INTELの新型SSD(MLC)が発売へ 価格は80Gが25000円、160Gが50000円から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムシトリナデシコ(アラバマ州)

「スペック分からないと新型待つか迷うな」(7/10) ---某ショップ店員談
[2009年7月10日更新]

Intelの新型SSD 80GBモデル「SSDSA2MH080G2C1」と160GBモデル「SSDSA2MH160G2C1」の予価が判明した。
価格は前者が約\25,000〜\26,000、後者が\50,000〜\52,000程度となりそうだ。詳細スペックや発売日は今のところ不明。
今月中には発売となるという見方が強いが、7/19には一部CPUの価格改定も控えており、おそらくその辺では?という声も。
なお、値下がりが続く従来モデル「SSDSA2MH080G1C5」の最安値は7/10時点で\25,800となっている。

http://www.gdm.or.jp/voices_index.html

■関連記事
アキバShop特価情報 7月10日取材分更新
http://www.gdm.or.jp/special_price.html
2 ヤブテマリ(catv?):2009/07/11(土) 01:35:22.16 ID:T9C+VIJ4
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

      これは買うしかねえ!!!!!
3 バラ(東日本):2009/07/11(土) 01:43:20.47 ID:bQUsITOl
SSD作ってる他のメーカーは涙目だな
4 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/07/11(土) 01:44:28.81 ID:js6iw/Eh
0が一個多い
5 ノウルシ(東京都):2009/07/11(土) 01:46:11.21 ID:Fz7NjxPN
安くなったな。でもうちのSATA1.5じゃ性能発揮できないんだろうな
6 セントウソウ(宮城県):2009/07/11(土) 01:47:29.28 ID:gVaByIa1
容量が500G、価格が2万になるまで買わない
7 キクザキイチゲ(西日本):2009/07/11(土) 01:47:33.36 ID:ArMZUZ0d BE:219341838-2BP(0)

160GBあたりが1万ぐらいになったら本気出す
8 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/07/11(土) 01:47:55.68 ID:6w43Tm3R
MLCでも強気なの?
9 ヤブテマリ(長屋):2009/07/11(土) 01:49:06.68 ID:F9E+PoXw
一桁多い
10 ツルハナシノブ(群馬県):2009/07/11(土) 01:49:07.78 ID:2jOKRBSs
MLCとはいえ安くなったもんだな
11 エニシダ(アラバマ州):2009/07/11(土) 01:50:09.47 ID:E2aqbu6n
最強だけど高い
12 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/07/11(土) 01:51:48.51 ID:rx7vk/e6
0が一つ多いな、安くなるの分かりきってるから買う気がしない
13 ノウルシ(宮崎県):2009/07/11(土) 01:52:08.73 ID:Xuwpe/vR
(7/11 1:42追記)
新型SSDの詳細スペックは、プロセスルール(50nm→35nm)の変更のみ。
転送速度などのメーカー公表値はほぼ変更がない(ランダムのライトが若干向上?)かもしれないという。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
14 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/11(土) 01:52:19.71 ID:89B9hiB9
5ヶ月遊んだVERTEXともついにお別れか…
15 雪割草ユキワリソウ(関西地方):2009/07/11(土) 01:54:12.44 ID:yDgyRtee
80Gが19800になったら買う
16 エニシダ(アラバマ州):2009/07/11(土) 01:54:33.61 ID:E2aqbu6n
サンディスクは期待だけさせてるけどほんとに出るのか
17 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/11(土) 01:57:55.91 ID:89B9hiB9
>>16
流通は組込向けだけじゃなかったか?
18 ウラシマソウ(東京都):2009/07/11(土) 02:02:14.95 ID:1KN41iDm
minipciとexpressの安くしろ
19 ビオラ(千葉県):2009/07/11(土) 02:08:25.88 ID:O+aal8DR
だいぶ落ちてきたな。ようやく買えるレベルに
20 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/07/11(土) 02:08:45.66 ID:6w43Tm3R
>>17
じゃあ、なんでか秋葉で売ってたりしそうだなバルクが
21 ノウルシ(東京都):2009/07/11(土) 02:10:37.80 ID:gACS8gAh
宗教上の理由でIntel買えない
22 チューリップ(愛知県):2009/07/11(土) 02:11:43.83 ID:CIecDBV9
1TBが15000円になったら買う
23 イヌムレスズメ(東京都):2009/07/11(土) 02:11:58.32 ID:8jY9lZc4 BE:115272858-2BP(3212)

>>21
どんな宗教だよ。
24 プリムラ(岡山県):2009/07/11(土) 02:12:15.32 ID:OsYXG0EV
宗教上の理由で2ch書き込めない
25 ジュウニヒトエ(福岡県):2009/07/11(土) 02:15:40.93 ID:/N17Pxj7
どうせがっかりだな
書き込むごとに性能低下も前の機種より顕著だろうし
26 スズナ(コネチカット州):2009/07/11(土) 02:16:41.39 ID:5oV4RiKs
1GB=100円くらいにならないと買う気しない
27 ノウルシ(宮崎県):2009/07/11(土) 02:17:53.87 ID:Xuwpe/vR
1G=10円だろw
28 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/07/11(土) 02:19:56.00 ID:6w43Tm3R
理論上は生涯保つ、らしいが・・・・うーむ
29 オンシジューム(長屋):2009/07/11(土) 02:20:10.29 ID:x3hJtWYd
どうせ
200MB/sくらいなんだろ
方式が変わったんだから2GB/sやってくれないと困る
30 ラフレシア(神奈川県):2009/07/11(土) 02:21:07.42 ID:Imb0XNUl
いま2万弱で買える流行のSSDは何よ?
31 オキナグサ(千葉県):2009/07/11(土) 02:21:22.43 ID:keO0qEtj
射程圏内に入ってきたあああああああああああ
32 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/11(土) 02:22:28.81 ID:oEyVEk1U
安くなったの
33 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/07/11(土) 02:23:16.91 ID:nJMZd/UN
Windows7のsp1が出る頃には100GB=1万円くらいになって欲しい
34 ノウルシ(宮崎県):2009/07/11(土) 02:23:32.66 ID:Xuwpe/vR
暴走モード突入!(笑)
http://www.gdm.or.jp/specialprice_html/090709/090710_tz02.html

少しね
35 イヌノフグリ(埼玉県):2009/07/11(土) 02:24:11.49 ID:mIdpP5oy
お、ちょっと安くなったかな?程度でまだまだ
SLCがこの値段になるまで待つ
36 アルストロメリア(福岡県):2009/07/11(土) 02:25:53.89 ID:/HBfaFSI
サムチョンのSLC64Gが2万以下になったら買う
37 レブンコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 02:30:03.39 ID:pgtEia7Y
性能変更なしで微細化だと価格とともに消費電力が下がるのがうれしいな。
38 カタクリ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:40:36.40 ID:+/yc0fMK
16GBぐらいの作れよ
39 キバナノアマナ(長野県):2009/07/11(土) 08:58:16.77 ID:bWFul+OG
おいおいこっちじゃ36800だぞ旧型
40 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 09:00:09.85 ID:RoNO+mQW
もっと頑張れ
41 菜の花(catv?):2009/07/11(土) 09:59:27.31 ID:MztD1PEe
>>37
でも書き込み回数も減るんでしょう?
42 マンサク(青森県)
発売日に8万で買ったのが懐かしいわ