芥川賞作家がリア充すぎる ニュー即は直木賞作家を応援します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バイカカラマツ(大阪府)

「90歳まで書きたい」芥川賞作家は現役商社マン

「受賞で小説家として書く場を与えていただけたと思う。これが大きな意味を持つ。
目標は一生書き続けること。(敬愛する作家)小島信夫さんのように90歳まで書きたい」

記者会見でそう喜びを語った磯崎さんは、三井物産に1988年に入社。鉄鋼製品本部に配属された後、
米国デトロイト店駐在などを経て、現在は本社の人事総務部人材開発室次長。
「企業小説を書いているわけではなく、仕事と小説は無関係だし、小説を作家の属性や
肩書で見るのは安易」との考えから、これまで勤務先を明かしていなかった。

40歳を前に「いい加減、遊んだり仕事したりを繰り返してる場合じゃない」と思い立って小説を書き始め、
2年前に「肝心の子供」で文芸賞を受け作家デビュー。「芸術は世界を肯定する力を持っている。
自分もその力に奉仕する一員に加わりたいと思った」

マルケス、カフカ、ムージルら海外文学を愛読。執筆は休日や、朝、帰宅後の短い時間を活用し、
睡眠時間を削ることはない。現在は、半年に1作ペース。
「仕事も小説も家庭も、一人の人間の見せ方の違いで、やってることはあまり変わらないと思います」。
妻と中2、小4の娘と4人でマンション暮らし。「会社帰り、子供たちにアイスクリームを買って帰る
普通のサラリーマン」という。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090716-OYT1T00182.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090716-785097-1-L.jpg
↓一方直木賞の北村薫さん(59)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090715-776989-1-L.jpg
2 バイカカラマツ(東京都):2009/07/16(木) 05:15:09.54 ID:FQcOeQkJ
田村ゆかりのがかわいくてすごい
3 プリムラ・フロンドーサ(島根県):2009/07/16(木) 05:15:12.86 ID:RYx08WXc
               /\
              /:::::  ヽ
            ,/::::     \
       _,.---‐''"         ー---、
     /::::::::::                `、
     /:::::::::: ,,,,;;:::::                 ヽ_,.-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄ー---、
     !:::::::::  " __   ::::|   ,,::::::::::::,,,,  !             ::ヽ
    |:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::|.    __ ''   !  ___          :::::\
    <::::::::           :::::|   '"ゞ'-'   >ぇ'无テ,`ヽ      ___  :::::\
    |::::::            :::|         |  ` ̄´     ィt无テ)  ::::::\
    |:::::::            :::|           |      )   , ` ̄´    ;;;;;;|
     |::::::             :::|        !     /   /         ;;;;;;|
     !::::::     :::────┴───::::  !     /  /         ::/
     \:::::                     /    (__/         ::/
       \                   /             ,,、--‐"
       ;'⌒__          ,,,、--‐"              :::ヽ
      ,⊥   Y二i`      /^l  'i
     _,.」  ヽr‐}  ノ      ,i  i     :。{~ヽ,,,
 r'フ入.  ヽ  ゙t '        ,,'  l     '/ ,i' l     その幸せが許せない
 }_,、_,ノヽ. 、 ヘ r‐{        /  /,,,-‐' ''"". ,/ ,i
 ,,'"    `ーヘ.フ     ,,-''゛     ,,,,、--‐"` ,,-',       ニュース速報
,i'           ,,,、-‐‐゛   :       ,,,,,,、ー''",,‐'     http://namidame.2ch.net/news/
  _,.------‐'''"゛            ,、、、;;'''",;'"゛
4 ハイドランジア(東京都):2009/07/16(木) 05:16:49.19 ID:WxaaO8zl
芥川って苦悩するのが好きな人だよね
磯崎さんはイキイキしてるよね
5 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/07/16(木) 05:17:24.24 ID:I3qp67AB
ガルシアも含めて名字だっつーの
6 バイカカラマツ(東京都):2009/07/16(木) 05:18:38.16 ID:VoYnfNry
出世頭なんじゃねーの
7 ニガナ(関西地方):2009/07/16(木) 05:19:17.98 ID:0mtUlpy/
北村薫も相当売れてるっつーの
8 バイカカラマツ(東京都):2009/07/16(木) 05:19:23.97 ID:uopAgQVN
ν速民ってマンガしか読まないんでしょ
9 キショウブ(愛知県):2009/07/16(木) 05:19:58.75 ID:FSyKTdh1
この人は話題性じゃなくて実力か?アレ以降信用できん。
10 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 05:20:15.93 ID:6O2EYi6X
作者が魂削った小説は良し悪し関わらず疲労感が凄い
世間一般の読者は小説に疲労をもとめてないんじゃないか
だから今はリア充が暮らしの一部で書き上げた小説のほうが売れる
11 シンビジューム(関西・北陸):2009/07/16(木) 05:22:13.22 ID:T/xBI1KJ
若いころは相当のイケメンだな
12 フジスミレ(愛知県):2009/07/16(木) 05:23:43.54 ID:kV249lZc
島耕作もびっくりなかっこいい老け方だな
13 ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 05:26:10.34 ID:cWjp80dB
こちとらアハハと笑うのではなくフヘへと微笑む破綻者の作品が読みたいんだよ
14 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/16(木) 05:26:44.78 ID:5K9UvhVN
>会社帰り、子供たちにアイスクリームを買って帰る普通のサラリーマン
何が普通だ畜生
15 シラネアオイ(東京都):2009/07/16(木) 05:27:36.56 ID:JAaQuLwh
北村薫は直木賞獲るまで長かったなあ
桜庭一樹にやるなら北村に先にやれよな
16 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 05:28:48.27 ID:L2l8+aYq
>>14
そんな父親に育てられたが、ごらんの有様だ
17 雪割草(東京都):2009/07/16(木) 05:29:01.29 ID:vCGngbUN
死ねばいいのに
18 ツメクサ(東京都):2009/07/16(木) 05:29:20.09 ID:Fp3zrsrq
容姿に恵まれている奴は許さない速報
19 ピンクパンダ(catv?):2009/07/16(木) 05:29:34.81 ID:mNh9FjP1
石原慎太郎スレは誰も得しない
20 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/07/16(木) 05:29:58.89 ID:I3qp67AB
筋肉女が好きな人は受賞したっけ?
21 バイカカラマツ(北海道):2009/07/16(木) 05:30:54.41 ID:oEI4aNnf
ルックスを貶しても才能は応援してやれよw
22 サンシュ(アラバマ州):2009/07/16(木) 05:32:25.78 ID:GQ+5d5Gw
>>16
デブは甘え
23 モクレン(関東・甲信越):2009/07/16(木) 05:33:39.51 ID:BZ6Wt7qg
立派な人じゃないか
こういうのまで貶めだしたら、人として終わりだと思うぞ
24 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 05:34:00.03 ID:813+2zJD
くっせー リア充臭がプンプンする 俺が審査員なら顔写真見た時点で落とすわ
25 雪割草(東京都):2009/07/16(木) 05:34:21.72 ID:vCGngbUN
そもそも90まで生きる気でいるのかよ
すげー強欲だな
26 オキザリス(神奈川県):2009/07/16(木) 05:34:57.75 ID:a6HPkAQJ
おれも一時期キャバクラでもてたいがために直木賞めざしてたわ
27 カンパニュラ・サキシフラガ(福島県):2009/07/16(木) 05:35:15.96 ID:jFMRqkQj
>>14
ガリガリくんかハーゲンダッツそれが問題だね
28 バイカカラマツ(東京都):2009/07/16(木) 05:35:28.90 ID:73Xwwy+A
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  直木賞を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /|
29 アルストロメリア(兵庫県):2009/07/16(木) 05:36:25.32 ID:p3LM4E6S
北村さんがんばって!
30 ニガナ(中国・四国):2009/07/16(木) 05:37:35.43 ID:WOyyi9x/
もういちいちテレビで発表する必要なくね?
時代遅れだろ
31 雪割草(東京都):2009/07/16(木) 05:37:42.98 ID:vCGngbUN
T大のSくんもこんな感じになるんだろうなあ
32 オウレン(長屋):2009/07/16(木) 05:38:22.43 ID:ZidL2G94
こいつの嫁が超絶ブスでありますように!
子供達がイジメられますように!
33 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/07/16(木) 05:38:32.91 ID:7MoUphCB
芥川賞とかなんかもう雑誌社の宣伝にしか見えんw
実際読む価値があるようなもんねーだろw
アホらしい
34 クロッカス(兵庫県):2009/07/16(木) 05:39:00.78 ID:M6MnqJ2i
商社マンで日本の役に立って、父親として日本の将来の役に立って
作家として読書家を満足させて、素晴らしい人だな。
人が死んでメシウマ!とか言ってるニュー即民と同じ人間だとは思えん。
35 カタバミ(東日本):2009/07/16(木) 05:39:22.36 ID:Fexo0wNi
こんなリア充小説なんかよりシャトゥーン読めシャトゥーン
ヒグマ怖すぎる
36 マンサク(東京都):2009/07/16(木) 05:40:40.34 ID:vZSOJIt2
なにこのガイアの夜明け臭
37 ヒナゲシ(東京都):2009/07/16(木) 05:41:28.04 ID:+9nT3l0C
>>3
何だよこのAA
沸点の低い朝だから笑っちまったよ
38 桜(コネチカット州):2009/07/16(木) 05:41:52.90 ID:MqYb+JVu
もっちんの小説ってどうなん
39 ニリンソウ(大阪府):2009/07/16(木) 05:43:25.42 ID:qcMx6I+a
>>32
嫁はともかく、子供は国語の先生にチヤホヤされるに違いない
40 ニガナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 05:43:34.11 ID:ziVJJLKW
少し前にソロモン流に出てた人に似てるじゃない
41 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 05:45:26.26 ID:AFdAljcy
出版不況だからか賞を乱発しすぎだよなw
42 フイリゲンジスミレ(九州):2009/07/16(木) 05:45:56.01 ID:xN9XMejU
作家・モノ書きと云う人種は不幸でなければならないし、また、不幸でなければ佳い作品・意義のある作品なぞ創り出せはしない

で、あるならば人類のそしてまた芸術の為に、周囲の人間を含め彼を取り巻く世界は、今回の芥川賞作家を不幸にするべき
彼が信奉する芸術の為に、進んで我が身・人生を不幸にし、その身を捧げられるのだから、本望だろう
43 トリアシスミレ(東京都):2009/07/16(木) 05:47:57.34 ID:jjwFqa+G
直木賞ってベテランでも貰えるんだな
つーか、北村さんとっくに受賞してたと思ったけど
44 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/07/16(木) 05:48:14.90 ID:vvA8/0pW
俺と比べたらどっちもリア充だ氏ね
45 ハナズオウ(dion軍):2009/07/16(木) 05:49:22.30 ID:rx5BOqmz
>>35
ヒグマ描写は怖いけど人間関係とか書くの下手すぎる
46 アカシデ(dion軍):2009/07/16(木) 05:53:21.92 ID:s5dq+QNH
どこのAV男優だよ
47 カタバミ(東日本):2009/07/16(木) 05:55:36.26 ID:Fexo0wNi
>>45
それはあるな
小説自体はそんなうまくないね
48 マツバウンラン(東日本):2009/07/16(木) 05:58:18.08 ID:JcGir3XA
49 桜(コネチカット州):2009/07/16(木) 05:59:57.76 ID:LihQWdhS
「人材開発室」ってリストラを取り扱うところだよ
ウチの会社だと出向寸前の団塊とかがどーでもいい研修受けてる
リストラされる人なのか、リストラする人なのかは会社による
まあ出世コースじゃないから安心しろ
50 ニリンソウ(大阪府):2009/07/16(木) 06:03:13.98 ID:qcMx6I+a
>>49
どっちにしろこれから年収アップだからな。
51 クロッカス(兵庫県):2009/07/16(木) 06:04:55.87 ID:M6MnqJ2i
>>49
三井物産で20年働いてんだから一般サラリーマンよりいい生活してきただろうよ。
そしてこれからもな。完全に負けだ。
52 サポナリア(愛知県):2009/07/16(木) 06:05:19.40 ID:A7RY3xiw
直木・芥川両賞が公募されてると思ってる人いそうだな
53 バイカカラマツ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 06:12:36.25 ID:m0IXy9eR
で、こいつの小説は面白いのか?
54 アカシデ(dion軍):2009/07/16(木) 06:14:09.40 ID:s5dq+QNH
>40歳を前に「いい加減、遊んだり仕事したりを繰り返してる場合じゃない」と思い立って小説を書き始め、


全40代を否定してる。
55 クサノオウ(東京都):2009/07/16(木) 06:16:36.56 ID:VN23Y8MM
なぜリア充は現実の幸福だけでなく
空想の世界の幸福すらキモヲタから奪っていくのだろうか
56 ヒヨクヒバ(東海):2009/07/16(木) 06:17:34.85 ID:g8uNcI9Q
昔、ホームレス中学生が鼻糞レベルに見える位の事をバブル崩壊後に体験して、何があったかチラッと書いたら本にしろってニュー速で言われたな。

