農業アルバイトを辞め、12日に悪石島に着いた。「事前に村役場に
問い合わせたが、入島自体は構わないと言われた。30万円以上もする料金は払えないが、
ツアー客しか入れないなんておかしな話だ」と訴え、「十分な食料は用意しており、島民に迷惑は
かけないようにする」と話す。


http://sankei.jp.msn.com/science/science/090718/scn0907181301004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090718/scn0907181301004-n2.htm
2 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 13:46:27.27 ID:TTkvidyy
蝕に集う使徒たち
3 イワザクラ(東京都):2009/07/18(土) 13:47:25.48 ID:eVz1/Krt
そこまでして見たいか?
4 ムラサキケマン(神奈川県):2009/07/18(土) 13:48:05.64 ID:Ddr4T1+P
泳いで来たのかな
5 スズメノヤリ(愛知県):2009/07/18(土) 13:48:30.20 ID:/U49+/rA
雨です
6 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 13:49:49.62 ID:Ng3MGJGu
> 皆既日食の前後1週間はツアー客以外の入島自粛を促しているが

もうこの時点でおかしいだろ
同じ日本国内で私有地でもないのに
なんでたくさん金払ってツアーで行かなきゃなんねーんだよ

そりゃ上海に客が流れるわ
7 オウギカズラ(神奈川県):2009/07/18(土) 13:49:53.76 ID:+R+4a/WS
天気予報だと曇り〜雨っぽいよなwwww
8 イワザクラ(静岡県):2009/07/18(土) 13:50:06.62 ID:ZOkB93zc
確かに、ツアー客しか入れないのは異常だな。
9 パンジー(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:50:21.67 ID:JXCX5Xln
別に不正入国じゃないんだし
追い出すほうがおかしいだろ
10 オダマキ(大阪府):2009/07/18(土) 13:50:31.29 ID:7wVagLtQ
押し寄せてる時点で十分迷惑かけてるだろ
11 水芭蕉(dion軍):2009/07/18(土) 13:50:34.87 ID:oksvQ5uv
>>5
雨はあんまりだろ




曇りです

12 クロッカス(東京都):2009/07/18(土) 13:50:49.60 ID:n3LJs1H5
移動の自由とか何とかなかったっけ?
だから自粛要請なのかな?
13 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/07/18(土) 13:51:45.46 ID:LifKHVAb
??
都会じゃ見えんのか
14 バラ(福島県):2009/07/18(土) 13:52:05.12 ID:CM/Wey/5
>島の消防団員が捜索に出る騒ぎになったという。

怖すぎだろwww
15 パンジー(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:52:15.10 ID:JXCX5Xln
>>8
しかもそのツアーが30万以上かかるって
どこの高級リゾートホテルだよw
16 セントランサス(コネチカット州):2009/07/18(土) 13:52:33.88 ID:DNT6NxVH
カメラオタクなんだろうな
17 フサアカシア(東海):2009/07/18(土) 13:52:37.07 ID:GJvCuaiP
こういうやつ嫌いじゃないぜ
ぜひ上陸作戦を成功させてもらいたい
18 イワザクラ(静岡県):2009/07/18(土) 13:53:13.25 ID:ZOkB93zc
この島が個人の所有物なら入島拒否もわかるが、違うんだろ?
だったら入島拒否は法律違反じゃね?
19 ニリンソウ(関西地方):2009/07/18(土) 13:53:15.42 ID:USYN22KP
>>15
それでテント生活w
20 ノウルシ(東海):2009/07/18(土) 13:53:19.53 ID:BTIQ8Fyl
島民のための島じゃないのにな
21 オンシジューム(神奈川県):2009/07/18(土) 13:53:29.02 ID:AVjzZawV
>>6
責任をツアー会社に押し付けられるからだろ
島民なんてジジババばっかだろうから、トラぶったらどうすんだ
22 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/07/18(土) 13:53:29.15 ID:4gWUJ/8s
>>1
>関係者を悩ませている。

勝手に悩んでればw
23 ロウバイ(大阪府):2009/07/18(土) 13:53:32.02 ID:vYitJ4/o
※ゴミは放置します
24 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/07/18(土) 13:54:03.42 ID:xi06h41I
別に法的権限なんかないんだろ?
糞ボッタのツアーに金払うほうが情弱
25 オダマキ(兵庫県):2009/07/18(土) 13:54:09.56 ID:sbhBo4Pp
> 宝島(たからじま)には一時、7人が上陸したが、自治会などの説得に応じてすでに全員が
退去した。また、中之島(なかのしま)では上陸者が山中に逃げこみ、島の消防団員が捜索に
出る騒ぎになったという。


楽しそうだなwぼったツアーなんかに参加するよりよっぽど面白そうだ
26 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/07/18(土) 13:54:18.14 ID:X2bQVcgR
雨が降りますように
27 イヌノフグリ(兵庫県):2009/07/18(土) 13:54:24.50 ID:zwm+lQ8W
34万2千円ってぼりすぎだろ
どんどん行け胸糞悪い
28 ニリンソウ(関西地方):2009/07/18(土) 13:54:53.37 ID:USYN22KP
29 セントウソウ(福岡県):2009/07/18(土) 13:55:34.74 ID:iC15jHLO
おかしいだろ対応の仕方がww
私有地でもないのにふざけてる
苦情いれるとこどこだよ
30 パンジー(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:56:27.62 ID:JXCX5Xln
>>28
ちょっとまて
30万でテント生活かよ・・・

嘘付け!
絶対ありえねえよコラ
31 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/07/18(土) 13:56:39.71 ID:DSzhoJxk
>>26
酷い奴だな
せめて曇りだろ
32 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 13:56:40.95 ID:dOatXMi4
また、中之島(なかのしま)では上陸者が山中に逃げこみ、島の消防団員が捜索に
出る騒ぎになったという。

なにこのサバイバル
ワロタw
33 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:57:00.66 ID:zxyPDdvz
どういう権限で入るなって言ってるの?
34 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 13:57:02.76 ID:kF3lb149
わずか5分そこらの日食だけで1週間近く拘束して30万以上もぼったくろうとするからこうなるんだよ。
普通に1泊2日15000円とか2泊3日25000円とかだったら誰もこんなことしないし、客も殺到したことだろうよ。
35 ナノハナ(新潟・東北):2009/07/18(土) 13:57:04.04 ID:TSLLpHyt
当日は大雨で頼む
36 セイヨウタンポポ(東京都):2009/07/18(土) 13:57:19.55 ID:adhWfkap
しかし大雨
37 スズナ(catv?):2009/07/18(土) 13:57:27.43 ID:sM/95Eyw
奄美の方面だけ当日雨が降りますように
38 キバナノアマナ(新潟県):2009/07/18(土) 13:57:55.91 ID:zujmhOlc
俺も行って地元民に迷惑かけてこようかな
39 スイセン(広島県):2009/07/18(土) 13:57:59.40 ID:0dCsEE1V
おもふく
雨降れ 日食の島・トカラ “自粛破り”の上陸者続出、山中に逃げこみ捜索開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247892279/

まぁ差が1分もないが
40 雪割草(大阪府):2009/07/18(土) 13:58:00.64 ID:Fi1LboPI
奈良の男性はちゃんと問い合わせて入島許可されたんだからいいじゃな
島に入るのはいいけど日食見たけりゃ金払えという感じなのかな
41 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:58:01.27 ID:GJ0lVZ3m
>上陸者が山中に逃げこみ
何してんだよワロタw
42 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 13:58:06.30 ID:64ardBlD
>大手旅行代理店に委託した
この時点でねww
43 オンシジューム(神奈川県):2009/07/18(土) 13:58:13.85 ID:AVjzZawV
>>34
殺到したら島民の生活が壊れるから30万という設定があると思うんだが
44 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:58:23.33 ID:zxyPDdvz
見たい人はどんどん上陸してやれ
根拠もないのに入ってくるなとかふざけてる
45 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:58:22.40 ID:7cBsQblr
島民「大小便は持ち帰るなら滞在を許可する」
46 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:58:43.89 ID:Dv0TmN44
奈良市出身の男性(26)は7月上旬まで
続けていた沖縄県での農業アルバイトを辞め、12日に悪石島に着いた。
奈良市出身の男性(26)は7月上旬まで
続けていた沖縄県での農業アルバイトを辞め、12日に悪石島に着いた。
奈良市出身の男性(26)は7月上旬まで
続けていた沖縄県での農業アルバイトを辞め、12日に悪石島に着いた。
47 モモイロヒルザツキミソウ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 13:58:50.77 ID:zyJnDlFZ
48 パキスタキス(静岡県):2009/07/18(土) 13:58:57.60 ID:2GyHzHMF
そもそも規制してんのがおかしい
49 ニリンソウ(神奈川県):2009/07/18(土) 13:59:09.22 ID:RgNp9QjJ
糞田舎で数日過ごすだけで三十万とかアホかよwwwww
50 福寿草(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:59:13.96 ID:S5hPsZ8X
こういうのって始まるまでは煽られてすげー盛り上がるけど
終わってみれば急に冷めるんだよね。あっという間に過去になる。
サッカーや野球のW杯と同じ
51 ゲンカイツツジ(東京都):2009/07/18(土) 13:59:30.74 ID:apwwyk7W
普通に高額なツアーやめて、誰でもウェルカムで消費してもらった方が良かっただろ
52 ロウバイ(大阪府):2009/07/18(土) 13:59:34.64 ID:vYitJ4/o
離島だからいろいろ輸送コストもかかるしな
53 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 13:59:46.55 ID:Zudu6ya1
名字に「悪」がついてる人いるけど先祖は何やらかしたんだろうな
54 ビオラ(福岡県):2009/07/18(土) 13:59:47.34 ID:mxiSykQ9
この島かどうかわからんけど、広場?(校庭みたいなとこ?)に同じ数百のテントたててある図は
すげー怖かった
てかどうやって自分のテントかどうか見分けるんだアレ
55 サクラソウ(アラバマ州):2009/07/18(土) 13:59:50.49 ID:xS7UXubJ
1週間かそこら島の人口が倍になったところで21世紀の日本で困ることなんかねえだろ
56 ナノハナ(静岡県):2009/07/18(土) 13:59:52.69 ID:l7qM/qxr
日本は日本人だけのものではないのにな
57 オダマキ(兵庫県):2009/07/18(土) 14:00:21.53 ID:sbhBo4Pp
これが認められるんならこの島の住民が島から出ることを禁止すべきだな
58 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:00:43.17 ID:NgNUaMtP
>>34
殺到されても、受け入れられる設備や環境がないんだろきっと
定期で見込める客でもないし、大勢で好き勝手にされたら迷惑でしかない

この潜入した人みたいにサバイバル前提で来るならいいけど
飲料水、食料、トイレにしたってどうすんだって事
59:2009/07/18(土) 14:00:45.37 ID:RX95Makf
大雨降れ!
60 パキスタキス(静岡県):2009/07/18(土) 14:00:47.87 ID:2GyHzHMF
>>42
明らかに島民へのキックバックが発生してるよね
61 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:00:51.13 ID:ItPfnq8c
マルゼンスキーの日本ダービーかよ
62 ストック(catv?):2009/07/18(土) 14:00:56.67 ID:2Sw8Fs8a
金払わないやつは無法者呼ばわりとかどんだけ強欲な島民どもだ
63 シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/07/18(土) 14:01:02.72 ID:MO+ccvMb
名前の由来が気になる
64 ヤブツバキ(関東):2009/07/18(土) 14:01:03.60 ID:vsq7JP7Y
曇れば良いな
65 モリシマアカシア(長屋):2009/07/18(土) 14:01:05.24 ID:mxiSykQ9
ランボー「 俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
 そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ
 俺、ビールを取りに出た 箱に仕掛けがあって箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちまった
 すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
 引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
 俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
 どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
 そればっかりだ 『国へ帰りてぇー 帰ってシェビン乗り回してえよー』
 でも・・あいつの足がみつからねえんだ・・足がみつからねえんだ・・
 あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
 目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
 時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・」
66 キンギョソウ(兵庫県):2009/07/18(土) 14:01:05.45 ID:UnwsyTEg
日食なんてしょっちゅう世界のどこかで起こってるだろ
67 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/07/18(土) 14:01:26.51 ID:Ip+MVajq
ここぞとばかりに金取る気だな

やりすぎは良くない
68 ニリンソウ(神奈川県):2009/07/18(土) 14:01:28.52 ID:RgNp9QjJ
せいぜい一週間程度でガタガタ言うなよ、田舎もん風情が
69 アルストロメリア(大阪府):2009/07/18(土) 14:01:40.81 ID:fatTrsxG
>>66
来年はイースター島であるらしいな
70 ミツバツツジ(catv?):2009/07/18(土) 14:01:52.95 ID:x5P6hDd4
しかしぼった繰りすぎだろ
71 ニリンソウ(宮城県):2009/07/18(土) 14:01:55.43 ID:VhC4yu/c
いくらなんでも30万はぼったくりだろ
山狩りまでするってその島は日本じゃないのか
72 パンジー(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:02:05.81 ID:JXCX5Xln
>>40
そもそも日本国内移動で許可なんか要らないからw
73 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:02:12.55 ID:9b0uGzNs
>>53
伝承とか奇祭ボダとかなんかいろいろ立ち入っちゃいかん臭のする島だぞ
74 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:02:18.26 ID:Zudu6ya1
ゴミまみれクソまみれにしちゃいたいよね
75 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:02:25.12 ID:kF3lb149
>>43
その割にはテントを立てまくって島のキャパの10倍以上の客を受け入れた挙句、1週間も拘束しようと
してたのはなぜですか?
30万もぼったくった挙句、滞在費としてまた1週間分の飲食費を払わせようという悪企みだろうに。
76 オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/07/18(土) 14:02:37.10 ID:v/sKmOTS
自力で12日から滞在すると、ツアーより高くつくんじゃないかい?
77 ピンクパンダ(関西・北陸):2009/07/18(土) 14:02:47.18 ID:lMNdUSrM
実際問題島っちゅう閉鎖された社会にいきなり部外者が来られたら迷惑だろ
おまえらだって外人排除しようとしてるだろ
同じようなもんだ
78 パキスタキス(東京都):2009/07/18(土) 14:02:59.45 ID:yfqTlH44
>「十分な食料は用意しており、島民に迷惑は
>かけないようにする」と話す。
ウンチングどうすんの?持って帰るの?
79 スミレ(dion軍):2009/07/18(土) 14:03:07.15 ID:mTGwMX1N
希望者が多いにしても30万ってふざけてるのか
80 シュロ(catv?):2009/07/18(土) 14:03:15.97 ID:inBl7Dq7
うんことかどうすんの
81 サルトリイバラ(神奈川県):2009/07/18(土) 14:03:16.08 ID:TWgCYgkQ
入島税ってのもあるくらいだし、
島を管理する自治体が入島自粛を促すのであれば、ありうる話だろうな。
ただ、皆既日食だけのために条例を作ったとは思えないし、
拘束力の無い単なる行政指導にとどまるものだとは思うけど。
82 オウレン(三重県):2009/07/18(土) 14:03:28.02 ID:MU/KWNSV
消防団員より暴力団員に捜させろ
83 福寿草(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:03:32.04 ID:S5hPsZ8X
金田一やコナンだと必ず事件が起こるフラグ
84 セキショウ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:03:55.01 ID:aeOwHhjj
>上陸者が山中に逃げこみ、島の消防団員が捜索に出る騒ぎになったという。

わろた
85 シバザクラ(東京都):2009/07/18(土) 14:04:08.90 ID:s5+f/yRQ
捜索はやり過ぎだろう
86 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:04:21.40 ID:H3tP/Pek
ここらへんって予報晴れでもいきなり雨降ったりすんだろ?
がんばれ雨雲達
87 クレマチス・モンタナ(岡山県):2009/07/18(土) 14:04:29.29 ID:kmFRCage
当日は曇り時々雨だったっけ?
88 パンジー(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:04:37.15 ID:JXCX5Xln
>>76
10日で30万って、毎日高級ホテルに泊まって、
ご馳走食べ続けるぐらいの勢いじゃないと使わないでしょ
89 パキスタキス(catv?):2009/07/18(土) 14:04:38.59 ID:H5DnMwFW
上陸して島民と戦ってくる
90 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/07/18(土) 14:04:48.93 ID:X2bQVcgR
仮面神ボゼの話はやめろ!
91 節分草(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:04:53.68 ID:gYszsMI6
普通にキヤンプ場つくってトイレに水道、シャワーくらい提供して、一人一万くらい取ればいいじゃん。
何この強欲島民?
92 エニシダ(東京都):2009/07/18(土) 14:05:07.14 ID:6NZdpuD8
島じゃなくて豪華客船の上から観るツアーにすればよかったんじゃないの?
93 アザミ(東京都):2009/07/18(土) 14:05:11.71 ID:Lu8Hdzt1
オカ板で雨乞いしてくる
94 パキスタキス(宮崎県):2009/07/18(土) 14:05:34.01 ID:xLsLvTpE
入島規制ってどこの国の話だよ
95 スズナ(新潟県):2009/07/18(土) 14:05:33.95 ID:w4BR8Ebv
募集コースおよび旅行代金一覧
http://www.knt.co.jp/eclipse/detail/tokara_tour/tokara_tour.html
96 ヒヤシンス(神奈川県):2009/07/18(土) 14:05:34.19 ID:6lI2ZEGB
金田一ならこいつは関西弁でちょっとしたエロイベントをこなした後すぐ死体になってみつかる
97 ニリンソウ(神奈川県):2009/07/18(土) 14:05:37.66 ID:RgNp9QjJ
がめつい島民だな
98 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/07/18(土) 14:05:38.31 ID:HOANgo/z
大雨期待
これなら水不足も解消で文句無いだろ
99 ニリンソウ(宮城県):2009/07/18(土) 14:05:39.46 ID:VhC4yu/c
日食見るためになんもない島にテントで1週間拘束ってマジなの?ほんの数分の現象なのに意味わからん
大体1週間も普通の人間はどうやって休みとんだよ
100 カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県):2009/07/18(土) 14:05:43.22 ID:UAmdhkCQ
追い出すのはひどいな、まあ排泄物垂れ流されてもかなわんが
101 スカシタゴボウ(東日本):2009/07/18(土) 14:05:47.74 ID:bevkvZCn
船の上にいりゃいいじゃん
102 ナノハナ(東京都):2009/07/18(土) 14:05:53.74 ID:Vr9XQRct
ん?40何年振りっつって終わらなかったっけ?
103 シロウマアサツキ(長野県):2009/07/18(土) 14:05:57.46 ID:C8JiiBld
山狩りまでして入島拒否は憲法違反にならんのか?
104 ニオイタチツボスミレ(関東):2009/07/18(土) 14:06:00.50 ID:zWILC29q
これを叩いてる奴はとんだ糞野郎だな
人間として出来ていない
105 オオバコ(関西):2009/07/18(土) 14:06:03.29 ID:eG6671rv
自給自足でゴミや排泄物持ち帰るなら問題ないだろ。
106 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:06:06.45 ID:zxyPDdvz
>>81
憲法22条違反になる
107 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:06:13.36 ID:BDCovXq5
神秘的な光景に惹かれるっつう少年心は微笑ましいが
島民に迷惑かけちゃイカン
108 ツゲ(東京都):2009/07/18(土) 14:06:30.87 ID:Vluzgbd7
厚かましい貧乏人ってどんなイベントでも沸いてくるよな
109 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:06:40.75 ID:H3tP/Pek
というか大金払ってまで見たいなら 雲の上に行けばいいのに
110 モモイロヒルザツキミソウ(西日本):2009/07/18(土) 14:06:47.50 ID:GJzJs8BK
オーロラみたい
111 ボタン(東京都):2009/07/18(土) 14:07:00.25 ID:b6HbK5DA
大学のテストなければ上海まで見に行ってたのに
残念で仕方ない
112 シラン(関西地方):2009/07/18(土) 14:07:03.12 ID:Rkuil+Da
説得っていう名の脅迫だな。捜索するとか、人狩りこえー
113 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:07:06.34 ID:kF3lb149
>>91
それもうやってる。
普通にキャンプ場作って提供してる。
ただし料金は30万円で日食前後1週間は強制滞在で帰るの禁止。
114 オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/07/18(土) 14:07:30.49 ID:v/sKmOTS
>>88
でも車で上陸だったりすると、フェリー代などの交通費なんか結構かかるかなと。
115 ハナビシソウ(愛知県):2009/07/18(土) 14:07:37.85 ID:42wcZpgO
雨降ってくれんかな
そうなったらメシウマ
116 パキスタキス(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 14:07:46.36 ID:M9Gf7jE7
こういうヒッピー気取りの底辺フリーターは100%クサ持ってるから
職質でしょっ引け
117 ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 14:08:02.14 ID:yNr9pOOu
毎晩デリヘル付きの価格なら殺到したのに。
118 オンシジューム(神奈川県):2009/07/18(土) 14:08:03.90 ID:AVjzZawV
>>75
は? なに言ってんだ落ち着け。
代理店に任せたのは島民が責任を負いたくないからだし、
高額の設定にすることで人数を少しでも減らせたらと考えたんだろ。
119 サンシュ(東京都):2009/07/18(土) 14:08:07.12 ID:ltyQp6us
どういう奴が島を荒らすかって言えば貧乏人が多いんだろうな
120 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/07/18(土) 14:08:14.66 ID:gNlh5lxs
>>113
それが事実なら全力しかないな
121 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/07/18(土) 14:08:23.03 ID:xi06h41I
ボッタなんだから
雨降ったら返金ぐらいのリスク負えよ
122 パキスタキス(静岡県):2009/07/18(土) 14:08:30.58 ID:2GyHzHMF
>>95
全部30万以上ワラタ
どんなぼったくりツアーだよwwwwwwwww
123 シハイスミレ(東京都):2009/07/18(土) 14:09:17.68 ID:ha4jkx5c
雨よ降れ!風よ吹け!日食を消し去るのじゃぁああ!!
124 アルストロメリア(大阪府):2009/07/18(土) 14:09:21.89 ID:fatTrsxG
>>113
一斉にきてもらって一斉に帰ってもらわないと管理できないからとかなんじゃね?
一週間拘束はやりすぎだと思うけど
125 ヒメマツムシソウ(中国・四国):2009/07/18(土) 14:09:23.31 ID:0/dO6+Wd
これテント1週間で何十万も取られるんだろ?
126 ヒュウガミズキ(関西・北陸):2009/07/18(土) 14:09:27.63 ID:L3Lkw1qL
34万!?
何割か乞食島民共にマージンがいく談合だな

全力で行くか?
127 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:09:41.60 ID:dOatXMi4
一週間もテントで何やんだよ
128 シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/07/18(土) 14:09:47.74 ID:MO+ccvMb
バコバコバスツアー皆既日食編だったら・・・
129 マーガレットタンポポ(愛知県):2009/07/18(土) 14:10:13.67 ID:fKVksqRA
>>118
人数はツアーの定員を決めれば良いだけじゃ
130 ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/18(土) 14:10:35.42 ID:5GycI+75
東京でも見れるのかや?
131 タンポポ(東京都):2009/07/18(土) 14:10:35.48 ID:RP6TSFxz
十島村のホムペ
ttp://www.tokara.jp/

金払ってくれるやつのみウェルカムって商業臭がぷんぷんする
132 クワガタソウ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:10:36.66 ID:4QJ98J+x
拘束期間長すぎの上に高すぎ。山中に姿をくらませる人がいてもおかしくはない。
133 ヤエヤマブキ(埼玉県):2009/07/18(土) 14:11:06.08 ID:z3LbD6c9
>>130
7割は欠けるって
134 ニリンソウ(宮城県):2009/07/18(土) 14:11:07.77 ID:VhC4yu/c
>>113
だからどうやって1週間もの滞在期間を捻出するのかと
企画した代理店は定年退職後のじじばばが大量にくるのを見込んでたのか
135 ダイアンサステルスター(東京都):2009/07/18(土) 14:11:08.28 ID:gaDJdaT4
こういうツアーをきっかけに評判上げて、客増やせばいいのに
136 ニリンソウ(長屋):2009/07/18(土) 14:11:15.09 ID:DtZv5Qov
こういうのって、言葉で言ってくれるうちが花なんじゃない?
夜、いきなり行方不明になったりしないでくれよ。
137 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 14:11:17.65 ID:Xm8dEhOH
34万払ったりするぐらいなら中国とか行って見た方が安いし楽だろ
138 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:11:31.45 ID:kF3lb149
>>118
代理店に任せたのはツアーの販売。
テント設置してぼったくり料金設定したのは島の自治会。
そして想定より応募が少なくて皮算用が外れてぶーたれてる。
139 ミミナグサ(広島県):2009/07/18(土) 14:11:32.08 ID:XPGHQE+p
自販機もなさそうなとこに1週間て・・・頼まれても行かんわ
140 オンシジューム(神奈川県):2009/07/18(土) 14:11:37.86 ID:AVjzZawV
マージンとか言ってるやつはソース出せ

