RPG黎明期の熱さを今に――「FF外伝」 もうRPGは駄目だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アグロステンマ(大阪府)

 『光の4戦士 FF外伝』は、“RPG黎明期(れいめいき)の熱さ”
を現代の技術で生み出すことをコンセプトにしたDS用RPG。誕生日を
迎えた村の少年ブランドが、北の魔女にさらわれたお姫様を助けに
行くところから物語が始まる。本作では、4人の少年少女が別れを繰り返し、
時にはケンカをしながらも信頼関係を築き、
世界を救うというドラマティックなストーリーが描かれる。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/178/178359/c20090715_ffgaiden_a02_cs1w1_640x462.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/178/178320/c20090715_ffgaiden_05_cs1w1_256x192.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/178/178328/c20090715_ffgaiden_13_cs1w1_256x192.jpg

http://news.dengeki.com/elem/000/000/178/178317/

マザー2かと思った
2 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/07/16(木) 18:11:35.56 ID:pvwsA6up
ポケモンなら
ポケモンならRPGをなんとかしてくれる
3 コバノランタナ(北海道):2009/07/16(木) 18:11:50.85 ID:LbpA8Ufz
これはこれでちょっとやりたい
4 サイネリア(鹿児島県):2009/07/16(木) 18:12:14.45 ID:5sudmgFh
FF外伝だから聖剣4になるわけか
5 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 18:12:43.46 ID:8DO7G5I1
FF外伝・・・?
聖剣4か!?聖剣4がやっときたんだな?!
6 バーベナ(広島県):2009/07/16(木) 18:12:55.74 ID:W1fi4Va4
近年のDSにはSFC時代のRPGラッシュに似てる
7 セキチク(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:13:17.16 ID:s26anVMI
グラに頼らないFFという点で評価したいんだが
お前らはなんだかんだでグラ重視なんだな
8 ナノハナ(東海):2009/07/16(木) 18:13:25.38 ID:+2u5bJN9
>現代の技術で生み出すことをコンセプトにしたDS用RPG

なにこの矛盾
9 ウイキョウ(東京都):2009/07/16(木) 18:13:38.51 ID:PFqcpueT
この人達がMOTHER3をだな
10 水芭蕉(大阪府):2009/07/16(木) 18:13:48.24 ID:1ARAu+lK
11 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 18:14:16.96 ID:8DO7G5I1
>>10
よく首が伸びるな
12 ニリンソウ(千葉県):2009/07/16(木) 18:14:44.78 ID:IorDtUM1
光と音のRPG
13 ナニワズ(和歌山県):2009/07/16(木) 18:14:49.20 ID:LN5427Rk
なんで中途半端に3Dにすんだ。
見ただけで糞ゲーだろ。
14 プリムラ(関西地方):2009/07/16(木) 18:14:55.13 ID:YCrQsCGL
>>10
まじでー
15 ユキワリコザクラ(北海道):2009/07/16(木) 18:15:02.32 ID:vFlt1dUL
このゲーム自体が悪いわけじゃないんだけど
ロマサガ4の件のせいで良いイメージがない
16 タチツボスミレ(東海):2009/07/16(木) 18:15:05.08 ID:xLCMn9ti
ととモノ面白かったよ
17 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/07/16(木) 18:15:27.21 ID:pvwsA6up
聖剣4のことは忘れろ
そうすればお前は強くなる
18 菜の花(大阪府):2009/07/16(木) 18:16:05.01 ID:PkuCOATG
>>10
これはひどい
19 オウギカズラ(関西地方):2009/07/16(木) 18:16:09.95 ID:2avjygbY
RPGはもう殆どの人に望まれてない
暇つぶしのための道具で人々の暇を潰せなくなってきている
20 ハイドランジア(東京都):2009/07/16(木) 18:16:16.86 ID:ZYu39VM/ BE:737073277-2BP(2536)
買ってしまうかもしれん
21 ロベリア(関西地方):2009/07/16(木) 18:16:31.30 ID:9o2Knwhw
やっと中世舞台のFFが出るのか
もうホストファンタジーとか出すなよ
22 デージー(愛知県):2009/07/16(木) 18:16:55.26 ID:6HZo5/9Q
古き良きと言って3Dにする矛盾
23 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/07/16(木) 18:17:15.72 ID:pvwsA6up
>>19
2chこそ究極のゲーム、と言った奴がいたな
スパだかホッカルだか忘れたが
24 ロベリア(関西地方):2009/07/16(木) 18:17:23.82 ID:9o2Knwhw
>>10

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
25 タツタソウ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:17:30.95 ID:5c4oPa+J
要するにコマンド式RPGは二次と親和性が高いんだよ
三次に進化したならもういらない
26 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 18:17:35.61 ID:8DO7G5I1
>>19
俺もRPG自体に飽きて、昔のゲームを美化してたと思ったけど
elonaに嵌ってやっぱ昔のゲームは面白かったしRPGも面白いんだなと思ったもんだよ
27 モクレン(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:17:49.97 ID:BdLjsHrM
Wii グラが悪い、Wiiコン要素を入れなければならない
PS3 本体持ってる奴少ない、高い
360 本体持ってる奴少ない
PS2 本体持ってる奴多い、ソフト安い、グラもいい
28 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:18:00.84 ID:P7COjXbE
古き良きジョブアビリティシステムは認める
でもローポリ3Dは認めない
これがν速の結論
29 ダンコウバイ(西日本):2009/07/16(木) 18:18:21.50 ID:dwu7KS5F
◆携帯アプリ vs DS グラ対決

【アプリ】リッジレーサーズモバイル
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/77e80ae7924a36ead44f615196cfcac6.jpg
    ↓
【DS】リッジレーサーDS
http://cafe-orz.img.jugem.jp/20070129_16273.jpg

【アプリ】ガンダム U.C.0079 ※60fps
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080625/gundam18.jpg
    ↓
【DS】ガンダム00
http://www.gpara.com/comingsoon/gundam00ds/0321/img/popup/14.jpg

【アプリ】キングダムハーツ Coded
http://i37.tinypic.com/2up4fnn.jpg
    ↓
【DS】キングダムハーツ 358/2 Days
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/8c/f7/eec431e29fa0133637197110._AA256_.L.jpg


スクエニが悪いんじゃねぇよ byWD
30 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:18:23.47 ID:ROoqvLf2
× もうRPGは駄目
○ もうスクエニは駄目
31 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:18:41.80 ID:sddifK13
ここまで適当なら2Dつーか
昔のチップキャラを使い回したほうが良くね?
32 リナリア(北海道):2009/07/16(木) 18:18:51.16 ID:PQA0v84/
ハック&スラッシュな3DアクションRPGがやりたい
33 バイカカラマツ(大阪府):2009/07/16(木) 18:19:34.95 ID:ZYNC4QRU
意外と面白そうなんだけどなんか評判悪い
結局グラがよくないと叩かれるみたいだ
まぁ俺も中学生時代ぐらいはグラ重視だったし分からんでもないけど
34 ユキノシタ(静岡県):2009/07/16(木) 18:19:35.71 ID:i8q5TdW9
絵は好き
35 デージー(愛知県):2009/07/16(木) 18:19:38.51 ID:6HZo5/9Q
>>7
当然だろ。金の掛かってない手も掛かってない3Dグラなんぞ愚の骨頂。
36 ハハコグサ(-長野):2009/07/16(木) 18:19:40.86 ID:Xwt5xEKR
ロマサガ4への期待感あおっただけの駄作
37 ロベリア(関西地方):2009/07/16(木) 18:19:54.60 ID:9o2Knwhw
たしかに3Dにする必要ないな
38 セントランサス(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:20:08.09 ID:tBp9Z5ve
聖剣か
39 マンネングサ(福井県):2009/07/16(木) 18:20:09.32 ID:T3zW5hcf
いっそのことオブリとかfallout3みたいな奴にしてくれよ。
洞窟とかでドキドキさせてくれよ。
40 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:20:20.79 ID:ROoqvLf2
>>32
Hellgate(笑)が韓国でなら復活してるんだっけ…
マップが似たようなのばっかりしか生成されなくてちっとも面白くなかったけど。
41 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:20:29.29 ID:P7COjXbE
>>33
俺はFF8で完全に見離したなw
あれは酷すぎた
42 キンケイギク(千葉県):2009/07/16(木) 18:20:44.17 ID:dbLpzttq
カートン入りwwww
43 オキナグサ(福島県):2009/07/16(木) 18:21:23.86 ID:USGRncKm BE:31467078-PLT(12000)

これってイヴァリースの話なの?
絵的に
44 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:21:25.68 ID:Ps4iY3gH
システム見ると楽しそう
俺だけでも期待しとく
45 バイカカラマツ(不明なsoftbank):2009/07/16(木) 18:21:33.90 ID:8S+NlLTt
またサガフロ1みたいなゲームを作ってくれ
雰囲気や世界観がたまらんと思ってる
46 クヌギ(三重県):2009/07/16(木) 18:21:41.00 ID:gz0xbY7B
ゲーム業界の汚物DS、Wiiのせいで死んだPRGのなんと多いことか
47 ナノハナ(山陽):2009/07/16(木) 18:21:48.38 ID:qb3RRa93
グラに金かけろとは言わんけどさ、適材適所という言葉もあるだろ
48 フデリンドウ(埼玉県):2009/07/16(木) 18:22:09.18 ID:hiP5vY67
もうDSのこういうゲームいいから
49 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/07/16(木) 18:22:16.75 ID:pvwsA6up
>>45
SaGa2リメイクが近そうだが・・
50 タツタソウ(福岡県):2009/07/16(木) 18:22:17.92 ID:ifG+toLa
>>10
おいコラ
51 ジシバリ(東日本):2009/07/16(木) 18:22:29.38 ID:b2KCzVar
>>29
そりゃ5万以上する携帯とDSを比べるなよ
52 ナノハナ(東海):2009/07/16(木) 18:22:32.42 ID:+2u5bJN9
グラフィックが綺麗ならゲームとしては面白くないと決めつけたがる奴ってなんなの?
あの女美人だけど性格悪いに決まってるとかトイレで愚痴るブサイク女かよ
53 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:22:39.00 ID:P7COjXbE
サガフロ1はGBサガのいい雰囲気を受け継いでた
気はする
54 ラナンキュラス(東京都):2009/07/16(木) 18:22:41.95 ID:cZ/BTcvG
FE外伝に見えた
55 クロッカス(神奈川県):2009/07/16(木) 18:22:48.69 ID:ikPvTUvM
なんでもFFって付ければ売れるじゃん?って漢字だよな、最近は
56 オンシジューム(広島県):2009/07/16(木) 18:22:55.75 ID:FvxuwUph
1枚目でおお!と思ったが
二枚目と三枚目で失望した
57 タツタソウ(福岡県):2009/07/16(木) 18:23:14.67 ID:ifG+toLa
最近のスクエニで面白かったのは痴漢が野村野村馬鹿にしてたDSのKHくらいだった
58 クリサンセコム・ムルチコレ(岡山県):2009/07/16(木) 18:23:21.40 ID:W7zJuXvx
なんだ、アウターワールドか。
59 ギシギシ:2009/07/16(木) 18:23:46.03 ID:2agBh5lA
「―そんな王道な物語」 だってww公式サイトw

自分で王道って言ってりゃ世話ないよなw
60 シロイヌナズナ(神奈川県):2009/07/16(木) 18:23:49.65 ID:JGudI3ZO
ガキを主人公にするのは人口構成比率からして戦略的に間違えてると思うんだ・・・・
61 デージー(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:23:52.67 ID:uNFETmVQ
そりゃ20年近く同じような内容のRPGばっかしてたら飽きるだろ
62 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:23:58.71 ID:P7COjXbE
>>52
グラフィックの良い/悪いは美人/ブスじゃなく
服に金かかってる/掛かってないで例えるのが妥当
63 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/07/16(木) 18:24:18.56 ID:ehUMHxDV
FFである必要がねーもんな
まー元のFF自体が世界観バラバラで何でシリーズ化しちゃってんのって話になっちゃうけど
64 モリシマアカシア(群馬県):2009/07/16(木) 18:24:32.72 ID:QNRtKahC
動画をみると、ローポリとテクスチャの制限のなかでうまくやってる感じ。
65 ユッカ(東京都):2009/07/16(木) 18:24:34.60 ID:dfpEeYwz
マザー2じゃないか
66 バイカカラマツ(不明なsoftbank):2009/07/16(木) 18:24:50.21 ID:8S+NlLTt
こういうのはリメイク版ff3、ff4でお腹いっぱいなんだが
こんなの新作で出されてもさぁ
67 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/07/16(木) 18:24:51.64 ID:pvwsA6up
>>61
20世紀に、ほぼパターンが出尽くしているからな・・・
68 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:25:08.23 ID:sddifK13
DSのグラがしょぼいのは良いんだ別に
問題点は解像度が低すぎることだよ
マップ遠くが見えなかったり、装備やステータスが分かりにくかったり
戦闘時の表示が省略されてたり、ポリゴンが乱れて背景かキャラか分からなかったり

