BMWの最高級モデル「760Li」発表 お値段1920万

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バイカカラマツ(栃木県)

ビー・エム・ダブリューは、数々の革新的な機能を採用した7シリーズに『760Li』を追加し、全国のBMW正規ディーラーを通じて注文受付を開始した。
なお、納車は11月以降を予定している。
 
ロングホイールベースの最高級フラッグシップモデルである『760Li』は、新開発の6.0リッターV型12気筒ツインパワー・ターボ・エンジンと、
BMWで初となる8速オートマチック・トランスミッションを搭載。
最高出力は、先代モデル比で22%アップとなる544ps/5250rpm、最大トルクでも25%アップの750Nm/1500rpmを発揮する一方、燃料消費率は約4%低減している。
 
数々の専用デザインが採用されたエクステリアは、幅広のキドニーグリル、
フロントサイドパネルからフロントドアパネルにまたがるサイドターンインジケーター内蔵のクロムメッキ仕上げのV12エンブレムなど、特別なモデルであることを主張。
 
インテリアでは、V12の文字が浮かび上がるイルミネーション付きドアシルプレート、エレガントなシームでふち取られたレザー仕上げのインスツルメントパネル、
アルカンターラのルーフライニングとサンバイザーなどにより、7シリーズの他のモデルとの違いを表現している。
 
装備面においても、リヤビューカメラ、10.2インチワイドコントロールディスプレイ、BMW ナイトビジョン(歩行者検知機能付き)など、数多くの最新機能が標準装備された。

■価格:1920万円

http://www.carview.co.jp/news/0/111696/
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img6_20090716_12170351_1_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img6_20090716_12170351_2_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img6_20090716_12170351_3_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img6_20090716_12170351_4_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img6_20090716_12170351_5_l.jpg
2 プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/07/16(木) 18:41:08.84 ID:WIFv+tWR
ポチった。
3 ナノハナ(関東):2009/07/16(木) 18:41:19.11 ID:/QyljLB5
ν速民はこんな低価格車に乗らねーよ
4 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/16(木) 18:41:54.42 ID:d7UCWzGR
コンビニ用に1台買っとくか
5 サトザクラ(栃木県):2009/07/16(木) 18:41:58.07 ID:U4wZ1s3Z
コンビニ用に買うか
6 プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/07/16(木) 18:42:40.77 ID:WIFv+tWR
>>4-5結婚しろw
7 スズメノヤリ(東京都):2009/07/16(木) 18:42:47.52 ID:I+xRuQc3
ブタ鼻グリル
8 ヤブテマリ(東京都):2009/07/16(木) 18:43:05.57 ID:QMMUacz2
まだ道路なんか走ってるの?w
9 バイカカラマツ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:43:17.15 ID:4GA0SF8U
子供の玩具用に買う
10 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/07/16(木) 18:43:53.54 ID:rb9k0YLY
よくわからんけどこのシフトノブかっけー
11 ヒメスミレ(関東):2009/07/16(木) 18:44:14.70 ID:dAzGY6r0
部屋の移動用に買うわ
12 デージー(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:44:55.17 ID:OkD6H+6h
三枚目カバオの鼻穴に見えた
13 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:44:58.59 ID:3sa+TLXi
相かわらず、お高い値段設定ですの
14 トリアシスミレ(長崎県):2009/07/16(木) 18:45:13.19 ID:brJPOx+W
5シリーズはかっこいいけどこれは・・・
15 サトザクラ(東京都):2009/07/16(木) 18:45:39.24 ID:6oOW+yl+
門から玄関までの移動用に良さそうだな
16 ムラサキハナナ(catv?):2009/07/16(木) 18:46:06.93 ID:5yeHcXPN
トイレ用に3台買った
17 セキショウ(大阪府):2009/07/16(木) 18:46:23.56 ID:VwakgHEm
通勤用にはちょっと高いかな
18 ツボスミレ(長屋):2009/07/16(木) 18:46:28.81 ID:Xdij/nn4
コンビに用に買うわ
19 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:47:17.56 ID:KcTXfMWh
とてもじゃないが2000万の車のデザインじゃない。
キドニーグリルつけたカムリにしか見えない。
20 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:47:23.62 ID:MX8zVwhM
ずっと疑問に思っていたのだが、なぜ、
○○○iL
ではなく、
○○○Li
なのだろう。
21 ジシバリ(静岡県):2009/07/16(木) 18:47:25.34 ID:J2GLVSfi
2000万円にしては威風というか凄みが足りない
22 バイカカラマツ(茨城県):2009/07/16(木) 18:47:50.98 ID:ZLWVEUpx
7シリのデザインっていまいちパッとしないね
23 バイカカラマツ(東京都):2009/07/16(木) 18:47:54.58 ID:Ag7hhFmb
安いな、ポチっとくか
24 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/16(木) 18:48:53.96 ID:EJLNYMQL
やっす
25 ヒメシャガ(関西・北陸):2009/07/16(木) 18:49:49.56 ID:dF6oKVwq
ドル円が100円になったら買ってもいいかな
26 ハハコグサ(長屋):2009/07/16(木) 18:49:52.41 ID:x6saTBc4
コンビニ用に買おう
27 リナリア アルピナ(東海):2009/07/16(木) 18:49:54.52 ID:7QSq6iXd
丸目インプから335に乗り換えたが乗れば乗るほど運転楽しすぎワラタ
見た目で買ったがBMWにはまる人の気持ちがよく分かったわ
あのエンジンは麻薬だろ
28 チューリップ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:50:22.20 ID:i+LnttUG
BMWとポルシェは全部同じにみえる
29 ナズナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:50:32.85 ID:3767comU
自分で運転する車じゃないよね
30 ボケ(関西地方):2009/07/16(木) 18:51:47.23 ID:M1HSL054
192万くらいに見える
31 オオバコ(東京都):2009/07/16(木) 18:51:47.89 ID:NvYjZXs9
通学用に専属ドライバーに運転させる車
32 ヒヨクヒバ(東京都):2009/07/16(木) 18:52:03.28 ID:1QATM16Y
おれの116
いきなりパンク、サンルーフ閉まらなくなった。ドアミラー閉じなくなった。
エアコン死んだ。エンストしまくりんぐ(原因分からず)、1回目のD車検直後にDTSだか死んだ。

親父の320
ドアミラー閉じなくなった。エアコン死んだ。1回目のD車検直後にエンジンぶっ壊れた。
ミラーとエアコンは仕様っぽいwwwww
33 クモイコザクラ(茨城県):2009/07/16(木) 18:52:17.38 ID:o+U4QZRD
34 サンシュ(dion軍):2009/07/16(木) 18:52:45.12 ID:ik5DPR/p
(`・●●・´) こんな顔してる
35 シラン(宮城県):2009/07/16(木) 18:53:08.38 ID:IxJqWRyH
近くの八百屋に行くのに使えそうだな
36 バイカカラマツ(広島県):2009/07/16(木) 18:54:06.01 ID:bwtgZHul
家買えるじゃねーか

