【でたらめです】うつ病にスポーツや歌は有効でないことが判明 ソースは林先生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねこやなぎ(東京都)

【1609】うつ病にスポーツや歌は有効なのでしょうか(2009.7.5.)NEW

Q: 私は40代の男性で(かくかくしかじか)先生をかえるべきでしょうか?

林: かえるべきです。理由は以下の通りです。

「スポーツがセロトニンをよく生成するので、スポーツをしなさい」という方針です。

林: でたらめです。

私の年齢なら競技スポーツなど体を激しく使うものが良いとのことです。

林: でたらめです。

診察の度にスポーツをしたかどうかを問われ、毎回できていないと答え、毎回薬だけでは治らない、スポーツをしなさいと強く諭される状態です。

林: でたらめです。

新しい土地に移って最初は調子が良かったのですが、揺り戻しなのかだんだん調子が悪くなってきました。

林: このような医師にかかっていれば、当然です。

「やりたくてもできないのに、どうやったらできるようになりますか?」と聞くと、「そこがブレイクスルー(突破点)なんだ」というご回答でした。

林: でたらめです。

もし昼間気分が悪くなったらどうしたらいいのか尋ねると、歌を歌うのが良いとのことでした。

林: もはや言うべき言葉がありません。すぐに別の先生を受診し、治療をやり直してください。
http://kokoro.squares.net/psyqa1609.html
2 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/07/09(木) 12:33:42.28 ID:FHMIqT0E
zzz
3 アグロステンマ(山口県):2009/07/09(木) 12:33:52.54 ID:Ow/uYgz7
甘え
4 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/07/09(木) 12:34:11.76 ID:Bmn2tjEI
2chは甘え
5 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/07/09(木) 12:34:54.03 ID:AzU8XcVc
うつ病は甘え
6 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/09(木) 12:34:55.16 ID:HA/FnZVk
運動してるニートには悲運なんつって
7 サポナリア(東京都):2009/07/09(木) 12:35:36.36 ID:mC6qBhXj
なんだでたらめか
8 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 12:36:05.20 ID:x15tXCf2
探偵ナイトスクープスレ
9 ねこやなぎ(埼玉県):2009/07/09(木) 12:36:20.90 ID:Gt02ea39
ついに判明したのか!!
10 シハイスミレ(兵庫県):2009/07/09(木) 12:36:30.99 ID:Xc9rAtOk
うつ病とかスレタイに入れたら
うつは甘え厨が湧くだろうーが
11 ユリオプスデージー(関西・北陸):2009/07/09(木) 12:36:41.35 ID:VoaoFU00
これは酷いw

うつが酷くなったら歩くことすら難しいのに
この医者患者で遊んでるだろ
12 ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/07/09(木) 12:37:23.02 ID:LJk4sC7s
糖質の人か
13 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 12:37:43.96 ID:NLiUxGze BE:257499959-PLT(12002)

【1606】「死にたい」発言を武器に要求を通そうとする妹

Q: 31歳 会社員 女性です。(母、父、妹とは車で30分のところに結婚して住んでいる)29歳の妹(会社員、独身、実家に母、父と同居)についての相談です。

妹は19〜26歳くらいまで、過食症とうつ病で、仕事もせず、何ヶ月も家にこもり、抗うつ薬の頓服で3度ほど救急車で運ばれ、リストカットも何度も繰り返していました。
 現在は仕事もしていて、趣味の競技も私と一緒にやっており、一見、回復したかのように見えます。
たまにうつ状態のような時はありますが、それもすぐに(1ヶ月くらい)で回復していたのですが、ここ2ヶ月でまた“死にたい”と口にするようになりました。


林: 妹さんは、うつ病ではありません。
境界性パーソナリティ障害 患者・家族を支えた実例集 のケース1や2や8。
それは「うつ病」ではありません! のケース6
などをご参照ください。この【1606】の妹さんとかなり共通している(ないしは、そっくり)であることが読み取れると思います。
妹さんは、うつ病ではなく、境界性パーソナリティ障害です。したがって、

これはうつ病だからと、暖かく見守って病院に行くよう促すという対応は誤りです。正しい対応については上記の本やQ&Aの実例などをご参照ください。

http://kokoro.squares.net/psyqa1606.html
14 セキチク(関西地方):2009/07/09(木) 12:37:48.26 ID:ElEzloFD
母乳でお菓子を作るとよい
15 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/09(木) 12:38:12.32 ID:3umC8MP5
「こういう理由ででたらめといえるわけです」じゃなくて
ばっさりと「でたらめです」だけってのも
あきれて何も言う気がしないのか、めんどくさいのか
16 ヒメマツムシソウ(静岡県):2009/07/09(木) 12:39:16.56 ID:yRDh6zxe
相変わらず直球勝負でなりより。
17 オオジシバリ(鹿児島県):2009/07/09(木) 12:39:25.89 ID:Rpm71vRr
でたらめならしょうがない
18 メギ(愛知県):2009/07/09(木) 12:39:57.56 ID:91An+fw9
軽うつなら有効だわな
重度のうつだとそもそも何もやる気がおきない
せいぜい日向ぼっこぐらい
19 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 12:40:17.42 ID:NLiUxGze BE:280388377-PLT(12002)

【1607】主人はとても楽しそうなうつ病患者です

Q: 41歳の主婦で(2900文字省略)

林: ご主人は擬態うつ病です。このような方をうつ病と誤解しないようお願いしたいと思います。ここではそれ以上ご説明することはありません。

http://kokoro.squares.net/psyqa1607.html
20 ヒメシャガ(愛知県):2009/07/09(木) 12:40:25.45 ID:HTBsdTgt
鬱=甘え
ニート=甘え
ハゲ=甘え

ニート=鬱=ハゲ
21 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/09(木) 12:40:44.23 ID:3umC8MP5
まあメンヘル板のウォーキングで鬱が治るとか
筋トレで治るとかジム通いで克服するとかは
先生にとってはアホな話なんだな

体動かしたくらいでスッキリする気分なら、鬱もあやしいもんだ
22 ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:41:21.00 ID:+YOe936x
新型iPodの話貼ってくれ
23 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:41:29.50 ID:dmzyuNS2
林先生に一体なにがあったのでしょうか?
24 アルメリア(大阪府):2009/07/09(木) 12:41:35.93 ID:268N6u/o
>>19
久しぶりにワラタ
25 センダイハギ(東京都):2009/07/09(木) 12:41:39.47 ID:5jHgrD2b
林センセのさばさばした発言は事務的だけど的を射てるな
26 カラスビシャク(東日本):2009/07/09(木) 12:41:56.87 ID:aFC+l4Sn
林先生の直裁な言葉の切れ味スゴス。
27 ミミナグサ(catv?):2009/07/09(木) 12:42:38.27 ID:cDtwB+AQ
>>15
でたらめです
28 レウイシア(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:42:38.27 ID:LesVwLkQ
林先生はみんなが思うことをはくをつけて言ってくれるな
29 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:43:20.63 ID:OEzwXBjN
やべえこの先生好きだ
30 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/09(木) 12:43:36.02 ID:rpA/W6Rf
林先生はやっぱすげえ
31 ツボスミレ(群馬県):2009/07/09(木) 12:43:46.94 ID:oRVISfYE
林先生はどこの病院で診てもらってるの?
32 ビオラ(dion軍):2009/07/09(木) 12:44:21.05 ID:dgBTJC5e
林先生のメンテは誰がやるんだよw
33 ハボタン(神奈川県):2009/07/09(木) 12:44:53.39 ID:T+AveoXs
お前らの人生はでたらめです
34 クヌギ(catv?):2009/07/09(木) 12:45:42.84 ID:ad1dnzDW
ハゲは?
35 ヤエザクラ(catv?):2009/07/09(木) 12:46:09.12 ID:fea7lSiv
俺が患者なら自殺するレベルの回答だな
36 ムラサキハナナ(大阪府):2009/07/09(木) 12:46:18.97 ID:gFNPim4X
たとえば便秘で腹痛が起きてればおなか動かしてうんこだせば腹痛は治まるかもしれんが、虫垂炎で腹がいたければそんなもんでなおるはずがない。
鬱がスポーツすれば治るなんていうのは虫垂炎を便秘だなんていうぐらい診断が誤っているか、治療法が偏っている。
37 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:46:19.97 ID:CvPV4p6n
まさかとは思いますが、この「40代の男性」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
38 ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/09(木) 12:47:15.61 ID:HaZmzOrO
バッサリだぁ
39 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/07/09(木) 12:47:22.70 ID:Bmn2tjEI
お前らが相談してもお前らの想像する答えとは全く違うはっきりとしたものが帰ってきて
お前らは帰って鬱になりそうだよね
40 タチツボスミレ(東京都):2009/07/09(木) 12:49:52.37 ID:HylT6WZ4
何言われても「でたらめです」で切り返せば負けない気がしてきた。
41 オオタチツボスミレ(山形県):2009/07/09(木) 12:50:43.63 ID:9ezezeKf
林先生ってサイト閉鎖したのかと思ったけど
アドレス買えただけなのか
42 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:50:45.29 ID:Pvo87ED7
林先生パネェッすw
43 キキョウソウ(奈良県):2009/07/09(木) 12:51:08.77 ID:Pb1PenHH
でたらめですの奴は一見厳しそうに見えるなかに相談者に対しての思いやりが溢れてるな
44 キバナノアマナ(dion軍):2009/07/09(木) 12:51:18.17 ID:8KKBT4wL
全否定わろたw
45 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:51:38.39 ID:HJ0kdaps
なんか林ってν速民みたいだな
なんでもかんでもデタラメってw
46 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:51:55.08 ID:upRluA2l
オカルトです
47 マーガレット(千葉県):2009/07/09(木) 12:52:19.43 ID:6cxk2G3v
プラズマです
48 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/09(木) 12:52:51.93 ID:rrhGPzYF
直んねぇ病気は本当に直んねぇんだよなあ。
正直に言ったらはっ倒されるけど。
49 マーガレットタンポポ(茨城県):2009/07/09(木) 12:53:03.63 ID:lrDxIHBs
>スポーツがセロトニンをよく生成する

でもこれはマジなんだろ?
じゃあ健常者はスポーツして気分よくなるってこと?
50 キキョウソウ(奈良県):2009/07/09(木) 12:53:22.33 ID:Pb1PenHH
>>45
相談者の担当をした医者の言ってることだけをでたらめ切りして
相談者が言った医者を代えたほうがいいのでしょうかだけ肯定してるんだよ
51 ラフレシア(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:53:25.96 ID:ZNRJ24Iy
じゃあどうすればいいんだよ
52 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 12:53:27.73 ID:ifHv0uUD
でたらめかなぁ〜。俺、中度の鬱病だけど、
たまに外でランキングしたら凄く快感でストレス発散になる。
53 マーガレット(千葉県):2009/07/09(木) 12:54:05.66 ID:6cxk2G3v
>>49
過剰なスポーツっていうか、適度な運動がいいんじゃない。
54 ヒメスミレ(関東):2009/07/09(木) 12:54:10.74 ID:sD/DK120
>>51
気合い
55 ピンクパンダ(栃木県):2009/07/09(木) 12:54:20.28 ID:50GXzu4C
林先生が言うなら間違いないな。
56 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:54:24.19 ID:5UKn8hVQ
マジか
運動するとスカッとするんだが
鬱病野郎はスカッとしないって事?
57 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 12:54:45.92 ID:xsJKYj8w
林先生がはっきり医者変えろって言うの珍しいなw
58 トサミズキ(東海):2009/07/09(木) 12:55:11.79 ID:ptb7rIOf
出鱈目でした
59 センダイハギ(東京都):2009/07/09(木) 12:55:40.91 ID:5jHgrD2b
>>56
自発的にじゃなくて無理やり"やらされてる"からストレスで悪化するんだろ
60 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 12:55:42.27 ID:xsJKYj8w
>>56
運動するとスカっとするっていう感覚がわかんねー
オナニーした後みたいな感じ?
61 アカシデ(大阪府):2009/07/09(木) 12:55:43.16 ID:JZhF2T8X
そろそろ「でたらめ!」ってアニメできそうだな
62 シナノコザクラ(三重県):2009/07/09(木) 12:56:05.88 ID:K9/liLGi
運動して気分が良くなるのは間違いなくO型
63 菜の花(catv?):2009/07/09(木) 12:56:39.42 ID:zXjL+56n
しらけた感じの人はどうしたかなぁ?
64 ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/07/09(木) 12:56:42.16 ID:bKq10BXy
俺の体感から言えばスポーツはやっぱ効果あるよ
65 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:56:54.81 ID:pZHLBhtK
東日本が来そうだな
66 アカシデ(大阪府):2009/07/09(木) 12:57:09.86 ID:JZhF2T8X
>>56
自発的でしかも楽しかったら、それでいいと思う。
ただ「オラオラ動け楽しめ!」と強制だと凹むわけで。
67 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 12:57:20.98 ID:xsJKYj8w
>>63
毎日ブログ更新してるよ
68 クンシラン(catv?):2009/07/09(木) 12:57:40.28 ID:ckiLzk+8
>>52
流石に指差されてEとか言われたら俺も鬱になるわ
69 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:57:52.57 ID:exGbYupB
林先生角形
70 ムレスズメ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 12:57:56.15 ID:BrDhxQDi
確かにな。外出ることすら出来ないのに運動しろなんて苦痛以外の何物でもない
71 ハクモクレン(四国):2009/07/09(木) 12:58:12.25 ID:d76sXeG8
相変わらず舌鋒鋭いなw
72 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:58:17.19 ID:iYp+YXl0
なにっ!?デタラメー!?
でたらめなーひと
73 キクバクワガタ(東京都):2009/07/09(木) 12:58:38.18 ID:81XlkTXW
↓でたらめです
74 ハナズオウ(九州・沖縄):2009/07/09(木) 12:59:52.84 ID:/uZX7Bx9
俺のチンチンは巨大
75 ダイアンサステルスター(関西・北陸):2009/07/09(木) 13:00:15.49 ID:hk6v8H83
セロトニン分泌がどうとか

そんなんで良くなるのかねえ
76 ガーベラ(東京都):2009/07/09(木) 13:00:53.45 ID:WDkujiMX
この先生もどうなんだ
77 チチコグサ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 13:00:53.81 ID:FHBnWLbV
大指令症候群↓
78 シハイスミレ(兵庫県):2009/07/09(木) 13:01:15.04 ID:Xc9rAtOk
>>52
お前うつ病じゃないんじゃね?
79 アカシデ(大阪府):2009/07/09(木) 13:01:23.82 ID:JZhF2T8X
実際外に出て蛍光灯じゃない太陽の光を軽く浴びて、
エアコンや扇風機じゃない自然の風を感じるのって、凄く気持ちいいもんね。

でもそれは自分で外に出る気持ちになってからの話。
押し出されてもそうは思えないだろうし。
80 オンシジューム(神奈川県):2009/07/09(木) 13:01:34.93 ID:sFYIMI3p
81 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/07/09(木) 13:01:35.61 ID:/Rr2Ivy2
まさかとは思いますが、この「林先生」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではない でしょうか。
82 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/09(木) 13:01:37.20 ID:4NDLhwkh
きっとリアルではものすごく親切なんだろうな
83 カキツバタ(dion軍):2009/07/09(木) 13:01:52.63 ID:2nIDQlj2
>>49
スポーツと過酷な肉体労働の違いがわからない。
84 菜の花(catv?):2009/07/09(木) 13:02:01.13 ID:zXjL+56n
>>64
まあそういう人はいいんだけど

>>1のケースは足を怪我している人に無理やりサッカーさせるようなもんだよ
85 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:03:05.35 ID:IZ3ic6WG
でたらめです
86 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/09(木) 13:03:10.13 ID:4NDLhwkh
http://kokoro.squares.net/psyqa1608.html

おれにも年金くれーー
87 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:03:20.11 ID:C6KpSGWP
さすが
88 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:04:02.02 ID:ifHv0uUD
>>78
どうだろうね。かなり無気力だし、直に自暴自棄になるし、
鬱関連のHPに載ってる症状に大抵当てはまってるよ。
ちなみに病院へは行っていない。薬で治療できると思えないから。
89 カキツバタ(dion軍):2009/07/09(木) 13:04:44.31 ID:2nIDQlj2
まあ、鬱は甘えって公言できるやつにロクなやつはいないわな。
90 エビネ(関西):2009/07/09(木) 13:04:51.54 ID:5hvoGG1i
まぁ四十代の親父が鬱々とした気分になったからと医者の奨めに従って
その場で急に歌い出したら、端からみて完全に気違いだもんな。
91 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:04:54.03 ID:xsJKYj8w
「スポーツがセロトニンをよく生成するので、スポーツをしなさい」という方針です。 

