円、完全なる図形

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チャボトウジュロ(アラバマ州)

依頼749
今週は満月と七夕が重なりましたね。梅雨空の雲の切れ目から一瞬、姿を見せたまあるい月は、虹色に輝く同心円のかさをまとい、なんとも魅惑的な銀波を波間に描いていました。

 さて、世の中に存在する数ある図形の中で、もっとも単純明快な図形は「円」でしょう。
「円」とは、一定の点O(円の中心)から一定の距離R(半径)をもつように点Pを動かした時、その点Pが描く図形です。
この性質から生まれたものが車輪で、私たちの生活には欠かせない発明です。それは、円の中心が軸になっていますから、円周までの距離が一定で、スムースに回転することができます。
しかも、円形の車輪は、基本的には地面と一点で接していますから、抵抗が少なく、小さな力で転がることができます。

 また、周の長さが同じ図形の中で、面積が一番大きい図形が円です。雨水を流す「雨どい」の断面が半円形になっている理由は、そこにあります。
つまり、なるべく少ない材料で、たくさんの雨水を流せる構造が、半円形の断面だったのです。

 ところで、数学的図形には、対称軸というものがあります。それは、その軸に沿って折り返すと図形が重なるというものです。
正三角形は三つの頂点からそれぞれの対辺の中点にかけて3本、正方形には4本あります。しかし、円の場合は、中心を通るすべての直線が対称軸になるから、無限個あることになります。
円は最も単純で、完全な形をした図形なのです。
つづく
2 セントランサス(アラバマ州):2009/07/11(土) 17:30:58.87 ID:FZ5Xcd+b
おっぱいは完全なる図形
3 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 17:31:54.06 ID:BZmLnKfD BE:1036031647-PLT(12729)

>>1の続き
ところで円には、日常感覚からは理解し難い不思議な性質があります。それは円周率です。
すなわち、円周の長さと直径の比率が、果てしなく続く規則性のない数だという事実です。
たとえば、直径1の円の内側にぴったり入る(内接といいます)正六角形の周の長さは3、同様に円の外側にぴったりくっついている正六角形の周の長さは、3・46……ですから、円周の長さは3と3・46……の間にあるでしょう。

 そこで、正多角形を正12角形、正24角形……と進めていけば、本当の円周率の値に近づきます。
その方法に初めて気づいたのは、古代ギリシャの大数学者アルキメデスでしたが、日本の数学者、関孝和も同じような方法で、1712年に3・1415926535……という小数点以下10ケタまでが正しい値を求めています。直径1の円は確かに存在します。
しかし、その円周の長さは、どこまでいっても終わりのない数の列でしか表せないというのは不思議ですね。そこで、この永遠の数をギリシャ語で「まわり」を意味する言葉の頭文字をとってπ(パイ)という記号で表しています。

 さて、πの魅力のひとつは、どこまでも続く数字をどんなに計算しても、次にくる数字の予測ができず、永遠に終わりがないというところにあります。
これは、プラスとマイナスすべてを包括する意味で、完全無欠な基本数「ゼロ」と並んで、永遠へのあこがれを集約したような魅力的な数です。
音にたとえれば、ブラームスのバイオリンソナタ第3番第2楽章のような……。(佐治晴夫・鈴鹿短期大学長=宇宙物理学専攻)
http://mainichi.jp/area/mie/fushigi/news/20090708ddlk24070232000c.html
4 メギ(関西・北陸):2009/07/11(土) 17:32:56.95 ID:2R6q8ghu
飛んで回るらしいなw
5 トサミズキ(山陽):2009/07/11(土) 17:33:26.33 ID:sCVZUuC0
糞スレ
6 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/11(土) 17:33:50.66 ID:dzWsCstq
俺も思ってた。スタート地点がゴール地点になるあの絶望感
7 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/11(土) 17:33:59.91 ID:Rs2Yoh2+
おいらの定理
8 菜の花(大阪府):2009/07/11(土) 17:34:12.16 ID:MRS97ERs
俺円の魅力知ってんだぜ、っていう自己陶酔した文章だな
9 ボタン(東京都):2009/07/11(土) 17:34:40.51 ID:GR9+/7jX
コズモエレンティケイア
10 ジシバリ(長屋):2009/07/11(土) 17:34:44.64 ID:FFbM7alT
↓円が強さの指標になってる云々のコピペ
11 ヒマラヤユキノシタ(北海道):2009/07/11(土) 17:34:46.46 ID:0qgV5FDH
感動して涙出た(つд⊂)エーン(円だけに)
12 オキナワチドリ(東京都):2009/07/11(土) 17:35:07.44 ID:UbDVAOCg
円周上を動く点pをどうしても止められなかった。。。
13 アカシデ(東京都):2009/07/11(土) 17:35:08.05 ID:9SrDf44z
完全な円など存在しない
14 ノウルシ(東京都):2009/07/11(土) 17:35:40.07 ID:8wx/XgSi
円グラフより棒グラフが分かりやすいのはなぜ?
15 シナノコザクラ(岡山県):2009/07/11(土) 17:35:45.42 ID:2TX3SShO
スパさんが来るぞー
16 カラスノエンドウ(東京都):2009/07/11(土) 17:35:46.18 ID:VP+V/+GB
V={v|v∈R^n, |v|=1}
17 ハナワギク(大阪府):2009/07/11(土) 17:35:55.29 ID:Yi5KdXh3
円教(えん、円満融和の教え。空仮中の三諦の融和、十界互具を説く、最も優れた完全なる教え)
完全なる円教は法華経しかない。
18 サンダーソニア(山口県):2009/07/11(土) 17:37:15.55 ID:ImffjafA
>>14
チンコの勃ち具合で体感しているからじゃね
19 トリアシスミレ(三重県):2009/07/11(土) 17:37:19.40 ID:BxqKV8IG
π=3で習った人もいるんだよなw
20 オオジシバリ(愛知県):2009/07/11(土) 17:37:44.78 ID:+p2P9aLD
>>14
我々におっぱいという円は馴染みがないが
チンコという棒は馴染み深いから
21 クサノオウ(長屋):2009/07/11(土) 17:37:51.41 ID:0N59XGS7
円天
22 チリアヤメ(愛知県):2009/07/11(土) 17:38:08.70 ID:xud2KXng
円のイデアこそ完き存在
23 シラン(鳥取県):2009/07/11(土) 17:38:54.00 ID:csYxZE1r
従妹の家庭教師やってるんだが原点から関数x^2+y^2=1上の最短距離を求める問題で
「結果はあってるけど答案、つまり結果に至る過程を書かなきゃだめだから…」
「だって絵みたらわかるもん!」の一点張りですげー疲れた…
あと横乳見えまくりなのも問題。