本気で書いてみようかな?
57 マツバウンラン(東日本):2009/07/16(木) 06:19:06.93 ID:JcGir3XA
>>50-51
大阪・兵庫あたりに住んでると、関東に卑屈になっててまともな判断が出来なくなってて人としてもうダメだな。
58 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/16(木) 06:19:20.58 ID:5K9UvhVN
>>56
判定するからあらすじ教えろよ
59 アカシデ(dion軍):2009/07/16(木) 06:20:55.60 ID:s5dq+QNH
>>56
売れないよ。
君の文章がいちいち鼻につくから。
60 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/16(木) 06:21:38.12 ID:jdegWZJL
芥川賞スレは、アニソンオタのJPOP叩きと同じ臭いがするな
61 プリムラ・マルギナータ(熊本県):2009/07/16(木) 06:23:10.32 ID:XvhBmRkm
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20090702/197632_c450.jpg
それよりか 芥川賞にノミネートされたイラン人女性が美人すぎる
62 ナニワズ(関西・北陸):2009/07/16(木) 06:23:52.75 ID:VZO/BKzs
>>56
あまり荒唐無稽だと単にウソっぽくなるぞ。あと、本人がそこそこ有名人なのがデカいだろ>ホームレス中学生
63 バイカカラマツ(東京都):2009/07/16(木) 06:25:20.35 ID:y6sDuH4T
うわー死にてえ
64 オウレン(長屋):2009/07/16(木) 06:25:36.98 ID:ZidL2G94
>>56
ああおまえダメだわ
65 ケマンソウ(東京都):2009/07/16(木) 06:26:35.83 ID:qcaOMgYQ
これはうざいな
66 ヒヨクヒバ(東海):2009/07/16(木) 06:27:35.93 ID:g8uNcI9Q
>>58
まずバブル崩壊後に親父の会社も崩壊。
散々親父が世話した親戚一同一切助けてくれず、俺が高校から帰宅すると俺以外の家族が全員・・・

イキナリ天涯孤独になった俺の今現在までの事書いてもつまんねーかな?
67 ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 06:27:59.46 ID:neQ6NxLr
磯崎氏は早大商卒
北村氏は早大一文卒
68 フイリゲンジスミレ(九州):2009/07/16(木) 06:29:28.61 ID:xN9XMejU
>>66
天下一無職会予選レベル
69 ねこやなぎ(宮城県):2009/07/16(木) 06:31:23.67 ID:4mUVhFF7
副業規定に引っ掛かるだろ普通の会社なら
70 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/07/16(木) 06:32:40.21 ID:qjZ8HdgY
おお
北村さんよかったね
71 オンシジューム(長屋):2009/07/16(木) 06:33:01.68 ID:ibP+mNGw
ノーベル賞はともかくとして、国内の文学賞は、
新進気鋭の作家への道標として与えられるものだと思ってた。
72 ナズナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 06:35:32.15 ID:2AXIMlPv
>>69
本書くくらいなら申請してりゃ公務員でもひっかからないぞ
社会に出たこと無いとわからないかもな
73 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 06:38:58.08 ID:/rqmWdhr
嫉妬速報wwww
74 クロッカス(兵庫県):2009/07/16(木) 06:47:31.75 ID:M6MnqJ2i
>>66
売れないのだけは分かる。
75 クロッカス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 06:54:35.33 ID:L2l8+aYq
>>22
親がリア充でも息子はリア充にならないという意味で書いただが…

でもなんでデブだと分かったんだよ
76 バイカカラマツ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 06:55:12.20 ID:m0IXy9eR
>>66
心中かあ
77 ストック(コネチカット州):2009/07/16(木) 06:58:22.78 ID:z6WVTQM2
東海林さだおの丸かじりシリーズは至高
78 クサノオウ(東京都):2009/07/16(木) 06:59:26.73 ID:VN23Y8MM
>>66
そういう話は芸人や芸能人みたいな
ある程度顔が売れてる人間が
「実は僕こんなに不幸だったんですよ〜」
ってしたり顔で書くから売れるのであって、
どこの馬の骨とも知れない一般人の不幸体験なんて
誰も興味ない

不幸な人間なんて山ほど居ますし
79 イワウチワ(神奈川県):2009/07/16(木) 07:00:56.79 ID:dLexTFUc
>>66
どこにでも転がってる話だな
戦争体験者が「あの頃は悲惨じゃった」と語ってるレベル
80 ニガナ(東海):2009/07/16(木) 07:05:04.32 ID:7Sz+1EbS
ホリケンにそっくりだった
81 ペチュニア(埼玉県):2009/07/16(木) 07:05:11.89 ID:a3SQeVm4
そんなに>>66を苛めるなよ。
82 イワザクラ(愛知県):2009/07/16(木) 07:06:30.45 ID:qGtcxp5E
「うんっ……ううんっ……」
 しっとりと濡れたピンクの舌先が、果てたばかりの灼けた亀頭に絡みつく。
(あら、まだ出てくるのね……)
 舌先にしずくを感じると、佐織は丁寧に男性器を清めていった。
 後始末の口唇奉仕をさせながら、テレビのチャンネルを変えていた浩之の手がとまった。
83 ビオラ(関西地方):2009/07/16(木) 07:09:25.02 ID:HV52QdCD
リア充のくせにカフカ読んでるのか
84 ポピー(愛媛県):2009/07/16(木) 07:09:49.47 ID:55hpvt1S
リア充すぎるw
85 イワザクラ(愛知県):2009/07/16(木) 07:10:52.30 ID:qGtcxp5E
 対面座位で貫かれたまま 佐織は浩之の背中にそっと両手をまわして抱きついた。
 決して無理強いせず、佐織の気持を尊重してくれる浩之の良心が好きだった。
 佐織の耳もとで、浩之がささやいた。
「じゃあ、もっとガンガン責めて欲しいんだね。もっとオマンコをズボズボ突きまくって欲しいんだね。いいよ、今日もいい声で啼かせてあげる」
86 キソケイ(岐阜県):2009/07/16(木) 07:11:37.01 ID:emRCo6Mq
何か欠点があるはずだ。チンコが異常に小さいとか。
87 桜(東京都):2009/07/16(木) 07:11:52.17 ID:k3/pP89E
ちくしょう・・・ ちくしょう!!
88 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/07/16(木) 07:14:31.59 ID:brWMppIL
イケメンと思い込んでいた男の奇妙な半生を描くわ
89 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 07:14:49.60 ID:6u0F49kQ
何故永井があそこまで受けたか考えろ
今の屈折した世の中は弱者のリアリティは求めている
90 スミレ(長屋):2009/07/16(木) 07:15:36.11 ID:Rkj53ltN
北村薫の娘が同じ大学にいてびびった
91 ジョウシュウアズマギク(京都府):2009/07/16(木) 07:16:40.57 ID:GbI5MbK4
北村薫は女子大生、そんな風に考えてた時期が俺にもありました
92 シンビジューム(dion軍):2009/07/16(木) 07:17:11.53 ID:7zXqMyJk
今日の和也スレ
93 イワザクラ(愛知県):2009/07/16(木) 07:18:26.16 ID:qGtcxp5E
「浩之様のジュース、佐織、呑みたいですわっ……」
 佐織は潤んだ瞳で訴えたが、浩之は意地悪な笑みで答えた。
「まだダメだよ」
「今夜も佐織にいじわるをなさりたいのですか?」
 唾液に濡れ光る肉棒に頬を寄せ、佐織は少し哀しげな表情をつくってみせた。
「佐織さんはお仕置きされて、いっぱい責められるのが好きでしょう。今夜も、たくさん啼かせてあげるからね」
「浩之様の、お望みのままに……」
 そう桜色の唇がささやいた時、テレビから七時十五分の時刻が告げられた。
94 クロッカス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 07:19:58.93 ID:X8KO/v3n
こんなリア充の書いた小説なんて読みたいと思わんw
95 ビオラ(関西地方):2009/07/16(木) 07:20:59.22 ID:HV52QdCD
外面リア充だが内面は屈折してるのかも菜
96 桜(コネチカット州):2009/07/16(木) 07:21:03.05 ID:it7nIGiP
何かを吸い込もうとしている…?
97 ダンコウバイ(東京都):2009/07/16(木) 07:21:29.50 ID:cHFUViwx
北村薫だって大御所だし十分リア充だぞw
98 キソケイ(東京都):2009/07/16(木) 07:21:38.48 ID:tuOfY7hZ
>>90
早稲田じゃないん?
99 ナツグミ(長屋):2009/07/16(木) 07:22:50.74 ID:fipCNkI4
>>91
覆面作家シリーズいいよな
100 イワウチワ(神奈川県):2009/07/16(木) 07:23:06.89 ID:dLexTFUc
まあでもリア充って言ったら辻邦生とかこいつなんか比べものにならないレベルだけどなw
101 クロッカス(東日本):2009/07/16(木) 07:24:38.83 ID:/Z0iQAzh
生温いわ
ノーベル文学賞を応援すべき
102 アザミ(東京都):2009/07/16(木) 07:26:09.50 ID:WWPMK20J
>>66
重要なのはインパクトでしょ

テレビに出てる芸人が現代では絶対に保護されてるはずの小学生の時代に
ホームレスだったからこそインパクトがあるわけで
もっとパンチがほしい気が
あと2番煎じのせいでインパクトがないっていうのもある
103 スミレ(長屋):2009/07/16(木) 07:33:28.52 ID:Rkj53ltN
>>98
右翼の大学國學院
104 デージー(関東・甲信越):2009/07/16(木) 07:33:53.84 ID:zpqpzbxj
お前らってほんとにブサイクなんだな。可哀想に…
俺もこいつの顔は嫌いだけどな。競争が好きな顔をしてる
105 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/07/16(木) 07:50:08.69 ID:ysbuKDVk
>>104
ガイアの夜明けに出てくるなんか超必死なリーマンとか大嫌いだよな
106 バイカカラマツ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 07:52:13.36 ID:m0IXy9eR
北村薫
高村薫
ジャンルも作風も違うのに紛らわしい
107 ナズナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 07:55:55.94 ID:pJqRQieJ
あの町田康さえリア充か?
あいつこそ非リアアピールすごいだろ
108 アザミ(関西地方):2009/07/16(木) 07:59:05.44 ID:RYo4dH3i
嫁に借金やら無心やらで金の工面させて
自分は熱海でパンパンやってたやつの賞なんていらねーだろ
109 カントウタンポポ(東京都):2009/07/16(木) 08:19:22.45 ID:t60Jxi8X
新妻千秋ちゃんは俺の嫁
110 カントウタンポポ(東京都):2009/07/16(木) 08:22:00.80 ID:t60Jxi8X
>>91
まさに15年前の俺
秋の花とかのシリーズは作者女性としか思えんかったわ
111 ユキノシタ(愛知県):2009/07/16(木) 08:24:32.02 ID:uebOdOY1
最近商社を退職した自分は、なんとなくわかるな。
いろんなことが。
112 エビネ(関西):2009/07/16(木) 08:29:48.02 ID:1sqlOZ0u
「蹴りたい背中」の作者って今なにやってんの
113 シュッコン・バーベナ(西日本):2009/07/16(木) 08:29:56.81 ID:dtClumQn
ヨボヨボになるまで作家やってられるのが何人いるんだろう特に芥川賞
書き続けると技量は上がってもネタの質はどんどん下がるものなのか
114 アカシデ(dion軍):2009/07/16(木) 08:33:31.57 ID:s5dq+QNH
なぜ早稲田は綿谷りさを教育学部に入れて
文学部に入れなかったのか
115 ウバメガシ(愛知県):2009/07/16(木) 08:33:35.94 ID:KpPrEU/z
芥川賞は女子高生とか色物ばっかだな
116 シュッコン・バーベナ(西日本):2009/07/16(木) 08:35:08.06 ID:dtClumQn
サラリーマンも色物なのかよw
117 ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/16(木) 08:35:45.40 ID:A4m2VM/w
こういう顔のやつバブル末期にいたわ
要領よく女とあそんで何でも器用にやるタイプ

商社マンで金持ってるだろうしバブル気質のままなんだろうな
118 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/16(木) 08:36:28.04 ID:3lRsP+SI
>三井物産 人事総務部人材開発室次長 イケメン 妻と中2、小4の娘と4人でマンション暮らし 芥川賞作家