でも乗り心地はよさそうだなー
37 [―{}@{}@{}-] バイカカラマツ(長野県):2009/07/16(木) 18:54:05.79 ID:VZAjZTGf BE:629532959-PLT(13039)
>>29
BMWについてはドライビングプレジャーと走りの良さを7でも売りにしてるんだし
自分で運転しても構わないだろう。
38 サンシュ(dion軍):2009/07/16(木) 18:54:55.13 ID:ik5DPR/p
純金が1500万円分ぐらいトランクに入ってるのかも
39 ナガバノスミレサイシン(福島県):2009/07/16(木) 18:55:47.93 ID:HxPKzP/q
中古を893の下っ端が乗ってるイメージだな
40 マーガレット(catv?):2009/07/16(木) 18:55:47.96 ID:1EzerRu2
ベージュの内装がクラウンみたい。エンジンは凄いんだろけどこれだったらLS600hのほうがいいな買えないケド。
41 サンシュ(長屋):2009/07/16(木) 18:55:51.89 ID:QJDVt88c
俺のは二万円で買ったe36
これが、ギャルホイホイでわらた
42 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:55:57.10 ID:qfpFMF7I
安すぎて話にならんだろとりあえず色違いで五台予約しておいたわ
43 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:56:22.72 ID:lv89cfcQ
ルーフにレクサスみたいなアンテナが付いてるな
44 オオジシバリ(千葉県):2009/07/16(木) 18:56:51.09 ID:oQ7dv8J8
産婦人科の院長が乗ってるイメージ
45 プリムラ・ビオラケア(新潟県):2009/07/16(木) 18:56:53.76 ID:thP0hm1O
46 カキドオシ(長屋):2009/07/16(木) 18:56:57.08 ID:5qsrL6Tj BE:255128494-PLT(12501)
顔がカッコワル
47 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:57:05.28 ID:OFLZW9qD
庭用に買うか
48 ヤエザクラ(三重県):2009/07/16(木) 18:57:18.53 ID:qiKjg06D
BMWってオークリーのサングラスをかけたITとかの若い社長が乗ってるイメージ
49 ハチジョウキブシ(長屋):2009/07/16(木) 18:57:19.21 ID:Ap2f5LMl
安すぎワラタ
10台予約した
50 バイカカラマツ(静岡県):2009/07/16(木) 18:58:37.70 ID:iF9qbI7a
2000万にしてはカローラみたいだな
51 アマナ(catv?):2009/07/16(木) 18:58:38.80 ID:79mvjKzq
前の型で1400万も出して買って、ろくすっぽ乗ってないのに
3年後の車検時で買取350万だったとお客が嘆いていた。
52 ストック(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:59:07.13 ID:HAldOkYh
現行ベンツSの(ワイパーレバーより細い)コラムシフト

あれはガッカリだ
53 クレマチス・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:59:40.58 ID:hQKCZZxe
欲しいなぁ。でも普通の仕事してたら買えないよな
どうすれば買えるんだろう
54 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:59:52.60 ID:4lIPmlhz
俺の100チェのほうがカッコいいな
55 サンシュ(dion軍):2009/07/16(木) 19:01:30.47 ID:ik5DPR/p
>>53
中古は100万も出せば買える
56 ギシギシ:2009/07/16(木) 19:01:43.28 ID:9es3/aAO
嫁用にいいなこれ
俺は乗りたくないけど
57 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:02:01.09 ID:QcwsKAUC
>>32 安モデルでBMWを語るなよ



58 プリムラ・ビオラケア(新潟県):2009/07/16(木) 19:02:26.40 ID:thP0hm1O
>>53
マリエ見たいな家の子と結婚
59 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:02:27.77 ID:dGlnANU6
右ハンドルかな?


宝くじが当たったら買うな.
60 バイカカラマツ(埼玉県):2009/07/16(木) 19:02:30.04 ID:lBcCBDmb
鼻の穴広げすぎだし笑顔すぎ
61 ドデカテオン メディア(catv?):2009/07/16(木) 19:03:16.00 ID:RXhFhfc+
Z8って一瞬で消えたな
カッチョよかったのに
62 トサミズキ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:03:50.64 ID:ofEtUZh6
2000万もする車には見えない
普通に野球ボールぶつけそう
63 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/07/16(木) 19:04:04.25 ID:5HXTs6OT
むかし「L7」という車があってだな
64 カンパニュラ・トメントサ(新潟県):2009/07/16(木) 19:04:51.60 ID:NseIqWLo
また面白い顔してんな
65 キュウリグサ(愛知県):2009/07/16(木) 19:05:01.72 ID:DAErdBiX
ニュー速民はチョロQを集める感覚でBMW集めてるからな。
66 桜(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:05:49.87 ID:8TVlO4I7
60年代のマスタングコブラほすぃ
67 バイカカラマツ(宮崎県):2009/07/16(木) 19:06:05.33 ID:aLSvG60l
玄関から門に移動するのにちょうどいいな
68 ナズナ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:06:23.76 ID:3Eh7H6FX
なんでBMW、カバになってしもうたん
トランスポーター1のがかっこいい
69 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:06:53.72 ID:xuwlTGIl
このころに比べたらだいぶかっこよくなった

http://www.carsensor.net/CSphoto/bkkn/U/000000/68/U00002311168L.JPG

あとは5の変顔もさっさとやめろ
70 ハナワギク(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:07:12.03 ID:sPSA5Ap+
スレタイで一瞬インテルのCPUかと思った
71 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:07:50.85 ID:0rebSHqq
ムスッとした顔だな
よし、決めた
葬式用にするわ
72 リナリア アルピナ(東海):2009/07/16(木) 19:08:03.16 ID:7QSq6iXd
>>65
そういう層と電車で十分と誰も聞いてないのに主張し始める
貧乏人に二極化しているな
73 エニシダ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:08:43.38 ID:tqamzDi6
7シリーズの一見さんお断り度は異常。知らずに乗ったら動かし方が全く分からない。とにかく電気仕掛けに頼りすぎ。
74 カラスビシャク(長屋):2009/07/16(木) 19:09:01.18 ID:WAmufJU+
で、ハイブリいつでんの?
75 シナノコザクラ(愛知県):2009/07/16(木) 19:09:34.35 ID:O1flvR50
新750と740でダウンサイジングがトレンドとかいっといて
この巨艦かよwww
76 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/07/16(木) 19:10:08.37 ID:0YbD5oLj
>>37
L(ロング)は違うだろ
77 フクジュソウ(東京都):2009/07/16(木) 19:10:34.33 ID:iRlvf9v/
15万で買った俺のマーチのほうが何倍も可愛いぞ!
何がBMWだよ!
裏山鹿ねーぞ…
78 フクシア(東京都):2009/07/16(木) 19:11:23.22 ID:uuJFLYLF BE:169848678-2BP(1334)