24 アカシデ(東京都):2009/07/11(土) 17:39:15.02 ID:9SrDf44z
>>14
円グラフは要素の比較が難しい
25 ノウルシ(大阪府):2009/07/11(土) 17:39:17.66 ID:6/92DFX4
Gyaoでスフィアでも見たのか
26 ロベリア(コネチカット州):2009/07/11(土) 17:39:23.34 ID:BV4iLJbC
誰がとんでとんでや
27 イモガタバミ(dion軍):2009/07/11(土) 17:39:26.02 ID:RrYuW4Ub
1から5までの奇数を二つずつかく
113355
真ん中で切る
113 355
分数にする
355/113
円の近似値の出来上がり
355 / 113 = 3.14159292
28 菜の花(埼玉県):2009/07/11(土) 17:39:39.16 ID:Pn9nksdX
五角形よ、私は不器用なお前を愛してる。
29 カラスノエンドウ(東京都):2009/07/11(土) 17:39:54.55 ID:VP+V/+GB
π/2=Π[n=1,∞](2n)^2/(2n-1)(2n+1)
30 ノウルシ(静岡県):2009/07/11(土) 17:40:13.02 ID:KL9tNBQV
>>23
従妹の乳使って円の説明すればいいじゃない。
31 ノウルシ(dion軍):2009/07/11(土) 17:40:26.51 ID:ejI9gDaA
>>23
最短距離っていうか距離一定じゃん
32 シャクナゲ(静岡県):2009/07/11(土) 17:41:00.41 ID:uoqVwja4
2つの円がくっつくのは無限小のただの1点だけなんだぜ
33 キブシ(埼玉県):2009/07/11(土) 17:41:24.33 ID:q/QfUz7I
ひし形のうざったさは異常
34 モリシマアカシア(香川県):2009/07/11(土) 17:41:25.07 ID:xktV1HLX
>>23
お前が馬鹿なんじゃね?
35 ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/11(土) 17:42:07.76 ID:jwxqBR6B
>>23
・・・?
何を言ってるのかわからなかったが俺だけじゃ無くて安心した
36 ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/07/11(土) 17:42:14.97 ID:ZrCTTvnH
>>23
絵だけでとこうとするなら、直行座標の概念から教えてやれ
37 シラン(鳥取県):2009/07/11(土) 17:42:40.18 ID:csYxZE1r
>>23ああ
(x-1)^2+(y-1)^2=1だっわたw
38 マーガレット(広島県):2009/07/11(土) 17:42:52.11 ID:DnSKUvqJ
漢字にするとやけにカクカクとしてるじゃねえか
もうちょっといい漢字を作れなかったのかよ
39 水芭蕉(大阪府):2009/07/11(土) 17:42:52.84 ID:xgotK/5A
昔読んだ絵本で最強だったのは三角形だったな
上からのっても潰れない
三角形さんかっけー
40 クチベニシラン(神奈川県):2009/07/11(土) 17:42:55.88 ID:CfC6uwPx
1mのヒモの両端を結んで図形を作るとき、面積が最大になるのは
その図形が円のときなんだぜ
これすごくね
41 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/11(土) 17:43:31.20 ID:0gLnh1VI
かわぐちかいじのkokoroスレ?
42 サンシュ(静岡県):2009/07/11(土) 17:44:02.56 ID:7iGULxVJ
台形の安定感は異常
43 福寿草(宮城県):2009/07/11(土) 17:45:35.19 ID:0sLjnrKd
三角だろ・・・イルミナティ的に考えて
44 キュウリグサ(沖縄県):2009/07/11(土) 17:46:14.15 ID:C4AdBL41
球のほうが好きだな。
45 イブキジャコウソウ(東京都):2009/07/11(土) 17:47:00.51 ID:R5GbMqzD
円の価値はどんどん下がってるがな
46 アカシデ(東京都):2009/07/11(土) 17:47:28.36 ID:9SrDf44z
三次元厨が沸いてきたな
47 ツゲ(アラバマ州):2009/07/11(土) 17:47:34.67 ID:LmcX3xVH
本日のSuperPIベンチスレ
48 キュウリグサ(東京都):2009/07/11(土) 17:47:55.53 ID:EWmRFZY/
π=2.718...
49 ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/07/11(土) 17:48:14.98 ID:ZrCTTvnH
>>37
絵見りゃ初等幾何の問題じゃねーかよハゲ
50 キュウリグサ(沖縄県):2009/07/11(土) 17:49:20.84 ID:C4AdBL41
>>45
え?上がり過ぎているんだけど。
51 トリアシスミレ(東海):2009/07/11(土) 17:49:32.37 ID:gbC2eYVX
>>45
上がってるよ?
52 カキツバタ(東日本):2009/07/11(土) 17:49:48.50 ID:iOULLsv+
ベジエとハイパーNURBSの違いが分からない
53 フモトスミレ(長屋):2009/07/11(土) 17:50:12.32 ID:IJJppNrS
πの賞賛の仕方とか数学屋かと思ったら物理屋か
54 イワザクラ(東京都):2009/07/11(土) 17:52:15.40 ID:50LQUhwG
乙πυ
55 ヒヤシンス(関東):2009/07/11(土) 17:53:48.46 ID:PyO78OX0
バカか?πって、3だろ
56 ねこやなぎ(西日本):2009/07/11(土) 17:54:35.05 ID:MEO/OIph
ルート2が無理数だって気付いたピタゴラス教団の団員って水に沈められて殺されたんだろ。
57 センダイハギ(栃木県):2009/07/11(土) 17:55:34.50 ID:zjHqfeD6
0.999……=1