>>129
ジジババが代理店の人間に頭下げられりゃある程度は任せるしかないだろ
141 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:11:53.04 ID:Zudu6ya1
この島だけピンポイントで曇って全国的に快晴になってほしいね
142 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:11:59.07 ID:zxyPDdvz
>>131
一番下のお手伝いさん募集っつーのが
バイト代でないとか、島民の強欲さを物語っている
143 ダイアンサステルスター(中部地方):2009/07/18(土) 14:12:10.84 ID:oKfHfMlf
>>中之島(なかのしま)では上陸者が山中に逃げこみ

山狩りだヒャッホー!!
144 ガーベラ(北海道):2009/07/18(土) 14:12:23.71 ID:mbPhkX8H
頭を悩ませてるも何もこいつらは何の法律を根拠に拒否ってんだよ
独立国家じゃあるめーし
145 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:12:40.60 ID:G/KWLBX5
ベルセルクスレじゃ無いんだね…
146 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/07/18(土) 14:12:45.54 ID:gNlh5lxs
今ならこの島に潜入すればリアルババンキャーごっこが出来るな
捕まっても法的拘束力無いし
147 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:13:13.54 ID:KjSIfWZv
ここぞとばかりに金儲けに走る島の態度もよくないよなぁ。
一体どこに30万の価値があるんだろうか。
148 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:13:20.50 ID:NgNUaMtP
>>91
700人くらいの島々に、このクソ高いツアー客だけで倍以上の観光客が殺到するんだぞ
各島に2、3軒のちっちゃい民宿があるくらいなのに、どうやったって対処出来るはずがない

水やトイレ、ゴミ処理なんかでもかなり前からどうするか問題になってて
大規模プロジェクトの企業協賛で簡易トイレやゴミ運搬の計画たててる
そこへ突然好き勝手に来られても迷惑だろう
149 サルトリイバラ(神奈川県):2009/07/18(土) 14:13:27.85 ID:TWgCYgkQ
>>106
経済的自由権だから相当の理由があれば制限可能
150 水芭蕉(神奈川県):2009/07/18(土) 14:13:30.28 ID:IZwbiWFa
34万て・・・
151 パキスタキス(静岡県):2009/07/18(土) 14:13:33.47 ID:2GyHzHMF
>>144
拒否しねーとぼったくった連中からクレーム来るからなw
152 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:13:33.97 ID:oY9xUdtp
公道を歩く分には何ら問題はないな
153 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:13:38.25 ID:nUO40Fu/
曇ればいいのに
154 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:14:09.79 ID:zxyPDdvz
行く人はひたすら道路とかで過ごせよ
私有地に入ったら、奴らに追い出す根拠を与えるからな
155 フデリンドウ(関西地方):2009/07/18(土) 14:14:16.96 ID:V8x6Sf51
>>28
天体ヲタ搾取さくれまくりwwwww
156 スイセン(東日本):2009/07/18(土) 14:14:25.07 ID:pvGbIlgG
ぼりすぎ
そりゃ抜け道で行くわ
157 福寿草(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:14:28.20 ID:8QvDHAG1
価格設定がおかしい
土民だからわからないのか
158 カタクリ(福岡県):2009/07/18(土) 14:14:41.21 ID:hCEdXx2q
>>25
リアル鬼ごっこだなw
159 オオバコ(関西):2009/07/18(土) 14:14:42.26 ID:eG6671rv
つか3年後に本州で金環日食見れるだろ。
160 クレマチス・モンタナ(熊本県):2009/07/18(土) 14:14:42.35 ID:5VQWwtgC
>>118
>高額の設定にすることで人数を少しでも減らせたらと考えたんだろ。

それは無いな、金額にかかわらずキャパシティは限られていたから、大体キャパが大きい奄美でも高額だし
161 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:14:54.52 ID:dpjixvOa
ニュー速民ならクルーザーで海上から観測だよな。
162 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/07/18(土) 14:14:56.67 ID:7eV3gfVI
こんな野宿に毛がはえたみたいなので30万以上とられるのかいw

http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090718/scn0907181301004-l1.jpg
163 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/18(土) 14:15:02.26 ID:pOTQyFbo
よしお前ら、雨乞いするぞ
オカ板のやつらも雨乞いしろ
164 ヒメマツムシソウ(関東):2009/07/18(土) 14:15:03.19 ID:VpNOLGwu
因みに、現地スタッフさんと明日十島に向かうメディアさんとちょっとお話した。
二人ともいい人だったよー。

先行スタッフ(奄美準備班)は専門チーム?がやってるからこっちでは勝手がわからないとか。

あと、悪石島は現時点で水不足、夜間断水らしい。水の備えをして行ったほうがいいかも。

スタッフここみてたら特定されちゃうw
けど、水不足で死人出るよかマシなので書いとくお。
165 水芭蕉(神奈川県):2009/07/18(土) 14:15:05.47 ID:IZwbiWFa
テントの周りで花火揚げて邪魔してやりたい
こういうリア充が一番腹立つわ
166 パキスタキス(東京都):2009/07/18(土) 14:15:14.78 ID:x5WHX3qh
一部の強欲なやつが島民の総意みたいな顔してうざすぎだろ
167 パキスタキス(三重県):2009/07/18(土) 14:15:16.08 ID:Cy4xkBfJ
既に迷惑かけてるな
168 リナリア(九州):2009/07/18(土) 14:15:17.65 ID:12STxNeF
34万円だってー!
いくらなんでもぼったくり過ぎだろありえんわ
169 パキスタキス(静岡県):2009/07/18(土) 14:15:18.68 ID:2GyHzHMF
>>162
サバイバルかよwww
170 サンダーソニア(大分県):2009/07/18(土) 14:15:19.74 ID:/pclhWlR
台風来い
171 カラスノエンドウ(北海道):2009/07/18(土) 14:15:25.61 ID:3Aoz3IcW
島民汚いな
172 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:15:27.03 ID:GVmIqBr+
まぁ34万出すなら上海行くよな。
173 藤(catv?):2009/07/18(土) 14:15:48.76 ID:MHfxO+o8
皆既日食ツアーだったら屋久島の方が良くねえか?他の物も見れるし種子島にも足伸ばせるし
174 マリーゴールド(千葉県):2009/07/18(土) 14:16:02.19 ID:djM0uxmY
大雨でも降ればいいのに
175 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:16:06.32 ID:zxyPDdvz
>>149
それは職業選択の自由でしょう
移転の自由は経済的自由権以外の性質もある
この場合、別に経済的自由の性質以外の部分の問題である
別に金儲けしに島に行ってる訳ではない
176 スミレ(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:16:06.47 ID:T+d7l5Oc
ハブもいるのによくこんなところ行くなあ
177 ニリンソウ(宮城県):2009/07/18(土) 14:16:35.61 ID:VhC4yu/c
>>162
こんなとこで一週間滞在するなんて
震災の避難所か野生動物の生態観察くらいしかないじゃん
178 ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/18(土) 14:16:45.67 ID:5GycI+75
東京でも半分は見れるのか
つうか雨と曇りじゃ意味ねーナー…
179 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/18(土) 14:16:57.94 ID:M4yPwUyv
何様だよこの島民
180 キンギョソウ(catv?):2009/07/18(土) 14:16:58.64 ID:KV8pKJeT
国民の権利として、移動は自由なはず。
これは島が悪い。
181 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:17:02.04 ID:dOatXMi4
>>162
これのどの辺に30万かかるのか理解に苦しむ
182 水芭蕉(神奈川県):2009/07/18(土) 14:17:15.27 ID:IZwbiWFa
34万も払うぐらいならボート借りる方がましだな
運転手は知らんけど
183 スズナ(catv?):2009/07/18(土) 14:17:27.16 ID:IDfqjfWV
>業務を大手旅行代理店に委託
会社名出せよ
184 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/07/18(土) 14:17:27.57 ID:X2bQVcgR
ボゼなら雨を降らせてくれる。俺も雨乞いするわ
185 サルトリイバラ(西日本):2009/07/18(土) 14:17:58.98 ID:cu/x034L
皆既日食のエリアだけ大雨になって欲しい
186 ガーベラ(北海道):2009/07/18(土) 14:18:11.75 ID:mbPhkX8H
公共の福祉って奴かなあ
187 カタクリ(福岡県):2009/07/18(土) 14:18:15.62 ID:hCEdXx2q
まぁエリートニュー即民なら自家用クルーザーで日食観察するけどな
188 ウシハコベ(広島県):2009/07/18(土) 14:18:19.51 ID:pHtD8gPk
来て欲しいのか来て欲しくないのか良く分からん値段設定と対応だな
189 キンカチャ(岐阜県):2009/07/18(土) 14:18:27.89 ID:mBuOBqHJ
クズ同士で争えー(^ν^)
190 エイザンスミレ(大阪府):2009/07/18(土) 14:18:37.95 ID:WmU+ZbT7
30万は高いけど、

仮説トイレやシャワーの海上輸送費に設置費、汚水処理費用とか
清掃費用に撤去費用、でもってそれ用の水と飲料水。
警備もいるだろうし、土地の賃貸料もいるだろう。

一回だけでペイしようとすれば、それ位取ろうって気になるんじゃないか?
191 ラフレシア(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:18:39.37 ID:ORL0E6gH
昔の共産圏かよwww
192 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 14:18:46.50 ID:64ardBlD
>>162
後ろの山に逃げ込んだとなwww逃げ切れww
しかし島の人に同情して損した。広いじゃ無いか。
193 パキスタキス(宮崎県):2009/07/18(土) 14:18:47.64 ID:xLsLvTpE
>>162
野宿そのものじゃんw
194 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/07/18(土) 14:18:49.99 ID:B1NoE+9R
台風来い
195 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/07/18(土) 14:18:59.79 ID:7eV3gfVI
あんなテントじゃ闇夜に乗じて強姦とか盗難とかおきまくりな予感
196 タチイヌノフグリ(栃木県):2009/07/18(土) 14:19:00.57 ID:ccwfP/IS
>>183
近畿日本ツーリスト
197 ピンクパンダ(東海・関東):2009/07/18(土) 14:19:07.56 ID:cxCx63No
十島村って十島村役場が本土の鹿児島市にあるんだぞ。
198 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/18(土) 14:19:24.61 ID:M4yPwUyv
次の皆既日食はいつなの?
199 マツバウンラン(神奈川県):2009/07/18(土) 14:19:34.31 ID:0cLtTi10
【宇宙ヤバイ】カッシーニ、土星リング内に人工構造物を発見か?宇宙船の残骸の可能性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220156415/l50
200 カラタネオガタマ(福岡県):2009/07/18(土) 14:19:42.89 ID:7PlRz/G5
ここは島民が色々と酷いぞ
販売店の商品も通常価格よりかなり吊り上っている
201 オーブリ・エチア(東京都):2009/07/18(土) 14:19:53.13 ID:sjoM2D6v
当日が楽しみだな
漁船とかで海から上陸試みる奴らもいるかもな
202 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:19:59.78 ID:Efe08LbM
見させてやれ
203 アルストロメリア(大阪府):2009/07/18(土) 14:20:19.05 ID:fatTrsxG
水と食料がどうなってるか
水は湧き水とか?
204 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:20:26.45 ID:dOatXMi4
一週間同じところにいなきゃいけなくて島から出られないんだろ
これは殺人事件フラグ
そして誰もいなくなったが起こりそうだな
205 ネメシア(東海):2009/07/18(土) 14:20:28.10 ID:xvXttxSu
この島民達の行いを見ていた神様はおっしゃった。
「なんと卑しく、醜い行為であろうか。」
「皆既日食は島民だけの所有物ではない。傲慢な彼らに罰を与えよう。」
すると神様は天国と地獄を隔てる雲を掬い、トカラの空に運ばせたのでした。
206 サンシュ(東京都):2009/07/18(土) 14:20:33.67 ID:ltyQp6us
207 キンカチャ(岐阜県):2009/07/18(土) 14:20:36.40 ID:mBuOBqHJ
これが惨劇の幕開けであった
208 タツタナデシコ(関西・北陸):2009/07/18(土) 14:20:45.94 ID:puOTs0a8
上陸すると島民と鬼ごっこできるのか。
サバイバル道具もって行きたいな。
日蝕終了まで逃げ切れたら勝ち。つかまったら負け。
マジに面白そうじゃん。
港から山に至るまでが最大の難関になりそうだ。
209 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:20:48.44 ID:PJUUsEzv
小汚い民宿やらテントに泊まらせておいて30万以上むしり取るのが
ボッタクリじゃなくてなんだというのさ

行政はちゃんと指導しろよ
210 オオバコ(関西):2009/07/18(土) 14:20:51.33 ID:eG6671rv
つか34万って上海のそこそこのホテルに泊まって日食見て買い物までできる金額。
キャンプに34万はないわ。
211 スイセン(東日本):2009/07/18(土) 14:20:55.30 ID:pvGbIlgG
鹿児島あたりで適当に泊って当日海上に出ればいいじゃん
212 ハイドランジア(山口県):2009/07/18(土) 14:20:58.54 ID:EIQ4tht/
おまえらばかだな
こういうイベントの時って世界中からくるから、
前夜とかはもうやりまくりらしいぞ
213 スズメノヤリ(dion軍):2009/07/18(土) 14:21:18.58 ID:u3bwdDat
>>162
マジキチボッタくりツアー。30万とかマジキチ。
代理店から乞食島民にマージン行くのじゃないとこんな値段にならねー。
乞食島民強欲すぎ、自重しろ
214 ツボスミレ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:21:39.27 ID:kbkxBqD7
皆既日食興味ないけど、リアル鬼ごっこしたいからちょっと島行って来る
215 フデリンドウ(関西地方):2009/07/18(土) 14:21:45.81 ID:V8x6Sf51
これが一国ニ制度だ!
216 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/07/18(土) 14:21:47.73 ID:Ecyn894+
トカラにはこういう時期に行くもんじゃないね
閑散期に1週間くらいのんびり滞在するのが一番よさそうだ
217 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/18(土) 14:21:48.27 ID:M4yPwUyv
>>208
リアルサバゲーか?
218 タチイヌノフグリ(福岡県):2009/07/18(土) 14:22:08.51 ID:8SMjL1uF
もともとギリギリな環境下に特別に入るわけだから仕方なかろう
219 ニリンソウ(神奈川県):2009/07/18(土) 14:22:16.16 ID:RgNp9QjJ
>>212
ちょwwwwwwwwまじか?
うはwwwww行きたいおwwwwwww
220 サンダーソニア(大分県):2009/07/18(土) 14:22:18.36 ID:/pclhWlR
>>162
こんなんで30万も取られるのか・・・
漁師に10万握らせて海で一泊したほうがマシだな
221 マーガレットタンポポ(愛知県):2009/07/18(土) 14:22:22.66 ID:fKVksqRA
>>212
外人は上海に流れたらしいぞ
222 オーブリ・エチア(東京都):2009/07/18(土) 14:22:31.26 ID:sjoM2D6v
>>212
ニュースで見たけどトカラには外人はほとんど来ないってよ
223 オオバコ(関西):2009/07/18(土) 14:22:52.72 ID:eG6671rv
>>198
日本で見られる日食
2012年 金環日食
└西日本〜東日本の太平洋側
2030年 金環日食
└北海道(渡島半島など一部を除く)
2035年 皆既日食
└北陸〜関東北部の一部
224 ミヤマヨメナ(埼玉県):2009/07/18(土) 14:22:54.53 ID:+MqAsl5s
週間天気予報見てみろよwwww
225 節分草(京都府):2009/07/18(土) 14:22:55.40 ID:6ahjFmjH
ツアー客ではないマスコミだって押し寄せているのにねw
226 ヒヤシンス(神奈川県):2009/07/18(土) 14:22:57.62 ID:iuJ5WwWf
>>198
日本で見られるのは26年後の2035年だってさ
227 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 14:22:58.18 ID:04zElAmZ
奈良ってカスばっかだな
228 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:22:59.97 ID:NgNUaMtP
>>181
このタイミングでしか使わない水と食料と仮設トイレを
断崖絶壁でサンゴだらけの離島へ運搬しなきゃならん
日本の秘境とか言われる場所、慢性的な水不足、台風銀座と呼ばれるくらい災害多発

さらに言えば、撮影目的のマスコミ撮影隊だけでも物凄い人数が来る
30万の価格設定でさえ1500人とかもう限界超えた客が予想されてる
229 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:23:02.32 ID:T8XBzmq0
この島は1週間に1便しか船が来ないんだろ
230 西洋オダマキ(東京都):2009/07/18(土) 14:23:06.65 ID:04Tlci4M
公道は島民のものじゃねーだろうが
231 ツゲ(東京都):2009/07/18(土) 14:23:17.48 ID:Vluzgbd7
めんどくせーから日本の領域全部大嵐になってほしいぜ
232 パキスタキス(大阪府):2009/07/18(土) 14:23:33.70 ID:S0+gbDQJ
ニコニコで見るしwwwwwwww
233 オオバクロモジ(空):2009/07/18(土) 14:23:36.91 ID:x6Zo1X3G
難しい線だな
祭気分で騒ぐだけのモラル欠如が増えたから島民の意見も無下にはできまい
ただ島民も売り物の値を吊り上げたりしてるんならどっちもどっちだなw
234 ガーベラ(北海道):2009/07/18(土) 14:23:46.11 ID:mbPhkX8H
>>208
MGSごっこ出来るな
235 ダイアンサステルスター(中部地方):2009/07/18(土) 14:23:47.54 ID:oKfHfMlf
>>163
俺も手伝いたい。
コイキング貸すから雨乞い覚えるまで頼む
236 カロライナジャスミン(福島県):2009/07/18(土) 14:23:55.55 ID:tHwrZVNB

< 「十分な食料も水もある。島民に迷惑はかけない」

うんこと小便と精液の始末はどうするんだよ
237 クレマチス・モンタナ(熊本県):2009/07/18(土) 14:24:02.60 ID:5VQWwtgC
>>220
漁船なら鹿児島発当日で4万でいけるみたい。
238 藤(catv?):2009/07/18(土) 14:24:04.06 ID:MHfxO+o8
>>211
フェリーが特別便として種子島南部の海上まで行くけどそれも抽選だった
確か3000円くらいだったから良心的だと思うけど
239 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:24:10.23 ID:Ng3MGJGu
>>21
島民と観光客との間でトラブルになった時にツアー会社が
双方の緩衝材になり得るのは分からなくないが、
それとこれは別物。
ツアー客ならOK、自力で来たのはNGの理由になってない。
あくまでそれは島民の希望であって、違法でもなんでもない。

そもそも観光地なんて来るもの拒まずだろ。
観光地に来る人間が、みなツアー客じゃないとダメなんてあり得ん話だよ
奈良や京都に来る人間は全員がツアー客じゃないだろ?
240 シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/07/18(土) 14:24:10.64 ID:tFqcJdRm
当 日 は 曇 り の ち 雨 で す w
241 スイセン(東日本):2009/07/18(土) 14:24:16.61 ID:pvGbIlgG
写真なんて誰かが撮ってすぐさまアップされるのに、なんで自分で撮りたがるかね
太陽は誰が撮っても同じだろ
242 バラ(catv?):2009/07/18(土) 14:24:23.42 ID:+i5yjhx4
>ツアー客以外の入島自粛を促している
日本人が国内で移動するのになんでツアー会社の許可がいるんだよ
死ねよ
243 クンシラン(東京都):2009/07/18(土) 14:24:28.14 ID:WypY3Laf
23日の奄美地方の天気予報くもりじゃん、ざまぁww
244 シバザクラ(東京都):2009/07/18(土) 14:24:29.86 ID:s5+f/yRQ
>>236
精液はお互い飲み干すから問題ない
245 ヒヨクヒバ(東京都):2009/07/18(土) 14:24:32.46 ID:NCKkjF9w
宇宙ヤバイつけろ
246 オーブリ・エチア(東京都):2009/07/18(土) 14:25:08.11 ID:sjoM2D6v
トカラはハブいないんだっけ
247 シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/07/18(土) 14:25:12.11 ID:MO+ccvMb
で、どこの旅行会社なんだ?
248 オステオスペルマム(茨城県):2009/07/18(土) 14:25:17.87 ID:JOgaUiTt
トルコの皆既日食、たまたま旅行中に遭遇したけど、
真っ暗になるのはほんの1分くらいだよ。
99%太陽がかけてても、夕方より明るい
249 パキスタキス(catv?):2009/07/18(土) 14:25:31.39 ID:xUsK4yfe
これ村とツアー会社が結託してぼったくろうとしてるだけだろどんどん破れ
250 タネツケバナ(西日本):2009/07/18(土) 14:25:33.17 ID:cKZN0frP
日食ぐらい、金だせばバックパックでいつでも見れるわ
251 藤(catv?):2009/07/18(土) 14:25:36.53 ID:MHfxO+o8
>>212
昨日鹿児島港で見かけたけど数人の白人様とチョンしかいなかったぞ
252 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 14:25:41.21 ID:64ardBlD
>>228
> 30万の価格設定でさえ1500人とかもう限界超えた客が予想されてる
俺は代理店のハッタリと予想。
253 節分草(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:25:57.41 ID:X5I3Udho
ゴミ捨てない、糞尿持ち帰り、飲食物持ち込みってレベルなんだがな>迷惑かけない
本当にそのつもりで言ってるのかね
254 モリシマアカシア(長屋):2009/07/18(土) 14:26:02.83 ID:mxiSykQ9
これ、当日にフェリーを何隻か都合して
海上で観察とかしたらもう少し料金が安くならんの?
255 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/07/18(土) 14:26:17.02 ID:Ecyn894+
1500人の予想だったのが外れて涙目になってるんじゃなかったっけ?
256 ラッセルルピナス(関西地方):2009/07/18(土) 14:26:17.73 ID:m+f/AUT1
そんなに見たきゃ厚紙丸く切って太陽隠せばいいじゃん
257 キンカチャ(岐阜県):2009/07/18(土) 14:26:21.26 ID:mBuOBqHJ
>>233
クズ旅行客が汚して暴れるのは最低だが
島民も値段を上げた以上ツアー以外の客も受け入れるべきだな
258 スズメノヤリ(dion軍):2009/07/18(土) 14:26:21.84 ID:u3bwdDat
当日天気悪かったら30マソ、ドブ金パーwwww 
259 オオバコ(関西):2009/07/18(土) 14:26:28.33 ID:eG6671rv
>>248
頭悪いのか?
260 セントウソウ(dion軍):2009/07/18(土) 14:26:34.46 ID:OthN1SON
来るだけで迷惑な奈良市民(26)
261 パキスタキス(静岡県):2009/07/18(土) 14:26:43.75 ID:fIeCNHHe
>>18
だから拒否じゃなくて自粛なんだろ
262 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:26:47.42 ID:dOatXMi4
>>228
水と仮説トイレで30万×1500もかかるのか
そりゃー大変だのー(棒
263 サンダーソニア(大分県):2009/07/18(土) 14:26:49.73 ID:/pclhWlR
>>237
え、そんなに安いのか!
やっぱ海から観た方が安くていいな
264 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/18(土) 14:26:53.89 ID:M4yPwUyv
>>223
皆既日食26年後かよw
265 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/07/18(土) 14:26:57.40 ID:saUADaha
天体観測オタって非常識なんだな
266 タチイヌノフグリ(福岡県):2009/07/18(土) 14:27:14.52 ID:8SMjL1uF
>>253
ツアーだと一応その分も入ってるしな
267 エイザンスミレ(大阪府):2009/07/18(土) 14:27:36.61 ID:WmU+ZbT7
>>252
まさかW杯のマンデーさんのような悲劇がまた・・・
268 クンシラン(東京都):2009/07/18(土) 14:27:56.10 ID:WypY3Laf
宇宙(そら)ばかり見てるから目の前が見えないんだよ
269 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:28:01.29 ID:+clTF49j
村役場(役所)が私有地でもない島への上陸規制を
民間企業へ業務委託するのは違法なんじゃないのか?
そもそも村役場は日本国民の入離島に関してなんの権限も無いはず
それでも混乱を避けるため役場(公務員)が直接規制業務を行うなら
まだ話はわかるが個々の民間企業と契約を結ぶってあり得んだろ?
国民全員の共有財産であるはずの土地を一企業への利益誘導に使うって考えてられん
270 節分草(京都府):2009/07/18(土) 14:28:04.21 ID:6ahjFmjH
30万払ったツアー客 迷惑ではない
研究機関グループ 迷惑ではない
大規模マスコミ撮影隊 迷惑ではない
奈良県26歳無職 迷惑
271 ノミノフスマ(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:28:07.58 ID:jIpu/Knb
お前らここがどれだけ小さな島か分かってないな。
お前らが行楽で行った、田舎って思ってるところの
100倍田舎だと思え。
272 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/18(土) 14:28:10.81 ID:Ah5Hi1f4
自家用ボート、ヨットで行くのはマジやめてくれ

