PC版バイオハザード5のベンチマークソフトが本日公開  3D対応で9月17日に発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

カプコンは、プレイステーション 3ならびにXbox 360向けにリリースして大きな話題となった『バイオハザード5』を、
今度はPC向けとして9月17日に発売することを発表した。価格は7,340円。

PC版『バイオハザード5』の大きな特徴は、NVIDIAの新しいGeForce 3D Visionに対応しているところ(ワイヤレスグラスなどの対応機器は
別売)。それによって、より緊迫した『バイオハザード5』の恐怖を味わうことが可能となり、今にも飛び出しそうなスリリングな迫力あるシーンの連続は、
自宅で遊んでいながら、ゲームの舞台であるキジュジュの町にいるかのような臨場感を体験できる。さらにPC版でよりハイクオリティに表現されている
本編を楽しめるほか、新コスチュームやエクストラゲーム「ザ・マーセナリーズ」に圧倒的な数の敵が登場する新モードが追加される。
なお、「NVIDIA 3D Vision」の詳細については、こちらのサイトをチェックしてみよう。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/17/002/index.html
http://www.nvidia.co.jp/object/games_biohazard5_jp.html
http://download.nvidia.com/downloads/nZone/demos/nzd_ResidentEvil5_Benchmark.exe
http://download.nvidia.com/downloads/nZone/wallpapers/Resident_Evil_3D_Photos.zip
2 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/07/17(金) 00:27:11.36 ID:D+zdA8bI
もうPCの電源落としてしまったわ
3 オウレン(神奈川県):2009/07/17(金) 00:27:35.97 ID:Glr/ZyYt
結局面白かったの?
4 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 00:27:50.61 ID:jOQ4dl8k
GTS250でもうごくのか?
5 斑入りカキドオシ(千葉県):2009/07/17(金) 00:27:51.11 ID:2JDzYaNW
俺のPCじゃ動かないと思う。
6 クレマチス(北海道):2009/07/17(金) 00:27:59.50 ID:7/Q9PE+I
ババン!キャー!
7 ナズナ(コネチカット州):2009/07/17(金) 00:28:26.75 ID:rEDD8L3f
許した
8 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:28:58.91 ID:gRMVgCrR
生き物危険
9( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/07/17(金) 00:29:14.37 ID:ltuW7y94 BE:2248122-PLT(12000)

推奨動作環境

OS:Windows Vista
CPU:Core 2 Quad プロセッサー以上
メモリ:1GB 以上(Windows XP)/2GB 以上(Windows Vista)
HDD容量:8.0GB 以上
モニタ:1280 × 720 以上
ビデオカード:NVIDIA GeForce 9800以上推奨
DVD-ROMドライブ:DVD9対応ドライブ
サウンドカード:DirectX 9.0c 以上
入力デバイス:入力デバイス:"Xbox 360 Controller for Windows"
必須動作環境

OS:Windows XP
CPU:Pentium D プロセッサー以上
メモリ:512MB 以上(Windows XP)/1GB 以上(Windows Vista)
HDD容量:8.0GB 以上
モニタ:800 × 600 以上
ビデオカード:DirectX 9.0c/Shader 3.0 以上、NVIDIA Geforce 6800 以上 「NVIDIA GeForce 7300シリーズは除く」
DVD-ROMドライブ:DVD9対応ドライブ
サウンドカード:DirectX 9.0c 以上
入力デバイス:マウス、キーボード
--

あれ、corei7、9800GTXだったスト4より軽いのかな?
10 デージー(新潟県):2009/07/17(金) 00:29:38.19 ID:CWN1SNrA
HD4670で戦えるのか?
11 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/17(金) 00:29:39.22 ID:QuOAxvoo
時代がようやくバーチャルボーイに追い付いてきたのか。
12 キンケイギク(関西地方):2009/07/17(金) 00:30:38.81 ID:VMgDK35g
ペンティアムD懐かしいな
13 水芭蕉(catv?):2009/07/17(金) 00:30:50.15 ID:F1UXJ3En
今日やっとマグナムが無限になたよー
14 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 00:31:42.08 ID:jOQ4dl8k
>>9
GTS250 q9400 1280*1024の俺ギリギリだな
15 ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/07/17(金) 00:31:49.73 ID:RAW+ItlA
もう微妙ゲーだってばれちゃったから売れないだろうな
16 ヤブツバキ(東京都):2009/07/17(金) 00:31:51.00 ID:nMZq1sk/
推奨が9800GT以上だと結構重いんじゃないか?
17 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/07/17(金) 00:32:30.27 ID:9qafdX2J
RADEONのほうが速くて綺麗だろ?
18 菜の花(山口県):2009/07/17(金) 00:32:54.92 ID:koIFXVYx
> NVIDIA GeForce 7300シリーズは除く
あ?
19 ポピー(長屋):2009/07/17(金) 00:33:26.45 ID:fWVt6AUj
今ベンチ、ダウンロード中 明日試してみよう
20 ストック(高知県):2009/07/17(金) 00:33:55.66 ID:e5Tu6Tzm
DMC4もスト4もかなり最適化されてたから今回も期待
21 ヤブツバキ(東京都):2009/07/17(金) 00:34:20.74 ID:nMZq1sk/
カプコンのPC移植は総じて糞って決まってるからなぁ
今回はどこに作らせたんだろ
22 ねこやなぎ(埼玉県):2009/07/17(金) 00:34:33.81 ID:4wOjJ4AJ
>>9
>OS:Windows Vista

なめとんのかクソが
23 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/07/17(金) 00:35:26.27 ID:DIpG2m3e
もう8800GTじゃ力不足なんだろうな
24 藤(新潟県):2009/07/17(金) 00:35:33.51 ID:aFuG5NeJ
>>17
国産のPC移植ソフトはゲフォに最適化されてるのばっか
4870買ってちょっと後悔してるわ
25 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/07/17(金) 00:35:49.79 ID:0PqvqJat
>>9
OS:Windows Vista
あぁ?
26 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/07/17(金) 00:35:50.87 ID:9qafdX2J
早速落としているけど、サーバ爆速だな
お前ら今のうちだぞ?

http://jun.2chan.net/31/src/1247758496009.png
27 アメリカヤマボウシ(高知県):2009/07/17(金) 00:36:24.73 ID:w/toj5Vg
スト4推奨PC18万ワロタ
誰がわざわざPCでやるんだよ
28 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 00:36:38.29 ID:jOQ4dl8k
DVD9ってなんじゃい
29 ナニワズ(コネチカット州):2009/07/17(金) 00:36:39.76 ID:QdtJwsUu
彼女とやるとクソおもしろいよな
30 サイネリア(愛知県):2009/07/17(金) 00:37:08.26 ID:kLr5sjou
580MBが5分で落ちてきた
31 菜の花(山口県):2009/07/17(金) 00:37:41.89 ID:koIFXVYx
>>30
えっ
32 ポピー(dion軍):2009/07/17(金) 00:37:48.90 ID:1euPYocW
30秒で落ちてきた
33 スカシタゴボウ(東海):2009/07/17(金) 00:37:57.34 ID:3BULxGKw
>>21
カプコンが開発したPlaystation3、Xbox360、PCのマルチエンジンで作ってるから移植とは違う
34 ヤブツバキ(東京都):2009/07/17(金) 00:38:18.29 ID:nMZq1sk/
なんかDX9ヴぇrとDX10ヴぇrがあるからvistaが含まれてるらしい
35 ハハコグサ(長野県):2009/07/17(金) 00:38:44.96 ID:XOP5hGf5
未だにVoodooBansheeな訳だが。だめか・・・だめだよな
36 ガザニア(東京都):2009/07/17(金) 00:39:55.65 ID:xK+Zgg70
>>27
こんなのみるとPCでやりたくなるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=Toaf1rxYzs0&feature=related
37 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:40:44.24 ID:mb+Y8DlH
PC組もうと思うんだけど6万でどれくらいの組める?
38 キクザキイチゲ(茨城県):2009/07/17(金) 00:41:24.10 ID:Fxd2IRbd
ニュー即公認ベンチマークiida calling

◎正しいベンチマーク方法

(1) ブラウザのウィンドウを4つ以上開く

(2) 全てのウィンドウでttp://iida.jp/calling/にアクセスする。下図のようになる
  ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up29427.png

(3) その内3つ以上でCD形のアイコンをクリックしまくる。下図のようにメモリ消費量がグングン増えたら成功
  ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up29428.jpg
39 クンシラン(鳥取県):2009/07/17(金) 00:42:10.06 ID:JTNfjsr9
家庭用に新コスチューム配信しろよ
40 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/07/17(金) 00:42:17.15 ID:D+zdA8bI
>>28
二層DVDのことだろうと思う
一層がDVD5
41 ナニワズ(コネチカット州):2009/07/17(金) 00:42:40.61 ID:QuOAxvoo
計5万で買ったPCとグラボでスト4を初期設定で普通に遊べてワロタ。
42 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/17(金) 00:43:21.19 ID:W7YEn7k7
43 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 00:43:28.62 ID:jOQ4dl8k
>>40
去年買ったドスパラPCだと動くだろうか
DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40/SATA接続)
と書いてある、メーカーは書いてない
44 クンシラン(鳥取県):2009/07/17(金) 00:43:58.22 ID:JTNfjsr9
45 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:45:02.56 ID:5P3pv2GK
9800GTX+
Q9550
1280x720で高設定でAAを最高にしたら
51fpsだった
46 藤(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:46:42.94 ID:SIEmQoiJ
47 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:49:42.67 ID:5P3pv2GK
48 ニガナ(千葉県):2009/07/17(金) 00:50:57.59 ID:hUETxAj/
E8500、280GTX、1920*1200、最高設定で40台だった。
結構重い。
49 オキナワチドリ(福島県):2009/07/17(金) 00:51:08.97 ID:ltuW7y94 BE:35400479-PLT(12000)

5050e+9600GT
1280*720 NoAA 42.7fps B

WUXGA 最高設定でA取るの結構大変そう。
50 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:57:18.83 ID:5P3pv2GK
51 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:58:21.46 ID:kj9/MeDd
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245325.png
うちのAMDちゃん弱すぎワラタ
テストAいってくる
52 ハイドランジア(不明なsoftbank):2009/07/17(金) 00:58:36.78 ID:X9x3Hl23
PC版の醍醐味は裸MODに尽きる
53 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/07/17(金) 01:01:21.74 ID:9qafdX2J
最高設定でやってみた。

CPU:Core2Duo E6750(2.66Ghz)
VGA:ATi Radeon HD4850
1920x1200
8xAA
DX9.0c
グラヒック最高設定