2画面のせいもあって、凄く遊びにくい作品が多い
69 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:25:26.97 ID:P7COjXbE
つーか21世紀に入って進化したのは箱庭ゲーぐらいのもんじゃね
70 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:25:45.98 ID:sFHZegDW
クロノクロスは過小評価
トリガーは過大評価

なにか意見ある人はどうぞ
71 コバノランタナ(北海道):2009/07/16(木) 18:26:19.92 ID:LbpA8Ufz
>>61
俺らみたいな層は飽きて当然だししょうがないんだよ
漫画も同じ
手垢のついたシーンや演出でも子供には新鮮なんだよ
72 バイカカラマツ(不明なsoftbank):2009/07/16(木) 18:26:22.53 ID:8S+NlLTt
関係ないけどパチパラの新作は今年も出ないのかな
楽しみにしてたんだが
73 シラン(dion軍):2009/07/16(木) 18:26:22.45 ID:zY5dq6e3
黎明期とか言うならドットで作れよ
74 バイカカラマツ(埼玉県):2009/07/16(木) 18:26:35.88 ID:LoUMazSt
>>70
黙ってろ
75 コスミレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:26:51.27 ID:rCsvGHgO
いかにもスイーツ狙いって感じのグラフィックだな
ストーリーもバランスもスイーツ向けになってそう
76 藤(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:27:06.56 ID:HtVvUHFR
2頭身の糞グラで黎明期の熱さとかふざけてるの?
77 ナノハナ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:27:32.39 ID:Z14r12Kw
DSでもPS1並みの性能は有ると聞いたんだけど
それならもうちょいなんとかしてくれよ
78 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:27:37.12 ID:ROoqvLf2
>>70
クロスはラスボス戦が糞つまんなかったから駄作
トリガーはラスボスが十分強くて楽しかったから良作

つまり現状適正評価されてる
79 バイカカラマツ(不明なsoftbank):2009/07/16(木) 18:27:42.58 ID:8S+NlLTt
クロノといえばクロノブレイクとかいう没になったタイトルがあったよな
80 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/16(木) 18:27:46.70 ID:xLqrJP9n
>>7
FFはFC・SFC時代からグラに拘ってきたからな
FFがグラを放棄したら何が残ると言うのだ
81 クワガタソウ(群馬県):2009/07/16(木) 18:28:13.47 ID:gqTWfNGM
2Dで作り直せ
82 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:28:19.93 ID:zohJW2ow
RPG黎明期って70年代の輸入英文ルールブックを
必死に翻訳してプレイした時期のことを言うんじゃないの?
83 菜の花(長屋):2009/07/16(木) 18:28:35.16 ID:aKy/BFDM
FF12はPS2のRPGにしてはグラフィック綺麗だし
リアルタイムレンダリングで画面を2分割してたから
意外と凄い
84 ボケ(三重県):2009/07/16(木) 18:29:01.14 ID:1zKRdr+L
ドット絵の需要ってやっぱないの?俺好きなんだけど最近めっきりみかけなくなった。
85 トサミズキ(三重県):2009/07/16(木) 18:29:02.06 ID:6ETT/IpX
もうこういうのはDSで出さないと採算取れんのだろうなあ
PS3みんな買わないからこうなる
86 オンシジューム(愛知県):2009/07/16(木) 18:29:06.64 ID:KDWHcSLg
>>55
なんでもガンダムって付ければ売れるじゃん?
なんでもカローラってつければうr(ry
87 モリシマアカシア(群馬県):2009/07/16(木) 18:29:20.92 ID:QNRtKahC
88 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:29:58.38 ID:0VIqdz1Z
フロムが初代KF並のマゾRPGで盛り返してくれ
デモンズだけじゃある意味物足りない
89 フデリンドウ(埼玉県):2009/07/16(木) 18:30:06.37 ID:hiP5vY67
>>780
両方とも別にラスボスは面白くなかったけど
90 ナノハナ(山陽):2009/07/16(木) 18:30:14.97 ID:qb3RRa93
>>84
スーパーでロボットなゲームとかはドットで頑張ってるよ
91 ニョイスミレ(広島県):2009/07/16(木) 18:30:19.71 ID:zPRwRb4j
システムで言えばUltima Onlineの初期(ベースはUltime8だっけ)を超える物が
いまだに日本では作られていない
92 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:30:45.42 ID:P7COjXbE
DSスパロボにDSドラキュラぐらいかな
ここ数年でドットっていうと。
93 シロウマアサツキ(catv?):2009/07/16(木) 18:31:21.40 ID:U5IoMgOt
もうDSで3Dはやめてくれよ・・・
94 ねこやなぎ(新潟・東北):2009/07/16(木) 18:31:26.65 ID:qm29Y8ae
なんだこのスレGKばっかりだな

めっちゃ面白そうじゃん、お前ら頭おかしいわ
95 オウバイ(関西):2009/07/16(木) 18:31:29.98 ID:wBQNNDK0
もう格ゲみたいなもんだな
96 オウギカズラ(鹿児島県):2009/07/16(木) 18:31:31.70 ID:A9ss4gQ1
国内メーカー技術レベル

カプコン
バンナム(ナムコ)
コナミ(コジプロ)
セガ



スクエニ←いまここ
ガスト
日本一
97 バイカカラマツ(兵庫県):2009/07/16(木) 18:31:39.59 ID:tDO21/ug
普通にこのままジョブチェンジとか3を踏襲した中世系FFならFF12よりやりたい
98 フモトスミレ(神奈川県):2009/07/16(木) 18:31:43.44 ID:V+WTCOI7
なんてーのかな 手抜きの銭稼ぎにしか見えないんだよね・・・
99 タツタソウ(福岡県):2009/07/16(木) 18:32:01.60 ID:ifG+toLa
スパロボは取り込み
100 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/16(木) 18:32:13.72 ID:xLqrJP9n
>>87
街中はいい感じだな、フィールドが……
101 フデリンドウ(東京都):2009/07/16(木) 18:32:22.60 ID:7NJ8Mm4A
FFってつけるな
102 プリムラ・ヒルスタ(埼玉県):2009/07/16(木) 18:32:32.01 ID:eJwkYnoE
とりあえずやってみて面白かったら買えばいいだろ
103 フリージア(熊本県):2009/07/16(木) 18:32:55.98 ID:lJfN+WiW
104 菜の花(静岡県):2009/07/16(木) 18:33:06.11 ID:OITzhAYy
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up37654.jpg
自称3大RPGのテイルズオブシリーズの新作にエロゲでおなじみのあの人
105 デルフィニム(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:33:24.90 ID:aYFM2SlP
原点回帰といえば聞こえはいいけど要するにネタ切れだろ
まぁ懲りもせず劣化スターウォーズ作り続けるよりはマシではあるがw
106 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/07/16(木) 18:33:26.12 ID:bnRDn47d
どうぶつの森が与えた影響は大きいな
107 プリムラ・ビオラケア(catv?):2009/07/16(木) 18:33:39.62 ID:m24mtiJj
お前ら動画みたか?
俺的には悪くなかったけど、
アレでジャンプ出来れば個人的に最高だがスクエアとジャンプできるRPGに良い思い出がない
108 バイカカラマツ(不明なsoftbank):2009/07/16(木) 18:33:43.08 ID:8S+NlLTt
システムどうこうよりもストーリーやらキャラクターを捻ればいいんじゃないかな?
たとえば主人公が勇者とか選ばれし者とかはありきたりじゃん
まあFFやドラクエならそういうのはアリだけどさ
109 パンジー(catv?):2009/07/16(木) 18:33:45.22 ID:1uDdQLrg
DSってマジで日本のゲーム界を体現してるよな。
もうブランド力があればいいって感じだな。
110 ムレスズメ(東京都):2009/07/16(木) 18:33:46.36 ID:4X/sHNU1
遠藤、600Fまであるドルアーガ出せよ
111 シロイヌナズナ(神奈川県):2009/07/16(木) 18:33:51.92 ID:JGudI3ZO
>>87
内容薄そうだな・・・
112 サンシュ(東京都):2009/07/16(木) 18:33:54.16 ID:6+QBc7hz
全力で割るか
113 ナノハナ(山陽):2009/07/16(木) 18:33:58.54 ID:qb3RRa93
>>104
一瞬緑川かと思った
114 ギシギシ:2009/07/16(木) 18:34:03.39 ID:2agBh5lA
DSの3Dとか、またPS黎明期の技術水準に戻れて
メーカーとしては大助かりなんだろうな。
115 コスミレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:34:09.59 ID:rCsvGHgO
お前ら2D、2D言うけど2Dの方が下手な3Dよりお金かかるらしいぞ
116 ヒヨクヒバ(東京都):2009/07/16(木) 18:34:23.68 ID:r8/4jdZX
FFの名前が付いてなかったら一万五千本くらいだな
FFって名前付けれだけで買う奴が大量にいるんだから楽な商売ですよね
117 シラン(長屋):2009/07/16(木) 18:34:52.82 ID:kmFGvCQ+
これはキャラメイクで4人の名前とクラスを決めてから
冒険をスタートするタイプのゲームなのか?
118 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:34:53.12 ID:P7COjXbE
>>97
基本はジョブシステム
アビリティの方はジグソーパズル形式っぽい
各アビリティがそれぞれピースになってて
それをボードに配置することによってアビリティを装着するような感じ
強いアビリティはでかくて変な形のピース
弱いアビリティは小さくてどこにでも配置できそうなピース
119 シデ(三重県):2009/07/16(木) 18:35:00.94 ID:mpxttvi7
光4スレは伸びない
120 シバザクラ(三重県):2009/07/16(木) 18:35:02.39 ID:D6/hkrjr
RPGじゃなくて、スクエニが駄目なんだろ。
121 フモトスミレ(神奈川県):2009/07/16(木) 18:35:48.96 ID:V+WTCOI7
>>115
ユーザが会社の事情を考えてやる必要はないだろw
こんなPS初期のような3Dみせられるのは馬鹿にされてる気分になるんだがw
122 菜の花(静岡県):2009/07/16(木) 18:35:54.42 ID:OITzhAYy
>>27
PS2がグラがいいとか
確実にWii以下か贔屓目に見て同等ぐらいしかないだろ
123 トウゴクシソバタツナミ(福岡県):2009/07/16(木) 18:36:04.21 ID:pzKXszzn
GK必死にネガキャンwwwwwwwwwwwwwwww
124 バイカカラマツ(東京都):2009/07/16(木) 18:36:04.42 ID:iaBOtvTF
                              アナログ
ガキが旅に出る