中ノ島沖って離島向け近海タンカーの航路なので、
アホが商船、漁船にぶつけないこと、座礁、漂流しないことだけを願う
273 チャボトウジュロ(西日本):2009/07/18(土) 14:28:26.71 ID:kGYsZSRe
個人で行ってはいけないってなんかおかしくねえか?
274 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:28:37.97 ID:kF3lb149
ID:NgNUaMtP

島民乙。
なんで日帰りか1泊2日で追い返せばいいものを1週間も拘束するのか、合理的に説明してください。
費用がかかると言いながら、長期滞在を強制する理由を説明してください。
275 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/18(土) 14:28:45.26 ID:/rTL4Ijr
34万かけて見られなかったら最悪だな
276 スイセン(東日本):2009/07/18(土) 14:28:49.91 ID:pvGbIlgG
撮り鉄と同じだな
雲に罵声とか言いそう
277 タンポポ(山陰地方):2009/07/18(土) 14:28:49.51 ID:xc3mxq08
>>258
損害賠償を請求するやつが絶対出る
278 オンシジューム(神奈川県):2009/07/18(土) 14:28:52.28 ID:AVjzZawV
>>239
違法じゃないからいいだろとか、来るもの拒むのはおかしいとか、大丈夫か?
279 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 14:28:52.58 ID:k/EzU5Td
馬鹿が好き放題やって荒らされるのが嫌ってのはわかるが、
こんな離島にいちいち自力で来る人は純粋な愛好家とかだから問題ないと思うんだが…
280 ハナワギク(神奈川県):2009/07/18(土) 14:28:53.13 ID:q/6WGryy
もちろんお前らは誰にも邪魔されない自家用クルーザー上で洋上観察だよな?
281 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:29:16.07 ID:NgNUaMtP
>>239
考え方が間違ってる、この島に来る予定ツアー客だけで
「災害地、被災地レベルの状況」なんだよ しかも隔離された離島だし

炊き出しやって仮設トイレに入るだけでもパニック状態になってる場所に
「違法じゃないから俺は好き勝手にやっていいんだ」てのは無理がある

最初からサバイバル前提でその準備と覚悟があるなら、わからんでもないが
282 桜(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:29:47.50 ID:WZY9LnwX
条例かなんか作ってつまみだせるようにしろよ
やったもん勝ちじゃん
283 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:29:47.94 ID:0yiqaO9s
30万とか足元見すぎだろ
893かよ
284 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:29:54.89 ID:13sZ3OB3
26にもなって何言ってんだか
どうせニートだろ
285 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/18(土) 14:30:08.54 ID:M4yPwUyv
>>276
飛行機が通り過ぎたりな
286 ヒマラヤユキノシタ(静岡県):2009/07/18(土) 14:30:12.50 ID:Shx7PeIR
>>206
中心線のすぐそばだw
でも天気あやしいな。5月中旬だし。

一度くらいは皆既日蝕も観たいから外したら海外にでも観に行こう。
287 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 14:30:33.32 ID:64ardBlD
288 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:30:34.51 ID:Ng3MGJGu
>>278
言葉尻捕まえて揚げ足取ってないでちゃんとした説明はできないのかい?
289 カタクリ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:30:38.09 ID:Mcv9Qt3+
当日雨が降ったときの脱力感>>>>>>>>>>>>>>>>風俗で射精した後の脱力感
290 ヒマラヤユキノシタ(千葉県):2009/07/18(土) 14:30:49.95 ID:EilQSIjl
祭りが終わるとそこらじゅう野糞だらけになってんだろうな
目ぴり鼻ツン
291 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:30:55.89 ID:13sZ3OB3
>農業アルバイトを辞め

フリーターでしたwwww
しかも農業ってw
292 オウバイ(関西):2009/07/18(土) 14:30:57.13 ID:YEBBeWfs
あほか、国民は憲法違反しても全く問題ねえよ
293 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/07/18(土) 14:30:58.80 ID:3eT/G2Ve
仮設トイレ よいのを買っても15万
どんなにかかっても輸送費+25万
さらに設置費用が25万かかって撤去に35万で
25人で1台の計算というぼったくりにもほどがある見積もりをしても

一人の負担はたった4万円
294 クレマチス・モンタナ(熊本県):2009/07/18(土) 14:31:11.13 ID:5VQWwtgC
>>263
ただ、当日の波高次第では下手したら出港無しか出港してもゲロ吐く気がする。

>>238
プリンセスわかさは7200円だよ、思いっきり外れた
295 パンジー(福岡県):2009/07/18(土) 14:31:15.35 ID:6IfCm1Sl
ツアー客しか入れないのはおかしいな
296 キエビネ(北海道):2009/07/18(土) 14:31:20.22 ID:R6IQAtTT
たかが皆既日食でおめでてーな
297 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:31:21.45 ID:YtMihxVv
>>278
ボッタクリ旅行会社乙
298 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:31:22.29 ID:dOatXMi4
>>287
泣いた
299 タツタナデシコ(関西・北陸):2009/07/18(土) 14:31:22.91 ID:puOTs0a8
>>234
島民も武装してくれたらいいんだけどな。
彼岸島みたいに槍や鎌で武装して追いかけて来ないかな。
300 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/07/18(土) 14:31:25.40 ID:U60IlSV1
ツアー客しか入れないってなんでそんなことが出来るの?
301 オンシジューム(神奈川県):2009/07/18(土) 14:31:38.88 ID:AVjzZawV
>>288
はあ・・・?
302 オオバコ(空):2009/07/18(土) 14:31:43.25 ID:x6Zo1X3G
目には目を、歯には歯を、
アンマナーにはアンマナーで応えるべし
303 タチイヌノフグリ(福岡県):2009/07/18(土) 14:31:46.23 ID:8SMjL1uF
>>283
止まれるキャパシティ内だったらこんなにつり上がらんよ
もともと民宿2・3軒しかないのに大型ホテル並みの人数来るんじゃどうしようもないだろう
304 節分草(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:31:59.62 ID:X5I3Udho
>>246
宝島と小宝島にはいる
ヒメハブって小さいのだけど
305 パキスタキス(関西地方):2009/07/18(土) 14:32:06.38 ID:4yMcHXkf
存在が迷惑
306 サイネリア(東京都):2009/07/18(土) 14:32:08.33 ID:/t/S8By9
まあ、こうなるのは予想できたよな。
当日にはこの数倍のDQN連中が大挙するから、覚悟しておけよ。ぼったくり村民ども
307 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:32:09.58 ID:NgNUaMtP
>>262
かなり前から準備してるし、ニュースにもなってるよ
http://news.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/200807/20080726000044.htm
308 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:32:19.55 ID:zxyPDdvz
>>269
多分役所は関わってないでしょう
だから自治会とかが自粛を求めるってレベル
309 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:32:24.88 ID:Efe08LbM
こういう島の島民たちって、本土に何を売って生計たててるの?
それとも公的補助なしじゃやっていけない?
310 クワガタソウ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:32:27.52 ID:4QJ98J+x
>>288
結局感情論でしかこの島民は擁護できません。
311 オダマキ(埼玉県):2009/07/18(土) 14:32:47.30 ID:VaoZIlVG BE:338564148-PLT(14567)

悪石島て、『彼岸島』のモデルだからな。他からはいってきた人間を山狩りとか珍しくない。
312 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:32:48.57 ID:dOatXMi4
>>307
>>293についてはどういうお考え?
313 ユキノシタ(大阪府):2009/07/18(土) 14:33:14.21 ID:SfjY60ae
35万と高額な旅行代金払わされて
何処かのサーキットみたいにずぶ濡れ&スカトロ祭りになれば
未来永劫語り継がれるなwww
314 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 14:33:20.56 ID:k/EzU5Td
まぁ強制的に一週間拘束することが一番謎
さっさとみて、さっさと帰ればいいだろうが
315 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:33:28.73 ID:kF3lb149
>>303
34万円は何百張と設置された野宿用テントの価格だ。
テントを大量に用意してぼったくり価格を設定したのは島民。
そして案の定、定員を大きく割り込む。
316 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/07/18(土) 14:33:34.53 ID:qT/11QOW
小さな離島で、水も食料も有限なんだし仕方あるまい。
30万がいやなら、上海とか安いツアーに参加すればいい。
あっちだって皆既日食が見れるし、海の孤島よりはいい天気が望めるだろ。
317 バラ(catv?):2009/07/18(土) 14:33:40.13 ID:+i5yjhx4
むしろ島民が出てけよ
318 ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:33:45.45 ID:A66/04Th
こういうぼったくりしてるのみると、ユニバーサルサービス料金払ってるのがバカらしくなる。
こんな離島でもって電話が通じるのは誰のおかげだ。
離島民の自分たちは自給自足の生活してます的な勘違いウンザリだ
319 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 14:33:57.69 ID:64ardBlD
>>303
泊まらせるのは代理店じゃ無いかw
320 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:34:14.51 ID:+clTF49j
つーかこれ旅行会社紹介したの鹿児島県会議員だろ
絶対キックバックとってるよ
321 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/07/18(土) 14:34:19.74 ID:DZLxCdYm
この入島規制は無期限に続けるという事で
ついでだから出島も無期限規制しよう
322 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:34:25.50 ID:PJUUsEzv
あまりにボッタクったせいで
海外(上海辺りでも見られる)やら洋上クルーズに客を取られて
今だにツアーは定員に達してないらしいねw
323 オオバコ(関西):2009/07/18(土) 14:34:35.70 ID:eG6671rv
>>314
雨予報で前日キャンセルとか困るだろ
324 オオバクロモジ(関西):2009/07/18(土) 14:34:42.37 ID:yk7HJcif
アカマタ、クロマタの恰好で夜中に襲撃してやればよい。
325 マリーゴールド(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:34:49.48 ID:pt7awFBj
入島してゴミまきちらす奴もけしからんが、
それより近ツーの担当者の態度がでかすぎないか?
暴利で独占営業やってるくせに、おとなしくしとけってんだ!
326 クチベニシラン(滋賀県):2009/07/18(土) 14:34:54.31 ID:Tc6BkxlW
そもそも理屈がおかしいぞw
327 ヒヤシンス(神奈川県):2009/07/18(土) 14:34:56.74 ID:iuJ5WwWf
>>318
8円のやつ?
328 パキスタキス(兵庫県):2009/07/18(土) 14:34:58.23 ID:hf19fZRv
何で自治体が島を占有してるわけ
329 ナノハナ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:35:03.59 ID:X5I3Udho
>>254
普通にある
にっぽん丸とかコスタアレグロとか

ただ揺れるので撮影には向かない
330 節分草(京都府):2009/07/18(土) 14:35:07.84 ID:6ahjFmjH
>事前に村役場に問い合わせたが、入島自体は構わないと言われた。
村役場は(立場上は)入島を容認しているからなあ。
法的に規制する根拠がないなら、お役所としてはそう答えざるをえないだろうけど。
331 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/18(土) 14:35:17.98 ID:M4yPwUyv
ちょっと雨乞いしてくる
332 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:35:23.64 ID:dOatXMi4
>>321
本土に来る時は言い値ツアー価格なw
333 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/07/18(土) 14:35:47.29 ID:3eT/G2Ve
環境保護のため、民宿への宿泊客以外の入島はお断りします

とかなら全然納得いくのにな
受け入れるんだかなんだかわからない上にぼったくるから
こんなことを言われる
334 シロウマアサツキ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:36:01.17 ID:a1o71egi
34万もするのかよ
335 ハナワギク(神奈川県):2009/07/18(土) 14:36:09.39 ID:q/6WGryy
>>313
一番メシウマなのは曇天だろうな
336 サトザクラ(東日本):2009/07/18(土) 14:36:26.53 ID:suczZxVq
34万払わないと行けないなんて馬鹿らしい。
この金額にこそ根拠がネェよ。
337 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:36:28.28 ID:GVmIqBr+
旅行会社とかその辺が1500人とか適当に見積もりをたてて吹っかけたんじゃねえの。
338 エイザンスミレ(大阪府):2009/07/18(土) 14:36:36.92 ID:WmU+ZbT7
>>314
それは200人乗りのフェリーが週2回運航だからかもしれん。
339 スミレ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:36:44.19 ID:DuKE4HIX
スネ−ク
340 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:36:46.55 ID:+diRh0/o
これらの島は日食後、ゴミ問題に悩まされるに違いないな

奈良の山奥までキャンプに来て、ゴミ持って帰らない大阪人を見てきたからわかる
341 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:36:47.86 ID:Efe08LbM
こういう島とかって
島民に強盗されたり強姦されたり殺されたりしても
地元の警察助けてくれなさそう
342 斑入りカキドオシ(愛媛県):2009/07/18(土) 14:36:48.40 ID:7Oj/xLDp
これで当日曇りだったら笑えるな
343 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:36:50.39 ID:kF3lb149
例えば沖縄だと竹富町の小島あたりがやることだけど、本気で入島規制したいときは船便の数を
制限して物理的に一定人数しか入島できなくする。
それをしないで入島者が殺到したら迷惑だの費用がかかるだのという主張は通らない。
ばっちり増便してぼったくり価格で入島させているのなら、なおさら。
344 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:36:52.54 ID:+clTF49j
>>308
いや関われよ!島の混乱傍観しててどうすんだよ
345 ヒナゲシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:37:01.37 ID:snVIJhnx
反対の立場なら嫌じゃないか?
普段見向きもしないでこういう時だけいきなり来られちゃ島民も嫌なんじゃないかなー。
346 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/18(土) 14:37:02.41 ID:Ah5Hi1f4
>>295
食料、生活物資、発電用重油もプロパンも離島だとかなり限りがある
ヤード、冷蔵庫やタンクに限りがあるので、貯蔵にも限界がある

だから、制限は妥当
347 パキスタキス(埼玉県):2009/07/18(土) 14:37:05.18 ID:YfHpxmsU
・・・げる
348 バラ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:37:05.65 ID:9t5DXcJc
関西出身で26歳で、全国各地を旅して、その資金は沖縄とか北海道で住み込みバイトして稼ぐ人と会ったことあるんだけど
まさかね
349 クンシラン(茨城県):2009/07/18(土) 14:37:09.21 ID:JUyMZiDi
ぼったくり島
350 オオジシバリ(関西):2009/07/18(土) 14:37:11.36 ID:akYRATgb
にわか日蝕DQNと島民代表消防団のガチサバイバルを初めろ
携行武器はカキナイフで
日蝕よりその方がおもろい
351 オステオスペルマム(茨城県):2009/07/18(土) 14:37:17.69 ID:JOgaUiTt
>>259
皆既日食見たことないの?
いい機会だから見てくればw
352 水芭蕉(神奈川県):2009/07/18(土) 14:37:22.96 ID:IZwbiWFa
島で露天やれば大もうけ出来るじゃん
353 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:37:27.66 ID:NgNUaMtP
>>312
だから水はどうすんのさ、運ぶ人、設置準備する人にしたって
場所は全部離島なんだよ?

価格設定は結局需要と供給のバランスでしかないから
売り手と買い手が納得すりゃ済む話でしょ
354 デージー(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:37:37.45 ID:cL+mNC4i
迷惑かかってるだろ、そんなこともわからないのかよ
355 ニオイタチツボスミレ(関東):2009/07/18(土) 14:37:47.94 ID:HEi+RZWm
これはツアー以外は無理なのが悪いがな
356 ミツマタ(大阪府):2009/07/18(土) 14:38:13.58 ID:GMUXvbCs
私有地でもないのにツアー客以外は退去しろとか何様だよ
島にとって1円の得にもならない奴はくんなって事か
357 アブラチャン(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:38:19.02 ID:nVKIOhyT
>島の消防団員が捜索に
>出る騒ぎになったという

ほっとけよアホか別に良いだろw
358 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:38:26.59 ID:dOatXMi4
>>345
だったらぼったくりツアーせずに「来るのは自粛してね」だけしときゃいいんじゃね?
>>343の言う通りかと
359 ネメシア(宮崎県):2009/07/18(土) 14:38:29.64 ID:bvL1Rof2
>>274

船便が週1しかなかったはず>トカラ列島
360 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:38:31.88 ID:Efe08LbM
ところでこの島、ネットはつながってるのか?
361 オオバクロモジ(関西):2009/07/18(土) 14:38:33.83 ID:FuU+SrMA
土砂降りの雨が降りますように(´人`)ナムナム
362 フクシア(関西・北陸):2009/07/18(土) 14:38:42.00 ID:JHLF/Fjn
34万払わないと島に立ち入り禁止とか独立国家かよw
363 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/07/18(土) 14:38:43.62 ID:DZLxCdYm
豪雨になってテントが流されたりしたら祭りになるな
364 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/18(土) 14:38:44.43 ID:QLwKXe2R
日食を見た事がステータスになるのはブログだけ
365 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:38:44.89 ID:zxyPDdvz
>>330
役所はそう言わないと駄目だよね
駄目って言ったら違憲の可能性大だから、そう言わざるを得ない
実際島民感情としては断りたいのかもしれないけど

>>344
拒否に関わると違憲になるから傍観してるんでしょ
366 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 14:38:48.06 ID:k/EzU5Td
>>323
キャンセルをさせないってのは大問題だろ
もしくは前提で天候の都合もあり、3日前からはキャンセル不可とかにすればいいだけだろ
法外な金額取られて金額に合わない生活を無理矢理一週間させられるとか意味不明すぎる

まぁそれを分かってる人が多いから予約ガラガラなんだろうけどね
367 ツメクサ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:39:33.61 ID:k50lgHtN
>>1

彼岸島の始まり
368 ケンタウレア・モンタナ(三重県):2009/07/18(土) 14:39:41.26 ID:Q88oKqYh
船の上で見ればいいんじゃないか?
369 ポレオニウム・ボレアレ(dion軍):2009/07/18(土) 14:40:05.77 ID:OqEN9PkL
島に入るには数十万円払えとか、島を私物化してんじゃないのこれって?
370 カキツバタ(東京都):2009/07/18(土) 14:40:06.35 ID:NVxBW/ah
>>338
前日に特別便出せば解決じゃないの
終わったらすぐ特別便出して帰ればいいだけだし
一週間も拘束する事自体おかしすぎ
371 オオバコ(関西):2009/07/18(土) 14:40:07.82 ID:eG6671rv
>>351
お前本格的な馬鹿なのか?
372 サトザクラ(東日本):2009/07/18(土) 14:40:13.05 ID:suczZxVq
>>318が真理。

こいつらの力だけでこいつらのやってる生活はできない。
373 ヤマブキ(西日本):2009/07/18(土) 14:40:30.45 ID:lgiTDCf5
雨よ降れ!!
374 ストック(catv?):2009/07/18(土) 14:40:31.38 ID:2Sw8Fs8a
ごみ捨てる場所とかトイレなんか公共事業でぼったくった
金で作った公園やらなんちゃら施設にいくらでもあるだろ
それ使えば新たに設置する必要なんか全くない
375 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 14:40:32.14 ID:YTm+YQ9i
>>1
日本国内だぞ私有地や公有地以外日本人に好きにさせろ
376 カロライナジャスミン(千葉県):2009/07/18(土) 14:40:37.90 ID:EU0y7wUK
>>356
まぁそういうことだろうな
377 ヤマボウシ(長屋):2009/07/18(土) 14:40:49.85 ID:QKLHcEHL
交通費以外に何がそんなにかかるんだろうな。
テント村とテント用意したり、ハブ避けの囲いを作ったり、
ヘリを使った緊急訓練とかそういうのは見たけど、
弾丸ツアーさせれば、交通費+α程度で済むんじゃないのか。
378 節分草(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:40:56.71 ID:X5I3Udho
>>274
フェリーが一隻しかなくて、平気で一日単位の順延とか欠航があるから
379 レウイシア(東京都):2009/07/18(土) 14:40:58.81 ID:/basEWvC
武天老師様でも現れて、月を爆発させてくれないかな
380 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:41:15.00 ID:sO7V4zRC
その日台風が行きますように
チーン♪ポクポクポク、般若ハーラーミーター、アーメン
381 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:41:27.10 ID:kF3lb149
>>359
週3便+増便中
382 クレマチス・モンタナ(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:41:31.93 ID:QxzmOfgw
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   <島民には迷惑はかけない
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ<島民には迷惑はかけない
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|   <島民には迷惑はかけない
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
383 カロライナジャスミン(千葉県):2009/07/18(土) 14:41:47.24 ID:EU0y7wUK
>>379
それ見れるなら文句言われようが行くわ
384 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 14:41:58.77 ID:64ardBlD
仮説トイレはレンタルに決まってるだろww
385 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:42:02.70 ID:sO7V4zRC
その日台風が行きますように
チーン♪ポクポクポク、般若ハーラーミーター、アーメン
386 オウバイ(空):2009/07/18(土) 14:42:18.71 ID:x6Zo1X3G
ぼったくるならマナーには目をつむるってことだよな?
でもどうせゴミ問題とかで報じるんだろ
インタビューにはさも被害者面してさ
もはや擁護する人物画いねえ
387 シラネアオイ(関西地方):2009/07/18(土) 14:42:21.24 ID:B/K9PhSs
嵐で船が流される
外界との連絡が断たれる
脱獄犯
土着信仰

あとはこれだけだな
388 サイネリア(東京都):2009/07/18(土) 14:42:40.47 ID:/t/S8By9
ウェザーニュース見たら、トカラ近辺は
21日〜24日までずーーっと曇り時々雨じゃないか。
こりゃ沢尻も帰っちゃうぞ
389 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:43:01.41 ID:Gm298mPD
これで、当日の予報が雨か曇りなんだから笑うに笑えんよな。まあ、雨確定の上海よりましかもしれんが。
ただ、真っ暗になるから、雰囲気は味わえるとは思うけどね。
390 シラー・カンパヌラータ(茨城県):2009/07/18(土) 14:43:06.86 ID:Z/A/AOKN
1週間も日食続くのか。
気前のいい日食だな。
391 フクシア(関西・北陸):2009/07/18(土) 14:43:09.72 ID:JHLF/Fjn
これ曇って見れなかったらツアー委託された会社はどうすんだ?
392 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/07/18(土) 14:43:12.18 ID:HOANgo/z
「島を出た若者が子供連れて帰って来るから楽しみだ」とか島民が言ってた

通常の住民+帰省家族+ツアー だから水が足りなくなるよ



393 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:43:21.38 ID:dOatXMi4
雨が降って怒る客が出る展開が面白そうだ
394 オキザリス・アデノフィラ(埼玉県):2009/07/18(土) 14:43:26.89 ID:gXGdatQ3 BE:331733579-2BP(1502)

1500×30万=4億5千万wwwww ぼったくりすぎ 
これなら客船を宿泊施設に使えばいいジャね?
便所も風呂も付いてるよ?