林: でたらめです。 

新しい土地に移って最初は調子が良かったのですが、揺り戻しなのかだんだん調子が悪くなってきました。

林:でたらめです

昼間気分が悪くてもう生きていけません

林:でたらめです

私は鬱病です

林:でたらめです
92 ガーベラ(東京都):2009/07/09(木) 13:05:09.84 ID:WDkujiMX
>>88
欝と診断された訳じゃないのか。
なら気のせいかもな。
93 スズメノヤリ(栃木県):2009/07/09(木) 13:05:12.77 ID:I1MvMJbZ
擬態鬱
94 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:05:34.58 ID:xsJKYj8w
>>88
おいw病院行ってないのに鬱病自称すんなよw
95 マーガレット(千葉県):2009/07/09(木) 13:05:52.77 ID:6cxk2G3v
林: かえるべきです。理由は以下の通りでたらめです。
96 ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/07/09(木) 13:06:08.42 ID:bKq10BXy
土方には欝が少なくてIT土方には欝が多いみたいな統計なかったっけ?
集まる人種が元々違うってのもあるだろうけど、日々の生活の過ごし方ってのはやっぱ大きいと思うよ。
97 スノーフレーク(東京都):2009/07/09(木) 13:06:08.97 ID:X2rx2xZi BE:524328375-PLT(12349)

疲労がたまりすぎても鬱になるんだからスポーツは良くないだろ
スポーツ選手だって鬱になるんだし
体動かすなら散歩くらいが丁度いいんじゃないの?
98 ユキワリコザクラ(関西・北陸):2009/07/09(木) 13:06:14.01 ID:f/I/Z0Y/
でたらめです
99 ナツグミ(神奈川県):2009/07/09(木) 13:06:31.10 ID:UK10SQOZ BE:1843488858-2BP(2000)

>>83
同じだよ。
ちなみに土方やってる奴に鬱は少ない。
100 ピンクパンダ(栃木県):2009/07/09(木) 13:06:56.93 ID:50GXzu4C
日光をよく浴びてる奴は鬱になりにくいとか
関係あるのかな?
101 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:07:08.28 ID:xsJKYj8w
種を植えたら土から何か出てくるでしょうか。

林:でたら芽です
102 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 13:07:07.78 ID:vAog04Kk
エリート高学歴インテリニュー即民が盲信するソースのひとつと言われるドクター林か
103 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 13:07:16.08 ID:GaWgCX71
>>88みたいな奴がいるから鬱病が甘えのように思われる
104 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:07:22.91 ID:/Fyz57tw
元々大工とか土方は、うつ病とは縁のないサバサバした奴が多いだろ
勝手なイメージだけど
105 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 13:07:25.23 ID:NLiUxGze
>>80
皆と同じようにipodの手術を受けたい

Q: 20代女性です。私はipodがないと不安なんです。音楽をいつもボリゥムを最大にしてイャホンで聞ける状態でなければ電車に乗ることができません。

最近よく思うのですが耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても音が直接聞こえる新しいバージョンのipodが出ていてみんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか?
そしてその新しいバージョンは直接頭脳に音楽が聞こえてくる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。

高いのではないでしょうか。今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。
でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます。

林: これは妄想です。

http://kokoro.squares.net/psyqa1541.html

106 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:07:32.15 ID:ifHv0uUD
>>92
随分昔に病院へ行った時に鬱病といわれたことはある。
ただ、心療内科なんて患者を薬漬けにし、長期通院させて金儲けしてそうだから
信用できない。1ヶ月で通院しなくなった。
107 菜の花(東京都):2009/07/09(木) 13:08:31.62 ID:NUFeYvh3
そんなでたらめありえません
108 ロベリア(長屋):2009/07/09(木) 13:08:46.57 ID:VQxIZwMD
ひとつも答えないで否定だけってどうなのよ
109 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:08:56.86 ID:xsJKYj8w
>>106
でたらめです
110 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 13:09:01.64 ID:vAog04Kk
ソース読んだら吹き出した
リアル重症うつ患者が林先生にかかったら死ぬんじゃねえのか
111 アカシデ(大阪府):2009/07/09(木) 13:09:14.74 ID:JZhF2T8X
>>96
今林先生がしてるのは「うつ病患者がスポーツや運動すると必ず良くなる。のは、でたらめです」
って話だから。

鬱になる確率じゃなくて、鬱になった後の話だからね。
112 ジギタリス(埼玉県):2009/07/09(木) 13:09:26.33 ID:B8e9mckJ
>>100
俺は1日1回は日を浴びれと言われてるなぁ
113 ハクモクレン(四国):2009/07/09(木) 13:09:40.56 ID:d76sXeG8
>>80
あわわ……。
114 ムラサキハナナ(関東):2009/07/09(木) 13:09:41.26 ID:U9HIwuOi
林先生と、ゆうメンタルクリニックはネットのおかげですごい客足増えてそう
115 オオバコ(東京都):2009/07/09(木) 13:09:43.39 ID:vgUoc03g
ばっさり切り捨てるところが気持ちいいな
116 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:09:52.80 ID:IZ3ic6WG
バリバリの投薬派って感じだな
117 ミツバツツジ(神奈川県):2009/07/09(木) 13:10:00.84 ID:ElbZsET+
>>80
タイトルもさることながら「イャホン」、「ボリゥム」
この辺もなかなかの狂気を感じさせる
118 菜の花(catv?):2009/07/09(木) 13:10:28.17 ID:zXjL+56n
>>100
緯度と自殺率には相関関係があるらしいね
日照時間が短いと鬱になりやすいみたいだ
119 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/09(木) 13:10:36.65 ID:rpA/W6Rf
>>80
ネタとしか思えないクオリティだなww
120 ナズナ(関東):2009/07/09(木) 13:10:45.35 ID:fE9b4r7y
早くSyrup16gファンに伝えるべき
121 オキザリス(大阪府):2009/07/09(木) 13:11:04.48 ID:QuXY9rtR
林先生「くさっ! なんでこんなもんもってき ヴぉええ!!」
122 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 13:11:27.12 ID:kkycyaCq
林先生が一番怖い
123 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:11:31.33 ID:xsJKYj8w
>>100
なりにくいのはあるかもな

でも鬱になってから日光をあびても治らないんだなこれが
124 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:11:32.53 ID:OEzwXBjN
>>88
でたらめです
125 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/07/09(木) 13:11:44.54 ID:Bmn2tjEI
>>80
普通ネタでもこんなこと思いつかねえよ
マジでキチガイ
126 シハイスミレ(兵庫県):2009/07/09(木) 13:11:47.02 ID:Xc9rAtOk
>>80
ネタとしてもこんな文章よく書けるな
127 ツメクサ(愛知県):2009/07/09(木) 13:11:51.47 ID:AoD6EUra
ネタにされてるのだけコピペで見てる程度だったが、
なんかサイト見に行くと本の紹介ばっかりになってたんだな。
128 キランソウ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:11:57.82 ID:GXt7nziZ
でたらめです
129 マーガレット(千葉県):2009/07/09(木) 13:12:23.93 ID:6cxk2G3v
芸術や風景を見てキレイだと感じる部位ってのがあって
そこの部位の活動が低下するのもよくないらしい
130 ねこやなぎ(福島県):2009/07/09(木) 13:12:30.49 ID:MiAnBRAt
>>114
「林公一」という精神科医は実在しないよ
ネット上でそう名乗ってるだけ
だからどこの病院の人かもわからない
医師を騙ったら大変なことになるから医師ではあるとは思うけど
131 カキツバタ(dion軍):2009/07/09(木) 13:12:32.76 ID:2nIDQlj2
>>99
あんまり考え込まないだろうしなあ。
おれは母親が自殺してるから、やっぱ弱ってる人のことは労わってあげたいなあ。
自分自身にもそんな余裕無いんだけどさ。
欝は甘えって言っちゃうやつってやっぱ自分自身に余裕が無いんだろうな。
だからって甘えとか言うやつはその発言自体が甘え。
132 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:12:35.22 ID:xsJKYj8w
兄:やらせてくれ

妹:でた、らめ〜です
133 ヒメマツムシソウ(岩手県):2009/07/09(木) 13:12:49.58 ID:sFaWfFWZ
>>122
でたらめです。
134 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:12:53.31 ID:ifHv0uUD
>>118
どういう関係があるんだろ。確かに国内だと東北 海外だと北欧といった
日照時間が短いところは自殺率が非常に高いが、
夜の方が精神的に落ち着かない?少なくても俺はそう。
135 サトザクラ(dion軍):2009/07/09(木) 13:12:54.69 ID:5k0OoBTp
でたらめは廿え
136 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:12:59.88 ID:cgCxQsSz
ブルーカラーの人達は思考が単純
ギャンブルと酒と女のことしか頭にない
137 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:13:19.28 ID:xsJKYj8w
>>134
でたらめです
138 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/07/09(木) 13:13:23.93 ID:tie9vPmK
しらけた感じがする
139 ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/07/09(木) 13:13:46.76 ID:bKq10BXy
>>111
運動すすめた医師も「必ずよくなる」とは書いてないだろ。
俺にはただ否定してるだけで、「欝になる前は効果があって、欝になった後は効果がない」
とか突っ込んだ内容を書いてるようには見えないけど
140 マーガレット(千葉県):2009/07/09(木) 13:13:48.67 ID:6cxk2G3v
>>134
温度じゃない?
141 ナツグミ(神奈川県):2009/07/09(木) 13:14:01.06 ID:UK10SQOZ BE:737396328-2BP(2000)

日中糞暑い日ざしの中、ipod持って限界まで走ってくればいい。
確実にドーパミン出る。
キャップも忘れずに。
142 シハイスミレ(兵庫県):2009/07/09(木) 13:14:36.29 ID:Xc9rAtOk
>>139
運動することでうつ病が回復することがデタラメって話だろ
143 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:14:37.11 ID:OjBI4ZGI
林先生が言うのなら間違いないな
144 オオタチツボスミレ(長屋):2009/07/09(木) 13:14:39.10 ID:AyEJWy5z
ttp://yaplog.jp/torihatsu/archive/938
>うちの近所にこんな立派で便利な施設があり、しかもタダなもんで。

東京都障害者総合スポーツセンター
ttp://www.tokyo-mscd.com/

>(2)センターを利用できる方
>ア 身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方。
>イ 障害の手帳交付者と同程度の障害を有する方。
>ウ 障害者の介護をする方。
>エ 障害者の福祉増進を目的とする団体。
>オ その他、特に都知事が認める方。
145 エビネ(関西):2009/07/09(木) 13:14:43.23 ID:648xVdg7
林先生かっこよす
何科であっても、断言してくれる医者ってなかなか居ないよな
146 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/07/09(木) 13:15:14.21 ID:1kwgBVJZ
運動したくても出来ない人に、運動しろと強制するのはマグロに止まれと云ってるようなもんだ
147 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:15:17.49 ID:xsJKYj8w
>>139
でたらめです
148 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:15:36.60 ID:4GTdKVY/
林先生、相変わらず表現がストレートだなぁ
149 エビネ(関西):2009/07/09(木) 13:15:38.73 ID:648xVdg7
>>138
陽子さんお元気でしたか
150 カロライナジャスミン(東京都):2009/07/09(木) 13:15:49.10 ID:/7RcorNj
甘えはでたらめ
151 マツバウンラン(愛知県):2009/07/09(木) 13:15:55.12 ID:s2sRc4VE
というかその前に、鬱自体が甘えなんで、こういう話はあまり意味がない
152 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/07/09(木) 13:16:09.61 ID:i8duLk/g
>>80
こういうマジキチの文章って2chじゃお目にかかれないよな
153 シハイスミレ(兵庫県):2009/07/09(木) 13:16:10.38 ID:Xc9rAtOk
>>151
ワロスワロス
154 アカシデ(大阪府):2009/07/09(木) 13:16:14.44 ID:JZhF2T8X
>>142
違うよ。
質問者の状況や症例を見て、「今運動をするのは良くない」と答えてる。

鬱病の人でも、運動がオススメって時はもちろんある。
でも今その人はそうじゃない。それだけのことだよ。
155 アネモネ・ブランダ(岩手県):2009/07/09(木) 13:16:16.15 ID:5chBiHDC
しにたお
156 シキミ(関西地方):2009/07/09(木) 13:16:21.34 ID:eWvwJzdf
林先生さすがだな
157 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:16:21.40 ID:/Fyz57tw
林先生って、絶対にぼかした言い方で誤魔化したりしないよな
是非政治家になっていただきたい
158 ウシハコベ(愛知県):2009/07/09(木) 13:16:57.59 ID:/zE7z5Ur
>>139
スポーツを嫌がっている患者さんに
無理やりスポーツをさせることは、治療にはならないって言ってるだけじゃない?
軽度な鬱なら楽しくスポーツをすれば直るかもしれないけど
相談者さんに全く関係ないから書いてないし
159 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/07/09(木) 13:16:59.72 ID:EKaG5tk2
うつ病は甘え
160 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/09(木) 13:17:07.52 ID:/+8RfPds
>>106
病院行けボケカス
161 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:17:12.74 ID:ifHv0uUD
>>140
温度かなぁ〜。だとしたらロシアは自殺で国家が滅ぶだろうなぁ〜。
162 プリムラ・オーリキュラ(山口県):2009/07/09(木) 13:17:30.85 ID:V0uhTSdJ
163 マンサク(青森県):2009/07/09(木) 13:17:43.03 ID:uaanhuH/
164 サイネリア(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:18:03.32 ID:xOYRiOdg
自分も鬱で仕事休んでるけどさ
楽しみといえばメシとビールと夢見ることだけなんだよね〜
165 トウゴクミツバツツジ(関東):2009/07/09(木) 13:18:18.60 ID:qIY3AXiU
有効でないなんて一言も言ってないだろ
スレタイがでたらめ
166 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/07/09(木) 13:18:35.23 ID:1kwgBVJZ
>>164
お前は十分人生を堪能している。
167 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:18:46.86 ID:zR/Z+AFd
でたらめですワロタ
168 ネメシア(京都府):2009/07/09(木) 13:18:55.80 ID:ekFsUmSf
ID:ifHv0uUD
こいつは林先生が言うところの擬態うつ病の典型。
169 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:19:06.12 ID:Ai1kVTOS
>>80
俺も脳内埋め込み型iPod欲しい
170 シャクナゲ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:19:16.09 ID:s1gR4Jsb
でもこれだけはっきり言ってくれると、たとえでたらめでも信用してしまう
171 マーガレット(千葉県):2009/07/09(木) 13:19:41.52 ID:6cxk2G3v
>>161
複合的要因なのかな。環境的要因、社会的、文化的要因
わからんなぁ。
172 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:19:50.35 ID:ifHv0uUD
>>160
真面目な話、精神安定剤を飲んで治ると思えないけど。
173 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 13:19:54.24 ID:54Y1WU6Q
でたらめです
174 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:20:00.53 ID:sogXp0Nh
ネットでうだうだ言ってるやつはたいてい擬態うつ病だろ。
175 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:20:05.38 ID:xsJKYj8w
>>168
だな
176 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:20:44.78 ID:zR/Z+AFd
調子いい時期にジムよく行くけどホントスカッとするよ
ただ調子悪い時は部屋出るのも辛いんだよなあ
177 セキチク(関東):2009/07/09(木) 13:21:17.33 ID:yR1Okb42
>>145
やぶ医者だって断言するぜ。
マンセーしている奴等もネタでやっているんだろうけど・・・。
これだけの情報で患者が現在受けている全否定する人は、
科学者として二流だな。
178 ツメクサ(愛知県):2009/07/09(木) 13:21:18.55 ID:AoD6EUra
結局擬態うつ病とはなんじゃらほい?
179 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:21:19.13 ID:xsJKYj8w
>>172
お前よりずっと医学について知ってる人達を全否定か
まあ、そう思うならそれでいいじゃん
薬飲まなくても苦痛じゃないんだから

180 デージー(東京都):2009/07/09(木) 13:21:23.59 ID:OSGueCQ5
有名どころといったらこれだな
http://kokoro.squares.net/psyqa0869.html
181 オーブリ・エチア(関西):2009/07/09(木) 13:21:32.75 ID:7dU7xlAJ BE:383738047-PLT(15101)

