1 :
オダマキ(catv?):
「『アヅマカブキ』にジャン・コクトーやマーゴ・フォンテーンもきてくださり、一緒に撮った写真を見ると偉大な公演だったんだなと思います」
――世界的な詩人やダンサーも注目したのですね。それにしても出発は昭和29年で、ようやく戦後の混乱がおさまったかなというころに、よく海外に行こうと思いましたね。
「祖母の偉いところは決断力ですね」
――決断力があって、行動力がある。それが幅広い人脈につながったのですか。
「どこへでも行っちゃう人ですから。陶器が好きで自分でも焼いていましたが、備前焼の藤原啓先生のところへ一緒に伺ったこともあります。
後援者だった梅原龍三郎先生。麻生首相のおじい様の吉田茂元首相とは戦前、中国のハルピンへ慰問に行ったときのご縁とかで親しくしていただいたようです。
ハルピンといえば、そのときにいただいたトラピスト・バターが気に入ったようで、これはおいしかったとよく話していました。嗜好はハイカラでしたね」
――そうするとワインなど召しあがったのですか。
「お酒はあまり強くなかったように思います。そのかわりタバコは好きで、晩年はベッドでキャメルを吸っていましたね」
(写真は、中村翫雀、中村壱太郎と「靫猿」を踊る吾妻徳彌)=フォトスタジオ・サイトウ協力
(2009年7月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/trad/20090708et03.htm
2 :
モモイロヒルザツキミソウ(千葉県):2009/07/12(日) 07:53:38.76 ID:+bAMzsaZ
ふたりと5人しか知らない
3 :
タンポポ(神奈川県):2009/07/12(日) 07:54:34.75 ID:TI3LuSqW
ロリコン漫画家
4 :
クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 07:54:42.63 ID:+hu0to9j
やっぱふたりと五人でしょ
5 :
サトザクラ(山形県):2009/07/12(日) 07:54:56.73 ID:apy65y02
人間のクズ
6 :
プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/07/12(日) 07:55:22.31 ID:zxM0wIRN
死んだの?
売買目的だからアウト
オタクの源泉
犯罪者
10 :
シナノコザクラ(東京都):2009/07/12(日) 07:57:20.60 ID:8qfDNgtr
失踪日記しか読んでない人多そう
あさりも屑だよね
12 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/07/12(日) 07:57:53.99 ID:ApwfXbuJ
シベールとか今のオタクは知らんのかな
13 :
イワウチワ(新潟県):2009/07/12(日) 07:59:32.76 ID:mb2M21VA
チャンピオンでふたりと五人読んだ時は股間に衝撃が走った
14 :
クモマグサ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 07:59:33.51 ID:S9m5QlC8
アル中兼浮浪者兼東京ガスグループ会社作業員兼漫画家
>>12 シベール今、まんだらけのオークションに大量に出てる。
失踪日記をアホなサブカル亡者が評価して賞とかいろいろ与えたせいで
また神棚に上がってきたな
しっぽがない
18 :
ハクモクレン(関東):2009/07/12(日) 08:02:00.41 ID:5fFIx4Dk
ななこSOSしか知らない
19 :
コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/12(日) 08:02:59.82 ID:2MOcisHQ
幼少によくハアハアしてた
20 :
ヒメスミレ(東京都):2009/07/12(日) 08:04:02.22 ID:6ywjM66D
サイン本持ってるぜイエーイ
21 :
ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/07/12(日) 08:04:28.84 ID:vphiYD3P
漫画家はみんなかまってちゃんのクズ
22 :
カキツバタ(東京都):2009/07/12(日) 08:04:32.42 ID:LZoFMCH9
あづまんが大王
23 :
クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 08:06:15.61 ID:+hu0to9j
やけくそ天使も好きです
24 :
ノゲシ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 08:06:28.50 ID:ObFhXk01
やけくそ天使
それなりに売れた漫画家だったのに失踪して土方やってたのは斬新だよな
>>21 手塚神ですら
他人の才能に嫉妬しまくる構ってちゃんだったしな
27 :
オキザリス(福岡県):2009/07/12(日) 08:10:38.81 ID:RjZ2ANOh
スクラップ学園しか知らない
ぐるぐるメダマンお化けだぞ
29 :
クリサンセコム・ムルチコレ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 08:11:28.81 ID:xW8jycp7
よつばと!
