南アフリカの野球人口が30万人突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノウルシ(愛知県)

While Major League Baseball’s efforts in Europe are already bearing fruit, South Africa
is thereal gold mine. "Nowhere in Europe or the rest of Africa has the game spread
as quickly as it has in South Africa," Holowaty said. "The elite levels in Holland and Italy
are a little better right now, but according to our numbers, there are over 300,000 kids
playing baseball in South Africa right now. That is more than all of Europe combined."

http://www.hardballtimes.com/main/article/the-international-game/
2 ノウルシ(東京都):2009/07/11(土) 21:16:56.38 ID:NnR0S/Wf
土人に知的スポーツなんて出来るわけないだろ
3 ノウルシ(埼玉県):2009/07/11(土) 21:18:54.57 ID:ex3O1nrj
ヨハネスではバットを別の目的に使うんじゃないのか
4 ダリア(兵庫県):2009/07/11(土) 21:18:55.94 ID:Q2Q3Asjc
南アフリカといえば自由形のスクーマン
5 ナノハナ(宮城県):2009/07/11(土) 21:19:39.24 ID:eKE32hbI
南アフリカの白人がやるのかな?
6 オキザリス(福島県):2009/07/11(土) 21:19:53.64 ID:Xoq58Er9
全員エイズか
7 センダイハギ(関西・北陸):2009/07/11(土) 21:21:04.61 ID:GRXj+TWx
人間の頭をバットでホームランするのに使います
8 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/07/11(土) 21:21:53.98 ID:Tv6B8k8V
乱闘で退場になっても場外で続けそうだ
9 ナズナ(岩手県):2009/07/11(土) 21:22:02.09 ID:kXuICR+a
あとラグビーと同じで白人が多いみたい。
経済的に裕福な層がやってるんだろうな
10 ダリア(兵庫県):2009/07/11(土) 21:22:40.61 ID:Q2Q3Asjc
ジンバブエと違って裕福な状態をキープできてんのか白人
11 ケマンソウ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:24:17.04 ID:y5a3dYCH
WBC参加させようぜ
12 マリーゴールド(静岡県):2009/07/11(土) 21:24:50.20 ID:OcI/pMxe
          /ヽ,,、、__,、,、   ,. ヘ
          | |ヽ    `''v'/| i
          !  _      ` ' .|
         / '´,,,ヽ し;;;''^'、  i
         /  ∂ ___∂    |
       ,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、  |
     /:::::::::::ノ  (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!   
     i ヽ;;;;:/    `‐、::::::::::ノ  ヽ''  
     |  ,,.. -───-- 、 ̄    | たけし
    ヽ''"         ``''‐、  ノ
      \             /
     / ``'、- 、___,,,... -'" 
    /    ゙、  /`-、ノ  l.ノ 〉
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、_     _/ |_リ
    |.  l.,'  /   ̄ ̄レ' _」
   l.  l,ヽ     ,イ_,...,,]
   ヽ 、lzト、  / ,/ { ` l′
    ``´.l  ヽ/'´  .l   |
       l   ;′  .ド.r;久
       |   /    `ヽ、_,)
       ユこh       ` ´
       .| `'´j!
      ヾ=彳
13 ヘラオオバコ(高知県):2009/07/11(土) 21:25:06.77 ID:vyueFxgB
負けたらバラされる
14 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 21:25:53.23 ID:dXZrAnVN
>>2
WBC代表は白人だらけ
15 マンサク(東京都):2009/07/11(土) 21:26:08.62 ID:usvOOVK1
眼鏡
16 コハコベ(愛知県):2009/07/11(土) 21:26:29.38 ID:YscV9kSU
アンビリーバボーの企画であったな
17 タチツボスミレ(東京都):2009/07/11(土) 21:26:58.15 ID:X1+QVlSV
バットで殴り殺すのが野球
頭を蹴り殺すのがサッカー

南アフリカの常識な
18 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/11(土) 21:27:04.31 ID:/4XX6GfM
>>11
してるだろ
19 ナズナ(岩手県):2009/07/11(土) 21:28:22.60 ID:kXuICR+a
南アフリカ WBCの戦績

2006年 南アフリカ対カナダ 8-11
南アフリカ対メキシコ 4-10
南アフリカ対アメリカ 0-17
2009年 南アフリカ対キューバ 1-8
南アフリカ対メキシコ 3-14
20 アマナ(千葉県):2009/07/11(土) 21:28:35.73 ID:e2eT6uI1