今日夕方から初診予約取ってるけど、歌やスポーツ勧める医者が居たら逃げろって事か
182 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/09(木) 13:21:57.30 ID:/+8RfPds
>>172
病院変えるなりなんなりして病院行け
お前の意見など聞いてない
183 藤(愛知県):2009/07/09(木) 13:22:05.64 ID:ZpDJjgyR
「擬態うつ病は甘え」

林 公一(精神科医)
184 ダリア(catv?):2009/07/09(木) 13:23:01.73 ID:vGGxfkAy
でたらめです
185 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:23:06.75 ID:xsJKYj8w
>>178
擬態うつ病
うつ病についての知識は、最近ではかなり広まってきているように思います。
それは患者さんにとって大きな恩恵になる一方で、
症状に思い当たるものがあるために、うつ病を心配したり、うつ病だと思いこんだりする人も増えてしまっているようです。
うつ病の中心症状は気持ちの落ち込みですから、無理もないことだとも言えるでしょう。
そういう似て非なるうつ病をまとめて擬態うつ病と名付けました。

擬態と言うからには、外見は似ていますが、本質は違っています。ですから、うつ病と同じ治療をしていても治りません。
擬態うつ病の背景には、社会の風潮や、医療の問題や、甘えをはじめとする個人の姿勢があります。
186 クモイコザクラ(東京都):2009/07/09(木) 13:23:30.64 ID:KgMKQny9
>>179
うーんあなたのレス抽出して見たけどちょっとどうかね
187 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/07/09(木) 13:23:44.32 ID:1kwgBVJZ
>>172
風邪薬程度には効果があるだろう。
188 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:23:44.42 ID:IZ3ic6WG
擬態鬱病って人格障害みたいなもんなの?
189 エピデントルム(dion軍):2009/07/09(木) 13:23:46.33 ID:iNUw1dUR
アニメ見れば3日で治る
190 菜の花(catv?):2009/07/09(木) 13:23:52.86 ID:zXjL+56n
>>134
植物が光合成するように
人も日光の力を借りてビタミンDを合成することはわりと有名だよね
ビタミンDは骨の生成に欠かせない物質だそうだ

もしかしたらそれ以外にもなにかあるのかもね
脳内のホルモンやレセプターに作用するなにかが
191 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:24:00.08 ID:xsJKYj8w
>>182
>>172は病気じゃないから病院いかなくていいんだよ
192 ヤマブキ(東京都):2009/07/09(木) 13:24:07.36 ID:fX1Ad4Ik
擬態うつかもしれないけど薬をやめられない
193 シザンサス(富山県):2009/07/09(木) 13:24:12.02 ID:ZFM2yI3M
でたらめなーひとでたらめなーひと
194 ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/07/09(木) 13:24:39.50 ID:bKq10BXy
>>158
>>スポーツを嫌がっている患者さんに
>>無理やりスポーツをさせることは、治療にはならないって言ってるだけじゃない?

だったらいいんだけどね。この回答だけ読むと、運動の効果を全否定しているように見えてしまう。
過去ログあさればまた違うのかな
195 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 13:24:52.45 ID:b3UD5lW9
うつでとにかく何もしたくなくて仕事も辞めて一人暮らししてるんだけど
2chだけはできる これは何でだろう
196 ハクモクレン(四国):2009/07/09(木) 13:24:57.22 ID:d76sXeG8
>>163
なんじゃこりゃ。
197 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:26:01.52 ID:ifHv0uUD
>>179
心の病気は心で治療するしかない。
苦痛から逃れるために安定剤を飲んで一時的に改善されたとしても
半永久的に薬を飲まなくちゃ駄目だし、
それと、精神安定剤のもっとも怖いところは心を落ち着かせる事によって
喜怒哀楽が欠如してしまい、人間の感情を無くす事になる。
絶対に嫌だね。という事で俺は飲まない。それだけだ。
198 ツメクサ(愛知県):2009/07/09(木) 13:26:20.32 ID:AoD6EUra
>>185
これは読んだけどなんだかわかんないんだよなぁ。
林Drの線引き的にははっきりしてるみたいだけど。
199 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:26:27.91 ID:aCk87QX0
でたらめですはうそですのAAに合いそうです。
それにしても林先生って本当にコピペ製造機だよな、面白すぎる。
200 ピンクパンダ(栃木県):2009/07/09(木) 13:26:40.47 ID:50GXzu4C
林先生に一度診てもらいたいわ。
201 オキザリス(福岡県):2009/07/09(木) 13:26:55.95 ID:NgHvAa+6
>>197
鬱状態の方がよっぽど喜怒哀楽が欠如してるだろ
202 ヒイラギナンテン(新潟・東北):2009/07/09(木) 13:27:45.68 ID:eY5JlZik
スポーツ中はいいけど、すぐに現実に引き戻されて暗くなるよね
203 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:27:49.39 ID:Ai1kVTOS
>>197
飲まないと悪化する一途だぞ
飲んで回復する傾斜と
飲まないで悪化する傾斜はかなり違う
だから、途中で諦めるやつが多いんだけどな
悪いことは言わんから専門家に相談しろ
204 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:28:01.15 ID:IZ3ic6WG
>>197
投薬中に心に余裕をもたせて、病気の原因を取り除くわけで
そこまで薬を毛嫌いする必要ないんじゃね?
205 ネメシア(京都府):2009/07/09(木) 13:28:02.93 ID:ekFsUmSf
>>201
>>197は擬態うつ病だから何を言っても無駄。
206 シロウマアサツキ(アラビア):2009/07/09(木) 13:28:05.25 ID:oJpJGQZ7
俺の妹は10歳だが
朝起きてメシ食ったら夜までずっと寝てるか窓から外見てる
来客が来ると、すげー勢いで騒ぐ
チャイムが鳴ったら家中を走り回る
夜メシ食ったらまた寝る
207 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/07/09(木) 13:28:16.02 ID:1kwgBVJZ
>>194
原文には、運動しなさいと強く言われるけど、したくても体が動かない。直すためには我慢して運動しなくちゃいけないんですか? って書かれてる。
それに対して、効果は在るかも知れませんが、今のアナタには効果がありません、と遠回しに言った場合、患者が自分が悪いんだって落ち込んでしまう可能性がある
林先生の、それはでたらめです、は直らないのは患者が悪いのではなく、担当医わるい、と責任を転嫁する事によって患者の気持ちを和らげてるんだよ。
208 ハナイバナ(愛媛県):2009/07/09(木) 13:28:37.48 ID:rNbqCcwE
>>152
860 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:2001/02/28(水) 20:59 
僕はいつも学校に行くためにバスに乗ってるんですけど、 
そのバスは右に曲がった 
そのいつも乗ってるバスで、ある日おかしな事があったんです。 
だって、いつものような、おばあさんもがいるから、 
最後まで行ったんです。痛いから。 
それで、そこまでは別に良かったんですけど、めちゃくちゃ 
大きい紙袋の紙じゃない版みたいなのがあって、 
ボールみたいなのもあって、シルクハットをかぶってる人も 
いっぱいいたんです。 
おかしいですよね?普通の道を通ってるのに。 
それでもバスはずうっと普通に進んでたんですけど、 
ある道を左に曲がった所で、いきなり急ブレーキをしたんですよ。 
それで、本当に急にキー−−−って止まったんで、 
中に乗ってた人が、バランスを崩してこけそうになったんです。 
僕は席に座ってたんで大丈夫だったんですけど。 

でも、本当におかしい事は、学校に行く直前に起こったんです。 
そのバスはいつも、大きな公園の横を通って行くんですけど、 
その頃、ちょうどそのいつもの道は工事してたんで、 
ちょっと遠回りして、トンネルがある方の道から行ってたんです。 
それで、そのトンネルのちょうど真中ぐらいまで通ったところで、 
そのバスが”ガチャ”とか言いながら止まったんです。 
僕はもちろんおかしいな、と思いました。 
で、気づくと、バスは既に学校前のバス停に着いてました。 
僕は、あれ?おかしいなぁ?とか思いながらバスを降りて、 
その日も普通に学校に行きました。 
そのバスに乗ってた人はもうみんな死んだんですけど。 
209 チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 13:28:38.34 ID:ewsM6Q/i
関西地方は病気以前に性格に問題があるから仕方ないだろ
210 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:28:55.64 ID:xsJKYj8w
>>203
>>197は擬態うつ病だから
211 菜の花(石川県):2009/07/09(木) 13:29:02.43 ID:Wnpf5HE5
総合失調の恐れがありますね
212 ネメシア(京都府):2009/07/09(木) 13:29:09.47 ID:ekFsUmSf
学校に行きたくないから
嘘をついて風邪ひいたとか頭痛いとか言ってるガキが
本当は偽病だから薬を飲みたがらないのと同じ。
213 ミツバツツジ(神奈川県):2009/07/09(木) 13:29:10.47 ID:ElbZsET+
>>198
擬態鬱はかまってちゃん
鬱は甘え
214 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/07/09(木) 13:29:23.09 ID:4hWz91CL
>>207
なるほどそういうことだったのか
さすがは林先生
215 オキザリス(福岡県):2009/07/09(木) 13:29:41.43 ID:NgHvAa+6
>>206
それ何か違う病気だろ
216 アグロステンマ(長屋):2009/07/09(木) 13:29:44.44 ID:0b9dsayN
俺の主治医も2週間の間にスポーツクラブへ何回いけたか聞いてきて
一度もいけないと、なぜ病院にはいけてスポーツクラブへいけないのか?
と質問されるよ。仲の良い会員に、なぜ急に休んだのかとか最近来ないけど
どうしたのかと聞かれるのが辛くていけないと答えると、
そこから自然と認知療法のモードに入っていって治療する感じ。

お陰で良くなったけど。

わらにもすがる気持ちのうつ病患者やその家族が>>1を読むと
うつ病患者はスポーツなど身体を動かすことはしてはいけないと
誤解するかもしれないね。
217 ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/07/09(木) 13:29:53.88 ID:bKq10BXy
>>207
なるほどなあ。
本当にそうなのか、好意的にとりすぎなのかはわからないけど、そういう見方もあるか。
218 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:30:17.83 ID:Ai1kVTOS
鬱になりかかってるがなんとかこらえてる
めまいと倦怠感が酷い
夜中も何度も目が覚める
漢方で抑えてるがしんどいねえ
219 ヒイラギナンテン(新潟・東北):2009/07/09(木) 13:30:36.63 ID:eY5JlZik
>>206歩かせないと気胸になるぞ
220 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:30:54.59 ID:zR/Z+AFd
あれだ
占いのババアがズバリ言うのと同じだ
断言されると安心できるよね

でも林先生の考え方も面白そうだね
221 カタクリ(福岡県):2009/07/09(木) 13:31:07.12 ID:rPOMzcLX
>>197
>心の病気は心で治療するしかない。

具体的に、どう治療すべきだと?
222 福寿草(熊本県):2009/07/09(木) 13:31:08.59 ID:tJgOnGyM
ランキングだったから、もしかして「でたらめです」かと思ってしまっていた。
ガ板のはなくなってるのか
223 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:31:21.13 ID:1564zLL9
林先生マジパネェ
224 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 13:31:21.91 ID:b3UD5lW9
仕事とかしてると全ての人が自分に敵意を持ってるように感じて
どれも長続きしないのはこれは何?
妙に出身地の話とか出されるとお前実家に帰れよって言われてるとか思ってしまう
225 シロウマアサツキ(アラビア):2009/07/09(木) 13:31:28.96 ID:oJpJGQZ7
>>212
おまえたとえうまいな
226 アザミ(岩手県):2009/07/09(木) 13:31:28.88 ID:DAZir1Y3
でたらめ!?
でたらめ!?
227 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:31:33.27 ID:ifHv0uUD
>>201
>>203
>>204
脳をコントロールする薬なんて麻薬なんだよ。
怖いと思わないか?自らの感情じゃ無くて薬物でコントロールしてるんだぜ?
もはや人間じゃない。機械だ。
228 菜の花(catv?):2009/07/09(木) 13:31:44.59 ID:zXjL+56n
>>197
心とはホルモンとレセプターの化学反応
だから薬で治る可能性がある
229 ヒメオドリコソウ(九州):2009/07/09(木) 13:31:49.62 ID:sSDKVSM0





230 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:31:58.71 ID:IZ3ic6WG
鬱病の人に「○○しなさい」っていうのはやばい
231 ウグイスカグラ(岐阜県):2009/07/09(木) 13:32:02.49 ID:WGO+NUXo
>>226
でたらめです。
232 セキチク(関東):2009/07/09(木) 13:32:04.17 ID:yR1Okb42
>>207
その想像がありなら、
そうでは無い可能性も十分にあるという事だな。
233 シラー・カンパヌラータ(東海):2009/07/09(木) 13:32:04.49 ID:lA1oRLMF
10歳の妹ってかなり歳離れてそう
234 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/09(木) 13:33:11.16 ID:b3+OPOrL BE:588735173-PLT(12000)

>>230
ゆっくり休みなさいって言われて逆上したことがある
235 フサアカシア(大阪府):2009/07/09(木) 13:33:11.24 ID:si5ZdS7s
欝の時は外部からのあらゆる刺激がストレスだった。
朝日の光ですら鬱陶しく感じた。
236 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:33:15.03 ID:Ai1kVTOS
>>227
人体なんて所詮脳からの電気信号で動く機械だ
交感神経と副交感神経の働きが狂えば
簡単に体調が崩れる
237 オキザリス(福岡県):2009/07/09(木) 13:33:26.32 ID:NgHvAa+6
>>227
機械はコントロールされる感情すら無いだろ
238 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:33:28.24 ID:xsJKYj8w
これおもしろいな

【1594】短時間の診察で娘がアスペルガーと診断されたのですが・・・
http://kokoro.squares.net/psyqa1594.html

メールをしたのが「娘はアスペルガーであってほしくない」と思ってる母親だってことまで考えて回答してるw
239 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:33:55.94 ID:ifHv0uUD
>>221
個人的にはストレス発散して心に余裕を持たす事が
唯一の改善だと思う。まずは人と接する事が大事じゃないかな。
240 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:34:03.39 ID:tuY3DDVi
彼女作れば問題ない
241 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 13:34:21.81 ID:b3UD5lW9
誰か教えてくれ
242 キバナスミレ(千葉県):2009/07/09(木) 13:34:30.23 ID:3mfg0QId
スポーツクラブで働いてた俺がうつになったんだから有効な訳ないだろ
243 ポロニア・ヘテロフィア(福井県):2009/07/09(木) 13:34:38.66 ID:eN3/m0/b
先生おもしれー
244 シハイスミレ(兵庫県):2009/07/09(木) 13:34:40.72 ID:Xc9rAtOk
>>227
お前はつらそうには見えないな
一時しのぎでも薬が欲しくなるような辛さがない時点で
うつ病だとしても軽度だろうな
245 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:35:02.15 ID:FB1GJFiv
スポーツ意味ないのかよ!
>>158の意味ならいいんだけど…

今こうやって飲んでる間は俺擬態鬱なんじゃないかって思うくらいだけど、薬が無くなると
途端に元に戻っちゃうからなあ
結局薬飲むしかないのかよ

>>197
感情なくなるのは楽でいいと俺は思うよ
一日二回プロジウムでも打ちたいくらい
246 イカリソウ(栃木県):2009/07/09(木) 13:35:02.10 ID:rZYCB0Up
林先生なら掘られてもいい
247 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 13:35:21.38 ID:vAog04Kk
ていうか糖質の人って治ることあるの?
なんであんなんなるの
248 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:35:32.58 ID:zR/Z+AFd
>>242
そりゃ仕事と趣味じゃ違うだろ
249 タンポポ(青森県):2009/07/09(木) 13:36:01.46 ID:WOHWmYU0
>>244
擬似鬱病だからしょうがない
250 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:36:07.06 ID:IZ3ic6WG
>>227
鬱病で最終的に死ぬより薬飲んででも生きてたほうがはるかにマシ
脳をコントロールするのは何も精神薬だけじゃない
251 チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 13:36:11.00 ID:ewsM6Q/i
>>239
だから個人の性格の問題と病気を一緒にするなよ
おまえみたいに単に性格が悪いだけならそれでいいかもしれないけど
病気で本当に苦しんでる人には薬が有効なの
252 ドデカテオン メディア(東京都):2009/07/09(木) 13:36:21.72 ID:AiBAFVUl
うつ病っていうか学生時代一番嫌いだった奴のことを
ここんとこ毎日思い出す。
こいつに関する記憶を消せたらどんなに楽か
253 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:37:09.33 ID:JCOEs5gA
>>216
それはどん底じゃないからだろ。
どん底だとアパートの目の前のゴミ捨て場にも行けないぞ。無論、病院も3日くらい前から準備して行く感じだ。

