芥川賞作家がリア充すぎる ニュー即は直木賞作家を応援します

このエントリーをはてなブックマークに追加
420 オキザリス・アデノフィラ(千葉県):2009/07/16(木) 23:01:58.72 ID:dNWpruwj
これから夜中にかけて、就職に失敗した中〜高学歴の長文レスが増えそうな気がする。
421 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:02:49.14 ID:laf8FLcD
>>416
認めた側にも問題がある、当然そうだ。
ただ磯崎みたいな作風も存在する余地があってもいいだろうなとは思う
審査員が全員一致で推してるはずもないだろーし

(俺の以上の危惧は、審査員は古いタイプが多いから全員一致で評価してるってのが前提になってる。今気付いたけど。)
422 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 23:07:13.82 ID:RH1zSjVZ
>>418
だいたい肯定って言葉をみるとニーチェを思い浮かべるのが普通だがね
423 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:08:06.39 ID:laf8FLcD
>>422
えっ


なにそれこわい
424 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/16(木) 23:08:22.85 ID:yYT7tUtK
本の面白い面白くないの判断基準がよくわからない・・・
子供の頃から読め読め言われてきたから今でも読むけど
読み終わったという感覚しか残らない
425 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 23:13:09.48 ID:Ai7hVHzW
>>424
読む時期ってもんもあるし
環境や育ちも違うわけだからそんなもんだ
426 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/16(木) 23:13:30.75 ID:klE/Vg9+
所で磯崎が名前をよく出す小島信夫なんぞは如何(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
427 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 23:22:14.57 ID:RH1zSjVZ
>>426
小島信夫っていえば外国人にねとられた夫の話だろw
428 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:23:28.03 ID:Z5c9Czqa
>>418
ジャーナリスト宣言をふと思い出した
429 サポナリア(東京都):2009/07/16(木) 23:24:19.49 ID:eneRuqxc
直木賞のほうは100%鴻上ショウジのクローンだろ
430 オキナワチドリ(東京都):2009/07/16(木) 23:27:47.26 ID:ah+zOGHI
ダーワセ卒のどこがリア充なの?w
431 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:27:54.29 ID:laf8FLcD
>>426
保坂やら磯崎やらに持ち上げられてかわいそう
保坂の相手させられてた時なんかまんまモウロクおじいちゃんだったじゃないか

実際大作家だしその地位と文業は認められて然るべきだが、野間や梅崎に比べて持ち上げられずぎの感もあります
大西やごっちゃんと同様、批判できない空気があるのは将来的にみてマイナスでしょうね
この過大評価が定着する前にスガ渡部あたりが消えたりしたら揺り戻しが結構ひどそう

結局いくつかの独自の作風のものを除いたら文章の下手な戦後派フォロワーですしね
小島は一般的には第三の新人ですが、戦後派の活躍を指くわえて見てた連中(笑)の一人なわけですから
432 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/16(木) 23:30:20.29 ID:LM8EJgiA
とりあえず文学オタが性格悪いというのはよく分かった
433 ハイドランジア(埼玉県):2009/07/16(木) 23:33:05.18 ID:raL+atVW
>>432
っていうか基本頭おかしいからなこいつら
現役作家の個別スレとかどこもヒドい
434 クヌギ(catv?):2009/07/16(木) 23:33:47.45 ID:VdPD9hly
早稲田で佐藤亜紀の授業取ってたけど楽勝科目だった
ただ講義内容はいい事言ってた気がする
435 キソケイ(広島県):2009/07/16(木) 23:35:21.69 ID:/7iYUPaK
>>61
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
436 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:39:51.82 ID:2avjygbY
おっさんにリア充も糞も無いだろ
437 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/16(木) 23:54:52.68 ID:klE/Vg9+
>>431
確かに現在老齢の現役作家は過剰に持ち上げられる傾向が多いようですからねぇ(笑)批判出来ないというのは確かに変ですねぇ(笑)おやはや(笑)
まぁゆり戻しが来るだけではなく振り切れて忘却の彼方ということもありえますからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
438 ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:08:45.28 ID:Xqn6CsxB
なんか「器用に生きてる」感がプンプンするぜこいつは
命を賭けることが出来ないタイプ
439 オキナグサ(千葉県):2009/07/17(金) 00:12:51.93 ID:iDeMDa/v
>>438
それを世に勝ち組と言う。
440 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/17(金) 00:23:03.52 ID:GTdR8o5s
>>436
( ̄ω ̄)は大阪だったのか
441 ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/17(金) 00:24:43.52 ID:eKffxK5S
所詮文系じゃん
442 カラスノエンドウ(東京都):2009/07/17(金) 00:25:40.01 ID:MaDRA8J/
>>430
とんねるず思い出した

