成人向けのゲームソフトや雑誌を取り扱う販売店や深夜営業をするインターネットカフェなどを調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ナツグミ(catv?)

成人向ソフト販売状況を調査

子どもたちが夏休みに入る時期を前に京都府では家電の量販店などを訪れて、
成人向けのゲームソフトや雑誌が子どもに買えないよう条例に基づいて正しく
販売されているかを確認する立ち入り調査を行っています。

この調査は、京都府が成人向けのゲームソフトや雑誌を取り扱う販売店や、
深夜営業をするインターネットカフェなど、府内のおよそ1200か所を
対象にしています。このうち宇治市の家電量販店には10日午後、京都府の
職員などが調査に入りました。

職員たちはゲームソフトの販売コーナーで、成人向けのソフトの棚とほかの商品の
棚との間に仕切りが設けられているかや、18歳未満の人に販売できないことを
知らせる表示があるかをチェックしたほか、店の責任者から、客の年齢をどう
確認しているのかなどを聞き取っていました。

府では、携帯電話販売店も調査対象に加えて子どもに有害なサイトに接続しないよう
注意を呼びかけることを求めることにしています。京都府山城広域振興局企画振興室の
山本勇人副室長は「暴力や性表現などが過激なゲームソフトなどから子どもを
守るため、店側と協力して取り組んでいきたい」と話していました。

http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/04.html
2 カタクリ(長屋):2009/07/11(土) 13:02:59.22 ID:v8s9b8is
中学生の頃コンティークとか立ち読みしてた
3 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/07/11(土) 13:03:24.83 ID:5umEL8JJ
なあなあ「府」って結局なに?
4 ジシバリ(dion軍):2009/07/11(土) 13:05:14.96 ID:BTed/tno
媚肉以外のエロゲは糞(´・ω・`)
5 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/11(土) 13:06:06.38 ID:b60rjXJ0
ネカフェ関係ないんじゃない?
6 タマザキサクラソウ(catv?):2009/07/11(土) 13:06:37.16 ID:l8c9JWs7
うちの近所の店LOが立ち読みしやすい場所に
置いてあるけどあれはやめた方がいいと思う
7 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/11(土) 13:06:37.06 ID:Le8KiSmU
コンビニの事か
8 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/11(土) 13:06:49.29 ID:Cl6WfQpu
竹薮や河川敷の清掃活動を増やすのか
9 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/07/11(土) 13:07:45.37 ID:2M/GVJKp
高校生とか普通にかってるからなw
10 ノウルシ(大阪府):2009/07/11(土) 13:12:45.70 ID:9qBhNetY
>>3
大阪府民失格やな
11 シデ(福岡県):2009/07/11(土) 13:20:32.86 ID:PDZH2+XV
だから殴りやすい奴を探してるんだろ
エロゲ屋は「あ〜っこいつ殴り返してこねえw」ってナメられてるのに気付けよ
ニコニコやってたら殴られ続けるぞ
12 菜の花(神奈川県):2009/07/11(土) 13:27:07.64 ID:9J3OJwpw
>>3
廃藩置県の時に重要な場所を府にしたけど、
江戸・大坂・京都は三都だったし、府のままにしとかねえ?
ぐらいの話じゃないかねえ。
13 スィートアリッサム(神奈川県)
>>12
大阪って都っていつから認められてるんだ?
奈良と鎌倉の立場は?