銭にきたねぇいなかもんだな
395 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 14:43:27.31 ID:YTm+YQ9i
当日、トカラに雨が降りますように
396 デージー(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:43:36.97 ID:cL+mNC4i
まあ普通に島民は生活してるとこだからな、そりゃあ戸惑う罠
397 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/07/18(土) 14:43:39.85 ID:Ecyn894+
>>370
確かに1週間滞在させる準備が大変なら特別便を出せばいいだけだからねえ
398 モリシマアカシア(新潟・東北):2009/07/18(土) 14:43:44.11 ID:6U8FUfI4
>>374
田舎の離島に行ったこと無いだろ。
そんなものは無い。
399 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/18(土) 14:44:32.13 ID:M4yPwUyv
>>379
月を壊したのはピッコロだろ
400 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:45:02.64 ID:NgNUaMtP
401 クレマチス・モンタナ(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:45:15.74 ID:QxzmOfgw
雨降ったらまれにみるメシウマだな
さらに九州が晴れだったらメシがウマすぎて喉をとおらねえ
402 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 14:45:17.91 ID:k/EzU5Td
まともな産業が無いからこういったイベントでボッタクッてやろうってのが見え見えなんだよな

>>343も言ってるけど、人がうじゃうじゃ来るのがウザいんじゃなくて、
せっかく観光収入が期待出来るのにタダで入ってくる奴がムカツクってだけだと思う
403 雪割草(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:45:20.00 ID:7Ma6X/i+
トイレなんか、そこらへんに埋めといたらだめなのかね。
暑いからすぐ分解しそうだけど。
404 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:45:27.16 ID:AmA65+6v
日食メガネ売ってないんだけど、ダイソーとかにないかな?
405 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/07/18(土) 14:45:37.59 ID:HOANgo/z
沢尻はどうでもいいけど東原が動くと楽しみだが
宮崎に寄ってから行けよ
406 オーブリ・エチア(東京都):2009/07/18(土) 14:45:59.99 ID:sjoM2D6v
テント余ってるんだろ?こいつをテントに泊めてやれよ
30万出して泊まってる奴らはぶち切れるだろうけどw
407 ナノハナ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:46:01.88 ID:X5I3Udho
>>370
往復600万の赤字路線に特別便?
ますます値段あがるぞ
408 ヤブテマリ(九州):2009/07/18(土) 14:46:07.28 ID:z+350dKP
そんなことより宝島で宝見つけようぜ
409 ヤマボウシ(長屋):2009/07/18(土) 14:46:23.71 ID:QKLHcEHL
あんまり人が来られても困るなら、東京マラソンみたいに抽選にして、
運営費+交通費みたいな感じにすれば良いのに。
410 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:46:30.05 ID:7NCMEykD
日本国民全員の権利を妨害してるよなー
全員で民事訴訟しようぜ
411 オウギカズラ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:46:39.37 ID:+1bioFg7
日本なのに日本人が立ち入れない島なのか
まるで竹島や尖閣諸島だな
412 サトザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 14:46:41.97 ID:q8f7ctDZ
なんか田舎者の悪いところを集めたような島だな
413 ダンコウバイ(東京都):2009/07/18(土) 14:46:47.09 ID:maOMuKka
どんなふざけた島だよ
414 シラネアオイ(関西地方):2009/07/18(土) 14:46:55.63 ID:B/K9PhSs
なんかここらへんの島って怖い
エロゲ設定に出てくるような雰囲気が漂ってる
415 カンパニュラ・トメントサ(関西地方):2009/07/18(土) 14:47:00.16 ID:De4A23mK
何をそこまで彼を惹きつけるのか
416 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:47:07.40 ID:6ITIG0T3
観光特需じゃん
どうせ貧民窟なんだろ
観光客を大事にしろよ
417 イワザクラ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:47:16.49 ID:fg5ONkxO
うどん県民が雨乞いすればきっとトカラ列島に降ってくれる
418 スズナ(中国・四国):2009/07/18(土) 14:47:43.94 ID:ZZq3Inxb
こんな島より「ルルイエ」で日食見たほうが面白いぜ
419 センダイハギ(福岡県):2009/07/18(土) 14:47:46.54 ID:N5E23AIX
>>248
今度のは、長い。1分どころじゃない。
420 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/18(土) 14:48:05.98 ID:Ah5Hi1f4
>>370
特別便を出そうにも船がねぇよ
バルカーじゃないんだからスポットで借りてくるってわけにもいかないだろうし

それに、往復数百シーマイルをどうやって数日で往復させるんだ?
鹿児島‐石垣島なら片道丸2日近くはかかるぞ
421 オンシジューム(福島県):2009/07/18(土) 14:48:18.63 ID:mwfjAPN4
>34
殺到されたら困るって話なんじゃないの?
422 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/18(土) 14:48:26.28 ID:R3mkuc1+
島民も天体オタも死ねば良いレベル
423 ボケ(関西地方):2009/07/18(土) 14:48:27.99 ID:Us+OOISX
何の権利があって国民の自由を侵害してるの?
424 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/07/18(土) 14:48:28.62 ID:Ecyn894+
>>407
1週間いられるのが迷惑なのならそうするしかないじゃん
1週間分の準備をしようとするから無駄にコストもかかるんだよ
425 ナツグミ(長屋):2009/07/18(土) 14:48:47.46 ID:Xb7S3EiX
どこに居ようと自由だろうが
儲けられないからだって正直に言えよ
426 ニリンソウ(東海):2009/07/18(土) 14:48:58.08 ID:+w0aQluG
島民強欲過ぎだろ
こんなもん規制すんならツアーも募集すんなよ
427 シナノナデシコ(三重県):2009/07/18(土) 14:49:16.16 ID:/ghoOYW4
34万wwww
428 クレマチス・モンタナ(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:49:38.09 ID:QxzmOfgw
条例つくれなかったんだから規制自体あきらめたほうがいいよな
自己責任で入島させて阿鼻驚嘆の地獄絵図を生中継するといい
429:2009/07/18(土) 14:49:58.56 ID:kBU5drD/
奈良って未だにチョンマゲの人居るんだよね?( *´∀`)ハァハァ
430 シラン(dion軍):2009/07/18(土) 14:50:06.41 ID:3BYBx19P
訴えていいだろこんなの
集団訴訟でメシウマするやつらでてくんじゃね?
431 トリアシスミレ(静岡県):2009/07/18(土) 14:50:15.65 ID:Y0LXmj2q
迷惑掛けないとか断言してるやつは、もちろん糞尿も持って帰るんだよな?
トイレの処理は結構バカにならないんだから
432 オニノゲシ(東京都):2009/07/18(土) 14:50:15.77 ID:hke1OFuY
ネラーってこういう時は無力だよね
ニュー速民が500人程おしかけたら真の祭りになるのに
433 ネメシア(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:50:28.68 ID:S9m4G4kM
その金額出すなら適当に人数集めて飛行機チャーターしたほうがリスクも少ないしいいんじゃないか?
写真がとりにくいか
434 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:50:39.94 ID:Efe08LbM
というか34万払って一週間の長期サバイバル生活してでも
皆既日食見たい奴いるんだな
435 ハマナス(東京都):2009/07/18(土) 14:51:20.79 ID:Amw3pFBc
30万以上払ってテント生活とかwこれで当日雨降ったら海外なら暴動起きるレベルだろ
436 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/07/18(土) 14:51:22.08 ID:Ecyn894+
どう擁護したってこんなボッタクリツアーに定員1500人なんてやってたら
金儲けとしか見られないよ
離島で大変なんだと言われても実際にそれだけ受け入れようとしているんだから
437 デルフィニム(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:51:34.77 ID:8+Rmjo1L
入っるなとか治外法権かこの島は
438 オオヤマオダマキ(空):2009/07/18(土) 14:51:39.05 ID:x6Zo1X3G
島民の暮らしを脅かさないために敷居あげて上陸を減らすってのが表向きなら
販売価格は吊り上げちゃダメだろ
439 パキスタキス(北海道):2009/07/18(土) 14:51:42.33 ID:fk+Hc18W BE:887796487-S★(620100)

金持ちの道楽うらやまちぃ( iдi ) ハウー
440 ダイセノダマキ(秋田県):2009/07/18(土) 14:51:54.81 ID:ImQT0XNO
トータルエクリプス
441 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:51:57.71 ID:NgNUaMtP
料金が高けりゃ客が来ないだけの話だし
別に誰も文句ないと思うんだけど、何が問題なんだ?

潜入した人にも説得してるだけだろ連行して強制退去させてる訳でもないし
442 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:52:06.99 ID:jVIW5qHc
強欲なトカラ列島民
443 クレマチス・モンタナ(熊本県):2009/07/18(土) 14:52:22.61 ID:5VQWwtgC
>>433
鹿児島空港発着で4万のツアーがあったよ
444 クレマチス・モンタナ(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:52:23.29 ID:QxzmOfgw
観光客の発狂大混乱を生中継すりゃ
皆既日食の中継より視聴率上がりそうだな
445 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:52:27.86 ID:kF3lb149
>>438
もしくは大量にテントを並べちゃダメ。
446:2009/07/18(土) 14:52:39.21 ID:kBU5drD/ BE:69431832-S★(1308130)

>>439
れdキタワァ*.゜゜.*:.。..。.:*.゜(n‘∀‘)η゜.*:.。..。.:*.゜゜.* !!!!!
447 ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 14:52:43.19 ID:KGmEYC8Z
ツアーに秋元康が一枚噛んでいるみたいだな
448 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:53:04.48 ID:Gm298mPD
>>248
6分25秒だぜ?今世紀最長で、かつ史上最長規模。
449 節分草(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:53:05.53 ID:QV9BZbx0
おまえら自分の部屋に知らない奴が食料持ち込んで迷惑かけないから住ませろ
って言ってきたらどうする?
450 キキョウソウ(関西地方):2009/07/18(土) 14:53:39.01 ID:efMwRHJ4
このスレこそ嫌儲にふさわしい
451 オーブリ・エチア(岩手県):2009/07/18(土) 14:54:00.34 ID:K7byw+NE
>>28
いいところだなー
452 ネメシア(兵庫県):2009/07/18(土) 14:54:06.76 ID:MlS2MKuL
1週間っても船中で2〜4泊だろ
大型船が泊まりにくいらしいから20人くらいで分散して行くみたいだけど
チャーター代丸々2〜4日間となると結構なもんだし

だれか船を貸切で24時間使ったエリートν速民はおらんのか?
453 ナニワズ(USA):2009/07/18(土) 14:54:11.64 ID:l8Z/qiDT
>>432
いいじゃん!やろうぜ!
454 西洋オキナグサ(東京都):2009/07/18(土) 14:54:21.73 ID:ubt5bCyb
山中に逃げ込んだとか、まるで韓国人とか中国人のようだな。
でも何か悪いことでもしてるのか?
455 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:54:23.43 ID:Efe08LbM
>>449
自分の部屋?自分の住む町の裏山とかだろ?
456 キキョウソウ(関西地方):2009/07/18(土) 14:54:24.26 ID:efMwRHJ4
>>449
自分の部屋=私有地で全然条件違う
457 ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 14:54:38.55 ID:A66/04Th
結局大自然がもたらす神秘も金かよ。腐ってやがる
458 フジスミレ(中国・四国):2009/07/18(土) 14:54:39.60 ID:82cuw/0i
この島民てのが本州に来るときは一週間30万くらいのツアー組ませようぜ
459 チャボトウジュロ(大阪府):2009/07/18(土) 14:54:50.11 ID:JZE4Zf9Y
じゃ、おしっこさんやうんこさんはどうすんの?
持って帰るの?
びょうきになったらどうすんの?
どこで寝泊りするの?道路で寝泊り?
460 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:54:51.46 ID:o8YbqUaY
日蝕って、見たいか?
461 オキザリス・アデノフィラ(空):2009/07/18(土) 14:54:52.12 ID:x6Zo1X3G
>>449
そこは私有地だ馬鹿
462 バラ(catv?):2009/07/18(土) 14:54:54.26 ID:+i5yjhx4
>>449
こいつすげー馬鹿
463 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:55:03.06 ID:dOatXMi4
>>449
もちろん断る。ただ一週間34万払うなら置いてやってもいいわw
464 節分草(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:55:04.84 ID:DHuXO6JY
お金持ち様は来て欲しいけど
村に金落とさない奴は来るな
自警団組織して追い回すぞコラ
って感じ悪いネ
465 パキスタキス(宮崎県):2009/07/18(土) 14:55:07.29 ID:xLsLvTpE
>>449
私有地にズカズカ入ってこられたらそりゃあ文句言うがな
466 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 14:55:08.24 ID:k/EzU5Td
>>441
普通に金を払わず入った人を追い出して
金をたっぷり払った人はOKって態度がウザい
この金払った奴らがゴミをまき散らしたり迷惑をかけない保証なんて全くないのにな
467 ポピー(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:55:41.00 ID:mHRKexGF
ちなみに適正価格ってどれくらいよ?
468 サルトリイバラ(関西地方):2009/07/18(土) 14:55:42.02 ID:t+uxF3an
違法でも何でもない個人旅行客を拒否っておかしいだろ
旅行会社から金貰ってるとしか考えられん
469 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 14:55:47.89 ID:kF3lb149
>>441
なんで山狩りしてんの?
暴力や圧力で「説得」しちゃだめだよ。
ぼったくり価格でテントを並べるのは自由だけど、ぼったくり価格以外は認めないために制限するのは
違法行為。
適切な入島料を設定し条例化し収入と支出の適切性を立証したのなら話は別だが。
470 チャボトウジュロ(大阪府):2009/07/18(土) 14:55:49.88 ID:JZE4Zf9Y
>>456
じゃ、じぶん家の庭・・・と置き換えようか。
まさか道路で寝泊りするの?
471 シュロ(catv?):2009/07/18(土) 14:55:51.61 ID:iAZU7KfZ
ミリタリー,サバイバル,天体,離島マニアの俺がアップしはじめたぞ!

山にこもるから,武装して追いかけて来いよ島民共
472 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 14:56:05.18 ID:dOatXMi4
田舎もんって屑ばっかだな。もうユニバーサル料金なんかやめちまえ
473 アカシデ(京都府):2009/07/18(土) 14:56:05.82 ID:0pYsheu8
        /:::::::                    ::::\
       /:::::::::::                      :::::::ヽ
      ./::::::::::::              ,.. --──''''''ヽ、:::::゙、
      /::::::::::::::   _,,,,. -''" ̄`ヽ、,.   /   ,.. -─- 、:::::::::::::゙、
     i:::::::::::::::: ...::'"  _,,. -‐ 、   ヽ  i  /    ___,..〉::::::::::::゙i,
     .!::::::::::::::::::::::::::/    _,.=゙   ', l, `''===ぐ;;;;;i゙   :::::::::l
     |::::::::::::::::::::::∠,;====ィ゙     i ゙!      ゙i;;;l,   ::::::::!
      |:::::::::::::::::::::   ゙''i;;;;;/      , '  ゙、  :......  ゙i;;;l,   ::::::::!
      |::::::::::::::::::    i;;;/      ,. :......   ヽ;::::::::::.....゙i;;;! ...::::::::|
     l::::::::::::::::::    i;;;!   /:::./:::::,..ィ::::::::r‐;:ノ:: :::::::::::゙i;;!.::::::::::::|
     .!:::::::::::::::::ヽ,   i;;;! /:::::::::ヽ:::`:::゙ー‐‐'     ::::::::i;;!::::::::::::l
     l,:::::::::::::::::::::ヽ,.::i;;;!'":::::::::   ::::::::::-〜ー-------ォ,.i;;!:::::::::::i
      ゙、:::::::::::::::::::::::::::i;;;!::::::   __,./  ..___,..--- .,,//:::i;;!::::::::::l
        ゙、::::::::::::::::::::::::i;;;!::r=ニ゙__,,.-''゙´       /.:.:.i;i゙::::::::::i゙
         ヽ;::::::::::::::::::::゙i;;i,::゙''''- 、    __,,,. -─‐''".:.:.:.:.:.i;;i゙::::::::/
         ヽ;::::::::::::::::::゙i;;!.:.:.:.:.:.:.:.` ̄´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i;ソ:::::::/
          ヽ;::::::::::::::::゙i;;i: : : : : : :.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:〃:::/
           \::::::::::::゙i;;i,: : : : : : : :.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃/
               ゙ヽ、:::::゙i;;l,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :.:.:,.-'"
                `゙'''─--、,.___,..、、-''"
474 ヒヨクヒバ(東京都):2009/07/18(土) 14:56:22.75 ID:QnfeHOG7
34万2千円ぼったくりすぎる
何様だよ
どんどん上陸しろ
おれは寝る
475 ロウバイ(千葉県):2009/07/18(土) 14:56:29.71 ID:beRmHvQ5
島民の気持ちはわかるんだが退去させるのに法的な根拠はあるのかな
476 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:56:36.61 ID:n4vhDnws
皆既日食中には島民全員が有触手生命体に変化し、
何十年に一度の接合を果たし子孫を増やす。
そんな大事な時に部外者に入られては困る。秘密を守るためにも。
大体ツアー客以外にヒトが来ても食いきれねーし。
477 チャボトウジュロ(大阪府):2009/07/18(土) 14:56:38.59 ID:JZE4Zf9Y
>>467
30万強。
やっぱりなんだかんだでこれだけ居る。
478 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:56:40.03 ID:r/ZQnkl5
>>449みたいな馬鹿が多すぎだろ
479 ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/18(土) 14:56:41.78 ID:UB2J13rC
皆既日食だろうと自分のスタイルを崩さず夜に目覚めるのが勝ち組
480 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 14:56:50.43 ID:axvTRnpQ
>>464
金は落とさず、ごみはたくさん落とします。
481 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/18(土) 14:56:54.71 ID:Ah5Hi1f4
>>436
離島にものを持っていくコストを考えたら仕方がない価格設定だと思う

重油とかガスを運ぶとなると一回の輸送で余裕でレクサス買えるくらいの金がかかる
生活物資を運ぶのはやったことないから分からないけど
199G/Tの貨物船を使って運んでも1回100万円は下らないんじゃないかな
482 福寿草(dion軍):2009/07/18(土) 14:57:06.82 ID:yggsZzR4
泊まりはテントでも毎食島の地理を生かした海産物で
バーベキューやら何やらってのならまだ理解できる
食事はレトルトでコンビにも無いってんじゃ34万の内訳が知りたい
483 節分草(京都府):2009/07/18(土) 14:57:11.44 ID:6ahjFmjH
>>449>>470
島嶼は自分の部屋や自分の家の庭ではない。
せいぜいが自分の家の裏山。しかも他人の土地。
484 オキザリス・アデノフィラ(埼玉県):2009/07/18(土) 14:57:27.58 ID:gXGdatQ3 BE:126375438-2BP(1502)

>>449
ここは部屋でもないし 住むわけでもない

まあ全島合わせても600人ちょいの島に
1500人は辛いだろうがな

島に人が来るとインフラが逼迫すると言うなら
滞在期間は短くすべきだな
485 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 14:57:42.99 ID:Efe08LbM
>>470
自分の家の庭?
自分の住む市にある山中だろ
486 パキスタキス(宮崎県):2009/07/18(土) 14:57:51.34 ID:xLsLvTpE
これに猟奇殺人でも絡めれば映画作れそうだな
487 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 14:57:58.04 ID:fhOl/8Cx
普段はひとっこひとり通らない自分の家前の公道に
いきなり三万人の行列ができて
弁当道路で食いながら立ち小便するレベル

488 エイザンスミレ(大阪府):2009/07/18(土) 14:57:59.16 ID:WmU+ZbT7
>>466
その金が清掃費用とか迷惑料込みと考えれば。

高いとは思うけどな
489 オウギカズラ(アラバマ州):2009/07/18(土) 14:57:59.46 ID:+1bioFg7
石原都知事が東京都はもういっぱいだから入ってくんなと
言っているようなもんだな
こんなこと言ったら朝日新聞とか猛烈に叩くだろうに
490 ネメシア(兵庫県):2009/07/18(土) 14:58:08.82 ID:MlS2MKuL
>>467
たぶん船代を考えなかったら数万円
船のチャーター代がネックっぽい
491 西洋オキナグサ(東京都):2009/07/18(土) 14:58:51.87 ID:ubt5bCyb
>>472
だよなあ、こういう連中が地域格差とか言ってるなら笑えるだろ
492 オオヤマオダマキ(空):2009/07/18(土) 14:59:01.48 ID:x6Zo1X3G
これが通るなら東京五輪だって個人的には迷惑だし
排除排除
493 シナミズキ(関西地方):2009/07/18(土) 14:59:04.88 ID:CwiHjyhy
6分半、カーテン締め切ればいいじゃん
494 斑入りカキドオシ(鹿児島県):2009/07/18(土) 14:59:18.22 ID:rUmAvVXS
見に行ける距離だがぼりまくってて萎える
495 パキスタキス(新潟県):2009/07/18(土) 14:59:24.96 ID:6RxiLlhR


ν速でもオフ会やるから、お前ら来いよ
496 クマガイソウ(愛知県):2009/07/18(土) 14:59:33.77 ID:A8RPuVUB
トカラ列島上陸作戦でも立てみんなで乗り込もうぜ!!
497:2009/07/18(土) 14:59:43.59 ID:kBU5drD/
トカラに釣に行くだけでも数十万かかるんだから
値段言うのはあかんだろwww
498 ナニワズ(コネチカット州):2009/07/18(土) 14:59:59.89 ID:0qTBoumR
>>486
静止した闇の中で、みたいなタイトルで
499 チャボトウジュロ(大阪府):2009/07/18(土) 15:00:02.02 ID:JZE4Zf9Y

>>483
基本的には国有地や地方自治体の土地でなければ全て誰かしらの民有地なのですが・・・
500 オオジシバリ(dion軍):2009/07/18(土) 15:00:04.39 ID:81OYV6RP
台風です
501 チューリップ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:00:06.96 ID:DZDdHmGi
金払わないと一般道にも入れないなんてどういう自治区だよ。

日本は観光利権で特定地域を封鎖できるような国なのか?
502 プリムラ・ビオラケア(東日本):2009/07/18(土) 15:00:14.84 ID:R072jkTl
亡国の工作員のように夜間にゴムボートで上陸したのかな
なんか楽しそうだな
503 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/18(土) 15:00:29.25 ID:M4yPwUyv
日食さんももっと人の集まれるところでやればいいのにな
504 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/07/18(土) 15:00:30.88 ID:Ecyn894+
>>481
大変なんだったらなんで1週間も島に拘束するのよ
それが一番理解できない
505 アヤメ(東京都):2009/07/18(土) 15:00:32.55 ID:XHXWFVkj
混乱のドサクサにまぎれて半島からの上陸者が
506 クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/07/18(土) 15:00:40.89 ID:qGMe36x/
船で皆既日食追っかければいいんじゃね
507 ストック(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:00:56.50 ID:KjyQShHG
勝手に入ってくるなって主張してるだけだろ?
そんな高額のツアーで貧富の差で分けるのはどうかと思うね
508 モリシマアカシア(新潟・東北):2009/07/18(土) 15:01:08.92 ID:6U8FUfI4
自分たちの権利だけ振りかざして、島民の権利などはどーでもいい。という奴らが多いのがここで証明された訳だ。

そもそも三十万払ってでも観たい人や、最初からルールを守る気もない人らが定期便を減らした所で来なくなる訳でもないだろう。
むしろ、島民やその親類たちの移動が制限されるだけだ。

値段設定も旅行代理店が決めたんだろ。
509 ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/18(土) 15:01:12.06 ID:Iccta1VR
糞田舎者は黙っとけよ
みんなどんどん上陸しちまえ
ツアーなんかに参加すんな
510 トリアシスミレ(静岡県):2009/07/18(土) 15:01:28.65 ID:Y0LXmj2q
別に陸上からじゃなくても船チャーターして海上から見れば良くね?
511 ネメシア(兵庫県):2009/07/18(土) 15:01:30.45 ID:MlS2MKuL
>>504
島には3日間くらいだろ
512 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 15:01:31.81 ID:dOatXMi4
山狩りでミリタリーマニアが殺到してほしい
513 ハナモモ(関東地方):2009/07/18(土) 15:01:32.00 ID:2nwtcCOO
日食なんてこんなことしてまで見たいもんなのか?
514 ギシギシ:2009/07/18(土) 15:01:37.31 ID:S9m4G4kM
離島の人たちって排他的なんだよね。
生徒数が十人ちょっとのところに20億の学校たててもらったり、島民の半分近くががわざわざ本土から働きに来ていたりするのに全く感謝していない。
宿とかも泊めさせてやってる感がありありだし。
515 オオイヌノフグリ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:01:38.26 ID:w5rtw8ZY
ボッタクリやめれってのはわかるが入島自由にしろとか言ってるやつは頭おかしいだろ
516 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 15:01:38.82 ID:64ardBlD
>>1
今気付いた。車両持ち込みを規制しろよ。大分楽になるぞって遅いかw
517 ハマナス(東京都):2009/07/18(土) 15:01:53.05 ID:Amw3pFBc
日食終わったら離島なんて誰も見向きもしねーから、金毟り取るなら今しかねぇよなw
518 パキスタキス(dion軍):2009/07/18(土) 15:01:53.68 ID:lq8Wl6yJ
鹿児島って外国だったんだな
519 シラン(関西地方):2009/07/18(土) 15:01:55.65 ID:Rkuil+Da
グローシアンが誕生するのか
520 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:01:57.03 ID:+jZi2V/N
漁船も日食ツアーやれ
521 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:02:01.61 ID:ntAC2bPg
でも住民側からしたら観光客なんて迷惑なだけだし規制しようが別にいいだろ
522 チャボトウジュロ(大阪府):2009/07/18(土) 15:02:06.52 ID:JZE4Zf9Y
>>504
リアルにトカラに行こうと考えたらヘリか高速船でもチャーターしない限り最短でも1週間コース。
しかもどれだけ頑張っても10万ちょっとかかる。
523 シロウマアサツキ(沖縄県):2009/07/18(土) 15:02:15.69 ID:a1o71egi
外国からも来るの?
524 ハナモモ(沖縄県):2009/07/18(土) 15:02:34.94 ID:kF3lb149
>>511
「島に」1週間〜10日の拘束
525 カラスノエンドウ(豪):2009/07/18(土) 15:02:53.26 ID:myltwb8F BE:1100592285-2BP(4450)