出身都道府県別 プロ野球選手数


1位 大阪民国 72


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108278110



韓国人、大阪民国人、南アフリカ人とか

やっぱ民度の低い民族に人気なんだろうか




21 シバザクラ(東京都):2009/07/11(土) 21:29:55.47 ID:Q3tHJtsW
日本に10人くらい連れてきて
小学校低学年から毎日バッティングセンターで打たせてたら何人4割打者が生まれるの?
22 キソケイ(catv?):2009/07/11(土) 21:29:58.72 ID:6zuO1YOl
土人は低級スポーツのサッカーでもしてろw
土人は野球のルールすら理解できないだろw
23 トウゴクミツバツツジ(岡山県):2009/07/11(土) 21:30:13.39 ID:jcR5StFe
>>20
なぜかスタープレーヤーが在日ばっかりだしなw
24 ヘラオオバコ(高知県):2009/07/11(土) 21:30:36.58 ID:vyueFxgB
南アフリカとかさ、治安が悪い国の人間って近所をジョギングとかできるの?
俺さっき走ってきたんだけど、南アでやったら生きて帰って来れなかったんだろうか
25 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/07/11(土) 21:31:06.44 ID:k9Fsl6+4
おれたちゃ裸足がユニフォーム!
26 ムラサキサギゴケ(栃木県):2009/07/11(土) 21:32:18.31 ID:M8oBcLvK
>>24
むしろ、ジョギングした後気づいたら色々金品を持ってるレベル
27○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2009/07/11(土) 21:32:35.90 ID:bmavK/4l BE:96541474-PLT(14651)
28 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:32:50.41 ID:BZmLnKfD
土人にバット持たせるのはちょっと危ないと思う
サッカーでもやらせとけよ
29 ナノハナ(関東):2009/07/11(土) 21:32:58.95 ID:fpOBAgMH
ンゴエペ
30 クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:33:15.21 ID:1bvIJMAW
子供のころから英才教育しこんで、野球専用人間にしたら
どんだけ打つか投げられるんだろう
31 ヘラオオバコ(高知県):2009/07/11(土) 21:33:59.57 ID:vyueFxgB
>>26
なるほど、国民総犯罪者というわけですね
32 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:35:10.41 ID:yBFgdKOh
そのうち、レイプ犯がバットで滅多打ちされる動画がうpされるんだろ?
33 ボケ(埼玉県):2009/07/11(土) 21:35:33.80 ID:Zuc5lg1T
WBCにも一応出てたな
34 アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/07/11(土) 21:36:09.71 ID:mC/K/d7l
ここまで>>1を理解してる奴いないじゃん
酷いなν速
35 ビオラ(長屋):2009/07/11(土) 21:36:38.07 ID:LSfpwsbW
MLBで大金を稼げることを知ればアフリカ大陸の野球熱は確実に高まる
36 キュウリグサ(東京都):2009/07/11(土) 21:37:06.91 ID:mRTQibXK
>>20
「ミスタープロ野球」は千葉出身だけどなw
37 ノウルシ(愛知県):2009/07/11(土) 21:37:21.54 ID:VT1CwKhY
依頼800
38 ムラサキサギゴケ(栃木県):2009/07/11(土) 21:38:20.56 ID:M8oBcLvK
>>34
どうみても中学生英語だろ。
なに?>>1が理解できてうれしいの?
39 ダンコウバイ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:38:53.13 ID:ugFA3aAL
雇用をつくるぜ
40 ガーベラ(dion軍):2009/07/11(土) 21:59:51.70 ID:tTbxTXXP
俺たちゃ裸がユニフォーム
41 シデ(dion軍):2009/07/11(土) 22:03:23.17 ID:toVgKcbN
野球の得点と乱闘の勝敗での総合評価方式ですね
42 セキチク(関東・甲信越):2009/07/11(土) 22:03:57.90 ID:PSJvE9ga
サカ豚の唯一の心の寄りどころ、
競技人口を奪っちゃマズいだろ
43 チチコグサ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 22:05:57.76 ID:ZSqUckLx
せめて文明のある地域で普及させてくれ
44 サクラソウ(埼玉県):2009/07/11(土) 22:12:33.23 ID:NnGI/19j
ムエンゴチェンちゃんみたいなのもいるのに
台湾野球の減退っぷりはハンパない
45 オオバコ(東京都):2009/07/11(土) 22:29:33.88 ID:d7XqivoW
土人に金属バット、
気違いに刃物、
46 シデ(dion軍):2009/07/11(土) 22:42:33.48 ID:toVgKcbN
伝染病やBC兵器でなくバットでヤってくれるならそのほうが良いじゃないか
47 アザミ(高知県):2009/07/11(土) 22:48:05.87 ID:8GBI81tD
朗報だね(ニッコリ)
48 アルストロメリア(京都府):2009/07/11(土) 23:01:46.65 ID:RCTOgMGe
野球馬鹿にしてる奴いるが
ラグビーなんて世界競技人口が野球の半分以下だよ
49 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/11(土) 23:04:00.29 ID:gclXyAap
どう考えても殺人事件増えるだけな気が・・・
50 ウシハコベ(チリ):2009/07/11(土) 23:31:55.13 ID:xHiSiI0x
ほとんど野球なんか無いドイツのネオナチが、金属バットでユダヤ人を襲った事件があった
51 ナズナ(岩手県):2009/07/11(土) 23:36:38.97 ID:kXuICR+a
>>50
一応、ドイツにも万単位で競技人口はあるよ。
52 ナズナ(岩手県):2009/07/11(土) 23:39:00.45 ID:kXuICR+a
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2291556
Approximate number of South Africans playing organized baseball: 370,000.

