m9(^Д^)プギャーーーッ ナンバープレートのカバー全面禁止へ!DQN死亡wwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
375 レウイシア(東海):2009/07/18(土) 21:54:26.64 ID:k1wttqjF
>>361
雪で滑りやすいからダウンフォースを得るためじゃないかな
376 ヒュウガミズキ(関東):2009/07/18(土) 21:57:14.00 ID:SjvAWjO5
田舎走ってりゃ10台中11台がカバー付けてるわ
警察は楽々罰金おいしいな
377 パキスタキス(catv?):2009/07/18(土) 21:57:34.99 ID:UPVtpZXT
>>367
スポーツカーに乗ってる友人は
斜めから進入すれば駐車場に入れるって言ってた
でも、こんなに鼻先長いと斜め進入でも擦りそう
378 レウイシア(東海):2009/07/18(土) 22:00:22.43 ID:k1wttqjF
>>377
バンパーにシートベルト設置すればもう1人くらい乗車できそうだよね
379 ツルハナシノブ(福井県):2009/07/18(土) 22:00:53.33 ID:1LTJHs24
>>377
何事も度が大事
>>351とかコレとかはもう斜めになればどうにかなる次元じゃ無いよね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org253170.jpg
380 イワウチワ(栃木県):2009/07/18(土) 22:05:46.58 ID:mG7aqNiQ
LEDのクリアテールはプリウスみたいに角ばって並んでると未来チックでキレイだが
変に反って並んでると光った瞬間蓮コラみたいでマジキモイからどうにかしろ
381 ノミノフスマ(長野県):2009/07/19(日) 00:41:46.95 ID:m7Ho4DtI
無色透明なのはOKなんだろ?高速走ったあとに虫とかついたのを洗うには便利なんだよな。
ナンバープレートって意外に洗いにくいんだよ。
382 ガーベラ(新潟県):2009/07/19(日) 00:47:13.05 ID:PRZAzDTK BE:9521036-PLT(18000)

この間オレンジ色のナンバーのクルマを見かけたのよ
どんな改造したんだよと思ったけど何てこと無い
軽のナンバープレートに赤のカバーかぶせただけだった
383 ミヤマヨメナ(岐阜県):2009/07/19(日) 00:47:50.27 ID:58Bqoac9
んじゃ泥だらけにしとくか
384 オウレン(中部地方):2009/07/19(日) 00:52:29.43 ID:GWAxhPOI
バイクの前面にもナンバープレート付けろや
385 ボタン(catv?):2009/07/19(日) 01:02:59.66 ID:YdWvnIA2
車いじった奴全部ひっぱれよ。
ノーマルで使えるんだから。
386 マンサク(東京都):2009/07/19(日) 01:04:10.56 ID:VuJmGQG3 BE:1969782899-2BP(100)

ノーマルなんてダサいだけだろちょろっとさり気なく大人のカスタムを愉しんで欲しいものだ
387 ポピー(宮城県):2009/07/19(日) 01:14:15.66 ID:RucF51O7
388 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 01:14:26.57 ID:+XKO8M5c
こりゃナイスだな
曲げてるやつなんかもどんどん捕まえてくれ
389 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 01:15:30.12 ID:r7+/xKXm
>>381
激しく同意だわ、透明は問題無いだろが
390 モモイロヒルザツキミソウ(山陽):2009/07/19(日) 01:58:07.56 ID:NOv3CdHP
>>351
どこに雪かき行くんだよって感じの車だな
391 デージー(福井県):2009/07/19(日) 02:25:58.57 ID:dtdQlWFK
ナンバープレートの汚れなんか水かけて洗車スポンジで擦ればすぐ落ちるぞ
どんだけ粘ついたナンバープレートなんだよ
392 シュッコン・バーベナ(茨城県):2009/07/19(日) 02:30:37.34 ID:0dHqXCZc
ナンバープレートが洗いにくいなんて言ってるやつは洗い方が下手くそなだけだろ。
393 シロイヌナズナ(京都府):2009/07/19(日) 02:34:57.80 ID:AJ65BGiP
白のフワフワはもうほとんど見なくなったな。
たまに見かけるとつい、運転手ガン見してしまう。
394 ハクモクレン(コネチカット州):2009/07/19(日) 02:35:57.86 ID:IRbWt/Ov
透明もダメ
反射して光るから
DQNはサランラップでも巻いたらwwwwww
395 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/19(日) 02:38:14.62 ID:sngR70sj
ナンバープレートが洗いにくい????
396 アグロステンマ(広島県):2009/07/19(日) 05:15:12.91 ID:1WkXk1//
ダサイ族かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/19(日) 05:20:30.41 ID:di/t44aQ
百歩譲って前ナンバーは虫や泥で汚れるからカバーいるとしても
後ろナンバーにカバーは必要無いだろう
398 ハクモクレン(愛知県):2009/07/19(日) 05:28:05.72 ID:iC9CaowE
 