ホンダがやっと6速ATだしたと思ったらもう時代は8速があたりまえになってるわけか
79 サンシュ(dion軍):2009/07/16(木) 19:12:14.85 ID:ik5DPR/p
こういう安いのはぬっ壊れたりすんの?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0004046818/index.html
80 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:12:17.28 ID:TlOOThpz
玄関から門までの移動程度になら使えそうだ
81 ドデカテオン メディア(catv?):2009/07/16(木) 19:12:29.28 ID:RXhFhfc+
>>69
こっちの方がいいだろ
今のは多田野豚
82 カラスビシャク(長屋):2009/07/16(木) 19:13:31.97 ID:WAmufJU+
5尻ならツーリングが好き
でもM5ツーリングは嫌い
なんでだろ
83 バイカカラマツ(catv?):2009/07/16(木) 19:14:07.65 ID:YkNrbYCY
ドコモの携帯かと思った
84 ユキヤナギ(神奈川県):2009/07/16(木) 19:14:53.64 ID:0wo0ySCi
なんかパネルがチープ
85 モモイロヒルザツキミソウ(群馬県):2009/07/16(木) 19:15:20.10 ID:skG0pq95
安いな
86 マンサク(関西地方):2009/07/16(木) 19:16:01.44 ID:QlgpPbyc
760Liのiてiモード?
87 菜の花(愛知県):2009/07/16(木) 19:16:29.35 ID:JAqx1pSx
7シリーズって売れたためしがないな
88 クマガイソウ(東京都):2009/07/16(木) 19:19:59.22 ID:G7mG9dYH
大学生の息子が免許取るっつーから買ってやるか。
89 セントウソウ(埼玉県):2009/07/16(木) 19:21:09.45 ID:f45So+tf
>>79
欧州車V8までは意外と壊れないよ
ちょこっと遊んで捨てるつもりで
90 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 19:21:14.98 ID:BINpdQCG
真の勝ち組ν速民なら
335iツーリングをBMW Indivisualでカスタムオーダーメイドして
乗るのがセオリーだよな。

ルビーブラックの外装色がCoolだぞ。
91 プリムラ・ダリアリカ(山口県):2009/07/16(木) 19:22:51.44 ID:hQcXesow
高すぎだろ…
買うけど^^;
92 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:23:31.30 ID:QcwsKAUC
>>79
8年落ちとは言え4万キロにしちゃ革張りシートがくたびれている気が・・・
93 ヒメオドリコソウ(熊本県):2009/07/16(木) 19:24:15.09 ID:u+k52Utx
どうせなら2000万だろうな・・・オプションつけてw
94 モクレン(長野県):2009/07/16(木) 19:25:30.80 ID:EVTR4KPW
20代でセダンってお父さんの車かヤンキーって感じ?
95 バイカカラマツ(沖縄県):2009/07/16(木) 19:25:44.58 ID:4sdnYGwP
いりません
96 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 19:25:55.44 ID:BINpdQCG
ちなみに新型7尻のインディビカタログなら↓にある。

ttp://www.bmw.com/com/en/newvehicles/7series/sedan/2008/allfacts/individual/_teaser/pdf/brochure_BMW_individual_7series_sedan.pdf
※英語PDF注意
97 コブシ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:29:01.44 ID:+mmdSzwo
BMWの値落ちは異常

98 エニシダ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:30:03.44 ID:tqamzDi6
>>79
8年落ちの車が本体だけで100万もしたら十分高いだろ。
99 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:31:34.43 ID:+9nXw5pt
たけ〜っ
買っとくか
100 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 19:32:24.26 ID:CfxUDtk6
ニュー即民ならブラバム一択だろ
101 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/07/16(木) 19:33:25.07 ID:2i4cGCEM
フェラーリF355は700万円で買えるのに。
102 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 19:33:34.17 ID:BINpdQCG
>>100
うんうんw

市販エンジンブロック流用で斜めに搭載しないと駄目だよなw
103 デルフィニム(関東・甲信越):2009/07/16(木) 19:35:32.34 ID:hK+hb0eu
値段あての価値がある車とは思えない。
これ買うならベントレーのコンチネンタル買うわ
104 トサミズキ(沖縄県):2009/07/16(木) 19:35:57.38 ID:/qYxSnB3
105 バイカカラマツ(神奈川県):2009/07/16(木) 19:36:00.00 ID:sMRoYWwc
誰かエネルギーを消費しない車を作ってくれよ
250psで全長4.8m全幅1.8mぐらいで価格は50万円以内で頼む
106 ロベリア(福井県):2009/07/16(木) 19:37:03.71 ID:5gpN+6yg
案の定ババァが来てたか
まだだっせーぽるしぇ乗ってるの?
107 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:39:38.46 ID:c/17sNiN
7はドアミラーがランボのドアみたいに跳ね上がるのだけカッコイイ
108 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:40:22.64 ID:dGlnANU6
甲南大生で乗ってくるャツいるんだろうな
109 シャクヤク(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:43:35.34 ID:+3G9jcQx
ドイツ車はインパネ周りがどうもきにいらない。
この木目が高級の証という固定観念からいつになったら抜け出せるんだ。
110 モクレン(愛知県):2009/07/16(木) 19:48:46.68 ID:UFdEZuGF
ν即民ならBugattiVeyron乗ってるよな
111 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:49:13.00 ID:XN2aD+l6
前の7シリーズは電気系が糞でETCすら付けられないとか言われたけど、
これはその辺改善されたのかな?
112 キュウリグサ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:51:32.46 ID:Y8GxFWIr
これがbmwのビジネス戦略

コストダウン廚のトヨタじゃ

逆立ちしてもかなわない
113 ユリオプスデージー(愛知県):2009/07/16(木) 19:51:40.01 ID:cQT/KVmN
なにこのくるま。俺の超絶高級車チェイサーにそっくりじゃん。
記念に5台くらい買ってちょっと遅いけどお中元として親類に送るか
114 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:52:34.42 ID:EArYx6Qq
116iですら300万するのはおかしい
115 ツゲ(catv?):2009/07/16(木) 19:53:43.16 ID:W2smn2Lm
レクサスを買うならBMW買う
116 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 19:57:23.19 ID:DqCpRh7g
7シリーズは高い割りに威圧感が足りない
これ買うくらいならSクラスやLS買うだろ
117 タツタナデシコ(東海):2009/07/16(木) 19:57:31.63 ID:Ub5dFjLP
これ乗って細い路地をガリガリやりたい
118 クロッカス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 19:58:29.60 ID:joBtSEE9
>>101
維持費メンテナンスでどんだけかかんだよ
119 バイカカラマツ(福岡県):2009/07/16(木) 20:01:42.12 ID:M2tkFie5
コンビニ用に買っても2速までしか使わないかもしれないな
120 ラッセルルピナス(長屋):2009/07/16(木) 20:02:13.93 ID:aYKNjfEL
>>118
大衆車と変わらないよ
ガソリンがハイオクになるくらいかな
車検もユーザー車検だし
121 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 20:02:32.98 ID:CWUBceI9
ジャガイモ豚野郎!
キャベツ豚野郎!
122 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 20:02:33.79 ID:YMkZilas
あらいいですわね
123 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 20:05:21.47 ID:YhfZTHAj
既製品とか
124 サンシュ(アラバマ州):2009/07/16(木) 20:09:28.46 ID:o4GyFaAP
100ポチウマウマ
125 バイカカラマツ(岡山県):2009/07/16(木) 20:14:53.69 ID:5DdUM3tk
見た目が安っぽいな
192万で買えそう
126 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 20:24:36.32 ID:lXBvGNk0
威圧感てww