オーストラリアはどこで見れるんです?
526 フクシア(千葉県):2009/07/18(土) 15:03:04.01 ID:5h0yxOx8
関東雨かよ
死にたい
527 節分草(京都府):2009/07/18(土) 15:03:05.96 ID:6ahjFmjH
>>449
だから、この場合、くだんの民有地の地権者が
説得にあたっているわけではなく
第三者たる自治会が説得しているのだろう?
他人の土地ではないか。
528 クンシラン(茨城県):2009/07/18(土) 15:03:17.60 ID:JUyMZiDi
>>449
死ぬの?
529 ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 15:03:45.29 ID:KGmEYC8Z
>>471
寺門乙
530 プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/07/18(土) 15:03:57.65 ID:zPTW5nB+
私有地なら解るけど、違うじゃん
何で高い金払って入場許可を得なけりゃならんのよ
531 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 15:03:59.04 ID:Efe08LbM
>>508
じゃあもういいじゃん。
誰も島に来させないで
島民だけで楽しく暮らしていけば
532 ハマナス(東京都):2009/07/18(土) 15:04:19.89 ID:Amw3pFBc
>>523
ボッタ価格過ぎてで全然売れてないってよ。外人は安い上海に流れた
533 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/07/18(土) 15:04:51.20 ID:ETSZui8x
>皆既日食の前後1週間はツアー客以外の入島自粛を促しているが
なんだそりゃ
旅行会社が独占するために村に金ばらまいてるのか
534 オウギカズラ(空):2009/07/18(土) 15:04:56.44 ID:x6Zo1X3G
>>508
ツアー代はかまわんさ
一種のふるいだしな
けど島内物価上昇はマナー違反だろ
島民通常生活を可能な限り妨害しないことも折り込んだ値段なんだから
535 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 15:05:24.64 ID:fhOl/8Cx
近所の空き地や公園に
不審者やホームレスが集団占拠してたら
街中でも嫌じゃね?
536 節分草(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:05:34.92 ID:QV9BZbx0
人口少ない島がどれだけ私的空間かわかってない人多いね
こういう場所は見知らぬ不審者がいたら大事件なんですよ
537 パキスタキス(関西地方):2009/07/18(土) 15:05:47.54 ID:VuT6Llrb
30万でテントはねえわw
これなら上海の高級ホテルで見るわ
538 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 15:06:00.08 ID:dOatXMi4
>>522
10万と34万って随分違うな
539 オオニワゼキショウ(東京都):2009/07/18(土) 15:06:09.90 ID:Yo5SLd1X
>>532
こんな辺鄙な田舎にいくメリットは日本人だけか
外人なら都会で見れる上海を選ぶわ
540 ツゲ(静岡県):2009/07/18(土) 15:06:10.22 ID:v93N2NVN
だから船の上から見りゃいーじゃんって何回も言ってるだろがーっ
541 イモガタバミ(埼玉県):2009/07/18(土) 15:06:22.40 ID:KaZ1THyz
法的には、テントを張らない野宿生活ならOK?
542 ピンクパンダ(長屋):2009/07/18(土) 15:06:26.96 ID:CnOhG++W
>土屋さんは「上陸できない法的根拠はないからと理論武装し、
>他人の迷惑を考えず自分の権利だけ主張する人を説得するのは難しい」

>他人の迷惑を考えず自分の権利だけ主張する人
>他人の迷惑を考えず自分の権利だけ主張する人
>他人の迷惑を考えず自分の権利だけ主張する人

34万払わないと、島に入れさせないとか
言ってる奴が言っていい台詞じゃねーw
543 サトザクラ(大阪府):2009/07/18(土) 15:06:37.89 ID:Ft6DUQFV
とりあえず大雨が降れば良いや
544 ネメシア(兵庫県):2009/07/18(土) 15:06:38.19 ID:MlS2MKuL
>>524
沖縄なら1週間の船の旅行と言われたら船中泊くらいピンと来るだろw
545 エピデントルム(東京都):2009/07/18(土) 15:07:06.08 ID:lQxoOf3H
>>8>>6>>18 >>42

拒否できないから、やんわりとお断りしているのも分からないのか?
小さな島でたくさん人が来ると地面が踏み荒らされて、
食物の生育に影響が出るんだよ

アホはくんな
546 チチコグサ(東京都):2009/07/18(土) 15:07:35.66 ID:DNzmN8mI
来てほしくないなら入島税でもとればいいだけ。
法律で規制されてないのに入島制限しようとはおこがましい。
547 プリムラ・ビオラケア(岡山県):2009/07/18(土) 15:07:54.91 ID:iwZqOe7D
コンビニスーパーどころか売店も無く、上下水道も整備されてない僻地だから、まあ入島制限掛けるのは仕方ねえよ
田舎なんだから都会人に抵抗もあるだろうし


だが間に代理店かませて小学校の校庭にテント張らせて30万とかふざけてんの?って話だわ
548 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 15:08:00.00 ID:dOatXMi4
>>536
多いねってそんな僻地に住んだことない奴の方が多いと思うが・・
549 ノミノフスマ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:08:08.41 ID:jIpu/Knb
>>540
そのぐらい誰でも思いつくから船は満員だよ。
550 ハハコグサ(東京都):2009/07/18(土) 15:08:23.75 ID:QV4hwfct
上海の方が日食時間長いし、個人手配なら飛行機代+2泊のホテル代で
5万程度からで行けるのに、どうしてこんな強欲島行くのかね。
海外というと敷居高く感じるのかね
551 タチイヌノフグリ(福岡県):2009/07/18(土) 15:08:27.63 ID:8SMjL1uF
>>535
一番は身元保証が無いってのが怖いな
552 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 15:08:42.12 ID:Efe08LbM
>>535
目的が皆既日食見るためってはっきりしてて、
それが終わったら帰るのが確定してるんだろ
553 オオイヌノフグリ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:08:54.01 ID:w5rtw8ZY
入島自由はどう考えても無理
ボッタクリツアー以上に批判される
554 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/18(土) 15:08:59.68 ID:M4yPwUyv
>>545
じゃあ、そういえばいいじゃないか
555 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:09:08.05 ID:dpjixvOa
後の鮫島である
556 パキスタキス(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:09:26.07 ID:O53PzSzJ
大雨で見えなかったら、スゲーメシウマだなw
557 サトザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 15:09:29.36 ID:q8f7ctDZ
せっかくいい機会だから、島の名物を宣伝したりとか屋台で稼いだりとか
よくあるキティちゃんとのコラボとか売り出せばいいのに

まぁでも悪石島ってぐぐってみても南国仮面まるだしのマラ棒持ったボゼしかいないみたいだなw
キティちゃんにマラ棒持たせたキャラクターでも売り出せばいいのにww
558 ノボロギク(長屋):2009/07/18(土) 15:09:30.82 ID:NEu2gGLf
インフラと人員、ギリギリのところでやってるわけだし、
刑法234条の威力業務妨害は適用できないのかね?
559 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:09:49.72 ID:ntAC2bPg
>>533
ミーハーが勝手に入島してきて、そいつらからやれ飯が無い水飲ませろトイレ貸せとか理不尽な要求突きつけられるくらいなら
ツアーに環境整備・管理させた方が面倒少なくていいからな

つか、権利を盾に人の嫌がることをするとかこのスレDQN多すぎだろ
560 クワガタソウ(東京都):2009/07/18(土) 15:09:51.27 ID:mbkmNqtz
>ツアー客しか入れないなんておかしな話だ
これはそうだな
島にだって独占する権利はないんだから
561 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 15:09:54.65 ID:64ardBlD
>>545
現状は全島ウェルカムなんだよ
562 ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 15:10:01.82 ID:Pqo/y/AA
>>550
スモッグだらけの上海で青空見えるのかよw
563 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 15:10:06.93 ID:k/EzU5Td
>>536
いや、だからツアー以外を拒否ってるのが何で?なの
こっそり入られたら怖いし迷惑ってのはわかるけど、なんで高額ツアーでしか入れないのか?
じゃあなぜその自治体が管理して一般入島も受け付けたらいいじゃん
564 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/07/18(土) 15:10:16.21 ID:ETSZui8x
>>550
治安じゃない?
魔都とかいうじゃん
皆既日食に乗じてどんな化け物が出るかわかったもんじゃない
565 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 15:10:24.78 ID:fhOl/8Cx
>>552
海水浴場にいる奴が海水浴目当てとは限らないんだぜ?
566 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:10:32.39 ID:irZZnPVX
島ぐるみで必死すぎ
生活でもかかってんのかここの土人
567 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:10:36.07 ID:/C0OzjPt
当日はLCACで島に上陸するからノープロブレムさ。HAHAHA
米海軍トーマス・ポコペン大佐談
568 ユリノキ(静岡県):2009/07/18(土) 15:11:14.94 ID:rXK78drq
その内パスポートが必要になるのか
569 オオバクロモジ(関西):2009/07/18(土) 15:11:32.99 ID:pU9UGasL
>>530
迷惑だからに決まってるだろ。
飲料水を少々持参したから何だっての
滞在中の排泄物、すなわち糞尿も全て家まで持って帰れよ
570 ヒヨクヒバ(東京都):2009/07/18(土) 15:11:48.46 ID:QnfeHOG7
30万円あるなら渡鹿野島行くよな
もっとすごい神秘に出会えるのに
571 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/07/18(土) 15:11:54.51 ID:ETSZui8x
>>565
水着の女の子だな
572 ナノハナ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:12:07.10 ID:cN3T2xKB
事件に殺到するマスコミと同じで迷惑窮まりないだろ
中国でもどこでも行けよ
573 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/07/18(土) 15:12:20.91 ID:Ecyn894+
>>522
チャーターすりゃいいじゃん
重大な出来事なら国か鹿児島県に金を出してもらえばいい
どうせ税金がなければ航路の維持すらできない場所だ
574 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 15:12:21.76 ID:mUBpIWwV
国民みんなの島なのにな
575 オキザリス・アデノフィラ(埼玉県):2009/07/18(土) 15:12:28.96 ID:gXGdatQ3 BE:258014977-2BP(1502)

高速千円のあおりでヒマになったフェリーがガンバりゃいいんじゃね?
576 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:12:51.57 ID:ntAC2bPg
>>574
こういう時だけ我が物顔かよw
577 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 15:13:00.77 ID:dOatXMi4
>>568
日本から独立したら面白いなw
早晩潰れるだろが
578 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:13:22.16 ID:7Czr4HDL
髭もじゃもじゃで汚いロンゲを後ろで結った大麻大好きで自称平和主義者が喜んで見に行きそうだ
579 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 15:13:22.92 ID:Efe08LbM
まあでもいいか。そんだけ金払ってでも見たい奴がいるんだから、ほっときゃいい。
ただこの島の自治体の財政がどんなふうになってるのかチェックしたほうがいいかな。
こんだけ島外の人間を排除するなら、
国や県から金ひっぱるようなマネはできないはずだ。
島民の税収だけでやっていってもらわなきゃ困る
580 ロウバイ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:13:47.41 ID:My1tUdP7
上海でも見れんの?
だったら上海行くわ
581 ピンクパンダ(埼玉県):2009/07/18(土) 15:13:55.06 ID:dIzIi88D
>>563
小さい自治体にそんな管理能力ある訳ねーじゃん。
県や国が仕切れば良かったんだよ。いまさら言ってもしょーがねーけどな。
582 クロッカス(大阪府):2009/07/18(土) 15:14:09.94 ID:6LqqHhYO
>ツアー客しか入れない
これまじか?
583 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 15:14:12.29 ID:uZEEkYJG
海がしけて出られなくなったら
島民の貴重な資源を無駄に使うんですね
584 プリムラ・ビオラケア(岡山県):2009/07/18(土) 15:14:16.68 ID:iwZqOe7D
こんな糞田舎に3〜40万払う情弱が雨で泣く様を、クーラー効いた部屋でメシウマするのがν速民的スタンス
585 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/07/18(土) 15:14:18.97 ID:kgGJgzAj
>上陸者が山中に逃げこみ、島の消防団員が捜索に出る騒ぎになったという。

ジョン・ランボーですね、わかります。
586 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/07/18(土) 15:14:30.77 ID:Ecyn894+
>>577
中国なら金を払ってでも欲しがるだろうけどね
587 タツナミソウ(catv?):2009/07/18(土) 15:14:40.07 ID:ZRWckjNY
>>563
上下水インフラや土地確保、医者などの派遣費用だろ。
想定していない人間が大怪我しても放っておくわけにはいかないし。

それだとそれらを整備したツアーに入っている・いないで不公平になる。
問題は高額すぎる、無駄に滞在増やして儲けようってところだろ。
588 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 15:14:42.62 ID:mUBpIWwV
じゃあこいつらが本島に来るときは毎回34万2千円払えよww

トカラ国の皆さんwwwwwwwww
589 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 15:14:43.18 ID:fhOl/8Cx
>>564
ぼったくり土人vs身勝手DQNの
血と糞尿まみれの争いの上空で
太陽が欠けていく…。


なんか世紀の蟲壷だな
590 ハナイバナ(大阪府):2009/07/18(土) 15:14:49.35 ID:cGQGTG/T
自粛促しているだけなんだろ?そりゃこの男性の勝ちだろ
嫌なら条例でも作っとけよ
591 クレマチス・モンタナ(熊本県):2009/07/18(土) 15:14:57.57 ID:5VQWwtgC
>>575
それマジに問い合わせした。
592 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:14:57.77 ID:irZZnPVX
島に住んでるような人間って
そもそもその土地買って住んでるわけでもない
占領してるだけやん
593 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/07/18(土) 15:15:27.33 ID:X2bQVcgR
こんな無職が入り込んだら怖いだろう
犯罪者かもしれんし
594 西洋オキナグサ(東京都):2009/07/18(土) 15:15:34.92 ID:ubt5bCyb
>>579
それは欲しいから、法的根拠はないけど出てってくださいなんて言ってるんだろ。
595 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:15:54.60 ID:CA4n6Ggk
>578
実際そういう連中の移住先だったんだよ>トカラ
596 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:15:57.00 ID:rNYvqx1t
ツアーで地元に相当金が転がり込むんだなw
上陸禁止とかここは私有地かよwww
597 ハハコグサ(東京都):2009/07/18(土) 15:16:05.73 ID:C1fr3sS4
30万のツアー以外入島禁止とか。

そのくせツアーの申し込みが少ないとか悩んでるとか、

田舎もののくせに厚かまし過ぎるからみんな上海に行くんだろ。

こんな島、滅びちまえばいいんだ。
598 スズナ(埼玉県):2009/07/18(土) 15:16:12.14 ID:uBwZQRL2
もう全員キャンセルして閑古鳥にしろ
599 チチコグサ(東京都):2009/07/18(土) 15:16:24.01 ID:gLyjY2JF
>>569
他の観光地では持って帰る必要無いんだけど
600 ヒヨクヒバ(東京都):2009/07/18(土) 15:16:29.19 ID:QnfeHOG7
島の消防団員から一晩逃げ切ったら100万円みたいなのこれから売りにすればいいんじゃね
601 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 15:16:29.89 ID:64ardBlD
>>587
なるほどー、、、排他的な理由がここにありか
602 オオタチツボスミレ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:16:31.91 ID:5vBoy0/4
悲しい事にあつかましい貧乏人と謙虚な貧乏人が争ってるだけなんだよな
30万出したやつに「インフラただのりされていいんですか?」って聞いても興味なさそう
ああ悔しい
603 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:16:33.84 ID:NgNUaMtP
>>566
そりゃそうだろ、日本最後の秘境とか言われるくらいの島々だぞ
604 パキスタキス(東京都):2009/07/18(土) 15:16:38.92 ID:f9kbLREp
別に法で規制されてるわけでもないんだから見たい奴はどんどん勝手に行けばいい
605 バーベナ(滋賀県):2009/07/18(土) 15:16:48.18 ID:8fOduF53
でも皆既日食見てみたいな
360°全部が夕暮れになるとか体験してみたい
606 ラフレシア(dion軍):2009/07/18(土) 15:17:02.02 ID:cRBiiAYG
雨降りますように
607 ロベリア(三重県):2009/07/18(土) 15:17:07.40 ID:ltpNpD6f
この程度で混乱とか笑わせる。
30万はおかしい、異常。1日ぐらいいいじゃないか。

まぁ大雨降れば解決か
608 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/07/18(土) 15:17:18.83 ID:Ecyn894+
天気予報が微妙だから実際にキャンセル続出じゃないかと
トカラはまだ見られる可能性があるからいいけど
種子島屋久島なんてもう雨と決定してるようなもんだからな
609 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 15:17:24.32 ID:Sp6YltmI
糞なイベントに必死になる田舎者は遭難して死ねば良い。
610 バラ(千葉県):2009/07/18(土) 15:17:45.36 ID:C9IXtMCO
入島制限w
何か怪しげな風習でも残ってんのかこれだから島土人は困るw
611 西洋オキナグサ(東京都):2009/07/18(土) 15:17:47.79 ID:ubt5bCyb
ところでこういうところって産業あるのか?
そんな行くだけでも何日もかかってなんてところは、
いったい何やって食ってるの。自給自足なのか?
612 スズメノヤリ(東海):2009/07/18(土) 15:18:00.39 ID:WVBqniYx
>>550
祭りに乗じて人が殺されても祭りの一部だと思って気にしない国だぜ
613 シャクナゲ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:18:12.74 ID:7Pi+Z5EM
近畿日本ツーリスト終わってんな

トカラ一帯独占してさ
暴利な値段で客寄せて

死ねよ近畿日本
614 メギ(東京都):2009/07/18(土) 15:18:15.56 ID:OGEzXA0J
自分の町、自分の家の周囲に
大量の観光客がどっと押し寄せてきて
まただーっと帰って行くことを考えたら
恐ろしいな
ゴミ問題や糞尿処理はキチンとしてほしいね
615 チャボトウジュロ(西日本):2009/07/18(土) 15:18:35.40 ID:kGYsZSRe
まあまったく知らない人が
ここぞとばかりにやって来るのに脅えるのはアタリマエだよな・・・
ゴミの山は想像に難くないし。
616 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:18:39.96 ID:irZZnPVX
>>682
ただのPR文だよそれ
観光者誘致必死すなあ

もっといいとこあるっつの
617 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:18:42.67 ID:CA4n6Ggk
あと県指定とはいえ自然公園なので、焚き火とか野営とかむやみに出来んはずなんだがどうするんだろう>奈良

そもそも野営できるような平たくて草の少ないところって殆どないぞあの島
618 パンジー(関西地方):2009/07/18(土) 15:19:14.40 ID:v1glR/dF
島民は家に鍵かけてないんだろうなあ
日蝕があるのは何年も前から分っていて皆既が見れるのは僅かな陸地だけだ、日本中からおおぜいの人間が押し寄せるのが当たり前
直前になって来んな言ってもおせーよ
619 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:19:18.57 ID:ntAC2bPg
>>599
一気に人が押し寄せたら処理能力超えるだろが。
コミケのときのトイレとか考えれば容易に想像つくだろ
620 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 15:19:30.76 ID:64ardBlD
>>595
そういや屋久島もそんな感じですな
溜飲が下がりました。
621 ダンコウバイ(愛知県):2009/07/18(土) 15:19:32.30 ID:aq4h7uT5
ぼったくりすぎだろ

沖縄人ってクソだな

朝鮮人くせぇ
622 センダイハギ(東京都):2009/07/18(土) 15:19:44.52 ID:1SHvhFwe
>>1
島名が面白い、由来もきっと面白いんだろうな
623 オウレン(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:19:45.42 ID:NgNUaMtP
>>602
30万払った人達は島のゴミ拾いしたり、そういうの込みでも参加したいって人種
624 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:20:12.58 ID:irZZnPVX

本土の人間が土地かって住みだしたら
酷い差別受けるんだろなぁ
625 パキスタキス(関西地方):2009/07/18(土) 15:20:42.78 ID:VuT6Llrb
ミネラルウォーターを買いだめして捌くだけでも、かなり稼げそうだな
626 フクジュソウ(長屋):2009/07/18(土) 15:20:47.60 ID:VpVu1rkB
長野県も、リニアBルートに賛成しない奴は入県禁止にすればいいのにね
627 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/07/18(土) 15:20:50.69 ID:X2bQVcgR
本土の人間はハブと仮面神ボゼには勝てんよ
628 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:20:54.98 ID:Gm298mPD
これ、蝕の宴がはじまったらどうするんだよ・・・
629 キバナノアマナ(catv?):2009/07/18(土) 15:21:02.43 ID:BKIfXk8S
彼岸島いっとけ
630 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 15:21:15.45 ID:YTm+YQ9i
さっさと空爆して無人島にしろ
631 パキスタキス(栃木県):2009/07/18(土) 15:21:17.81 ID:j4ygcne4
犯罪者の末裔なの?
632 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 15:21:29.43 ID:uZEEkYJG
>>618
テレビじゃ半年以上前から当日は安全確保のために規制されるって言ってたぞ
確かロシアで日食があったのを放送してた時

情弱達が直前になってボッタクリだとかわめいてる方がおかしい
633 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 15:21:38.21 ID:fhOl/8Cx
確か消火用の水も少ないから
日食ツアーの間は飯盒とかの火気厳禁にしたとか
634 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:21:40.99 ID:+diRh0/o
前回は東北海道
今回はトカラ列島か…
635 チドリソウ(大阪府):2009/07/18(土) 15:21:42.02 ID:nF2scXKL
格安で見れるって言うならまだ価値ありそうだけど
高い金払ってツアーとして日食見るとかアホらしい
636 チャボトウジュロ(西日本):2009/07/18(土) 15:22:04.44 ID:kGYsZSRe
やっぱり後始末とか考えると
ツアーを利用した人以外はお断りしたほうがいいかな。
数年前に見た大濠公園の花見後のゴミの山には辟易したし。
637 ヘラオオバコ(福岡県):2009/07/18(土) 15:22:05.42 ID:TLPFWjIk
ぼったくるのが悪い
638 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:22:26.14 ID:CA4n6Ggk
>622
悪石島は平家が落ち延びたときに、おっかない名前付けて人寄せないようにしようと考えたなんて説がある
宝島はキャプテン・キッドの財宝伝説があるそうな、日本近海まで出張ってたなんて話聞いたこともないが
639 クヌギ(東京都):2009/07/18(土) 15:22:30.82 ID:99kBmsyl
土人ワロス
640 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:22:47.54 ID:+diRh0/o
>>633
海水で消せば?
641 フジスミレ(長屋):2009/07/18(土) 15:23:25.76 ID:/e+C6sP2
元自衛隊員とかのプロがにげこんだらどうなるのっと
642 ハナモモ(山陽):2009/07/18(土) 15:23:36.40 ID:LVB9t6vO
山に逃げ込むとかw
かわいいな
643 オオバクロモジ(関西):2009/07/18(土) 15:23:39.16 ID:pU9UGasL
>>563
押し寄せる人数が把握できず、対処できない可能性があるからに決まってるじゃん
多くの島が雨水や井戸に水を頼ってるから、殺到すれば生活用水も危うくなる
指定場所以外で野宿やバーベキューとかやられたら山や浜辺が荒らされる
一人二人ならそれほど影響無いが、一人許せば真似するやつが出て収拾つかなくなる
644 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/18(土) 15:23:41.42 ID:Ah5Hi1f4
>>575
トカラは基本的に関西汽船とかが九州‐関西間で走らせている大型フェリーの入れる港がないはず
(喫水とか全長が問題になる)