ニュー速民の平均よりちょっと下ぐらいかな
ほんと死んで欲しい
119 サポナリア(東京都):2009/07/16(木) 08:36:32.23 ID:eneRuqxc
こーいう賞はクズの逆転チャンスに残しておけよ
120 カキツバタ(埼玉県):2009/07/16(木) 08:43:05.31 ID:BNK2iny9
>>118
世界70億人のトップ10000人に入りそうなスペックだな
121 フクシア(dion軍):2009/07/16(木) 08:47:20.93 ID:MjsNTdX/
やはり会社内でこれぐらいの地位を築いてからデビューするのが正解だな
あまり若いと周囲の嫉妬を買って無理な仕事を大量に押しつけられるからな
122 イモガタバミ(東京都):2009/07/16(木) 09:07:27.93 ID:hsOij6cI
>>114
文学部はプライド高いからね。
芥川賞受賞作家なんて腐るほど輩出してるし
123 キショウブ(愛知県):2009/07/16(木) 09:09:30.90 ID:8anZ9Ie7
この会社は副業許してるのか?
さっさとこいつ首にしろや
124 バラ(関西・北陸):2009/07/16(木) 09:11:07.83 ID:oLGOy3Di
直木賞もイケメンじゃねえか許さねえぞ
125 ヤエザクラ(catv?):2009/07/16(木) 09:11:36.20 ID:+k+nJ3FB
これはニュー速の敵TOP100に入ってもおかしくないな
126 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/16(木) 09:14:30.19 ID:j41S0jtL
> 芸術は世界を肯定する力を持っている
ヌルイこと言ってんな
127 タチツボスミレ(関西地方):2009/07/16(木) 09:18:27.85 ID:ISDqcqJq
文学だとおっさんが廃人すんぜんに
なってもやってそうだからな。
その横を生活になんの不安もない人がさっと 
芥川賞かっさらうとは笑える。
128 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 09:25:31.81 ID:L0cbDOfq
どう考えても北村薫のほうがリア充だろ
129 ライラック(関西・北陸):2009/07/16(木) 09:27:58.95 ID:tQFAPkbk
北村薫の本を読んでいるといえば我らの西園美魚ちゃん!
130 ロベリア(京都府):2009/07/16(木) 09:33:14.38 ID:zplWmCjN
>>127
世の中そんなもんだよな

まぁでもどうせ最後はみんな死ぬし気楽にいこうや
131 オオバコ(dion軍):2009/07/16(木) 09:35:30.30 ID:JKBmhwL9
なよなよした日本文学に風穴をあけるとかそんな感じ?
132 ミヤマアズマギク(愛媛県):2009/07/16(木) 09:36:35.87 ID:qaiXtdqw
極貧で死にそうな顔して書いてやっと賞もらえるイメージだったのにな
133 クレマチス・モンタナ(チリ):2009/07/16(木) 09:36:44.53 ID:JkepnEMq
>>66
そんなに書きたきゃ自費出版自伝(笑)でも書いてろ
134 ハナビシソウ(東京都):2009/07/16(木) 09:37:57.63 ID:CUYbcUSN
才能と境遇とはなんの関係も無いんだね……。
135 ジギタリス(東京都):2009/07/16(木) 09:41:25.39 ID:C8HDfYE5
俺も小説書いてヒットしてみようかな。
まずは漢字の勉強だ
136 マツバウンラン(兵庫県):2009/07/16(木) 09:42:59.88 ID:sYbjjQfj
ここまで小説の中身の話なし
まあこんなもんだよ
137 ナツグミ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 09:43:18.82 ID:VMdc/FkF
ヒキニートの星、田中慎弥に芥川賞を与えずにイケメンリア充に与える文壇終わったな
138 ウラシマソウ(大阪府):2009/07/16(木) 09:44:51.75 ID:+Lrrehkn
>>10
ちゃんとした小説って、ちょっと気合入れないと読めない
ダラダラ2ちゃん感覚で読める小説のほうが楽ってのはある
139 ロベリア(京都府):2009/07/16(木) 09:46:48.09 ID:zplWmCjN
>>136
つーか作品にとって
作者の情報なんて邪魔なだけなんだよ

ま、日本文学研究とかいうと
作者のことばっか追いかけて勝手に想像して解釈して・・・
てどうでもいいよな
140 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 09:48:40.56 ID:ST7JPQhj
脛にキズの無い作家ってどうなんだろうな…w
141 ツゲ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 09:50:03.95 ID:Wc/QNXbP
芥川賞じゃくえないからなあ
半年に一人なんてインフレも甚しい
142 デージー(catv?):2009/07/16(木) 09:51:49.15 ID:4S6JC4iL
>>1
競馬の実況のモノマネする人?
143 トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/07/16(木) 09:53:45.12 ID:WeM803uf
>>91
高村薫は女子大生だよな?
144 ヒメスミレ(関西・北陸):2009/07/16(木) 10:06:20.23 ID:OYxTlFeF
今年も多くの小説家希望の夢が断たれました
145 プリムラ・インボルクラータ(茨城県):2009/07/16(木) 10:08:26.88 ID:XR2GHdxt
芥川賞って無名作家に上げるものだからほとんどそのまま消えちゃうんだよね
146 プリムラ・インボルクラータ(栃木県):2009/07/16(木) 10:09:53.30 ID:eJ6RMs8w
>妻と中2、小4の娘と4人でマンション暮らし。「会社帰り、
>子供たちにアイスクリームを買って帰る普通のサラリーマン」


たった2行でこれほどまでに殺意が沸くとは
147 デージー(関東・甲信越):2009/07/16(木) 10:15:33.01 ID:Ovj8yqIP

宣伝の芥川賞、実力の直木賞だっけ
148 レブンコザクラ(関東):2009/07/16(木) 10:20:18.23 ID:E9tURtgc
夏目も鴎外も太宰もリア充
149 ねこやなぎ(東京都):2009/07/16(木) 10:21:26.92 ID:4pnOT1bR
>妻と中2、小4の娘と4人でマンション暮らし。「会社帰り、子供たちにアイスクリームを買って帰る
>普通のサラリーマン」という。

食べごろの娘二人も所持してるなんて、断然こっちを支持するに決まってる
150 カキツバタ(長屋):2009/07/16(木) 10:24:42.74 ID:Hs4xKQVE
北村 薫(きたむら かおる、1949年12月28日 - )は日本の小説家、推理作家。
埼玉県生まれ。本名は宮本和男。
早稲田大学第一文学部卒。

磯崎 憲一郎(いそざき けんいちろう、1965年2月28日 - )は、日本の小説家。
千葉県我孫子市に生まれる。東京都立上野高等学校、
早稲田大学商学部卒業。

早稲田は多士済々だな
慶應(笑)
151 チドリソウ(dion軍):2009/07/16(木) 10:28:18.74 ID:v/e4+uGc
教師しながらデビューして、2作目で早くも推協賞受賞している北村も十分リア充だろ
152 ウンナンオウバイ(群馬県):2009/07/16(木) 10:28:55.37 ID:psd9MeZK
女遊びなんて朝飯前みてーなツラしたじじいだな畜生
153 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/16(木) 10:29:39.59 ID:EoJS5f5W
本谷が取って美人作家云々の流れにならなくてよかった
154 ヒメオドリコソウ(神奈川県):2009/07/16(木) 10:29:51.50 ID:MqT1BEno
>>150
早稲田だけどクズの俺ガイル
155 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/07/16(木) 10:30:29.68 ID:VewMA02l
おまえらだって灘高卒の東大医学部生じゃないの
156 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/07/16(木) 10:30:32.68 ID:cBtmHY3t
北村薫なんて、今直木賞の選考委員やっててもまったくおかしくないレベルの人。
157 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 10:34:03.93 ID:jDrYD7d/
北村薫とったか! ようやくといったところだな。
娘さんが美人なんだよね。
158 [―{}@{}@{}-] バイカカラマツ(アラビア):2009/07/16(木) 10:34:13.33 ID:ZsvEu2mp
個人的なイメージでは芥川賞は見所がある新人に送られる激励賞、
直木賞はすでに実績や実力が充分に認められた人に送られる功労賞という感じがある
159 ストック(コネチカット州):2009/07/16(木) 10:36:50.88 ID:RH1zSjVZ
一般的には芥川賞は純文学、直木賞は娯楽小説だけどな
160 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/16(木) 10:40:42.81 ID:Z5c9Czqa
動機とかモチベーションを
すらすら言えるやつは表現者として信用できない
161 オオイヌノフグリ(東京都):2009/07/16(木) 10:44:34.22 ID:5fQ35AZO
>>75
> 親がリア充でも息子はリア充にならないという意味で書いただが…

確かにそうだが、逆の場合は必ず成立するぜ。
親父が非リア充の場合は、息子は必ず非リア充になる。
環境因子的に社交性は遺伝するもんだと思う。
162 [―{}@{}@{}-] バイカカラマツ(アラビア):2009/07/16(木) 10:44:46.25 ID:ZsvEu2mp
1988年三井物産入社って思い切りバブルの申し子って感じだな
いま早稲田商学部卒くらいだと中々入れないだろ
163 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 10:47:01.21 ID:mm3JBe9J
春日部高校の同僚も全く知らなかったらしいね
俺の担任が言ってた
164 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/07/16(木) 11:00:22.31 ID:XAXkPj7P
>>66も色々あったんだろうけど
俺の人生のほうがエグいと思う
不幸とかじゃ語れないくらい気持ち悪いし狂ってた
経験を活かして自伝的なものじゃなく、小説を書きたいと思ってたんだけど
文章力が皆無だ。悲しい
やっぱ早稲田いけるくらいの頭は必要なのかな
165 オキナワチドリ(千葉県):2009/07/16(木) 11:02:11.64 ID:ZfklPJ1X
米国デトロイト店駐在などを経て、現在は本社の人事総務部人材開発室次長。


あれ?これって左遷されてね?
166 ハハコグサ(東京都):2009/07/16(木) 11:03:33.03 ID:DADshhEn
>>164
漫画原作者になってみたらどうかな?
どうやってなるか分からないけど。
167 オキナワチドリ(千葉県):2009/07/16(木) 11:04:19.73 ID:ZfklPJ1X
>>164
本をいっぱい嫁
168 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/07/16(木) 11:05:57.49 ID:XAXkPj7P
>>166
漫画も好きだからなれるものなら
なりたいけど俺と組んでくれる人がいるのやら
169 ラナンキュラス(山陽):2009/07/16(木) 11:06:35.28 ID:Rh4TL339
直木賞て(笑)が似合うよな
170 マムシグサ(東京都):2009/07/16(木) 11:07:43.75 ID:PHUtr6XD
ねたましいズラ
171 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/07/16(木) 11:09:50.64 ID:XAXkPj7P
>>167
本は少年刑務所の中でいっぱい読んだし
今も仕事の合間を縫って読んでるけど
自分の書きたいことが半分も書けないんだ
今は半ば小説家になることは諦めかけてる
172 カントウタンポポ(東京都):2009/07/16(木) 11:10:40.79 ID:jIlt9Nxi
大阪府知事みたいに何をやってもうまくいく人みたいだね。
下の子は小さいからわかんないだろうけど、中2の娘からは尊敬されるんだろうなー。
173 イカリソウ(アラバマ州):2009/07/16(木) 11:11:44.62 ID:LCulkGHx
>>66
ブログかvipでやれ
運が良ければ出版社が食いつくぞ
174 モモイロヒルザツキミソウ(関西・北陸):2009/07/16(木) 11:12:10.45 ID:3gWjAIMS
直木賞の方はPTAとかにいそう
175 [―{}@{}@{}-] バイカカラマツ(アラビア):2009/07/16(木) 11:13:25.55 ID:ZsvEu2mp
北村薫って黄金を抱いて飛べしか読んだことないけど
名前から女性作家かと思ってたよ
176 ツボスミレ(東京都):2009/07/16(木) 11:15:08.83 ID:5nPQ8lpa
しねばいいのに
177 マムシグサ(東京都):2009/07/16(木) 11:16:58.11 ID:PHUtr6XD
>>175
女子大生っぽく書いてて、男ってひろまった後も、
女性が覆面作家になってるみたいな小説を
わざわざ出してたような。そこまでして…と思った
178 オオタチツボスミレ(関西):2009/07/16(木) 11:35:54.41 ID:2IVy6lLb
高村薫と混同してる馬鹿は何なん?
179 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 11:48:59.22 ID:NnbKHXf0
おいおい、育ちが不幸で変わった経験をしていると作家になれると誰が言ったんだよ
とんでもない勘違いだぞ
180 カロライナジャスミン(大阪府):2009/07/16(木) 12:45:55.90 ID:sFH6amoS

「芥川賞」 「直木賞」の違い


>芥川賞は純文学短編作品が対象となり、

>直木賞は短・長編の大衆文芸作品が対象となる。

http://kaigi.edublog.jp/6F8801BF/
181 タチツボスミレ(関東):2009/07/16(木) 12:48:58.75 ID:TKWYMneM
武田に似てる
182 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/07/16(木) 12:59:24.26 ID:cQ/8VMHj
>>171
独学だとちっと難しいかもね。編集部かプロの作家に持ち込みして評価してもらったら?
他人の視点だと切り口が変わって道が開けるかもしれんぞ
とにかく諦めるな、諦めたらそこで終わりだ
183 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/07/16(木) 13:09:20.79 ID:cBtmHY3t
三島
・官僚の息子
・東大法学部卒業
・大蔵省入省
184 [―{}@{}@{}-] バイカカラマツ(アラビア):2009/07/16(木) 13:14:31.38 ID:ZsvEu2mp
三島はブサイクで貧弱な体であることのコンプレックスが強かったから
いくら環境や経歴が恵まれててもリア充とは言えないな
185 ニリンソウ(catv?):2009/07/16(木) 13:17:00.82 ID:Fwi3Mcba
最近の芥川賞と直木賞は、候補のうちいちばん面白い作品が素直に取ってつまらん。
選考委員の悪口が言えないじゃないか。
186 藤(アラバマ州):2009/07/16(木) 13:30:35.89 ID:AnT/T6zO
直木賞とか芥川賞よりもブギーポップのが面白いわ。

