【何に使うの?】32GBのSDHCメモリカード、ついに6000円台まで値下がり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノゲシ(dion軍)

32GBのSDHCメモリカード、ついに6000円台まで値下がり
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090712_32gb_sdhc/
http://gigazine.jp/img/2009/07/12/32gb_sdhc/32gb_sdhc.png

今年の2月に規格上最大容量となる32GBのSDHCメモリカードが1年前の5分の1にあたる
8000円台まで値下がりしたことをお伝えしましたが、さらに値下がりが続いた結果
ついに6000円台で販売されていることが明らかになりました。

1GBあたりの単価も割安な16GBモデルに近づいており、デジタルカメラやネットブック用に
大容量のSDHCメモリカードを必要としているユーザーには朗報となっています。

大手価格比較サイト「価格.com」によると、2009年7月12日0:00現在、32GBの
SDHCメモリカードが6490円で販売されています。

価格変動グラフはこんな感じ。5月下旬と6月下旬に大きく値下がりしています。

2009年7月12日0:00時点で16GBモデルの最安値が2890円となっていることを考えると
1GBあたりの単価で引けを取る32GBモデルですが、1枚にまとめることができるというのは
便利なのではないでしょうか。

依頼95
2 キエビネ(群馬県):2009/07/12(日) 15:16:46.07 ID:UOJ7rAoy
お尻に入れたりとか
3 サンシュ(dion軍):2009/07/12(日) 15:17:25.93 ID:CrFyFut4
鼻くそほじったり
4 モリシマアカシア(石川県):2009/07/12(日) 15:17:41.64 ID:xAmZRqEu
CPUのグリスぬったり
5 ノゲシ(北海道):2009/07/12(日) 15:18:01.38 ID:zXemjLPj BE:615151692-PLT(12630)

角オナ
6 オステオスペルマム(山形県):2009/07/12(日) 15:19:03.65 ID:Dnw4bwHL
昔の成金みたいに、焼いたら温まるかな
7 ハクモクレン(関東):2009/07/12(日) 15:19:09.43 ID:5fFIx4Dk
もうやだこの板
8 シデ(長屋):2009/07/12(日) 15:19:13.31 ID:KgSU9jqG
>16GBモデルの最安値が2890円となっていることを考えると

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
9 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/07/12(日) 15:19:19.36 ID:DL1qPXXe
一方、俺のデジカメは2GBまでしか認識しなかった。
10 セントランサス(宮城県):2009/07/12(日) 15:20:11.30 ID:FI8YG6W0
軽がマイクロバスになっても遅くちゃ使えない
11 ウラシマソウ(東京都):2009/07/12(日) 15:20:23.15 ID:xd1nAb2X
ビデオ撮るのさ
12 レンギョウ(アラバマ州):2009/07/12(日) 15:20:35.87 ID:KPdxRPim
俺のノーパソのHDDは80Gだというのに・・・
13 イヌガラシ(沖縄県):2009/07/12(日) 15:21:42.81 ID:eZtQUxkK