説教される

説教する

ラスボスフルボッコ   .       .┼ヽ  -|r‐、. レ |
↓                     d⌒) ./| _ノ  __ノ
めでたしめでたし           .---------------
                      制作・著作 JRPG
125 オンシジューム(愛知県):2009/07/16(木) 18:36:45.20 ID:KDWHcSLg
>>104
えろげ詳しくないんで何がどうスゴイのかよくわかりません
126 シロウマアサツキ(catv?):2009/07/16(木) 18:37:14.56 ID:U5IoMgOt
こんなん作るんだったら据え置きでFF9のリメイクやれよ
シナリオ修正してな
127 バイカカラマツ(兵庫県):2009/07/16(木) 18:37:16.00 ID:tDO21/ug
>>118
なんか糞おもしろそうじゃねーか
シナリオもちゃんとつくりこんでくれといいたい
128 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:37:27.21 ID:QzyCoxaq
期待はしているが満足できるとは思っていない
FC〜SFC時代のようなRPGが出てくるきっかけになってくれれば良いと思う
129 ニオイタチツボスミレ(大分県):2009/07/16(木) 18:37:30.64 ID:Vsmi9R9J
>>10
これはモッコス様ではないか
また生きてるうちにモッコス様と会えるとは・・・!
130 藤(新潟県):2009/07/16(木) 18:37:42.38 ID:32jDBNjl
いやこれはこれでやりたい
131 タツタナデシコ(群馬県):2009/07/16(木) 18:37:59.30 ID:p6lqGtoZ
FFなんてエロいキャラと派手なムービーぐらいしか価値のないゲームだったのにその二つを取ったら何が残るの?
132 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:37:59.80 ID:lMkPHpc4
>>1
FFタクティクスみたく、巧く吉田絵を表現出来てたら購入するのに
133 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:38:15.23 ID:P7COjXbE
>>127
でもボードが4×5ぐらいしかないから
期待するほどの戦術?とかは無理くさい
134 バイカカラマツ(catv?):2009/07/16(木) 18:38:16.57 ID:NRwrzyFd
USA最高
135 カキドオシ(大阪府):2009/07/16(木) 18:38:16.35 ID:HUQVcUP3 BE:1330927889-PLT(15000)

ラグランジュポイント
貝獣物語
じゅうべえくえすと
桃伝
忍者ラホイ
虹のシルクロード
里見八犬伝
ゾイド2
ギガゾンビの逆襲
スウィートホーム
騎士ガンダム物語



最近のRPGで↑みたいな感じのゲーム教えてくれ
やってみたい
136 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/16(木) 18:38:19.79 ID:7pOM2AEj
WiiはPS2以上のグラフィックを実現できるポテンシャルがあるのに
肝心のゲーム会社がこぞって手抜きをするからPS2と同等のソフトすら少ない
137 菜の花(静岡県):2009/07/16(木) 18:38:28.76 ID:OITzhAYy
>>125
ふが
138 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/16(木) 18:38:42.27 ID:hw1e8LdO
まぁ時代後れの糞ジャップはオールドスクールの糞RPGでもやってろよと
139 トキワハゼ(catv?):2009/07/16(木) 18:39:09.49 ID:ZUm7kSQW
クロノクロスのタイトルがゼノギアスだったらか叩かれる事もなかっただろうに・・・
140 シャクヤク(石川県):2009/07/16(木) 18:39:16.64 ID:QNBWERI2
【レス抽出】
対象スレ:RPG黎明期の熱さを今に――「FF外伝」 もうRPGは駄目だ
キーワード:ウィザードリィ
抽出レス数:0
【レス抽出】
対象スレ:RPG黎明期の熱さを今に――「FF外伝」 もうRPGは駄目だ
キーワード:ブラックオニキス
抽出レス数:0
【レス抽出】
対象スレ:RPG黎明期の熱さを今に――「FF外伝」 もうRPGは駄目だ
キーワード:ザナドゥ
抽出レス数:0
【レス抽出】
対象スレ:RPG黎明期の熱さを今に――「FF外伝」 もうRPGは駄目だ
キーワード:ハイドライド
抽出レス数:0
【レス抽出】
対象スレ:RPG黎明期の熱さを今に――「FF外伝」 もうRPGは駄目だ
キーワード:無限の心臓
抽出レス数:0

駄目だろこのスレ
141 ヤマエンゴサク(兵庫県):2009/07/16(木) 18:39:17.70 ID:rIqD8grl
別にこのゲームがつまらなさそうとかが問題じゃなく
ロマサガ4を匂わせたのが腹立つ
142 モリシマアカシア(愛知県):2009/07/16(木) 18:39:19.43 ID:X4gegH6v
FFでDQ3でもやるのか?
143 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/16(木) 18:39:43.99 ID:vVA0e3vE
しょぼい3DグラはDSなのを考慮してもひどい。
そして、FF外伝の名を冠していながら、ジョブに遊び人があるとか…
和田が糞なのは言うまでもないが、下請けのマトリックスはそれにもましてゴミクズ。
評価できるのは、コンセプトアートのみ。
144 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:39:54.37 ID:ySB8T6G8
PS2あたりからアクションのほう人気なんじゃないの〜?
145 藤(新潟県):2009/07/16(木) 18:40:12.49 ID:32jDBNjl
>>136

つまり総合的に見て、GC>>>Wiiってことか
146 バイカカラマツ(不明なsoftbank):2009/07/16(木) 18:40:30.63 ID:8S+NlLTt
ラストなんちゃらがサガ的な位置に収まるのか?
まあプレイしてないんだが
147 スイセン(埼玉県):2009/07/16(木) 18:41:01.37 ID:TghjmvgK
ミスティッククエストとは何だったのか
148 ユリオプスデージー(dion軍):2009/07/16(木) 18:41:19.15 ID:CibMpaQS
DSの時点でない
ps3か箱○にしろ
149 バイカカラマツ(catv?):2009/07/16(木) 18:41:39.35 ID:NRwrzyFd
>>118
アリスソフトの闘神都市Vと同じシステムじゃん
150 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/07/16(木) 18:41:45.92 ID:pvwsA6up
>>140
その頃の光栄(違ったかも?)で、聖剣伝説ってあったよね
後のスクエアとは別の
151 サクラソウ(愛知県):2009/07/16(木) 18:41:52.79 ID:snCTlrRo
ネタが無いのでよくあるストーリーしか作れませんでしたってことか
152 ニリンソウ(関西・北陸):2009/07/16(木) 18:42:02.74 ID:98Qu3O3u
>>136
最近マーベラスが頑張ってるんだが爆死すぎてかわいそう

買ってやれよ
153 バイカカラマツ(不明なsoftbank):2009/07/16(木) 18:42:11.70 ID:8S+NlLTt
携帯機のソフトは開発コストが安いんだよな
154 藤(新潟県):2009/07/16(木) 18:42:13.29 ID:32jDBNjl
>>148
箱で出たら、PS3で完全版が出るまで待たないといけないぞ
155 ナノハナ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:42:35.14 ID:Z14r12Kw
そんなに3Dゲーム作りたきゃデュープリズムの続編作ってくれよ
156 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:43:00.07 ID:0VIqdz1Z
>>138
流血と死体と差別表現で射精してる白豚はFPSでもやってろ
157 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:43:30.73 ID:wos/z1am
こんなショボグラで燃えられる奴がいると思ってんのか死ね
いっそ2Dにした方がましなレベルにもほどがある
158 ナズナ(東海):2009/07/16(木) 18:43:58.56 ID:eukj10Ul
というかグラがDS3や4より劣ってるように見えるんだが…
159 藤(新潟県):2009/07/16(木) 18:44:28.53 ID:32jDBNjl
160 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/16(木) 18:44:51.75 ID:SE12o4P2
だからこのキャラデザやめろよ
FFTAから酷過ぎる、幼稚園対象かよ
せめて吉田にしろ
161 タツタナデシコ(群馬県):2009/07/16(木) 18:45:13.35 ID:p6lqGtoZ
なんかDSって低コストでゲーム作れるせいか新アイディアの実験場みたいになってんな
162 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/16(木) 18:46:04.61 ID:vVA0e3vE
》155吉田絵でしょぼグラなら、俺はワイルドカードの続編でもいいなw
163 ユキノシタ(滋賀県):2009/07/16(木) 18:46:41.99 ID:RxRfxM0v
>>29
値段で比較してやれよ
携帯vsPS3だろ
164 オオジシバリ(関西):2009/07/16(木) 18:46:46.06 ID:ri4Tb9Af
だったら下手な3Dよりチープでも2Dにすべきなんだよ。ファミコンレベルでも構わん。
カクカクなまずそうな豆みたいなの操作したら感動より失笑するわ。

ついこの間ファミコンでFF3クリアしたけど浮遊大陸出た瞬間の絶望とワクワク感は今までなかったわ。
クリスタルタワーもある意味最高だった。
カスアーリマン乙
165 バイカカラマツ(不明なsoftbank):2009/07/16(木) 18:46:48.87 ID:8S+NlLTt
いやグランディアの続編をだな
166 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:46:59.32 ID:P7COjXbE
>>161
それはいいことなんだけど、新しくていい物はやっぱり少ないな
性能的には据え置きで一度通った道だから、まぁしゃーないんだけどね
167 オンシジューム(愛知県):2009/07/16(木) 18:47:05.19 ID:KDWHcSLg
誰だよ、DSのソフト開発がローリスクハイリターンなんて言ったの
168 キキョウソウ(東京都):2009/07/16(木) 18:47:40.02 ID:S2lvYeoL
イタチョコゲームズかと思った
169 カタクリ(東京都):2009/07/16(木) 18:47:40.97 ID:9jszosxO
おいおい、古き良きRPGとショボイのは全然別だぞ
これは単にガキ向け手抜きで、ショボイだけじゃないか
FF6のグラフィックなんて魂こもってたのに

DSでガチで作ってみろよ
170 ペチュニア(千葉県):2009/07/16(木) 18:48:07.57 ID:mZcN9LJR
今更だけどFFx-2のインターナショナル版が神ゲー
シナリオうんこだけど音楽いいし好きなモンスター育てられるのがたまらん
171 菜の花(静岡県):2009/07/16(木) 18:48:28.83 ID:OITzhAYy
>>136
http://www.youtube.com/watch?v=a5TC616NU3w&fmt=18
バンナムさんは流石すなぁ・・・
172 フモトスミレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:48:37.70 ID:8D8gSpfa
もうダメなのはJRPGなw
洋RPGはまだまだ進化してるし
173 ボケ(関西地方):2009/07/16(木) 18:48:50.03 ID:M1HSL054
バカが思いつきそうなコンセプトw
174 クマガイソウ(東京都):2009/07/16(木) 18:49:11.76 ID:G7mG9dYH
動物の森か
175 キキョウソウ(東京都):2009/07/16(木) 18:49:45.45 ID:S2lvYeoL
「ラクしたい」「ガッポガッポ」

志の低い怠け者を生むだけであったな
176 ねこやなぎ(山陽):2009/07/16(木) 18:50:48.78 ID:jb6dvQp0
>>160
吉田じゃねえか
177 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/16(木) 18:50:55.68 ID:Srkgk34g
全国のサガ好きを敵に回した問題作
178 バイカカラマツ(不明なsoftbank):2009/07/16(木) 18:51:38.07 ID:8S+NlLTt
4なんて数字を公式に出すからいけなかったんだよな
179 オキナグサ(静岡県):2009/07/16(木) 18:52:01.58 ID:nHGTajOJ
これ画像だとしょぼいけど動画だと結構良くてこれはこれでアリと思える
180 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/16(木) 18:52:33.87 ID:SE12o4P2
いつも思うんだが、リアルタイムのフニャフニャポリゴンより
2Dと3Dの中間がベストだろ
FFT、RO、空の軌跡みたいなやつ
181 オウギカズラ(静岡県):2009/07/16(木) 18:52:41.96 ID:ms3xNgzZ
2Dグラフィックで高解像度のRPGだせや
182 デージー(愛知県):2009/07/16(木) 18:52:53.30 ID:6HZo5/9Q
>>115
金は掛けろよ。
183 レウイシア(長崎県):2009/07/16(木) 18:53:12.73 ID:dzXgZ3cW
今更こんな画面でプレイしたくないのが本音。
中途半端な3Dよりもまだスーファミの2Dのほうがいい
184 モッコウバラ(大阪府):2009/07/16(木) 18:53:23.15 ID:9y4XnAqD
そんなコンセプトぶち上げるならHD機でやれよ
DSで今の技術とか言われてもな
185 チャボトウジュロ(東日本):2009/07/16(木) 18:53:49.73 ID:EwbiJZrt
>>152
PS3で朧かルンファク出したら買ってやるよ
186 オンシジューム(dion軍):2009/07/16(木) 18:54:06.03 ID:z/ZfK2c7
これくらいのグラなら面白そうだ
187 オンシジューム(愛知県):2009/07/16(木) 18:54:12.79 ID:KDWHcSLg
>>178
結局あの「4」のオチがこのゲームだったの?
188 オオジシバリ(関西):2009/07/16(木) 18:54:37.74 ID:ri4Tb9Af
FFTのグラなら確かにやりたくなるよな
TOより更にライトになった画も好きだった。
素材たくさんあるのに勿体ないよ。
189 サンダーソニア(関西地方):2009/07/16(木) 18:54:55.01 ID:MtAArM8b
頭でかい3Dキャラの時点でやる気なくなるわけだが
190 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:55:02.20 ID:Z+ykc5bo
グラが汚くても面白いゲームはあるが、グラが手抜きであるならば話は別だ。
加えて汚い3Dってのは目が疲れる。
容量喰いの3Dの為にゲーム本編が削られる様はドラクエ9が嫌というほど見せつけてくれただろう。