テスト1 42.1fps B
テスト2 37.2fps B
http://jun.2chan.net/31/src/1247759818137.jpg

割と軽いような機がする。
54 ガザニア(東京都):2009/07/17(金) 01:02:11.20 ID:xK+Zgg70
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245334.jpg
解像度以外は最高にした
スト4より軽いんじゃないの
55 サンシュ(dion軍):2009/07/17(金) 01:05:06.43 ID:mW9se9YE
ダイレクトXは9と10どう違うのよ?
56 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 01:08:48.83 ID:jOQ4dl8k
結果のスクリーンショットとっても真っ黒になるんだが
57 ポレオニウム・ボレアレ(宮城県):2009/07/17(金) 01:10:13.33 ID:ww7yY3mP
DX9とかXP厨じゃあるまいしDX10でベンチしろよ
58 ユリオプスデージー(dion軍):2009/07/17(金) 01:10:26.50 ID:CZOpZfiy
>>9
これ机上のスペック通りの環境だとエイムなんかで遅延が出るよね・・・
59 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:11:04.07 ID:5P3pv2GK
DX9ばっかじゃねえか
60 ハイドランジア(神奈川県):2009/07/17(金) 01:13:12.83 ID:YzMvBNtl
PS3やらXBOXのが30fpsなんだろ?
だったら60いってなくても問題なくプレイできるんじゃないか?
61 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:14:07.50 ID:QCjvLr56
E6850+8600
1280*960?で平均31fps
場面場面で重い箇所もありますが問題ないですのB判定
瞬間的に20fpsくらいになっても見た目には全然問題無いもんだね。
つーかPS3の体験版より全然キレイに見える。
62 アグロステンマ(福岡県):2009/07/17(金) 01:14:08.57 ID:sSFqoqGh
ちょwww
500Mが6分かよはやすぎだろ。
63 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:15:45.93 ID:kj9/MeDd
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245397.png
グラボ買い換えフラグ・・・?
64 オキナグサ(catv?):2009/07/17(金) 01:16:13.80 ID:3ta3YNnl
1920x1440未満で動かしてる奴はバカだろ
65 オキナグサ(catv?):2009/07/17(金) 01:17:28.98 ID:3ta3YNnl
低解像度で無理するくらいならxbox360かps3を買えよw
66 ニリンソウ(中部地方):2009/07/17(金) 01:19:18.04 ID:ixAZiZUV
マウスでaimできるならただのBOT撃ちじゃん
67 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:20:23.29 ID:Dml7OGQV
「NVIDIA GeForce 7300シリーズは除く」
ぶっとばすぞ
68 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:21:02.96 ID:2Acy/+pf
>>64
スクショくれよ
69 モクレン(神奈川県):2009/07/17(金) 01:21:37.34 ID:o6dupdS3
流石に8800GTS(512)だときつくなってきたな・・・
3~40FPS維持するので精一杯だったわ、一部のとこだと30切ったし
70 コハコベ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:24:09.16 ID:lTd3GgHO
>>64
アス比いくらだよ
71 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:25:18.80 ID:5P3pv2GK
解像度を最大にしてAAなしなら60はでるからまあいいか
72 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:26:02.21 ID:2Acy/+pf
>>71
コア4つ使ってる?
73 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:28:12.78 ID:+4RDct7F
これって本編もこんなアホみたいに敵出てくんの?
74 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:29:04.10 ID:5P3pv2GK
>>72
使ってる
75 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:29:43.30 ID:2Acy/+pf
>>73
動画でくれ
ショボPCで実行できない
76 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 01:31:54.15 ID:jOQ4dl8k
A
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245461.png
B
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245464.png

どっちもデフォ フルスクリーンのほうが成績よかったな
77 ハハコグサ(東京都):2009/07/17(金) 01:33:01.10 ID:tmDN1zw5
9600GTの俺は戦えないのか
スト4ヌルヌルなんだがなあ
78 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 01:33:08.96 ID:jOQ4dl8k
後VISTAはエアロつけてるほうが若干成績がよかった
79 ヒナゲシ(北海道):2009/07/17(金) 01:35:16.24 ID:Er8xj4Wp
modでザンギとかクリスの丸出しスタイルを楽しめるなら最新PC買うわ。
80 オキザリス・アデノフィラ(東日本):2009/07/17(金) 01:35:20.53 ID:LzQ31OoO
ウエア!ウエア!
81 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:37:01.60 ID:kj9/MeDd
いまだにVistaなのにAero切ってる人とかいるのか・・・?
82 ハルジオン(埼玉県):2009/07/17(金) 01:37:43.69 ID:i2dhSoWR
>>81
エフェクトにこだわる奴は素人にすぎない。
83 モクレン(大阪府):2009/07/17(金) 01:39:24.79 ID:C3D1Y7nE
4コア使うのこれ?
84 ハイドランジア(神奈川県):2009/07/17(金) 01:41:09.70 ID:YzMvBNtl
デフォ状態でアベ115だった
85 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/17(金) 01:41:35.90 ID:Dm6ubJJp
GTX285、割とだめなのね。
ttp://dl7.getuploader.com/g/1|toollove/136/bench.jpg
86 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 01:41:48.21 ID:jOQ4dl8k
グラボ積んでてAero切ってる奴は真の情弱
87 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/17(金) 01:42:49.08 ID:Dm6ubJJp
あぁ>>85は一応設定できる項目すべて最高設定ね。
88 キクザキイチゲ(茨城県):2009/07/17(金) 01:42:52.32 ID:Fxd2IRbd
>>83
使ってないっぽいねCPU負荷は大したこと無い
89 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:43:40.01 ID:Q0Sv11Oh
スト4ですらCとかだったのに、まともに動くわけないな
試すまでもなし
90 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/17(金) 01:44:07.14 ID:IbSIupw2
エンジンが良くないんじゃない?
これより綺麗でスコアでるゲームあるし
91 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 01:44:49.75 ID:jOQ4dl8k
スト4ベンチは解像度とリフレッシュレートの設定間違えて画面がひどいことになったからトラウマ
虹色の砂嵐
92 キクザキイチゲ(茨城県):2009/07/17(金) 01:46:54.93 ID:Fxd2IRbd
嘘をつきました
4コア使ってるっぽいけど負荷は軽い
GPU依存だね
93 西洋オダマキ(愛知県):2009/07/17(金) 01:47:58.08 ID:JYICQla+
監獄でカクカク余裕
94 ニリンソウ(中部地方):2009/07/17(金) 01:49:05.79 ID:ixAZiZUV
>>91
虹色の砂嵐とかグラボ死亡と思うわなw
こわっ
95 キクザキイチゲ(茨城県):2009/07/17(金) 01:49:59.98 ID:Fxd2IRbd
>>91
俺もソレなって焦ったわw
96 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 01:50:35.67 ID:jOQ4dl8k
>>94
前PCのオンボで無理やり3D動かしてよくなってたから壊れたとは思わなかった
だけど焦った
97 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/17(金) 01:54:09.54 ID:InpBs/el
俺のGeForce8500GT@700MHzでも動くかな
98 モモイロヒルザツキミソウ(福岡県):2009/07/17(金) 01:55:04.38 ID:KTGDkKie
1まだやってないわ
99 チューリップ(神奈川県):2009/07/17(金) 01:56:04.82 ID:b84gpPJ4
100 シュロ(dion軍):2009/07/17(金) 01:56:50.45 ID:aj0V4INp
ジルたんのおっぱいの柔らかさを感じるためにはグラボは何がいいんだ?
101 ハハコグサ(東京都):2009/07/17(金) 01:57:05.37 ID:tmDN1zw5
Cだった
スト4より全然シビアだな
つーかすげーつまんなそうこのゲームw
102 コバノランタナ(埼玉県):2009/07/17(金) 01:58:09.99 ID:LSWU2rtM
重すぎワロタ
103 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 01:58:35.56 ID:jOQ4dl8k
>>99
よくやったな・・・
104 キブシ(埼玉県):2009/07/17(金) 01:58:37.50 ID:94Y9bDlJ
なんかもう「ああそういえばバイオ5なんてあったな・・・」状態だな
105 藤(アラバマ州):2009/07/17(金) 02:01:37.47 ID:LsMJuyO9
Pen4 3G
RADEON9600
メモリ1GB

致命的なエラー
ER06 Unsupported pixel shader version 2.0 とか出て
起動すらしねーよw

これはお前の糞グラボじゃ無理m9(^Д^)プギャーーーッ って事でおk?
106 アグロステンマ(福岡県):2009/07/17(金) 02:01:49.22 ID:sSFqoqGh
Celeron420 mem2G Geforce7600GS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245577.jpg

いやわかってたけどねorz
107 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/17(金) 02:02:18.59 ID:mFE777hu
>>105
ピクセルシェーダー2.0積んでない糞グラボ向けにつくってねーよカスってこと
108 コハコベ(四国地方):2009/07/17(金) 02:04:20.43 ID:Hu3scZS/
うちのウンコ9600GTでも動くかね。
バイオ自体あんま興味ないけど。
109 タツタナデシコ(兵庫県):2009/07/17(金) 02:05:11.48 ID:NAvyS2oO
ベンチで580mかよw
adslにはつらい
110 フクジュソウ(関西地方):2009/07/17(金) 02:05:36.96 ID:W7IxUFwa
>>99
もまいの漢気に惚れた

さてと…いよいよ俺のFX5200が火を噴く時がきたようだ
111 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:06:19.60 ID:jOQ4dl8k
>>110
本当に火ふくぞ
112 デルフィニム(滋賀県):2009/07/17(金) 02:06:44.06 ID:qYPwY4ZF
テストAのデフォがE8400+HD4770でランクSだった

1や2と完全に別のゲームだなこれ
113 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/17(金) 02:07:28.75 ID:Dm6ubJJp
>>112
4の改悪版とも言われてるな。
114 サンシュ(dion軍):2009/07/17(金) 02:07:34.89 ID:mW9se9YE
ってかさ
DMCやスト4、バイオってPCで出てさ
ゲハでの不毛な煽り合いってなんだったの?ってならね?w
115 キクザキイチゲ(茨城県):2009/07/17(金) 02:08:22.87 ID:Fxd2IRbd
>>109
クライシスのデモなんか1.7GBあった訳だがw
116 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/07/17(金) 02:08:38.89 ID:tDLI1cS1
DL販売許可してくれよー
半年遅れでいいからさ
117 アグロステンマ(dion軍):2009/07/17(金) 02:09:53.74 ID:2tefNdy1
テストA、e8500と9600gtでAだった
ただゲーム内容がすげーつまらなそうだった
118 オキザリス・アデノフィラ(東日本):2009/07/17(金) 02:10:54.45 ID:LzQ31OoO
>>112
俺もそこにびっくりした
>>1しか知らないし
119 コブシ(宮城県):2009/07/17(金) 02:11:06.85 ID:SK2CFcNM
さすがに見た目は超綺麗だった
その割にそこまで重いわけでもないし