文系だからわかんないけどこじつけだろこれは
58 ピンクパンダ(福島県):2009/07/11(土) 17:57:13.72 ID:dTLqYNIm
結局円周率ってなんなの?定義なんて習ったっけ。
面積を求めるために使う値としか言われなかった気がすんだけど。
59 アカシデ(東京都):2009/07/11(土) 17:58:07.96 ID:9SrDf44z
直径と円周の比だよ
60 藤(アラバマ州):2009/07/11(土) 17:58:21.85 ID:v63R0bs5
>>57
1/3 * 3/1 = 1
これはいいだろ?
0.33333333 * 3.0 = 0.99999999 = 1
だろ?
なんか文句ある?
61 パンジー(アラバマ州):2009/07/11(土) 17:59:17.44 ID:4Ym9OvSq
円周の長さを半径で割った数じゃなかったっけ
なんでそんな訳わからん数が重要なのかはわからんが
62 ユッカ(九州):2009/07/11(土) 17:59:38.39 ID:tLCTF7KK
>>57
1を3で割った後に3を掛けると楽しい
63 ムラサキサギゴケ(栃木県):2009/07/11(土) 17:59:59.00 ID:M8oBcLvK
>>60
     .
1/3≒0.3


だろ。
=と≒の区別がつかないの?
64 スズメノヤリ(石川県):2009/07/11(土) 18:00:08.04 ID:mJNrcUeL
65 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/11(土) 18:00:09.37 ID:aaeUO+Ew
ネフェルピトー
66 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/07/11(土) 18:02:18.55 ID:BCzNc2/i
>>57
無限小数なんか数学には存在しないのよ
67 フジスミレ(青森県):2009/07/11(土) 18:03:34.65 ID:6Xgiihut
万物創世記みたいなスレタイ
68 オダマキ(宮崎県):2009/07/11(土) 18:05:05.32 ID:3n9iyjOU
>>64
ラマヌジャンか?
こんなの考えられるやつはそいつぐらいしか俺は知らん
69 ボロニア・ピンナタ(岐阜県):2009/07/11(土) 18:05:31.27 ID:mU9MWWLb
>>60
1/3≠0.33333333
有効数字も無茶苦茶だな
70 ミヤマヨメナ(北海道):2009/07/11(土) 18:06:12.49 ID:EUjsTYRK
71 カンパニュラ・サキシフラガ(兵庫県):2009/07/11(土) 18:07:37.21 ID:TmeYfvp3
円周率ってもう絶対に割り切れないのか
それとも少しでも望みはあるのか教えろ
72 バラ(アラバマ州):2009/07/11(土) 18:08:35.20 ID:tbxaTBqx
>>23
関数x^2+y^2=1