こんな落書きレベルでもFFっていうだけで、スクエニっていうだけで売れるから、スクエニも反省しないし、
もうどうしようもないな。
191 バイカカラマツ(東京都):2009/07/16(木) 18:55:08.75 ID:oD/iyum4
そもそもあのカウントダウン必要だったの
192 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 18:55:13.54 ID:8DO7G5I1
>>141
公式みてロマサガ来ると思ったヤツなんていないだろ
サガ臭はプンプンしてたが
193 雪割草(東日本):2009/07/16(木) 18:55:23.89 ID:LZyLeC/Z
客に脳内補完を上手く使わせるのが名作の条件
194 サクラソウ(愛知県):2009/07/16(木) 18:55:37.26 ID:snCTlrRo
>>180
同意
195 ハボタン(東京都):2009/07/16(木) 18:56:51.76 ID:YunsUPIj
DSはドットにするべきだろ
携帯型SFCを期待してたのにひどい
196 クモマグサ(長屋):2009/07/16(木) 18:56:51.69 ID:kEstzHNw
黎明期とかいうならガキを出すなよ
っていうか変なキャラ付けはいらない
197 タツナミソウ(福井県):2009/07/16(木) 18:57:07.10 ID:XVmP6A1d
今年サガフロ20周年なんだから新シリーズ作れよ
198 ペチュニア(千葉県):2009/07/16(木) 18:57:16.63 ID:mZcN9LJR
クリスタルタワー越える難易度のダンジョン満載にしてほしいわ
DQみたいに最初から一本道で仕掛けがバグってるゆとり仕様は勘弁な
199 パキスタキス(dion軍):2009/07/16(木) 18:57:17.53 ID:7jJB6ijl
ショボイ3Dを使うなら幻水ティアクライスのように
イベントは全部2次絵にしちゃうのも一つの手だと思う
少なくともつまらない人形劇を見せられる不快感は減る
200 オオタチツボスミレ(関西):2009/07/16(木) 18:57:21.11 ID:OA+RHqLy
>>190
落書きレベルに見える目がどうかしてる
201 ヒイラギナンテン(東日本):2009/07/16(木) 18:57:39.56 ID:TpPK7sFl
RPGがだめなら育ゲーにすればいいじゃん
どうせFFなんて強制お涙頂戴な感情移入しろゲームだろ
202 セントランサス(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:57:46.22 ID:35Zq8NMp
クラシックなスタイルのRPGはDQに任せておけばいいんだよ
203 クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/07/16(木) 18:58:12.49 ID:JqOxPHZf
いや これぐらいでいいんだよ

購入想定層はお前らみたいなど廃人じゃなくて
ライトゲーマー向けなんだし


204 ツメクサ(京都府):2009/07/16(木) 18:58:16.93 ID:P7COjXbE
サガフロはまだ10年ちょっとしか経ってない
205 デージー(愛知県):2009/07/16(木) 18:59:22.72 ID:6HZo5/9Q
>>203
ライトだって馬鹿じゃないよ?
206 サクラソウ(愛知県):2009/07/16(木) 18:59:24.13 ID:snCTlrRo
>>203
なんでこのスレに書き込んでる人がライトゲーマーじゃないと言い切れるんですかあ^^
207 モリシマアカシア(愛知県):2009/07/16(木) 18:59:27.03 ID:X4gegH6v
俺の中でサガフロ2を超えるRPGは存在しない。
サガシリーズの中で最もサガらしくない作品だが、
俺の求めるRPGに必要な要素の全てが合ったと思う。
208 藤(千葉県):2009/07/16(木) 18:59:28.07 ID:OFvECqWc
ドラクエ9も外伝なら許されてた。
209 モリシマアカシア(愛知県):2009/07/16(木) 19:00:11.18 ID:X4gegH6v
DQ9は300万本だろ。許すも何も大成功じゃん。
210 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:00:18.58 ID:f04Irex6
DSの3D技術はマリオカートで完成している。あれが限界だ。
DSのRPGは2Dに戻せ。
手抜きがしたいためにわざと汚い3Dにしているとしか思えん。
211 アッツザクラ(三重県):2009/07/16(木) 19:00:21.83 ID:1nfjl7l4
糞キモい根暗ジャップゲームのスレ立てんな
212 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:00:55.61 ID:uM6vyWkX
FF12がクソゲーなのは譲れない一線
213 モッコウバラ(長屋):2009/07/16(木) 19:01:20.71 ID:SKKi8Qru
>>206
少なくともお前はライトゲーマーじゃない気がする
214 オオタチツボスミレ(関西):2009/07/16(木) 19:01:29.97 ID:OA+RHqLy
>>195
ドット絵信奉してる懐古厨って‥
ドット絵がダメとは言わないが、どちらかと言われれば3Dのほうがいいわ
ダンジョンとかも立体生かして作って欲しい
215 モッコウバラ(大阪府):2009/07/16(木) 19:01:57.76 ID:9y4XnAqD
こんだけ懐古アピールしといてライトゲーマー向けはねぇよ
最初の街からちょっと離れるために3レベルくらい上げて武器も揃えないといけないとか
それくらいのバランスで来るだろ?
216 フクジュソウ(関東):2009/07/16(木) 19:02:13.11 ID:rvvMsEM7
現代の技術でドットやれよカス
と毎回思うんだけと
217 デージー(愛知県):2009/07/16(木) 19:02:19.03 ID:6HZo5/9Q
>>214
DQNの悲劇をもう忘れたのか
218 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/16(木) 19:02:39.54 ID:vVA0e3vE
≫200
10年前のFF8より酷く劣った3Dモデルなんですけど…
落書きレベルという評価が妥当だろ。
219 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:03:31.02 ID:35Zq8NMp
公式見てもどんなゲームか要領を得ない
これもDQみたいな着せ替えゲー?
220 パキスタキス(dion軍):2009/07/16(木) 19:04:00.64 ID:7jJB6ijl
>>217
強ち間違ってはいないと思うぞ
うちの妹もリメイクFFの3Dの方がやり易いと言っている
221 ウンナンオウバイ(埼玉県):2009/07/16(木) 19:04:05.35 ID:6rTMpGiJ
ライトゲーマーはどっち?
A「ゲームはグラじゃない。ゲーム性だ!」
B「ゲームはやっぱグラっすよ」
222 アヤメ(北海道):2009/07/16(木) 19:04:24.79 ID:KgPgl+Of
DS
ドット絵
RPG

そもそもこの条件満たしてるゲームってあんの
223 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 19:04:26.24 ID:8DO7G5I1
お前らPSや64が出た頃は
やっぱりドット絵じゃなきゃいかんと思ったか?
つまりはそういうことだ
224 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:04:42.95 ID:1z9zam0b
ドラクエの成功みてると
大ヒットさせるには、懐古効果に頼るしかないって気がする
225 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:05:00.92 ID:CCPuFmoG
これ静止画でみるとなんだこのグラって思うけど
動画で見ると結構よさげだった
226 ナノハナ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 19:05:10.12 ID:Z14r12Kw
バハラグやFF6みたいな神ドットゲームはもう作られないのかねぇ
227 カラスノエンドウ(関西地方):2009/07/16(木) 19:05:17.66 ID:3t0REtZH
暁の4戦士なら手が伸びたかもしれん
228 ペチュニア(千葉県):2009/07/16(木) 19:05:31.84 ID:mZcN9LJR
都内の地下鉄駅構内をトレスすれば立体ダンジョンとか簡単に作れそうだけど駄目なのか
229 アマリリス(東京都):2009/07/16(木) 19:05:37.85 ID:JNTL6lIC
スクエニがもうおっさんゲーマーを切って小学生とりたいのはわかる
過去作使わないで完全新作でやってくれよ
230 メギ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 19:05:41.75 ID:vxWjFr25
別れを繰り返すってなんだよ
231 キランソウ(静岡県):2009/07/16(木) 19:05:55.45 ID:7srrdxjT
経費喰いのナンバリングために小銭を稼がなくちゃな
232 ロウバイ(神奈川県):2009/07/16(木) 19:06:19.48 ID:RQbHvffS
極端な話、面白けりゃドット絵だろうが糞ポリだろうがなんだっていいわけよ
グラフィックはひどいけど、ゲーム性としては全然問題ないよって話になるんだから
でもゲーム本編がつまんねえから、それに付随してグラも叩かれるんだっつーのよさ
233 カタクリ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:06:55.91 ID:l338+Jqe
DQ9よりは楽しめそうだと思うが、これもDSなんだよな
携帯にしろや
234 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 19:07:11.22 ID:dfpEeYwz
いいからハドソンに新桃DSをドット絵で作らせろよ
235 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 19:07:36.80 ID:8DO7G5I1
よくよく考えたら
外伝とか出していくと昔の遺産でいくらでも食っていけるんだよな
>>227みたいな暁の4戦士だとかを外伝でだしてさ。もう生みの親や関わったスタッフは殆どいないのに
236 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:07:51.41 ID:Q231uRMs
勝手に主人公がプレイヤー無視して話進める自称RPGが多すぎる、テイルズとか
237 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/07/16(木) 19:07:52.40 ID:gwAMAeE2
内容が同じなら見た目が綺麗な方が良いに決まってるやん
238 オオジシバリ(岩手県):2009/07/16(木) 19:08:30.95 ID:umjto2nb
だから和田をやめさせろよ
239 カキツバタ(埼玉県):2009/07/16(木) 19:08:40.47 ID:toannMZW
JRPGがどんどん退化していってるw
240 バイカカラマツ(兵庫県):2009/07/16(木) 19:08:44.98 ID:tDO21/ug
>>221
グラもよくてゲーム性も良いやつ
241 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:08:58.92 ID:lMkPHpc4
スクエニはこんなの作ってんと松野様に戻ってもらって、
全社挙げてオウガバトルサーガを作って欲しいんだけどなあ
242 フクジュソウ(関東):2009/07/16(木) 19:09:25.20 ID:rvvMsEM7
メガテン以外総じてクソゲー
243 フデリンドウ(埼玉県):2009/07/16(木) 19:09:32.57 ID:hiP5vY67
和田消えねーかなー
244 カラスノエンドウ(関西地方):2009/07/16(木) 19:09:46.74 ID:3t0REtZH
>勝手に主人公がプレイヤー無視して話進める

なぜかSchoolDaysが思い浮かんだ
245 ハナカイドウ(千葉県):2009/07/16(木) 19:10:13.62 ID:gDt8IXV/
ヘタなグラに頼りすぎ
グラ的にはポケモンが一番良くなってると思う
ヘタな3Dなんかよりは昔のDQM見たいな感じのほうが良いのに
246 キンギョソウ(神奈川県):2009/07/16(木) 19:10:29.74 ID:5H3SjGX6
黎明期にだって4人の少年少女が別れを繰り返し、
時にはケンカをしながらも信頼関係を築き、世界を救う なんて陳腐なストーリー無かったろ
もうちょっと捻っていたし真面目に作っていただろうが、今ゲーム作っている奴って馬鹿なんじゃねーの
247 タツナミソウ(福井県):2009/07/16(木) 19:10:34.29 ID:XVmP6A1d
お前らも30越えてちんたらレベル上げる作業なんかやってられないだろ
成功するには運の要素が強いって身を持って知ってなきゃいけない世代だろお前ら
248 リナリア アルピナ(関西地方):2009/07/16(木) 19:10:58.75 ID:DXA+OM7e
だからもうイヴァリース関連だけでFFつくれよ
今のFFよりよっぽどFFらしいわ
249 ペチュニア(千葉県):2009/07/16(木) 19:12:03.75 ID:mZcN9LJR
今の技術でロード時間大幅に改善されてワンタッチで倍速モードに切り替えられるようになったペルソナ1やりたいわ
ロード時間とフリーズ対策以外は一切弄くらなくていいから
250 バイカカラマツ(沖縄県):2009/07/16(木) 19:12:49.01 ID:4sdnYGwP
黎明期←そうめいきと思ってた・・・
251 ヤブテマリ(神奈川県):2009/07/16(木) 19:13:13.19 ID:Jwv6nXOP
>“RPG黎明期(れいめいき)の熱さ” を現代の技術で生み出すことをコンセプトにした
http://news.dengeki.com/elem/000/000/178/178328/c20090715_ffgaiden_13_cs1w1_256x192.jpg

あれ? SFCのが綺麗じゃね??
252 キンカチャ(埼玉県):2009/07/16(木) 19:13:31.51 ID:V2BQGKNz
158 フイリゲンジスミレ(埼玉県)[sage] 2009/07/16(木) 17:44:03.50 ID:vb+VKXXr
http://imepita.jp/20090716/542310
ジャケット着

http://imepita.jp/20090716/543120
ジャケット脱

どう?