今休職中だが、主治医は前回の診察日から今回までにやった事思った事出かけた回数と場所、起床と就寝の時間くらいしか聞かないぞ。
あとは雑談から生活を探る感じ。
254 オキザリス(福岡県):2009/07/09(木) 13:37:18.97 ID:NgHvAa+6
>>239
鬱だったら人と接するとか苦痛でしかない
255 パキスタキス(山陰地方):2009/07/09(木) 13:37:50.84 ID:0CMHiF7p
でたらめな人
256 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/09(木) 13:38:02.13 ID:5s89dtP5
>>88
〜かもしれないチェックは、君は〜ですと後押ししてあげるだけのもの。

貴方の恋人はDV夫になるかもしれないチェックなんて酷いもんだった。
257 ヤマブキ(東京都):2009/07/09(木) 13:38:12.23 ID:fX1Ad4Ik
人になんか会いたくない
顔がないほうが楽
258 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:38:16.39 ID:IZ3ic6WG
>>239
鬱じゃないじゃんw
259 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:38:31.94 ID:FB1GJFiv
余計な恋愛感情が無くなって、他人と接するのがほんと楽になったわー
キョドらずに堂々としてられるのは本当に嬉しい
でもあの副作用が半端ないからパキシルは辞めたい
一番効いてるのがパキシルらしいんだけどね
260 スノーフレーク(千葉県):2009/07/09(木) 13:38:42.82 ID:UJyG2usx
でたらめなーひと
でたらめなーひと
どこにいる
261 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/07/09(木) 13:38:42.75 ID:1kwgBVJZ
>>239
そもそも、ストレスって何だ?
262 ヒメオドリコソウ(九州):2009/07/09(木) 13:39:02.76 ID:sSDKVSM0
>>238
つか母親がおかしくなってるよな
263 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:39:12.56 ID:ifHv0uUD
>>244
母親をナイフで脅して精神病院へ強制入院させられたことがあるわけだが。
ま、どうでもいい話だけど。
鬱じゃなくて他の病気かもな。
264 スズメノヤリ(大阪府):2009/07/09(木) 13:39:33.04 ID:tEqC7EzF
その一瞬を誤魔化せるかぐらいなもんだしな
スポーツで直るんなら五輪を目指す選手は
プレッシャで潰れたりしないだろ
265 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:40:01.26 ID:Ai1kVTOS
>>259
俺、10mg処方されて
2年飲んだあと5mg半年→2.5mg半年って減らしていったら
何も副作用でなかったよ
266 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:40:03.26 ID:FB1GJFiv
>>257
木になりたいって思った事ないか?
267 マーガレット(千葉県):2009/07/09(木) 13:40:04.21 ID:6cxk2G3v
アスリートのように過激なスポーツはむしろ害らしい
268 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:40:29.88 ID:zR/Z+AFd
ニュー即民は認知療法が良さそう
思い込み激しすぎるから
でもかったるくて毎日やるの面倒だよね
269 セキチク(関東):2009/07/09(木) 13:40:40.41 ID:yR1Okb42
>>238を見ても、オマエラは気付かないのだろうか?
このオッサンの科学者としての間違いに。
高学歴である筈のニュー速エリートたるオマエラが・・・。
270 オンシジューム(福岡県):2009/07/09(木) 13:40:50.38 ID:xsJKYj8w
>>263
ただの中二病じゃんw
学校行けw
271 トウゴクミツバツツジ(茨城県):2009/07/09(木) 13:41:12.17 ID:ZZgHd1V2
スポーツじゃなくて筋トレとかマラソンがいいんだよ。
人前に出たくないなら室内でダンベル運動すりゃいいし。

顔にも体系にも頭でも性格でも自信が持てないなら体を鍛えて、
多少マッチョになれば自信がついてくるよ。

こんな俺でもここまで地道に頑張れば変われるのか。
あの知り合いのヒョロイアイツなんかよりも
この鍛えたたくましい体を外に出て見せてやりたい。

って意識を切り替えれば本当に別世界へいけるかも。
272 ヤマブキ(東京都):2009/07/09(木) 13:41:30.08 ID:fX1Ad4Ik
>>266
木とはかぎらないけど苔になりたいとおもったことはある
273 ビオラ(関西地方):2009/07/09(木) 13:41:40.53 ID:PK69eiXv
息子が退行で母親とうはうはの奴貼ってくれ
非常になまめかしかった
274 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/07/09(木) 13:41:43.17 ID:1kwgBVJZ
>>266
呼吸するのが面倒な事は多々ある。
275 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:41:50.96 ID:ifHv0uUD
>>270
学校行きたいねぇ〜。もう27歳だから仕事だな。
276 桜(福岡県):2009/07/09(木) 13:41:53.18 ID:yp66tSmg
>>263
それ打つじゃなくて分裂
277 ハクモクレン(四国):2009/07/09(木) 13:41:54.32 ID:d76sXeG8
>>238
いきなりバッサリだなw
補足は丁寧だが。
278 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:41:58.99 ID:FB1GJFiv
>>265
同じく10mgだけど…そんな時間かかるのか
1週間単位で減薬→断薬試したりしてみたけど確かにダメだった

パキシルも手で割れる形にしてほしいな
279 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:42:03.97 ID:Ai1kVTOS
>>263
鬱病のやつにそんな行動力はない。

280 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 13:42:41.36 ID:54Y1WU6Q
これメールだした家族らしい人も逝ってる

http://kokoro.squares.net/psyqa1568.html
281 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/09(木) 13:42:52.96 ID:b3+OPOrL BE:1569960487-PLT(12000)

また薬自慢が始まった

パキ40だけど
282 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:43:01.94 ID:IZ3ic6WG
人格障害か
283 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:43:21.50 ID:zR/Z+AFd
>>278
シコってもイケないのがマジ辛かった
284 ユッカ(catv?):2009/07/09(木) 13:43:25.18 ID:SjSCOcwf
2ちゃんねるという掲示板で、童貞だとののしられました。

林:でたらめです。
285 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 13:43:43.42 ID:8zq17hJ5
俺パキシル40→35の減薬に3年挑戦したけど失敗続きで
失敗するたび入院してる
一生飲まなきゃいけないと思ったら鬱になりそうだ
286 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:44:18.56 ID:FB1GJFiv
>>272
仲間仲間
今は自分は木だと思って暮らしてるよ
人間側より自然側にいるんだーみたいなジブリ思考で人と接してる
辛い時はほんと死んで木に生まれ変わりたいってよく思ったもんだー
287 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:44:28.54 ID:Ai1kVTOS
>>278
カッターで割ればOK
あと、減薬は医者と相談しながらやれよ
俺は「だんだん調子よくなってきたので半分にしようと思います」
「半分にしてだいぶ経ったので1/4にします」
って逐一報告しながらやった

神経質で几帳面な性格だから病んだってのもあるんだが
おかげで薬は計画的に減らせたよ
288 菜の花(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:44:47.85 ID:qoY6Jjfa
擬態鬱の奴にちくちくとイヤミ言うのが楽しくて仕方がないw
289 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:44:57.72 ID:ifHv0uUD
>>279
1日中寝てたら近所のおっさんを母親が無断で俺の部屋に入れて
説教されてぶち切れてしまった。
殺意は無かったが、警察に連れていかれて大変だったわ。
290 コスミレ(広島県):2009/07/09(木) 13:45:25.44 ID:s+Sa4nWY
「甘え」ってのは日本人にしかない感覚。
つまり「甘え」で片付けると病気は酷くなるって事。

豆な。
291 セキチク(宮城県):2009/07/09(木) 13:45:54.85 ID:GozMuJG5
ほらっ!ここはうつ病のプロことニュー速民がひとつガツンと言ってやるべきだぞ

ガツン!
292 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/07/09(木) 13:46:03.24 ID:1kwgBVJZ
>>290
確かに、和菓子は糖分が多すぎる。
293 シャクヤク(千葉県):2009/07/09(木) 13:46:06.52 ID:k6s3VXmN
今年の流行語に「でたらめです」これはクル
294 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 13:46:20.27 ID:8zq17hJ5
ナットウ、ダイズ、トウフ、アズキ

これ豆な。
295 ダイアンサス ピンディコラ(福井県):2009/07/09(木) 13:46:46.70 ID:gYt++EFj
高学歴でこういう自分ペースで一方的に話す奴多いよな
296 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 13:47:00.49 ID:E0AU/m4K
【でたらめですぅ】に見えた
297 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:47:15.32 ID:j5Q4vGKM
>>290
じゃあ外人は砂糖なめたらどう感じるの
298 ねこやなぎ(愛知県):2009/07/09(木) 13:47:19.58 ID:OWELVO0Z
     *      *
  *     +  でたらめです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
299 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:47:30.52 ID:FB1GJFiv
>>283
そういう気分にすらならない
寝る前のHな妄想も何だか純愛路線→日常のやりとりに脱線していく様になって俺も困ってる
300 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:47:54.78 ID:Ai1kVTOS
>>278
あと、短期間に飲んだり飲まなかったりは
セロトニン量が安定しないから危ないと思う
医者と相談しながら気長にやれ
症状が出てる間は減薬なんか考えない方がいい
301 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:48:11.16 ID:zR/Z+AFd
でたらめです、のインパクトで
後の細かいフォロー文が全てが吹っ飛んじゃってる
当事者以外読んでも別の意味にしか捉えられないんじゃないかこれ
302 ハクモクレン(四国):2009/07/09(木) 13:48:16.13 ID:d76sXeG8
>>280
まるで探偵だなw林先生。
303 桜(福岡県):2009/07/09(木) 13:48:40.68 ID:yp66tSmg
>>289
どう考えても撃つじゃないです
304 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:48:41.50 ID:UvDIw2Kb
鬱は甘え。

だけど、
>>「やりたくてもできないのに、どうやったらできるようになりますか?」と聞くと、「そこがブレイクスルー(突破点)なんだ」というご回答でした。
この医師のやり方は医療でもなんでもないだろw
ただのおっさんの説教だwwwwww
305 カロライナジャスミン(福岡県):2009/07/09(木) 13:49:14.02 ID:HWVq2HSK
>>288
それは同意w
ちょっと煽っただけで顔真っ赤にしてファビョるもんな
お前元気あんじゃねーかwってなる
本当の鬱ならまずそんなことはありえない
306 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:49:33.09 ID:FB1GJFiv
>>287
あ、やっぱセンセに言わないとダメなのか
今もう診断は受けないで、ちょこっと会って薬だけもらう様な感じになってるんだ
次行った辺りで減らす相談してみる

病院に行くのがまた辛いんだw
予定立てるとまず守れない
307 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:49:38.34 ID:zR/Z+AFd
>>289
人格障害の類だろお前は
308 ピンクパンダ(長屋):2009/07/09(木) 13:49:50.72 ID:mFSVf5cF
大司令症候群の相談はぞくっときた
309 ナノハナ(中部地方):2009/07/09(木) 13:49:56.07 ID:cp15Aumq
でたらめだったのか…
310 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:50:18.09 ID:ifHv0uUD
>>303
精神病院じゃ鬱病と診断されたわけだが
違うのか?分裂?よく分からんわ。
何にしても自力である程度のところまでは改善させた。
心も少しは余裕ができた。人と喋ることもできるようになった。
これだけで十分だ。仕事はまだまだ難しいけどな。
311 ウシハコベ(千葉県):2009/07/09(木) 13:50:25.16 ID:+nYir1Um
鬱病は甘え
312 タネツケバナ(東京都):2009/07/09(木) 13:50:25.55 ID:g4OubYq1
>>101
俺は好きだよ
313 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:50:34.16 ID:FB1GJFiv
>>304
そこがブレイクスルーなんだ!とかまるで修造じゃねえかw
314 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/09(木) 13:51:07.92 ID:5s89dtP5
鬱はステータス
315 サイネリア(大分県):2009/07/09(木) 13:51:29.72 ID:hbELsEFr
>>80
音楽聴いてないと顔あげれないとか電車内で不安になるってのは分かるわ
大多数の知らない人にたいして壁(盾)つくっとかないと落ち着かない
316 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 13:51:34.33 ID:8zq17hJ5
>>310
何才?
317 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:51:51.18 ID:IZ3ic6WG
>>310
本人がショックに思うといけないから別の病名でお茶を濁すことはよくある
318 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 13:52:01.61 ID:8zq17hJ5
>>315
パニック障害の人に多いよな
音楽聞いてないと外出できない
319 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:52:09.21 ID:dmzyuNS2
欝は甘え
いや、別に甘えじゃなくてもいいけど、だからといってなんで許されると思ってんだ?
欝だからなんだって話だろwww
320 オウバイ(兵庫県):2009/07/09(木) 13:52:17.60 ID:g9RTZNQN
>Q: 私は40代の男性で(かくかくしかじか)先生をかえるべきでしょうか?
>
>林: かえるべきです。理由は以下の通りです。