たぶん公共岸壁に着桟するんだろうけど、生活必需品を輸送する船も入るから
船を岸壁につけっぱにできないだろうし、
台風シーズンに避難できる港なしの港外アンカーは危険
645 クワガタソウ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:23:47.69 ID:KHzUpyh9
>>632
情弱じゃなくて精薄だろ。
料金高いのは島民がぼったくってるせいだとか、
悪の字がついてるから犯罪者の末裔とか。頭悪すぎ。
646 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 15:23:53.69 ID:mUBpIWwV
そもそも皆既日食のツアーってなんだよ
観光地回る訳じゃないんだから

ぼったくりにも程がある
647 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 15:24:04.88 ID:uZEEkYJG
>>640
誰がどうやって火災現場まで海水運ぶんだよ
山に逃げ込んだ奴を探すのに一苦労してるような場所だぞ
648 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:24:36.72 ID:CA4n6Ggk
>640
岩場から落っこちてますます状況ややこしくする奴が出るな

JTBあたりと平行契約して、競争原理働かせればもうちょっとは安くなったかもしれんのになぁ
それでも20万は軽くかかるだろうけど
649 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 15:25:08.09 ID:YTm+YQ9i
>>492
マラソンで交通封鎖とか迷惑もいいとこだよな
650 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/18(土) 15:25:12.14 ID:djBkrOwE
いやぁ

夏休みですなぁ
651 ねこやなぎ(東京都):2009/07/18(土) 15:25:23.66 ID:waRiPfQL
>>640
消した後の塩害どうすんだよ

死ねゆとり
652 オキザリス(山口県):2009/07/18(土) 15:25:28.36 ID:VpYGyq0q
上陸者はちゃんとゴミやらトイレやら守れよ
土地荒らしたりすんなよ
653 シロウマアサツキ(沖縄県):2009/07/18(土) 15:25:53.28 ID:a1o71egi
どんどん島を破壊して行ってね
654 オウギカズラ(東京都):2009/07/18(土) 15:25:54.81 ID:L4ZLDJiH
これをみると如何にν速が常識知らずのガキばっかかとわかるな。
インフラ整備や物事のコストがわからないんだろうな…ニート君は。
655 フクシア(関東・甲信越):2009/07/18(土) 15:26:15.07 ID:Mplt/OSq
30万のツアーより普通に上海に行けば簡単に皆既日食が見れるのに( ゚д゚)、ペッ
656 カキツバタ(東京都):2009/07/18(土) 15:26:34.56 ID:NVxBW/ah
>>646
島を回るオプションツアーとかがあるんじゃないの
一週間も滞在するんだからそれくらいないとヒマすぎる
657 マンサク(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:26:38.71 ID:9sUws3f4
これおかしいだろ
自粛要請はあくまで「自粛してください」と頼む側だろ?
島は島民の所有物でも所有地でもない日本国内だし、
島に来るなと強制する権利は法的には無いだろう
658 クロッカス(大阪府):2009/07/18(土) 15:27:25.82 ID:6LqqHhYO
>>649
大阪の場合東西分断するから酷いよね
659 デージー(関東・甲信越):2009/07/18(土) 15:27:49.89 ID:eyB2y4C9
不法滞在を許す前例を作れば、ワンサか押し寄せるカルデロンだよ。
660 イヌムレスズメ(大阪府):2009/07/18(土) 15:27:59.12 ID:b9RsY2wR
権利権利言うところはちゃっかり日教組に犯されてんだね、ゆとりって
661 ノボロギク(北海道):2009/07/18(土) 15:28:03.54 ID:cvkq/Kru
日本人のモラルはどうしちゃったんですか!(><)b
662 クマガイソウ(東京都):2009/07/18(土) 15:28:17.91 ID:YN3kM95U
>>95
小宝島 7/20(月) 那覇→奄美 7/23(木) 奄美→鹿児島 4日間 小中学校校庭 \350,000

学校の校庭泊で35万とか・・・。
このクソ暑い中、タダでも行きたくねえ。
663 センダイハギ(東京都):2009/07/18(土) 15:28:21.58 ID:1SHvhFwe
>>638
宝島は安直すぎてワロタw
キリストの墓とかそういう奴の島版か
664 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:28:22.89 ID:FG/y9yQe BE:267477942-BRZ(11381)

D-Dayはいつだ
665 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 15:28:25.66 ID:64ardBlD
12 名無しさん@十周年 [sage] 2009/07/16(木) 10:10:11 ID:fHoPR24Q0
皆既日食ツアー参加予定東原の呪い発動中wwwwwwwwwwwwwwww

ニュー速民避難せよ
666 ジギタリス(福岡県):2009/07/18(土) 15:28:40.59 ID:Ik4nwOLN
日蝕客を一週間人質にするとして、
週に一便の船で、1500人も一気に運べるのか?
667 ツルハナシノブ(dion軍):2009/07/18(土) 15:28:40.67 ID:fjepz3GZ
食糧はあってもトイレはどうすんだカス
糞尿も持ち帰れよ

こういう馬鹿どもは帰りの船が欠航になって餓死しないかなあ
668 センダイハギ(福岡県):2009/07/18(土) 15:28:42.39 ID:jaTDYyug
>>657
こんなど田舎の住民には下手に出てるように思えて高圧的な態度でお断りは_
669 ロベリア(西日本):2009/07/18(土) 15:28:50.09 ID:qWv/SWEe
>>640
海水かけたら砂漠になるぞ。
670 カキツバタ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:28:55.83 ID:Oh+XLNfd
>>1
食いもんはいいとして
うんこと小便どうすんだよ
671 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:29:00.05 ID:irZZnPVX
情報がこなくて
金の価値がわからないのかもね
誰か教えてやれよここの土人に
丸い石でも通用しそう
672 ピンクパンダ(大阪府):2009/07/18(土) 15:29:04.61 ID:4S9L5l5i
なんだかこういうやつ自分探し系っぽいな
眼が変にキラッキラしてそう
30万ってのは保険料が含まれてるんじゃないか?
673 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:29:15.53 ID:ntAC2bPg
対馬スレは韓国人の来航禁止しろとかいうレスがあるのにこのスレだと一切無い・・・
住民にとっちゃ日本人だろうが韓国人だろうが「住民生活を脅かす」存在ならどっちも等しく迷惑だってーの
674 アクイレギア・スコプロラム(群馬県):2009/07/18(土) 15:29:25.12 ID:itggALvp
おまいらの・・・つか
俺らの民度ってスゴイのなw
理屈を並べて好き勝手、他人様なんて関係ねえ、わがままし放題ってか?
あれ?どっかにこういう国あったよなw
ボッタクリはふざけてるが
純粋に迷惑だろうとか考えつかないんだろうね
675 福寿草(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:29:35.76 ID:4OPoAH5o
ν速にも頭の緩いやつが増えたな
676 西洋オキナグサ(東京都):2009/07/18(土) 15:30:00.31 ID:ubt5bCyb
いやなら一切入党禁止にすればいいのに、高額旅行者だけ集めるから批難がでる。
本当に島民にメリットがないなら、旅行会社を説得して放っておいてくれと言ったほうが
良かったんじゃないかね。皮算用してたからこそ受け入れる事になったんだろうけど。
677 チドリソウ(大阪府):2009/07/18(土) 15:30:00.88 ID:nF2scXKL
糞尿って埋めたらダメなのか?
678 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:30:04.58 ID:irZZnPVX
自分の土地でもないのに
出て行けというほうがおかしな話
日本人なら法律まもれ土人
679 ボケ(東京都):2009/07/18(土) 15:30:31.25 ID:qlech6Ng
どうせ戦争終わったかどうかも気付いてない土人の島なんだろ
文明に接するいい機会じゃん
680 ノボロギク(北海道):2009/07/18(土) 15:30:46.81 ID:cvkq/Kru
派遣村の人たちもトカラに行けば仕事に有り付けるかもしれない
681 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 15:30:55.11 ID:YTm+YQ9i
トカラに天変地異が起こって島人みんな死にますように
682 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:31:03.26 ID:ntAC2bPg
>>676
ツアーならツアーの担当者が最後まで面倒見るだろ
683 バラ(catv?):2009/07/18(土) 15:31:11.48 ID:+i5yjhx4
単湧
684 センダイハギ(東京都):2009/07/18(土) 15:31:13.20 ID:1SHvhFwe
>>657
島のサイズとか全然わからないが、小さければ公道より私道のほうが多かったりしてな

しかしここらの島民は馬鹿だな
ぼったくれるチャンスじゃん、有料トイレ有料ゴミ箱屋台
どんどん搾取したらいいのに
685 ナノハナ(東京都):2009/07/18(土) 15:31:24.68 ID:vpq0y08W
> 宝島(たからじま)には一時、7人が上陸したが、
> 悪石島への上陸者は車に物資を満載したり

ロボダッチみたいな島名つけるから冒険家が集まるんだろw
686 ノボロギク(長屋):2009/07/18(土) 15:31:29.40 ID:NEu2gGLf
>>621
おまえ地理の単位取ってないだろ。
ゆとりだね〜w
687 西洋オダマキ(dion軍):2009/07/18(土) 15:31:30.91 ID:AHmpNnqp
島側の主張は法律的にアウトだろ。
訴えられたら負けるぞ。
688 シキミ(dion軍):2009/07/18(土) 15:31:32.70 ID:WZKIQT++
ツアーが30万とかクソボッタだろ
689 オオバクロモジ(関西):2009/07/18(土) 15:32:11.56 ID:pU9UGasL
>>652
糞尿処理は日ごろから大きな問題だろうからな。島にとっては。
迷惑かけないというなら、尻拭いたペーパーも含め全て自宅まで持ち帰れ
690 ピンクパンダ(埼玉県):2009/07/18(土) 15:32:12.70 ID:dIzIi88D
>>679
地方出身者の実体験ですね。わかります。
691 ハマナス(関東地方):2009/07/18(土) 15:32:15.09 ID:fJnZp41L
1週間風呂無しで野外生活とか俺には不可能です
692 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:32:16.94 ID:irZZnPVX
島に住んでる人はもともと
島流しにあった犯罪者なんだよねたしか

なっとくした
693 ノボロギク(北海道):2009/07/18(土) 15:32:33.06 ID:cvkq/Kru
トカラでも遭難者が沢山出たらどうすんだよwww
694 クワガタソウ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:32:36.60 ID:KHzUpyh9
移動の自由という原則論だけを貫いて、
小さな村落の余力のなさに想像力が及ばないのは、やはりゆとり教育の弊害か。
695 プリムラ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:32:40.08 ID:vCoUP6lq
変に殺到したらこの島沈んじゃうんだよ
696 ホトケノザ(福岡県):2009/07/18(土) 15:32:46.38 ID:p4HgZ75v
>>666
1500人は国際航路フェリーぐらいないと無理だろな
697 シロウマアサツキ(沖縄県):2009/07/18(土) 15:32:48.42 ID:a1o71egi
月の重力で太陽の光が一転に集まって焼ければいいのに
698 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:32:50.48 ID:CA4n6Ggk
>656
ないよ、つぅか次の便が来るの2〜3日後だっつぅの

ぶっちゃけ可能な限りいい条件で日蝕の撮影したいって奴でもない限り行くメリット皆無だよ
上海と比べたら、空気が澄んでるのと南中に近い(太陽の高度が高い)くらいしか利点がない
ただ皆既日食見たいだけならクルーズで十分と思う(ただし大型船、漁船とかだと波高くて間違いなく酔う)
699 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 15:33:05.60 ID:fhOl/8Cx
公共の場所では
公共の福祉を冒さない範囲で
自由に行動する権利があるとかないとか…

文明人は遊びで先住民の生活脅かすな
土人は天からの賜物で、ここぞとばかりにぼったくるな
700 ミヤマアズマギク(福岡県):2009/07/18(土) 15:33:11.62 ID:fEu9oXub
>>673
そりゃ韓国人がツアー料金30万払って対馬に来て
強制的にかけうどんやスーパーの特売しか食わせてもらえない、宿はテントだったら同情もされるだろうよ
701 ノボロギク(北海道):2009/07/18(土) 15:33:22.79 ID:cvkq/Kru
30万円も出したのに無駄になっちゃうんですか!(><)b
702 ムラサキサギゴケ(京都府):2009/07/18(土) 15:33:45.22 ID:LZg8HZuN
何がどう不法なのか説明してくれ
県外からの旅行者を拒む法律があるのか
703 節分草(長屋):2009/07/18(土) 15:33:48.25 ID:8i05qXLF
山狩りには火攻めだな
704 オオバクロモジ(関西):2009/07/18(土) 15:33:49.65 ID:pU9UGasL
>>684
そしたらまたボッタクリと叩くくせに
705 マンサク(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:34:08.29 ID:9sUws3f4
「島」という閉ざされた立地だから、島民は何か勘違いしてるだろ
その島に住んでるからといって、その島はお前達の物ではないんですよ
これ理屈的には、東京は東京に住んでる俺たちの物、お前ら勝手に入ってくるなよ、
と言ってるのと同じことだろ
私有地というなら当然だが、そうじゃないんだから法律的におかしいだろ
706 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/18(土) 15:34:22.65 ID:7Oft/z7C
はぁ?自粛だろ いいじゃん

それでだめっていうならカッペは都会来るの禁止な
都会のルール知らないし、くせーから
707 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 15:34:38.17 ID:dOatXMi4
>>687
この26歳貧乏フリーターっぽいから訴えたら金も入って二度旨いな
708 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 15:34:39.30 ID:k/EzU5Td
>>563
だから、クソ高いツアーだけに限定するなよ。ってさっきから言ってるじゃん
自治体や県が登山の時みたいに入島するときは申請して下さい。とかじゃダメなのか?
雨水や井戸に頼ってるからなんだよ。水欲しさに井戸水パクるっていいたいのか?
あと自粛しろって言うのは良いが、自粛しろ!と来た人に言って追い返したり説得するのはただの強制
そこらへんが変だって言ってるんだろうが
709 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:34:54.01 ID:Pqo/y/AA
高校生だらけのニュース速報でマジレスするとかw
710 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:34:56.33 ID:2RqycRzt
市とか県や国が何も言わないんだから黙れやクソ島民
711 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 15:35:00.51 ID:Efe08LbM
>>705
理屈的にはじゃなくて、実態がそのまんまその通り
712 センダイハギ(東京都):2009/07/18(土) 15:35:26.51 ID:1SHvhFwe
>>704
どうせ三日もしたらお前ら忘れてるだろ
713 ポピー(滋賀県):2009/07/18(土) 15:35:28.21 ID:9+IcJNIe
なんでこんな扱いされなきゃならないの?私有地じゃあるまいし
714 フクシア(千葉県):2009/07/18(土) 15:36:09.25 ID:5h0yxOx8
かわいい女児中学生がお願いしますって頭下げてきたら見せちゃう
715 ねこやなぎ(新潟県):2009/07/18(土) 15:36:10.22 ID:Q+/fPgTX
次はないんだから、大量に受け入れてもいいのに

制限してるのは良心的だろ
716 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:36:14.28 ID:irZZnPVX
自粛といいながら
消防団使って排除してんじゃん
なんの権利があるんだよ法的に
消防団の運営費はどっから出てんだ
税金も入ってるだろ
税金勝手に使うなよ
717 ピンクパンダ(大阪府):2009/07/18(土) 15:36:17.28 ID:4S9L5l5i
たとえればネットコミュニティの閉鎖性みたいなものでしょ
新参が来て普段の島の生活が乱されてるのを恐れてるんだろ

ぼりすぎだの移動は自由だの
わけわからん理由で批判してるゆとり多すぎ
718 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 15:36:20.08 ID:uZEEkYJG
>>698
当日しけた時に避難する港がないから
クルーザーとか定期便以外で近海にくる輩がいると困るらしい
719 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 15:36:24.81 ID:k/EzU5Td
アンカーミス。>>643
自己レスしてる…
720 ネメシア(東海):2009/07/18(土) 15:36:29.00 ID:xvXttxSu
実際、島民の中で日食を喜んでる人ってごく一部なんだろうな。
721 ノゲシ(神奈川県):2009/07/18(土) 15:36:29.28 ID:YeZBniFC
>ツアー客の受け入れ業務を大手旅行代理店に委託した

ぁゃιぃ
722 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:36:33.86 ID:ntAC2bPg
>>708
パクか、住民の「善意」に頼って借りるかするだろうね。んでそういう奴が何百、何千人と押し寄せるわけだ
723 オオイヌノフグリ(新潟県):2009/07/18(土) 15:36:41.92 ID:+CzVCpF9
モラルの問題だろカス

朝鮮人を見習うな
724 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 15:36:45.49 ID:YTm+YQ9i
離島には法の支配すら行き届かないのかww
725 サトザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 15:36:52.86 ID:q8f7ctDZ
テント民がついに耐えきれず暴動を起こして
その暴動に乗じた島民が日食のトリックを使って数十年前の事件にからんだ殺人事件を起して
そのミステリーをたまたま居合わせた金田一君が謎解きするわけですね
分かります
726 ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/07/18(土) 15:36:59.73 ID:w2W+PAzT
出したゴミまで残さず処理してこそ、自給自足といえるのだよ
727 プリムラ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:37:27.92 ID:vCoUP6lq
いや実際人が大挙してきて事故が起こってもこんな秘境じゃ管理しきれないだろ
島側が管理の限界を理由に入島制限をするのは何ら問題ない
728 カタクリ(大阪府):2009/07/18(土) 15:37:45.26 ID:wLzt0qD3
沖縄土民はお金が好きだねえ。
729 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/07/18(土) 15:37:54.69 ID:kgGJgzAj
まあ私有地じゃないし、事前に村役場にまで問い合わせたというなら、
非難される筋合いはないだろうな。

問題は、村側の横の連絡の悪さや、一貫性の無さだろ。
730 チューリップ(東京都):2009/07/18(土) 15:37:57.80 ID:npnG01LS
こんなボッタクリツアーないわさすがに
731 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/18(土) 15:37:59.84 ID:7Oft/z7C
鹿児島県民は東京進入自粛してくれ
都内に一回入るたびに30万払えよ

バスとか電車のルール知らなくて迷惑だから 
鹿児島できれいな月でも見てろ
732 パキスタキス(関西地方):2009/07/18(土) 15:38:08.12 ID:VuT6Llrb
糞尿やゴミを持ち帰るんなら入ってもいいですって言われたら入る奴いるだろ
733 オンシジューム(東京都):2009/07/18(土) 15:38:12.43 ID:kwh4SF2R
>十分な食料は用意しており、島民に迷惑はかけないようにする

死亡フラグにしか見えない
734 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:38:34.61 ID:CA4n6Ggk
>708
村営フェリーはツアー客で既に満員だぞ
本土から200km、奄美から100km近い距離をわたれる船自分で出すのか?
735 キュウリグサ(神奈川県):2009/07/18(土) 15:38:43.02 ID:TQS8kJyn
ハブに噛まれて死んじゃうよ
736 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 15:38:44.95 ID:Efe08LbM
>>731
島民と一緒にされたら鹿児島県民かわいそすぎるだろ
737 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 15:38:49.64 ID:uZEEkYJG
>>708
鹿児島や沖縄本当と橋で繋がってるならまだしも周りは海だけ
天候不良だと脱出不可能
738 マーガレット(東京都):2009/07/18(土) 15:39:06.42 ID:WaLlLvVq
竹島にでもいけよw
739 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 15:39:10.97 ID:fhOl/8Cx
F1にしろ日食にしろ
最近スカトロマニアの祭り多いな
740 ナツグミ(長屋):2009/07/18(土) 15:39:17.93 ID:Xb7S3EiX
>>727
島側が管理(笑)の限界(笑)を理由に入島制限(笑)をするのは何ら問題ない(笑)
741 パキスタキス(dion軍):2009/07/18(土) 15:39:52.49 ID:lq8Wl6yJ
来た人をわざわざ追いかけまわして強制的に追い返すのは違うと思う
742 クロッカス(東日本):2009/07/18(土) 15:40:09.40 ID:fph/4b2o
そこら辺で勝手にキャンプするな!
糞尿たらすな!
743 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:40:25.46 ID:2RqycRzt
鹿児島県民が県外に行ってもゴミ捨てるし糞尿持ち帰らないだろ
744 サルトリイバラ(関西地方):2009/07/18(土) 15:40:25.71 ID:/vb9fNTn
皆既日食ってLUMIXで撮れる?
745 タツタナデシコ(北海道):2009/07/18(土) 15:40:30.51 ID:H8sz4Ae/
乳頭制限はまだわかるがやりすぎじゃね。

厳しい警告文と、何かあったときはべらぼうな請求するよと
誓約書に判でも押させればいいのでは
746 シロウマアサツキ(沖縄県):2009/07/18(土) 15:40:31.08 ID:a1o71egi
排他的ですね
747 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:40:43.72 ID:CA4n6Ggk
>731
東京に1日のイベントのために3〜4000万人の観光客くるようなイメージだからなぁ
通常の人口比で考えると
748 ロウバイ(dion軍):2009/07/18(土) 15:40:44.70 ID:6nzaud8y
金払ってないから追い出したいんだろ
金出せば島の爺どもは土下座でも何でもするだろうよ
749 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:40:45.70 ID:oWn6PxhO
一瞬だけでも活性化に繋がるのに迷惑って・・・
750 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 15:40:59.82 ID:mUBpIWwV
この島の人間が日本本島にきたら公害だから食料持参で排泄物とか持って帰ってね

あと34万2千円払ってね
751 サトザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 15:41:11.83 ID:q8f7ctDZ
俺が両津なら中川けしかけて豪華客船を横付けして
テント民を横目に大宴会してボッタクリ価格で色々販売するわ
752 ピンクパンダ(大阪府):2009/07/18(土) 15:41:14.94 ID:4S9L5l5i
なんか赤IDが工作員か朝鮮人にしか見えないのはどうしたことだ?
あるいは餓鬼か。もう夏休み突入してたっけ
753 ヤグルマギク(神奈川県):2009/07/18(土) 15:41:15.40 ID:6bfToPTD
一方ν速民達は一人一隻の個人所有クルーザーで日食鑑賞を楽しむんだよな?
754 クロッカス(東日本):2009/07/18(土) 15:41:26.03 ID:fph/4b2o
>34万2千円から

無罪。クズ島民どもが!
755 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:41:37.83 ID:irZZnPVX
沖縄・鹿児島人の性格の悪さは異常

でも観光で食ってるので

顔だけは笑顔w
756 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:41:45.66 ID:CA4n6Ggk
>745
そんなんで自重する奴は、最初から無茶して乗り込んでこないだろ
757 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 15:41:48.88 ID:64ardBlD
シケと落水が恐いね。
758 カキツバタ(東京都):2009/07/18(土) 15:41:50.62 ID:NVxBW/ah
>>698
テレビで見たけど既に島でテント生活してる人いたぞ
22日まであと4日、フェリーが来るのが2,3日後
だから一週間だと思うけど
オプションツアーはなかった

ツアーで一番長い日程がこれ
http://www.knt.co.jp/eclipse/detail/tokara_tour/tokara_tour.html#A2
759 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 15:41:55.28 ID:uZEEkYJG
島批判してる奴はバサーと同じ
760 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/07/18(土) 15:41:58.11 ID:kgGJgzAj
船戸与一の小説を思い出すな。

離島とか山奥の、外界とは隔離された集落って、ものすごく閉鎖性が高い。
で、法律とか常識/良識が一切通用しなくて、土地の実力者(村長、地主、警察署長とか)が
村民一切の生殺与奪の権利を握ってる。

気にくわないよそ者とかが来たら、普通に密殺されて、何もなかったことにされちまう。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
761 キクバクワガタ(dion軍):2009/07/18(土) 15:42:31.90 ID:j7DOpOIv
夏休みだなぁ(笑)
762 ニリンソウ(関東):2009/07/18(土) 15:42:39.34 ID:y7YQ7hym
まぁマナーやルール守らない馬鹿ばかりだから
こういう強攻策も仕方ないんだろ
763 ピンクパンダ(長屋):2009/07/18(土) 15:42:44.27 ID:CnOhG++W
>>758
自由行動大杉だろ