高校生にこれを関数って教えるのか
73 カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/07/11(土) 18:11:03.56 ID:5i3pH4DT
有界な図形でシンメトリーが無限にあるものは円だけ?
74 リナリア アルピナ(大分県):2009/07/11(土) 18:12:04.62 ID:VK3QO2lG
日本マークも完全なる図形だな。
75 シロウマアサツキ(島根県):2009/07/11(土) 18:12:59.57 ID:+8s4sxph
>>23
ファイブスターかと思ったら違った
76 シロウマアサツキ(島根県):2009/07/11(土) 18:14:58.63 ID:+8s4sxph
>>48
それはネイピア数だろ
77 チドリソウ(東日本):2009/07/11(土) 18:15:48.06 ID:lIccl0r7
       ・
  x=0.9
       ・  両辺を10倍
10x=9.9
         両辺からxを引く
 9x=9
         両辺を9で割る
  x=1
78 オンシジューム(東京都):2009/07/11(土) 18:16:37.14 ID:iJzRMi/m
>>23
従姉妹は何歳って設定なんだよ?
79 アブラチャン(大分県):2009/07/11(土) 18:19:25.18 ID:0O8lAMmr
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」by菅直人民主党代表代行
80 フクジュソウ(熊本県):2009/07/11(土) 18:20:06.48 ID:v7ubqYFW
>>37
なぁそれって、従妹は原点から円中心の座標までの距離√2から
円の半径1を暗算で引いて即答したんだろ?これに過程要るのか?

もしかして(p, ±√{1-(p-1)^2}+1)と原点との距離
L = √((p^2)^2 + (±√(1-(p-1)^2)+1)^2) を計算させて
Lが最小値となるp=√2-1の値を求めさせたのか?

鬼畜だな。
81 節分草(静岡県):2009/07/11(土) 18:21:32.71 ID:itAW9VFo
>>75

チッ 先に書かれた
82 オダマキ(宮崎県):2009/07/11(土) 18:22:34.88 ID:3n9iyjOU
>>80
x=cosA+1,y=sinA+1とかさせたかったのでは?
83 藤(アラバマ州):2009/07/11(土) 18:24:07.69 ID:v63R0bs5
>>80
高校数学ならたぶんラクランジュの未定乗数法の例題なんじゃないかな
84 ヒメシャガ(関東):2009/07/11(土) 18:25:10.77 ID:iMXVnjiH
円周率が無理数な時点でダメだろ
もしかしたら有理数のほうがダメなのかもしれんが
85 ネメシア(東京都):2009/07/11(土) 18:26:14.80 ID:du9fOejq
>>84
π進数で記述すれば済むよ
そのかわり、1とか10とかがややこしいだろうけど
86 水芭蕉(神奈川県):2009/07/11(土) 18:29:19.60 ID:FjuTan4m
昔美術館で 掛け軸に坊さんが丸を墨で描いたのをたくさん展示してるのを見たけど 意味判らんかったな
87 クレマチス(catv?):2009/07/11(土) 18:30:04.62 ID:Te2YCda7
>>86
禅宗系かな
88 藤(アラバマ州):2009/07/11(土) 18:30:24.13 ID:v63R0bs5
俺もJKの家庭教師したいんだけどどうしたらいいの?
89 フクジュソウ(熊本県):2009/07/11(土) 18:30:42.18 ID:v7ubqYFW
>>86
ここでまさかのとめはねっ!スレに持ってくるか。
90 ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 18:33:15.76 ID:xuTJUKXM
πなんて3.14でも合ってないんだから3でもいいんだよ別に。
というか計算が楽だからその方が良いだろ。
91 フリージア(佐賀県):2009/07/11(土) 18:35:17.81 ID:WFQBlPeq
ひゃくえん!スレって書いても誰も知らないだろ
92 ハクモクレン(茨城県):2009/07/11(土) 18:38:38.75 ID:CiEI02mI
>>71
円周率は円円と続く
93 ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 18:40:01.20 ID:xuTJUKXM
何でπって書いたんだろう俺
円周率だ。間違えた
94 ポロニア・ヘテロフィア(福島県):2009/07/11(土) 18:43:45.14 ID:w69U4Daw
0 = 1 + e ^ iπ
95 キブシ(長屋):2009/07/11(土) 18:49:23.90 ID:428qJnfl
エンッ!!!
96 雪割草(catv?):2009/07/11(土) 18:53:27.22 ID:Vv/bSWrW
>>64
なにこれ、こわい。
97 カキドオシ(千葉県):2009/07/11(土) 19:01:51.73 ID:2Nh0UQ9v
楕円最強説
98 オンシジューム(岡山県):2009/07/11(土) 19:08:58.62 ID:FMUP/4FI
円周率50桁覚えたよ
すごいでしょ!
99 ハクモクレン(茨城県):2009/07/11(土) 19:10:30.56 ID:CiEI02mI
円を4角で引っ張っても絶対に正方形にはならないの?
100 カンパニュラ・サキシフラガ(catv?):2009/07/11(土) 19:10:53.10 ID:tLPuLbsS
円の定義