30 :
ノゲシ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 08:12:42.84 ID:ObFhXk01
不条理日記
31 :
ノゲシ(北海道):2009/07/12(日) 08:14:51.79 ID:oZ+7ooR5
アニメ化したななこSOSしか知らんかったわ
ひでおと素子の愛の交換日記
33 :
ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/07/12(日) 08:17:30.95 ID:PWTjs+0G
ニューカス民の俺ですら
失踪日記読むと作者の無責任さに腹が立つレベル
土方やってるとき指つぶせばよかったのに
34 :
菜の花(長屋):2009/07/12(日) 08:19:13.39 ID:Gpc6kUDA
この人の名前を見ると柳沢きみおと毎回間違える
35 :
チューリップ(関東・甲信越):2009/07/12(日) 08:25:45.75 ID:81KXwbvz
ふたりと五人
あの頃のチャンピオン面白かったわ。
36 :
セイヨウオダマキ(長屋):2009/07/12(日) 08:29:36.91 ID:EdRArkKA
>>33 あれ見ると欝+アル中らしさが伝わってくる
得てして自殺しないひとたち→だから長期にわたって酒飲める
取り巻きの持ち上げっぷりが異常
オレは好きだけど
37 :
アマリリス(長屋):2009/07/12(日) 08:31:11.46 ID:9Amu7SMU
チャンピオン伝説期の作家
みだれモコとかチョッキンとか・・
40 :
フモトスミレ(東京都):2009/07/12(日) 08:37:36.15 ID:KfJozRvN
著者紹介のところに経歴が「略そうとしても略し切れない」とか
書かれてたのってこの人だっけか。
41 :
ノゲシ(東京都):2009/07/12(日) 08:37:54.18 ID:yzPhwIMJ
てすと
42 :
オキザリス(福岡県):2009/07/12(日) 08:38:48.79 ID:RjZ2ANOh
日本ロリコン史
1978年(ロリコン元年)
薬師丸ひろ子(当時14歳)登場
角川映画『野性の証明』のTVCMで流された「お父さん怖いよ」のセリフが話題になる。
1979年
吾妻ひでお、沖由加雄、蛭児神建らとともに日本初のロリコン同人誌『シベール』をコミックマーケットで販売。
1981年
日本初の商業ロリコン漫画誌『レモンピープル』、あまとりあ社から刊行。
1982年
内山亜紀、『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に『あんどろトリオ』連載\(^o^)/
43 :
コハコベ(千葉県):2009/07/12(日) 08:41:32.16 ID:L+YgYQBU
44 :
センダイハギ(アラバマ州):2009/07/12(日) 08:43:07.93 ID:WdFKeeY6
「ミャアちゃん官能写真集」とか
「陽射し」とか
「やけくそ天使」とか
45 :
オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/07/12(日) 08:43:50.85 ID:iODCawKp
はやく失踪日記の続編を描いてくれ
いくら待たせるんだ
46 :
バイカカラマツ(東京都):2009/07/12(日) 08:44:08.44 ID:rdYs1fJA
ラ・バンバのシュールさに惚れて、以来
読みまくったものだ
亜流の類は、やっぱ頭で考え過ぎ
>>37 奥さんこそ801の元祖じゃないのか?