どこの田舎モンだよw

田舎もんらしく、セルシオでも威圧感出して乗ってろよ
127 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/07/16(木) 20:26:42.85 ID:A22ED4UI
bmはグリルが豚の鼻みたいで
128 カンパニュラ・トメントサ(新潟県):2009/07/16(木) 20:30:20.83 ID:NseIqWLo
今頃言われても・・
129 ダイアンサステルスター(東京都):2009/07/16(木) 20:41:31.58 ID:mbtiTn51
まぁ700万くらいの価値だろ
130 アッツザクラ(大阪府):2009/07/16(木) 20:44:10.40 ID:gyorlgmR
まぁせっかくだから一台ポチっとくか
131 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/16(木) 20:53:20.89 ID:MX8zVwhM
せがれが2、3週間乗ってみたいと煩いのでポチッた
132 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/16(木) 20:53:24.22 ID:eV/isw0i
田んぼの見回り用に1台かっとくかな
133 アカシデ(dion軍):2009/07/16(木) 20:54:18.98 ID:s5dq+QNH
東京って歩いてると高級車だらけで吹くよ
134 タツナミソウ(仏):2009/07/16(木) 20:54:42.00 ID:iuPoNq/n
シートベルトのバックルは高級感出せないの?
色々試験がありそうだから選択肢が無いんだけど、浮いちゃうよね
135 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 20:54:42.59 ID:DqCpRh7g
>>126
セルシオwwwwwwwwww
136 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/07/16(木) 20:55:10.71 ID:mqw0IZiK
俺の時給のたった1万倍か
137 ウバメガシ(catv?):2009/07/16(木) 20:56:18.15 ID:kQXl9OTF
そんなのより、M3コンバーチブルをMTの右ハンで出せよ。
なんで英国で売ってんのに、日本で売らねーんだよバカBMWジャパン
138 ウシハコベ(長屋):2009/07/16(木) 20:56:26.00 ID:0Xg48bqr
ポイント付けたいから楽天でポチるか
139 ナノハナ(三重県):2009/07/16(木) 20:56:43.55 ID:zY6Tz3Ai
こんな豚鼻の車に2000万とかバカだろ
140 プリムラ・フロンドーサ(群馬県):2009/07/16(木) 20:56:52.54 ID:Gq0yqcNd
レクサスの方が内装いいじゃん
141 ダイセノダマキ(福岡県):2009/07/16(木) 20:57:48.23 ID:oybaS62H
高杉ワロタ
シフトはカコイイけどな
142 シロウマアサツキ(京都府):2009/07/16(木) 20:57:57.66 ID:Q7IzDmGF
運び屋やっててボロくなったから買い換えるか
143 ナズナ(神奈川県):2009/07/16(木) 20:58:21.91 ID:G73Ruv5l
300キロぐらい出るのか
144 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/16(木) 20:58:42.77 ID:NQIHpUFd
乗ってるとDQNだと言われるから買いたくない。
145 ラフレシア(愛知県):2009/07/16(木) 20:58:54.21 ID:PiBa0Stk
安いな
146 ウバメガシ(catv?):2009/07/16(木) 20:59:22.24 ID:kQXl9OTF
>>109
アストンなんて、「竹」だぜ?
147 プリムラ・フロンドーサ(群馬県):2009/07/16(木) 20:59:35.56 ID:Gq0yqcNd
農作業用に一台買っとくか
148 クサノオウ(東京都):2009/07/16(木) 21:00:07.28 ID:1nyyurn1
豚鼻がアイデンティティーの一つなのはわかるが
だからって全グレード同じ顔にすんのはどうかと思うわ
149 ウバメガシ(catv?):2009/07/16(木) 21:00:14.00 ID:kQXl9OTF
>>141
プリウス買えよプリウスw
HS250hもこんなだぞw
150 アカシデ(dion軍):2009/07/16(木) 21:02:19.14 ID:s5dq+QNH
やっぱりオートマだよね
わざわざマニュアル乗る奴ってマゾなのか
151 オオバクロモジ(東京都):2009/07/16(木) 21:02:23.00 ID:mNh9FjP1
運転席に乗る車じゃないわな
152 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 21:03:16.14 ID:1Clb86Tf
コンビニ行く用に買うか 暑い日用と雨の日用と二台買うわ
153 ヤマボウシ(北海道):2009/07/16(木) 21:05:02.12 ID:trvZpt9P
ブリストル・ブレアムの3000万円を知ってからは、
この手の車は凄く安く思えるようになった
ttp://www.carpages.co.uk/bristol/bristol_images/bristol_blenheim_range_19_04_05.jpg
ttp://www.carpages.co.uk/bristol/bristol_images/bristol_blenheim_interior_19_04_05.jpg
154 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 21:11:58.25 ID:BINpdQCG
>>146
5尻でも竹パネル選択可能だよ♪
155 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/16(木) 21:13:10.09 ID:dGlnANU6
でも買うとしたらマイバッハだよな
156 イカリソウ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:14:06.75 ID:bTJVXRsX
まさか、こんだけ高額なのにFRなわけじゃないよな?
FRでもせめてGT-Rみたいに4駆にもなるんだよな?
157 ウバメガシ(catv?):2009/07/16(木) 21:14:37.06 ID:kQXl9OTF
>>154
なんだババアかw
158 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:17:05.25 ID:5er/jNsQ
なんでみるからにやんきーデザインなの?
159 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 21:17:38.76 ID:BINpdQCG
>>157
うんうんw

明後日旦那が日本に戻ってくるんで、
明日以降、旦那がまた海外赴任する秋まで
暫くネット絶ちするけどなw
160 ダイセノダマキ(福岡県):2009/07/16(木) 21:18:48.21 ID:oybaS62H
>>154
千葉のババアキタワア━━━━━━!!
161 サンシュ(東京都):2009/07/16(木) 21:21:40.46 ID:U2dytGz/
マットブラックのLSかっこいい
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom2/imgs/4/5/45c5d085.JPG
162 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/16(木) 21:24:10.03 ID:MX8zVwhM
>>161
「メガフォース」出そうw
163 ロウバイ(愛知県):2009/07/16(木) 21:24:59.92 ID:QtyoJXlA
中古で買えば400万かな
164 シャクヤク(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:25:55.99 ID:+3G9jcQx
M3 GT2 って市販版は出るの?
E46 M3GTR は出たけどね。
165 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 21:26:37.24 ID:BINpdQCG
ちなみにおいらが7尻買うのなら
>>96のBMW Indivisual でカスタムオーダーメイドして、
外装色はルビーブラックか、アズライトブラック、
内装革はコヒーバブラウン、
ウッドパネルはピアノブラック