と思ってたけど、昨日読み返したらたいしたことなかった。ロストメビウスなんだけど。
187 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/16(木) 13:36:59.42 ID:Z5c9Czqa
>>179
だな
自分の内側から湧き出てくる書きたい欲求を
押さえきれないようなまともじゃない奴が作家なり歌手になるわけで
悲惨な生い立ちだけあってもネタのひとつでしかないから一発屋で終わる
188 コスミレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 13:38:26.28 ID:vb+VKXXr
直木賞→チープなミステリーもの
芥川→人間の人生の本質を書いたまさに文学

ニュー即は知的じゃなkったのかよw
189 クンシラン(神奈川県):2009/07/16(木) 13:38:58.75 ID:nbEEDemj
>>175
それ高村薫や
高村薫は女
190 スイカズラ(東日本):2009/07/16(木) 13:45:54.10 ID:voaB0azD
>>184
三島由紀夫の小説読んだら想像以上にホモ描写がひどくてびっくりした。
彼の汗ばんだシャツが・・・とかその手の描写が多すぎる
191 ウグイスカグラ(鹿児島県):2009/07/16(木) 13:47:28.09 ID:TSY60RlT
芥川賞とか直木賞取った作家のうち
その後も作家一本で食って行けてる人間って何%なんだよ
192 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/16(木) 13:52:48.84 ID:0kNPnfYH
>>181
芥川はともかく直木はそれなりに作品数残して実績ある作家へ送る賞ってことになってるから
桜庭一樹はこの先生きのこれるか
193 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/16(木) 13:54:47.43 ID:1A7WvQto
小説家は興味あるなぁ 芥川獲るとか大金が欲しいとかは求めてないけど
面白そうだ
194 サイネリア(アラビア):2009/07/16(木) 13:59:21.57 ID:wsfjLExJ
桜庭はGOSICKに戻って欲しいからむしろ一般で干されてくれ
195 コメツブツメクサ(catv?):2009/07/16(木) 14:03:56.67 ID:RZRElNEG
物産くらいで逆撫でされてるお前らワロス
ν速民なら妻に「あら、お勤めなさってるの…大変ですわね」と言わせるレベル
そんな俺は芦屋住まいのボンボンです。昼からケータリングうめぇw
196 ニリンソウ(大阪府):2009/07/16(木) 14:04:45.32 ID:qcMx6I+a
>>183
>三島
>・官僚の息子
>・東大法学部卒業
>・大蔵省入省

・ガチホモ
197 センダイハギ(コネチカット州):2009/07/16(木) 14:08:07.84 ID:hw4kBBzb
ラノベの新人賞とるやつも大抵リア充だよ
世界激狭キモオタには取れないよ
198 サポナリア(長屋):2009/07/16(木) 14:08:56.00 ID:2hz5ucPo
リア充すぎる・・
199 ミミナグサ(千葉県):2009/07/16(木) 14:21:10.40 ID:BF+D7uEx
人事部か。リア充なのか?w
200 フジスミレ(福島県):2009/07/16(木) 14:21:13.33 ID:GwX5wmpc
電撃大賞の受賞者ってどっかで顔出ししてる?授賞式とかの写真でもいいけど。
201 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/16(木) 14:27:03.31 ID:WB4CZpwK
むかつくほどリア充おっさんだな。
デブじゃなしハゲてなし、実際の身長はわからんけどチビには見えないし。
202 モッコウバラ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 14:29:22.54 ID:+CeMkl50
チンポしゃぶりたい
203 ハナモモ(九州):2009/07/16(木) 14:30:12.79 ID:tAbWzJhd
この人今年の就職の会社説明会で会った人だわw
超人だな
204 マムシグサ(北海道):2009/07/16(木) 14:32:32.61 ID:j/yAi4R1
>>1
真面目でいい人そうじゃん
俺は平野啓一郎みたいな奴のほうが嫌いだな
205 ラナンキュラス(catv?):2009/07/16(木) 14:34:45.25 ID:Tfh6s3fj
去年候補に挙がった時は室長だったような・・・出世してんのか?
室長<次長<部長なのかな
206 ヒヨクヒバ(四国):2009/07/16(木) 14:36:33.87 ID:RFRIMyaT
とりあえず日本人でよかった
読んでないけど本当に新人なの?
207 バイカカラマツ(dion軍):2009/07/16(木) 14:45:29.00 ID:E/VLyEiq
バブル世代が氷河期プギャーしながら書いたのか
208 イモガタバミ(香川県):2009/07/16(木) 14:48:00.76 ID:sDFaXQuP
小島信夫好きか。保坂和志と気が合いそうだな
209 バイカカラマツ(神奈川県):2009/07/16(木) 14:57:49.53 ID:xfYGBoOR
北村薫と誰かを勘違いしている。
誰だっけ。女で。
210 バイカカラマツ(神奈川県):2009/07/16(木) 15:04:28.23 ID:xfYGBoOR
村薫だったよごめんね。
211 シロバナタンポポ(関西地方):2009/07/16(木) 15:12:19.11 ID:N3b54cKm
>>3
なんでこんなの一瞬かっこいいとか思ってしまったんだろう
212 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/07/16(木) 16:10:33.20 ID:0z3c50tw
>>66
それくらいで悲劇の主人公気取りかよw
自分に甘いとは思わないのか?クズ。
213 タチイヌノフグリ(関東):2009/07/16(木) 16:14:18.17 ID:NQVtucLN
おまえらって村上春樹が好きなんだよな(笑)
214 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 17:05:26.63 ID:laf8FLcD
マルケス(笑)カフカ(笑)ムージル(笑)

せめてコルタサル(キリッ)ロベルトヴァルザー(キリッ)ブロッホ(キリッ)
くらいにしとけなよ(笑)マルケスとか15年前ならまだしも今じゃ読者コンプのリーマンくらいしか挙げないよ(笑)
ティッサ・メッテイヤ(笑)肝心の息子(笑)平野の葬送みたいな恥ずかしさがあるよ。
東国のイエモンがドラクロアやら仏陀やら書いてどうすんですか(笑)
伴林光平とか平秩東作とかで書きなさい與(笑)
215 ドデカテオン メディア(東京都):2009/07/16(木) 17:05:51.31 ID:VeeATyoH
ゲロ吐いた
216 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 17:13:44.00 ID:laf8FLcD
「芸術は世界を肯定する力を持っている。」


春樹の新作の主題も↑なんだってね(笑)笑っちゃったよ笑っちゃったよ(笑)
勝ち組さんはそりゃあ世界を肯定したくてしたくてたまらないだろうねっ(笑)

現世を肯定したい連中が公の言説機関を独占しちゃってんの(笑)
誰でも発言できるネットでは怨嗟の声が満ちてんの(笑)
217 水芭蕉(北海道):2009/07/16(木) 17:21:27.33 ID:SVzhIWkG
なんだこのリア充…
くそっ!イラついてきた…
218 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/16(木) 17:23:17.91 ID:Ndsz+LdR
>>213
不細工だからね
219 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/16(木) 17:24:57.60 ID:Ndsz+LdR
>>66
君が有名人になればすさまじい過去としてベストセラーになる。
一般人のままだと、世間的にはよくある話扱いされてしまうかも。
(身近では聞かないけど)

まず有名になるんだ!
220 水芭蕉(北海道):2009/07/16(木) 17:27:02.71 ID:SVzhIWkG
こんなリア充に芥川賞やるなっつーの
小説でしか食ってけないせっぱつまった奴にやれっての
221 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/07/16(木) 17:28:01.36 ID:0h+NwM27
>>209-210
俺もどこかの女と勘違いして思い出せないのに
自分だけわかってスッキリしてんじゃねえよ
機種依存文字なんか使いやがって、ずるいぞ
222 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 17:30:27.68 ID:5e5EowH7
なんかさあ
一流大学に受かるとか一流企業に受かるのと同じ感覚で
一流文学賞目指してもらちゃあ、すごく困るwwwwww
223 ナズナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 17:31:20.91 ID:laf8FLcD
>>220
全く同感。個人的にはこいつと同学年の佐川光晴にやってほしい。
あと4つ下の岡崎祥久とか。岡崎なんかデビューはこのニヤケチンポより10年も早いのにかわいそうだ與(笑)
星野智幸にはあげなくていい(笑)文壇から追放しろ(笑)しかしこの手の連中のが上手くやる罠
224 セキショウ(宮崎県):2009/07/16(木) 17:33:20.34 ID:qofIBp+F
お前らには残酷な話だな・・・
シャレにもなってねえなあ・・・・
ご冥福をお祈りします
225 ハハコグサ(東京都):2009/07/16(木) 17:33:38.78 ID:DADshhEn
>>172
クールな娘だったら別に尊敬しないんじゃない?
あっそみたいな感じじゃない?
226 タツタナデシコ(東京都):2009/07/16(木) 17:34:29.64 ID:i8q5TdW9
あの超人気作家村上春樹だってホモみたいな外見だし
227 バイカカラマツ(神奈川県):2009/07/16(木) 17:34:40.63 ID:xfYGBoOR
>>221
マジで? 勘違いしたのは高村薫
228 ハハコグサ(東京都):2009/07/16(木) 17:35:56.62 ID:DADshhEn
>>220
才能のある人にあげるべきでしょう。
229 リナリア アルピナ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 17:37:47.21 ID:XDMzg9FH
どうせつまんねーだろうな読まなくてもわかる
ぬるま湯で書かれたような物語が面白いはずがない
230 ニリンソウ(大阪府):2009/07/16(木) 17:38:06.74 ID:qcMx6I+a
>>220
それだと歴代受賞者が半分くらいになりそうだ
231 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/16(木) 17:38:19.50 ID:PNSg4QQC
>>32
ありえん、商社妻は超美人ばかりだ
232 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/16(木) 17:39:12.07 ID:d5pl+gST
いい男は人生経験豊富でいい話書くんだよな
むかつくの通り越すわ
233 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 17:41:23.88 ID:5e5EowH7
>>40歳を前に「いい加減、遊んだり仕事したりを繰り返してる場合じゃない」

うわやめてくれえー
234 リナリア アルピナ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 17:41:55.47 ID:XDMzg9FH
>>10
そうそう
そういう薄っぺらい物語ほどよく売れる
235 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/16(木) 17:42:54.93 ID:d5pl+gST
>>233
努力家なんだろうね
俺も見習わないと駄目人生のままだな
236 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 17:44:42.72 ID:5e5EowH7
>>235
努力家とかそういう問題じゃなくてwww
「いい加減、遊んだり仕事したりを繰り返してる場合じゃない」とかいう動機で
小説書かれちゃあすごい困るんだよwwwwwwwwwwwww
237 タンポポ(埼玉県):2009/07/16(木) 17:45:14.79 ID:y8QXsQk6
俺も本気出して小説書けば芥川賞なんて余裕だけどね
238 ハナズオウ(大阪府):2009/07/16(木) 17:46:56.86 ID:SlI9+Ib2
> 目標は一生書き続けること。(敬愛する作家)小島功さんのように90歳まで書きたい
おれは応援することにした
239 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/16(木) 17:48:14.53 ID:d5pl+gST
>>236
毎日同じ事の繰り返しでも「安定」があるのに、さらに付き進むってすげーパワーいると思うんだけどな
気に障ったらすまん
240 ニリンソウ(大阪府):2009/07/16(木) 17:48:15.45 ID:qcMx6I+a
>>236
なんでだ?
241 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/07/16(木) 17:49:29.77 ID:idg2CjM+
別に動機なんてどうでもいいと思うが…
242 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/07/16(木) 17:49:34.42 ID:87H5rN8F
>>231
総合だけな
243 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/16(木) 17:51:40.61 ID:PNSg4QQC
ボ那須は軽く額面400は行ってるだろう
244 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 17:51:43.22 ID:5e5EowH7
>>239
おまえ何言ってんだ?
こいつは会社辞めて無職で小説書いてたわけじゃねーだろ
そういう何かを捨てる、リスクをとる覚悟のない奴が、何を書いたところで
うすっぺらい中学生の作文が進化したもの以上の何物でもないんだよw
245 エニシダ(長屋):2009/07/16(木) 17:53:18.95 ID:6EWXdrMe
>>75
最近ネット上(主に2ch)でよく、「ピザでも食ってろデブ」という表現を見かける。
コレはレスの書き手がデブと推察される場合に、
第三者が
「こんなところで書き込み をしてないで、デブはデブらしくピザでも召していたらいかがか?」
という皮肉を込めて 発していると思われる。
しかしだ、デブがその時既にピザを食べていたらどうだろう。
デブという生き物は、無意識に何かしらを食している場合が殆どだ。
しかも、指位しか体を 動かさないネットでのやりとりの最中であれば、
相手(デブ)が物を食べている確率は更に高まるだろう。
中でも、高カロリーでデブの好物の代表格であるピザを食べている可能性が 低いと言い切れるだろうか?
答えは「NO」である。
恐らくデブは画面の向こうで、貴方が発した「ピザでも食ってろデブ」という一文を見て、
「もう既に食べている、短絡的な奴め」と、ほくそ笑んでいる事だろう。