220 フイリゲンジスミレ(埼玉県)[sage] 2009/07/16(木) 17:52:44.16 ID:vb+VKXXr
>>207
誰がラクダだよwwwwwwwwww
シンプルな格好でラクダからとか言うなよwwwwwww

259 フイリゲンジスミレ(埼玉県)[sage] 2009/07/16(木) 17:57:06.64 ID:vb+VKXXr
みんな批評してくれてありがと。
オタクどもが批判すれば批判するほどいいコーデっていう結果らしいから満足だわ
こういうの批評するやつでろくな奴見たことないし
おまえら知りもしないファッション用語使って批評してないで外出るための服1枚くらいは買っておけよクズ
253 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:13:57.64 ID:c3gluEqe
セブンドラゴンの
コンセプトをパクったろ
これ
254 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:14:14.01 ID:+azW4oz6
和田とメガテン以外のRPGはマジいらねー
255 フモトスミレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:14:16.95 ID:8D8gSpfa
>>214
FPSみたいにじゆうに視点を回せるならいいんだけどJRPGはそうじゃないからクソなんだよw
256 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:14:57.75 ID:sddifK13
>>222
無限のフロンティアとか?
257 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:15:01.08 ID:f04Irex6
だから、3Dの為に犠牲になってる部分が多いからこんなに叩かれるんだよ。
「容量がきついから」を逃げ口上にするためにわざとやってるとしか思えん、今のスクエニは。
258 ペチュニア(千葉県):2009/07/16(木) 19:15:21.53 ID:mZcN9LJR
というか3Dのくせに視点変更自由にできないって何なの?
ミンサガとかやっててすげーイライラしたわ
おまけに声棒で等身きもいし
259 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 19:15:36.72 ID:8DO7G5I1
>>246
何というか逆だよな

昔のゲームはプレイしてる人にとっては
そういった表向きの単純な印象を受けるんだけど
実は結構作りが深かったりしてさ。

それを最初から「そういう陳腐なストーリーです!」みたいに提示されると
なんだかなあってなっちゃうよね
260 ロウバイ(神奈川県):2009/07/16(木) 19:15:40.69 ID:RQbHvffS
261 リナリア アルピナ(関西地方):2009/07/16(木) 19:15:54.04 ID:DXA+OM7e
>>222
FFTA2
262 水芭蕉(福島県):2009/07/16(木) 19:16:01.60 ID:3lxBk8/o
最高にチープ
263 カタバミ(東日本):2009/07/16(木) 19:16:16.59 ID:Fexo0wNi
おしつけの独りよがりなクソドラマはもういらねんだよ
スクエニの奴ら本気で頭腐ってんじゃねえのか
264 サトザクラ(東京都):2009/07/16(木) 19:16:24.04 ID:TM3NLyQX
RPGを楽しむにはお前らが中学生に戻らないとダメだってば。
18,19すぎて面白かったゲームなんかないだろ?
265 トキワハゼ(catv?):2009/07/16(木) 19:16:29.35 ID:ZUm7kSQW
>>242
メガテンは戦闘がゴミ過ぎるw
オートと逃走だけでなんとかなるのはないわw
266 ハボタン(埼玉県):2009/07/16(木) 19:16:48.67 ID:O4IsIGEU
スクエニはルドラの秘法とバハムートラグーンをリメイクするべき
267 ポレオニウム・ボレアレ(中部地方):2009/07/16(木) 19:17:02.74 ID:1An8rLAm
ドット絵にすればいい線いけると思うが・・・中途半端な3Dはもうたくさんだ
268 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 19:17:03.03 ID:8DO7G5I1
>>264
本当に面白いゲームはいつやっても面白い
269 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 19:17:53.57 ID:8DO7G5I1
メガテンはちゃんと考えて戦闘しなきゃいけないと思いきや
実は運と作業で占められているからな
270 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/07/16(木) 19:18:16.61 ID:iztQcJNK
もうだいぶ前にガッカリしたよ
271 ハンショウヅル(dion軍):2009/07/16(木) 19:18:38.47 ID:SsiLODlj
ラスレムPC版は評価する
日本はオリジナル作るの下手すぎだろ
外国に遅れまくりで萎える
272 パキスタキス(dion軍):2009/07/16(木) 19:19:02.07 ID:7jJB6ijl
>>248
バッシュが主人公のSRPGなんか出たら思わず買ってしまうわ
だがスクエニ的には第一のFF10のスピラ→FF7の世界推しになるんじゃないかね
13もそっち系統の世界臭いし
273 ビオラ(チリ):2009/07/16(木) 19:19:57.31 ID:qeDg4brD
FFTの変なのじゃなく
獅子戦争っぽいのかミンサガっぽいロマサガ4まだかよ
274 バイカカラマツ(沖縄県):2009/07/16(木) 19:20:09.10 ID:4sdnYGwP
天外魔境みたいな純和風RPGはいつでんの?

いいかげんカタカナ横文字のどこの国の言葉とも分からない言葉の
武器とかはもういいだろ
275 アマリリス(東京都):2009/07/16(木) 19:20:31.49 ID:JNTL6lIC
>>266
ヨヨがいい子になって言霊システム抜かれたリメイクができそう
276 ロウバイ(広島県):2009/07/16(木) 19:20:42.22 ID:fjA5CVCB
ドラクエ派はオブリビオンのドラクエverを楽しみしてると良いよ。
277 ノミノフスマ(catv?):2009/07/16(木) 19:21:25.09 ID:MvqBa9J4
>>264
俺屍はこないだやっても面白かった
278 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:22:00.78 ID:wos/z1am
>>276
あと10年ぐらい待たないと無理そうだな
279 タツナミソウ(福井県):2009/07/16(木) 19:22:05.35 ID:XVmP6A1d
>>274
ラグナロクやエクスカリバーに匹敵するレベルの日本伝承の武器ないだろ
280 ナズナ(長屋):2009/07/16(木) 19:22:31.86 ID:rbDhZBJR
ルドラの秘宝、FF6のようなドットを再現しろよ
281 パキスタキス(大分県):2009/07/16(木) 19:23:17.05 ID:8DXnSaCY
FFというかDQっぽいな
282 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/16(木) 19:23:20.37 ID:sYZz8TKK
MOTHERのフォロワーが全然出ないな
剣と魔法ばっか
RPGなんてアイディアは出尽くしてるんだし、世界観で勝負するジャンルだと思うんだけどね
283 バラ(関東):2009/07/16(木) 19:23:40.58 ID:AXp7Pk6d
>>329
むしろスクエニは
いかにオッサンと腐女子を
釣るか、しか考えてないよ
284 ナノハナ(山陽):2009/07/16(木) 19:24:16.25 ID:qb3RRa93
>>279
草薙の剣あたりがギリギリか
285 オオタチツボスミレ(関西):2009/07/16(木) 19:24:23.44 ID:OA+RHqLy
>>257
なにが犠牲になってるかあげてみろ
ゲームやる前から文句いうような奴は、たとえドット絵で出しても
「いまさらドットかよ」って文句言う気満々だろ
新しく出るゲームを誉めたことがあるんか?。
286 フクシア(大阪府):2009/07/16(木) 19:24:31.93 ID:BvI2tzuk
FF外伝って聖剣伝説の事じゃなかったっけ
287 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 19:24:59.59 ID:8DO7G5I1
とかく昨今のRPGはテンポが悪いのが多い
そのくせ会話ログ機能だとか、イベントスキップとか細かい所の配慮は全然利いてない
あれのせいでかなり気力がそがれる

レトロゲームは性質上あまりそういうのがなかったから
テンポが悪いということもなく全般的に評価が高くなるのかね
288 カタクリ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:25:13.35 ID:l338+Jqe
>>242
DDS以外クソゲ、真女神も然り
289 サンシュ(新潟県):2009/07/16(木) 19:25:20.84 ID:erEfz/+Q
動画見れば印象変わるって聞いて見てみたけど確かに印象変わった
これはいいかもしれない
290 オウレン(宮城県):2009/07/16(木) 19:25:40.78 ID:JXYKwY3E
幻影都市みたいなRPGを希望する
291 リナリア アルピナ(東京都):2009/07/16(木) 19:26:23.84 ID:uUB0OEHX
サガ2のリメイクは期待しているけど敵が2体とか、処理落ちがすごいとかだろうな
バグばっかだったらまたそれはそれでサガっぽいけど
292 ケマンソウ(東京都):2009/07/16(木) 19:26:26.68 ID:qcaOMgYQ
このデザインでPS3とかXBOXで出してほしいんだが
293 マンサク(長崎県):2009/07/16(木) 19:27:13.22 ID:MaS/J6T5
静止画は糞だと思ったが、動画みるとワクワクするな
294 ジロボウエンゴサク(関西地方):2009/07/16(木) 19:27:15.33 ID:iPyH2bcp
グラはあんまり気にしないけど
ベタすぎるストーリーだな
LALみたいにどんでん返しがあるならいいけどさ
295 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:27:19.47 ID:sddifK13
>>285
テンポとか視認性とか
スーファミ時代よりも遠くが見えなかったり
とにかく情報量を失ってる