ある点から等距離にある点を結んだもの
101 チチコグサ(アラバマ州):2009/07/11(土) 19:11:34.27 ID:BPdKWhW0
ま・・円
102 ノウルシ(千葉県):2009/07/11(土) 19:13:07.81 ID:xxh2j206
πとiとrの関係式のやつ
あれは何がどうなってああなってるのかさっぱりわからん
103 ロベリア(コネチカット州):2009/07/11(土) 19:17:42.95 ID:496FI1aa
π=2h
パイ=2エッチ…
104 サンシュ(山形県):2009/07/11(土) 19:17:49.61 ID:EQ3iytrh
さんてんいちよんいちごーきゅうにー
ろくごーさんごーはちきゅーななきゅー
さんにーさんはちよんろくにーろく
よんさんさんはちさんにーななきゅーごーぜろー♪
105 ノウルシ(奈良県):2009/07/11(土) 19:18:30.01 ID:w0oh3C/6
e^(iπ)+1=0が美しいなんていうけど
俺にはそれよりもe^(ix)=cosx+isinxのほうが美しく見えるし
もっと言えばテイラー展開のほうがさらに驚嘆すべき式に見える
106 ムラサキサギゴケ(西日本):2009/07/11(土) 19:20:49.96 ID:Ul94uKpB
>>98
なんで俺と一緒なんだ?
俺50桁ジャスト覚えてたのに
107 ハナワギク(大阪府):2009/07/11(土) 19:24:44.28 ID:Yi5KdXh3
>>105
テイラー展開は感動したよな、
でもフーリエ展開の発想はもっと感動した。
108 マンサク(大阪府):2009/07/11(土) 19:25:47.20 ID:5C5ZQuu/
数字に英数字が出てきたらもう考える気すら起きない
109 アカシデ(東京都):2009/07/11(土) 19:25:54.42 ID:9SrDf44z
おいらオイラー
110 ウラシマソウ(関西):2009/07/11(土) 19:26:46.01 ID:eqU7grfC
惑星の軌道って楕円なのになんで地球のは真円なの?
111 オオニワゼキショウ(北海道):2009/07/11(土) 19:32:59.08 ID:1f+c/02r
珍しいから生命がいるんでないの
112 ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/07/11(土) 19:34:25.11 ID:mMr/kcph
>>6
三角でも四角でもそうじゃね?
113 ハナワギク(大阪府):2009/07/11(土) 19:36:08.45 ID:Yi5KdXh3
114 ポピー(三重県):2009/07/11(土) 19:37:55.72 ID:qZq03JAQ
http://www.youtube.com/watch?v=eAhfZUZiwSE
フリーハンドで完璧な円を描く動画
全盛時の手塚治虫もこのくらいできたとか
115 ノウルシ(沖縄県):2009/07/11(土) 19:41:12.55 ID:hkBbEpF3
三角形が図形の中では凄いと思うな
116 水芭蕉(大阪府):2009/07/11(土) 19:49:12.65 ID:xgotK/5A
>>99
正方形になる
117 ムラサキサギゴケ(栃木県):2009/07/11(土) 20:08:13.07 ID:M8oBcLvK
>>114
すげえ
118 アグロステンマ アゲラタム(埼玉県):2009/07/11(土) 20:20:43.59 ID:ZnNhwuCx
円って数学の限界というものを教えてくれるな
119 オウレン(西日本):2009/07/11(土) 21:02:30.27 ID:P6NeIMpd
>>114
死ぬちょっと前には「最近、円がうまく書けないんだよね」と漏らしてたらしいな。
120 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:03:52.95 ID:6sO8iyPe
円を書くのが上手い奴は頭の回転が良いって聞いた
121 ジシバリ(兵庫県):2009/07/11(土) 21:17:06.34 ID:1zm/LF78
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510

50桁ほど覚えたけど何の役にも立たなかった
どこまで覚えれば認められるんだよ
122 オンシジューム(東京都):2009/07/11(土) 21:17:59.81 ID:iJzRMi/m
>>114
いつになったら描き始めるんだよ!
と思ってたらシュパッっと一瞬で完璧に描いてワロタw
123 ノゲシ(千葉県):2009/07/11(土) 21:19:24.44 ID:lx2QlYBM
> 音にたとえれば、ブラームスのバイオリンソナタ第3番第2楽章のような……。