マウスエイムに対応してsteamでDL販売してくれれば買うかもわからん
120 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:11:09.14 ID:jOQ4dl8k
テストAはフルスクリーンだとSだったんだが、フルスクリーンのが負担って少ないの?
121 ユッカ(福岡県):2009/07/17(金) 02:11:27.80 ID:MpMU+8v0
今回もマウスでAIMできないんだろうな
122 ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 02:11:50.75 ID:3KhjM2ua
何か急激にPCゲームはやる気を失った
123 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/17(金) 02:12:18.24 ID:Dm6ubJJp
>>120
PCゲーは大体そうだよ。
124 雪割草ユキワリソウ(dion軍):2009/07/17(金) 02:12:46.07 ID:REPfyXad
バイオ4は敵全部アシュリーに代えるパッチとかあって羨ましかった
125 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:12:53.84 ID:jOQ4dl8k
>>123
PCゲーはぷよぷよタイピングしかもってないから知らなかった
126 サクラソウ(dion軍):2009/07/17(金) 02:17:05.88 ID:LhwamZHO
あの操作性の悪さは制作者の意図したものじゃねーの?
マウスエイムなんてできたらただの殲滅ゲーになりそう。

でも、梯子登って下のゾンビを撃つ場面で、正面に照準→もっさり下にエイムを繰り返していたの見てちょっと萎えたけどw
127 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:21:27.44 ID:jOQ4dl8k
デフォの解像度でやると左肩とか切れてたな
128 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:22:27.29 ID:jOQ4dl8k
確認したら切れてなかった
129 ロウバイ(埼玉県):2009/07/17(金) 02:22:44.22 ID:4vmoLmTH
インストールしようと思ったらnvidiaのロゴが表示された
radeon不利のベンチか?
130 ムラサキハナナ(宮城県):2009/07/17(金) 02:22:57.90 ID:6a6uXIUE
DirectX10じゃないやつ多いな。
131 マーガレット(北海道):2009/07/17(金) 02:23:36.82 ID:/MC+3Du7
Prt ScrでSS撮れねーんだけど
撮ってるやつはどんな鶴使ってるん?
132 カントウタンポポ(catv?):2009/07/17(金) 02:24:10.71 ID:Hpo5thIf
設定さげたら頑張れるが評判悪いのか
133 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 02:25:05.75 ID:VxDi52J3
4850でいけるか?
134 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:25:18.08 ID:jOQ4dl8k
>>131
ウインドウモードで撮るんだ、フルスクリーンだと真っ黒になる
135 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 02:30:55.82 ID:VxDi52J3
ベンチ重すぎワロタ
あと30分
136 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:32:57.72 ID:jOQ4dl8k
あと30分ってダウソか? 
137 デルフィニム(千葉県):2009/07/17(金) 02:34:31.22 ID:h4VOErCI
Nvidiaドライバー182.50から上げてないわ
138 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 02:34:44.94 ID:VxDi52J3
うん
ADSL8M
実測2M
139 トリアシスミレ(北海道):2009/07/17(金) 02:36:01.70 ID:EPk8EFHe
ストWはラデで糞ったけどこれはいけるのかねぇ
140 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:37:06.86 ID:jOQ4dl8k
>>138
CATV8Mだけど10分で終わった 
実測は8Mだが
141 サトザクラ(東京都):2009/07/17(金) 02:38:09.85 ID:EgbaWwNS
>>17
イントロでエヌヴィディアのロゴが出るようなやつはほとんどそっちに最適化されてると思う
まあ4850と9600GTとかだとさすがにATIの方が上だろうけど
142 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/17(金) 02:40:29.64 ID:Dm6ubJJp
カプコンはnvidiaと以前から技術協力してたから、仕方ない。
143 シキミ(岩手県):2009/07/17(金) 02:41:04.91 ID:2lQnJrja
7900GSじゃもうだめだな
144 クレマチス・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/17(金) 02:41:07.20 ID:bP1384eI
>>114
ゲハの連中はPCゲーに妙な抵抗があるからな
奴らいわく本体の値段が高杉るから論外なんだと
PCを一から買い換えないといけないってどんだけ古いの使ってるんだって話
145 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:41:30.58 ID:jOQ4dl8k
エヌヴィディアって読むのか ノヴィデイアってよんでた
146 シュロ(dion軍):2009/07/17(金) 02:42:07.11 ID:aj0V4INp
ンヴィディアってよんでた
147 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:42:21.55 ID:jOQ4dl8k
>>144
あいつらゲームのトレイラーとかHD画質で見ないのかね
148 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 02:42:38.93 ID:VxDi52J3
>>144
PCなんてミドルエンドで7〜8万もしねえのにな
ゲーム用途だけじゃねえし
149 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:45:02.43 ID:jOQ4dl8k
>>148
PS3とか買えて毎月ソフト帰るような財源があるなら余裕だよな・・・
150 ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 02:45:19.35 ID:3KhjM2ua
>>144
その一方でゲーム環境には金は使うけどな
テレビやスピーカーには金を厭わない
PS3複数台持ちとか
151 藤(コネチカット州):2009/07/17(金) 02:46:27.48 ID:jZf0rkib
PCゲームってジャンルが偏りすぎ
152 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 02:47:42.44 ID:VxDi52J3
コンシューマの筐体置くと邪魔だからガンガンPCに移植してくれと思う
153 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/17(金) 02:48:14.47 ID:Dm6ubJJp
>>152
俺も心からそう思う。割れる馬鹿さえいなけりゃな。
154 オオバコ(東京都):2009/07/17(金) 02:48:37.24 ID:+6BqZsqb
ミドルエンドって言うの流行ってるのか?
155 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:49:39.36 ID:jOQ4dl8k
ハイエンド ミドルエンド ローエンド
156 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/17(金) 02:49:51.92 ID:Dm6ubJJp
2004年くらいにはミドルエンドとか言ってた気がするんだが。
157 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 02:50:28.13 ID:VxDi52J3
>>153
ユーザー登録必須でも全然OKだからそうしてほしい
158 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:51:57.51 ID:jOQ4dl8k
>>157
OSみたいにプロダクトキーかけたりな
159 [―{}@{}@{}-] ハイドランジア(長野県):2009/07/17(金) 02:52:48.46 ID:og0vUNbE BE:139896825-PLT(13039)
ゲーム用途なら寿命が短いのは確かだしなぁ。
2年前のPCなんてお笑いって世界でしょ
160 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 02:54:08.28 ID:VxDi52J3
>>158
正直もうそれしかねえと思うわ
ガキでも落として配って喜んでる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247746762/
161 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:54:38.29 ID:jOQ4dl8k
>>159
俺は今のゲームのグラフィックで満足してるからなあ、これ以上グラフィック進化しても正直引く
162 スイカズラ(中部地方):2009/07/17(金) 02:54:54.43 ID:Tn48cXqk
スチームで売るの?
163 サトザクラ(東京都):2009/07/17(金) 02:55:25.53 ID:EgbaWwNS
スチームにすれば良い
164 マーガレット(北海道):2009/07/17(金) 02:55:50.45 ID:/MC+3Du7
>>134
それしかないのか
Dx10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245764.jpg

マウスに対応してSteamで売ってくれたら買う
165 ムラサキハナナ(宮城県):2009/07/17(金) 02:56:08.11 ID:6a6uXIUE
PS3とか360とかいいから全てのゲームPCで出せよ。
ゲハの言い争いとかマジでうぜーし、独占だのなんだの煩わしいしな
166 クサノオウ(千葉県):2009/07/17(金) 02:57:21.19 ID:vN6h3SpZ
コンシューマはコンシューマでいいんと思うんだけど
マルチでコンシューマ視野に入れてるのよりは
ある程度スッペク求められるPCのみタイトルの方に魅力感じる
167 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 02:58:05.97 ID:jOQ4dl8k
俺の今のパソコンも3年後にはゴミだろうけど
今出てるゲームを消化するのに4年ぐらいかかりそうだからそれでいい
168 メギ(関西地方):2009/07/17(金) 02:58:16.47 ID:eakLkVKd
ダメ元で、VAIOノートFWでやってみた。
DirectX9のデフォ設定で、良くて30、平均25、悪くて20fpsだった。
169 クレマチス・モンタナ(鹿児島県):2009/07/17(金) 02:59:40.15 ID:js4ZNl5W
「ゲフォに最適化」って具体的にどういうことなのか教えてください
170 アルストロメリア(愛媛県):2009/07/17(金) 03:01:08.16 ID:Atui1oF7
俺のメイン機という名の実質サブ機をスト4ベンチ以来久々に立ち上げる時が来たか
171 メギ(関西地方):2009/07/17(金) 03:02:33.65 ID:eakLkVKd
>>169
GeForceの事
172 水芭蕉(石川県):2009/07/17(金) 03:04:39.46 ID:FDURyRgq
どうせ最新グラボ必須なんだろ
海外ゲームメーカーてオンボでも動く低画質用も作ってくれんのか
金出して買ったゲームが動かないとか泣けるから
173 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 03:05:38.08 ID:VxDi52J3
>>169
ゲフォのドライバに合わせてできてるってこと
174 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/17(金) 03:05:48.86 ID:Dm6ubJJp
>>172
カプコンが海外…?
175 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 03:07:00.19 ID:VxDi52J3
重いと思ったら圧縮してねえじゃねえかw
まあベンチだからな
176 スズメノヤリ(東京都):2009/07/17(金) 03:08:32.90 ID:n3rHTPTv
スト4がデフォ設定でばりばり60fps出るから余裕だよね?
177 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/17(金) 03:09:19.22 ID:InpBs/el
やってみた
全部最低設定
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245816.png
178 プリムラ(東京都):2009/07/17(金) 03:11:43.55 ID:ZUe/RifM
インスコしないといけないのかメンドくさー
179 スズメノヤリ(東京都):2009/07/17(金) 03:12:08.50 ID:n3rHTPTv
>>177
なんじゃこりゃああああ
CPU同じでほぼ同スペックだから無理じゃんwww
180 プリムラ・ラウレンチアナ(青森県):2009/07/17(金) 03:13:23.36 ID:ESKng4TP
スト4にくらべてかなり重い
181 ヤマエンゴサク(東京都):2009/07/17(金) 03:13:26.81 ID:ET77w3LA
3D面白いけど導入に5,6万円かかるのか
この動画見ると全体的な奥行きと、カメラ位置を通過するオブジェクトがこっちに飛んでくる感じはある
http://http.download.nvidia.com/downloads/nZone/videos/nzm_burnoutparadise_3dvision.wmv
182 スズメノヤリ(東京都):2009/07/17(金) 03:15:02.84 ID:n3rHTPTv
>>180
同じカプンコなのにあれは凄いよな
183 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 03:15:20.68 ID:fuHrYcdu
あれ?
ダイレクトX9.0c?
184 ミヤコワスレ(千葉県):2009/07/17(金) 03:16:15.27 ID:au/XfJeM
どれどれベンチだけやって満足するか。
185 桜(コネチカット州):2009/07/17(金) 03:17:48.20 ID:bP1384eI
>>179
そりゃ8500GTじゃな・・・
オンボに抜かれはじめたしもう限界だろ
8000円で9600GEに買い換えろ
186 プリムラ(東京都):2009/07/17(金) 03:19:53.13 ID:ZUe/RifM
C2Q6600,MEM8G,RadeonHD3870,Vista64bit