何すんだよ、こんなに何日間もw
764 斑入りカキドオシ(岡山県):2009/07/18(土) 15:43:00.33 ID:B5uK3BC5
こいつら、島の水道は一切つかわず店の物も買わず
ごみもうんこも小便も全部持って帰るんだろうな
でないとダメだろ
765 チドリソウ(大阪府):2009/07/18(土) 15:43:09.03 ID:nF2scXKL
ツアー側に管理とか丸投げにして
この前の山登りみたいに事故がおきたらどうするんだろ
766 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 15:43:28.24 ID:dOatXMi4
>>760
すでに山狩りは行われたなw
767 モリシマアカシア(長屋):2009/07/18(土) 15:43:32.09 ID:eGwQFIc8
>>751
どうせたとえ話なら 俺が中川なら〜でいいのに
768 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 15:43:33.30 ID:fhOl/8Cx
>>753
いや、H2Bをチャーターして種子島から…
769 ロウバイ(dion軍):2009/07/18(土) 15:43:36.64 ID:6nzaud8y
まぁ島民も田舎者丸出しだけど
わざわざ日食見に行くやつもちょっとどうかと思うね
たかだが6分太陽が食われるの見て何が面白いんだよ
770 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:43:37.79 ID:McjJM9dM
中国ツアーだと、一流ホテルに泊まれて、5万円でお釣りがくるのに…
771 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:43:38.20 ID:irZZnPVX

処女は村の長がいただく風習とか

ありそう
772 セキショウ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:43:46.24 ID:58rvC7RE
まぁ、俺が島民なら来て欲しくないな
たまたま日食が見れるだけで、別に島に魅力を感じて来てくれたワケでもないし
773 オオバクロモジ(関西):2009/07/18(土) 15:43:56.91 ID:pU9UGasL
>>705
島という閉ざされた土地だから困ってるんじゃん
ツアー客のための食料や飲料水も島の外から長時間かけて運んでるんだぞ
逆にゴミは長時間かけて運び出してる。量が増えれば負担も増える
全てに東京以上のカネがかかるんだよ。ツアーの客にはそれを負担して貰えるけど
勝手に上陸したやつは、そういうことまで頭がまわらないか
気づいてるけど知らんふりしてる馬鹿だ
774 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:44:12.16 ID:ntAC2bPg
>>743
だから程度の問題だっていってるだろ。激混みなイベント会場のトイレがどれだけ悲惨なことになってるかみたことないの?引きこもりなの?
775 ホトケノザ(福岡県):2009/07/18(土) 15:44:23.38 ID:p4HgZ75v
>>743
ゴミ袋おいときゃ収集車がきて回収したり便所水も管で最終処分場まで運んでくれるのとは訳が違う
776 カラタネオガタマ(catv?):2009/07/18(土) 15:44:47.08 ID:5uqIukC3
何の権利があって封鎖してんだ
島民はもう一生島から出てくんなよ
777 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/18(土) 15:44:57.34 ID:7Oft/z7C
東京、もう人数多すぎ限界だよ
鹿児島カッペからは特別税毎月30万取ろうぜ

払える人だけ東京来いよ
778 ウシハコベ(dion軍):2009/07/18(土) 15:44:58.77 ID:aJsEY5uN
>>764
なんで店のもの買っちゃいけないの?金使って買うならいいじゃん
そもそも34万で島に入る権利売ってるようなとこなんだろ
金使えばなんでもありなんじゃないの
779 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 15:45:34.21 ID:mUBpIWwV
どうせ曇りのち雨なんだからおじゃんだろ

二度と観光客がくるチャンスはなくなるね
780 バーベナ(東日本):2009/07/18(土) 15:45:37.54 ID:cLVsKdjD
どこにいったっていいだろ
781 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 15:45:39.42 ID:YTm+YQ9i
>>749
ですよねー
糞尿の始末くらい島民がさせて頂くレベルだろ
気に入ればまた観光に来てくれるかもしれんのに・・・
本島の税収にたかるしか能のない乞食が
782 セントランサス(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:45:48.14 ID:81cRekzA
かけるかけないかじゃなく
かける可能性があるからダメなんだよ
783 ニガナ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:45:48.96 ID:8Iu+oSoI
交通の便がもう少しよければなぁ・・・
一度行ったら数日は帰って来れんし
784 シキミ(dion軍):2009/07/18(土) 15:45:49.94 ID:WZKIQT++
ツアーの内容だけどフェリーが往復2万、奄美のホテルが1万、飯が10数回で2万としても30万ぐらい浮くんだけど
どこに消えてるんだこの金
785 セキショウ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:45:49.91 ID:58rvC7RE
>>774
激込みイベントに行った事ない=引きこもり

なんという短絡思考・・・
786 ユリノキ(神奈川県):2009/07/18(土) 15:46:05.67 ID:4/ZC3P9A
>上陸者が山中に逃げこみ

ここまで熱中できるものがあるのは羨ましいしかっこいいな
787 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 15:46:24.77 ID:Efe08LbM
>>760
龍神町龍神十三番地?
788 ロウバイ(dion軍):2009/07/18(土) 15:46:30.96 ID:6nzaud8y
>>784
村と代理店で山分けだろ
789 チューリップ(関西地方):2009/07/18(土) 15:46:46.03 ID:MRg4L64a
確か日食見る道具に不具合があるってニュースやってたな
790 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 15:47:11.50 ID:k/EzU5Td
>>722
だから、管理して入場制限したらいいじゃん。
自粛と言う名の強制排除じゃなくて、水や医療などの事情説明をして許可を得てから来てくれ。ではダメなのか?
こういう事せず、ツアーで金を払った奴だけ入れるっての気にくわない
791 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:47:17.23 ID:CA4n6Ggk
>763
・釣り(道具持込)
・ダイビング(道具持込)
・登山
・温泉
くらいだな、6月だと岸壁からトビウオ取りとか出来るんだけど(タモ持ってると向こうから飛び込んでくるらしい)

「なにもないがある」を地で行ってる島なので、間違って小宝島なんて行ったらひたすらゴロゴロするしかないと思う
道路一周するのに自転車で30分くらいとかだし
792 キバナノアマナ(愛知県):2009/07/18(土) 15:47:52.46 ID:XWcu5QZ1
せっかくのチャンスだし、島民あげてリアルバトルロワイヤル開催しろよ
793 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:47:54.88 ID:ntAC2bPg
>>785
ちょっと短絡的だったな
でもその位想像力働かせれば容易にわかることだろ?それすら出来ない奴は口出すなよってことだ
794 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 15:47:58.95 ID:64ardBlD
>土屋さんは「上陸できない法的根拠はないからと理論武装し、他人の迷惑を考えず自分の権利だけ主張す
る人を説得するのは難しい」とため息をつく。

これは燃料www
795 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/07/18(土) 15:48:12.90 ID:2CHz5Nv3
で、「5分の天体ショー見たけりゃ30万払えや、ゴラァ」ツアーでぼったくった金の
何パーセントがこの意地汚い乞食村に入るのかね
796 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:48:22.63 ID:2RqycRzt
逆に違法ナイフとか違法猟銃の所持で島民がつかまらねえかな
797 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 15:48:26.88 ID:uZEEkYJG
>>790
その管理を島民はしたことがないから
まるごと管理を旅行代理店に依託したんだよ
798 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 15:48:35.17 ID:CA4n6Ggk
>778
ばあちゃんがやってるちーさな商店があればいい方だぞ
自販機がない島もあるしな

下手すると定期便が来るときに、船の売店で買い物する島民とかいる始末
799 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/18(土) 15:48:38.69 ID:djBkrOwE
>>784
それを今話し合ってんじゃねぇの?
800 プリムラ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:48:49.74 ID:vCoUP6lq
お前ら本気で言ってんのか
こんな辺境の地でいきなり大量の人数を受け入れるのに金がかからないわけないだろうが
801 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 15:48:55.49 ID:fhOl/8Cx
快気日食見れる予定コースが
500kmくらい北にずれてたら楽しいのに
802 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:48:56.36 ID:oWn6PxhO
逆に持ち込み禁止しろよ
803 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:49:10.88 ID:irZZnPVX
つか30万あったら1坪ぐらい
余裕で買えるだろなW
804 フクシア(千葉県):2009/07/18(土) 15:49:15.02 ID:5h0yxOx8
曇りでもキッチリ30万は頂きます^^v
805 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/07/18(土) 15:49:29.61 ID:kgGJgzAj
>>787
そうw
離島ネタだから、真っ先にそれを思い浮かべた。

山奥ネタだと、「籔枯らし純次」なんかも同じような世界観だな。
村にとって利益にならないよそ者は、普通に殺そうとする。
806 ムラサキサギゴケ(京都府):2009/07/18(土) 15:49:34.25 ID:LZg8HZuN
>>794
34万のプランとか承認した奴の言うことじゃないなw
807 ロウバイ(dion軍):2009/07/18(土) 15:49:41.52 ID:6nzaud8y
宇宙で起こる壮大な自然現象をただの意地汚い金儲けにする島民は凄いや

>>794
土屋と島民にその言葉をそのまま返したい
808 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/18(土) 15:49:48.76 ID:VxWkmblf
こういう辺境に住んでる奴らって街中に住んでる俺ら以上に税金が使われてんだろ
809 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 15:49:51.78 ID:uZEEkYJG
>>801
現代の天文学なめんな
810 オステオスペルマム(長崎県):2009/07/18(土) 15:49:53.39 ID:qrMe+qQn
当日行って船の上で見てりゃいいじゃん
811 カロライナジャスミン(千葉県):2009/07/18(土) 15:49:56.02 ID:BtGktNOv
入島制限できる根拠は無いんだから、どんどん上陸してやれ。
糞ボッタツアーひどすぎ
812 オオジシバリ(関西地方):2009/07/18(土) 15:50:02.03 ID:IVbJJpOj
本土のゴミカスどもがやってくる為に島をまもってるわけじゃないからな。

本土をキレイにたらいだろチンカスどもが
813 カラタネオガタマ(catv?):2009/07/18(土) 15:50:41.51 ID:5uqIukC3
>>803
ド田舎の土地なんてタダ同然なんだぜ
坪あたり三十万なんて出したら島丸ごと売ってくれるレベル
814 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 15:50:44.14 ID:mUBpIWwV
擁護派のレス見てると30万払えばゴミ捨て放題野糞し放題って意味にとれる

ツアー会社が管理(笑)してくれるんだろ?
815 シロウマアサツキ(沖縄県):2009/07/18(土) 15:50:51.30 ID:a1o71egi
10万人は金払わないで上陸していいよ
816 ピンクパンダ(大阪府):2009/07/18(土) 15:50:52.08 ID:4S9L5l5i
何かに似てると思ったらアフィに対する反応にそっくりだなw
そんなに稼がせたくなければ何か行動すれば?
817 クワガタソウ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:50:52.10 ID:KHzUpyh9
なんで島民がぼったくってると思っちゃうのかな。
知的障害?
818 ピンクパンダ(長屋):2009/07/18(土) 15:50:53.44 ID:CnOhG++W
>>812
いっその事、日本から独立したら?
819 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/18(土) 15:50:54.10 ID:7Oft/z7C
トカラ列島は乞食列島に改名白

34万金払った人しか入れないなんて
自粛なのに山狩りして追い出すなんて

こういうところが田舎はいやだなあ
820 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:51:00.14 ID:irZZnPVX

誰かが俺んちの前いつも通るんだけど
30万請求してもいいのか


あれ恐喝じゃねこれ?


821 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 15:51:06.14 ID:i4CpE7rp
35万払えば入れるけど、払わなきゃ入れない、税金ももちろん使われてる島って何?
822 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 15:51:11.27 ID:YTm+YQ9i
>>812
日本語でおk
823 ナツグミ(長屋):2009/07/18(土) 15:51:19.76 ID:Xb7S3EiX
村民の生活と法的根拠の無い規制は別問題だろw
824 キンギョソウ(千葉県):2009/07/18(土) 15:51:24.90 ID:WmIIDRFA
そこまで準備するなら国外でもいいだろ
825 センダイハギ(東京都):2009/07/18(土) 15:51:33.32 ID:1SHvhFwe
>>752
お前の頭が夏色なだけ
826 オダマキ(京都府):2009/07/18(土) 15:51:48.99 ID:I+Gjoc/p
来る奴がマナー守ればいいだけの話じゃないか
827 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:52:08.11 ID:ntAC2bPg
>>814
それはツアー会社との契約内容次第だろ。極論ぶつなよバカ
828 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:52:24.65 ID:Pqo/y/AA
>>826
貧乏人にマナーなんて守れるかよww
829 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/18(土) 15:52:29.56 ID:weI92yts
それってさ
埼玉県民が都内に入れないって事か?

おかしくね?
830 マーガレット(東京都):2009/07/18(土) 15:52:32.04 ID:WaLlLvVq
22日だっけか?全国的に曇りのようでなによりだ。
こういうイベントではしゃいでるヤツは大嫌いだ。
831 ロウバイ(dion軍):2009/07/18(土) 15:52:40.44 ID:6nzaud8y
金払わないやつはマナーも守らないつう前提なんだろ島民は
832 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/18(土) 15:52:49.34 ID:djBkrOwE
これ裏で秋元康がからんでるだろw
833 センダイハギ(アラビア):2009/07/18(土) 15:53:22.94 ID:cZWbw2pP
ID赤色さんマジ怖いッスw
どいつもこいつも狂乱じみてるわ
834 セキショウ(コネチカット州):2009/07/18(土) 15:53:24.82 ID:58rvC7RE
結局、この話聞いて思うのは
金って持ってる奴は持ってるんだなぁ・・・ってだけ
835 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 15:53:41.68 ID:fhOl/8Cx
兵庫の花火大会で
小さな歩道橋に人が集まりすぎて事故起きたけど

この島もやばいんじゃね
836 シキミ(dion軍):2009/07/18(土) 15:53:45.44 ID:WZKIQT++
ツアー組むのは悪くないが値段は15万ぐらいにすべき
これはクソボッタ
837 フクジュソウ(島根県):2009/07/18(土) 15:53:47.10 ID:thBWFGVE
なんでこんなアホみたいな値段なの?
838 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 15:54:03.43 ID:dOatXMi4
>>812
まもってる(笑)
何して守ってるのか教えれ
839 マーガレット(新潟県):2009/07/18(土) 15:54:05.11 ID:UwAvSHJ4
別にルドラが復活するわけでもないのに、なんでこんな自然現象に大勢たかってるんだか
840 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:54:08.23 ID:irZZnPVX
>>832
これと比べるとAKBツアーが安く感じるから不思議だよな


ねーよwww
841 オオバクロモジ(関西):2009/07/18(土) 15:54:09.21 ID:pU9UGasL
>>817
ガキが多いんだろ。夏休みシーズンに入ってるからな
842 カラタネオガタマ(catv?):2009/07/18(土) 15:54:12.71 ID:5uqIukC3
>>821
そもそも島民の税金だけで離島が立ち行く訳はなく
内地のおこぼれ貰って生きている癖に無駄に偉そうだよなw
843 ギシギシ:2009/07/18(土) 15:54:13.15 ID:NeTNnG9t
一方竹島では、その20倍もの朝鮮人が押し寄せていた
844 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 15:54:16.47 ID:uZEEkYJG
なんで普段観光客すら来ないような島と
東京のライフラインを同じ規模で考えてる奴がいるのかわからんわ
845 クレマチス・モンタナ(熊本県):2009/07/18(土) 15:54:16.78 ID:5VQWwtgC
>>806
「代理店の現地責任者、土屋信太郎さん(40)」

島民でなく旅行会社の方です。
846 カタクリ(福岡県):2009/07/18(土) 15:54:31.68 ID:jcesHQRD
俺も近所の道路を封鎖しようかな
847 フサアカシア(埼玉県):2009/07/18(土) 15:54:43.16 ID:InT2suu9
だから離島の人間はイヤなんだよ
848 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/18(土) 15:54:56.01 ID:weI92yts
十島村って独立国家とか
バチカンにでもなったつもりかよ

それともVISAでも必要なのか
849 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 15:55:04.90 ID:k/EzU5Td
>>797
そこで話は元に戻るが、結局は金だろ?
許可取って食料や水も用意してる人でもうざったく感じて排除しようとしてるじゃん
この男性がツアー客だったら排除しないだろ?
許可取って島に入ってることがわかってて装備がきちんとしているってことが共通事項
違うのは金を払ってない事
850 ナニワズ(広島県):2009/07/18(土) 15:55:09.88 ID:zlAKkGMx
>>816
金額はどうでもいい
たとえ3000円だったとしても、私有地でもないくせに「島に入ってくるな」とは何の権利があって言ってるの?って話だ
851 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:55:18.71 ID:ntAC2bPg
>>829
インフラの強度が違うだろ。
通勤客を昼間だけ受け入れるならともかく、今回の例を東京に例えると三日間神奈川埼玉千葉の全住民が都に三日間押し寄せるレベルだぞ。
あらゆるインフラが普通にパンクするって
852 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 15:55:22.92 ID:YTm+YQ9i
>>821
特権階級のつもりなんじゃねw
853 ヤブヘビイチゴ(富山県):2009/07/18(土) 15:55:54.33 ID:8J+SGITv
どっちにしろそんなにしてまで皆既日食見たい気持ちが理解出来ない
動画サイトにアホほど流れるだろうしそれで十分じゃね?
854 サトザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 15:56:20.56 ID:q8f7ctDZ
よく見たら、鹿児島とか奄美とか沖縄発着とかで数十万なんだな
ってことは、東京だの大阪だのからそこまでの飛行機代も別途かかるわけだな
たけええええええええ
http://www.knt.co.jp/eclipse/detail/tokara_tour/tokara_tour.html
855 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/18(土) 15:56:46.73 ID:weI92yts
>>851
う〜む、確かにインフラはな
だが日本国内で制限があっていいのか
856 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/07/18(土) 15:56:53.03 ID:2CHz5Nv3
本土から島民に免疫のない病気でも伝わって島民絶滅してくれないかな
無駄な税金使わなくなってエコだろ
857 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 15:57:19.04 ID:dOatXMi4
そもそも山狩りやった時点で脅迫だし自粛でもなんでもない
もう島入るにはビザが必要にすれば?税金は自分らのところでまわしてくれ
858 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 15:57:19.29 ID:Efe08LbM
日本の政府はこういう離島の住民も国民だから平等に豊かに暮らせるように
税金投入して、貧乏にならないように飢え死にとかしないように
高いコストかけて税金投入して守ってきたわけだけど・・・
こういうの見ると、どうだったんだろうな
859 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/18(土) 15:57:30.92 ID:VxWkmblf
チーズと小イモ定食の悪夢再び
一度入ってしまえば、食うものは管理者の言うがままボッタクリ価格で買わされるぞ
860 イワウチワ(宮城県):2009/07/18(土) 15:57:44.73 ID:ho4tVzi8
島民の祈祷師が雨乞いするんだろ
861 ミヤマアズマギク(福岡県):2009/07/18(土) 15:57:58.97 ID:fEu9oXub
>>853
夏休みなんだから大半は子供の思い出作りじゃね
youtubeで日食見せられても子供はへーとしか言えないよ
862 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 15:58:04.31 ID:YTm+YQ9i
入島制限するなら抽選でしろよ
拝金主義もいいとこだな
こっちも辺境の島に多額の税金使って住んで貰ってるんじゃねぇんだよ
863 マンサク(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:58:12.90 ID:9sUws3f4
そもそも島民はなんで生きてるの?生きてる意味あるの?
島民全員殺処分して無人島にしてしまえば問題は解決すると思うんだけど
864 オダマキ(京都府):2009/07/18(土) 15:58:21.39 ID:I+Gjoc/p
インフラはパンクするだろうけど
島内の食いモン屋とか土産屋(あるのか?)
は空前のかきいれ時だろ
利用しろ利用
865 ジギタリス(西日本):2009/07/18(土) 15:58:22.73 ID:0Kqja9qJ
>>698
天文オタから言わせて貰うと
「南中に近い」はむしろマイナス
低すぎても駄目だが高すぎると首が痛いし見難い

そんな俺は上海だけど雨情報がorz
蘇州行きの船便にすべきだったか・・・
866 ラッセルルピナス(関西地方):2009/07/18(土) 15:58:34.95 ID:u1tclKKO
自分たちの生活を守る権利はあるだろう
620人しかいない島にそれをはるかに上回る人数の観光客が来たら治安とかいろいろ心配になるだろうが
しかもツアーじゃなくてフリー出来てみろ、だれが統率をとるんだ
なにかあった時にだれが責任をとってくれるんだ?
867 デージー(関東・甲信越):2009/07/18(土) 15:58:37.71 ID:eyB2y4C9
>>853
生で見るマンコと、パソコンで見るマンコはどちらが魅力的なんだよ?
868 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/18(土) 15:58:38.26 ID:djBkrOwE
>>856
現地レポーターがオセロ中島だったとすると...
869 ホトケノザ(福岡県):2009/07/18(土) 15:58:40.63 ID:p4HgZ75v
夏場の海岸の駐車場や大きな花火大会の特別席みたいなもんだ
あれだって公共の土地使って金とって制限してるだろ
870 モリシマアカシア(新潟・東北):2009/07/18(土) 15:58:50.52 ID:6U8FUfI4
>>842
あんたが税金いくら納めてるのか知らないが、あんたの利用してるインフラは、あんたの金だけで作られてる訳ではない。
税の仕組みくらい理解しろ。
871 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 15:59:01.74 ID:64ardBlD
>>809
ワロスw
872 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/18(土) 15:59:10.80 ID:McjJM9dM
>>855
団地の敷地の公園で、大きな花火大会が行われることになったけど、
前代未聞のことなので、先に鑑賞エリア券を販売して安堵していたけど、
数日前から勝手に公園やその周辺でウロチョロされたら、やっぱ不安なんじゃね?
しかも勝手にブルーシートで場所取りなんかされてたら。
873 福寿草(dion軍):2009/07/18(土) 15:59:21.87 ID:yggsZzR4
ざっと募集要項見たけどこれホンとサバイバルツアーなのな
10日コースだと移動でかかる3日以外何もない島で終日自由行動が計7日
7日中の1日で日食が6分半見れるだけ
食事はレトルトで水は一日ペットで5本
風呂は無しでシャワーのみ
自販機も店も無い
海水浴っても浜茶屋も無いし
こんなところで6日間もボーっとしてろってのか?こりゃ相当つらそう
874 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/18(土) 15:59:22.22 ID:7Oft/z7C
東京マラソンも
カッペの参加料は30万にしようぜ
875 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 15:59:24.73 ID:irZZnPVX

この島と比べたら
愛知万博がかわいく見える
876 マーガレット(東京都):2009/07/18(土) 15:59:37.41 ID:WaLlLvVq
>>865必死だなwでも本気なのが伝わるぜ。
本気なヤツは好きだ。
877 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 15:59:45.55 ID:ntAC2bPg
>>858
共産国家じゃないんだし当然の責務だろ>国による地方保護
878 ムラサキサギゴケ(京都府):2009/07/18(土) 15:59:49.04 ID:LZg8HZuN
インフラ云々の理由があってもなくても
断るならツアーだろうが個人だろうが全部断れば文句はなかった
879 クワガタソウ(アラバマ州):2009/07/18(土) 16:00:04.10 ID:KHzUpyh9
だからさ、島民がツアー以外島に入れたくないのは、
単純に水・食料が不足したり、糞だらけになったら困るからなわけ。

一方、34万とかぼったくってるのは旅行代理店で、
これは希望者と受け入れ可能数から計算して、もっとも利益が大きくなる金額に設定してるわけ。
要するに資本主義の必然だ。

両者を混同しているやつは相当頭悪いぞ。
880 ハナビシソウ(和歌山県):2009/07/18(土) 16:00:08.45 ID:fhOl/8Cx
そんなに生活の安全を主張するなら
自治体や警察が乳頭制限かけてたら良かったのに

交通手段が限られてる島だから
フェリー会社押さえとけば実質的に乳頭制限かけれると
旅行代理店も島民も高くくってたんだろうな


本土のDQN舐めんな
881 カロライナジャスミン(千葉県):2009/07/18(土) 16:00:13.54 ID:BtGktNOv
つか皆既日食なんて、30万あれば世界のどこかしらで毎年見られるだろw
なんで今回に限ってこんな大金支払うんだよ
882 ハルジオン(新潟・東北):2009/07/18(土) 16:00:19.87 ID:fVZZcDeD
糞尿とか土地立ち入りはどうする気だよ
シネこら
883 オオジシバリ(関西地方):2009/07/18(土) 16:00:29.60 ID:IVbJJpOj
農業漁業 日本じゃダメなはずだわw
884 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/18(土) 16:00:33.72 ID:McjJM9dM
>>864
・席がない。手伝う人が少ない。
・材料を先に本土に注文して、到着を待たなければならない。

めんどいべ。
885 サトザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 16:00:35.10 ID:q8f7ctDZ
俺が島民だったら、自分ちの前の道封鎖して通行料とるけどねww

でも、あんまりやりすぎるとマジで暴動起こるぞ・・・
当日は雨っぽいしww
総額だと40万以上いくだろうから、それだけ使って長期間拘束されて雨にうたれて
村民から偉そうな口上を延々と聞かされたツアー民が暴動しかねない

でも島だから全部闇に葬られるんだろうなーマスコミもカメラとか全部島民に返さないと帰れなさそうww
886 ケブカツルカコソウ(群馬県):2009/07/18(土) 16:00:36.88 ID:3qWnmff2
そこまでするなら上海で見ろよ・・・旅券と渡航費くらい余裕だろ
887 パンジー(関東・甲信越):2009/07/18(土) 16:00:42.15 ID:FOQWTMWU
普通の人だったらテレビのニュースで満足するよね
おかしいよこの人達
888 ナツグミ(長屋):2009/07/18(土) 16:00:51.75 ID:Xb7S3EiX
>>866
行政が責任を持ってやるべきなのにツアーに投げて、
法的根拠が無いのに入島制限を画策したから叩かれてんだろwww
889 ハナイバナ(大阪府):2009/07/18(土) 16:01:03.75 ID:cGQGTG/T
>>865
嘉興に行けば良いのに
890 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 16:01:09.73 ID:YTm+YQ9i
>>857
同意
部外者が大量の島民に追かけまわされて囲まれた恐怖は想像に余りある
島民的には「平和的に説得」して帰ってもらったつもりなんだろうけど
891 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 16:01:10.34 ID:mUBpIWwV
>>873
貴重な休みさいて行くんだから逆に金貰いたいくらいな内容だな
892 ヤグルマギク(東京都):2009/07/18(土) 16:01:12.15 ID:uZEEkYJG
>>849
燃えないゴミも島内で処理できないような場所なのに
ゴミはそいつが持ち帰るのか?
天候不良で島から出られなくなった時に誰がそいつを助けるんだ?
自分でなんでも出来るって奴は屎尿処理も自分でするのか?

