昔話をするほど生きたのかな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤマシャクヤク(奈良県)

子どもたちに笑顔 宮城県警OB、創作昔話を語り聞かせ

仙台市青葉区の三塚寿郎さん(77)が自作の昔話を地元の子どもたちに語り聞かせている。今のところオリジナルは8話あり、
ゲーム世代が相手でも「人のぬくもりが伝わり、心が触れ合う良さがある」という。宮城県警OBで地域の防犯ボランティアのまとめ役も担う三塚さんは喜寿を迎えたが、創作意欲は旺盛だ。

 青葉区の市旭ケ丘児童館で6月にあった「三塚さんのお話し会」。小学校低学年の約40人に、「トンビとカラスはどうして仲が悪いのか」という寓話(ぐうわ)を披露した。

 すべての鳥が白い羽衣をまとい、神に仕えていたという大昔の場面から始まる。区別できるようにトンビが羽の色付けを進めたが、食いしん坊のカラスは餌集めから戻らない。
深夜にトンビのねぐらに向かうと、寝ぼけたトンビから黒一色に塗られてしまう。悪いのは遅く訪ねたカラスだが、トンビに意地悪をするようになったという話だ。

 「カラスって欲張りだね」「鳥の昔の様子が面白かった」と子どもたちの反応はさまざま。三塚さんは「途中で質問があれば答える。話しっぱなしにせず、やりとりすると乗ってくる」と語る。

 登下校時に子どもたちの安全を守ろうと、5年前に「旭丘小児童の安全を守り隊」を始め、実働隊長を務める。
子どもの笑顔を見たいと思ったのが動機で、一番のやりがいにもなっている。それは創作昔話の語り聞かせも同様だ。

 三塚さんは県警を1993年に退職後、名字の由来などを趣味で調べ始めた。
その過程で昔話などに触れ、「小さいころ、祖父母から聞かされた怖い話や教訓を含んだ話が忘れられない。自分でも作ってみたい」と10年ほど前から自分でも創作している。

 これまでに書いた「十二支に選ばれた動物たち」「喜助と鯉(こい)女房」など8話の主人公は、多くが動物だ。散歩中に浮かんだアイデアに故事などを絡め、教訓を盛り込んで仕上げる。

 岩手・宮城内陸地震での捜索犬の活動に刺激され、犬の忠誠心をテーマにした作品の構想も練っている。防犯ボランティアに語り部と、子どもたちを優しく包み込む活動はますます忙しくなりそうだ。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090709t15037.htm
2 ハクモクレン(千葉県):2009/07/10(金) 00:27:54.08 ID:xQgvljNM
2だょv(*´∀`*)v
3 デルフィニム(catv?):2009/07/10(金) 00:27:54.23 ID:Id73Cagj
メッメ
4 キクザキイチゲ(福島県):2009/07/10(金) 00:28:10.43 ID:NZ8FiN0J
ごん
5 イワウチワ(東京都):2009/07/10(金) 00:28:17.98 ID:AiOmjodK
過去を振り返るな未来を見ろ
6 福寿草(長屋):2009/07/10(金) 00:28:23.48 ID:a35WrNtq
話す昔がない
7 ハイドランジア(愛知県):2009/07/10(金) 00:28:29.22 ID:cLU43wkT
俺が昔、夕焼けだった頃
8 サンシュ(西日本):2009/07/10(金) 00:28:53.93 ID:dwV/PQC+
君が空だった
9 タニウズキ(長屋):2009/07/10(金) 00:28:54.60 ID:BA3mUf7Q
 ジャネーの法則によれば、生涯のある時期における時間の心理的長さは
年齢の逆数に比例する。つまり、50歳の人間にとって1年の長さは人生の
50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、
50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間であると言える。

これを数式に表すと以下の通りになる。
 v = 1 / age ………………………………………………………………… (1)
ただし v を心理的時間経過速度、age を実年齢とする。

式(1)を積分することで、人生経験の(心理的)長さ L を求めることができる。
例えば m歳からn歳までの長さは以下の式により算出される
 p = ∫( 1/x ) dx [x=m..n] = ln(n) - ln(m) ………………………… (2)
一番古い記憶を1歳、寿命を100歳と仮定すると、人生全体の長さは
 L = ∫( 1/x ) dx [x=1..100] = ln(100) - ln(1) = 4.605170186 … (3)
となる

ここで、人生の長さを 100 に正規化するために、正規化係数 C を導入する
 CL = 100  ………………………………………………………………… (4)

さて、Cp がそれぞれ 25,50,66 になるときの年齢を算出してみよう
式(2),(3),(4) より、Cp = 25 になる年齢は
 {∫( 1/x ) dx [x=1..r] / ∫( 1/x ) dx [x=1..100] } = 25 より
 r = 3.16228 つまり、3歳で人生の1/4は終わる
Cp = 50 のとき r = 10、つまり 10歳で人生の半分は終わったことになり
Cp = 66 のとき r = 20.893、つまり 20歳で人生の 2/3 は終わりである


> 20歳で人生の 2/3 は終わりである
10 イヌガラシ(東京都):2009/07/10(金) 00:30:02.03 ID:ui1I3wgq
昔はよかったとか言ってみたけどよく考えたら良かった昔なんてなかったでござる
11 イワウチワ(東京都):2009/07/10(金) 00:30:53.66 ID:AiOmjodK
昔のつらかった思い出を記憶の奥底に封印したからいい思い出しか残ってないように錯覚するんだよね
12 トサミズキ(関西・北陸):2009/07/10(金) 00:36:28.29 ID:gX98d4Ey
ふざけ合うだけじゃなくて今を語り合える
13 マムシグサ(東京都):2009/07/10(金) 00:57:47.08 ID:fJmyYu18
愛を閉ざして心を溶かすように 差し出す思いを受け止めた
14 オウギカズラ(関西):2009/07/10(金) 01:01:20.80 ID:7S/OIU0t
俺、大陸が漢の時代だったころから生きてるけど
15 クモイコザクラ(アラバマ州)
たしか同級生が桃から生まれたとか言ってたんだが