で、1000台オーダーする。

まぁ、コンポジションでオーダーすると軽く2200万超える位になるけどなw

コヒーバブラウンは3尻クーペやカブリオレのBMW Indivisualでも選べる色だけど、
もの凄くシックで上品なうんこ色だぞ。
166 ギシギシ:2009/07/16(木) 21:27:14.60 ID:dSuCxZPF
3や5は狂信者みたいなのがいるのに7ってほんと空気だな
S大勝利
167 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:27:38.13 ID:QcwsKAUC
>>153
「90年代の車の中古、新車時価格300万円」
っていわれても納得しそうだ。

ニュー速民の俺でもさすがにこれは手が出ないw
168 オウレン(長屋):2009/07/16(木) 21:29:50.41 ID:xiuQWDVM
169 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 21:31:25.23 ID:BINpdQCG
>>166
このスレの↑の方でも知ってる奴がちらほら見受けられるけど、
7尻はお抱え運転手泣かせの車だから、殆ど見かけないね。

マニュアルをよく読んで熟知しないと、エンジン掛ける事も出来ない位。

あの判りにくい操作方法が世界で一番の盗難防止策なんだと思うw
170 ウバメガシ(catv?):2009/07/16(木) 21:31:42.33 ID:kQXl9OTF
>>165
その色な、コヒーバ、もしくはコイーバって葉巻あんだよ。
葉巻色だババア
勉強になったか?
171 シナミズキ(西日本):2009/07/16(木) 21:32:11.51 ID:N0epEaU8
シフトレバーとサイドブレーキっぽいもんが無いから
初めて座るとすげー焦る。
コキッとか大丈夫かオイみたいな折れ方するし
172 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:32:34.03 ID:yzFJSmkA
あんまり良いイメージないな
BMWって
173 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 21:33:10.98 ID:BINpdQCG
>>170
しっとるがな♪
174 ラッセルルピナス(新潟県):2009/07/16(木) 21:33:49.35 ID:ChW7FAsW
コンビニオーナーの友達が7シリ乗ってるけど、確かに良いけど、
なんかまったりとしか運転しないから宝の持ち腐れな気がする。

俺は近々Z4M買う。
175 ウシハコベ(長屋):2009/07/16(木) 21:34:26.20 ID:0Xg48bqr
Indivisual
176 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 21:35:14.88 ID:W+ldrTsV
その値段だったらマセラティかセンチュリーでも買うわ
177 ポレオニウム・ボレアレ(埼玉県):2009/07/16(木) 21:35:41.71 ID:/JxwM51U
俺の車の20倍か
178 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 21:36:15.21 ID:L0cbDOfq
116iですら300万するんだよな、訳わからんわ
179 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:37:17.06 ID:ixvuE2yo
流石日本人ぼられてるな
180 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 21:37:45.84 ID:BINpdQCG
>>175
やっとトラップに引っかかってくれたかw
181 クモイコザクラ(山形県):2009/07/16(木) 21:38:16.20 ID:1mv1vdkG
豚鼻が気になってしょうがないわ
182 ジロボウエンゴサク(dion軍):2009/07/16(木) 21:38:27.47 ID:SEGMw27o
BMWの車って顔ブサイクじゃね?
お前らの顔みたい
183 ウバメガシ(catv?):2009/07/16(木) 21:38:35.22 ID:kQXl9OTF
>>180
ばーかwwwwww
184 ナガバノスミレサイシン(関東):2009/07/16(木) 21:38:43.46 ID:qYITUgMA
この価格帯ならBMW買う意味無いわ
もっと高級なとこの買う
185 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:39:13.40 ID:yzFJSmkA
チババアは高学歴を自称する割りにちょっとあれだよな
186 ユキワリコザクラ(dion軍):2009/07/16(木) 21:39:15.33 ID:2mtBuhPZ
よく分からんが、この千葉県は何なの???
187 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 21:39:56.08 ID:BINpdQCG
>>185
うんうんw
188 バイカカラマツ(大阪府):2009/07/16(木) 21:39:56.26 ID:u9dQmQQp
BMWが携帯電話を出したのかと思った自分はwwwww
orz
189 ギシギシ:2009/07/16(木) 21:40:09.75 ID:dSuCxZPF
下手に安くするとブランドに傷がつくからほんとはあの手の安物は作りたくないんだよ
だからタービン付けたりスポーツパッケージとかやって吹っかける

馬鹿飛びつく
メーカー大喜び
190 シハイスミレ(栃木県):2009/07/16(木) 21:46:23.52 ID:LpEkJ9K/
これアマゾンで買えるの?
191 [―{}@{}@{}-] バイカカラマツ(長野県):2009/07/16(木) 21:46:51.90 ID:VZAjZTGf BE:125906933-PLT(13039)
>>190
楽天だけだよ
192 アグロステンマ(大阪府):2009/07/16(木) 21:47:27.42 ID:P9YW0hYu
100分の1の値段で売ってくれたら買う
193 ポレオニウム・ボレアレ(埼玉県):2009/07/16(木) 21:47:37.71 ID:/JxwM51U
>>190
そういやGMはeBayで販売を始めたとか
194 ダイアンサステルスター(東京都):2009/07/16(木) 21:47:42.23 ID:mbtiTn51
アメリカ価格はいつもの通り2/3くらいなんだろ
195 アグロステンマ(大阪府):2009/07/16(木) 21:50:20.28 ID:P9YW0hYu
>>34
むしろこうだろ(`・|||||||||||||・´)
196 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:51:38.43 ID:YhfZTHAj
ババアやらせろ
197 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:53:08.18 ID:ixvuE2yo
(`・■■|・´)
198 ニョイスミレ(埼玉県):2009/07/16(木) 21:54:16.75 ID:VeiLoUKY
何時までiなんてつけてんだよ
199 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 21:54:25.26 ID:BINpdQCG
>>196
やだよん♪
200 バイカカラマツ(新潟県):2009/07/16(木) 21:55:08.11 ID:AijT+D1/
201 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 21:56:06.31 ID:BINpdQCG
>>198
あっちではディーゼルなdもあるんでw
それにそのうちハイドロゲンなhも追加されるでしょうしw
202 ボケ(長屋):2009/07/16(木) 21:56:40.16 ID:3/AQ/YvU
>>114
どこでだよww

270万くらいで買えたぞw
203 ムラサキケマン(東京都):2009/07/16(木) 21:57:09.20 ID:2SVh9XXU
335i ツーリング一択
204 シュッコン・バーベナ(福岡県):2009/07/16(木) 21:57:27.93 ID:qJVuiGen
BMって外車の枠組みではトヨタってイメージ
デザインがダサイ
オーナー^はあの豚鼻に満足できるのかよ
205 水芭蕉(東京都):2009/07/16(木) 21:58:06.23 ID:a+5CKYMk
精神科行った方がいいぞババア
206 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 22:00:30.94 ID:L0cbDOfq
欧州車って同グレードで比較するとみんな同じような値段なんだな
ベンツもBMもアウディもルノーもプジョーもVWも似たような価格
それだったら普通ベンツ買わんのか?
アウディとか良く走ってるけど選んだ理由がわからんわ。
207 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 22:01:09.85 ID:BINpdQCG
>>203
おまい、判ってるね。
208 ヤマボウシ(北海道):2009/07/16(木) 22:02:47.31 ID:trvZpt9P
>>167
それでも細々と売るだけのファンがいるというのだから、
これを買う人こそ真のリッチマンかもしれない
普通の金持ちはどうしたって、価格に見合う高級感やら仕立てを望むだろう