スペックこれだけど、ゲームやるなら買い換えるべきはVGA?
187 メギ(関西地方):2009/07/17(金) 03:20:43.87 ID:eakLkVKd
CPUには処理を殆ど依存してないね。
188 ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 03:20:44.34 ID:3KhjM2ua
PCの問題点は電気代食い過ぎっつーとこだな
金のかからない趣味としてのPCから最も金がかかる趣味に変わりつつある
189 シデ(東日本):2009/07/17(金) 03:21:01.06 ID:uO2fyKMQ
最低設定にして14fpsしか出ねえよ
190 サトザクラ(東京都):2009/07/17(金) 03:22:27.71 ID:EgbaWwNS
>>183
nvidia最適化っていうのはそういうことだ
191 パキスタキス(アラバマ州):2009/07/17(金) 03:22:59.56 ID:1qW/xbgo
起動したらフルスクリーンになって真っ黒
マウスポインタと画面右下にインジケータが表示され
マウスを動かすとカックカク、インジケータが80%くらい行くとOSが落ちる。
UD3R Q9650 Geforce 7950GT
192 マリーゴールド(東京都):2009/07/17(金) 03:23:04.65 ID:tMo48jH/
どうでもいいがクソ回線でダウソするのに時間かかりすぎだw
193 シンビジューム(東京都):2009/07/17(金) 03:25:48.52 ID:iglkjMRD
MOD入れて構えながら移動なんて出来ないかな
194 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 03:26:28.80 ID:fuHrYcdu
オイオイマジかよ

48501Gに940BEでも最高設定ウィンドウで1280×960だと判定Cだぞ

まあダウンクロックしてるけどさ
195 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 03:30:11.21 ID:jOQ4dl8k
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245850.jpg
解像度以外最高設定 案外いけるもんだな
196 サルトリイバラ(dion軍):2009/07/17(金) 03:30:54.80 ID:GSiaVvW9
E6850
8800GT ドライバ186.18
1920*1200
AA 8*Q
他の設定は高

判定Bだった


PC版でも協力プレイできの?
197 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 03:37:29.64 ID:jOQ4dl8k
できんじゃねーの
198 アルストロメリア(愛媛県):2009/07/17(金) 03:38:20.36 ID:Atui1oF7
なんか怖いんだけどこのベンチ
199 ムラサキハナナ(宮城県):2009/07/17(金) 03:40:37.94 ID:6a6uXIUE
やっぱグラボヒーヒーって感じなのね。
せっかくマルチコアに対応してるんだから、
もっとCPUに処理をもっていく設計だと良かったね。
200 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 03:42:13.63 ID:jOQ4dl8k
>>199
ぼくの蛙GTS250は終わった後に悲鳴あげてました
201 フサアカシア(沖縄県):2009/07/17(金) 03:45:05.53 ID:ai6ZMntq
Q9650でGTX260の人いたらよろしく
202 ヒメシャガ(大阪府):2009/07/17(金) 03:46:25.38 ID:khgX0lw2
そろそろPen4じゃきつくなってきたか
203 プリムラ(東京都):2009/07/17(金) 03:48:08.69 ID:ZUe/RifM
ベンチ終わった後にGPUの温度測ると、57℃
204 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 03:48:30.92 ID:fuHrYcdu
>>194だが

4850と940BE最高までOCしても最高設定だとBだった
フルスクで1024×768

激しく重いなこれ
205 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 03:49:15.60 ID:jOQ4dl8k
軽いだろ
206 ハクモクレン(東京都):2009/07/17(金) 03:52:23.19 ID:Ei/PGmIN
GF7300で特効しちゃうぞ
207 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 03:52:58.15 ID:fuHrYcdu
どうもCPUはあまり影響しないっぽいな
4890あたりからA判定でそうな感じ
208 クロッカス(東京都):2009/07/17(金) 03:57:04.49 ID:+hW+AuBD
ベンチの容量が凄いけど
回線速度はゲームに影響あるの?
209 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 03:59:45.62 ID:fuHrYcdu
>>208
協力プレイならあるんじゃね?
210 サンダーソニア(大阪府):2009/07/17(金) 04:06:04.15 ID:oIJ1KXV/
CPU intel core2 quad Q6600 2.4GHz
メモリ 2G
ビデオ GeForce 8600GT
だけどいけそうかな?4は問題なかった
オフラインだけでもできたらいい
211 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 04:08:03.43 ID:jOQ4dl8k
>>210
ベンチやってみたら
212 パンジー(東京都):2009/07/17(金) 04:18:02.08 ID:XY5h5GUs
>>207
4870でA判定出たよ。
AA8×、モーションブラーオンで他は初期設定だが。
213 クロッカス(東京都):2009/07/17(金) 04:19:22.38 ID:+hW+AuBD
素人がPCゲー出して売ってるの見ると
PCゲームはマイクロソフトにしょば代払わなくてもいいのか
214 デルフィニム(アラバマ州):2009/07/17(金) 04:25:47.50 ID:dxZKt+1F
steamで売るかどうかによる
215 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 04:25:55.65 ID:fuHrYcdu
>>212
AAオフだとなんとか4850でもA 60fpsいった
どうもこのへんが限界っぽい
216 オオバコ(東京都):2009/07/17(金) 04:31:50.00 ID:+6BqZsqb
やっぱAAの負荷でかいな
217 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/17(金) 04:36:19.13 ID:9n16Iogo
真っ暗の画面でNOT SUPPORTって出るのはなんでだぜ?
218 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 04:39:15.08 ID:fuHrYcdu
>>217
すごい年代物だな
逆に価値があるぞ
219 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/07/17(金) 04:40:47.37 ID:sts4UbPA
ゲームはどうでもいいけどベンチとして使える?
220 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 04:42:42.22 ID:fuHrYcdu
>>219
cpuがそれほど影響してないっぽいからグラボベンチとしてはそれなりじゃね?
221 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/17(金) 04:45:15.73 ID:9n16Iogo
>>218
先月買い換えたばっかだしそこそこのグラボも入れたから古いはずはないと思うが
ただBGMしか聞こえないぜw
222 ハイドランジア(大阪府):2009/07/17(金) 04:46:07.18 ID:2fv/1N4U
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245986.jpg

AA16Qかけたとは言え重すぎだろ・・・
223 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 04:47:21.32 ID:fuHrYcdu
>>221
なんだw
ダイレクトXのバージョンあってるか?
224 オオバコ(東京都):2009/07/17(金) 04:50:46.29 ID:+6BqZsqb
>>222
MARS/GTX295が君を待ってるぜ


フツーのGTX295もう一枚買ってクアッドのほうが安いし速いだろうけどw
225 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 04:53:07.00 ID:fuHrYcdu
>>222
5万クラスのグラボでそれっすか
スゲーな
226 プリムラ・ラウレンチアナ(青森県):2009/07/17(金) 04:53:14.91 ID:ESKng4TP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org245995.png
なんでエリア3で本気出さないの?エリア3ってCPU重要なのか?
227 ユリノキ(dion軍):2009/07/17(金) 04:58:28.86 ID:V/PWUZXe
俺のsempron3400+メモリ512MBオンボで突撃したら火を噴くかな?
228 桜(岡山県):2009/07/17(金) 05:02:45.59 ID:PwuD3149
軽すぎワロタ
ベンチでBだから製品はおそらくAだな
229 ゲンカイツツジ(dion軍):2009/07/17(金) 05:03:03.15 ID:NUIv8fDU
>>201
GTX260だけどQ9550でしかもOCしてるから出直してきます
230 クワガタソウ(catv?):2009/07/17(金) 05:08:15.99 ID:DeloOZ1M
バイオ5プレイしてるけど、思ったより面白い。
クリスがかっこいい。
231 レブンコザクラ(群馬県):2009/07/17(金) 05:10:29.44 ID:pgOOAytM
PC版はフルHDで出来るの?
232 キクザキイチゲ(関西地方):2009/07/17(金) 05:17:53.40 ID:H8v4zNCL
>>44
Fallout3?
233 プリムラ・ラウレンチアナ(青森県):2009/07/17(金) 05:21:48.74 ID:ESKng4TP
dx9でやったら同じ最高設定AAx8で60fps近辺になった
234 ロウバイ(東京都):2009/07/17(金) 05:23:54.24 ID:0Lqys8Rc
グラボ新調するかな
235 ガーベラ(茨城県):2009/07/17(金) 05:32:09.49 ID:teiR16M3
AAなしだと90〜100fps
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246038.jpg
AAx8で60fps
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246037.jpg

ぬるぬる余裕ですた
236 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 05:35:50.36 ID:fuHrYcdu
>>235
クソッどういうことだ
i7パワーなのか…
237 サンダーソニア(大阪府):2009/07/17(金) 05:36:36.83 ID:oIJ1KXV/
>>211
やってみたけど両方Cだった
何か快適じゃなさそうなランクだな買うしかないか
238 ヒナゲシ(愛媛県):2009/07/17(金) 05:40:12.44 ID:6YIqalN9
>>235
やべえ本気の人来てるw
239 オキナワチドリ(福島県):2009/07/17(金) 05:42:22.60 ID:ltuW7y94 BE:31466887-PLT(12000)