SDXC移行の為、在庫処分
14 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/07/12(日) 15:22:51.01 ID:Ras0yWhO
5年前に256MBを8Kで買いました
死ねばいいのに
15 ヒナゲシ(兵庫県):2009/07/12(日) 15:23:00.10 ID:SuOam29w
カードリーダーが全く認識してくれなかったというオチ
16 アグロステンマ(愛媛県):2009/07/12(日) 15:28:24.29 ID:qLR6tTC4
ブルーレイ丸ごと入るよ
17 ユキワリコザクラ(岡山県):2009/07/12(日) 15:29:04.76 ID:+rrAv0IV
まだまだ高い
18 カタクリ(埼玉県):2009/07/12(日) 15:29:15.22 ID:hk0CO0HD
一枚10円とかになればBDみたいなCDサイズの糞デカサが解消されるのにね
19 サンダーソニア(大阪府):2009/07/12(日) 15:29:39.87 ID:64iUF/nB
1000円になるまで買わない
20 ユキワリコザクラ(岡山県):2009/07/12(日) 15:30:06.88 ID:+rrAv0IV
>>18
1枚10円で作れるなら量産化も問題ないな
絶対無理だけど
21 コスミレ(東日本):2009/07/12(日) 15:32:51.56 ID:+d57oRwY
microSDHCの32GBマダー
22 ノゲシ(アラバマ州):2009/07/12(日) 15:34:50.58 ID:9l4h//UH
SSD 64GBのノートにこれさせば96GBになる。
なかなかよい。
23 フモトスミレ(岩手県):2009/07/12(日) 15:45:17.25 ID:wXuKgdvd
この手のメモリーカードは、すぐに規格が変わるから買い時がホントに分からない。
24 ノミノフスマ(東京都):2009/07/12(日) 15:55:44.47 ID:7AuBdrPj
そのうちガチャポンの外れ商品になるんじゃね
25 センダイハギ(東京都):2009/07/12(日) 15:58:23.11 ID:LwsAmbB1
メモリーカードも使い捨ての時代。
デジカメで一枚使い切ったら撮りっぱでしまいこんで新しいのに交換している。
32GBもあったら、コンデジじゃ使い切るのが先かカメラが壊れるのが先か…
26 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/12(日) 16:02:18.61 ID:OHQgSdJ+
>>24
こち亀にあったな
グラドルとかのデータいれて500円ガチャガチャ
27 センダイハギ(東京都):2009/07/12(日) 16:05:13.26 ID:LwsAmbB1
ソフトウェアもUSBメモリで売る時代だし。
28 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/12(日) 16:30:49.79 ID:LnKNaW8u
SLCの32GBはまだか東芝さん
倍は出してやるから頑張れ
29 サンシュ(アラバマ州):2009/07/12(日) 17:46:33.11 ID:3WPDRxkl
256MBが30円になった方がインパクトあるよな
それこそCD無くなってPCソフトのパッケがミルクキャラメルくらいになれば良いのに。
30 シキミ(千葉県):2009/07/12(日) 17:48:06.66 ID:b+85uaLl
俺のノートと同量
31 クモイコザクラ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 17:50:45.91 ID:1Brg1qge BE:71021928-2BP(1151)

>>1
転送速度が速いのは、まだ高い
32 フデリンドウ(青森県):2009/07/12(日) 17:53:00.75 ID:sDD7mROt
256MBのミニSDが欲しい
この前エレコムダイレクトで460円くらいであったけど
送料525円でバカバカしくてやめた

近くにあまってる人いねーかなー
33 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/12(日) 17:53:07.92 ID:6nPko6G9
はじめて買ったフラッシュメモリ32MBで同じくらいだったな
34 ハボタン(北海道):2009/07/12(日) 17:55:05.06 ID:Atq5iAw1
1M以下を一枚50円くらいで売ってくれ
人にデータやる時用に
35 ユキヤナギ(dion軍):2009/07/12(日) 18:29:44.10 ID:hfvrGELh
>>34
そういうのは作れないらしいよ。
36 ノゲシ(静岡県):2009/07/12(日) 19:13:47.77 ID:UYoTq3E/
一眼レフの場合ミラーなど機械的作動部があるから数万枚の寿命らしいな。
JPEGで撮ってるとメモリカード数枚で寿命まで使える計算。
37 イモガタバミ(青森県):2009/07/12(日) 20:54:23.94 ID:k+JTStxT
1GBのミニSDカードを
256MBとして携帯電話に認識させる方法
もしあるなら教えてください・・・
38 ノゲシ(大阪府):2009/07/12(日) 20:55:45.20 ID:haTSul+B
ただしclass4
39 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/12(日) 20:55:59.57 ID:LnKNaW8u
>>37
SD用の機器でSDHCの16GBが使えたけど
時代も違うしそういうのとは多分違うよね
40 ユキノシタ(東京都):2009/07/12(日) 20:57:05.81 ID:BhPY6WJW
これってDSiに使えるの?
41 イモガタバミ(青森県):2009/07/12(日) 20:59:08.66 ID:k+JTStxT
>>39
とりあえず
256MBまで対応のその携帯(P506iC)に1GBのをつっこむと
このSDカードは対応していませんって出る
42 ノゲシ(大阪府):2009/07/12(日) 21:01:04.14 ID:WDxa0oQ2
もうそろそろHDDがいらなくなるだろうな
43 ヒュウガミズキ(新潟・東北):2009/07/12(日) 21:06:40.02 ID:vfugvNa5
友達がデジカメ買ったとき、店員に勧められるまま国産のSDカードを買ってた

同じ容量の半額くらいで買えるよと言ったら、やっぱり日本製が安心だとさ
44法子 ◆xQYRrcbCFQ
( ・∀・)y‐┛~~