こっちは37万だと
53 ユッカ(富山県):2009/07/11(土) 23:39:12.02 ID:UvDQaLSg
リアル地獄甲子園か
54 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/07/11(土) 23:45:55.13 ID:qd+2cBW8
本当に30万人もいるのかよ そういう光景の映像見たことないぞ
55 スイカズラ(大阪府):2009/07/11(土) 23:48:39.71 ID:vEoz1Naa
サカ豚・・・・・・
56 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/11(土) 23:52:18.56 ID:kazmVn6+
アルゼンチンみたいな小国が金メダル取れるのがサッカー
韓国みたいな知的国家が金メダルを取った野球
どちらがスポーツとして優れてるか一目瞭然だろ
57 クモマグサ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 23:58:05.13 ID:FBmAGyMA
スポーツのどちらが優れてるとか言ってるおめーの頭が劣ってることは間違いないわ
58 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 23:58:27.02 ID:g+drMS2Y
キャッチャーの格好をした荒くれ黒人どもが金属バットで殴り合う姿しか想像できない
59 トベラ(関西・北陸):2009/07/12(日) 00:00:20.75 ID:i/gI6zmX
>>48
でもラグビーW杯はサッカーW杯、オリンピックに次ぐ大きな大会らしいけど?
やってる層が裕福だから?
60 アルメリア(京都府):2009/07/12(日) 00:07:16.91 ID:F6vbMNPX
>>59
大きな大会て。イギリスとその植民地の中では大きいだけで
世界ではマイナースポーツの大会にすぎない。
イギリス発祥なのにサッカーと違い欧州ではイギリス除きフランスくらいでしか
盛んでなく他の欧州国じゃドマイナーなのが謎だ。
61 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 00:10:51.16 ID:F9RN6/2t
アフリカって、資源にしろ人間にしろ
ポテンシャルの無駄遣いしかしてない気がする。
62 トベラ(関西・北陸):2009/07/12(日) 01:44:14.35 ID:i/gI6zmX
>>60
いや高校の体育の教科書に書いてたからね

サッカー程規模は大きくなくとも、やってる国は多いから。アフリカや南米にも広がってきてるし
君が知らないだけでしょ
63 マーガレット(山口県):2009/07/12(日) 02:51:32.67 ID:X0Wt8hlE
野球              ラグビー

アメリカ          イングランド
日本            スコットランド
韓国            アイルランド
台湾            ウェールズ
ドミニカ          フランス
プエルトリコ       南アフリカ
キューバ         オーストラリア
ベネズエラ        ニュージーランド
パナマ          アルゼンチン
ニカラグア         サモア
メキシコ          フィジー
カナダ            トンガ
64 ヤマエンゴサク(神奈川県):2009/07/12(日) 08:06:04.18 ID:3zlA42G1