変えるべきと断言しているのは(かくかくしかじか)で
歌を歌って紛らわせろとの指導があるからの気がする
321 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:52:21.45 ID:FB1GJFiv
>>300
うーマジか
了解
322 桜(福岡県):2009/07/09(木) 13:52:43.67 ID:yp66tSmg
>>310
糖質でも本人には糖質と告知しない医者もいる
でも薬は糖質の薬を処方されてるはず
323 藤(東京都):2009/07/09(木) 13:52:48.10 ID:Ctwr6vAL
鬱病を薬以外で治そうとするのは甘え
324 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:53:05.96 ID:UvDIw2Kb
>>305
鬱じゃないけど、今週、ニュー速で相談したあとに
専門板でも相談して、でも事件起こしちゃったって
ニュースがあったな。
325 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:53:07.42 ID:Ai1kVTOS
>>306
病院にいくのが辛いような状態なら
まだ減薬とか考えなくていいよ
年単位で気長に付き合うつもりで毎日飲むと
そのうち「あ、最近俺普通かも」って気づくから
そしたら相談すればいいさ
326 キクザキイチゲ(dion軍):2009/07/09(木) 13:53:38.84 ID:/fU68Xwn
なんかこのスレのひとこわい
327 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/07/09(木) 13:53:55.75 ID:1kwgBVJZ
>>319
鬱は四十度の熱。 動きすぎたら死んでしまうレベル。
328 菜の花(埼玉県):2009/07/09(木) 13:54:07.21 ID:3rhX9EP6
そもそも甘えなんだから治療法なんてあるわけねーな
ガス室にでも放りこみゃあいいんだよ、必死に這い出てくるだろ
這い出てこないやつは本物、死ねてよかったねでいいんだよ
329 ヒメマツムシソウ(新潟・東北):2009/07/09(木) 13:54:18.18 ID:ZsZC3jiK
俺の歌を聞け
330 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:54:53.70 ID:ifHv0uUD
>>316
過去ログ読んで
>>317
なら、パキシルやドグマを飲む意味は無いと思うんだけど
331 ニオイタチツボスミレ(新潟県):2009/07/09(木) 13:55:13.11 ID:Njb6uDGs
林先生はドS
332 アメリカフウロ(catv?):2009/07/09(木) 13:55:16.34 ID:onHdcR8M
でったら〜めな〜うた♪
333 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 13:55:27.63 ID:zR/Z+AFd
ID:ifHv0uUD
等質ならこんな意味のまとまった文章書けないぞ
334 リナリア アルピナ(関西地方):2009/07/09(木) 13:55:32.72 ID:gkeZRGLp
うつ病のやつって何で自分がうつ病であることに優越感もってんの?
335 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 13:55:55.73 ID:CQx7VZlx
>>323
謝れ!
乗馬やフレンチレストランやクラシックコンサートで日々治療している皇太子妃に謝れ!
336 ノゲシ(東京都):2009/07/09(木) 13:56:20.97 ID:56ZZMtEc
ニュー速公認先生
337 イベリス・ウンベラタ(新潟県):2009/07/09(木) 13:56:29.17 ID:1wqK7meb
病んでる
338 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:57:15.21 ID:FB1GJFiv
>>325
そろそろ2年になるんだよなぁ…
また働きたいとは思い始めてるから、もうそろそろ普通かもしれない
色々アドバイスさんくす、マジ感謝
339 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:57:21.02 ID:Ai1kVTOS
>>334
繊細なハートを持った未来人だから
340 ウバメガシ(鹿児島県):2009/07/09(木) 13:57:42.55 ID:AzmocagU
繰り返す 欝は甘え
341 ウバメガシ(関西):2009/07/09(木) 13:57:55.11 ID:gFM4Bg0M
>>227
神経伝達物質の流れが滞ったり過剰だったりするんだから薬で交通整理しろよ
342 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:58:10.19 ID:IZ3ic6WG
>>334
それしかすがるものがないんだからしかたないじゃない
可哀想な人だなって思って見逃してあげて
343 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:58:22.09 ID:FB1GJFiv
>>335
あいつだって勝手に皇太子に好かれて周りに追い立てられて無理やり皇太子妃にさせられたんじゃねえか
常人だったから精神病んでもおかしくない
344 オウバイ(兵庫県):2009/07/09(木) 13:58:43.58 ID:g9RTZNQN
>>334
林先生の説によると擬態うつ病です。
このような方をうつ病と誤解しないようお願いしたいと思います。
との事です
http://kokoro.squares.net/psyqa1607.html
http://kokoro.squares.net/deplib.html#gitai1
345 ユッカ(catv?):2009/07/09(木) 13:58:44.40 ID:SjSCOcwf
>>280
弟がストーカーに匹敵する面白さ
346 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 13:58:55.91 ID:Ai1kVTOS
>>338
まぁ焦らんでもいいやろ
俺が2年だったからお前もってこともないし
10mgならそんなに深刻な状態でもないだろうしね
射精障害はめんどくさいけどなw
347 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 13:59:09.47 ID:54Y1WU6Q
おまえら病院いけよ
林先生のサイトのうつ判断で軽度の抑うつ傾向と出た
俺もおまえらの仲間なのか
348 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/07/09(木) 13:59:18.13 ID:9Hymri7e
でもさ、薬だけ飲んで欝が良くなった、完治したって奴居ないよな
349 ウラシマソウ(関西):2009/07/09(木) 13:59:18.19 ID:CUKy/r9h
鬱に効く薬
多額の現金 奴隷のような恋人 自由な時間
これでなおるはず
350 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 13:59:19.53 ID:FB1GJFiv
>>227
ロボットは他人に優しくなれたりしねえよアホ
脳の仕掛け勉強してこい
351 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:59:20.13 ID:5UKn8hVQ
>>80
林先生かっこいい
352 フモトスミレ(大阪府):2009/07/09(木) 13:59:36.68 ID:kQsFUfLo
ドンキホーテなら、林先生が2980円で売ってるよ。
353 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 13:59:41.21 ID:ifHv0uUD
>>341
薬で鬱が治ったなんて話は聞いた事が無い。
354 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:00:31.41 ID:IZ3ic6WG
おいしいもの食べてぐっすり寝れば治るよ治るよ
355 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 14:00:35.07 ID:FB1GJFiv
>>346
んだ、最近は随分楽観的になれてきたよ
無職なのにさw
356 ウバメガシ(関西):2009/07/09(木) 14:00:43.89 ID:gFM4Bg0M
>>21
朝の散歩はいい
メラトニンが消失しやすくなる→夜間に生成しやすくなる
357 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:01:12.63 ID:Ai1kVTOS
>>353
ちゃんとマメに、長期間飲めば完治はせずとも寛解はするんだよ
脳内物質が乱れた状態で放置すると
負のフィードバックでどんどん悪化する
358 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 14:01:22.31 ID:FB1GJFiv
>>354
うんこも毎日ちゃんとしないとだめだよ!
うんこするの物凄い大事、規則正しい代謝はマジ大事
359 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 14:02:39.60 ID:FB1GJFiv
>>356
朝のゴミ出しやるようになると調子よくなってくる
360 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 14:02:41.29 ID:zR/Z+AFd
>>358
飯食えなかった時、うんこが常に下痢で大変だった
361 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:03:17.64 ID:IZ3ic6WG
>>358
うん!
362 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:03:31.28 ID:5UKn8hVQ
精神病の患者って
個人によって症状がマチマチなんだよな
鬱病と知的障害と糖質が混ざったような奴はザラ
363 マーガレットタンポポ(宮城県):2009/07/09(木) 14:03:36.31 ID:TPY1OnB/
>>356
でたらめです。
364 アルメリア(大阪府):2009/07/09(木) 14:03:45.31 ID:268N6u/o
メンヘラの奴から薬自慢メールがきたんだが、レキソタン1とレキソタン2ってのはどんな薬なんだ?
365 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 14:04:11.92 ID:FB1GJFiv
>>360
なるなー
うんこになるモノが入ってないもんだから分泌液的なものが出るだけみたいな
俺も水ばっかり飲んでるもんだから両方からおしっこしてるような状態
366 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 14:04:12.21 ID:zR/Z+AFd
>>364
でたらめです。
367 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:04:26.95 ID:Ai1kVTOS
>>364
レキソたん萌え〜って返しとけ
368 キエビネ(関西地方):2009/07/09(木) 14:04:42.80 ID:L/mHyrzh
林: もはや言うべき言葉がありません。すぐに別の先生を受診し、治療をやり直してください。

俺 でたらめです。
369 菜の花(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:05:09.17 ID:qoY6Jjfa
>>364
大喜びで語るからどんな薬か尋ねてみろ
370 アメリカフウロ(catv?):2009/07/09(木) 14:05:25.92 ID:onHdcR8M
>>364
全部一気に飲むと昇天できるよってメール返しとけ
371 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 14:05:29.01 ID:D4wMOxh/
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
372 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/07/09(木) 14:05:30.42 ID:9Hymri7e
>>357
薬飲んで良くなる → 緩解? 薬飲んでいなくても良くなってたかも?
薬飲んでて悪化する → 処方が合ってませんね、強い薬を使いましょう

結局胡散臭い部分は払拭されねーじゃん
373 オウバイ(兵庫県):2009/07/09(木) 14:05:37.93 ID:g9RTZNQN
林先生の説は古い可能性があるよ
この本でハーバード大学医学部臨床精神医学準教授が
鬱の改善に運動が効果があるって書いてる

脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4140813539
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41%2Bqd5mT0UL._SS500_.jpg
発売日: 2009/03
374 ハナイバナ(愛媛県):2009/07/09(木) 14:05:45.64 ID:rNbqCcwE
>>345
【1087】家の中にストーカーがいます
http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html

おもすれー!
これもっと面白いやつ無いの?
375 マーガレットタンポポ(宮城県):2009/07/09(木) 14:06:00.58 ID:TPY1OnB/
>>373
でたらめです。
376 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:06:30.53 ID:5UKn8hVQ
林先生は質問者が林先生に質問している時点で
そいつのかかってる医者と質問者に信頼関係が成立していないと看破したんだよ。
377 ヒサカキ(愛知県):2009/07/09(木) 14:07:10.96 ID:bSyP1a0A
林先生が言うならそうなんだろう
378 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 14:07:41.25 ID:zR/Z+AFd
>>376
あぁ、そういうことか
なるほどね
379 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:07:50.18 ID:Ai1kVTOS
>>372
>薬飲んで良くなる → 緩解? 薬飲んでいなくても良くなってたかも?
そう疑うなよ。薬のおかげで治りましたありがとうございます
でいいじゃねえか。

>薬飲んでて悪化する → 処方が合ってませんね、強い薬を使いましょう
そうはならんだろ。強くする前に種類を変えるのが先だ。
大体精神病んでるやつは結果を早く求めすぎなんだよ
脳内物質の乱れが1週間2週間で直ると思ってるのが間違い
半年一年続けてから文句言え。医者を信じろ。
380 ヒメシャガ(新潟・東北):2009/07/09(木) 14:07:57.01 ID:sjFvtFYs
さすがエリートニュー速民は精神病を嗜んでる者も多いな
鉄格子のついた病室から書き込んでる勇者もいるとかいないとか
381 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/09(木) 14:08:00.19 ID:5s89dtP5
赤玉30粒うめえwwwwww
382 ポピー(神奈川県):2009/07/09(木) 14:08:40.32 ID:rw3Tfkpw
林先生はワーカホリックじゃないの?
383 フクシア(京都府):2009/07/09(木) 14:08:42.97 ID:gZVmeGG9
ドクター林は本当にすごい先生だから、間違いないぜ
384 フモトスミレ(大阪府):2009/07/09(木) 14:09:41.79 ID:kQsFUfLo
>>380
ニュー速民には基地害というより、
社会経験が未熟なお子ちゃまというイメージ。
385 アルメリア(大阪府):2009/07/09(木) 14:09:44.97 ID:268N6u/o
>>366
そうなのか
>>367
レビヤタンなら知っているわ
>>369
聞いてみる
最後に>>370の内容でメールしてみる
386 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 14:10:05.93 ID:8zq17hJ5
>>330
27って俺より年上じゃん
15、6に見えるな
大人になれよw
387 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 14:10:34.47 ID:zR/Z+AFd
>>385
マジレスすると関わるともの凄く面倒くさい事になるからやめとけ
388 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 14:10:41.27 ID:FB1GJFiv
>>385
酷い奴だなお前w
389 カキツバタ(dion軍):2009/07/09(木) 14:10:48.70 ID:2nIDQlj2
鬱かな〜とか思って仕事もせずに家でゴロゴロして飯も食わずにジュースばっかり飲んでたら
やたらと喉が渇くし、挙句の果てに寝小便が始まった。
体重もガックリ落ちて、どうにも動けないなあと思ってたら糖尿病になってた。
390 オウバイ(福岡県):2009/07/09(木) 14:10:48.77 ID:yypJckD9
健常者でもへこむようなことを書かれる事もあるから
鬱病ならネットやらず静養すればいいのに・・・
391 ヒサカキ(愛知県):2009/07/09(木) 14:10:58.60 ID:bSyP1a0A
「そこがブレイクスルー(突破点)なんだ」

どんなツラで言ってるのか気になるな
392 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/07/09(木) 14:11:59.35 ID:a2rTd2m7
>>390
だよな
393 フモトスミレ(大阪府):2009/07/09(木) 14:12:04.10 ID:kQsFUfLo
>>391
これであと半年は転がせる(ニヤ 
って感じかな。
394 ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/09(木) 14:12:13.55 ID:HaZmzOrO
ID:ifHv0uUD は躁鬱病じゃね?今は鬱期が終わって躁状態だろ。
たまに外出してランニングでストレス発散に、ナイフで脅して警察沙汰とか。
鬱は薬で治るけど、躁鬱病は一生治らなんよ。
395 オウバイ(兵庫県):2009/07/09(木) 14:12:31.81 ID:g9RTZNQN
鬱病の薬は基本的に選択的セロトニン再取込阻害薬で
取込を阻害するためのタイプが個人によって違うから
薬によって効く効かないがあって、その効く効かないが分かるのが
だいたい3ヶ月かかって、その人には効かないって分かってから
また違うタイプの阻害薬を処方するって流れになって、阻害薬が
10種類以上あるから、自分にあるタイプを見つけるまでが大変らしい
396 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 14:12:39.53 ID:ifHv0uUD
>>379
1年も飲み続けて結果がでればいいけど、
薬物中毒になって薬が止めれなくなったらどうするんだよ
397 フモトスミレ(大阪府):2009/07/09(木) 14:13:06.31 ID:kQsFUfLo
>>394
ベッキーは一生、元気の押し売りしてないといけないのか。
398 ねこやなぎ(catv?):2009/07/09(木) 14:14:06.18 ID:mqKK4K2E
>>394
躁鬱ってそんなにスパン長いの?
数日周期で切り替わるのかと思ってた
399 ウバメガシ(関西):2009/07/09(木) 14:14:16.93 ID:gFM4Bg0M
>>101
  妹が抵抗するんですが?

林: イヤラメです。
400 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:14:24.62 ID:Ai1kVTOS
>>396
処方量守ってれば、「薬物中毒」になんてならない
>>395が言うように、合う合わないがあるらしいから
そこは医者と相談しながら気長に続けるのがよい
401 マーガレット(関東):2009/07/09(木) 14:14:56.09 ID:N5tESSWn
林先生はほんま名言の宝石箱やわぁ…
402 アルメリア(大阪府):2009/07/09(木) 14:15:11.44 ID:268N6u/o
>>387-388
丁度面倒臭いと思っていたから縁を切るわ
403 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 14:15:14.91 ID:ifHv0uUD
>>394
http://www.omfgwtfbbq.com/soushoujou/

これを見る限り、確かに躁鬱かも知れない。
一番上以外は当て嵌まっている。
治らないなら病院へいく必要ないな。もうどうにでもなれ〜。
404 オウバイ(兵庫県):2009/07/09(木) 14:15:27.84 ID:g9RTZNQN
>>375
さすが林先生、一刀両断!
マジ、パねぇっス!!!

精神医学先進国の米ハーバード大も泣いて逃げ出しますね
405 ウバメガシ(関西):2009/07/09(木) 14:15:34.88 ID:gFM4Bg0M
>>394
炭酸リチウムだろうな
406 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 14:16:36.22 ID:FB1GJFiv
>>390
ネットは見るけど、へこむような事を言われない様2chで攻撃的な事を書き込まない様にした
調子悪いとそれができなくなるからある意味役に立ってる

自分の為にやってる事なのに、いい人みたいに勘違いされる事があるからそれが困るわー
情報は得られるけど、やっぱネットは毒かもしれんね
407 オオイヌノフグリ(catv?):2009/07/09(木) 14:16:53.09 ID:RXJQHQlK
おれ散歩すると気分が晴れるんだが鬱じゃないのか
鬱だと思っていたが
まあ医者行ってないからその程度だけど
408 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/07/09(木) 14:16:56.59 ID:9Hymri7e
>>379
ああスマンね、強い薬っちゅーのは別の薬でもいいや。俺が間違えてた。
元嫁が精神科にかかってたけど一向に改善しなかったんで精神科医は
あまり信用できないんだよ。
409 ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/09(木) 14:17:19.42 ID:HaZmzOrO
>>398
人による数年単位の人もいれば、数か月単位で躁と鬱を繰り返す人など
410 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:17:52.13 ID:Ai1kVTOS
>>408
まぁ「でたらめ」をいう医者もいるらしいから気をつけないとな
411 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 14:18:27.55 ID:zR/Z+AFd
>>390
他人の不幸は蜜の味なんだな
ホントは辞めたほうがいいんだけどな、なかなか
412 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/09(木) 14:19:19.91 ID:5s89dtP5
ボーダーを鬱と診断するなよ、マジでうっとうしい
413 イワウチワ(東京都):2009/07/09(木) 14:20:16.70 ID:zR/Z+AFd
よし解散
はい終わり
414 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:20:33.21 ID:BkQuxhI4
>>412
どっちも甘え。つまり同一と言って問題ない。
415 オステオスペルマム(長野県):2009/07/09(木) 14:20:36.14 ID:Tu/Bpz7/
長時間の運動はセロトニンの前駆体たるトリプトファンを増加させるでしょ
これがそのままセロトニン生成量の増加にはつながらないの?
416 ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/09(木) 14:20:38.81 ID:HaZmzOrO
>>403
まあ鬱期の時は辛いだろう、その時でも病院で薬出してもらえばいい。
躁の時も落ち着かせる薬があるから。まああんま無理すんなよ。
417 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 14:20:55.55 ID:ifHv0uUD
>>409
あ〜数ヶ月単位とかで繰り返すのか。なら、躁鬱じゃないと思うぞ。
大体、一人の時が鬱状態になりやすく、友人とかと遊んでる時は
そこまで鬱じゃない。特定の話題(仕事や金等)の時は鬱になりやすいけど。
418 ムレスズメ(九州):2009/07/09(木) 14:21:46.46 ID:v7yuJBWL
でたらめ=無関係 ってことだから、
効果が絶対にない、と言うわけではないんだろ。

たまたま効果はあるかもしれないけど、
それをあてにするのは専門家として失格ってことじゃね。
419 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:21:53.37 ID:Ai1kVTOS
>>417
そりゃ誰でもそうだ
420 オオイヌノフグリ(catv?):2009/07/09(木) 14:22:02.83 ID:RXJQHQlK
前駆体をセロトニンに変えられないのがうつ病なんじゃないの?
421 ハナワギク(埼玉県):2009/07/09(木) 14:22:32.12 ID:ZuhX6rjC
>>415
他人から「運動しろ、運動すべし、なぜ運動しない」と圧をかけられるのがマイナス
422 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/09(木) 14:23:07.25 ID:KbfgBMxu
>>412それは同意する
423 ウバメガシ(関西):2009/07/09(木) 14:23:15.58 ID:gFM4Bg0M
既女:旦那のタチが悪いのですが 何か良い方法は?