北村薫年くったな
443 菜の花(dion軍):2009/07/17(金) 00:27:10.92 ID:kOtpijMF
北村薫の空飛ぶ馬が人気あるから読んだけど、破滅的に糞だった
444 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/17(金) 00:27:52.85 ID:olUTxvYH
「いい加減、遊んだり仕事したりを繰り返してる場合じゃない」

これを言えるのはまさにリア充ってやつだけだよな
遊んだり仕事をしたりを繰り返すって最高の人生じゃないか
445 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:30:06.60 ID:QCjvLr56
商社で鉄鋼で海外勤務までしたのに
今は総務なんかにいるって事は、大きなミスしたかなんかで
出世競争から取り残されたって事かぁ。
そりゃ小説でも書いて現実から目を背けたくなるだろうな。
446 ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:35:49.67 ID:Xqn6CsxB
>>439
ずいぶんと安っぽい勝利だな
447 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/17(金) 00:41:01.24 ID:97cr2owT
>>445
出世コースに乗ってる場合、このぐらいの歳で人事・総務や経理を一通りやらされる。
448 イヌノフグリ(西日本):2009/07/17(金) 00:44:47.12 ID:n7UiE6Ut
ID:5e5EowH7
↑コイツたぶん、創作文芸板の住人だよw
449 イヌノフグリ(西日本):2009/07/17(金) 00:49:57.50 ID:n7UiE6Ut
ID:laf8FLcD
↑典型的なイタいおたくだなコイツw
誰も聞きたがってないのに長文で文学論を語りだすなよw
450 ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:53:08.29 ID:Xqn6CsxB
ID:n7UiE6Ut
↑コイツたぶん、早稲田OBだよw
早稲田出身の人間が貶されているのが耐えられないんだろうw
451 ナノハナ(東京都):2009/07/17(金) 00:55:40.73 ID:RWm0E08d
男前なオッサンだな
あこがれる
452 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 00:57:25.44 ID:VxDi52J3
いきなり顕れて錬レスとはさすがだぜ
453 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/17(金) 01:00:25.94 ID:3jMN/s2u
>>449
まあ本領は2000年代のエロゲ(サークル)と近世美術史(専攻)で文学なんかは余技だがな
454 カントウタンポポ(catv?):2009/07/17(金) 01:00:52.05 ID:Hpo5thIf
普通に北村おめでとうって書こうと思ってスレ見たら酷いことになってて噴いた
455 ハナワギク(中国・四国):2009/07/17(金) 01:05:03.53 ID:OGI5VF0+
>>450
ID変わったらまた元気になったな、お前
456 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:08:02.74 ID:6gW+fUka
かっこいいなぁ
457 ヤブツバキ(東京都):2009/07/17(金) 01:08:41.18 ID:LIQliXHj
物産から内定もらってたのに卒業単位足りませんでした(^q^)
458 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:12:43.74 ID:6eXfOtym
小説は好きだけど作家を表に出すなよ
顔なんかみたくもねぇし、経歴もどうでもいい
459 ハナワギク(中国・四国):2009/07/17(金) 01:26:50.23 ID:OGI5VF0+
>>457
調子に乗って遊んでるからだよ、ざまぁw
460 ハイドランジア(catv?):2009/07/17(金) 01:27:32.49 ID:VT9N68A+
早稲田商出て物産勤務でイケメンの芥川賞作家か。
461 トベラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:32:03.15 ID:Pbonjtq9
生きる気力さえなくなる>>1の情報だな。
462 ヤブツバキ(東京都):2009/07/17(金) 01:32:57.40 ID:LIQliXHj
>>459
コネなので来年おいでと言われました(^q^)
463 マムシグサ(東日本):2009/07/17(金) 02:15:27.64 ID:+KU3EySY
464 ハナワギク(中国・四国):2009/07/17(金) 02:44:15.40 ID:OGI5VF0+
>>462
コネかよw紹介した奴の面汚しもいい所だw
465 菜の花(長屋):2009/07/17(金) 02:54:58.61 ID:/BberGZA
やっぱスキップ・ターン・リセットだな。北村は。
あと盤上の敵のおどろおどろしさ、空飛ぶ馬のコンセプトも好き。
最新文庫のひとがた流しは読んだけどなんとも・・
466 パキスタキス(京都府):2009/07/17(金) 03:53:18.39 ID:ptYM5jSu
商社マンって文化的才能があるってイメージないなぁ

まだ広告代理店なら分かるけど
467 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/07/17(金) 06:53:41.47 ID:DKwUoP2R
>>106
それだ!!
やっともやもやが晴れた気分。
468 フデリンドウ(東京都):2009/07/17(金) 08:28:47.71 ID:RIlMHero
そんなことよりも一般人には北村が今頃かよの方が衝撃的なんですが
469 クワガタソウ(ネブラスカ州)
俺も今年の夏にラノベ書いて天下取るわ