DSは特に視点変更禁止が多いし
3Dが悪いと言うより食い合わせが悪い
296 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:27:33.20 ID:98T2TnR8
タイトルはFFじゃなくてもいいから
FF12のシステムを発展させたRPGをPS3か360で出してほしいわ。
297 ガザニア(catv?):2009/07/16(木) 19:29:04.84 ID:gHMWs7Cw
純粋に冒険したい!って人は
オブリビオンをプレイすべき
298 サンシュ(新潟県):2009/07/16(木) 19:29:24.33 ID:erEfz/+Q
でも移動遅いのが気になる・・・
299 コデマリ(東京都):2009/07/16(木) 19:29:27.10 ID:t7E8KxK8
吉田がもったいない
こんな会社やめろ
300 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 19:29:56.60 ID:RDHydl9q
>>296
キングダムハーツとかパラサイトイブでいいじゃん
301 ビオラ(徳島県):2009/07/16(木) 19:30:27.21 ID:bCNmAnIZ
明日から4連休なんだけど
この休みの間にできるSFCの面白いRPG教えて
302 カラスノエンドウ(関西地方):2009/07/16(木) 19:30:48.91 ID:3t0REtZH
>>87
グラの雰囲気は好みだな
猫目ゼルダを思い出す
303 ポピー(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:31:33.03 ID:1qO+gbWV
>>29
なんで携帯でバリバリ3Dやれんの?
プログラム言語は基本JAVAでしょ?
JAVAって3Dは門外漢だったはずだが・・・
何が起こっているんだ・・・
304 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 19:32:31.82 ID:8DO7G5I1
>>301
大航海時代2
305 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/07/16(木) 19:33:13.76 ID:ATEmRMeB
相変わらずグラがきもいので買わない
306 ロウバイ(広島県):2009/07/16(木) 19:33:15.51 ID:fjA5CVCB
>>278
そういう新作が出てるってN速でスレが立ってたぞ。だいぶ前にだけど。
307 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/16(木) 19:33:24.73 ID:rfXAkvRd
スクエニ狙ってこういうポポロみたいなキャラ乱発してんの?
中高生はこういうの嫌いだから完全に馬鹿女一択に搾ったのかな
308 マンサク(長屋):2009/07/16(木) 19:33:42.07 ID:RYbu7X+D
結局、携帯機とDSを叩くのが正しかったという皮肉な流れ
309 イワウチワ(東京都):2009/07/16(木) 19:34:59.47 ID:GGtZNJKZ
>>222
なぜこのスレの人間はマリルイ3を挙げないのか
310 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 19:35:12.32 ID:35Zq8NMp
FFCCに盛大に騙されたから雰囲気だけのゲームは止めてくれ
311 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:35:20.89 ID:sddifK13
>>301
エナジーブレイカーとレディーストーカーで
微妙な気持ちになればいいよ
312 ライラック(千葉県):2009/07/16(木) 19:36:33.06 ID:n877PYBm
黎明期って言われてもカレイジアスペルセウスとかハイドライドみたいなのしか思い浮かばないんだが
あんなのは別に今やりたいとも思わんなー
313 ノボロギク(長屋):2009/07/16(木) 19:36:33.16 ID:iUdYETFi
またパッケージ詐欺か
314 シロバナタンポポ(長屋):2009/07/16(木) 19:39:48.10 ID:Tm6ZMFna
ドットにしたら赤字になるってよくきくけど
昔はドットしかなかったよね
315 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:39:50.37 ID:j/cBBoll
頭脳戦艦ガルもRPGなんだぜ
316 シャクヤク(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:40:22.37 ID:+3G9jcQx
海外だとFF外伝は SaGa なわけだが、これはどうやって売るんだ
317 フクジュソウ(岩手県):2009/07/16(木) 19:41:04.30 ID:mm+t2Vu1
> マザー2かと思った
マザー2に失礼だろ
318 カラスノエンドウ(関西地方):2009/07/16(木) 19:41:22.94 ID:3t0REtZH
>>314
昔はなんでも手作りだったよね
みたいなもんだよ
319 サンダーソニア(徳島県):2009/07/16(木) 19:42:47.38 ID:8DO7G5I1
>>316
じゃあFF外伝でいいじゃん
320 ニリンソウ(愛知県):2009/07/16(木) 19:43:27.06 ID:Vh8redOA
見た目に文章ほどのやる気や方向性を感じない
321 イワウチワ(dion軍):2009/07/16(木) 19:43:47.55 ID:B+4A3ugx
322 ライラック(千葉県):2009/07/16(木) 19:44:44.55 ID:n877PYBm
>>314
キャラのアングルやモーション毎に一コマ一コマドット置いて絵を書いてたら
そりゃコスト高にもなるだろ
逆に言えば昔は今ほど簡単にモーションのバリエーションを増やせなかった訳で
323 デージー(愛知県):2009/07/16(木) 19:45:23.81 ID:6HZo5/9Q
3Dにすると魔法エフェクトもしょぼくなるからなあ
324 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/07/16(木) 19:51:50.95 ID:rt+X82q0
吉田絵だけはよさそう
325 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/07/16(木) 19:53:09.98 ID:oPz7gzVw
SFC全盛期世代に作らせたらこの有様だよ
ゲーム専門学校なんていらなかったんや
326 ロベリア(山梨県):2009/07/16(木) 19:56:43.82 ID:iJoOPzNE
何かMMO初心者にお勧めの教えてくれ
ソロができるのがいいんだけど
327 ラッセルルピナス(福岡県):2009/07/16(木) 19:58:23.84 ID:iPkTo4sE
和ゲーはもうダメだね
野村を除くデザイナーだけでも海外行って活躍してほしい
328 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:59:21.46 ID:2MZf6fhc
グラも適当で2頭身だけどSFC時代に比べてやれることはやたら多いってRPGを待ってるんだが
329 サンダーソニア(dion軍):2009/07/16(木) 20:02:15.69 ID:4LbKIJBL
GKが両機種持ちユーザーに対する罵倒メール証拠画像      送信者 hiro4life
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/2837.jpg

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人_人
 )
 )
. ) (,=ゴキブリ=,) 
<  |.-O-O- .|   キムチ? きもい。xbox360?ただのゴミなんでもってんの?
. ) 6|*.:)'e'(:.* |9     
. )  `‐-=-‐'       きもちわるいから。 人生終わってる
 )  30歳GK
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒VV⌒V⌒V⌒V⌒V



270 :Classical名無しさん :08/11/14 21:27 ID:3a3b1Y9g
【ID】hiro4life
【性別】男
【年齢】29
【生息地】鎌倉市
【趣味】映画鑑賞
【生息時間】夜
【一言・自己アピール】誰でも来て!お話ししよう


330 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/07/16(木) 20:05:29.88 ID:N5HuJ+We
サイトをみたときは古き良きRPGの復活にwktkしてたけど、ゲーム画面見て失望した
2Dで、ドット絵で出せよ・・・
331 ニガナ(千葉県):2009/07/16(木) 20:29:03.96 ID:MAx3z6QW
RPGが駄目なんじゃなくて、スクエニが駄目なんじゃない?
もうドラクエ・FFしか売れない。
332 アマリリス(東日本):2009/07/16(木) 20:33:50.70 ID:rOrZ7zmb
FF外伝って聖剣じゃにぃのか
333 ナズナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 20:58:18.41 ID:2Y6wgCcb
面白そう
334 デージー(関東・甲信越):2009/07/16(木) 21:00:05.84 ID:nxFo8r+N
後ろを向いて前に進めるのはマイケル・ジャクソンだけ
335 トサミズキ(埼玉県):2009/07/16(木) 21:02:35.12 ID:Svfuk04+
FE外伝がDSで出るなら買う
336 クチベニシラン(神奈川県):2009/07/16(木) 21:14:31.62 ID:EpqEXCF4
黎明期と同じなのはグラのレベルだけだな。
中身が良ければいいんだろうけど、今のスクエニにはもう何も期待しない。
年を食ったからかもしれないけど、JRPGの精神的なレベルがすごく低く感じる。
まだ子供の主人公が正義を振りかざして世界を救うストーリーも食傷気味。
俺屍とかバウンティソードみたいな癖のあるゲームやりたいもんだけど。
337 アマナ(東京都):2009/07/16(木) 22:10:18.44 ID:8ekiBGJF
         --彡 ̄ ̄\/\
    +    / 彡   _∧ミ`\ +
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   +
 +      /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    彡
     /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  彡 DSでRPGとか超ウけるww
     ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ  彡
   +  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./
       >___\  `´  `--´


338 フデリンドウ(山陽):2009/07/16(木) 22:14:26.70 ID:6xGYvO3N
頼むからいい加減DSの後継機出せよ
じゃないとスクエニがこんなのばかり作るだろ・・・
339 ツルハナシノブ(愛知県):2009/07/16(木) 22:15:06.95 ID:J2VZMOR6
「黎明期」だのなんだのと先に言っとかないと、
やれグラがどうのとグチグチうるせー連中が増えたんだろうなぁ。
340 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/07/16(木) 22:16:50.71 ID:tOE6/4L3
FFは戦闘が無駄に長い
雑魚戦がダルくて途中でやめたくなる
341 ヤエヤマブキ(静岡県):2009/07/16(木) 22:17:35.67 ID:1QYCbixh
黎明期っつーと徹夜ででウィザードリィやってた頃か
342 キバナノアマナ(神奈川県):2009/07/16(木) 22:18:42.92 ID:4smbNmz/
厨房だったころFF7が出て、そこからグラフィックなんてどうでもいいと言い続けてきた
俺大勝利。野村ファンタジーなんて死ねばいい。FFもDQ9もどんどんこの路線でいってほしい。
すげー楽しみだ。
343 ニョイスミレ(関東):2009/07/16(木) 22:19:58.25 ID:AQ+6/C9K
2Dで出せ

以上。
344 カキツバタ(大阪府):2009/07/16(木) 22:33:05.20 ID:OyQkQ4dy
FF4あたりで黎明期とか言われてもな
345 ヒヤシンス(関東):2009/07/16(木) 22:38:58.03 ID:9t7kku7D
黎明期っぽくしたいならもっと殺伐とした雰囲気にしろ
仲間には一切しゃべらせず、たまにしゃべっても女なのに何故か男の口調にしろ
主人公の一人称は間違っても「僕」なんかにはするな
346 マンサク(愛知県):2009/07/16(木) 22:39:32.46 ID:sFoECX7m
RPG(笑)
347 ダイセノダマキ(東京都):2009/07/16(木) 22:42:11.52 ID:wMKwihW2
絵本みたいなグラでいいじゃん
348 プリムラ(高知県):2009/07/16(木) 22:43:31.37 ID:mmExVI0Y
>>7
情勝ニュー速民の間じゃグラに気合い入れてないゲームは
中身も同じだけ手抜いてるなんてのは常識だろ
グラは面白さとは関係ない!!とか言うアホは全員死んだ
349 ギシギシ:2009/07/16(木) 22:46:05.65 ID:GA4sbCVI
黎明期ならドット絵でやってくれよ
350 ラフレシア(九州):2009/07/16(木) 22:46:22.88 ID:I87K/msZ
チョコボレーシングの新作を作れよ
351 ナズナ(福岡県):2009/07/16(木) 22:47:32.17 ID:6Ml1lOHw
走りのモーションをもう少しタッタッと走らせているように出来ないものか
上の動画じゃ動きがすごくもっさりに見える
352 ユッカ(埼玉県):2009/07/16(木) 22:49:33.79 ID:Jt9MpzRv
>>260
今でもこういうグラフィック見るとわくわくするな
ロックマン9のファミコングラは行き過ぎだから
SFCグラで新作出してくれねーかな
リメイクじゃなくて新作ね
353 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/16(木) 22:50:24.09 ID:dy3oK4fO
>>1
堕胎したマザー3じゃね
354 ローダンゼ(神奈川県):2009/07/16(木) 22:50:42.80 ID:Rcn0w8Ke
そっかー?
355 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/16(木) 22:51:06.25 ID:YZThlLDp
主人公必須条件
10代イケメン
剣の才能がある
誰からも好かれるオーラ
356 セイヨウオダマキ(和歌山県):2009/07/16(木) 22:53:29.01 ID:d+QWvVIJ
昔コピーしてもらったアルギースの翼がマニュアルプロテクトだらけで断念した
でもスゲェ面白かったなぁ
357 ヤグルマギク(山形県):2009/07/16(木) 22:57:42.24 ID:fqnWeo/i
>>343
いいから死ね厨房
ゆとりがν側でいっちょ前に人間面できると思うなよ
大人になって半年ROMったら来いハゲ
358 イヌムレスズメ(catv?):2009/07/16(木) 22:57:56.24 ID:+iJ2ujRI
>>10
やったね!なかまがふえるよ!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org244620.jpg
359 ビオラ(西日本):2009/07/16(木) 23:00:01.35 ID:Bv64HhN9
グラフィックと面白さは関係ないとは思うけど
もうちょっとなんとかならなかったのか・・・
360 チリアヤメ(福井県):2009/07/16(木) 23:10:39.33 ID:3nTuVA5o
うぜー
キャラクター性なんかいらねえ
361 オウレン(神奈川県):2009/07/16(木) 23:11:46.93 ID:GLSmlwyv
362 シロバナタンポポ(青森県):2009/07/16(木) 23:14:06.26 ID:L4oF/9NB
ちょっと戦闘したら糞みたいなイベント見せられるって流れが本当に嫌
363 エピデントルム(catv?):2009/07/16(木) 23:18:06.07 ID:orlcXRme
よくもまあ今思えばゲームはゲームでしかないからそこを突き詰めていこうと考えてるエニックスと
ゲームを映画やアニメのような映像作品と混同させてしまってゲーム性皆無のムービーゲー
ばっかりになっちゃったスクウェアが合併したものだよな
364 チャボトウジュロ(愛知県):2009/07/17(金) 00:49:36.38 ID:N/9WJCol
ちょっといいかもね
365 ヒメシャガ(東京都):2009/07/17(金) 00:52:44.64 ID:LaejJUaY
>>362
キングダムハーツ2のことですね
366 ハイドランジア(京都府):2009/07/17(金) 01:00:56.69 ID:bJa/8pf5
グラフィックは関係ない厨いい加減死んでくれよ
367 クレマチス(兵庫県):2009/07/17(金) 01:02:59.33 ID:zQjpi94l
松野早く復活してくれ
368 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/17(金) 01:05:06.12 ID:cChfyC7U
2Dでロマサガ3並のドットとかやってくれるなら評価するがこのしょぼ3Dじゃな
369 ニガナ(コネチカット州):2009/07/17(金) 01:05:53.92 ID:m3ouIsjB
>>365
場所切り替えたらイベントの繰り返しが最悪だったな
370 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:05:58.67 ID:gJVUjasC
あれ
聖剣1はFF外電じゃなかったっけ
371 ジシバリ(dion軍):2009/07/17(金) 01:06:14.52 ID:hZCh+IZp
ケンカしたりなんだりみたいな物語いらないから無個性にしろや
372 クレマチス(兵庫県):2009/07/17(金) 01:06:18.11 ID:zQjpi94l
スクエニはもうだめだ
毒にも薬にもならん凡作量産しすぎ
オウガじゃなくていいから松野組の新作が見たい
でもオウガ作ってくれたら感涙するかも
吉田も崎元も張り切ってやるに違いない
373 クンシラン(東京都):2009/07/17(金) 01:06:45.27 ID:t70bpKTh
他に面白いゲームなんて沢山あるし、わざわざ糞グラのゲームから面白いゲームを苦労して探す意義が見つからないだけ
374 ミヤコワスレ(千葉県):2009/07/17(金) 01:07:38.92 ID:au/XfJeM
アートワークステキだな。
これをそのままゲームに出来るだろ。
なんでDSやねん。
375 オウレン(青森県):2009/07/17(金) 01:07:51.41 ID:nmtwTbt0
>>358
ウィードはかわいいだろこれは
376 菜の花(長屋):2009/07/17(金) 01:07:57.75 ID:/BberGZA
>>7
俺もこれはやりたいが
技術の進歩になれると許容ラインが上がってくるよ・・
377 ミヤコワスレ(千葉県):2009/07/17(金) 01:08:55.34 ID:au/XfJeM
というか、SS見たら結構きれいで笑った。
せめてWiiでだせ。
378 リナリア(関東・甲信越):2009/07/17(金) 01:09:10.10 ID:4RtnAtMl
>>370
んだ
379 クンシラン(東京都):2009/07/17(金) 01:09:22.03 ID:t70bpKTh
DSしか持ってない、Wiiしか持ってないからその中からわざわざ面白いゲームを探そうとすんだろ?
そういうのをグラコンプレックスって言うんだよ
380 アザミ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:10:57.86 ID:6Y1W3boq
原点回帰だな
これは期待できる
381 カキツバタ(埼玉県):2009/07/17(金) 01:11:25.84 ID:5cdmxOfm
>>372
伝説のオウガバトルはリメイクしてもいいな
あれDS向きだろ
382 サルトリイバラ(千葉県):2009/07/17(金) 01:22:51.84 ID:ZVm+DOJj
>>379
「アニメ最高実写はクソ」とか言ってるデブが言っても説得力ねーよ
383 オキナグサ(catv?):2009/07/17(金) 01:23:09.95 ID:3ta3YNnl
>>29
マジレスすると最近の携帯はPSPより遙かに高性能。
それらの携帯作品は万人向け商品で、低スペックにあわせているから相当ショボい部類に入る。