399 ドデカテオン メディア(栃木県):2009/07/19(日) 05:45:46.72 ID:Lv3pL6SP
>>351
栃木に来れば1日に何台か見れるよ
400 ジンチョウゲ(dion軍):2009/07/19(日) 05:56:59.88 ID:yrPWEyv+
カバーなんて付けると見えなくなる
401 カキツバタ(栃木県):2009/07/19(日) 05:59:34.18 ID:nyka0wz0
>>399
流石にそれはねーよ
402 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/07/19(日) 06:01:42.06 ID:Kwwk2gEJ
栃木は恥ずかしいな
403 イワザクラ(dion軍):2009/07/19(日) 06:03:52.69 ID:DIdOYSa+
バイクのナンバー折ってあるのは即逮捕でいいと思うんだが・・・
404 アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/07/19(日) 06:08:44.87 ID:H7+RzZFz
樹脂製がダメなら木製や金属製にすればいいじゃないかw
405 エイザンスミレ(関西地方):2009/07/19(日) 06:42:26.17 ID:ahO451zJ
>>351
幕張だな。1枚目の後ろのビルで分かったわ。
406 カンガルーポー(関西地方):2009/07/19(日) 07:00:51.08 ID:r4AUPbcU
早速検問やってがんがん取り締まれ
407 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 07:04:49.99 ID:paxJUm39
>>397
虫が付いたら洗えばオッケイ
408 福寿草(アラバマ州):2009/07/19(日) 07:05:33.18 ID:0zZ8Sn34
トラックとかバンパーの奥に設置して見えにくくしてるやつも捕まえろ
409 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 07:16:00.90 ID:pPSZkilr
>>185
高速道路の合流は左ウインカーなんだぜ
410 アルストロメリア(北海道):2009/07/19(日) 07:18:47.60 ID:0rUZp8yb
最初のうちは薄いスモーク色だったのにだんだん真っ黒になって
しまいにゃ黒いスプレーで完全に見えなくしちゃってる奴もいたな
あれはだめだろ さすがに
411 ドデカテオン メディア(栃木県):2009/07/19(日) 07:25:01.87 ID:Lv3pL6SP
>>401
まあ土日の旧四号とインターパーク限定だけどな
412 ヤブヘビイチゴ(山陽):2009/07/19(日) 07:31:02.33 ID:StMEmeL7
>>346
俺の地元では握りエビ(握り寿司の海老)塗装言われている
413 シロウマアサツキ(catv?):2009/07/19(日) 11:26:19.67 ID:Q3rER5ke
国産バイクの純正マフラー、凄く重くて速攻で錆びるんだよな。
ヨシムラやモリワキとかマフラーメーカーとグルなんじゃないかと思う位
414 オオタチツボスミレ(関西):2009/07/19(日) 11:27:57.15 ID:bQQOehQV
ファッション()笑
415 ダリア(東京都):2009/07/19(日) 11:32:51.84 ID:BIb653yw
こんなんより、バイクのナンバー折り曲げのほうを先にどうにかしろよ。
酷い奴だと180度折り曲げて完全に見えなくしてる。
あと塗装落としたか白ペンキでも塗ったか、文字を真っ白にして見えなくしてる奴とか。
416 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/19(日) 11:35:44.42 ID:l4o+ws3s
>>351
このアゴやらケツやらは、窓とか拭くときは足場にできるの?
417 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 11:37:08.05 ID:3k9RLfmB
車の外見いじるやつはすべて規制しろ
418 ハクモクレン(dion軍):2009/07/19(日) 11:48:48.79 ID:X2p7piqH
ダッシュボードにフロント分のナンバープレート置いてるやつ
見るけど、あれって取り締まりの対象じゃないの?
「前面の見える位置に表示」とか書いてある規則を拡大解釈してるんだろうけど。
419 [―{}@{}@{}-] ハクモクレン(長野県):2009/07/19(日) 12:59:11.03 ID:h58+B0Jf BE:391709074-PLT(13039)
>>418
いくらなんでもそんなの見たことないぞw
欧州プレート置いてるのなら見たことあるけど。
420 クレマチス・モンタナ(千葉県):2009/07/19(日) 13:01:22.84 ID:3Qtw6bOe
ダンプの目つぶし泥よけも規制しろ
高速だとマジきつい
421 コハコベ(中部地方):2009/07/19(日) 13:21:10.78 ID:uat5j7ov
ステンレスでピカピカしてるトラックやダンプの後ろは
光が反射した時、冗談抜きで眼つぶしで危ないよね。
ホント規制して欲しいよ。
422 サポナリア(福岡県):2009/07/19(日) 13:46:55.09 ID:oxyProwf
?
423 エイザンスミレ(福岡県):2009/07/19(日) 14:13:22.79 ID:EEQM9x41
>>418
昔は前のナンバープレートを取り外していても罰則はなかった。
今は法改正されてるから捕まるんだけど、それを知らないバカだろ。
424 ハマナス(岐阜県)
しめ縄はセーフ?