内助の功と親孝行がなければ、野垂れ死にだったと思うよ
日記漫画は面白い
エロゲ草創期は絵柄がみんな吾妻もどきだったな
50 :
バイカカラマツ(東京都):2009/07/12(日) 08:46:51.11 ID:rdYs1fJA
「やめろ。不気味君にかまうんじゃない」
51 :
ノゲシ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 08:48:16.95 ID:ObFhXk01
52 :
クンシラン(長屋):2009/07/12(日) 08:48:32.92 ID:MVv7bhV9
アグネス「アウトー!」
53 :
オキザリス(福岡県):2009/07/12(日) 08:49:58.44 ID:RjZ2ANOh
「うる星やつら」の諸星あたるは、「二人と五人」のおさむのリスペクト
>>52 吾妻さんは昔アグネスチャンのファンだった
皮肉だな
55 :
クマガイソウ(愛知県):2009/07/12(日) 08:51:19.44 ID:EqRbDZ5k
こいつが描いた魔法使いチャッピーが俺の初恋。
俺は、今、大学生と中学生の娘の親だから、おまいらも安心する。
ついでに嫁は、とある港町の『海の女神』の準優勝者。
56 :
ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/12(日) 08:53:01.39 ID:qT+T2NII
57 :
節分草(アラバマ州):2009/07/12(日) 08:55:22.04 ID:ZARcuNpk
>>56 ちょwwwwwwwwwww吹き替えwwwwwwww
58 :
ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/12(日) 08:56:28.21 ID:Nnma2LmC
ななこよりポロン派
59 :
アマリリス(長屋):2009/07/12(日) 08:57:27.78 ID:9Amu7SMU
>>47 奥さんは元々あずまファンでずっとアシスタントをしてた人だからね
この人がいなかったらとっくに潰れてただろうな
60 :
モクレン(長屋):2009/07/12(日) 08:59:58.97 ID:xe6YrnmZ
コロコロポロンは、イタリアではやたらに再放送してる。
62 :
ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/12(日) 09:01:13.02 ID:qT+T2NII
>>57 外人コスプレに、無気味、なはは、さんぞうなどのコスプレも出てくるかな。
63 :
クマガイソウ(青森県):2009/07/12(日) 09:03:37.57 ID:HBRcB72b
ビッグマイナー
64 :
ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/12(日) 09:06:59.61 ID:qT+T2NII
いしかわじゅんは全く対照的だな
世渡り上手すぎるし
ろくな作品もないくせに
銀河放浪とかも面白いだろ
67 :
ナガバノスミレサイシン(関東):2009/07/12(日) 09:10:36.62 ID:6dtdNDQ1
ロリ系のマンガ家さん達と縁があって、その手の作家達が集まる
宴会に顔を出したりしているが、幼女が出てくるマンガ描いてる
人に限って、実は大人の彼女や奥さんがいたりする事が多いんだよ。
吾妻も結婚してるし。
逆に、読者はそういうのに縁がないヤツばかり。
この差はなんなんだろ?
69 :
アマリリス(長屋):2009/07/12(日) 09:16:53.40 ID:9Amu7SMU
>>67 出会いのないロリ漫画家は数少ないファンの女の子食うしかないよねー
とゴージャス宝田先生が
後は単純にコミュ能力の差でしょ
70 :
セイヨウオダマキ(長屋):2009/07/12(日) 09:19:37.47 ID:EdRArkKA
昔、国立大の理学部受験会場にて
オレのとなりの席が
当時現役でレモンピープルに描いてる作者だったな
ちなみに彼は落ちた。残念でならない
絵は好きだったけど全く作品の印象が無い
今なんか連載してんのかな
72 :
シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/07/12(日) 09:32:43.80 ID:UgyaiAU/
谷山浩子の顔のポーズ!