これが言いたいだけだろ
124 オオイヌノフグリ(東京都):2009/07/11(土) 21:20:09.94 ID:9W1Inte/
>>121
ウド鈴木は昔700桁まで覚えてたぞ
125 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/07/11(土) 21:30:40.98 ID:uPCZTwzT
>>124
2日で忘れたんだろうな
126 ムラサキケマン(愛知県):2009/07/11(土) 21:37:54.70 ID:ZghyzLa6
ウドは頭いいって
127●◇■−:2009/07/11(土) 21:39:51.90 ID:F28wtwaU
 ○
\▼/  とぉ!
 ◇
/\

128 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:41:29.67 ID:yPcqA0LR
10円ハゲこそ完全な円形!
129 モクレン(西日本):2009/07/11(土) 21:43:43.38 ID:19sPI1mH
>>121
20桁あれば十分

少なくとも、倍精度浮動小数の限界越えて覚える意味などどこにもない
130 サンシュ(静岡県):2009/07/11(土) 21:44:38.82 ID:7iGULxVJ
ギザ10こそ完璧
131 ノウルシ(静岡県):2009/07/11(土) 21:44:47.37 ID:HXn437Ur BE:1005761298-PLT(12102)

>>120
絵が上手いくらいのもんじゃねえの

定規と関数電卓で円を描ければそれなりに頭の回転がいいと思うけど
132 モクレン(西日本):2009/07/11(土) 21:45:02.98 ID:19sPI1mH
ふっちゃけた話、
113分の355で十分。 113355で覚えやすいだろ
133 モクレン(西日本):2009/07/11(土) 21:46:18.47 ID:19sPI1mH
円書くのに関数電卓いるか?定規一本で足りるじゃん
134 マーガレットタンポポ(愛知県):2009/07/11(土) 21:50:53.10 ID:WcCdPmSx
>>114
なんだか教室の雰囲気が良いな
135 ノウルシ(静岡県):2009/07/11(土) 21:54:17.51 ID:HXn437Ur BE:83813832-PLT(12102)

>>133
コンパスと言わずに
定規と関数電卓って言ってんだハゲ
定規とか回転させてアレとか考えてんじゃねえよ
三角関数使うんだろハゲチャビン
136 ノウルシ(中部地方):2009/07/11(土) 21:56:21.62 ID:7K9pKXHj
>>133
十円玉と鉛筆だけでいけるだろダラズ
137 モクレン(西日本):2009/07/11(土) 21:57:11.03 ID:19sPI1mH
>三角関数

なんつー無駄なことを
上記でR測って紙のほう回転させりゃ一発だろうに
138 サンシュ(静岡県):2009/07/11(土) 21:58:38.91 ID:7iGULxVJ
内積、外積使うのに必要なんだろ、パイ(変換できない)って。
139 スィートアリッサム(神奈川県):2009/07/11(土) 21:58:47.23 ID:b4I0AMlg
えん
140 菜の花(大阪府):2009/07/11(土) 21:59:21.57 ID:MRS97ERs
>>136
そこまで来たらもうフリーハンドでもいい
141 ハナズオウ(京都府):2009/07/11(土) 22:02:17.78 ID:nCAf6i8t
幻想水滸伝って円の紋章まだ出てないの?
142 モモイロヒルザツキミソウ(東海):2009/07/11(土) 22:05:15.63 ID:PpOd+Lbm
>>114
楕円を描くのが得意な数学者がいたな。
やっぱり一気に描くのがコツなのか?
143 ノウルシ(静岡県):2009/07/11(土) 22:09:10.21 ID:HXn437Ur BE:558756285-PLT(12102)

>>137
オマエはPC上じゃ円ツールがないと円が描けない人間だな
144 ハイドランジア(和歌山県):2009/07/11(土) 22:13:20.38 ID:nRwZALEE
図工の時間に
さきっぽ斜めに切った円錐とか
展開図書いて作ったよな?
145 ムラサキケマン(兵庫県):2009/07/11(土) 22:16:29.34 ID:g5j/jmIK
試しに円描いてみたけど>>114みたいに綺麗には描けない
146 モクレン(西日本):2009/07/11(土) 22:18:42.43 ID:19sPI1mH
>>143

逆に聞くが、お前さん三角関数実装してないと円が描けないんじゃないのか?
147 菜の花(大阪府):2009/07/11(土) 22:18:48.93 ID:MRS97ERs
>>143
あれば使うだろ
148 モクレン(西日本):2009/07/11(土) 22:26:10.49 ID:19sPI1mH
Rの二乗からXの二乗引いてSQRTとりゃY座標出るべ

あとはそれをX=0toRでループさせて各ループのx,yをlineで繋げば四半円
あとは反転コピペで円
149 ボケ(東京都):2009/07/11(土) 22:26:15.74 ID:OLricw0L
すべての図形の中で一番小さいのが円
三角形と四角形と比べると一目瞭然
150 キュウリグサ(沖縄県):2009/07/11(土) 22:28:21.88 ID:C4AdBL41
>>141
ササライが出てきてないからね、当分の間無理っぽい。
151 ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/07/11(土) 22:32:14.93 ID:pa7V7kIF
鉛筆2本で箸の×持ち風で円を描く術を知っていると、コンパス持ち込み不可の試験で有利
152 モクレン(西日本):2009/07/11(土) 22:32:49.31 ID:19sPI1mH
むしろアレだ