てかほぼ60fps出てるのにBなのかw
単純に平均60、90辺りで区切ってるのかな?
240 クサノオウ(広島県):2009/07/17(金) 05:43:35.43 ID:ahmkjq6b
俺のPCではもう最新ゲームが動かない
つかPCゲー業界が縮小しまくってるからどうでもいいや
241 ハイドランジア(不明なsoftbank):2009/07/17(金) 05:49:07.28 ID:lsbc3YF/
スト4pcを見る限りバイオもスキンあれば面白そう
武器はどうなんだろ作れるのかな
242 メギ(京都府):2009/07/17(金) 06:03:03.85 ID:EzTmPH6q
>>231
金さえかければできる
243 ガーベラ(茨城県):2009/07/17(金) 06:03:26.98 ID:teiR16M3
当方GTX285SLIなんだが、SLI有効にならねーですよこれ
対応プロファイル出たら結果も変わってくるだろうな。
それと表示じゃCPU定格になってるけど4GHzまでオーバークロックしてます
244 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 06:05:04.22 ID:fuHrYcdu
じゃあCFも無意味っぽいすね
245 ハイドランジア(大阪府):2009/07/17(金) 06:09:01.68 ID:2fv/1N4U
マルチGPU有効じゃねえのか
グラフィックの割に重いのはそう言う事だったのか
246 ハボタン(dion軍):2009/07/17(金) 06:11:33.39 ID:3dqH4f0u
じゃあVOODOO2だめじゃん
247 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/17(金) 06:12:45.56 ID:fuHrYcdu
PS3ってもしかするとけっこうスゴイのかも知れんな
248 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/07/17(金) 06:19:52.73 ID:bP1384eI
>>247
1280*720のAAなしで30fpsだぞ?
249 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/07/17(金) 06:27:36.93 ID:S9NsfH+t
250 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/07/17(金) 06:31:27.34 ID:CvICC1nP
一度に現われるゾンビの数が増えたのは評価できるけど
いまどきカニ歩きできないとか構えたら歩けないとか正視に耐えれないレベルの動きだなww
251 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/17(金) 06:32:48.26 ID:yJOgZsA0
いっそのことアクション重視の爽快ゲーにしちまえばいいのに
252 ハイドランジア(広島県):2009/07/17(金) 06:37:13.60 ID:4fd1bnjH
>>251
Devil May Cryがあるだろ
253 サトザクラ(福岡県):2009/07/17(金) 07:17:37.39 ID:Ij3Qb3BQ
60fを安定的に出すには1440x900ぐらいまでだな。重いお
254 チューリップ(長屋):2009/07/17(金) 07:44:00.57 ID:BHlzRybx
ベンチだからって推奨Q以上とか出すなクソ
255 クロッカス(東京都):2009/07/17(金) 07:47:45.44 ID:+hW+AuBD
どうでもいいけど女が可愛くないな・・・
256 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/07/17(金) 07:54:59.65 ID:EOMG6Gu7
【CPU】E5200 2.5GHz
【RAM】2GB
【M/B】GA33-DS2R
【VGA】9600GTGE 512MB
【VGA Driver】186.18
【OS】windows 7RC 32bit
【DirectX】10.0
【AVERAGE】67.9 fps
【RANK】A
【解像度】1280*720

ちなみに
CPU:E5200 \6670
VGA:9600GTGE \8780
こりゃCS厨完全死亡だな。こんなしょぼい解像度ですら30fpsが精いっぱいなんだろ?
わざわざニュー速まで来て無駄な論争を繰り広げてるゲハのみなさん、なんか言い訳ありますか?
257 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/07/17(金) 07:57:41.34 ID:EOMG6Gu7
すいません誤爆しました
258 イヌムレスズメ(大阪府):2009/07/17(金) 08:00:27.39 ID:159vNdzB
NVIDIA GeForce 9400でも動くかな
259 イワザクラ(dion軍):2009/07/17(金) 08:02:55.69 ID:GDZYTKP+
グラボ買うならPS3買ったほうがマシかな
260 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/17(金) 08:27:05.48 ID:DnR5PKi+
Q6600じゃもう時代遅れか
261 プリムラ・ラウレンチアナ(山口県):2009/07/17(金) 08:28:32.72 ID:6uXVlhyF
バイオ5はPS3だけあってゾンビが一番リアル
だから人気があるんだと思う
262 ワスレナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 08:29:51.76 ID:y4DSvIKk
>>44
4の世紀末とハニガンのコスかこれ?
まあTAOみたいなミニストーリーを追加しなかったことだけは褒めてやる
クソゲーすぎてもう手つける気にならんしな。4は馬鹿みたいにやりまくってたのに、この雲泥の差は逆に凄いと思えてくる
263 キショウブ(catv?):2009/07/17(金) 08:30:01.47 ID:4tISNN5P
俺のE6600ディスられてちょっとムカついたんだけど
264 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 08:42:27.27 ID:UFiiadWm
デフォ設定で67.7だったわ。PS3いらんな
265 チューリップ(長屋):2009/07/17(金) 08:44:55.02 ID:BHlzRybx
[email protected]
GTX295
1980x1200 8xAA ブラーON
ベンチ2大体60fps…SLI効かせてくれよ
266 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/17(金) 09:15:32.86 ID:510heIng
箱版が2980円で叩き売られてた
267 デージー(新潟県):2009/07/17(金) 09:16:34.17 ID:CWN1SNrA
>>249
これは参考になるベンチ。
これなら俺のでも動きそうだ。
268 ハナモモ(千葉県):2009/07/17(金) 09:16:53.05 ID:iDDdKPQe
起動しないワロタ
269 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/17(金) 09:22:35.18 ID:ymToer23
エリートと情強だけが集まるニュー速なのに意外と
貧相なマシンばかりでワロタw
270 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 09:23:26.07 ID:UFiiadWm
[email protected]
HD4850
8xAA ブラーON
その他の設定はデフォ

DirectX10  34くらい
DirectX9  一気に上がって74くらいだった
271 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/07/17(金) 09:26:58.20 ID:6zUyRN7z
>>269
DirectX9世代の多さにワロタ
272 チューリップ(長屋):2009/07/17(金) 09:39:35.20 ID:BHlzRybx
>>267
ネタか?騙されるなよw
273 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 09:45:36.17 ID:UFiiadWm
>>270はOCして、3.14→4.27に訂正。
274 ハイドランジア(兵庫県):2009/07/17(金) 09:49:03.60 ID:kH6WDuF1
怖くないバイオなんていらない
275 ヒヨクヒバ(長屋):2009/07/17(金) 09:58:11.82 ID:KQ+Ryy7/
>272

騙されてた俺wサンクスコ
276 コスミレ(アラバマ州):2009/07/17(金) 10:01:16.97 ID:v8sD5t7P
動きのとろいFPSになってるな
277 ハイドランジア(catv?):2009/07/17(金) 10:05:11.09 ID:9cp4A0no
>入力デバイス:マウス、キーボード

(゚A゚;)ゴクリ


・・・5.1chサラウンドがどうやっても出力できないんだけどどうやんのか教えてー
278 メギ(京都府):2009/07/17(金) 10:06:58.69 ID:EzTmPH6q
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246312.jpg

やはり4670は神だったか・・・
279 モクレン(千葉県):2009/07/17(金) 10:11:45.67 ID:w7jOW+2c
>新コスチュームやエクストラゲーム「ザ・マーセナリーズ」に圧倒的な数の敵が登場する新モード

新コス?
280 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 10:14:33.43 ID:UFiiadWm
>>278
プレステ2エミュの方がよっぽどスペックいるなw
281 ノボロギク(アラビア):2009/07/17(金) 10:16:04.80 ID:Tc8WgHRS
新コスチュームなんて
PSストアで無料配布しろよカス
282 タツタナデシコ(岐阜県):2009/07/17(金) 10:16:07.17 ID:CWn1Kerp
完全版PC発売でコンソール厨涙目wwwwww
283 ヒヨクヒバ(長屋):2009/07/17(金) 10:23:43.23 ID:KQ+Ryy7/
>278

ダウトw
284 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/07/17(金) 10:27:11.23 ID:RbjUyfZ1
PCゲームで5.1chでプレイしてる人いるのかね
285 ロウバイ(埼玉県):2009/07/17(金) 10:29:39.14 ID:4vmoLmTH
ウィンドにした以外はデフォで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246325.png

想像してより軽いな
最高設定にしたらまともに遊べないだろうけど
286 トウゴクシソバタツナミ(長崎県):2009/07/17(金) 10:31:53.62 ID:n5HX460V
>>3
まーーーーーーーーーーーったく面白くなかった
4はあれほど面白かったのに、似たようなシステムの5はどうしてあんなにも糞だったのか・・・。
たぶんCo-op前提で作られてるのと、いつもの奴が関わってないから?
287 アマリリス(長屋):2009/07/17(金) 10:32:48.81 ID:jrFABCeO
DirectX 10でチェックしてみた

1280×720 全デフォ ウィンドウ
A ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246327.jpg
B ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246329.jpg

1920×1200 全デフォ ウィンドウ
A ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246333.jpg
B ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246335.jpg

1280×720 最高設定 ウィンドウ
A ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246336.jpg
B ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246338.jpg

1920×1200 最高設定 ウィンドウ
A ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246340.jpg
B ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246343.jpg