これでは発した側が余りにも恰好がつかない。
そこでだ、予め、「デブは既に食べている」と 定義して
我々が書き込んではどうだろう?
そう、「今すぐ食うのをやめろ、デブ」等の表現だ。
「ピザでも食ってろデブ」に慣れ、鈍感になったデブ達は、
突然の「お前等デブ達の行動など、こちらはとうにお見通しだ」
とでも言わんばかりの書き込みに驚愕し、
その手に掴んだ食物を 思わず取り落とすに違いない。
デブを叩くにはこちらの方がベストではなかろうか?
246 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 17:54:22.64 ID:L0cbDOfq
ああ、自称小説家志望(笑)が嫉妬してるのか
247 ニリンソウ(大阪府):2009/07/16(木) 17:55:15.93 ID:qcMx6I+a
>>244
森鴎外とかどうすんだよ…
248 ハナズオウ(関西・北陸):2009/07/16(木) 17:55:57.01 ID:ACfUi1tn
一留だけど今年商社決まりました
249 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 17:56:20.59 ID:5e5EowH7
>>246
おまえ早稲田あるいは物産関係者だろ?w
小説の場合はテストでいい成績とるのとは全く違うんだぞwww
250 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/16(木) 17:56:55.73 ID:d5pl+gST
>>244
家族養って毎日繰り返して働いてってそれだけでもすごい努力がいる
夢見て口ばっかの奴よりはよっぽどすごいとは思う
だからむかつくの通り越す
251 キブシ(東日本):2009/07/16(木) 17:57:01.89 ID:6lz6VOgP
よくいる「ワープロじゃ文章に魂がこもらない」って連中と一緒だね。
道具や経歴じゃなく、何を書けるかがすべてなのに
252 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/16(木) 17:57:27.62 ID:Ndsz+LdR
>>244
そんなのあんまり関係ないだろ。昔小説書いてたのは仕事の必要のない金持ち階級ばっかじゃん。
貧乏が書いたのは蟹工船とかな。
253 ツゲ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 17:57:32.32 ID:IbtOfRag
>>244
何かを捨てなきゃ何かをなしえない、なんてのはただの思い込み

日本人はそういう美談が好きなのと、単なる嫉妬が根底にある
254 エニシダ(長屋):2009/07/16(木) 17:57:38.58 ID:6EWXdrMe
>>49
馬鹿だな。こういう一流企業で社内ニートってのが最強の勝ち組だろ。
公務員だと学歴が高いほどきついが
一流企業の閑職なんて9-5の勤務で年収1000万オーバー
で定時に帰宅し趣味に没頭する。

人生なんて
収入は犠牲にして自分の時間を使うか
自分の時間を犠牲にして仕事に生きるかのどっちかなんだから。

あ、底辺は時間も趣味もどっちも駄目だけどなwww
255 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/16(木) 17:58:02.03 ID:wJGbFKs7
人生パーフェクトすぎるぜ
顔も普通だし
256 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/07/16(木) 17:58:39.10 ID:idg2CjM+
>>244
何で小説書くのにわざわざ会社辞めなきゃならないだよw
小説書くのにリスクを取らなきゃ〜中学生がうんたらかんたらってのもわからん
何か小説書くのはこうあるべきってのが頭に刷り込まれてるみたいだな
257 ハナムグラ(四国):2009/07/16(木) 17:58:54.14 ID:mfjaiVSb
>>244
別に専業、兼業関係なく良い物書く作家はいるだろ
作品だけで評価できないのか?
俺は磯崎って人の読んでないから何も言えないが
文句付けるなら小説に文句つけなよ

そうでないと嫉妬にしか見えないよ
258 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/16(木) 17:59:34.78 ID:Ndsz+LdR
>>254
社内ニートを飼えるような状態で会社が続けばね。。。

でも、もうこの人はOKだね。
芥川賞を解雇することはどんな不況になってもまずありえない。
もう一生社内ニートでも生きていけるな。
もしかしたら勤務時間中の小説執筆も許されるかも。
259 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:00:07.11 ID:Ai7hVHzW
もう文学なんてとっくにクタバってんだから
芥川賞なんてやめちまえよ
260 エニシダ(長屋):2009/07/16(木) 18:00:40.72 ID:6EWXdrMe
>>249
お前の考えのほうがはるかに薄っぺらいなw
どんな動機だろうがいいものはいい。それだけの話だ。
261 リナリア アルピナ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:01:09.61 ID:XDMzg9FH
>>244
そそ
たかが知れてる
262 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 18:02:39.64 ID:5e5EowH7
>>256 >>257
嫉妬じゃねえよバカ。むしろ怒りに近い。
小説ってのは己の生き様を表現するものだから、中学生が過去の偉大な作家の小説コピーしたところでダメなのねw
こいつのはそれと大差ない。
わかるかな?
263 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:02:48.40 ID:Ai7hVHzW
デカダンスを知らないニヒリスト達が味わう最上級の退屈はグルメな舌が解けてしまいそうだ
264 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:05:39.90 ID:RH1zSjVZ
作家が専業で食えるようになったのなんか歴史的にみてもほんの一時期だけだぜ
今後も食えなくなるだろうし普通のことだろ
265 ハナムグラ(四国):2009/07/16(木) 18:05:43.78 ID:mfjaiVSb
>>262
>小説ってのは己の生き様を表現するものだから

この時点でハァ?って感じなんだが
266 節分草(大阪府):2009/07/16(木) 18:05:50.61 ID:dGmYX5HU
賞とった後鳴かずとばずの一発屋が親族の中に居ますがあの人みたいにならないでね。

といっても職持ちなら大丈夫か。
267 ニリンソウ(大阪府):2009/07/16(木) 18:06:01.77 ID:qcMx6I+a
>>262はデビューしているのか?
してないなら、その時点で何言っても一緒だぞw
268 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 18:06:13.23 ID:L0cbDOfq
>小説ってのは己の生き様を表現するものだから
絶対言うと思ったわ
269 ナズナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:06:39.35 ID:LdxVmjsP
北村薫のなにが凄いって、数多くの著作がありながら絶版本がないんだぜ
270 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:07:16.23 ID:Ai7hVHzW
小説=文学じゃねえから
文学に命かけてたデカダン野郎の時代はもう終わったんだよ
271 桜(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:07:19.33 ID:0h+NwM27
>>227
それだ!
272 フクシア(dion軍):2009/07/16(木) 18:07:26.23 ID:MjsNTdX/
森博嗣なんかは大学助教授だったっけか
ミステリ作家は元新聞記者とかも多い気がする
273 ツゲ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:07:43.39 ID:IbtOfRag
>>262
嫉妬してるから怒ってんだろwなにいってんだか
274 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:07:56.28 ID:d5pl+gST
>>262
怒りか
なんで自分が怒るか自問自答してみろ
お前の脳みそで人の人生を評価するのは違う気がする
275 ユキワリコザクラ(dion軍):2009/07/16(木) 18:08:15.31 ID:2mtBuhPZ
>>66
つまんねーよ、そんなありきたりの話。
家族と一緒にお前も死ねばよかったのにね
276 サトザクラ(関東地方):2009/07/16(木) 18:08:25.44 ID:aj784GHW
>>34

死んでメシウマとか言ってるやつの方が凄い小説を書ける可能性は高い。
277 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/07/16(木) 18:09:18.66 ID:idg2CjM+
>>262
小説とはこうであるべきでこんな動機で書かれた小説は下らない、といいたい訳ね
一昔前の純文学目指しているステレオタイプの文学青年のような奴だなw
278 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:09:32.36 ID:Ai7hVHzW
もともと芥川賞なんて金と密接に関わってんだからブーブー言うのはお門違い
279 バイカカラマツ(dion軍):2009/07/16(木) 18:09:45.04 ID:E/VLyEiq
何年か前に受賞した奴がバイトとニートしながら書きましたってやつだったろ
新聞に詳細が書いてあってかわいそうだった。
280 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 18:09:56.74 ID:5e5EowH7
>>265 >>268
芥川賞ですよ?純文学ですよ?
こいつが直木賞だったら文句なんていわねーよw
早稲田及び物産関係者は、盲目的かつ偏狭な身内びいきを即刻やめなさいwwwwwww
281 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:10:01.53 ID:GFn+TWoK
人生かけてってタイプの作家ほど凝り固まった作品しか書けないだろ。そういうのは最終的に信者しか楽しめない内輪の話ばかり書くようになる。
282 ヒイラギナンテン(東京都):2009/07/16(木) 18:10:26.81 ID:Jw4LsZMC
>芸術は世界を肯定する力を持っている。自分もその力に奉仕する一員に加わりたいと思った

こういうのを真顔で言えるというか、心の底から信じられるというのが資質として
必要なんだろうなあ。
常人には難しいんじゃないか? いやからかっているわけではなく。
283 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:11:32.73 ID:Ai7hVHzW
太宰が「小説は女子供の読み物、大の男は読まない」って言っただろ
マンは「小説書いたり読んだりすんのはひねくれ者、イケメンやリア充はそんなもの読まない」
って言っただろ
文学なんてそんなもんだよ
284 バイカカラマツ(catv?):2009/07/16(木) 18:12:08.46 ID:lGFO4GV1
早稲田商出て三井物産勤務で芥川賞かよちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
285 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/07/16(木) 18:12:56.15 ID:RukvjRsR
文壇バーで四つん這いになれば候補になれるってばっちゃが言ってた
286 ニリンソウ(大阪府):2009/07/16(木) 18:13:03.00 ID:qcMx6I+a
>>280
>芥川賞ですよ?純文学ですよ?

もうその線引きいらんだろ
287 ツゲ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:13:14.44 ID:IbtOfRag
>>280
選考基準に偏りがあるのは分かるがこのおっさん自体は悪くねーだろ
288 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 18:14:29.84 ID:5e5EowH7
>>281
それでいいーんだよw純文学の場合は。
テストでいい点数とって、いい大学受かっていい会社入るのと同じ感覚で語るなと言っただろ。
なんでもいいからトロフィーが欲しくてたまらないブランド野郎は純文学から手を引きなさい。しっしっw
289 オオイヌノフグリ(東京都):2009/07/16(木) 18:14:32.27 ID:evtcCyt4
早稲田商→三井物産の流れは文学的じゃない
本人がバリバリ働いてるホワイトカラーの努力家が文学???
没落華族とか、参議院議長の息子とかならわかるが
290 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:14:48.49 ID:Ai7hVHzW
>>280
もう文学がくたばったのに未だに賞だけあるのがおかしいんだよ
291 リナリア アルピナ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:15:07.17 ID:XDMzg9FH
>>276
だよなリアみつるなんてこの世は神が創った最高傑作であり〜愛は素晴らしいだのくだらない話しか書けないよな
292 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:15:36.23 ID:RH1zSjVZ
>>280
お前芥川賞作った奴知ってるのか?
菊地寛だぞ
お金のために小説を書いてきたって公言している
しかしお金のためだからといって小説の質とは関係がない
293 ハナムグラ(四国):2009/07/16(木) 18:15:50.70 ID:mfjaiVSb
>>280
芥川賞を神格化しすぎじゃね?
ただの出版社が作った賞なのに

逆にこの人が受賞したことにそんだけ怒ってるお前が認める作家って誰?
文句付けたい訳ではなく純粋に知りたい
294 フクジュソウ(新潟・東北):2009/07/16(木) 18:16:08.45 ID:uf67fCCg
森見登美彦とかリア充作家は大嫌いだ
誤解されぬよう言っておくが、決して妬んでる訳では無い
295 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/16(木) 18:16:47.36 ID:Ndsz+LdR
>>289
リストラ担当部門だってよ。バリバリ働いてはいないっぽい。
296 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:17:34.42 ID:d5pl+gST
就職して働いて家族を養い続けるってだけでいい男だと俺は思う
生きてく為に努力した結果があるだけですげえよ
小説書く為に何かを犠牲にするのが前提とかおかしいよ
297 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:17:53.79 ID:Ai7hVHzW
文学なんて人格破産者の寂しい慰めだろ
298 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 18:17:54.73 ID:5e5EowH7
>>293
うん、そうね。
こんな奴がとれる賞なんてクソだよね。たぶん随分前からだと思うけど。