代理店通してると人数が把握できるから1ヶ月以上前から不測の事態に備えられるんだよ
人数が把握できないのが一番困るんだよ
893 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/18(土) 16:01:21.88 ID:VxWkmblf
>交通費などとは別に「皆既日食負担金」として1人3700円を対策協に払ってもらう。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nature/eclipse/20090706-OYS8T00741.htm

3700円払えばいいんじゃね、この金でトイレやゴミなどの運営するみたいだし
894 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/07/18(土) 16:01:29.65 ID:IaVV1lkm
>>873
自衛隊みたいだなw
895 カタクリ(福岡県):2009/07/18(土) 16:01:42.06 ID:jcesHQRD
あまり上陸すると島が沈没しちゃうよね
896 ナノハナ(コネチカット州):2009/07/18(土) 16:01:55.17 ID:8VCoT8GN
法的には拘束できないし、上陸されても説得しかないな
どうでもいいけど
897 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/18(土) 16:02:06.80 ID:weI92yts
あくまで自粛なんだよな
それに対して山狩りって
898 カラタネオガタマ(catv?):2009/07/18(土) 16:02:10.69 ID:5uqIukC3
>>866
余裕だろ
昔小笠原に住んでいたけど長期休暇の時は観光客>島民は日常茶飯事
一週間に一本のおが丸も通路にシート敷きながら丸一日かけて人運んでいるし
甘えとしか言いようがない
899 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 16:02:22.41 ID:dOatXMi4
>>878
結局これだよな
自分らは金儲けする癖に相手側には良心期待して自粛しろとか言うからまずい
900 チャボトウジュロ(西日本):2009/07/18(土) 16:02:30.56 ID:kGYsZSRe
やはり大きな問題はゴミの置き去りだな。
901 シロウマアサツキ(沖縄県):2009/07/18(土) 16:02:34.19 ID:a1o71egi
島民の畑に糞もって行けば買い取ってくれるんじゃね
902 ロウバイ(dion軍):2009/07/18(土) 16:02:37.08 ID:6nzaud8y
たかだか6分のしかも日食じゃ直接目で見られねえじゃん
それでも見たいのか
903 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/18(土) 16:02:47.05 ID:McjJM9dM
>>866
1回目のフジロックの際は俺も行ったんだけど、
台風接近でボロボロ。会場だったスキー場から、河口湖駅前までの
まばらな民家に勝手に入って、冷蔵庫のものを食べたり、
トイレや風呂を使ってそのまま逃亡したバカも多数。窃盗もあった。

あとセブンイレブンで店主が困っているのに、寝かせろ!と
店内に居座ったりとかさ。スキー場もグチャグチャ、
近隣住民は憤慨して、そこから追い出されたんだよ。
904 ニガナ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 16:02:57.29 ID:z+2dp+5t
何百年来同じ面子、同じ土地でやってきた人間にとっちゃよそ者なんて迷惑以外の何ものでもないだろ
そいつらに糞尿落とされるなんてたまったもんじゃねえよ
905 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/18(土) 16:03:01.32 ID:Ah5Hi1f4
>>873
サバイバルってことはない
暇だろうけど
食事は3食民宿で食べるんだろうし、レトルトじゃないはず
906 プリムラ・ラウレンチアナ(熊本県):2009/07/18(土) 16:03:31.00 ID:3Afmlm0H
>>2
俺は好きだぞ!
907 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 16:03:52.74 ID:YTm+YQ9i
むしろトカラ島民がゴミ
908 ヤブヘビイチゴ(富山県):2009/07/18(土) 16:04:08.27 ID:8J+SGITv
おい上海で見れるのかよ
どう考えても近代都市のオープンカフェとかで見た方がいいじゃねーか
909 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 16:04:18.58 ID:CA4n6Ggk
>856
不法移民に偽装して中国人あたりが住み着くだろうな
910 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 16:04:20.06 ID:64ardBlD
911 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/07/18(土) 16:04:26.82 ID:LxOmgRBP
ま た 奈 良 か !
912 エイザンスミレ(京都府):2009/07/18(土) 16:04:46.58 ID:USCbTD35
学術目的以外全部禁止しろよ
913 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 16:05:02.10 ID:ntAC2bPg
>>898
だからそうなることが予測できて今後何年にもわたってそういう需要が見込めるならインフラの整備をするだろうけど
今年限りのイベントで、来年以降は見向きもされないのにそんな投資をするはずが無い。
つーか観光地化してる小笠原とこの島を一緒くたにすんな
914 ジギタリス(西日本):2009/07/18(土) 16:05:08.03 ID:0Kqja9qJ
>>889
一応上海の郊外には出るつもりだよ
杭州の方も雨模様みたいだし嘉興でもかわらんだろ

言ってて悲しくなってきたけど
915 藤(北海道):2009/07/18(土) 16:05:10.79 ID:sC1fs/ZY
船に乗って船の上で見て船で帰ればいいじゃん
916 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/18(土) 16:05:25.15 ID:7Oft/z7C
>>908
上海も路地裏入るとくせーけどな

こんな排他的な島よりよっぽどいいんじゃね
色々な国からも集まりそうだし
917 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/07/18(土) 16:05:33.01 ID:HOANgo/z
日テレの離島紹介番組で逃げてた指名手配犯が顔出して
逮捕されたことがあった。
918 カロライナジャスミン(千葉県):2009/07/18(土) 16:05:36.45 ID:BtGktNOv
>>879
独占市場下で利潤最大化したらさすがに怒られるだろwww
919 パキスタキス(埼玉県):2009/07/18(土) 16:05:45.60 ID:2lFUpgVV

雨降ったら全額返金しろよ

雨降ったら全額返金しろよ

雨降ったら全額返金しろよ

雨降ったら全額返金しろよ

雨降ったら全額返金しろよ

雨降ったら全額返金しろよ
920 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 16:06:12.30 ID:irZZnPVX
3年間めんどう見続ける
障害者の入学も法律で認められてるんだ

数日ぐらい島にいくら人がいこうと完全に合法
山狩りに合った人は損害賠償請求できると思う

921 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/07/18(土) 16:06:21.04 ID:LxOmgRBP
テレビで見ろよ
922 ノウルシ(長崎県):2009/07/18(土) 16:06:29.39 ID:JsFTbU3f
■平島 6日間 宿泊先:体育館 \342,000
■小宝島 4日間     宿泊先:小中学校校庭  \350,000
■諏訪之瀬島 6日間  宿泊先:キャンプ場、体育館、体育館横の空き地  \382,000


バロスww
923 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 16:06:30.16 ID:CA4n6Ggk
>864
昼飯は基本的に民宿の弁当(というか3食付が普通)
土産屋なんて気の効いたものは無い、民宿で多少は取り扱ってるかも

ていうかまず観光地じゃないんだよ
宿泊施設も主な利用者は工事従事者だったりするし
924 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/18(土) 16:06:43.45 ID:weI92yts
トカラ列島か太陽か月を破壊しなければならない
って選択を迫られたら
トカラ列島を破壊するだろ

よって日本人を排他するトカラ劣等住民は
( ゚Д゚)<氏ね
925 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/07/18(土) 16:06:43.91 ID:Pqo/y/AA
>>916
日本語上手ですねw
926 クンシラン(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 16:06:57.55 ID:ak8rdsIl
台風の進路は?
927 ロウバイ(dion軍):2009/07/18(土) 16:07:13.31 ID:6nzaud8y
>>922
ぼったくりすぎwwwwwwwwww
928 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 16:07:24.09 ID:mUBpIWwV
>>922
この内容だと2万が相場だな
929 ロウバイ(沖縄県):2009/07/18(土) 16:07:24.96 ID:VDQoauQv
>>922
笑ったw
930 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 16:07:28.83 ID:64ardBlD
>>922
実際の額面見るとクルなぁwww
931 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 16:07:29.26 ID:irZZnPVX
普通の人間なら
山狩りなんてされたらPTSD発症するよね

932 ラッセルルピナス(関西地方):2009/07/18(土) 16:07:31.83 ID:u1tclKKO
>>888
その行政の手に負えないから委託したんじゃないか?
ちゃんと行政は動いて委託という形で責任をとったんだよ
でっかい都会のお祭りだって警察の手には負えないから民間の警備会社に委託したりするだろうが
933 イモガタバミ(関東地方):2009/07/18(土) 16:07:46.76 ID:22ng0rAC
ツアー34万とかw
934 節分草(愛知県):2009/07/18(土) 16:07:50.30 ID:x9tfuLzW
島民の擁護はできんな
なんなのそのふざけた値段設定
935 ローダンゼ(関西・北陸):2009/07/18(土) 16:07:50.62 ID:tI+LHm2h
日食バブルはじけたらどうすんのさ
936 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/07/18(土) 16:07:53.74 ID:LxOmgRBP
>>926
トカラ列島で一旦停滞
937 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 16:07:59.17 ID:Efe08LbM
秘境というだけあって、住人も常識も経済感覚も、
他の地域とはまったく別次元にあるワンダーアイランド
938 シラン(滋賀県):2009/07/18(土) 16:08:03.04 ID:k/EzU5Td
>>892
島内で処分できないんだろ?ってことは必然的に外部に頼るしかないわけだ
外部に頼り切ってるクセに外部からの入島者の面倒は見ないってのは虫が良すぎないか?
お互い様だろうが。特に海が荒れて〜とかは自然災害なんだから
数が多すぎるって言うのはあるだろうけどさ
939 ナツグミ(長屋):2009/07/18(土) 16:08:10.61 ID:Xb7S3EiX
>>923
40万近くだして、空き地で弁当(しかも民宿レベルの)を食わされるツアー客カワイソスwwwww
940 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/18(土) 16:08:21.68 ID:7Oft/z7C
>>922
ひどいな
941 ヤグルマギク(神奈川県):2009/07/18(土) 16:08:32.28 ID:6bfToPTD
ジギタリス(西日本)
942 カラタネオガタマ(catv?):2009/07/18(土) 16:08:37.16 ID:5uqIukC3
>>913
インフラ(笑)って混雑期は宿取れないから乗ってきた船で寝泊まりするんだよw
なにを甘えてんだ
943 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 16:08:41.70 ID:irZZnPVX
>>922

おい

ツアーとは名ばかりの

テントのしょば代だけやんwwww
944 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/18(土) 16:08:49.14 ID:McjJM9dM
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nature/eclipse/20090709-OYS8T00679.htm

この島にこだわったヤツは最高の負け組。
945 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/07/18(土) 16:08:52.28 ID:KA9UE4bl
>>922
稼ぎ時だなw
946 フモトスミレ(dion軍):2009/07/18(土) 16:09:00.37 ID:KfuXlYc5
東京からだと行って帰ってくるだけで15万くらいかかるんじゃないの
普段でも
947 ハボタン(関西地方):2009/07/18(土) 16:09:03.02 ID:a3L9PLUT
見なくてもいい奴に限って見たがる不思議
948 ラッセルルピナス(dion軍):2009/07/18(土) 16:09:05.08 ID:vzFy2TBK
数日後、そこには
「ツアー客しか入島できないのは人権侵害ニダ」
と主張し島に居座る韓国人の姿が…
949 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 16:09:35.79 ID:CA4n6Ggk
>857
中之島は活火山あるからな
ほったらかしとくと普通に身が危ない

まぁどうせ島から出るときは港使わなきゃいかんのだから、そのとき捕まえりゃいいと思うけど
950 ピンクパンダ(関西・北陸):2009/07/18(土) 16:09:37.15 ID:lMNdUSrM
文句があるなら行かなければ済む話
951 カラタネオガタマ(catv?):2009/07/18(土) 16:09:38.35 ID:5uqIukC3
>>922
テント生活一週間で30万www
952 カタクリ(関西地方):2009/07/18(土) 16:09:41.87 ID:zjlC5zQt
26にもなってなにをやってんだこいつは・・・
953 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 16:09:42.06 ID:dOatXMi4
>>932
その祭りで東京都は入都制限したのかよ
954 ロウバイ(dion軍):2009/07/18(土) 16:09:59.99 ID:6nzaud8y
で村側にはいくらお金が落ちてくる契約になってんだよ村長
955 斑入りカキドオシ(鹿児島県):2009/07/18(土) 16:10:01.98 ID:rUmAvVXS
超過疎地域だから金儲けに必死なんだよ
956 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 16:10:02.15 ID:irZZnPVX

内容見たら

完全に擁護派は消えたな


オら出てこいよ
957 ロウバイ(東日本):2009/07/18(土) 16:10:12.14 ID:64ardBlD
マジレスすると代理店との契約云々は明らかに政治家関わってる。
おそらく土屋氏はそいつの広報。
958 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/18(土) 16:10:23.82 ID:DA1+TY8a
フリーにしたら5000人以上来てももおかしくは無いだろう
過疎の島は定期便のキャパも小さいし、臨時便を大量に出すほど船も無い
食料だって内地のようにバンバン陸路輸送できるわけじゃないし
公衆トイレなんて公園にちょっとある程度

ツアーはボッタだけど自粛してもらうのは当然ちゃ当然
959 プリムラ・ラウレンチアナ(徳島県):2009/07/18(土) 16:10:39.70 ID:OTBXB7Sh
960 オオバクロモジ(関西):2009/07/18(土) 16:10:55.61 ID:pU9UGasL
>>888
大量の観光客受け入れノウハウが無いのに
こんな小さな自治体が対処できるわけないだろ
961 クンシラン(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 16:11:00.17 ID:ak8rdsIl
>>888
十島村役場の人員の少なさをナメんな!
962 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/18(土) 16:11:02.86 ID:7Oft/z7C
>>944
ざまあww

 あおりを受けた格好のトカラ列島最北の口之島では、定員60人に対して実際に
訪れるのは27人になり、観測客のいない民宿もある。歓迎行事や島内ツアーを
準備していた島民は少しがっかりしている。奄美大島では、奄美市がハブ被害の
注意を促すパンフレットを日本語と英語で計2万部作成したが、近畿日本ツーリストを通じた奄美市への外国人の予約はない。

 最も長い観測時間となるトカラ列島・悪石島で民宿を営む西恵子さん(40)は、
「外国人も来ると思って英語も入れた特大サイズのTシャツも作ったのに」と残念がっている。
963 ピンクパンダ(長屋):2009/07/18(土) 16:11:09.56 ID:CnOhG++W
>>922
恐ろしい、ぼったくりだ。

そりゃ島民が消防団使って金払わない奴を追っかけ回すわw
964 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/18(土) 16:11:24.06 ID:McjJM9dM
>>953
晴海の花火とか、実行委員会が設定した区域は制限あるよ。
神南の花火大会も、チケないと球場は入れないし。
965 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 16:11:45.60 ID:ntAC2bPg
>>956
キビ団子でも食ってろ
966 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/18(土) 16:11:47.79 ID:VxWkmblf
>>922
どこの被災地だ
967 節分草(愛知県):2009/07/18(土) 16:12:00.72 ID:x9tfuLzW
>>953
しないのは観光地だから
客として扱う地盤が出来てて、金も儲かるから
これは違う。お前んちの前の路上に宿泊させろって赤の他人が大挙してる状態

だからといってぼったくり価格でツアー運営していいか?って聞かれたらNOだけど
968 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/18(土) 16:12:09.35 ID:Ah5Hi1f4
>>942
おい、着桟した翌朝か夜には出港するだろ
969 ジシバリ(東京都):2009/07/18(土) 16:12:26.52 ID:RgJaerFU
>>908
しかも、上海では20万ほどのツアーでホテルとまれるんだよね。
島は50万でテント暮らし、風呂は二日に一回のコースもあるけど。
970 西洋オキナグサ(東京都):2009/07/18(土) 16:12:31.22 ID:ubt5bCyb
前も2ちゃんの離島ネタで、こういう流れが会ったような気がする。
ケースは違うけど、2ちゃんねらーが関係もないのに参加w
鹿児島じゃなくて大分みたいだけど。
http://society.2ch.net/mayor/kako/1043/10431/1043132891.html
971 サトザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 16:12:35.43 ID:q8f7ctDZ
携帯とかDSの充電くらいはできるんだよね?
972 タチツボスミレ(dion軍):2009/07/18(土) 16:12:36.18 ID:V0HVWArq
WBCみにロスとサンディエゴ行ってきたがそれでもサーチャージ込みで35万くらいですんだぞw
973 ホトケノザ(福岡県):2009/07/18(土) 16:12:36.00 ID:p4HgZ75v
前準備に数ヶ月掛かるほどの無理してやりゃこん位掛かるわ
974 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/18(土) 16:12:38.13 ID:weI92yts
>>967
路上で宿泊したら
違法ですが
975 ヒサカキ(中部地方):2009/07/18(土) 16:12:44.19 ID:F8fXci4v
>>958
そんなにくるかあ?
奄美大島だって見れんだし、比較的便が良くて、キャパが大きい奄美で2-3000人で御の字ってとこじゃねえの
976 ナツグミ(関東):2009/07/18(土) 16:12:48.58 ID:t2iJbjMb
インフラ関係を考えない池沼が多数
977 センダイハギ(福岡県):2009/07/18(土) 16:13:06.16 ID:jaTDYyug
>>673
沖縄県民にしてもその意見みたいだが
特アと日本人の間には違いが無いように見えてかなり大きな違いがある
978 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/18(土) 16:13:06.49 ID:irZZnPVX
>>965
それが出るってことは完全に負けを認めたね。

内容みたらそうなるわなW
979 ヤマボウシ(東京都):2009/07/18(土) 16:13:09.79 ID:ntAC2bPg
>>971
自家用発電機でお願いします
980 カラタネオガタマ(catv?):2009/07/18(土) 16:13:15.22 ID:5uqIukC3
>>958
離島は輸送人員の関係で一定数以上は入れないよ
それこそチャーター便で乗り付けでもするなら話は別だが
野宿禁止の条例でも作っておけば完璧
981 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/07/18(土) 16:13:21.27 ID:HOANgo/z
北海道の登山ツアー安いよ
たった152、000円で補償金3千万は付くだろ
982 藤(北海道):2009/07/18(土) 16:13:22.08 ID:sC1fs/ZY
10人募集するとして、2万円にして30人応募が来ても儲かるのは20万円じゃん
それなら20万円にして10人応募が来た方が儲かるじゃん
価格設定に文句言ってるやつは何なの?
983 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/18(土) 16:13:23.19 ID:Efe08LbM
上海ツアーと離島ツアー比較すると面白いことになりそう
984 フモトスミレ(dion軍):2009/07/18(土) 16:13:28.99 ID:KfuXlYc5
いやインフラ設備にどれ程金かかるか分からんからボッタかどうかは分からんだろ
985 節分草(愛知県):2009/07/18(土) 16:13:34.98 ID:x9tfuLzW
>>974
アスペかよ こっちは言葉遊びしたくて来てるんじゃねーよ
986 シナミズキ(愛知県):2009/07/18(土) 16:13:49.47 ID:Ex4ibJne
トカラってあんまり天気良くない予報だろ。

雨降ったら馬鹿じゃんw
987 ハナイバナ(東京都):2009/07/18(土) 16:14:04.18 ID:dOatXMi4
>>964
つまりテント場だけ制限すればいいものを都内全域にかけたのがトカラですね
988 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/18(土) 16:14:07.23 ID:DA1+TY8a
>>975
完全フリーにしたら可能性はある

海外で似たような事があった時は人口400人の島に1万人が押しかけた
989 キバナスミレ(静岡県):2009/07/18(土) 16:14:07.30 ID:C+DyecTY
> 中之島(なかのしま)では上陸者が山中に逃げこみ、島の消防団員が捜索に
> 出る騒ぎになったという。

クソワロタ
990 クワガタソウ(鹿児島県):2009/07/18(土) 16:14:07.20 ID:CA4n6Ggk
>946
最終便で鹿児島に来てバスで市内に移動、そこからフェリーだと
格安切符とか使わなければ10万弱くらいかな
それと宿泊費が3食〜4食付きで7〜8千円
991 キクバクワガタ(dion軍):2009/07/18(土) 16:14:13.15 ID:j7DOpOIv
>>922コレだけ見て、島のインフラとか交通事情も知らないくせに、
ボッタクリとか言ってるゆとりと世間知らずのニートばっかで笑えるw
992 カタクリ(関西地方):2009/07/18(土) 16:14:22.37 ID:zjlC5zQt
ぼったくりツアーに参加しないできないなら島に来るなってことだろ
中国でも見られるからそっちにいけばいいじゃん
だいたいぼったといっても30万とかかわいい金額じゃん
なんでここの人たちはこんな余裕がないの?
993 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/18(土) 16:14:24.79 ID:mUBpIWwV
1000ならすべて太陽の釣り
994 キンケイギク(大阪府):2009/07/18(土) 16:14:36.71 ID:YTm+YQ9i
>>944
ざまぁww
995 ライラック(鹿児島県):2009/07/18(土) 16:14:36.93 ID:5k/LcLuv
1000なら当日豪雨で観光客発狂
996 リナリア(長崎県):2009/07/18(土) 16:14:40.14 ID:Jkp9SKa4
裏山だろうが野原だろうが、所有者或は管理者がいる。管理者はその土地の利用目的から外れた
使用に対しては拒否ができる。当たり前だろ?
997 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/18(土) 16:14:49.51 ID:weI92yts
1000ならオレも行く
998 ロウバイ(dion軍):2009/07/18(土) 16:14:57.01 ID:6nzaud8y
どうみてもぼっただけどな
999 キンカチャ(広島県):2009/07/18(土) 16:15:04.93 ID:gZVdLNOL
1000
1000 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/18(土) 16:15:06.16 ID:7Oft/z7C
ツアーも一切禁止したら
筋が通ってんだよバカ島民
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/