やっぱ最高設定は厳しいか・・・
288 ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/17(金) 10:34:08.83 ID:nhCctbn9
マーセナリーズは正直やりたい
新コスはジルのビキニ姿希望
289 タツタソウ(新潟・東北):2009/07/17(金) 10:36:22.22 ID:atDlBTQy
5は地雷だった
新品で買うんじゃなかった
290 オニノゲシ(関西地方):2009/07/17(金) 10:37:59.41 ID:NQ6SeFTp
4830じゃ足りない?
291 ダイセノダマキ(千葉県):2009/07/17(金) 10:40:25.36 ID:KxyLzx7q
4を今のグラでリメイクした方がいい
292 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/07/17(金) 10:44:34.21 ID:RbjUyfZ1
PS3やXBOX360よりもPCだと高性能のものにするとお金かかるけど、
それに見合うだけのものがある?
293 ムラサキケマン(長屋):2009/07/17(金) 10:45:53.37 ID:WpXIeXCn
バイオハザード5 葬式会場 線香34本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1247230648/
294 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/17(金) 10:47:16.74 ID:2Acy/+pf
>>292
バイオ5はクソゲーだった
295 ミヤコワスレ(宮城県):2009/07/17(金) 10:48:54.17 ID:bIMfpEqK
そんなクソゲーでもない、楽しく遊べる
でもバーサスは糞
296 ハイドランジア(関西地方):2009/07/17(金) 10:50:14.13 ID:m4x6TUw9
色々文句出ててもお前ら
「ん、買いはしないけどゲームだけは手に入れるよ。」
って感じなんだろ?
297 デルフィニム(関東・甲信越):2009/07/17(金) 10:50:30.65 ID:fFNB9uKH
>>293
これ移動しながら撃つことできないから糞とかいうのでほとんど伸びてたから宛にならん
298 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/17(金) 10:51:31.67 ID:2Acy/+pf
バイオは何週も遊べてバイオ
バイオ5は何週もするおもしろみがない
299 イカリソウ(栃木県):2009/07/17(金) 10:54:34.40 ID:248O6t6+
みんな良いPC持ってるんだな
300 ノボロギク(アラビア):2009/07/17(金) 10:57:07.18 ID:Tc8WgHRS
そろそろ原点に返ってゾンビにしたほうがいいと思うんだ・・・
ゾンビが歩く生々しいグッチャグッチャっていう音が懐かしい
301 ムラサキケマン(長屋):2009/07/17(金) 10:57:51.17 ID:WpXIeXCn
糞ゲー5が糞ゲーたるその最凶最悪の癌細胞
●差別屋のキャンペーンに阿諛迎合し、不純な動機で黒人ヒロイン・シェバを取って付けた
●バイオハザードというゲームの本筋を忘れ、かつゲーム内容の自信の無さを自覚した上で流行り廃りのco-opに頼りこれを以て万事解決と自己欺瞞に走った
●武器弾薬の難易度持ち越しによるゲームバランス崩壊
●上記を前提とした大雑把かつ理不尽な敵配置ステージ構成の為バイオシリーズ慣例となっている周回プレイ縛りプレイすら出来なくなった
●ボス戦を代表とするゲーム全体に蔓延る杜撰を極める手抜き・やっつけ
●行き過ぎたマジニの銃武装
302 ムラサキケマン(長屋):2009/07/17(金) 10:58:49.58 ID:WpXIeXCn
バイオ5糞ゲー化の癌細胞を支えるウジャウジャ病原菌
●バイオ感を忘れさせるタイプライター廃止
●周回プレイへの意欲を奪うチャプター選択制
●僕の考えた最凶難易度!のプロ
●意味不明なダイイング制度
●マーセの体術ゲー化
●体術で倒しても寄生体が出る結果その価値の暴落
●敵が硬すぎる&毎回集団で出てくる&巻き込みが期待できない為中盤以降体術のメリットがない
●敵出現時に毎度のお知らせムービー
●敵のさりげない単品or数体の出現がまるでない
●誰得の飛ばせないムービー
●キャラ位置調整の杜撰(相棒の存在も相まって視界最悪)
●対応ボタンを適当にカチャカチャしてるだけで終わるQTE(表示されるボタンと違うのを連打してもペナルティ無しというお粗末)
303 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/07/17(金) 10:59:50.69 ID:/RSM9Ruu
2を今の解像度でリメイクきぼん
304 タツナミソウ(関東地方):2009/07/17(金) 11:00:33.19 ID:Pe80OXdR
シェバ良いじゃん、エロくて
305 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 11:00:50.32 ID:UFiiadWm
>>286
4を遊びつくして飽きたんだろ。俺は動画で楽しんで、買う気が起きなくなったw
306 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/07/17(金) 11:01:30.57 ID:PPaRDo/P
GK、痴漢、任豚ともに認める糞ゲー

それがバイオ5
307 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/17(金) 11:03:08.17 ID:2Acy/+pf
>>306
なぜ任トンがw
308 ワスレナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 11:03:09.61 ID:y4DSvIKk
>>300,303
ダークサイド出るじゃん。誰得なゲームだけど
どうせ出すなら4基準にすればいいのに。5基準は勘弁極まりないけど
309 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 11:03:11.57 ID:UFiiadWm
>>292
PC版動くの見ると、むしろPS3、XBOXという企画がいらないと思った。
310 タツナミソウ(関東):2009/07/17(金) 11:06:28.61 ID:hFlMyNCI
>>309
何という俺
箱とPS3は無くして
PCに完全移行して良いよなあ
311 ニガナ(埼玉県):2009/07/17(金) 11:07:49.96 ID:HiErnxL0
そのまえに赤青メガネない
ネットでこんなちっさいもん買いたくねえなあ
文房具やとかに売ってる?
312 ツルハナシノブ(関西地方):2009/07/17(金) 11:09:29.26 ID:vIgQmFHw
win2000じゃベンチすら起動できなかったぜ!
313 コハコベ(長屋):2009/07/17(金) 11:11:10.93 ID:/cutkDAo
俺の79GSじゃ無理そうだな
314 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 11:12:16.73 ID:UFiiadWm
>>310
それを分からせてくれた、良いベンチだったなw
315 エピデントルム(愛媛県):2009/07/17(金) 11:12:28.80 ID:QNTttb8R
core2 duoではだめだな
316 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 11:13:49.93 ID:UFiiadWm
>>312-313
今、パソコンパワーアップさせなくて、いつなんだよ?これほど高性能パーツが安くなった
時期は今までにない。デフレがそうさせる。今後は不景気で逆に品不足でインフレの可能性。
俺は買いだと思って1月あたりに買ったが、こうしてまだそれは続いているので今が良いと
思うがなぁ。
317 オニノゲシ(関西地方):2009/07/17(金) 11:15:36.85 ID:NQ6SeFTp
>>316
ゲフォに最適化されてるらしいから買うならゲフォだけど、今更8800GTはなあ
318 ボタン(アラバマ州):2009/07/17(金) 11:18:30.45 ID:cBx6syL8 BE:846907564-PLT(12001)

>>38
CPU使いまくりで確かに重くなるが
メモリの空き1.4は確保できてるぞ
319 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 11:18:30.92 ID:UFiiadWm
>>317

>>270>>273

3Dメガネかなんだかしらんが、それ次第だろ
320 ハクモクレン(長屋):2009/07/17(金) 11:32:49.22 ID:ESI0NsWf
12,000円で買ったカードなのに圧倒的すぎてワロタ

Radeon4850(DX9.0c、最高設定)
65fps 1280x 720 4xAA
42fps 1920x1200 8xAA

Xbox360
30fps 1280x720 可変AA(最大4x)

PS3
30fps 1280x720 AA無し
321 ボタン(アラバマ州):2009/07/17(金) 11:34:45.23 ID:cBx6syL8 BE:423453762-PLT(12001)

予想以上にクロンボ無双でワロタ
意外と面白そうだけど、4と比べられてるから?
322 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/17(金) 11:36:53.27 ID:2Acy/+pf
>>320
PS3って30も安定してなかったよな?
323 デルフィニム(関東・甲信越):2009/07/17(金) 11:38:42.80 ID:fFNB9uKH
>>321
4よりかはテンポよくサクサク進める
5やった後の4のもっさり感は異常
324 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/17(金) 11:41:11.30 ID:2Acy/+pf
>>321
やればわかる
つまんねーから
325 タチイヌノフグリ(長屋):2009/07/17(金) 11:41:24.32 ID:autxzbuv
ベータアシュリーもmodでバッチリねぇ・・・
326 キランソウ(愛知県):2009/07/17(金) 11:43:59.80 ID:ATdbycF1
お、重い起動しない…
327 ニガナ(埼玉県):2009/07/17(金) 11:44:12.21 ID:HiErnxL0
超久々にPCゲーに興味持ったけどオレのPCじゃ無理だってことがよーくわかった。
ナニをどうすればよいのかもわからん
SIMS3だけちらちらっと動けばいいや
328 ダイアンサス ピンディコラ(アラビア):2009/07/17(金) 11:48:08.95 ID:i0bUuWaw
おまえらまたこんなMOD作るんだよな?
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkbaj604/image/bio4/up3693.jpg
329 ワスレナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 11:50:08.88 ID:y4DSvIKk
>>328
なにこれキモイ…
330 ハイドランジア(関西地方):2009/07/17(金) 11:52:29.15 ID:m4x6TUw9
PC版4は日本版だけ乳揺れなかったんでしょ?ひどい仕様だ
331 ムラサキハナナ(宮城県):2009/07/17(金) 11:54:58.57 ID:6a6uXIUE
>>321
ふつうに面白いと思う
332 イベリス・ウンベラタ(catv?):2009/07/17(金) 11:58:17.34 ID:0cAy1pMM
>>330
しかも動作も不安定で、ランタイムが古としょっちゅう落ちるからな
333 キランソウ(愛知県):2009/07/17(金) 12:06:26.67 ID:ATdbycF1
334 フモトスミレ(北海道):2009/07/17(金) 12:29:46.77 ID:6ARaBqcT
9600GTOCでメモリ4G、DUO3GHでBだったぜ。
まぁでももうマーセ死ぬほどやったからPC版は買わないかなぁ・・
世紀末クリスは興味あるけどww 
335 マンサク(北海道):2009/07/17(金) 12:32:58.47 ID:2N2twB0s
>>327
あれ糞みたいにメモリ食うぞ
336 クモマグサ(北海道):2009/07/17(金) 12:42:33.54 ID:ZRgLGTFY
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org246721.jpg

E5200,HD4670
上で貼られてるやつ見てると、俺のしょぼいけど
コスパいいよいいよ、と組んだ自分をほめたくなる
337 セキチク(神奈川県):2009/07/17(金) 12:45:27.36 ID:hFMc/AuF
ストW動いたから余裕
338 タツナミソウ(関東地方):2009/07/17(金) 12:47:06.79 ID:Pe80OXdR
しっかし、肩越し視点はやっぱりどうも落ち着かない
339 トウゴクシソバタツナミ(茨城県):2009/07/17(金) 13:00:15.13 ID:6T1JLRXU
とりあえず全部デフォルト
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up29472.png
340 ハナワギク(アラバマ州):2009/07/17(金) 13:02:07.09 ID:Texbypmd
ネタバレ:最後にうぇすかーが死ぬ
341 ハマナス(兵庫県):2009/07/17(金) 13:03:00.73 ID:syrAgNOI
PS3の性能を超えるPCかどうかの判定は

1280*720 2AA(PS3はQAAの0-2可変)
設定は中でいってください

それで平均30fps以上でてればあなたのPCはPS3の性能を超えています。

まあいまどきのPCで対象グラボ積んでてPS3より下の性能のマシンは皆無と思われる。




342 ミミナグサ(愛知県):2009/07/17(金) 13:17:09.14 ID:UFiiadWm
>>341
PS3くそたけぇな^^;
343 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/17(金) 13:20:55.92 ID:mNtN9uuj
ゲハで死ね
344 ねこやなぎ(福岡県):2009/07/17(金) 13:24:21.45 ID:sdFID7Zj
俺のこのハイパーウルトラゴージャスデリシャスデラックスPCでも動きますか?