俺が認める作家?結構たくさんいるけどね。
こいつは純文学者としての最低ラインすら満たしていないから怒ってるだけ。
299 ツゲ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 18:20:44.64 ID:IbtOfRag
純文学は盆栽みたいなもんだろ
江藤淳が死んで終わった
300 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/07/16(木) 18:21:05.30 ID:l1Mr5vi8
>>262
お前、もういいよ。どっかいけよw
301 バイカカラマツ(catv?):2009/07/16(木) 18:21:35.24 ID:lGFO4GV1
>>295
てか大抵の大手企業だと経理や人事を経験するって出世コースじゃね?
302 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:22:07.96 ID:d5pl+gST
>>298
お前のお勧め作家教えて
303 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:24:35.09 ID:d5pl+gST
純分学者の最低ラインて?初めて聞いたから知りたいわ
304 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/07/16(木) 18:25:34.29 ID:idg2CjM+
>>298
純文学純文学うるさい奴だなw
それに純文学の最低ラインって何だ?
純文学やるにはその最低ラインを満たさないとやっちゃいけないのかよ
305 エニシダ(長屋):2009/07/16(木) 18:27:24.15 ID:6EWXdrMe
>>288
その純文学の作家より優れてるんだろ。所詮お前の言ってるのは秋葉原やビッグサイトで同人誌買うオタクと同じようなもんだ。
306 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 18:29:14.26 ID:5e5EowH7
早稲田と物産の関係者にはろくなやつがいないな(苦笑)
307 ワスレナグサ(神奈川県):2009/07/16(木) 18:29:17.87 ID:AdZtbDER
写真を見ると、石田純一のブログの石田純一と似てるね。
同じくらいの年に見える
308 エニシダ(長屋):2009/07/16(木) 18:29:32.68 ID:6EWXdrMe
>>262
お前が文章を読みとる才能も文章を評価する能力もない
形から入るだっけの薄いっぺらな人間ってことがわかった。

お前みたいなのが生き様なんて言ってもお笑いだよw
もっと人生経験を積んでからそんなセリフはけ。
お前の言動そのものが中学生レベルだ。
309 バイカカラマツ(catv?):2009/07/16(木) 18:29:53.35 ID:lGFO4GV1
>>306
慶應卒商事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
310 クワガタソウ(東京都):2009/07/16(木) 18:30:47.37 ID:GLU3eYRw
苦しめば苦しむほど純文学が面白いってんなら
精神病を患った作家の本でも読んでろよ
評価基準が文章にない時点で本を語る資格はない
311 カンパニュラ・トメントサ(茨城県):2009/07/16(木) 18:31:08.79 ID:zNdCF7Sy
嫉妬認定厨もっとがんばれよw
312 カキツバタ(アラバマ州):2009/07/16(木) 18:31:58.09 ID:L4oF/9NB
西尾維新舐めてんの
おれは厨ニくさい文章しか読めねえんだよ
313 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 18:32:32.75 ID:5e5EowH7
>>303 304
純文学の最低ラインは当然ありますよ。
たとえば小学生が純文学書いちゃだめでしょ。いくら文章力があっても。人生経験がないんだから。
それといっしょ
314 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/16(木) 18:32:36.12 ID:Ndsz+LdR
この嫉妬心を小説に昇華したら大傑作が出来上がるぞ!頑張れ!
315 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:34:34.93 ID:Ai7hVHzW
>>313
芥川賞なんて池澤夏樹あたりからくたばってるだろうに
何を今更
316 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:35:14.56 ID:hw4kBBzb
いやこの経歴ならハンパねえ人生経験積んでるだろ
317 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 18:37:29.17 ID:5e5EowH7
>>316
おまえも頭たんねーなあー
人生経験は例えばの話だっつてんだろ
318 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:39:44.77 ID:Ai7hVHzW
賞がどうしただの
評価がどうしただの
そんなもんは関係ないところに文学は存在している
319 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:40:05.28 ID:hw4kBBzb
じゃあ他に何が足りないのさ
320 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:40:51.23 ID:laf8FLcD
成功者を僻んでコキ下ろして、そんなのを評価する腐りきった機構と時代の気分を糾弾するより
いまだに文学・作家に夢を見ながら掃き溜め相手に闘ってる子をイジクリ倒して罵倒する方がおもしろいってか?

成功者を肯定するニュー速なんか見たくなかった。夕方はいつもこうなのか?朝方しか来ないからぼくわかんない
321 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/07/16(木) 18:41:19.60 ID:idg2CjM+
>>313
つまり純文学の最低ラインとは人生経験なんだな?
大抵の受賞者は余程若い人を除き人生経験積んできてるでしょ
今回の受賞者だって経歴みれば十分積んでると思うな
322 ハナムグラ(四国):2009/07/16(木) 18:41:51.68 ID:mfjaiVSb
別に芥川賞がクソとは思わないけど(いい作品もあるから)
その時々で評価って変わるじゃん?
候補になって受賞しなかった人の方が後から評価されはじめるとかザラだし
他の賞にも言えることだけど

良くも悪くも、今評価されてるっていうだけだよ
芥川賞のくせに〜って言うのは文学賞を絶対視しすぎ
323 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 18:43:18.74 ID:5e5EowH7
フィギュアスケートの中野といい、こいつといい、
なぜか早稲田出身のウンコには2chで擁護レスがいっぱいつくんだよなwww
(あ、ぼく慶應の人間じゃないです)
324 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 18:43:39.74 ID:hw4kBBzb
>318
なら誰が賞とってもどう評価されても文学はノーダメージじゃん
なんで怒るのさ
325 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:43:51.39 ID:Ai7hVHzW
つーかID:5e5EowH7は作品読んだのけ?w
326 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/16(木) 18:44:30.45 ID:L0cbDOfq
あ、ぼくも早稲田なんてエリート大学じゃないです
327 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 18:44:32.95 ID:Ai7hVHzW
>>324
俺は別に怒ってねえぞw
328 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/16(木) 18:44:51.83 ID:Ndsz+LdR
>>323
中野は蒼井優みたいだからだろ。通信制だし、早稲田どうこうなんて関係ない。
329 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/16(木) 18:45:25.60 ID:LM8EJgiA
嫉妬厨がいると聞いて
330 ナズナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 18:48:04.18 ID:laf8FLcD
よく考えたら只の南木佳士とか青来有一みたいな連中枠だな
今年の候補じゃコイツが一番マシなレベルだからまあしゃーない

ただ佐川と岡崎を正当に評価しないクソ機構は糾弾されてしかるべき
331 ハナワギク(新潟・東北):2009/07/16(木) 18:48:44.87 ID:FZW2c7Aj
生前はあらゆる賞と無縁だったが、死後に自分の名で文学賞が作られた大藪春彦とか、
「作家の勲章は読まれること以外にない」と、ノーベル文学賞を辞退したサルトルとか、

そんな物書きは幸せかもしれない。
332 リナリア アルピナ(関西・北陸):2009/07/16(木) 18:51:56.06 ID:amsDYbj6
平均的ν速民じゃん
応援してやれよw
デビュー作はつまらなかったけどな
333 スカシタゴボウ(愛知県):2009/07/16(木) 18:56:17.31 ID:PkQ2Vngk
芥川賞は自殺未遂経験者のみに与えろ
334 イカリソウ(愛知県):2009/07/16(木) 18:56:20.93 ID:TU2o6RCQ
普通にすごいと思うけどなあ。
出来はともかく、仕事しながら一定水準のもの書けるんだから尊敬する
335 エニシダ(長屋):2009/07/16(木) 18:56:42.69 ID:6EWXdrMe
>>323
>(あ、ぼく慶應の人間じゃないです)

そんなのつけなくても低学歴臭プンプンしてるから。
336 ポピー(東京都):2009/07/16(木) 18:57:42.10 ID:HgL5CNU7
副業禁止規定があったんだろ
337 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:00:36.10 ID:yABuXgyV
芥川賞も直木賞も早稲田出身か。
村上春樹もそうだし、文学って他の分野以上に
早稲田OBがやたらと目立つな。
338 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 19:01:44.91 ID:Ai7hVHzW
>>337
まあ伝統だな
339 シザンサス(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:02:47.28 ID:Tm4a+8MZ
綿矢りさって死んだの?
340 ハナムグラ(大分県):2009/07/16(木) 19:03:02.71 ID:RpJgS8dm
>>10
わたし芥川安倍では泣かないけどケータイ小説で泣く
341 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:03:42.12 ID:d5pl+gST
>>323
お前みたいな脳みそ腐った負け犬相手にした自分が馬鹿だった
価値観が浅い
342 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 19:07:04.27 ID:5e5EowH7
>>341
浅いじゃねーんだバカw
なんでもかんでも拒否らずにOK言ってれば深いとか勘違いしてんじゃねーよw
343 チューリップ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 19:07:30.88 ID:C7vEJoR+
モームみたいな作家教えて
人間の絆、月と六ペンスが面白かった
344 サンシュ(栃木県):2009/07/16(木) 19:08:48.89 ID:/pSAmAcX
田中慎弥

山口県下関市出身。山口県立下関中央工業高等学校卒業。
幼い頃に父を亡くし、母親と二人暮らしで育つ。
高校卒業以来アルバイトも含め一切の職業を経験せずに過ごした。

20歳の頃より小説を書き始め、執筆に10年をかけた「冷たい水の羊」で2005年、第37回新潮新人賞を受賞しデビュー。
2007年、「図書準備室」で第136回芥川賞候補。2008年にも「切れた鎖」で第138回芥川賞候補となった。

2008年、「蛹」により第34回川端康成文学賞を史上最年少(当時)で受賞する。同年に「蛹」を収録した作品集『切れた鎖』で第21回三島由紀夫賞受賞。2009年、「神様のいない日本シリーズ」で第140回芥川賞候補。
345 ハナムグラ(大分県):2009/07/16(木) 19:10:13.36 ID:RpJgS8dm
>>344
ν速公認作家の田中さんはもう許してやれよ
346 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:12:51.99 ID:d5pl+gST
>>342
お前みたいな変な価値観とコンプの塊はちゃんと拒否したからな
347 セントランサス(東京都):2009/07/16(木) 19:18:00.68 ID:5e5EowH7
>>346
なんで俺がコンプの塊なんだよ?
嫉妬じゃないって書いただろw
348 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 19:19:27.95 ID:Ai7hVHzW
>>347
おい文学通
>>343
に教えてやれば?
349 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:22:14.72 ID:j/cBBoll
賞を獲った事により、ある程度の評価は頂けたと思う
尊敬する作家に倣い、早い時期に自殺したいと思う

そのうち、そんな受賞者も出てくる・・・わけねーよな
350 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 19:30:24.27 ID:Xw4H7zB5
『底辺状態の自分がいまだに「文学」に恵まれないのに
実生活で充実している人間が「文学」に恵まれる
本来の文学は俺が今置かれているような苦境に発するのだ、
先達の偉人達も苦しい中でやっていたのに何故お前のような奴が……』



こんな風に身悶えている嫉妬文学青年(笑)が日本中にいるんだろうね
351 ラッセルルピナス(関東):2009/07/16(木) 19:31:21.67 ID:WirpbBSz
糸山って何でコテだったことがバレたの?
352 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/16(木) 19:32:57.89 ID:PNSg4QQC
物産マンでなきゃこんな注目されんわ
ところで芥川がりゅうのすけなのは誰でも知ってるが直木は誰か知らん奴多いだろう
353 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/07/16(木) 19:35:47.34 ID:I3qp67AB
ID:laf8FLcDがすごい
354 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/16(木) 19:39:28.29 ID:yABuXgyV
>>352
直木35だろ

でも直木賞と芥川賞の違いは実際良くわからないな。
大衆文学と純文学だっけ?
芥川賞のほうが格上なのかね
355 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 19:43:42.12 ID:ik8TbYys
千葉の片田舎に生まれ普通の公立高校を卒業し

高学歴・高収入・円満家庭の全てを手に入れたイケメンが

「遊びと仕事の繰り返しでいいのか」と小説を書きはじめ

「パパが芥川賞取れますように」と短冊に書いた娘の願いを叶えた


という小説か。

いまどき非現実的にも程があるだろ。
356 イワウチワ(神奈川県):2009/07/16(木) 19:50:42.85 ID:dLexTFUc
まあとにかく取っちゃったもんはしょうがねえだろ
ここでガーガー言ったところで事実は変わらん
お前らにできることは、こいつを今後しつこく叩き続けて潰すことくらいだな
357 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 19:58:28.20 ID:NnbKHXf0
一流企業の会社員が芥川賞を穫ったからといって、僻んで叩くのはヒドくねえか?
358 藤(コネチカット州):2009/07/16(木) 20:00:10.08 ID:ik8TbYys
>>354
直木賞…ベテラン、大衆文学
芥川賞…新人、純文学

↑じゃね?
並び称されてるからこの二つに上下は無いかと。
359 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 20:01:45.78 ID:Ai7hVHzW
風俗書くと大衆
風俗無し、心理描写メインだと純

でいいだろ
360 シュロ(dion軍):2009/07/16(木) 20:04:24.79 ID:MIB4Tyvu
時間見つけて執筆する方が上手くいく人もいるんだし、人それぞれだろ
361 キンケイギク(広島県):2009/07/16(木) 20:07:49.12 ID:VC+fTbBr
こいつは裏切り者リストに追加だぜ
362 フクシア(大阪府):2009/07/16(木) 20:12:43.26 ID:J5bpCfHU
こんなんでリア充とかリア充も安くなったな
363 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/07/16(木) 20:15:30.18 ID:5+N1kAfc
悲惨な生活で鬱々とした話を書くメンヘラの小説にこそ
本当の人生や真理が宿るとか思ってるアホが多いみたいだな
生きるのは理不尽で辛いという価値観のみを追求してれば高尚に見えるって考えは
浅いしもう古いよ
364 カタクリ(長屋):2009/07/16(木) 20:17:12.67 ID:KSwFCZqQ
しのぶ?
365 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 20:18:15.03 ID:Ai7hVHzW
>>363
お前の言ってることも大概に浅いがな
高尚だとかどうだとかどうでもいい
366 エニシダ(長屋):2009/07/16(木) 20:19:59.34 ID:6EWXdrMe
>>347
嫉妬じゃないって書けばみんな納得して嫉妬じゃないって思ってくれるとおもってるのかよw

こんな奴が文学を語っちゃうってお笑いだね。
367 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/07/16(木) 20:20:26.82 ID:5+N1kAfc
>>359
こんなアホ丸出しのこと書いてる奴に浅いなんて言われたくないけどね
368 ヒメシャガ(dion軍):2009/07/16(木) 20:24:44.40 ID:2mGD824e
直木賞を取れる作家が悲惨な人生を送ったら最強
369 ナガバノスミレサイシン(新潟・東北):2009/07/16(木) 20:25:58.34 ID:6D6Dsf3D
芥川賞は話題性重視で作者の見た目も加味されちゃうようなw名前だけデカい新人登竜門、直木賞が取れればやっと一流(超一流?)を胸を張って名乗れる
最近はなんかそんな感覚じゃね?