>>198
iをとると「い、今更キャブレターかよ!」って思われるからじゃね?
209 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/16(木) 22:02:52.37 ID:h9irX8pW
うんばばに聞きたいんだけど、
国産コンパクトのお勧めは何?
210 トキワハゼ(北海道):2009/07/16(木) 22:03:50.11 ID:Ay4hGkbQ
うんうん ババァ 早くシネ
211 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 22:04:31.46 ID:BINpdQCG
>>209
見た目がアルファロメオのパクリだけどデミオか、
スズキのスイフトでしょうね。
212 シロウマアサツキ(catv?):2009/07/16(木) 22:04:38.24 ID:jEJYxbAT
BMのドアミラーどうにかしろよ
斜めに畳んだり、下手したら鏡面が空向いたり
ベンツは普通だけど、中身見えてるし
何か特許でも絡んでるのか?
213 マンサク(関西地方):2009/07/16(木) 22:04:58.52 ID:QlgpPbyc
速やかに死ね
214 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 22:05:17.87 ID:BINpdQCG
>>210
うるへー馬鹿w
215 ベニバナヤマボウシ(福岡県):2009/07/16(木) 22:05:38.13 ID:VhV89B50
ボッタクリ価格なんだろうな
製造原価30万くらいか?
216 セントウソウ(catv?):2009/07/16(木) 22:05:42.94 ID:FgwISSEx
下取りすんならLS600hのほうがいいでしょ。これの544psって、日本国内でどーすんのかと。
217 セントウソウ(catv?):2009/07/16(木) 22:06:52.40 ID:FgwISSEx
オバハンか。整理中だろ。あんまり弄るなって。
218 ウバメガシ(catv?):2009/07/16(木) 22:07:08.10 ID:kQXl9OTF
>>214
アナルに落花生何個入る?
219 ナガバノスミレサイシン(福島県):2009/07/16(木) 22:07:33.05 ID:HxPKzP/q
うんばばって、少し時代遅れ気味だな
アルファのパクリは旧型のデミオだろが
220 バイカカラマツ(新潟県):2009/07/16(木) 22:07:50.70 ID:AijT+D1/
ババア死ぬ前に初潮が来た年齢だけ教えてくれー!!
221 スイセン(鹿児島県):2009/07/16(木) 22:08:02.60 ID:/P0uSl0e
なんか見た目が普通すぎてつまらん
222 フジスミレ(長屋):2009/07/16(木) 22:08:28.09 ID:HJ7Q96fQ
俺が買って運転しても
運転手にしか見てくれないだろうな
223 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 22:09:36.73 ID:BINpdQCG
>>206
あっちはまだ封建的風土が色濃く残っているんで、
家柄の善し悪しで乗る車のメーカーが変わるんだよ。

労働者階級出身だと成功しても慎ましくAUDIどまりで、
普通ならVWかオペルどまり。

あっちで個人でメルセデスやBMWを買う奴は
元々城住まいの貴族やそれに近い身分の奴ばかり。

単なる金持ちってだけで分不相応なメーカーの車に乗ると、
コンサバティブな人から蔑視されちゃう。
224 カンパニュラ・トメントサ(新潟県):2009/07/16(木) 22:10:12.89 ID:NseIqWLo
>>174
あそこのオーナーか・・
225 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 22:10:17.38 ID:BINpdQCG
>>220
ノーコメント♪
226 セントウソウ(catv?):2009/07/16(木) 22:10:23.79 ID:FgwISSEx
>>222
麻生だろうが陛下だろうがハンドル握ったら運転手だろね。BMWは7シリーズでもオーナーが「運転」することを前提に売っているし。
227 ポレオニウム・ボレアレ(宮城県):2009/07/16(木) 22:10:43.51 ID:KSX9jE8T
ボディは南部鉄器で作ると凄味があって良いと思う
228 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 22:11:51.69 ID:YhfZTHAj
ライトの部分にBMW Dynamic Xenonとか書いてあって超絶ダサいな
229 クマガイソウ(埼玉県):2009/07/16(木) 22:12:15.24 ID:V41AX79l
高価いとか、値段の割りにどうこうとか言ってる奴は馬鹿だな。
1000万 over の車種でも、車知らない奴には、300〜400万にしか見えない奥ゆかしさが、BMW の良さなんじゃねぇか。
230 ウバメガシ(catv?):2009/07/16(木) 22:12:39.62 ID:kQXl9OTF
>>223
ばーか、それが商売的においしくないってんで
メーカー自らが枠組み取り壊してしまっただろ
でもって、なんかAUDIがえらく高級になってみたり、メルセデスが一時的にだけどゴミみたいに安っぽくなったり

つかコマーシャルカーとして普通にベンツだろうがなんだろうが走りまくってるだろ円形脱毛症ババア
231 ベニバナヤマボウシ(福岡県):2009/07/16(木) 22:13:13.36 ID:VhV89B50
日本人からしたら、過剰に利益乗せてるような商品なんて蔑視の対象なんだぜ?
232 セントウソウ(catv?):2009/07/16(木) 22:13:13.65 ID:FgwISSEx
ボディを南部鉄器で作ったら重すぎないか?タダでさえ2トン半もあるのに>>227

なんか内装と外観が普通っぽいけど、エンジンと足回りは別格なんでしょねコレV12だし。
233 クワガタソウ(東京都):2009/07/16(木) 22:13:41.25 ID:inKbUotc
もっとボンネットの部分が長いほうが高級に見えそう
http://corism.221616.com/articles/0000053171/crsm0000000000.jpg
こういうの
234 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 22:13:44.79 ID:BINpdQCG
>>226
麻生は車好きなんだよね。

未だにAUDI A8Lに乗ってるでしょ。

それに吉田茂が乗ってたクラウンやメルセデスのビンテージカーも
所有しているよね。
235 ウバメガシ(catv?):2009/07/16(木) 22:15:38.27 ID:kQXl9OTF
>>233
あくまでコンセプトだが
http://stat001.ameba.jp/user_images/f4/34/10006206639_s.jpg
こういうのが良いだろ、キャデの16
236 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/07/16(木) 22:15:53.31 ID:iOxn5/oi
映画トランスポーターの主人公のハゲが
乗りそうな車だな
237 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 22:15:55.06 ID:BINpdQCG
>>233
それは貴方がFF症候群の末期患者なんだよw
安い車に目が慣れてしまってる証拠。

FR車だとフロントのオーバーハングを短くした方が良いんです。
238 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/16(木) 22:16:49.58 ID:1bpNostU BE:274680083-2BP(2010)

やべえ内装渋い
これ見たら他の車なんてださくて乗れないな
239 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 22:17:04.42 ID:DqCpRh7g
アウディといえば、最近RS6よく見るな
あんなの誰が買ってんだ
どう見ても400万円くらいにしか見えないぞ
240 コデマリ(USA):2009/07/16(木) 22:17:06.73 ID:cq1fOhJK BE:751847663-2BP(1726)