それこそ解像度の問題はあるが、本気を出したらPS3くらいは余裕。
384 ラフレシア(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:24:55.22 ID:HUSAwMu+
FFはガリガリホスト池沼女達を引き連れつつ大剣ふりまわして世界を救う話に
DQはキャバクエになってビッチにコビコビ

ああ・・・(ヽ'ω`)
385 ナニワズ(コネチカット州):2009/07/17(金) 01:27:06.83 ID:6p8tlF0Q
>>1
DSゼルダのトゥーンレンダリングに遠く及んでいない・・・
さすが技術が皆無の糞エニ
386 サンダーソニア(新潟県):2009/07/17(金) 01:29:06.70 ID:0Le5XJ7J
動画見たらゼル伝よりよっぽどいいと感じたけど
387 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/07/17(金) 01:30:20.43 ID:Ue5x5hoU
デモンズ路線の硬派な世界観で、難易度調整して作ればいいのに。
城とか塔の世界観最高だったわ。
388 スズメノヤリ(大阪府):2009/07/17(金) 01:31:14.78 ID:bW2eTq01
終わりすぎワロタ
389 シキミ(千葉県):2009/07/17(金) 01:33:58.48 ID:isSnfDJY
390 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/07/17(金) 01:35:42.36 ID:Ue5x5hoU
つうかいい加減ガキが世界救う系やめろよ。
ガフガリオンみたいな裏も表も知り尽くしたオッサンがグチグチ文句いいつつも世界救っちゃうRPG出してくれ。
391 アカシデ(北海道):2009/07/17(金) 01:37:36.27 ID:apSnHLku
なんだこの潰れた饅頭みたいなキャラは
セブンスなんとかっていうクソゲー思いだしちまったじゃねーか
392 ハルジオン(東京都):2009/07/17(金) 01:41:04.45 ID:8CaEN8/r
393 ミツマタ(東京都):2009/07/17(金) 01:42:20.77 ID:Sa/ZUxIn
>>390
洋ゲーやれよ ごついおっさんばっかだろ
394 デルフィニム(愛知県):2009/07/17(金) 01:42:36.24 ID:6E/IqMQ/
>>392
どれも糞グラで泣けてくるなw
395 ハイドランジア(千葉県):2009/07/17(金) 01:43:10.98 ID:dqX8QMfV
>>10
figmaでこの出来?
396 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/07/17(金) 01:43:15.53 ID:Ue5x5hoU
>>392
その中の唯一のHDゲーであるSO4も戦闘ではジャギジャギという・・・
397 サンダーソニア(新潟県):2009/07/17(金) 01:44:15.11 ID:0Le5XJ7J
>>392
スタオーはきめえマネキン載せろよ
398 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/07/17(金) 01:45:42.50 ID:M1rFrvYr
来年のTES5に期待するしかねーな、JRPG終わり過ぎだろ
399 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/07/17(金) 01:46:06.15 ID:Ue5x5hoU
>>393
洋ゲーはゲーム性がクソで無理だわ。オブリでも無理だった。
400 ナツグミ(九州):2009/07/17(金) 01:46:31.29 ID:1MpLdKRC
RPGはいつの間にかパクリエイターのオナニーを一方的に見せつけるだけの代物になってしまったよな
主人公のセリフは最小限に抑えてプレイヤーにあれこれ想像させる余地を残しておいてくれ
401 センダイハギ(北海道):2009/07/17(金) 01:47:42.00 ID:us/hU0fT
>>392
なんでドラクエ中途半端にドットなの?
402 マンネングサ(愛知県):2009/07/17(金) 01:48:40.47 ID:Q9uUIbs3
スクエニなんて技術力らしきものは元々無かったし
403 ウラシマソウ(埼玉県):2009/07/17(金) 01:50:07.64 ID:SzxE0TLG
こうなるとイケメンのFFの主人公もキャバクラ受け狙って作ってそうだよな
404 ラッセルルピナス(catv?):2009/07/17(金) 01:51:56.51 ID:ctaoP6XN
iPhoneで出して欲しい。
405 ユリノキ(三重県):2009/07/17(金) 01:52:54.38 ID:JUn0vPzp
スクエニなんてSFC後半から
手抜きゲーやらグラだけゲーやら超ロードゲーやらエフェクトゲーやら
ずっと糞ゲー連発してたのに、
馬鹿どもがブランドだけでいつまでも買っちゃうからこんな惨状になったんだよ!

おまけにリメイクが何100万本も売れる始末
そりゃ誰もお金と手間かけて面白いゲームなんかつくらんわな!

おまえらがもっとアトラスゲーを買ってればこうはならなかったんだよ!
406 ウシハコベ(東京都):2009/07/17(金) 01:53:34.13 ID:YZTHlQmf
子供が世界を救うで20年越えました
407 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/07/17(金) 01:54:30.63 ID:M1rFrvYr
メガテンはソウルハッカーズまでだな、異論は認める
408 ヒメシャガ(香川県):2009/07/17(金) 01:54:38.59 ID:V6ujJrZc
>>401
DSのメモリ不足でしょ。
モブキャラまでポリゴンで表示しようとしたら、背景を削らなければならないんじゃない?
409 クマガイソウ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:56:35.42 ID:TCbQcj3e
続編とリメイクしか作れないメーカーが悪いんだろ
クリエイター)(苦笑とかいって持ち上げた結果がこれだよ!
410 ラッセルルピナス(catv?):2009/07/17(金) 01:59:42.66 ID:ctaoP6XN
>>409
しかも続編が出れば出る程劣化だしなあ。
特にFFのホストかギャル男かV系なのかわからんダサいキャラをなんとかしてくれ。
メカのデザインも下手に装飾的でセンスが感じられない。
411 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/17(金) 02:00:14.90 ID:cChfyC7U
ホストとキャバ嬢が世界を救うRPG
412 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/07/17(金) 02:00:45.80 ID:GRJnDFJM
>>407
ソウルハッカーズだけだな
ストーリーとシステムが反比例するメガテンシリーズで
最高のバランスを取った奇跡の作品
413 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/07/17(金) 02:01:57.71 ID:XEoI0l6k
FFのキャラデザは野村姐さんをどうにかしないとムリだろwww
414 クヌギ(dion軍):2009/07/17(金) 02:04:33.74 ID:CzoMQ3/q
もともとあるゲームの外伝作るんだったらよ
戦略シュミレーションゲーム ギュスターヴの野望
とかを作れよ
415 ユリノキ(三重県):2009/07/17(金) 02:05:01.38 ID:JUn0vPzp
つーかSFC中盤にはもう
RPGはドラクエとスクエアっていうのが、ガッチリ固定化されちゃって
ポケモンの大ヒットを最後にもう、この3つ以外の作品が
大きく売れることはなくなっちまった
それ以降はテイルズとレベル5がなんとかやってるくらいで。

玉座が15年も固定されてるんだから
そりゃ停滞も腐敗もするわな っていうかもう終わってる
416 スズナ(茨城県):2009/07/17(金) 02:07:35.00 ID:3uJZAEJ7
ドラクエ9でゲーム卒業を決意した もうこの先ゲームに期待するものは何もない
417 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/07/17(金) 02:07:42.51 ID:t6KrdNiS
素人の俺がドット絵2Dでゲーム作ったらお前ら買うか?
418 カントウタンポポ(catv?):2009/07/17(金) 02:07:59.81 ID:Hpo5thIf
たまに据え置きのRPGやるとストーリーは昔ながらの陳腐なものなのに
演出力ばっかり強化されてるからおかしくなってるなーと感じる
419 ワスレナグサ(大阪府):2009/07/17(金) 02:08:46.04 ID:KbBViZVM
思いっきりコミカルな3Dデザインの方がうまくいく
420 オダマキ(鹿児島県):2009/07/17(金) 02:09:42.40 ID:s4cJ2946
>>10
流石にネタだろこれはww
421 シナノナデシコ(大阪府):2009/07/17(金) 02:10:45.87 ID:UqXBtcfw
スーファミ程度の2Dグラでいいので
面白いシナリオの安ゲームを出して欲しいなぁ
422 ヒュウガミズキ(関東):2009/07/17(金) 02:11:42.48 ID:CxMdMPDS
登山するだけのゲームとかないのかな
423 ハイドランジア(宮城県):2009/07/17(金) 02:13:09.66 ID:SLxHcKOU
FFでもDQでもない…
メタルマックスの出番だな
424 ナツグミ(九州):2009/07/17(金) 02:13:37.15 ID:1MpLdKRC
坂口、天野、植松といったオリジナルスタッフが誰も関わってないのに何でFFを名乗れるの?
こんなのただの同人ゲーじゃん
425 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/07/17(金) 02:14:05.88 ID:tDLI1cS1
俺はグラフィックだけすげー豪華で
システムは昔のドラクエ並みの単純なやつがやりたいんだが
まぁ需要ないよなw
426 ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 02:16:11.45 ID:KL0pN/BM
なんで絵とゲーム内CGが全然違うのはどうして?
427 イヌムレスズメ(福岡県):2009/07/17(金) 02:16:46.02 ID:TdS658V7
FF外伝つったら聖剣伝説だったのに・・・・
428 シバザクラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 02:17:26.12 ID:Ij43oW5M
もうDSはいいよ早く消えて
429 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/07/17(金) 02:17:27.78 ID:g4eo09ux
グラフィックが云々かといって
システム的に面白いこと何らしてなさそうな予感
430 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/07/17(金) 02:18:02.60 ID:tFJtJDj6
いまだにグラフィックがどうとか言ってる時点で日本のコンシューマー屋は遅れてるだろ
431 ニガナ(コネチカット州):2009/07/17(金) 02:20:32.41 ID:6OSc+xVQ
>>424
DQかFFって名前にしないと売れないから
432 トキワハゼ(dion軍):2009/07/17(金) 02:24:27.93 ID:sGXFrcyV
>>424
ファイナルファンタジーよりセンスのいいタイトルを
今のスタッフが思いつけないから