HTテクノロジ インテルPentium4プロセッサ 3.40GHz
インテル875Pチップセット
1GB(2x512MB) デュアルチャネルDDR-SDRAMメモリ
ATI Radeon9800XT 256MB
345 タネツケバナ(三重県):2009/07/17(金) 13:31:56.37 ID:ONyp/NyQ
AA×4
モーションブラー オン
でやるとかなり綺麗だなー
最初の所ムービーかとオモタw

が、これだと800×600でも判定Cw

PS3だとこれで60FPS位で動くんか?
346 キキョウソウ(愛知県):2009/07/17(金) 13:38:09.53 ID:05+ZI2z1
>>328
だからこれ何処にあるか教えてよ!
347 ミゾコウジュミチノクコザクラ(福井県):2009/07/17(金) 13:38:27.59 ID:JmLhzmi2
このベンチみて思ったけど、カプコン普通にFPSだせよ。
fallout3かFarCry2見たいになるかわからんが
出たら世界で一番取れるかもしれないぞ。
348 ノミノフスマ(福岡県):2009/07/17(金) 13:39:49.53 ID:L/wdVcuR
Phenom ii 940BE @3.2Ghz
ゲフォ 8800GT
解像度 1680x1050



ベンチA

AA x16、モーションブラー有り     FPS40〜25 平均30くらい
AA無し、モーションブラー無し     FPS60〜30 平均45くらい
349 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/17(金) 14:19:13.64 ID:3gCsZG+1
>>341
もう筐体いらねえな
350 タネツケバナ(三重県):2009/07/17(金) 14:24:52.57 ID:ONyp/NyQ
>>345
環境忘れたw
Core2Duo 4400 2.0GHz
GF7600GT
OS XP
メモリ 1.0GB

平均25FPS位

この速度で動くならグラボ買い替えでなんとかなりそうな気がするけど
ゲーム本体で動かすとやっぱもっと重くなるのかね
351 フイリゲンジスミレ(茨城県):2009/07/17(金) 14:32:26.11 ID:bxJRcxo+
とりあえず3DMark06でスコア10000出るようなら
買い換えなくても良いのではないだろうか
352 モクレン(大阪府):2009/07/17(金) 14:43:23.83 ID:C3D1Y7nE
マイドキュメントに設定いじれるファイルが出来てるから
それでマルチコア使ったりHDRの設定上げたり出来る
353 プリムラ・マルギナータ(愛知県):2009/07/17(金) 14:58:25.82 ID:NktZHF5x
354 カタクリ(山口県):2009/07/17(金) 15:21:32.78 ID:ZAaklq16
俺のボロPCじゃ無理だろと思って360でクリア済みなんだがやってみたわ
3万円PCでこのくらい動くってどういうことだよ
360じゃ30fpsってマジかよ!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org247430.jpg

今度30万くらいかけてPC組もうと思うんだけど
価格的に10倍くらいフレームでそうな勢いだな
355 レウイシア(西日本):2009/07/17(金) 15:23:39.69 ID:qPhcjUrK
重い重い言ってる奴は性能に見合わないAAかけてるアホだけだったか
356 カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県):2009/07/17(金) 15:25:38.75 ID:8Uy9P/Ky
DL速すぎワロタ
ベンチのスピードがそのまんま出るわ
357 ヒメシャガ(神奈川県):2009/07/17(金) 15:29:35.93 ID:rDRdq5sG
ジルの裸体で本編やりたいお・・・・
358 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/07/17(金) 15:38:15.51 ID:SoKKoxFe
directX9.0cだとサクサクみてーだな
359 ヤエザクラ(catv?):2009/07/17(金) 15:39:13.28 ID:s7cv5kml
完全版マダー?
360 カタクリ(山口県):2009/07/17(金) 15:40:15.89 ID:ZAaklq16
>>354
AA16x+モーションブラーかけてみた
重くなったw これでも360よりフレームレートでてるわけ?
信じられん 360のがキレイな気がするお

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org247511.jpg
361 イワウチワ(アラバマ州):2009/07/17(金) 15:57:48.74 ID:yCFkgazW
>>354
cpuよりグラボの性能次第なんだな
362 ポレオニウム・ボレアレ(宮城県):2009/07/17(金) 15:58:37.95 ID:ww7yY3mP
DX9でやってるからゴミなんだよXP厨じゃあるまいし
情強ν速民ならDX10だろ
363 ハナムグラ(長屋):2009/07/17(金) 16:00:22.16 ID:cONoXIk7
>>320
当たり前だろw
2年ちょい前のシステムなんだからよww

それくらいのスペックだと軒並み30fps以下なんだから、逆に頑張ってんじゃん。
364 ヤマボウシ(長屋):2009/07/17(金) 16:00:28.05 ID:ebx1P5/f
どうでもいいけどデモが下手すぎてむかつく
365 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/07/17(金) 16:29:04.92 ID:/RSM9Ruu
XPだと動作しない件について
366 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/07/17(金) 16:30:11.19 ID:SoKKoxFe
>>365
んなわきゃーない
directX10でやってんじゃねーの
367 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/07/17(金) 16:40:41.26 ID:/RSM9Ruu
368 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/07/17(金) 16:41:33.29 ID:SoKKoxFe
>>367
そりゃ知ってるよ
369 レウイシア(西日本):2009/07/17(金) 16:53:08.85 ID:qPhcjUrK
BH5DX9.EXE
BH5DX10.EXE
370 ガザニア(長崎県):2009/07/17(金) 16:58:17.34 ID:aARBTKlk
>>305
4は今やっても面白い
5は今やってもつまらない
371 ハイドランジア(埼玉県):2009/07/17(金) 16:58:35.21 ID:UanBKXbL
>>148
ミドルはエンドでは無い件について
372 オオバクロモジ(東京都):2009/07/17(金) 17:01:23.10 ID:mKlRzPub
4人でマーセとストーリーやりたいなぁ
373 エイザンスミレ(長屋):2009/07/17(金) 17:03:31.63 ID:2vMPv27t
>>365
「d3derr_driverinternalerror」とか出て落ちてる?
374 クマガイソウ(埼玉県):2009/07/17(金) 17:06:18.90 ID:X19L5Hgx
9800GTEでもB出た良かった
375 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/07/17(金) 17:11:34.43 ID:/RSM9Ruu
376 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/07/17(金) 17:12:57.62 ID:6jsYFjJI BE:2175466469-2BP(1028)

ええい!!裸MODはまだか!!!
377 エイザンスミレ(長屋):2009/07/17(金) 17:15:26.07 ID:2vMPv27t
>>375
ttp://www.youtube.com/watch?v=rOkdjUjVEgA

↑と全く同じところでエラー出て落ちるが、
ドライバとDirextX最新にしても同じだったし
原因が全くわからんわ

俺は諦めた
378 ミツバツツジ(dion軍):2009/07/17(金) 17:19:14.58 ID:oe3TMGLz
>>377
>>375
自作版のドライバスレにも書いたんだが
イベントログに「display デバイス \Device\Video0 のドライバ nv4_disp は無制限ループでスタックしました。」
とかエラー出てない?
うちもOSごと落ちる
379 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/07/17(金) 17:23:08.38 ID:/RSM9Ruu
>>378
それは出ないな
画面が止まって>>375が出てくる
380 エイザンスミレ(長屋):2009/07/17(金) 17:27:11.63 ID:2vMPv27t
>>378
そのエラーは出ないな
OSも落ちない

「D3DERR_DRIVERINTERNALERROR : present_result 」と出るだけ
381 ミツバツツジ(dion軍):2009/07/17(金) 17:29:53.56 ID:oe3TMGLz
>>379
>>380
そうかうちだけか…orz
ん〜原因がわからん
382 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 17:38:31.15 ID:jOQ4dl8k
うち(笑)
383 タマザキサクラソウ(アラビア):2009/07/17(金) 17:48:40.46 ID:yp67xFn5
昔はオラオラ〜っつって無双ごっこしてたけど
ここまで映像がリアルになると気持ち悪くなってくるな
384 シデコブシ(愛知県):2009/07/17(金) 17:51:10.56 ID:jOQ4dl8k
>>383
俺はGTA4のPC版をやってそう感じた、すぐ馴れたが
385 スズナ(関西地方):2009/07/17(金) 17:59:30.25 ID:nRG0Eif2
デフォ
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16276.jpg

最低設定
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16277.jpg



ゲームはPS3と箱○に任せます はい。
386 サイネリア(愛知県):2009/07/17(金) 19:05:25.44 ID:kLr5sjou
起動すらしやがらねぇ糞が・・・っ!!
387 マンネングサ(青森県):2009/07/17(金) 19:09:16.91 ID:emirCdRm
GTX260だとどのくらいなの?
388 ミヤコワスレ(千葉県):2009/07/17(金) 19:09:32.21 ID:au/XfJeM
なんだBかよ。やっぱりもうこのグラボじゃ戦えないね。
カプコンだから低スペックでも動くけど、洋ゲーじゃ話にならないレベルだし。

