社会性に欠けるインターネット中毒のティーンが入居するセンター 軍事教練、武術訓練などを受ける
1 :
ナズナ(catv?):
中国各地の青少年リハビリテーション・センターでは、社会性に欠け、学業成績が振るわず、
場合によっては精神的に抑うつ状態にあるティーンエージャーたちが、数カ月間の更正プログラムを受けている。
15歳から19歳が中心となる入所者たちは、規則正しい生活を送りながら、軍事教練、武術訓練、講義、精神科医との面談といったプログラムを受ける。
入所期間は通常3カ月間程度だが、入所期間中の鉄則は「インターネットの利用禁止」だ。
北京郊外の陸軍基地内にある青少年リハビリテーション・センターの創設者で、医学修士号を持つタオ・ラン(Tao Ran)氏は、
同センターに入所する若い患者の精神的症状や家庭内での問題が顕在化するきっかけは「インターネット中毒」だと証言する。
過度のインターネット依存が医学的な病気に当たるのかどうかについては、専門家の間でも議論が分かれている。
だが、青少年リハビリテーション・センターでは、オンライン活動は強迫行為につながると考え、青少年をインターネットから引き離すプログラムを導入している。
「ネット中毒の若者は、食べる時間と寝る時間以外、1日中インターネット漬けだ。シャワーも浴びないし、服も洗わない」(タオ氏)
入所するネット中毒者の大半は、「World of Warcraft」や「Counter-Strike」、
あるいは中国製ロールプレイング・ゲームのようなオンライン・ゲームがきっかけとなって、ネットにのめり込むのだとタオ氏は語る。
タオ氏によると、ほとんどの若者は親から強制的に入所させられている。
だが、そもそも入所者たちがインターネット中毒に陥ってしまった背景には、学校の成績などに関する両親からの強いプレッシャーがある、とタオ氏は指摘する。
そのため、同センターの更正プログラムでは親の参加も義務づけられている。
入所者と共に、精神科医との面談やバスケットボールの試合、ディベートなどの活動を行うのだ。
「もっと子どもと対話を図り、あまり小言を言わないようにすることで、子どもたちをバーチャルの世界から引き戻すことができる」(タオ氏)。
中国 10人に1人は「インターネット中毒」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000004-cwj-inet http://ca.c.yimg.jp/news/20090710185520/img.news.yahoo.co.jp/images/20090710/cwj/20090710-00000004-cwj-inet-view-000.jpg
2 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(群馬県):2009/07/10(金) 19:33:08.75 ID:gL4Xl3Yf
おともだちランド
3 :
ヤマボウシ(関西地方):2009/07/10(金) 19:35:08.63 ID:Yi+XhlBC
流石、情報統制の本場。やることが違いますね^^
4 :
セントランサス(関東・甲信越):2009/07/10(金) 19:35:22.51 ID:XyOb75Fs
体を動かすのは良いんじゃないかね
軍靴
6 :
イモガタバミ(島根県):2009/07/10(金) 19:36:31.02 ID:4x5q9jx+
スリーティーンエイジャーの俺には関係ないな
スーパーニート誕生でアル
8 :
ミミナグサ(チリ):2009/07/10(金) 19:36:55.11 ID:OgcWqs/C
日本にも作ろう
9 :
福寿草(長屋):2009/07/10(金) 19:37:36.04 ID:a35WrNtq
最初は更生のためだけど段々環境を変えて最後にはリッパな軍人さんに
>>3 お前みたいな社会のゴミを国が救ってくれるだけいいだろ
11 :
ムレスズメ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 19:44:25.55 ID:7j/g2Rsy
やっぱりチャイナか
12 :
ハンショウヅル(岡山県):2009/07/10(金) 19:51:04.80 ID:bKlb3zXQ
でも出所したらまた元に戻るんだろ?シャブ中と同じだな
日本でやったら微笑みデブだらけだな
14 :
ハンショウヅル(東京都):2009/07/10(金) 21:41:04.88 ID:a61UwiNj
戸塚ヨットスクールでいいじゃん
日本もやれ
16 :
サルトリイバラ(東日本):2009/07/10(金) 21:47:41.43 ID:EZeC9xoo
俺も入りたい
攻殻の授産施設?