林:ケツ舐めです。
424 ハナカイドウ(愛知県):2009/07/09(木) 14:24:02.79 ID:+Qrj5vum
スポーツがどうこうという話ではなく、「これをしなければ」
という強迫観念が生まれることは避けろということか?
425 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 14:24:07.75 ID:ifHv0uUD
>>419
滅茶苦茶息苦しくなる。嘔吐とか頭痛もよくするね。
一人だと、過去の嫌な思い出を毎日のように思い出すし、
ネットでもせんと気が狂いそうだわ。
426 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/09(木) 14:24:08.07 ID:5s89dtP5
>>414
納得した
427 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:25:23.44 ID:Ai1kVTOS
>>425
その症状ならSSRI(パキシル)の処方で間違いないと思う
騙されたと思って飲むがいいさ
428 ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/09(木) 14:25:56.00 ID:HaZmzOrO
>>417
数か月単位の人はまれで躁鬱病でも急速交代型と区別される。
429 オウバイ(山口県):2009/07/09(木) 14:26:09.08 ID:VRzwPISb
>>390
メンヘラ板行ってみ
私たちは病人だ!って言ってるのに昼間から酒飲んでタバコ吸って寝てるような連中だから
どうみても病人の生活じゃないわな
パソコンにしても風邪引いたら頭痛くなるからテレビ見ちゃいけませんんとか親に教わるもんだけどな
430 ヒヨクヒバ(京都府):2009/07/09(木) 14:26:29.93 ID:yiYWCdCs
でたらめですぅ
に見えた
431 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:27:24.96 ID:vwMXkpdO
うつ病って判断基準が分からないよなぁ

と大学院サボって1週間の俺が言ってみる
432 オウバイ(兵庫県):2009/07/09(木) 14:27:30.14 ID:g9RTZNQN
何種類もの薬を順番に出してゆっくり治していけば
医者も製薬会社も儲かるしプロパー(MR)から接待三昧だし
いずれあう薬に巡りあって治れば患者からも感謝される

それが運動して歌って治るってなれば医者も反論したくなるって事かな
433 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 14:29:50.36 ID:54Y1WU6Q
らめぇ、あなたの精神状態は最悪よぉぉ
434 セキチク(関東):2009/07/09(木) 14:29:58.71 ID:yR1Okb42
>>431
うつ病である事を否定出来なければうつ病。
だから、たいがいうつ病w
435 キエビネ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:30:02.42 ID:bqxSYwvv
林先生相変わらず、とばしてるな
そのうち、患者に逆恨みされて刺されるんじゃないか?w
436 セントランサス(九州・沖縄):2009/07/09(木) 14:30:29.33 ID:Qlluk3jo
林先生のサイトの相談者とか割れガラス特許の人みたいな話を読むのが好きなんだけど、この間その系統のものを一日中読んでたら本当に死にそうになったからやめた。
感染こわい
437 キバナノアマナ(茨城県):2009/07/09(木) 14:31:32.62 ID:XGrvicct
私の言ったことはすべてでたらめです、で〆たら神
438 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:32:38.86 ID:Ai1kVTOS
>>436
日本人は共感力が強いからウツがウツるよ
なんちゃってー
439 ハチジョウキブシ(愛知県):2009/07/09(木) 14:32:41.83 ID:gwv/uYZa
           /.:/:.../:......................./:.....     ´  ̄ ``ヽ.      ヽ.   ヽ
          ′l:.../:........:........ ....,|:......             ヽ       i:.    }
          i ...:{/:′..:..:  ...: .:イ:{..:..{:. .:           V     |::.   |
            | ....j.:.{:...:...::..  . /..|:...ヽハ:..: .  ..ヽ.   .   ∨    |:.:..   |
         ハ..l.....ヽ{..:|:.{:....:........|:...:....:...:...: ....:...:..|:..: ..: :. .  .   .!::...   |
           / ...::l:....:/ヽ.:ト:ド{:...ト、ハ:i:..、:..:..:.:....:.:ィ:.ト、.:...:...:.:...:}:. }  ..|::...  |
        } ......:|....バ} |斗=ァ=ミ{\ト{、:.//ィ厶lム}イ:.. .::i:../:}ノ   .|:....  l
        ノ .......:|...{ l ハl^`{, ト:f:r小¨` }イ´イ一j,≦厶zノ}イイ′  ...|:..... '.|
       / ...........:l:ハ {. |  '^`冖'′       ^´ドf::ri「`ヾ、}   ..|:..... {.|
        .′............:|.... } `|         :       ^`=='zz'^`ノ:   ....l:.....  ||   歌で欝が救える訳ないでしょ
      i  ............ハ}... ー|           :            / .:   ....:.......} l|
       | ........../:...::|:... 圦          :         / ,./:   ... .......′||
       } ....../:........}:....ノ小.       丶 -       /: //:.  ...  ..../  {
      ノ../:..:......... |:...{.{.j}{:ヽ.    ー--  .._,    {:. {イ:.  ...   ./   ハ    ,.. -―
    / ..:..:..:..:....:......|:...`´. ∨丶   ー --       ,|....|′ ...:..   {./..  ′ ヽ /
  ,/ ........:..:.......:..........{..ト、:..... ヽノ \        . イハ:.{... .:....  ||... |  /
< ̄ ̄¨ ―- z―くヽ\:....... \ \__ ..  ´  /:..:..:}:..  ..:    |!..... |/
´ ̄`  、     `ヽ \`ヽ:......  ヽ.         /:..:..:...|:.....:..:.    |:... /
440 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 14:33:07.95 ID:ifHv0uUD
>>427
パキシルは昔飲んだけど、頭痛に悩まされて地獄をみた。
もう怖くて飲めないな。
>>428
なら、ほぼ確実に違う。とりあえず病院へいってみようかな。
現在の症状だけでも調べておかんとな。
441 アマリリス(愛知県):2009/07/09(木) 14:34:22.60 ID:MQVzqyE5
スレタイだけで内容予測



「うつは甘え」と書き込んでると見せかけて実はメンヘラの自分語りスレ。
442 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 14:35:01.71 ID:gptGEQg1
精神科医は設備投資も、外科的な技術もあまり必要なくて中々ウマーだそうだが
毎日患者の相手をしてると知らず知らずのうちに自身も病んでしまう危険があるそうだ
443 パンジー(大阪府):2009/07/09(木) 14:35:12.77 ID:8woxsOYm
>>440
お前別に鬱でもなんでもないし、心配しなくて良いと思うよ。
444 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 14:35:16.00 ID:54Y1WU6Q
ひゃっほー今日からも俺も抑うつだぜ
意味が分からないけど、がんばる
445 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:35:50.37 ID:bpRn2Vw2
>>429
そういう病気なんだよ
それが傍目におかしいことは自分でもわかっている
でもそれを自分でもどうすることもできない
だからなおさら辛い
446 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:36:36.93 ID:Ai1kVTOS
>>440
飲み始めは副作用がきついんだけど
脳内物質の交通整理をやってるんだから仕方が無い。
良い薬だと思うんだけどなぁ
1週間2週間で「ダメだ」って判断してやめるのが一番良くない
どうせ2chの書き込みだし、お前がどうなろうが知ったこっちゃないが
老婆心で言わせてもらえば、勝手に薬をやめるのはよくないぜ

あとは好きにしろ。俺はお前などどうでもいい
447 ねこやなぎ(愛知県):2009/07/09(木) 14:36:54.66 ID:G6weCwo2
林先生名作質問といえば小鳥、弟、ipod
448 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 14:36:55.89 ID:ifHv0uUD
>>442
もっとも怖いのは精神疾患者を相手にすること。
儲かる仕事だが、誰もやりたがらない。
449 ナガバノスミレサイシン(北海道):2009/07/09(木) 14:37:13.81 ID:bi5B1JFn
>>376
なるほど
450 チドリソウ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 14:37:40.06 ID:wMwRGFLD
>>403
二番目以外当て嵌まるな
今考えてみたら二年周期くらいで活発な時期と何もしたくなくなる時期があるぞ

もうどうにでもなーれ
451 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/07/09(木) 14:38:06.10 ID:ppaZNu5O
林先生位自信満々に断言してくれるならたとえ間違っててもいい
452 ヒメシャガ(新潟・東北):2009/07/09(木) 14:38:37.61 ID:sjFvtFYs
運動したら治るんじゃなくてさ
運動出来る状態になったら治ってるんじゃないの
453 アマリリス(愛知県):2009/07/09(木) 14:39:07.94 ID:MQVzqyE5
斎藤環は死んでいい小動物
454 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 14:39:38.61 ID:ifHv0uUD
>>446
分かった分かった。まあ色々とアドバイスしてくれて感謝する。
455 マーガレット(福岡県):2009/07/09(木) 14:39:42.56 ID:rHNmjyjY
欝診断とかで当てはまっちゃうと、そうなんだって思い込む人意外に多い気がする

実習でたまに精神疾患持った人と触れ合ったけど
ビタミン剤を薬って渡しても気づかずに効果出る人いるんじゃないかな
456 ヒマラヤユキノシタ(四国):2009/07/09(木) 14:42:09.58 ID:t53smtmn
>>318
実家戻って医者変えて、初めて自分がうつとパニック障害の薬出されてること知ったんだけど
確かに前は、音楽聞いてないと不安で電車乗れなかったなw
人が多いと街中とか店内でもイヤホン外せなかった。
充電切れるのがめちゃくちゃ怖かった。
あと街中でキャッチで声かけられるのも。
457 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/07/09(木) 14:44:12.69 ID:mGDNteEA
林先生はいつもストレートなものいいで好感がもてる
458 ねこやなぎ(dion軍):2009/07/09(木) 14:44:33.80 ID:FSgrWhTE
>>80
さすがにネタだろ、精神科に相談するのはおかしい
459 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:45:42.91 ID:4IP6Zqju
>>447
小鳥ってどれか教えてくれ
460 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:46:38.26 ID:Ai1kVTOS
>>447
しらけた感じをする は林先生だっけ?
461 オウバイ(山口県):2009/07/09(木) 14:47:47.60 ID:VRzwPISb
>>445
でたらめです
462 ヒマラヤユキノシタ(四国):2009/07/09(木) 14:48:03.50 ID:t53smtmn
>>460
なんか女の子が相談者のやつだなw
クラスメートが何とか
463 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:48:12.90 ID:BkQuxhI4
>>445
つまり甘えだな。
464 ねこやなぎ(愛知県):2009/07/09(木) 14:49:33.42 ID:G6weCwo2
>>459
これ
http://kokoro.squares.net/psyqa1302.html

>その説明は後日、半年か一年後にいたします
ってアンサーして本当に一年後に説明を書く林先生の有言実行に濡れた
465 マーガレット(福岡県):2009/07/09(木) 14:50:29.37 ID:rHNmjyjY
>>464
これはかっこいい
466 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 14:50:49.25 ID:8zq17hJ5
>>464
すごいな・・・・
467 ねこやなぎ(愛知県):2009/07/09(木) 14:51:25.88 ID:G6weCwo2
468 シラー・カンパヌラータ(dion軍):2009/07/09(木) 14:52:36.33 ID:54X6y1of
やっぱ林先生はいいわ。文章読みやすいし。

日がな一日キチガイどもの相手してよく病まないもんだよな
469 シラー・カンパヌラータ(埼玉県):2009/07/09(木) 14:56:22.49 ID:Xc5TxwB6
>>468
精神科医とか心理カウンセラーとか
耐性ついてるのか常に淡々としてて同情とかは全くしなくなるな
470 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 14:58:20.86 ID:8zq17hJ5
>>467
これは苑子っていうきちがいネトア
リストはヲチしてた奴が勝手に送ったんだよ

まとめサイト
http://x28go.s12.xrea.com/mt/archives/2008/10/_sonoko.html
写真
http://x28go.s12.xrea.com/mt/img/sonoko20081010233232092.jpg
471 セイヨウタンポポ(北陸地方):2009/07/09(木) 14:58:47.92 ID:cov+kmyX
さすがν速公認精神科医の林先生だな
472 オウバイ(兵庫県):2009/07/09(木) 14:59:26.28 ID:g9RTZNQN
>>467
これはすごい

>>469
産婦人科の先生がまんこ見ても興奮しなくなる理論だな
473 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 14:59:55.05 ID:Ai1kVTOS
>>464
>何よりも怖いのが「目に入る大きさの棒状のもの」です。
>軸足を中心にして私がフラリと倒れたときに目に入る棒が目に届かない位置にしか立てません

これはなんとなく分からんでもないな
474 アマリリス(愛知県):2009/07/09(木) 15:00:54.68 ID:MQVzqyE5
通りすぎる車のナンバーをアップして
こいつらが俺を監視してる。みたいなこと書いてるブログどこだっけ。
475 ヒメマツムシソウ(岩手県):2009/07/09(木) 15:03:33.08 ID:sFaWfFWZ
>>464
林先生すげー
476 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:03:38.95 ID:GAweFgnN
ああまずいまずい。こういうの読んでるとまずいわ。
脳に水が入ってくるみたいに頭がぼんやりしてきたり、
文字が浮き上がって見えてきたりする。まずい。
477 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 15:04:20.99 ID:8zq17hJ5
>>474
いっぱいありすぎてどれだか・・・・
統合失調症には多いよ
集団ストーカーで検索したらいっぱい出る


http://blog.livedoor.jp/syusutoww/archives/50795567.html
478 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:05:12.80 ID:wCFtm/Ki
この相談メールはイッちゃってるけどちょっと文学的だな
http://kokoro.squares.net/psyqa1361.html
479 ペチュニア(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:05:46.52 ID:YJXnJrwg BE:190037849-2BP(2424)

なにこのスレこわい
480 藤(神奈川県):2009/07/09(木) 15:07:04.06 ID:3YDePakr
>>80
こいつみたいなマジキチの質問何通も読んでて
よく気違いがうつらないと思うわ
481 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:07:05.81 ID:Ai1kVTOS
>>478
こいつの小説読みたいわ
すげえな
482 シロバナタンポポ(神奈川県):2009/07/09(木) 15:07:22.95 ID:GSMKltAA BE:2045915069-2BP(4446)
じゃあ、林先生の正気は一体どこの誰が保障してくれるのかね?
483 ハハコグサ(三重県):2009/07/09(木) 15:07:35.03 ID:H/yYSomQ
>>478
どうみても雛見沢症候群
484 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:10:03.62 ID:IZ3ic6WG
それにしても精神科医はどうしてみんな揃いも揃って
薄ら笑いか能面のような無表情をしているのか・・・
485 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:10:39.41 ID:Ai1kVTOS
>>478は鳥居みゆきのネタみたいだな
486 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:11:10.10 ID:GAweFgnN
>>478
文学的つっても、こういうのはよくあるコメントだそうな。
病人の妄想は類型的で、大してぶっとんだことも言わない。
最初のうちは面白いが、慣れたらつまらなくなるらしい。

ソースは素敵な悪趣味精神科医、春日武彦。
487 オキザリス(大阪府):2009/07/09(木) 15:11:13.12 ID:QuXY9rtR
>でたらめです。

これは流行る
488 シロウマアサツキ(アラビア):2009/07/09(木) 15:12:32.14 ID:oJpJGQZ7
>>480
癌患者を診続ける医者は癌になるのか?
489 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:13:37.03 ID:Ai1kVTOS
>>488
精神病とは別問題だろ
エンパスでぐぐれ
490 アマリリス(愛知県):2009/07/09(木) 15:13:41.26 ID:MQVzqyE5
>>486
その人のお薦めの本教えて。
491 ウバメガシ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:13:42.64 ID:YQzHbejr
スポーツは効果あったけど
492 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/09(木) 15:14:11.96 ID:5s89dtP5
>>488
これはひどい
493 タチツボスミレ(福島県):2009/07/09(木) 15:14:55.39 ID:XfSgMFC3
>>488
お前大丈夫か
494 クワガタソウ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:15:02.88 ID:YeCs6HRm
林先生って実際に診療とか診察してるの?
こんな有名なら駆け込んでくる人も多そうだけど
495 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:15:04.76 ID:I/DhRQ8E
>>152
昔はたまに見た気がするが今じゃすっかり目にしなくなったな
496 モクレン(四国):2009/07/09(木) 15:15:40.98 ID:Jrqdp85B
愛のスパルタ料理塾
497 ハナイバナ(愛媛県):2009/07/09(木) 15:16:09.65 ID:rNbqCcwE
>>488
お前も林先生に相談したほうがいいぞ
498 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 15:16:43.06 ID:8zq17hJ5
医学的な知識がないから意味不明に見えるだけで
知識があればキチガイの発言なんて怖くも何ともないんじゃないの?
病気なんだし。
499 タチツボスミレ(福島県):2009/07/09(木) 15:17:07.58 ID:XfSgMFC3
500 キランソウ(catv?):2009/07/09(木) 15:17:31.01 ID:EzhssLAO
こういう専門家って
何にでも、はいはい辛かったねしんどかったね
みたいないかにもって感じのは信用できないよね