それより、5ってこれバイオか?ブサイクがアシュリーよりうざそうだわ
クリス自体がグロくてやってらんねーわ。

hrttp://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16283.jpg
389 エイザンスミレ(長屋):2009/07/17(金) 19:15:00.24 ID:2vMPv27t
>>388
PCならMODが来るはずだ
390 レウイシア(西日本):2009/07/17(金) 19:31:12.03 ID:qPhcjUrK
家庭用はモーションブラー有りの30fpsです
391 ヒュウガミズキ(長屋):2009/07/17(金) 19:32:54.00 ID:PBsFqrlX
845で動きますか?
392 メギ(京都府):2009/07/17(金) 19:52:17.08 ID:EzTmPH6q
720pのAAx2・30fpsなら箱○アーケードの値段じゃ無理だが
PS3や箱○フルセットの値段で作れるなぁ・・・
393 サイネリア(愛知県):2009/07/17(金) 20:01:50.90 ID:kLr5sjou
ドライバ入れなおして再起動したら起動した
結構快適にうごきそうだけど
バイオハザードがいつのまにか爽快感を求めるシューティングになってってがっかりだぜ
ゾンビもゾンビっぽくないしこれじゃただの黒人殺戮ゲームじゃん
ベンチの内容しか知らないけど。
394 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/17(金) 20:05:30.03 ID:5P3pv2GK
あれは本当にゾンビじゃないからしゃーない
395 リナリア アルピナ(北海道):2009/07/17(金) 20:08:33.23 ID:J5DEV4YI
家ゲは家ゲでやったほうが楽しいと思った
396 タチツボスミレ(関西地方):2009/07/17(金) 20:45:41.15 ID:iAXppT05
397 ハイドランジア(大阪府):2009/07/17(金) 22:01:13.11 ID:2fv/1N4U
>>387
俺と同じくらい
398 ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/17(金) 22:04:36.28 ID:05jhjLyK
クソゲーバイオ5やるくらいなら軽いスペックで動く名作4PC版やれよ
http://zoome.jp/GAME1234/diary/9
399 クマガイソウ(埼玉県):2009/07/17(金) 23:07:26.42 ID:X19L5Hgx
>>398
今ならそこそこのオンボでも動くもんな
まったくすごい時代になったもんだ
400 ヤマボウシ(東京都):2009/07/17(金) 23:25:47.76 ID:lzS4MGPX
でもそれがPS3なんだよね
401 モモイロヒルザツキミソウ(福岡県):2009/07/17(金) 23:31:03.25 ID:KTGDkKie
HD4670でどのくらいFPSでるんだよ?
402 ロウバイ(アラバマ州):2009/07/17(金) 23:36:05.57 ID:kjWK1knN
マウスで操作できないんだろ?
PCで出す意味なし
403 ヤマボウシ(東京都):2009/07/17(金) 23:44:56.18 ID:lzS4MGPX
>>402
どうだろ?
ベンチはマウス操作可能みたいだけど
404 レブンコザクラ(西日本):2009/07/18(土) 00:08:02.40 ID:iQtwKzKp
>>401
PenD E2160 1.8Ghz
HIS HD4570 750/1000Mhz
1280*800
モーションブラー有り
Vista DX10 38.8fpsのB
405 レブンコザクラ(西日本):2009/07/18(土) 00:09:05.48 ID:iQtwKzKp
間違えた4670ね
406 モクレン(京都府):2009/07/18(土) 00:18:49.86 ID:D7bHak68
>>401
それなりのデュアルコアCPU積んでるなら720pのAA無しで50〜60fps

とりあえず30切るってことはまず無い
407 クモイコザクラ(埼玉県):2009/07/18(土) 01:33:09.25 ID:8pJvStUR
また鈴木四郎は極めるのかな?
408 菜の花(愛知県):2009/07/18(土) 01:59:02.42 ID:glUbo75E
あの人、チャプター1-1でやめたんじゃなかったっけ
409 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/18(土) 02:01:21.77 ID:R/lnWEYv
そういえば
4のエクストラモードに出てくるハンクって誰?
410 ユキノシタ(東京都):2009/07/18(土) 02:07:11.62 ID:/M2c93Rv
豆腐サバイバー
411 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/18(土) 02:14:04.13 ID:GxGyKSxM
>>409
バイオ1の時に爆発したラクーンシティーから唯一Tウィルスを持ち帰ったアンブレラ特殊工作員
あとは死神ハンクでググれ
412 菜の花(愛知県):2009/07/18(土) 02:14:55.45 ID:glUbo75E
>>409
4のThe Another Orderをクリアした後エイダがヘリに乗るだろ?
そのヘリを操縦してる奴だよ
413 シナノコザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 02:19:16.42 ID:Rj8s3N4I
どのくらいのFPSでてりゃいいんだ?30以上でてれば買っていいんだな?
414 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/18(土) 02:21:39.31 ID:R/lnWEYv
>>411
ググってみた
処刑かっけー
415 ナズナ(コネチカット州):2009/07/18(土) 02:22:52.85 ID:R/lnWEYv
>>412
え、あれハンクかよ
416 ユキノシタ(東京都):2009/07/18(土) 02:23:21.48 ID:/M2c93Rv
>>413
デフォの設定のフルスクでB出りゃプレイはできんじゃね
417 チドリソウ(東京都):2009/07/18(土) 02:26:17.57 ID:6L1bSIeG
CPU依存とかそんなオチはないよな
418 シナノコザクラ(愛知県):2009/07/18(土) 02:26:54.41 ID:Rj8s3N4I
>>417
今回は違う
419 シデ(福岡県):2009/07/18(土) 02:29:28.16 ID:vDJmjgS+
デフォのままだと余裕だけど、色々変えると、すげー重い
420 チドリソウ(東京都):2009/07/18(土) 02:45:35.73 ID:6L1bSIeG
Q9550
4850
2G×2

すべてデフォルト設定

ベンチAで92fps S
ベンチBで54fps B

だった。250でも余裕のはず。
それ以下のグラボだと設定の妥協点探りでなんとでもなるレベル。
CPU使用率は70%超えてた。
421 タマザキサクラソウ(三重県):2009/07/18(土) 02:47:15.07 ID:Buxgaiuk
モーションブラーとAAが少しはないと勿体無い気がする
解像度下げれば30FPSはなんとかいけそうなんだけど
7600GTから買い換えるならどの辺狙えばいいのかのー
このPCはXP以外入れる気がないから悩む・・・
422 チドリソウ(東京都):2009/07/18(土) 02:53:35.40 ID:6L1bSIeG
>>421
安さで行くなら6000円ぐらいで買える4670
それじゃなきゃ9600GEあたり? 12000円ぐらいだっけか、9800GEも一応。
それ以上を望むなら250以上あたりになるよ。こちらは安いのでクロシコの13000円ぐらい。
ほかのは17000円↑ 250は価格帯が結構広い
423 節分草(東京都):2009/07/18(土) 03:20:47.26 ID:vwYnYKzk
>>35
16ビットカラーとか・・・・・
424 エイザンスミレ(東京都):2009/07/18(土) 03:29:59.47 ID:AKF1wPmw
Voodoo懐かしすぎる
うちのトンコツPCでもC出たことにむしろ驚き
まぁ箱でプレイしてこんなクソゲーもうやらねって思ったからPC版
に全く興味無いけど
こんなののためにPC新調するくらいなら箱かPS3買えばいいのに
425 セイヨウオダマキ(東京都):2009/07/18(土) 03:59:18.03 ID:BRpvbJkX
我が愛機vostro200sちゃんでも行けるなコレ
295GTX/LPでねーかなー
426 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/07/18(土) 04:00:22.01 ID:cYnPAZaT
最低の設定で5.1fps\(^o^)/ オワタ
427 モクレン(京都府):2009/07/18(土) 04:15:06.64 ID:D7bHak68
>>426
動いただけマシだが
化石PCってレベルじゃ(ry
428 オオヤマオダマキ(東京都):2009/07/18(土) 04:33:59.44 ID:npoA9LI/
むしろそれでも起動することのほうがすごいんじゃね
429 ピンクパンダ(長屋):2009/07/18(土) 05:56:46.67 ID:ptWZBGht
試してみた
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/91.jpg

設定はデフォ+ALL低い。
上で4670でそこそこのベンチ結果の人がいるけど
俺の場合はCPUが足を引っ張ってるでOK?
430 ピンクパンダ(長屋):2009/07/18(土) 06:00:20.83 ID:ptWZBGht
それかVGAドライバが古いのかな。
ドライバはVGAカードに添付のCDのやつ。
431 モクレン(京都府):2009/07/18(土) 06:31:38.58 ID:D7bHak68
>>429
CPUが足引っ張ってるが
その世代の構成で今まで使ってたなら4670は間違った選択じゃない
432 ピンクパンダ(長屋):2009/07/18(土) 07:01:05.66 ID:ptWZBGht
>>431

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーー、マジすか。
つかN速で間違ってないなんて言われたの初めてでマジ感激w ありがとー。
このまま一生4670抱いていきます、なんちて。
433 デージー(北海道):2009/07/18(土) 10:42:17.37 ID:fxz30CZO
朝からそのテンションはないわ
434 パキスタキス(アラバマ州):2009/07/18(土) 10:57:48.24 ID:6MDPUt3R
うちのiMacではうごきますか(;´д`)
435 パキスタキス(福岡県):2009/07/18(土) 10:59:57.82 ID:8S/89zwH
うごきません…
436 ヤブツバキ(関東・甲信越):2009/07/18(土) 11:09:07.60 ID:7P1E5Ox2
この映画、わたくしのネットブックで動いて?
437 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/07/18(土) 11:19:48.86 ID:bIjFAphZ
動かないとか途中で止まるとか、どんだけショボイPC使ってんだよ
俺のPCでも余裕で完走ぐらいしてるっていうのに
438 サンシュ(埼玉県):2009/07/18(土) 11:23:18.25 ID:WShB9NIF
このゲームはPhysX使ってるのかな?
9800GEでも何とか動くなんて…
439 パキスタキス(新潟県):2009/07/18(土) 12:24:34.09 ID:zBnoE8C/
3Dメガネ欲しいなぁ。
今使ってる液晶のリフレッシュレートがもっと高けりゃなぁ。
440 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/07/18(土) 12:33:41.45 ID:HZiD2tb+
赤と青のセロファン買ってきて自作すりゃいいだろ
441 パキスタキス(アラバマ州):2009/07/18(土) 12:44:26.50 ID:TCNbUVSb
あとモニタ対応してないとな
442 サポナリア(福岡県):2009/07/18(土) 12:48:21.36 ID:qZ5afbEo
1920x1200の最高設定で45fぐらいでショボーンとしてたけど、ここみるとそんなに悪いわけではないと安心した
443 パキスタキス(新潟県):2009/07/18(土) 13:12:02.25 ID:zBnoE8C/
昔マックで遊んでたけど、液晶シャッター式の3Dメガネはほんっとに立体に見えて面白い。
でも100Hz以上なんてリフレッシュレート、液晶モニタじゃ普通対応してないからねぇ。
Burnoutも3Dでできるみたいだし、CRT引っ張り出してこの3D Visionとか言うメガネ
買ってみようかなぁ。

みんな3Dにはそんなに興味ないみたいだねぇ・・・。
444 コデマリ(東京都):2009/07/18(土) 13:32:39.38 ID:0JlFwcmQ
Q9650 @3.5G
8600GT
31.0FPS
デフォ設定

このゲームをバイオの名前で出す必要あるの?
なぞの文字列が出るころに4830か9800GE買ってくるわ
445 ヒマラヤユキノシタ(北海道):2009/07/18(土) 13:50:00.11 ID:hSBxigFG
>>443
映画は3Dが増えてきている。

家庭用はこれからに期待だな。
446 ナノハナ(西日本):2009/07/18(土) 14:19:16.75 ID:/wpaSGNX
立体映像って言ってくんなきゃ流行んない
447 クチベニシラン(千葉県):2009/07/18(土) 14:38:11.22 ID:E7Up0ItR
飛び出すおっぱいに触った感触があるパックスパワーグローブの開発が急がれる
448 ペラルゴニウム(兵庫県)
>>444
4830か9800GEじゃ大して変わらんぞw
素直にHD5xxxxまで待つべき