ソフトと混ざってるんだろw
65 ジャーマンアイリス(栃木県):2009/07/12(日) 11:56:18.54 ID:POf3wQnX
66 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/07/12(日) 12:00:22.14 ID:FKe6E6z8
>>62
ワールドカップ予選にも80カ国だっけ?もっとかな?
結構出てたよな
67 ビオラ(京都府):2009/07/12(日) 12:00:55.78 ID:HTAYQhxd
公式の野球大会だと安心してプレーしてたら
68 ロベリア(コネチカット州):2009/07/12(日) 12:02:15.23 ID:Vz9amnqB
あれだろ
野球はボールを握らせただけで競技人口にカウントされるんだろ?
競技人口30万人ていったら韓国よりも多いんだよな
30万人もいたら国内プロリーグがあってもおかしくないのにな
そんな話をまったく聞かないのはなぜ?
69 オウレン(東日本):2009/07/12(日) 12:02:15.97 ID:avs5lwge
WBCもヨハネスでやろうぜ
70 カタバミ(アラバマ州):2009/07/12(日) 12:02:38.71 ID:qPlYZiSp
まーた捏造か
いい加減にしろ
71 クモイコザクラ(catv?):2009/07/12(日) 12:07:28.92 ID:PEf7dt7l
芸スポからくせえのが湧いてきた
72 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/07/12(日) 12:09:19.58 ID:FKe6E6z8
記事見たが、HolowatyってMLB普及部の人が言ってるだけだからなあ
30万人ってインフラとか指導者とか用具とか用意が途方もなく大変だと思うんだが
73 クチベニシラン(神奈川県):2009/07/12(日) 12:46:53.36 ID:HBjDT3zR
http://www1.southafrica.net/Cultures/ja-JP/trade.southafrica.net/MoreAboutSA/WhatToDo/Activities/GeneralSports/Soccer+in+South+Africa.htm

南アフリカのサッカーは国際舞台への参加を拒まれていた長い不遇の時代を生き続け、
現在では一番のナショナルスポーツとして認識されるに至っています。
競技人口が約200万人と最も多く、毎週スタジアムにはサポーターの群集が押し寄せ、
サッカーをテレビで観戦する視聴者数も最多となっています。
74 アズマギク(高知県):2009/07/12(日) 13:21:14.81 ID:ySUHSea6
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
世界の野球を語ろう Part4 [野球総合]
プロ野球の視聴率を語る2820 [球界改革議論]
75 姫カンムリシャジン(岐阜県):2009/07/12(日) 13:22:44.64 ID:YUnjx8TK
焼豚ブッブッ豚豚ブッブッ
豚豚ブッ豚豚ブッブッ!
豚豚ブッタッブッタッブタタッ
ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!
涙目〜!!!!wwwww

76 ヒメマツムシソウ(大阪府):2009/07/12(日) 13:23:08.54 ID:gWLydLJM
大英帝国ならクリケットだろ
77 ニガナ(アラバマ州):2009/07/12(日) 13:51:27.18 ID:miK8DzmO
特別企画 南アフリカ代表に聞いてみた  2008年03月30日


Q 南アフリカではどのくらいの人が野球をやっているのですか。

A 分かんないけど、そんなに多くないけど数万人ぐらいだったと思うよ。

注釈 事実数万人規模で行われており、一時期はドイツ並みの
野球人口を抱えているといわれたこともあった。


Q そういや南アフリカ野球協会ってホームページとかないですよね、
僕たちが南アフリカのゲーム見たりすることってできますか?

A 難しいと思うよー。

ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/article/192
78○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2009/07/12(日) 13:56:36.43 ID:nU2MdbEZ BE:27583924-PLT(14651)
79 ミツバツツジ(兵庫県):2009/07/12(日) 15:01:12.36 ID:GBcYsbb2
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
世界の野球を語ろう Part4 [野球総合]
プロ野球の視聴率を語る2820 [球界改革議論]
80 カントウタンポポ(神奈川県):2009/07/12(日) 15:03:43.71 ID:AZxtymcR
>>79
焼き豚流石だな
81 モクレン(島根県):2009/07/12(日) 16:13:10.28 ID:zntzJ+NW
>>62
アフリカや南米どころか欧州でも人気がないよ。
欧州最大の国のドイツでも競技人口が1万人もいない。
全世界で競技人口が10万人以上の国が6,7カ国しかない。
82 アマリリス(千葉県):2009/07/12(日) 18:50:40.59 ID:9YrKGaEe
>全プロ野球選手の10名に1名以上が大阪出身

朝鮮人のスポーツですねw
83 ニリンソウ(神奈川県):2009/07/12(日) 18:53:29.70 ID:ySUHSea6
視豚くせえスレだな
芸スポでやれ
84 ノゲシ(愛知県)
視スレ民が沸いてきたな