例えば講演なり対談なり頼むにしても、最近の芥川受賞作家は話題性が尽きた頃だと意外と呼べるから有り難みが薄い
まだまだ売り出し中の新人だからってのもあるんだろうが
370 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 20:27:04.77 ID:Ai7hVHzW
>>367
語れる脳が無いのも可哀相だな
371 マーガレットタンポポ(関西地方):2009/07/16(木) 20:29:37.84 ID:9w1LdqBU
>>370
てかお前も語ってないだろ、頭悪いんだ
372 ダリア(長野県):2009/07/16(木) 20:30:09.58 ID:nXGhO+r7
どんな本なのか3行で教えろ
373 リナリア アルピナ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 20:32:29.57 ID:XDMzg9FH
>>363
いるよねこういう最善主義者やら楽観主義者吐き気がする
その時点で真理から遠ざかってることに気付かないんだろうな

彼らはアウシュビッツに収容されても同じことが言えるのだろうか
原子爆弾を投下された直後にも同じことが言えるのだろうか

カタワになっても同じことが言えるのだろうか

飢餓に苦しむ子供たちを目の前にしてもこの世界は素晴らしい生きてるのは素晴らしいなどと言えるのだろうか
374 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/16(木) 20:32:31.29 ID:o7/h38lD
この人、ぼっさんに似てるよねw
老け顔のところとか
てっきりもうコラ写真ができてるもんだと覗いたら酷いレスでがっかりした
375 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 20:32:53.82 ID:ik8TbYys
>>372


376 シナミズキ(大阪府):2009/07/16(木) 20:35:00.88 ID:2e6gWj3J
伊坂は辞退したんだっけ?
377 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/07/16(木) 20:39:03.07 ID:5+N1kAfc
>>373
おれは楽観主義者じゃねえし世界は理不尽で悲惨なものだという考えだよ
でもそれだけで深いとか、そう見せかければ高尚で真実だなんて価値観には
反対してるんだよ
世界は絶望的だけど自分は本当の絶望を知らないっていう、礼儀はもってるってこと
だっておれはカタワでもないしアウシュヴィッツにも収容されたことない
そんな奴が世界は絶望絶望絶望、そして絶望することが真実で深いなんて
言うことにおれは憤りを感じるだけ、それが自分でもだよ
欝なら深いって一つの価値が築かれていることにも腹が立つ
378 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 20:46:16.82 ID:Ai7hVHzW
>>377
無駄に深刻ぶって人生とは何かみてーなツラしてりゃ文学
とは言わねえよ
文学は「深く」て「高尚」だともな
その辺の言葉に囚われすぎじゃねえの

379 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 20:46:55.89 ID:ik8TbYys
芥川賞の人どこかで見たと思ったら東京エイティーズの主人公と似てるよな。

あれもだいたい同時期に早稲田商出て電通だったかのリア充。
380 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/07/16(木) 20:53:17.12 ID:5+N1kAfc
>>378
おれはそうとらわれてる奴が今でも大部分なのが気に入らないって言ってるんだが
381 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 20:54:10.11 ID:Ai7hVHzW
>>380
そんなもんそれこそどうでもいいだろ
文学なんてどこまでも個人的な世界なんだから
382 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 20:57:03.06 ID:hgW6g9MQ
>>378
まるで人生が深刻じゃないような言い方だな
383 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/07/16(木) 20:57:04.62 ID:5+N1kAfc
まあそう言っちゃそうだけどよ
欝っぽけりゃ深いとか文学とかそういう価値観のみの奴に
いやいやちょっとって言いたくなっちゃうんだよな
384 ヒヤシンス(関東):2009/07/16(木) 20:57:39.62 ID:HjlM1y7C
世界中の全ての努力が報われなければいいのに
385 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 20:57:55.08 ID:Xw4H7zB5
個々人のタコツボ趣味で終わるなら「表現」自体いらんわwアホw
386 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 20:59:45.85 ID:Ai7hVHzW
>>382
人生が無意味で退屈で苦痛に満ち満ちたものだからこそ
笑い飛ばすタフネスも一つの文学だろ
387 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 21:00:25.02 ID:Xw4H7zB5
心理描写が文学w
19世紀の人間がいますねw
388 リナリア(東京都):2009/07/16(木) 21:02:08.51 ID:wzGKaK1R
芥川賞作家なんて、結局それ1本だけで消えていくのが多い
直木賞は売れ線作家に順番に与えてるイメージ
389 シロバナタンポポ(栃木県):2009/07/16(木) 21:06:07.13 ID:zExDJLvR
ほしいものを手に入れた、まだ、何かほしいのかな?
人間の欲はきりがないな・・・
小説は、妄想と虚言の産物かな?
三井物産は副業いいの?
390 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/07/16(木) 21:11:20.00 ID:pDQmerw6
「人間が書けてない」「心理描写がなってない」との意見にぶちきれた筒井康隆が、
「虚構船団」で今まで人間の妄想を表現するための道具であった「文房具」を登場人物にして、今までの人間の営みのパロディである「世界史」をやったのは痛快だった
よく分かってない評論家どもを実名挙げてボコボコにしたのも面白かった
391 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 21:20:47.03 ID:laf8FLcD
今更真面目くさった文学談義なんかカッコ悪くてやりたくないんだけど、
ニュー速の規則に従って振る舞ってたらそれをマジに捉えちゃってる奴が涌いてきたみたいだから一言

携帯だからレス見ながら書けないが、上の方でたぶん15回以上発言してる(東京都)。あいつ最後の方破れかぶれでネタに走ってるが、
他者から反駁を受ける前の最初の数レスは相当的を射ていると思うな。そいつの反論への反論は最初の意見を離れてる感があるから相手にする価値は無いが

結局は磯崎の停滞性=現世肯定性と既成の小説枠組への怠惰な寄り掛りが批判されてると思うし俺もその立場

俺は決して古い意識(苦労してるヤツが偉い、報われないヤツが偉い)から磯崎が無価値だって断じてるわけじゃない
もちろんバブル世代のちゃっかり型リア充が小説書いて認められたって外形への嫉妬も全く無いわけじゃないが、
批判の核心は3行上のことについて。因みに磯崎の停滞性のソースは文芸賞受賞の言葉
>小説にもともと内在する力に寄り添って、その力に作者は身を任せなければならない。


コイツの同世代の文学青年(笑)が小説という終わったジャンルにおいて、何ができるかというプロブレマティークに憑り付かれ身動きを取れずに居たら
その問題が問題とされない地点でリアルの生活を送ってきたオッサンが人材不足の分泌業界にのこのこやってきて
小説の不可能性の共通認識が霞んできた時点を見計らったかのように、古びた文学意識を持ち込んで賞採ってったってカタチだかんね。
20〜15年前に、まったく同じ内容のものを提出しても箸にも棒にもかからなかっただろうね
まぁ逆に30年前ならアリだったかもしれないが。それはまた別のお話。

ともかくこの15年間、文学?と指示されてた領域を覆ってた暗黙の了解を破ったって罪は重い
『文学』が無意味化したことで活動停止した旧文学青年が、その旧来の文学概念に寄りかかった古い形の作品を量産することにGOサインだしたようなもんだからね
392 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:22:31.41 ID:/ThtX447
>>391
うわキモ
393 モモイロヒルザツキミソウ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 21:23:03.06 ID:b4069AR6
ID:5+N1kAfc同感
394 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 21:26:07.52 ID:Xw4H7zB5
なら賞与えた旧文学青年が批判されるべきだね
395 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:30:05.48 ID:pYXtzeCe
ID:5e5EowH7の怒りはおれも分かる
396 チューリップ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 21:30:24.07 ID:C7vEJoR+
お前らファビョってないで>>343に答えてくれ
397 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:35:56.17 ID:pYXtzeCe
>>396
モームみたいかどうか知らないけど、モーム好きのおれは
コンラッドも好き
398 節分草(福島県):2009/07/16(木) 21:39:01.64 ID:rjIiuIG1
芥川賞とか直木賞って
「この本はおもしろくないから読まない方がいいですよー」って
教えてくれるから、つまんねー金つかわずにすんでけっこう助かってる
399 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/16(木) 21:40:02.32 ID:Ty3vicW+
あんな澄ました顔してリストラやってんだ芥川の男はw
400 ダンコウバイ(大阪府):2009/07/16(木) 21:56:34.61 ID:2C21Lsml
さて(笑)
401 ダンコウバイ(大阪府):2009/07/16(木) 21:57:52.67 ID:2C21Lsml
laf8FLcDさんは佐藤さんなんぞは如何(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
402 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/07/16(木) 22:04:55.58 ID:5+N1kAfc
>>391
具体例だしてわかりやすく書いて
403 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/16(木) 22:10:28.91 ID:klE/Vg9+
さて、佐藤亜紀さんのことですよ(笑)おやはや(笑)平野啓一郎の盗作元らしいですけれども(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
404 ハナモモ(中国・四国):2009/07/16(木) 22:13:47.05 ID:EY426xSv
ID:5e5EowH7は低学歴定収入、更に低脳だけど、ある日その無い頭で小説書こうと思い立つ、でもやっぱり頭も知識も無いからコンクールやらなんやらに応募しても全然相手にされない
非常に貧困な発想と小学生並の文章しか書けない事が原因という事実に気付かず、なんか勘違いして思いがどうこうとか考え出す

ってな感じの奴なんだろうなぁ。
なんか乙一みたいに学生の頃にデビューした作家や、椎名誠みたいなリア充作家に異常に嫉妬してそう
405 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/16(木) 22:25:25.36 ID:bkAcCd5e
ここまで完全無欠のハイスペックだと普通の人は嫉妬心すら湧かない。

ただし、まさか文学の分野までリア充に持っていかれた感のある文学部型の人は
全人格を否定されたレベルの敗北感が湧くだろうな。
406 ナズナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 22:27:20.96 ID:laf8FLcD
>>402
例え話をしようか

ひらがな5文字で作る詩文がありましたとさ
それは20年前まで、まだ後期近代と呼ばれていた時期ですが、第一芸術の地位にありました

しかし海外から新しい流れを持ち込んだ連中(実際は海外の説をヒョウセツしていただけなのですが)が
ある時期からこの国の詩文にけちを付け始めました。この詩文の形式は日に日に衰えてゆきます
当時詩文に打ち込んでいた次世代の詩文家になるべき層は、詩文批判を真に受けて苦しみ悩んだ末、その詩文を放棄しました
ちょうどこの時、ばぶるの時期ですが、そうだいしょうがくぶ(笑)なんてのはゲスの吹き溜まりだったようです
おそらく詩文の現状も批判も全く我関せず、テニサーとノミサーの掛持ちがしょうがくぶ(笑)のデフォでございました
そんで20年経って、ヒョウセツ家の説が現実のものとなり、この国の詩文は死に体です。糞ばかりです。
そんなとき当時の批判に対し無自覚だったヤツ(根拠無し)が、第一芸術だった頃の残り香を纏った形式で作品を世に送りました
現状の糞に比べればマシですが、発展性が無いので本来相手にされません(根拠無し)
いや、実際相手にされているのでこの批判はあたらないでしょう。
むしろこの無自覚な作風が無自覚に認められた結果、以前詩文を放棄した古い連中がワラワラ涌いてくるやもしれません