PC上で円を描くのに三角関数を使う理由がわからない
153 レウイシア(兵庫県):2009/07/11(土) 22:34:51.73 ID:yLq73woE
円広志スレ?
154 ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/07/11(土) 22:36:18.31 ID:pa7V7kIF
>>152
最終的に描くときのexplicitな式が三角関数丸出しなら頭悪いね
155 サンシュ(静岡県):2009/07/11(土) 22:37:17.31 ID:7iGULxVJ
>>152
BASIC の CIRCLEコマンド で簡単だよね
156 タツナミソウ(北海道):2009/07/11(土) 22:37:25.30 ID:G5ynVSMB
C言語で三角関数を扱うにはπ=3.141592653ラジアン

まで記憶している必要がある
157 ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/07/11(土) 22:38:03.50 ID:jEltjyoJ
>>77っておかしいよね?
158 サンシュ(静岡県):2009/07/11(土) 22:39:16.43 ID:7iGULxVJ
>>156
acos(-1.0)でOK
159 ロベリア(コネチカット州):2009/07/11(土) 22:40:44.99 ID:jEltjyoJ
ごめん。やっぱり>>77おかしくなかった
俺の頭がおかしかった
160 カラスビシャク(神奈川県):2009/07/11(土) 22:42:31.92 ID:4sS3Vm69
10円ハゲは完成形だったのか
161 ノウルシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:42:34.21 ID:SXY6ctoV
>>114
なんで濡れ雑巾で黒板消してんの?
162 クンシラン(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:42:35.50 ID:Hwsx0Lvx
しかし、数学ってナゾナゾみたいで面白いよな、考えるほど幅が広がって

大学数学は別だけど
163 シャクヤク(千葉県):2009/07/11(土) 22:47:00.47 ID:cP86Tvhx
この世に完全な円なんて存在するの?
164 ハナワギク(catv?):2009/07/11(土) 22:47:01.67 ID:k1JURGp0
>>23
とりあえずうpするのが礼儀ってもんじゃないかね?
165 チリアヤメ(北海道):2009/07/11(土) 22:48:22.37 ID:Q1zyw0/E
まだ黒板使っているのか
電子黒板とかOHPとかあるだろ
ホワイトボードは読みにくいけど
166 ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/07/11(土) 22:48:56.50 ID:pa7V7kIF
>>162
んなことないよ
別と思う理由がさっぱりわからん
167 タンポポ(茨城県):2009/07/11(土) 22:49:15.91 ID:47FNZWnq
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
168 タツナミソウ(北海道):2009/07/11(土) 22:50:37.33 ID:G5ynVSMB
>>158
π得るたびにアークコサインをマスパックから
呼ぶより定数で持ってたほうが処理速度は
速いってのが当時のおれのジャスティス