失踪日記は面白かった
74 :
シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/07/12(日) 10:05:59.84 ID:UgyaiAU/
インド人だインド人だインド人だ
75 :
ノゲシ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 10:09:22.34 ID:ObFhXk01
遊び玉に遊ぶきて
ポロン
77 :
ユキヤナギ(関東・甲信越):2009/07/12(日) 10:25:55.39 ID:i8BFsoBU
>>54 ファンがこうじて「ふたりと5人」に勝手に出演させてたな
空港で大勢のファン(キモヲタ)が待ち構えて飛行機から降りるアグネスに一斉にザーメンぶっかけたりとか
やりたい放題やりまくった挙げ句に最後に作者本人の自画像が「アグネス殴りこみに来るかな」
アグネスの一連の行動は、30年ごしの復讐なのかもしれない
(ないない)
78 :
ユキヤナギ(関東・甲信越):2009/07/12(日) 10:28:25.05 ID:i8BFsoBU
>>42 チャンピオンて最近になって急にヤンキー路線から萌え路線に転換したのではなく
昔から萌え系だったんだよな
>>54 要するにアグネスという奴は、昔かわいくてチヤホヤされてたけど、今は劣化して誰も見向きしないから騒いでんだろ
『失踪日記』流行ったころに
便乗して過去の作品を文庫化したヤツが
本屋さんに置いてあったが、
このごろは置いてない。
置いといてほしい。
やっぱ天才だと思うから。
81 :
ねこやなぎ(埼玉県):2009/07/12(日) 10:44:03.11 ID:kACH4EKQ
こいつロリコンロリコン言われるけど全然幼女に興味なさそうなんだけどどこがロリコンなんだ!?
絵がロリっぽいだけ
83 :
節分草(アラバマ州):2009/07/12(日) 10:48:09.66 ID:ZARcuNpk
昔は女子高中生で立派にロリコンって言われてたんだよ
最近ちょっと世の中のタガが外れてきてる気はする
85 :
バーベナ(東京都):2009/07/12(日) 11:08:05.27 ID:fiqaAC6y
スクラップ学園とか普通に面白い
数十年前から今のオタク文化を予見してる感じの人だったな
マスク男とか視線恐怖男とか二次元コンプレックスとか
何年前かもう覚えていないが(20年近い?)
田舎から東京に遊びに出たときに
なぜかレモンピープル編集部を訪ねてみようと思いついてしまい
電話したら快諾(今思えば疑問w)されたので行ってみた
牧村みき先生が居合わせた!ので平伏したような記憶が
87 :
スミレ(山梨県):2009/07/12(日) 11:19:30.49 ID:uheEgafN
失踪日記読んで他の読んで見たら全然面白くなかった
しかも、うつうつひでお日記買ってみたがこれまたつまらなかったな
やっぱ今のポジションが妥当な作家、こりゃ売れねーよ
>>87 30年ぐらい前の作家だからしょうがないだろ
うつうつ日記面白かったよ
あまり変化のない毎日なのになんか描かなきゃ、ってとこがいい
>>87 『地に這う魚』ってのが出てるよ。
オモシロイヨ。
91 :
オキナグサ(大阪府):2009/07/12(日) 12:29:45.86 ID:A92wJjfb
電子マネーの一角に登場してからすっかりメジャーになったよな。
サブカル連中に持ち上げられすぎ
93 :
クチベニシラン(大阪府):2009/07/12(日) 12:39:20.65 ID:kB9g0A/4
逃亡日記みたら普通のオッサンだったな
94 :
クモイコザクラ(大阪府):2009/07/12(日) 12:41:44.89 ID:E7SaeU61
かみさまー、お願いー、お仕事ー、してして♪
95 :
シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/07/12(日) 12:42:28.13 ID:UgyaiAU/
生きてるミミズ
死んだミミズ
半分死んだミミズ
96 :
節分草(滋賀県):2009/07/12(日) 12:45:50.32 ID:w8kMgCsg
>>96 体型といい顔つきといい浮浪者の雰囲気出まくりだな
98 :
ナツグミ(新潟・東北):2009/07/12(日) 12:52:19.48 ID:WMPXfc/6
なんかお前らのレスがおっさん臭くて泣ける
()で自分ツッコミしてたり
99 :
タンポポ(関東・甲信越):2009/07/12(日) 12:53:54.99 ID:Pmp8T9yv
架空の人物
先輩の第三の足
吾妻ひでおと言ったら、お前らの大嫌いなアグネスチャンのファンじゃないか
>>31 オリンポスのポロン(コロコロポロン)を忘れてる
復刻したあずまにあ等に入ってるのはマイナー誌にスポット的に描いたような上級者向きだから
ベタにななこSOSを読んどけばいい
残念な出来のアニメと違ってその頃が一番絵が可愛くて普通に面白い