そうなれば我が国の将来あるかもしれなかった別の形の詩文の試みは、何十年か遅れることになるでしょう。
というお話だったのさ。
まあケチつけたいだけだから
407 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 22:29:15.09 ID:Ai7hVHzW
>>405
そうかあ?
太宰だって資産家の息子で東大仏文出だし文学者なんてエリートだらけだから別になんともおもわん
408 ヒメシャガ(東京都):2009/07/16(木) 22:31:19.03 ID:z07GpFAy
>>405
早稲田商‐三井物産 が完全無欠のハイスペックですか
この作家に対する嫉妬心は湧かないが、あなたに対する憐憫の情は湧いてきます
409 ハマナス(東京都):2009/07/16(木) 22:31:29.82 ID:pciRnMUs
>>407
太宰って東大の授業が全く理解できずに単位を取れなくて留年しまくった揚句除籍くらってるぞ
wikipediaに書かれてるから間違いない
410 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 22:34:37.03 ID:laf8FLcD
>>403
顔文字さんですか(笑)佐藤亜紀かー
罵倒コメが欲しいんだろうけど俺はそんなに嫌いじゃないかな
ラノベとしては上質やん?
まぁそんなこといったら磯崎も丁寧なつくりのラノベだから認めるべきなんだろうが…

まぁ佐藤は俺自身がアリクイ夫と読書傾向似てるから、なんだか甘目に見てしまうね
もう10年して大御所面しはじめたら叩くかもだけど
411 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 22:36:39.60 ID:Ai7hVHzW
>>409
そういや卒業してなかったな
412 コハコベ(東京都):2009/07/16(木) 22:37:42.54 ID:Acw9SoOq
>>399
リストラはしない・・・・・・

子会社に飛ばす!そして2年でクビ!
413 ハイドランジア(埼玉県):2009/07/16(木) 22:48:10.77 ID:raL+atVW
三島賞とか野間文芸新人賞ももっと宣伝するべき
414 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/16(木) 22:51:53.29 ID:klE/Vg9+
>>410
おやはや(笑)どもどもですねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ですが佐藤さん自身は「ラノベ」ではなく「文学」と認められたいようですけれども(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ですがそういう言い方をすればファンがついてこなくなるから言わないだけ、かも知れませんが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
415 ヒメシャガ(東京都):2009/07/16(木) 22:54:59.87 ID:z07GpFAy
ああそうだ、こいつ辻仁成にそっくりのタイプだ。
416 ハナムグラ(四国):2009/07/16(木) 22:55:00.61 ID:mfjaiVSb
>>406
でもそれは書いた側というよりそれを認めた側に問題があるのでは?
417 ハハコグサ(アラバマ州):2009/07/16(木) 22:56:11.52 ID:XMlhNROc
モトヤが受賞しないだけでもマシと思えよ
418 ナズナ(コネチカット州):2009/07/16(木) 22:57:45.38 ID:laf8FLcD
っつーか
「芸術は世界を肯定する力を持っている。
自分もその力に奉仕する一員に加わりたいと思った」

なんてのをなんの躊躇も持たずに言い切れるって時点で生理的に受け付けないわ

俺が岡崎祥久を推してるのは奴が報われない作家、文章の脱力感が心地いいってだけの理由じゃないんだな
岡崎はまだしも世界を肯定(否定)することの難しさってとこに自覚的な作家だよ
なんの疑問も持たずにただ俺が勝ち組(負け組)だからこの世界が肯定(否定)されるべき!なんてとこから抜け出ようとしてるよ

ほとんど誰も注目しないような作品のなかで「自分自身が存在すらしない世界を肯定する男」を書いてたのは評価されるべき
一見糞みたいな小説で、最初に読んだときはおれも小説終わりすぎワロタってなったけど
419 ハイドランジア(埼玉県):2009/07/16(木) 23:00:50.59 ID:raL+atVW
他の板から濃いキチガイがわんさかやって来てるな
420 オキザリス・アデノフィラ(千葉県):2009/07/16(木) 23:01:58.72 ID:dNWpruwj
これから夜中にかけて、就職に失敗した中〜高学歴の長文レスが増えそうな気がする。
421 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:02:49.14 ID:laf8FLcD
>>416
認めた側にも問題がある、当然そうだ。
ただ磯崎みたいな作風も存在する余地があってもいいだろうなとは思う
審査員が全員一致で推してるはずもないだろーし

(俺の以上の危惧は、審査員は古いタイプが多いから全員一致で評価してるってのが前提になってる。今気付いたけど。)
422 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 23:07:13.82 ID:RH1zSjVZ
>>418
だいたい肯定って言葉をみるとニーチェを思い浮かべるのが普通だがね
423 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:08:06.39 ID:laf8FLcD
>>422
えっ


なにそれこわい
424 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/16(木) 23:08:22.85 ID:yYT7tUtK
本の面白い面白くないの判断基準がよくわからない・・・
子供の頃から読め読め言われてきたから今でも読むけど
読み終わったという感覚しか残らない
425 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/16(木) 23:13:09.48 ID:Ai7hVHzW
>>424
読む時期ってもんもあるし
環境や育ちも違うわけだからそんなもんだ
426 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/16(木) 23:13:30.75 ID:klE/Vg9+
所で磯崎が名前をよく出す小島信夫なんぞは如何(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
427 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 23:22:14.57 ID:RH1zSjVZ
>>426
小島信夫っていえば外国人にねとられた夫の話だろw
428 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:23:28.03 ID:Z5c9Czqa
>>418
ジャーナリスト宣言をふと思い出した
429 サポナリア(東京都):2009/07/16(木) 23:24:19.49 ID:eneRuqxc
直木賞のほうは100%鴻上ショウジのクローンだろ
430 オキナワチドリ(東京都):2009/07/16(木) 23:27:47.26 ID:ah+zOGHI
ダーワセ卒のどこがリア充なの?w
431 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:27:54.29 ID:laf8FLcD
>>426
保坂やら磯崎やらに持ち上げられてかわいそう
保坂の相手させられてた時なんかまんまモウロクおじいちゃんだったじゃないか

実際大作家だしその地位と文業は認められて然るべきだが、野間や梅崎に比べて持ち上げられずぎの感もあります
大西やごっちゃんと同様、批判できない空気があるのは将来的にみてマイナスでしょうね
この過大評価が定着する前にスガ渡部あたりが消えたりしたら揺り戻しが結構ひどそう

結局いくつかの独自の作風のものを除いたら文章の下手な戦後派フォロワーですしね
小島は一般的には第三の新人ですが、戦後派の活躍を指くわえて見てた連中(笑)の一人なわけですから
432 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/16(木) 23:30:20.29 ID:LM8EJgiA
とりあえず文学オタが性格悪いというのはよく分かった
433 ハイドランジア(埼玉県):2009/07/16(木) 23:33:05.18 ID:raL+atVW
>>432
っていうか基本頭おかしいからなこいつら
現役作家の個別スレとかどこもヒドい
434 クヌギ(catv?):2009/07/16(木) 23:33:47.45 ID:VdPD9hly
早稲田で佐藤亜紀の授業取ってたけど楽勝科目だった
ただ講義内容はいい事言ってた気がする
435 キソケイ(広島県):2009/07/16(木) 23:35:21.69 ID:/7iYUPaK
>>61
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
436 菜の花(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:39:51.82 ID:2avjygbY
おっさんにリア充も糞も無いだろ
437 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/16(木) 23:54:52.68 ID:klE/Vg9+
>>431
確かに現在老齢の現役作家は過剰に持ち上げられる傾向が多いようですからねぇ(笑)批判出来ないというのは確かに変ですねぇ(笑)おやはや(笑)
まぁゆり戻しが来るだけではなく振り切れて忘却の彼方ということもありえますからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
438 ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:08:45.28 ID:Xqn6CsxB
なんか「器用に生きてる」感がプンプンするぜこいつは
命を賭けることが出来ないタイプ
439 オキナグサ(千葉県):2009/07/17(金) 00:12:51.93 ID:iDeMDa/v
>>438
それを世に勝ち組と言う。
440 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/17(金) 00:23:03.52 ID:GTdR8o5s
>>436
( ̄ω ̄)は大阪だったのか
441 ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/17(金) 00:24:43.52 ID:eKffxK5S
所詮文系じゃん
442 カラスノエンドウ(東京都):2009/07/17(金) 00:25:40.01 ID:MaDRA8J/
>>430
とんねるず思い出した

北村薫年くったな
443 菜の花(dion軍):2009/07/17(金) 00:27:10.92 ID:kOtpijMF
北村薫の空飛ぶ馬が人気あるから読んだけど、破滅的に糞だった
444 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/17(金) 00:27:52.85 ID:olUTxvYH
「いい加減、遊んだり仕事したりを繰り返してる場合じゃない」

これを言えるのはまさにリア充ってやつだけだよな
遊んだり仕事をしたりを繰り返すって最高の人生じゃないか
445 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:30:06.60 ID:QCjvLr56
商社で鉄鋼で海外勤務までしたのに
今は総務なんかにいるって事は、大きなミスしたかなんかで
出世競争から取り残されたって事かぁ。
そりゃ小説でも書いて現実から目を背けたくなるだろうな。
446 ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:35:49.67 ID:Xqn6CsxB
>>439
ずいぶんと安っぽい勝利だな
447 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/17(金) 00:41:01.24 ID:97cr2owT
>>445
出世コースに乗ってる場合、このぐらいの歳で人事・総務や経理を一通りやらされる。
448 イヌノフグリ(西日本):2009/07/17(金) 00:44:47.12 ID:n7UiE6Ut
ID:5e5EowH7
↑コイツたぶん、創作文芸板の住人だよw
449 イヌノフグリ(西日本):2009/07/17(金) 00:49:57.50 ID:n7UiE6Ut
ID:laf8FLcD
↑典型的なイタいおたくだなコイツw
誰も聞きたがってないのに長文で文学論を語りだすなよw
450 ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:53:08.29 ID:Xqn6CsxB
ID:n7UiE6Ut
↑コイツたぶん、早稲田OBだよw
早稲田出身の人間が貶されているのが耐えられないんだろうw
451 ナノハナ(東京都):2009/07/17(金) 00:55:40.73 ID:RWm0E08d
男前なオッサンだな
あこがれる
452 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/17(金) 00:57:25.44 ID:VxDi52J3
いきなり顕れて錬レスとはさすがだぜ
453 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/17(金) 01:00:25.94 ID:3jMN/s2u
>>449
まあ本領は2000年代のエロゲ(サークル)と近世美術史(専攻)で文学なんかは余技だがな
454 カントウタンポポ(catv?):2009/07/17(金) 01:00:52.05 ID:Hpo5thIf
普通に北村おめでとうって書こうと思ってスレ見たら酷いことになってて噴いた
455 ハナワギク(中国・四国):2009/07/17(金) 01:05:03.53 ID:OGI5VF0+
>>450
ID変わったらまた元気になったな、お前
456 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:08:02.74 ID:6gW+fUka
かっこいいなぁ
457 ヤブツバキ(東京都):2009/07/17(金) 01:08:41.18 ID:LIQliXHj
物産から内定もらってたのに卒業単位足りませんでした(^q^)
458 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:12:43.74 ID:6eXfOtym
小説は好きだけど作家を表に出すなよ
顔なんかみたくもねぇし、経歴もどうでもいい
459 ハナワギク(中国・四国):2009/07/17(金) 01:26:50.23 ID:OGI5VF0+
>>457
調子に乗って遊んでるからだよ、ざまぁw
460 ハイドランジア(catv?):2009/07/17(金) 01:27:32.49 ID:VT9N68A+
早稲田商出て物産勤務でイケメンの芥川賞作家か。
461 トベラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:32:03.15 ID:Pbonjtq9
生きる気力さえなくなる>>1の情報だな。
462 ヤブツバキ(東京都):2009/07/17(金) 01:32:57.40 ID:LIQliXHj
>>459
コネなので来年おいでと言われました(^q^)
463 マムシグサ(東日本):2009/07/17(金) 02:15:27.64 ID:+KU3EySY
464 ハナワギク(中国・四国):2009/07/17(金) 02:44:15.40 ID:OGI5VF0+
>>462
コネかよw紹介した奴の面汚しもいい所だw
465 菜の花(長屋):2009/07/17(金) 02:54:58.61 ID:/BberGZA
やっぱスキップ・ターン・リセットだな。北村は。
あと盤上の敵のおどろおどろしさ、空飛ぶ馬のコンセプトも好き。
最新文庫のひとがた流しは読んだけどなんとも・・
466 パキスタキス(京都府):2009/07/17(金) 03:53:18.39 ID:ptYM5jSu
商社マンって文化的才能があるってイメージないなぁ

まだ広告代理店なら分かるけど
467 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/07/17(金) 06:53:41.47 ID:DKwUoP2R
>>106
それだ!!
やっともやもやが晴れた気分。
468 フデリンドウ(東京都):2009/07/17(金) 08:28:47.71 ID:RIlMHero
そんなことよりも一般人には北村が今頃かよの方が衝撃的なんですが
469 クワガタソウ(ネブラスカ州)
俺も今年の夏にラノベ書いて天下取るわ