ドイツでも日本でもバカが買うDQN車扱いという奇跡の会社
241 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/07/16(木) 22:17:19.41 ID:TG0Mg6vT
ν速民ならエンツォとヴェイロンぐらいガレージにあるんだろうな
242 ヤマボウシ(北海道):2009/07/16(木) 22:17:41.13 ID:trvZpt9P
>>236
ハゲも一作目では、これの前の前の型の735iショートホイールベースだったな
今だったら740iに乗るんだべか
243sage:2009/07/16(木) 22:17:48.60 ID:FgwISSEx
>>234
よく知ってますね。麻生の車好きは血筋なんだな。コレ欲しいなマジで。普通っぽいのがいい。本当は280km/hくらいでちゃうんだろね。
244 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/07/16(木) 22:17:50.57 ID:iOxn5/oi
>>198
「i」はインジェクションといって
超高性能な燃料噴射装置を指す
245:2009/07/16(木) 22:19:51.07 ID:StFNGPKs
>>243
>本当は280km/hくらいでちゃう

そんなに出るのか?でも760Liで260km/hくらいだったから可能か。
246 藤(コネチカット州):2009/07/16(木) 22:20:53.92 ID:zY7didnH
2つ前の型のM3が一番好きだな
247 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/16(木) 22:21:38.35 ID:1bpNostU BE:114450252-2BP(2010)

アウディってどこがいいの?
何故かあの車からは高級感を感じない
248 ニョイスミレ(埼玉県):2009/07/16(木) 22:22:11.15 ID:VeiLoUKY
>>246
あれはなかなかよかったね
249 シバザクラ(京都府):2009/07/16(木) 22:22:34.87 ID:WE0w6aC/
>>239
RS6なんてみねーよ
250 マーガレット(西日本):2009/07/16(木) 22:22:45.97 ID:Im4P4uLV
ベストカーとかに出てくる何とか王子に買わせてやってよ
251 ツメクサ(catv?):2009/07/16(木) 22:22:48.07 ID:TGB+BWV2
どこのケータイ?
252 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 22:23:01.60 ID:BINpdQCG
交差点に差し掛かった際に目の前の信号が黄色に変わった際の反応

★BMW乗り
アクセルベタ踏みして何が何でも赤信号に変わる前に全力で突っ走る。

★AUDI乗り
後続車が戸惑う位の急ブレーキで何が何でも停止線の手前で停止する。

★ベンツ乗り
赤信号に変わってもお構いなしにそのまま走り切る。
253 シバザクラ(アラバマ州):2009/07/16(木) 22:23:08.08 ID:5JYyjnYL
ああああああああああああああ
BMほしいな。シルキートェルブなのかな?
254 シュッコン・バーベナ(新潟県):2009/07/16(木) 22:23:39.47 ID:VpSEXEyV
安いな
255 ハナワギク(関東・甲信越):2009/07/16(木) 22:23:46.49 ID:JLo0mEdv
アウディもボルボも無いな…
256 セントウソウ(catv?):2009/07/16(木) 22:24:31.54 ID:FgwISSEx
旧760Liで260km/h位の模様>>245 つべ↓大型セダンとしては信じられない速度かな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hB7Ag3MHaTo
257 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/16(木) 22:25:03.01 ID:1bpNostU BE:114450252-2BP(2010)

このBMとか最強だろ・・マジでレクサスLS死ねよださすぎなんだよお前
258 福寿草(福島県):2009/07/16(木) 22:25:13.12 ID:46RRSHma
後姿はレクサスっぽいな
俺はベンツCクラスで満足だけど
259 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/16(木) 22:25:43.49 ID:d7UCWzGR
円高なのにモデルチェンジするたびにちょっとずつお値段高くなってるのはなんでなの?っと
260 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 22:25:48.86 ID:L0cbDOfq
VWとか国民車って言うくらいだからすげえ安物だと思ってたら普通に高いのな。
ずっと車に興味なかったから、価格的に
ロールスロイス>>>ベンツ>>>国産車>>その他欧州車 くらいに思ってた
261 ダイセノダマキ(福岡県):2009/07/16(木) 22:25:50.04 ID:oybaS62H
>>247
S5はカコイイよ
262 リナリア(東京都):2009/07/16(木) 22:26:16.12 ID:CYvuTUmQ
>>247
TTクーペとか結構いいと思うけどな
A4もいいと思うし
Bugatti Veyron 16.4 Grand Sportに一回乗ってみたいわ
263 ヤマボウシ(北海道):2009/07/16(木) 22:27:17.00 ID:trvZpt9P
>>247
それは戦前のホルヒ、アウディ、アウトウニオンのホルヒなどもそうだったからな
でも性能は折り紙付きだから
264 アルメリア(長屋):2009/07/16(木) 22:29:28.71 ID:k+cvcmkv
もうすぐフルモデルちゃんじでしょ
265 セントウソウ(千葉県):2009/07/16(木) 22:31:23.69 ID:XGknGsTL
いいんだけど、日本のナンバープレートつけるとかっこ悪くなるんだよな
266 アグロステンマ(大阪府):2009/07/16(木) 22:31:28.17 ID:P9YW0hYu
>>252
お前の運転してる周りにはDQNしかいないんだな。
DQNはDQNを呼ぶ、か。
267 ヤマブキ(dion軍):2009/07/16(木) 22:32:43.57 ID:PRxopvGC
レンジローバースポーツほしんだけど、
X5の方が女釣るのに楽そうだから悩む。
レンジローバーが王室御用達なんてことしらんだろうし
268 セントランサス(千葉県):2009/07/16(木) 22:32:54.16 ID:BINpdQCG
>>266
流石に民国人には言われたくないw
269 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 22:33:04.44 ID:DqCpRh7g
アウディはTTの欠陥問題のせいで、技術がない印象が強いな
270 マーガレット(埼玉県):2009/07/16(木) 22:35:01.28 ID:x3aGBv7C
母屋から離れへの移動用だな。
外じゃ恥ずかしくて乗れねーw
271:2009/07/16(木) 22:35:02.91 ID:StFNGPKs
>>256
760Liは乗ったことないけど、S600のほうがお買い得かなあ。なんか日本だとヤの車って印象だけど。
顧客の人のS600乗った感想。

・左右ドアに両手広げても届かない(身長175cm)
・ドアガラス2重(←軽防弾ってこともあるらしい)
・後部座席で足組み余裕(←俺が短足なせい)
・マジ静か。わりと燃費いいらしい(5km/L位)
272 リナリア アルピナ(東海):2009/07/16(木) 22:36:49.34 ID:7QSq6iXd
VWってバカにしてる奴多いけどいい車作りしてるよな
ポロゴルフシロッコあたり。高級車もいいがあれこそドイツ車って感じするんだが
273 藤(コネチカット州):2009/07/16(木) 22:38:14.16 ID:tuD2pWBk
>>267
その類いで女釣るならゲレンデしかないだろ
274 ヤマボウシ(北海道):2009/07/16(木) 22:41:04.91 ID:trvZpt9P
ただ普通に考えると、自分で運転したい人はアルピナB7ビターボリムジンを買えば良い気もするが
値段も同じようなもんだから
ショーファードリブンなら、あえて7を選ぶ理由も少ないだろうしなぁ
これは12気筒にこだわる人向けといったところか
275 カラスノエンドウ(埼玉県):2009/07/16(木) 22:41:10.50 ID:sRu6vIfe
>271