上で上がってる円描くにも全周の整数データテーブル持ってるのが
一般的な時代だし
169 マツバウンラン(新潟県):2009/07/11(土) 22:51:04.04 ID:+q+UcZsx
>>167
オクタゴンがなにをいうか
170 ニガナ(岩手県):2009/07/11(土) 22:55:18.10 ID:QGJQtVFC
このスレはちゃっくんぽっぷスレになるな
171 エニシダ(catv?):2009/07/11(土) 23:18:47.87 ID:t9zqA4TT
>>158
VB脳でごめんだけど、4*arctan(pi()/4)みたいなやりかたした記憶が
記憶違いかな、酔っててよく分からん
172 プリムラ・ダリアリカ(広島県):2009/07/12(日) 00:41:08.10 ID:n4pRrETX
>>114何だ、この大きさなら簡単だな・・・肘を軸に書くやつだろ
少し練習すれば誰でも出来る。
このハゲはこの大きさでしか書けないはず。机の上でも書けないだろうな。
173 サトザクラ(埼玉県):2009/07/12(日) 00:59:59.80 ID:zrskmZDX
>>172のひじは360度回るらしいです。
174 スズナ(アラバマ州):2009/07/12(日) 01:02:12.58 ID:9rN8tD87
>>172-173
ワロタw
175 ヒュウガミズキ(東海・関東):2009/07/12(日) 01:05:04.74 ID:9+qjkdMb
円卓の騎士か
176 レンギョウ(東日本):2009/07/12(日) 02:02:23.39 ID:3rb07lCu
>>110
地球の軌道は楕円に決まってるだろ
太陽に近づくのが夏で遠ざかるのが冬だ
177 セキチク(島根県):2009/07/12(日) 02:11:58.51 ID:3EcUmSrX
>>176
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  信  何
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す じ  を
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   言
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  う
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   ん¨ ‐ 、
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .で : : : :ヽ
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  す : : : : : : \
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   か : : : : : :|: : ハ
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! ! / : : : :|: : : :',
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________/|:/: : /!: : : :.|
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´: :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr  V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ: :: {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´ ::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ ::::: :::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 :::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノヽ :::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 ,く:::::::/:::::::::::::::::::::::
178 ヤエザクラ(静岡県):2009/07/12(日) 02:26:38.06 ID:f24pfoGt
ちょっと頭を使えば
肩から指先の間の任意の点を軸にして
いろんな大きさの円をかけるんだぜ
これに気付くには応用力ってやつが必要
179 ヒメオドリコソウ(新潟・東北):2009/07/12(日) 02:29:38.64 ID:/EWmTYZP
イデア論スレ
180 オウレン(茨城県):2009/07/12(日) 02:32:14.04 ID:IS+VkfMs
>>178
  _ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
こんなの無理だ
181 オーブリ・エチア(福岡県):2009/07/12(日) 02:35:12.47 ID:FGSRHO1X
パイの魅力とは?
182 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/07/12(日) 02:36:40.34 ID:94hwylX9
ヒント:ダビンチの絵があったろう。あれが答え
183 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/12(日) 02:36:58.37 ID:Z0hJVBKc
>>114
すげえな
184 ねこやなぎ(熊本県):2009/07/12(日) 02:51:34.13 ID:63+klgRZ
円周率の答え出てないのにどうして円の図形は書けるんだぜ不思議
185 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/07/12(日) 02:52:57.42 ID:94hwylX9
円らしきモノだからな
真円なんて概念にすぎんよ
186 ヒメマツムシソウ(東海):2009/07/12(日) 03:05:25.79 ID:jxe9+yJI
病気やらなんやらで脳にダメージがある人間は円がガタガタにしか
描けなくなるから、その逆でうまく円が描けるやつは脳が健康で
頭の働きが良いんだろうな
187 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/07/12(日) 03:09:08.78 ID:ThEtLLkE
それは単純に運動神経に正常に信号が送れなくなるからじゃないか?
188 アルメリア(長野県):2009/07/12(日) 03:17:27.73 ID:TBXrVwDi
>>77
       ・
  x=0.990
       ・  両辺を10倍
10x=9.90
       ・  両辺からxを引く
 9x=9.01
         両辺を9で割る
  x≠1

はい論破
189 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/07/12(日) 03:23:35.54 ID:ThEtLLkE
そんな使い古されたネタじゃ誰も釣られねーよ
190 アルメリア(長野県):2009/07/12(日) 03:25:28.90 ID:TBXrVwDi
これってそんなにメジャーなネタだったのか、自力で思いついたはずなんだが・・・
191 マーガレットタンポポ(東京都):2009/07/12(日) 03:27:13.58 ID:+13cDp1/
式展開がちょこっと間違ってる
あとそのxは上の話とは一切関係ない
192 ユキノシタ(大阪府):2009/07/12(日) 03:27:21.02 ID:QFiysljO
>>176
よく分からんけど、それだと1年に2回夏が来ることにならね?
もしかして公転って2年で1周するの?
193 ハナワギク(関東):2009/07/12(日) 03:28:35.63 ID:atVEwoMI
球 完全なる立体
194 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/07/12(日) 03:28:58.00 ID:ThEtLLkE
>>192
季節は地軸が傾いてるから変わるんだろ
195 ヒナゲシ(東京都):2009/07/12(日) 03:29:38.13 ID:rhoxap/y
196 イヌノフグリ(宮城県):2009/07/12(日) 03:29:43.11 ID:oScOlgLP
>>112
頭良いなおまえ
197 ノゲシ(関西地方):2009/07/12(日) 03:30:42.57 ID:N8re7IAp
>>19
それなんて都市伝説?
198 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/12(日) 03:30:51.47 ID:1D2kSnif
絵が得意な人は綺麗に円がかけるよね
絵苦手な友達とかうちの母親とに描かせたら本気?wwwって思った
なんか一本の線が長く引けないみたいな
漫画家さんとか上手いんじゃないかな〜
199 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/12(日) 03:33:28.73 ID:7c/LvtlG
>>11
死ね
200 クサノオウ(兵庫県):2009/07/12(日) 04:16:22.87 ID:4q0cs63e
>>114
こんなのジョットでもできるし
201 キランソウ(北海道):2009/07/12(日) 08:29:36.48 ID:mgbbUH66
(r cosθ, r sinθ)
202 オオバコ(千葉県):2009/07/12(日) 08:47:02.09 ID:qxN1z5H9
一休さんの円にはかなわない
203 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/07/12(日) 10:45:02.66 ID:Z7L3WObf
>>194
楕円と季節の関係はどうなんだ?って話だろw
204 レンギョウ(東日本):2009/07/12(日) 13:17:03.00 ID:3rb07lCu
楕円軌道っていうと楕円の真ん中に太陽があると思っちゃうのかな
太陽は楕円の焦点の一方にあるんだよ
205 オオバクロモジ(北海道)
現在の公転軌道はほぼ真円だから
季節が起こる原因は地軸の傾きがほとんどじゃないの