大学にいた有名らしい心理の先生は
心配事なんて自分で解決すればいいのに
みたいなことを言ってて吹いた記憶がある。一応は臨床が専門なのにw
501 桜(東京都):2009/07/09(木) 15:18:26.98 ID:GqQPVpk+
>>100
朝の30分ぐらいの網膜経由の日光がセロトニン合成を促すらしい
502 ナズナ(関東):2009/07/09(木) 15:18:32.35 ID:IlZw90o7
真偽はともかく、でたらめですって言い切れる林先生カッコヨス
503 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 15:18:51.73 ID:a75Ew75/
>>478
可能性のひとつとして「詐病」をさらっといれてるのがさすが。
504 オキザリス(大阪府):2009/07/09(木) 15:19:21.22 ID:QuXY9rtR
505 シロウマアサツキ(アラビア):2009/07/09(木) 15:19:45.90 ID:oJpJGQZ7
>>497
いや、きちがいを見続けてるからって精神科医が狂うわけじゃないってことを言いたかっただけだよ
506 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:20:38.42 ID:Ai1kVTOS
>>503
相談文が理路整然としすぎてるからな
病状が初期なのか、元々まともなのかどっちかだって判断なんだろう
507 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/07/09(木) 15:20:47.90 ID:9Hymri7e
>>499
すごいな。林先生が架空の存在だったなんてビッグニュースだw
508 アクイレギア・スコプロラム(千葉県):2009/07/09(木) 15:20:53.69 ID:83c6Oqav BE:921261694-PLT(12346)

>>88
自称鬱病はガチ鬱病にすげー非難される
鬱病は薬を飲まないと生活が出来ないらしいから鬱じゃないんじゃね?
509 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:21:19.62 ID:Ai1kVTOS
>>505
相談受けてるうちにおかしくなる医者の例なんてすぐ見つかるよ
510 ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/07/09(木) 15:21:22.48 ID:bKq10BXy
>>488
全然違うだろw
511 クモイコザクラ(東京都):2009/07/09(木) 15:21:29.95 ID:ZAR9qaaL
>>505
たとえが下手すぎる
512 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:22:21.11 ID:Ai1kVTOS
>>508
[スレタイ]
林先生とは、架空の存在に過ぎないのではないでしょうか。


これでたてろw
513 雪割草(catv?):2009/07/09(木) 15:23:10.64 ID:lbUR5o0t
そらそうだ
神経がおかしいときは音楽なんて聞きたくならない
514 雪割草(catv?):2009/07/09(木) 15:25:11.47 ID:lbUR5o0t
>>484
同意
515 シロウマアサツキ(アラビア):2009/07/09(木) 15:26:48.80 ID:oJpJGQZ7
>>511
そうか、すまんかった

>>509そりゃ医者も人間で治療は仕事だから疲れて病になる奴もいるだろ
でも普通はならない
なるとしたら知識と素質がなかったんだろ
516 コデマリ(愛知県):2009/07/09(木) 15:27:22.78 ID:0FsYebY5
>>499
でもさ、この人林の名前でうつ病の本出してるじゃん
517 アマリリス(愛知県):2009/07/09(木) 15:27:26.50 ID:MQVzqyE5
>>515
人の噂だけど自殺率が一番高い医者は精神科医らしーよ
518 ヒメシャガ(新潟・東北):2009/07/09(木) 15:27:34.18 ID:sjFvtFYs
統失みたいなトリップ体験をするには病気になるかドラッグやるしかないのかな
なんかちょっと幻覚とか幻聴って楽しそうで興味ある
もっとも、それが幻覚であるという客観性が保てないなら意味はないが
519 ヘビイチゴ(神奈川県):2009/07/09(木) 15:27:50.11 ID:teZBavFQ
田舎で暮らすのは講かありそう
520 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:28:58.22 ID:wCFtm/Ki
これでお前らも仲間入りだな
http://kokoro.squares.net/comexm.html
521 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:29:07.44 ID:Ai1kVTOS
>>515
いずれにしても>>505は意見として乱暴だし
でたらめです
522 ねこやなぎ(愛知県):2009/07/09(木) 15:30:42.97 ID:G6weCwo2
523 セントランサス(九州・沖縄):2009/07/09(木) 15:31:05.76 ID:Qlluk3jo
>>519
でたらめです。
ソースは私です。
524 コデマリ(愛知県):2009/07/09(木) 15:32:50.43 ID:0FsYebY5
>>515
まあそれを例えるなら

中学生のカウンセラーがもれなく中二病になるわけではない

とかのがいいんじゃね
俺はメンヘラと沢山話してると頭おかしくなる人がいたっておかしくないと思うけど
525 ムシトリナデシコ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 15:33:33.84 ID:GnVmBhl/ BE:679129439-2BP(0)

優しさという特効薬
526 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:33:53.61 ID:GAweFgnN
>>490
入門なら「屋根裏に誰かいるんですよ。」かな。けど今手に入るかしら。
文学やミステリ、実際の事件や週刊誌のうさんくさい記事まで縦横無尽に飛び回り
人間の妄想や奇妙なイメージを肴に「人間の中にある物語の胚種」なるものを語る超名著。

文学的狂気なるものはない、と語る「ロマンティックな狂気は実在するか」や
当時流行ったストーカー問題をちょっと違う視点から見た「屈折愛」もいいが
悪趣味モード全開の「顔面考」、鬼畜作家平山夢明との対談「狂いの構造」もなかなか。

新書は総じてちょいと薄味なので気を付けられたし。
527 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:34:41.68 ID:Ai1kVTOS
>>520
「やめようと思ったことがある」ってポイント加算されるんだなw

絶対抜けられないと諦めてるから、やめようとしたことなんてないんだが
そうするとポイントが低くなる!ふしぎ!
528 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/07/09(木) 15:35:40.46 ID:XqEKWWkY
ヒキのおいらにしたら
病院まで来るのも運動になる
くらい言えと思ってしまう
529 アクイレギア・スコプロラム(千葉県):2009/07/09(木) 15:35:48.13 ID:83c6Oqav BE:716537074-PLT(12346)

>>515
先生に関してはわからないけど、メンヘラと仲良くしてると引き込まれるのはマジ
ソースは俺
530 ヒメマツムシソウ(新潟・東北):2009/07/09(木) 15:37:44.13 ID:hxA3PGEo BE:1174982786-PLT(20203)

林先生ってサイトだけでかなりの文章量なんだけど、ほんとに医者なのかな
531 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/09(木) 15:37:44.86 ID:FB1GJFiv
>>518
幻覚見るならドラッグの方がお勧め
病気で見る聞くのは辛いぞw

ただ、ドラッグの幻覚幻聴体験で作られた記憶も消えないから
PTSDの様に望まないタイミングでそれらが出てきたりってのが残ったりする
異常な思考回路を作っちゃったらそれもそのまんまって訳だよ
532 ハクモクレン(東海):2009/07/09(木) 15:38:11.97 ID:EG31oTYf
精神疾患ってどうすりゃ治るのさ
533 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:38:44.74 ID:88boRnKa
>>530
引きこもりニートでしょ
534 アマリリス(愛知県):2009/07/09(木) 15:39:50.17 ID:MQVzqyE5
>>526
ありがとう。
いくつかピックアップして読んでみる。d。
535 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 15:41:04.48 ID:/GkyG1ly
ジョギングしてると己の存在とはみたいな哲学的な考えに陥って鬱になる
536 カタクリ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:42:05.99 ID:aD5asuYV
鬱な高校生活を送ってた頃、体育の時間の後は
すげー晴れやかな気持ちになったぞ
1時間くらいしたら元に戻っちゃうけど
537 アマリリス(愛知県):2009/07/09(木) 15:42:58.31 ID:MQVzqyE5
おいらはフライトシミュで空を飛んでると50%くらいの確率で墜落したくなって飛行機を墜落させてしまう。
地面が向かってくる勢いが気持ちいい。
538 トベラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:43:11.46 ID:jnjFt8by
>>488
そんなレスするなんて脳がぶっ壊れてんじゃないの?
539 レウイシア(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:43:30.84 ID:H6NAZFIL
メンヘラと関わるとなんかあんのかな
精神異常の奴の思考が理解できればやばいのかな
つか日に当たりたいが梅雨だし秋田だから日照時間が少ない
駄目になりそうだ
死にたい
540 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:43:43.55 ID:I/DhRQ8E
>>529
俺もソースに加えてくれ
541 ユッカ(新潟・東北):2009/07/09(木) 15:44:31.75 ID:yKWljHXA
>>478
こいつは詐病だろ
わざとやって面白がってる
542 ウグイスカグラ(関西):2009/07/09(木) 15:45:27.62 ID:vAUMgJmS
むしろうつ病に甘えたい
543 マツバウンラン(千葉県):2009/07/09(木) 15:45:36.12 ID:9qh1/HI6
ことごとく否定するわりにアドバイスは無しなのな
544 ウバメガシ(関西):2009/07/09(木) 15:45:37.92 ID:gFM4Bg0M
>>453
優性論者だからな彼
545 コバノランタナ(新潟県):2009/07/09(木) 15:46:41.06 ID:64LYrJOk
親しい友人が拙者の立ち振る舞いについて勝手に林先生に相談メールを送っていたでござるの巻
546 クモイコザクラ(東京都):2009/07/09(木) 15:47:08.62 ID:ZAR9qaaL
>>543
いくつかの回答見てると
診断はできるけどアドバイスできる問題じゃねーからさっさと病院行けってスタンスに感じるが
547 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:47:20.57 ID:Z7aIpdoG
ドージンワーク風の漫画が載ってる精神科サイトはもう出た?
548 ヤブツバキ(東京都):2009/07/09(木) 15:47:24.69 ID:hBO/Wpa1
>>52
中度の鬱(笑)
お前みたいな奴がいるから「鬱は甘え」とか言われるんだなw
549 ウバメガシ(関西):2009/07/09(木) 15:48:01.91 ID:gFM4Bg0M
コンビニ店員:温めますか?

林先生:あたためです。
550 ヒメシャガ(新潟・東北):2009/07/09(木) 15:48:30.32 ID:sjFvtFYs
>>531
わかったドラッグなやってみる

そうはいかんざき!カルト宗教も幻みたいなもんなのかなぁ
そういや前に大神ってゲームやりまくってた時に道端の枯れ木に丸書こうとして自分でビビった
関係ないけど
551 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/07/09(木) 15:50:02.89 ID:BkVXHtQx
ちょっと待て 冷静に会話の内容聞けばおかしいのは患者より林先生のほうじゃね?
552 ウバメガシ(関西):2009/07/09(木) 15:51:55.13 ID:gFM4Bg0M
警官:旦那さん、こんなとこで何してんの?

林:出歯亀です。
553 ユッカ(新潟・東北):2009/07/09(木) 15:52:20.62 ID:yKWljHXA
>>550
俺も塊魂やってたときに、無意識に道端のプランターとか巻き込めないかな、まだ塊小さいかなとか思ってた
554 ハナムグラ(滋賀県):2009/07/09(木) 15:53:24.80 ID:WPXIkgCS
しかし私は意志が強かったのでお薬をやめました・・・
存在達はみんな優しくなりました・・・。
大司令症候群の声には、惑わされない!
いま声達はおしゃべりで、夜になると
「お話し聴いて欲しい。お話し聴いてほしい。」と来ます。

林: あなたの病気は悪化しています。
555 カタクリ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:54:32.28 ID:aD5asuYV
『おい、そこのお前。お前は人の心を読む力があって今俺の心を読んでるんだろう。
俺は気付いてるからなコノヤロウ!』みたいな妄想遊びをする人って結構いると思うんだけど
それと統失の違いってなんなんだろう
556 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/09(木) 15:54:38.55 ID:5VSFp/Zk
>>478
林: あなたは統合失調症、解離性障害、詐病のいずれかだと思います。
なっちん: ネタかもだぜ!
557 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:54:51.53 ID:Ai1kVTOS
>>554
あったあったw
558 フリージア(埼玉県):2009/07/09(木) 15:55:35.20 ID:arOh7pLp
てんかんと精神病の関係ってあるのかなぁ。
今神経内科に通ってるんだが、聞いても担当医は「まだわからない」らしい。
飲んでるデパケンって薬は躁鬱にも使われているらしいけど。
559 フデリンドウ(catv?):2009/07/09(木) 15:55:47.70 ID:Ai1kVTOS
>>555
妄想と割り切れるか
真実と信じ込んで、日常生活に異常をきたすかが境目だろう
560 アマナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:57:29.67 ID:IZ3ic6WG
念慮状態の人はすぐにガチ精神病になる・・・
561 オキナワチドリ(高知県):2009/07/09(木) 15:57:58.21 ID:PJfJDbPS
>>80
>皆と同じようにipodの手術を受けたい

タイトルから全開だな
562 レンギョウ(福岡県):2009/07/09(木) 15:58:02.51 ID:8zq17hJ5
>>558
突然キレたりする人にも処方するよ>デパゲン
563 ヒマラヤユキノシタ(千葉県):2009/07/09(木) 16:07:34.29 ID:oAxtSJUW
正直林先生も精神になんらかの障害があるように見えるw
564 レンギョウ(東京都):2009/07/09(木) 16:11:02.06 ID:kMYYPvTM
林先生の最新刊、思いっきり賛否両論だけどどうなの
http://www.amazon.co.jp/dp/4796669086
565 マンネングサ(アラバマ州):2009/07/09(木) 16:13:52.16 ID:sTmznBy/
ipodは規制すべき
566 フリージア(埼玉県):2009/07/09(木) 16:14:02.46 ID:arOh7pLp
>>562
あー、なるほど。脳波検査でトンガッテル部分があって少し異常と
言われたんだけど、そういうことか。前心療内科に行ったときは、
そういう検査とか全く無かったから、治療が正しいかずっと不信だったんだよなぁ。
話しても精神論で押し返されてたし。
567 アルメリア(北海道):2009/07/09(木) 16:15:15.77 ID:Piw4aP2R
健康だけどカラオケで歌えと強要されるとうつになる
568 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/09(木) 16:15:47.79 ID:/+8RfPds
>>564
レビュアーも精神病患ってそうな連中ばっかだな
569 コバノランタナ(新潟県):2009/07/09(木) 16:19:58.48 ID:64LYrJOk
>>464
これの質問者の

> 私は足の裏の感覚が敏感で、靴を履いて歩いているのに右足がマンホールを踏んだら次のマンホールは左足で踏まなければ気が済みません。
> 白線や影も同様です。
> 足裏の中央部分で影を踏んだら 反対の足でも中央部分にぴったり影を 当てないと道を戻ってやりなおすのですが、やりなおしても達成感は薄いのです。

これ、おまえらも普通にないか?
例えば、ジョギング中に片方の足が地面とこすれちゃったら、もう片方の足も
わざと地面にこすりつけないと何か妙にむずむずする。
何か漠然と不平等な感じがしてならなくて絶対に地面にこすれる回数は同じにしようとするよ。
570 ノボロギク(大阪府):2009/07/09(木) 16:19:59.74 ID:0UyT/Fvu
メンヘラに精神科でも行ってこいってレスすると
「精神科に行ったって薬漬けになるだけ!俺も精神科行かなくなって調子よくなったし!」
とかって関係ないメンヘラがレスしてくるのが笑える
571 ねこやなぎ(茨城県):2009/07/09(木) 16:22:06.33 ID:wDDAGfbE
筋トレ始めたらだいぶよくなったけど、気のせいなのか
572 コデマリ(愛知県):2009/07/09(木) 16:24:06.06 ID:0FsYebY5
>>570
メンヘラ板ってあれあんま意味ないよな
メンヘラがメンヘラに回答してんだから
573 イカリソウ(北海道):2009/07/09(木) 16:25:13.32 ID:pw5nDZe3
やっぱりこれがやばい
http://kokoro.squares.net/psyqa0869.html
574 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/09(木) 16:25:37.49 ID:/+8RfPds
>>569
そういう強迫観念が酷くなったのが>>464だろ
俺らだっていつ病気になるか分からない予備軍なんだから
575 スイカズラ(新潟県):2009/07/09(木) 16:26:10.62 ID:frTkB4Hy
>>572
精神病患者同士を同じ病棟に隔離するの危険じゃね?
集団ヒステリーでも起して大暴れとか日常的にあるのかな?
まぁ、薬で抑制してるだろうから問題ないだろうけどさ・・・
576 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 16:33:10.37 ID:qVi2W4cz
ヒキデブだったけど筋トレにはまってイケメンマッチョになれた俺からすると笑止千万
577 セイヨウタンポポ(九州・沖縄):2009/07/09(木) 16:36:13.20 ID:W4zVqAKC
林先生の中の人ってなかなか軸がぶれないよね
機械みたいで怖い
578 スイセン(コネチカット州):2009/07/09(木) 16:36:37.34 ID:C6A8hvhp
>>554
薬をやめたのが原因です
も加えろ
579 コバノランタナ(新潟県):2009/07/09(木) 16:37:14.90 ID:64LYrJOk
>>574
そうなんだろうな… さぞかし頭の中が忙しいだろうよ…