がんばって貯めたお金で現行S65買ったけど、近所中からヤーさんに思われてますw

でも、フライングスパー買えばよかった。
276 アグロステンマ(大阪府):2009/07/16(木) 22:42:09.03 ID:P9YW0hYu
>>268
おっと、図星でしたか。
277 ロベリア(福井県):2009/07/16(木) 22:43:49.62 ID:5gpN+6yg
>>276
大阪人の癖にジョーク通じないんだな
民族ジョークに本気で怒ったりしてそう
278 セントウソウ(catv?):2009/07/16(木) 22:43:56.49 ID:FgwISSEx
カタログ値で燃費6km/Lほどか。実質4km/L位か。燃費気にする車でないと思うが日本で乗る車でもないなコレ。
もうすぐハイブリッドBMW出るから燃費気にするなら待ったほうがいいだろな。
279 アグロステンマ(大阪府):2009/07/16(木) 22:44:32.99 ID:P9YW0hYu
街中では外車がいかついてるけど、高速では国産車がいかついてるよな。
これはドライバーの意識の違いか。
280 アグロステンマ(大阪府):2009/07/16(木) 22:46:39.68 ID:P9YW0hYu
>>277
ジョーク?笑わせないでください
281:2009/07/16(木) 22:47:56.93 ID:StFNGPKs
>>275
すっげえ。でも大型外車って維持費大変だね。今はト@タの3L。結構静かだし小さい割に中広い。
小さいから運転ヘタクソなおれにちょうどいい。
282 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 22:50:01.24 ID:lXBvGNk0
>>254
>>256

IDワラタw

283 ハクモクレン(神奈川県):2009/07/16(木) 22:50:42.46 ID:YzlWb1wr
LSハイブリッドの方がよくね?
何この値段。。
284 セントウソウ(catv?):2009/07/16(木) 22:52:42.15 ID:FgwISSEx
>>282
今気付いたW SExか。>>254氏には負けたなW
285 サンシュ(東京都):2009/07/16(木) 22:53:12.71 ID:U2dytGz/
286 セントウソウ(catv?):2009/07/16(木) 22:57:33.64 ID:FgwISSEx
なるほど。ホイールベースは長いほうがいいのかも試練>>285 軽でこれやったらひっくり返っているな。
287 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/16(木) 22:59:56.10 ID:1bpNostU BE:240345937-2BP(2010)

LSとか内装糞な上に後部座席がキツキツじゃん
288 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/07/16(木) 23:00:33.38 ID:dSuC63JR
289 シデ(愛知県):2009/07/16(木) 23:01:31.45 ID:NXF4Xwp/
部屋から居間へ移動するように買うか
290 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 23:04:12.94 ID:DqCpRh7g
誰からも見向きもされない6シリーズを誰か買ってやれよ
291 ムラサキケマン(千葉県):2009/07/16(木) 23:06:24.13 ID:pCY5fsMH
これならマークX買うわ
292 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:09:20.36 ID:GU8a2uKK
>>267
カイエン買えよ
293 セントウソウ(catv?):2009/07/16(木) 23:12:10.51 ID:FgwISSEx
>>287 そうなんだよな。LSは後部座席のこと考えてないな。所詮オーナーが運転する車なんだろう。
ハマーH2のほうがまだいいな。

>>288
ワロタW Kシリーズか。
294 藤(愛知県):2009/07/16(木) 23:13:19.93 ID:kiRkhjqL
BMWといえばこのころのマスクが一番好きなんだけど、あまり評判良くないのかな

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/BMW-E36-sedan.jpg
295 シデ(愛知県):2009/07/16(木) 23:15:08.49 ID:NXF4Xwp/
>>294
クラスメイトにこんな顔の奴いたわ
296 アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/07/16(木) 23:17:36.65 ID:YsYSNbkr
>とてもじゃないが2000万の車のデザインじゃない。


これじゃレクサスだよな
297:2009/07/16(木) 23:39:39.85 ID:StFNGPKs
これが日本に来て2000万なら妥当と思う。LS600hが日本円1500万でむこうじゃ買えないだろ円高ユーロ高だし。
544psだから足回りや駆動系に金掛かってんだろな。安くあげたいなら740で1000万。
298 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/07/16(木) 23:48:24.55 ID:REkIhZl3
ダサい

299 ナズナ(関東):2009/07/17(金) 00:01:57.42 ID:VBEy58w4
>>294
私が好きなのは六本木カローラと呼ばれた↓ですね
http://www.sierra.co.jp/private/car/318/bm02.jpg

>>1
同じ車格ならレクサスLSを選ぶし
同じV12ならセンチュリーだなあ
コストパホーマンス悪っ
300 ダイアンサス ピンディコラ(千葉県):2009/07/17(金) 00:03:41.13 ID:6UxL3Pt4
>>294
おいらが乗ってたE36なんで、ν速民には評判悪いかもw
301 ヤブツバキ(九州):2009/07/17(金) 00:07:19.68 ID:O9ptCHoq
7っぽい下品さはあんま無いね。あの下品さがいいのに
302 サポナリア(京都府):2009/07/17(金) 00:09:51.52 ID:NV4GY33J
ダサイ、高い、糞デカイ
誰が買うんだよ
303 ムラサキナズナ(東京都):2009/07/17(金) 00:11:48.30 ID:dnLVfFCv
>>300
またお前か
304 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:16:37.18 ID:k28nyjZ+
>>200
俺も見えてきたw
305 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/07/17(金) 03:49:54.96 ID:RTzniNWy
ドイツ人はそう簡単にレクサスに乗れないらしい。
というのも取引先をちょっとたどればその8割がドイツ車メーカーにつながるんだってさ。
そんな取引先の手前、レクサスなんてのったら、なに言われるかわからないとか
306 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/07/17(金) 04:12:26.22 ID:RTzniNWy
>>223
そうなの?
50年前ならともかく、いまやアウディの正体はフォルクスワーゲンだわ
BMWはプジョーと共同開発したエンジンを使うわ
ベンツはアメ車メーカーと手を組んだやらなのに。

>>272
フォルクスワーゲンの目指すところはクラスレスだってさ。
GTIやR32はそういう流れの車らしい。

>>296
叩きに叩かれたクリス・バングルだが、いまやどこのメーカーもこぞって真似てるw

>>297
7はBMWユーザーのなかでも、余裕のある人にかってもらいたいはず。
BMWの新技術テスト台が7で、それで不具合があっても笑ってゆるしてくれる金持ち相手の商売だ。
307 オウレン(東京都)
>>79
10マンKmは戻してそうだな。
4マン弱でこのシートへたりはありえない。
わかってる奴が洒落で買う物件だな。