すばらしきこのせかい(笑)
433 ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 02:26:25.87 ID:edYecjkA
光の4戦士の内2匹が女なんだ
すごいねー
434 ミツマタ(東京都):2009/07/17(金) 02:26:45.18 ID:Sa/ZUxIn
名前が全然違ってもっとマイナーな会社が出してたら誰も興味示さんだろうな
作る側もあれだが買う側ももう名前しか見てないわな マイナーな会社が可愛そうになるわ
435 コバノランタナ(東京都):2009/07/17(金) 02:28:09.94 ID:2U7DV9Rz
>>432
ライブアライブ・・・
バハムートラグーン・・・
ルドラの秘宝・・・
436 キバナノアマナ(東京都):2009/07/17(金) 02:30:34.45 ID:LZlGqwby
437 ハナカイドウ(千葉県):2009/07/17(金) 02:35:04.77 ID:K/ceeM9F
438 クレマチス・モンタナ(福岡県):2009/07/17(金) 02:37:49.92 ID:5muIsPko
FF3みたいだな。
プレイした子供が神話や小説とかにも興味を持ってくれる設定にしてほしいよ。
最近のゲームはエロ同人にしか世界が広がらないし。
439 セイヨウタンポポ(dion軍):2009/07/17(金) 02:38:53.01 ID:GCk8guvN
>>160
アホ
440 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/07/17(金) 02:41:47.09 ID:6+NE0+gD
>>436
公式ページの動画みるべき
スクショだけじゃどんなのかよく分からんだろ

光の4戦士はビジュアル的なデザインは
素晴らしいんだがシステム面がちょい不安…

ジョブシステムみたいなの搭載してるみたい
なんだがスタッフがFF4DSなんだよな
441 ヤブツバキ(関東・甲信越):2009/07/17(金) 02:42:37.65 ID:F/mJIaDY
有野の挑戦状はドット絵だったけど
発売前は今時ドット絵かよとか古臭いとか言われてたぞ
442 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/07/17(金) 02:44:34.55 ID:cPDFwcgF
ドット絵厨が声でかすぎんだよ
443 ハイドランジア(埼玉県):2009/07/17(金) 03:02:05.60 ID:zVCUqk7k
ゲームに割く時間がないのに、本格的なRPGは時代に合わん
不思議なダンジョンぐらいの、短くて何回も遊べるのがいい
444 キバナノアマナ(東京都):2009/07/17(金) 03:06:01.09 ID:LZlGqwby
>>441
釣りなのか?
あれは80年代のFC時代のゲームの進化を
追体験することをコンセプトとして制作された作品なんだが…。
445 アグロステンマ(北海道):2009/07/17(金) 03:45:36.80 ID:c4qjBIaT
>>7
まず何よりも大事なのは視覚からの情報なのでは
446 カントウタンポポ(catv?):2009/07/17(金) 03:48:31.02 ID:Hpo5thIf
3D否定してグラフィックに頼るなとか言ってる奴に
文字だけのローグライクを勧めたら
今度はグラフィックが欲しいとぬかしやがった
447 アグロステンマ(北海道):2009/07/17(金) 03:48:38.16 ID:c4qjBIaT
>>392
これが今のスクエニか・・・
まともな物が一つもねえ
448 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/07/17(金) 04:04:41.41 ID:6+NE0+gD
肝心の公式ページが無いみたいなんで貼っておきますね
ttp://www.square-enix.co.jp/hikarino4sensi/

グラフィックの雰囲気はかなり良いと思うんだが
449 タツタナデシコ(静岡県):2009/07/17(金) 04:21:03.89 ID:WVlOAd7F
>>392
そろそろ携帯機の開発減らしもいいんじゃねぇの・・・
450 ミヤコワスレ(大阪府):2009/07/17(金) 06:58:49.76 ID:pVFMWt3A
別に悪くないけど
一万円出して30時間位犠牲にしてまでやりたいかっていうと「要りません」と答えが返ってくるような
そんなJRPG
451 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/17(金) 07:38:20.19 ID:+xT3MLpz
これ結構おもしろそうなんだよね。ff3が楽しめた俺にはあってるかもしれん。
452 シデコブシ(三重県):2009/07/17(金) 09:42:04.41 ID:nLU/pDRG
アニメヒーローRPGじゃないってだけで期待できる
453 ハクモクレン(大分県):2009/07/17(金) 09:46:39.81 ID:hQ1Rl2c6
アトラスって糞ゲー出さないよな
全てが面白い
454 ナツグミ(関東):2009/07/17(金) 10:08:08.18 ID:3uDCoUAF
PSPでFF8のリメイク出してくれ
455 アザミ(愛知県):2009/07/17(金) 10:09:29.47 ID:MFG7Kiot
最近のは絵や音が凄くなってシステムも凝ってるのに
ストーリー展開とか台詞なんかが糞すぎてつまらん。
ドット絵時代は全体的に良い意味でチープさがあって脳内補完できた。

ストーリーだけレベルが変わってない。作ってる奴変えろ。
456 アザミ(愛知県):2009/07/17(金) 10:10:20.95 ID:MFG7Kiot
>>453
真女神転生3は最高
いまだにやる
457 キュウリグサ(茨城県):2009/07/17(金) 10:12:16.72 ID:kaF9RNKg
>>392に対するレスをみてると、
どうにかして箱を貶めたいレスがきちんと混ざっていて笑えるw
458 タツナミソウ(関東地方):2009/07/17(金) 10:12:36.01 ID:Pe80OXdR
DSで3Dって狂気の沙汰だろ
459 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/17(金) 10:12:41.01 ID:nkrFnQ7D
FF外伝は聖剣しか認めない
460 マンネングサ(愛知県):2009/07/17(金) 10:13:03.38 ID:Q9uUIbs3
ゲハ厨が湧いてきたな
461 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/17(金) 10:13:52.42 ID:m1e9XZmo
ドット絵でなきゃなあ。
462 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/17(金) 10:15:49.93 ID:HK5JWwwa
>>455
ちゃんとした専門の作家入れればいいのにな
集団作業だからストーリー筋を通すのが難しいってのもあるだろうがそれはアニメや映画だってそうだし
463 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/17(金) 10:16:37.59 ID:RHnmkHFr
>>455
JRPGは子供向けに作ってるからあれでいいんだよ
お前らおっさんが文句言うのは筋違い
464 プリムラ・ラウレンチアナ(京都府):2009/07/17(金) 10:16:58.16 ID:AnnEN7A5
お前ら懐古厨のせいでスクエニが勘違いした
FC世代はゲームファンに土下座するべき
465 セキショウ(コネチカット州):2009/07/17(金) 10:17:27.36 ID:9lkUnNcs
よくこれ系のスレで聖剣4って言ってるのはネタ?
466 ヒュウガミズキ(関西・北陸):2009/07/17(金) 10:18:31.97 ID:RsK938xU
もうスクエニにドット絵師はいないんかね?
467 ラフレシア(山陽):2009/07/17(金) 10:18:53.79 ID:BiHvZGMQ
>>464
マジコンでもやってろゆとり
468 ハクモクレン(大分県):2009/07/17(金) 10:26:52.55 ID:hQ1Rl2c6
そんなわけでアトラスの神ゲーがまた一つ
http://new.atlusnet.jp/
469 セキチク(チリ):2009/07/17(金) 10:30:49.69 ID:PFCkRhab
>>468
テンション上がってきた。
470 菜の花(大阪府):2009/07/17(金) 10:42:17.14 ID:tpzBlrSU
静止画はアレだけど
動画は結構良かったよ

http://www.youtube.com/watch?v=R6VqfKBL4nw
471 ヤマエンゴサク(長屋):2009/07/17(金) 11:04:19.87 ID:QpgrTA94
無限の心臓とか、覇者の封印とか、ブラックオニキスとか、ウィザードリィみたいなドキドキ感がない
472 桜(東京都):2009/07/17(金) 11:10:38.70 ID:qCExGlU9
>>470
なにこのゆっくりしてってねゲー
ご覧の有様だよ!
473 チチコグサ(東京都):2009/07/17(金) 12:22:11.29 ID:DMLuOM77
キモイ3Dとかじゃなければ良いが。
474 オウレン(catv?):2009/07/17(金) 12:29:01.43 ID:+VFzgj/m
なら2Dで出せよ
475 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/07/17(金) 12:30:29.94 ID:shdAdPqz
ラスレムPC版は結構面白かったし
スクエニはやれば出来る子だと思いたい。
476 フイリゲンジスミレ(長野県):2009/07/17(金) 12:33:18.21 ID:Xct4+YZn
サガ4への期待を抱かせた罪は絶対に消せないからな!
覚えとけよスクエニ!
477 ハイドランジア(埼玉県):2009/07/17(金) 12:35:19.96 ID:OKBJpImH
>>400
それをやったら空気主人公だと叩かれたって自称空賊の少年が話してた
478 ハイドランジア(兵庫県):2009/07/17(金) 12:39:57.15 ID:rCI/O2Yc
>>463
いまやおっさんが購買層になってる
479 マリーゴールド(東京都):2009/07/17(金) 12:42:38.70 ID:wRhSF3s5
これはハイパー期待だわ。
FF1の頃みたいだ。
フィールドマップがあるからGOOD!!!!!!!!!!!!
最近のFFはフィールドがなったったせいで冒険してる感がなかったからな。





480 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/07/17(金) 12:47:11.15 ID:4kuFALBH
絵がTOみたいだね
481 ヒナゲシ(北海道):2009/07/17(金) 13:13:31.19 ID:Er8xj4Wp
動画で見たらかなり面白そう。
買うと思う。

グラフィックは動いてると雰囲気あって良いし
魔法エフェクトが長くないのが特に良い。
482 クレマチス(兵庫県):2009/07/17(金) 13:58:48.30 ID:zQjpi94l
>>477
あいつは主人公じゃないからな

>>480
同じ人
483 オーブリ・エチア(関西):2009/07/17(金) 14:02:56.93 ID:h4W572V3
聖剣はなかったことにされたのか?
484 ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/07/17(金) 14:04:14.00 ID:01Nu8OYd
いい感じじゃん
これがff13でいいな
485 サルトリイバラ(東京都):2009/07/17(金) 14:05:08.15 ID:uv/PnH0R
糞みたいなJRPG作る金有るなら技術投資して新しいもの作れ
486 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/17(金) 14:16:57.24 ID:fkoXnKD4
これDSのFFV作ったとこのやつ?
そうなら絶対買わない

絶対にだ!
487 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/07/17(金) 15:32:02.55 ID:430ZkxAc
ドラクエ9含めDSのスクエニのRPGだいたいやったけど
冗談抜きで全部つまんないから困る。
488 ダイセノダマキ(東京都):2009/07/17(金) 15:38:12.66 ID:gIAiTkhe
動画で動いてる所をみれば印象が変わると思うんだがなー
489 ローダンゼ(dion軍):2009/07/17(金) 15:51:31.72 ID:DYxup7wO
PS2が壊れて以来ゲームやってない。
当然DS持ってないし、ドラクエ9やFF外伝の為にわざわざ
DSを買う価値ある?
490 デルフィニム(愛知県):2009/07/17(金) 15:51:56.08 ID:6E/IqMQ/
ない
491 シデコブシ(三重県):2009/07/17(金) 15:58:03.61 ID:nLU/pDRG
ゼルダおもろいよ
492 ハイドランジア(兵庫県):2009/07/17(金) 16:53:33.05 ID:Pt4oQts9
これそんなに駄目か?
設定はよくも悪くもシンプルでわかりやすいだろ
少なくともファルシのルシがどうとかよりは良さそう
493 フサアカシア(関東):2009/07/17(金) 16:54:54.29 ID:ydAk+Lsx
今時、絵本のあらすじですらもうちょっとドラマチックだろ
494 アヤメ(宮城県):2009/07/17(金) 16:57:18.16 ID:mOaT6fqc
セブンスなんとか3Dにしたみたい
495 コバノランタナ(東京都)
>>492
普通に発表すれば歓迎されたと思うが
やはりロマサガ4への期待が