他にもこんなことないかおまえら?
・良いことがあったら、絶対に次に悪いことが起こるような気になる
・願い事を思い浮かべても、引き換え条件として何らかのデメリットも背負い込まなきゃならない気がして
 結局願い事を諦める。悪魔に願い事と引き換えに魂をささげる契約をするような気分

何かバランスが取れていないと漠然と不安になる。


かくいう俺は林先生の言う擬態うつになって人生をぽしゃった人間のひとりなんだけどねw
前の会社の人や親兄弟に多大な迷惑をかけていたのを最近やっと自覚した。
性格ももう自己中でなまけもので虚言癖・虚飾癖があって最悪の部類。
今、まさに罰を受けているよ。
自分語り非常にすまんまん
580 ヒナゲシ(新潟・東北):2009/07/09(木) 16:38:29.66 ID:FbDsK2WW
クールですなあ
581 ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 16:39:13.45 ID:27nf5jUd
>>573
クソワロタ
582 スイセン(コネチカット州):2009/07/09(木) 16:40:22.01 ID:C6A8hvhp
>>545
親しい友人に林先生に相談メールを送られただけあって
なかなかキてるね、君。流石だわ
583 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/09(木) 16:43:08.35 ID:U4mQmOdp
林先生ぱねえっす
584 水芭蕉(catv?):2009/07/09(木) 16:43:13.86 ID:dogr8c3L BE:73211832-PLT(32340)
>>573
これは酷い
585 コデマリ(愛知県):2009/07/09(木) 16:45:39.91 ID:0FsYebY5
>>573
ワロタw
けどワロえないかも
俺の親戚で糖質の人が奥さん刺して無理心中しちゃったんだよね
それを思うとマジで糖質の人が薬やめるってやばすぎると思う
586 ヒメオドリコソウ(関西・北陸):2009/07/09(木) 16:48:39.02 ID:o4YHyjEu
林先生の安心感は異常
587 ホトケノザ(大阪府):2009/07/09(木) 16:52:28.15 ID:J21rYtVa
ID:ifHv0uUD
588 タンポポ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 16:53:19.87 ID:rrpBV7Tv
林先生自体が自分を精神科医と思い込んでる
精神病患者だったりして。
589 アマナ(愛知県):2009/07/09(木) 16:55:16.79 ID:rPIJYB8T
スポーツが精神にいいなんて考えたらおかしな話。
いじめ、レイプ、嗜虐的なしごき、異常な仲間意識と上下関係
体育会系の連中が精神的に健やかなんて大嘘。
590 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/09(木) 16:56:29.21 ID:/+8RfPds
>>579
あんま無理すんなよ
591 フリージア(埼玉県):2009/07/09(木) 16:57:24.82 ID:arOh7pLp
>>579
かなり思い当たる節があって(といっても全文一致ではないけど)、
色々書きたい想いもあるのだけれど、ここが2chの特にニュー即ということで、
長文を書いたらまずいよなぁ、というジレンマがあるw
592 ロベリア(兵庫県):2009/07/09(木) 16:57:40.32 ID:AMmdOuLS
昔はサボり癖、虚言癖があったクズ人間だったが
今は普通のなまけものダメ人間にランクアップした
593 エニシダ(東京都):2009/07/09(木) 17:00:01.36 ID:DXXF4kG1
相変わらず林先生はカッケーな
594 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:05:43.13 ID:esljGAW8
医師が親身になって聞いてくれたから洗いざらいぶちまけたら
別室に両親呼ばれて「お宅のお子さんは支離滅裂、何を言っているのかさっぱり解らない」
って言われたってメンヘラちゃんが言っていたよ
595 フクジュソウ(北海道):2009/07/09(木) 17:07:04.74 ID:TeydWJMC
うかつに散歩なんてしたら
通報される世の中だからな。
犬飼ってて良かった。
596 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 17:08:40.11 ID:a75Ew75/
>>588
モンティパイソンであったなw
597 マンサク(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:08:44.52 ID:dp6ijGPN
自称中度のうつ病w
598 桜(福岡県):2009/07/09(木) 17:09:14.49 ID:yp66tSmg
>>577
ディックの「おおブローベルとなりて」って短編にコインで動く機械人形の
精神科医が出てくるが、あれに似てるよねw
599 ロベリア(愛知県):2009/07/09(木) 17:10:54.84 ID:Bzz2hdnG
>でたらめです
>でたらめです
>でたらめです
>でたらめです
林先生が物故割れた
600 フリージア(埼玉県):2009/07/09(木) 17:11:19.05 ID:arOh7pLp
>>595
北海道の大自然の中で愛犬と散歩するっていいなぁ・・・。
601 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 17:11:48.70 ID:HexFp0oo
林先生と中田姐さんを戦わせてえ・・・
602 エニシダ(東京都):2009/07/09(木) 17:12:07.64 ID:DXXF4kG1
>>598
そんなんあったっけ?
文庫で収録されてる?
サンリオ?
603 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 17:15:04.49 ID:GAweFgnN
>>579
>良いことがあったら、絶対に次に悪いことが起こるような気になる

これはあるな。逆(悪いことがあったら次はいいことがあるさ多分)も思うが

猟奇的な連続殺人や通り魔に巻き込まれるのが怖い

悪い事件が同じ場所で何度も続くことはまずない

じゃあ俺が事件起こせば俺が事件に巻き込まれることもなくね?

とか時々妄想したりする。
604 水芭蕉(catv?):2009/07/09(木) 17:15:48.23 ID:dogr8c3L BE:549086459-PLT(32340)
軽度の鬱+SADと診断されたんですが、でたらめですか?
605 桜(福岡県):2009/07/09(木) 17:19:11.28 ID:yp66tSmg
>>602
何に載ってたか思い出せなかったけど、調べたらハヤカワの「時間飛行士へのささやかな贈物」
に載ってたみたいだ。でもいつの間にかこれも絶版みたいだね。アマゾンで中古が投げ
売りされてるし、大量に売られてたからブックオフとかでも見つけられるかも
606 フリージア(埼玉県):2009/07/09(木) 17:20:00.98 ID:arOh7pLp
>>604
根拠にも依るんじゃないかなぁ
607 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 17:20:08.55 ID:jnw3qr3c BE:2446403977-2BP(7)

ガチムチで欝な奴とかいるのか?
608 フイリゲンジスミレ(熊本県):2009/07/09(木) 17:20:50.44 ID:uOIGrAjY
うつ病の引きこもりに無限のリヴァイアスのオープニングをフルで聞かせたら
うつが進行したって話があったきがする。2サビはポジティブな歌詞なのに。
609 ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/07/09(木) 17:22:22.50 ID:TQMtuamK
>>80
何だ林先生脳内iPod知らねえのか
勉強が足りてないな
610 ハンショウヅル(愛知県):2009/07/09(木) 17:23:11.42 ID:nonITYDw
ま、あれだ
うつ病は完治するのに5年かかるらしいから気長に治療すべき
611 オーブリ・エチア(関西):2009/07/09(木) 17:23:47.64 ID:7dU7xlAJ BE:370032293-PLT(15101)

診察終り。
歌もスポーツも勧められなくて良かったw
612 クモイコザクラ(神奈川県):2009/07/09(木) 17:24:28.89 ID:zk6l0m1x
>>564
星の数問わずレビュー書いてる連中もキチガイくさい
613 シデコブシ(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:27:32.98 ID:690Vllx/
うつは甘えとか言ってる奴がいるけどさ、そりゃお前なんかに舐められたら気持ち悪くてうつに
なるだろ。
何味わってんの?頭おかしいの?
614 エニシダ(東京都):2009/07/09(木) 17:28:48.91 ID:DXXF4kG1
>>605
ハヤカワ揃ってるから読み直してみるわ
さんきゅうな
615 キブシ(dion軍):2009/07/09(木) 17:28:48.93 ID:2Ck3oZzk
>>607
ガチムチかはともかく、つい最近割と有名な海外のキックボクサーが、重度の鬱病で自殺したな。
616 エニシダ(東京都):2009/07/09(木) 17:29:57.37 ID:DXXF4kG1
>>607
欝じゃないけど
毎日泣きながら家ジムでベンチプレスしてる知り合いがいた
本人も何故かはわからんらしい
俺も見ていて悲しかったw
617 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:30:51.86 ID:a5g05zVG
そもそも林公一なる精神科医は実在するのか怪しいな
618 フリージア(埼玉県):2009/07/09(木) 17:31:14.62 ID:arOh7pLp
>>607
難しいw単に純粋な鬱ってだけだと、行動力が下がるから、
ガチムチには見えないと思う。ただ、元ガチムチだった可能性がある。
変にエネルギーがあるせいで、それを頭に向けて、鬱方向に進むとか。
619 クモイコザクラ(神奈川県):2009/07/09(木) 17:33:02.09 ID:zk6l0m1x
>>607
ドイツのサッカー選手で代表にも選ばれるぐらいだったのに鬱病こじらせて若いのに引退したのがいる
620 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/07/09(木) 17:34:49.53 ID:/HQKevvj
林先生の語録にまた付け加えるべきものが増えたな
簡単なレスにも使えてよい

でたらめです
621 チリアヤメ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 17:37:23.39 ID:mqKK4K2E
でもこの「林先生」が本当の医者である証拠は無いよな。インターネットで無償診断する
メリットや文章だけで指導する有効性も定かでないし。
林先生が統合失調症患者だったら、全ての辻褄が合う。
622 コブシ(石川県):2009/07/09(木) 17:38:15.23 ID:MdDCccB9
【メンヘルさんのまとめ】

・思考パターンがおかしいので、顔つきがおかしい。眼が変。口元とかに品性がない。口空いてる事が多い。
・何故か肌が荒れてる。神経弱くて胃悪くなるから。
・非禁煙者率が高い。(喫煙者は割と軽症)
・やけに笑う。やけにテンション高い。
・やたらフレンドリー。対人距離が異常に近い。
・割と人見知りしない。
・ヒエラルキー意識が高いので、地位の高い人が好き。やたら媚びる。
・「私は頭がいいのよ」「私は人よりすごいのよ」意識が高いため、心理学系や経済系の発言回数がやたらと多いけど対して詳しくなくて痛い。
・軽度のメンヘルは、割と美人が多い。重度のメンヘルは、割と醜い人が多い。
・若年のメンヘルは、割と軽度な事が多い。これは自分なんぞどうでもいいと思っている事から貞操感に薄くそれが武器になるため、自分のアイデンティティを体に持てる部分から精神的猶予を得てるため。だから風俗嬢にメンヘラ率が高いわけで。
・尻軽。
623 フリージア(埼玉県):2009/07/09(木) 17:39:42.90 ID:arOh7pLp
>>622
でたらめです

ってこういう時に使えばいいのか?w
624 ガーベラ(東京都):2009/07/09(木) 17:39:53.92 ID:WDkujiMX
>>478
「…」とか入れてる時点で余裕綽々じゃんね。
625 アッツザクラ(静岡県):2009/07/09(木) 17:40:28.58 ID:RUKbVIXf
>>621
何冊も本を出版してるんだが
お前は一回林先生に見てもらった方が良いぞ
626 ダリア(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:48:11.06 ID:NHibnOdn
代わりの回答してやれば良いのにw
627 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/09(木) 17:53:08.98 ID:TsFW3SJe
林先生とむしはかせだとどっちの方がSなの?
628 コブシ(石川県):2009/07/09(木) 17:55:00.98 ID:MdDCccB9
ネットで見かける自称鬱(甘え)のありがちな特徴

・基本は自作自演、なりすましがデフォ
・自分の事を批判されるとすぐに根拠の無いオウム返し。
・語尾に「〜なんでしょ?」「〜ば?」などの威圧的な言葉を良く使う。
・排他的意識が強く、自分に意見や注意をする相手を躍起になって排除しようとする。
・レスのタイミングは必ず「後出しジャンケン」。先手は取れない。
・一般人にも嫌われている事実を認めたくないが為にあらかじめ相手をキモオタ童貞認定。
・絶対に自分だけが悪者になるのは耐えられず、どうあっても誰かを巻き込もうとする。
・批判されたりすると煽りでも黙っていられない。
・たとえ正論であっても煽り口調で書かれていたら、煽り返さずにはいられない。
・叩かれまくっても絶対に負けを認めず、必ず最後に捨て台詞を吐いてから話を終わらせるのが大好き。

・な ん で 文 句 を 言 わ れ る の か 全 く 自 覚 が な い 。
629 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/07/09(木) 17:55:40.56 ID:t3Db/MZX
>>623
上手い。
>>80
精神疾患の人って気の毒だな。
万事これでは安寧な日々が来そうにないじゃないか。
直接の迷惑を掛けられない限り、もっと温かい目で見ることにするわ。
>>470
うわぁ…なんでここまで人の情報を晒し上げてんの?人権侵害の域じゃん。
630 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 17:58:14.35 ID:yBp1N/J9
林先生病んでるだろこれw
631 ハクモクレン(四国):2009/07/09(木) 18:02:26.82 ID:d76sXeG8
>>478
林先生冷静だなw
632 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/07/09(木) 18:03:23.20 ID:S/cZnqHg
かの子ぉぉぉぉぉぉぉーーー!!!
633 ジロボウエンゴサク(dion軍):2009/07/09(木) 18:03:58.94 ID:6hCm/qcA
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1246945435/

この格闘技選手を診断して欲しい
634 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 18:05:37.76 ID:qVi2W4cz
信じないならいいよ

でも一言だけ言っておく、ガリガリになったり太ったのは薬のせいじゃない
635 ショウジョウバカマ(栃木県):2009/07/09(木) 18:06:04.22 ID:2tZRYRrH
タイトル見た瞬間に林先生だとわかった
なんという鬱病
636 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 18:07:13.81 ID:f+OdbSYC
>>1-635
でたらめです
637 スカシタゴボウ(大阪府):2009/07/09(木) 18:10:53.62 ID:swqQMZ94 BE:2784132498-2BP(1030)

鬱羽甘恵
638 ロウバイ(東京都):2009/07/09(木) 18:11:50.26 ID:exk4DtnS
これってプラシーボ的な意味が強かったんじゃないのか?
ばらしてよかったのかな
639 ハナカイドウ(九州):2009/07/09(木) 18:12:32.84 ID:WA1JL8eN
解答の清々しさにワロタ
640 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/07/09(木) 18:15:32.47 ID:XdBVLG22
緊急寄稿「バージニア工科大学乱射事件に犯人を駆り立てた背景」
http://news.livedoor.com/article/detail/3140412/

SSRIは「うつを改善する」という触れ込みの抗うつ薬で、アメリカでも日本でも飛ぶように売れている。
その代表が、プロザック(日本では販売していない)、パキシル、ゾロフト、ルボックスである。

SSRIを一言で表現するとこうなる。「脳内のセロトニン不足が原因で鬱病が起こるという仮説(セロトニン仮説)にもとづき、
脳内に存在するセロトニンをより効率的に使うための薬である。

要するに、うつは、脳の興奮が不足した状態と考えられるから、セロトニンをより効率的に使うことで、
興奮の程度を少し高めてやれば、うつは回復するという仮説なのである。

SSRIの錠剤を口に含むと脳が興奮し、眠気が消える、エネルギーに満ちた気分になる、
爽快感があるなどのプラス効果があらわれるのだが、その一方で、不安になる、動揺する、落ち着きがなくなる、
イライラする、うつや自殺願望を引き起こす、人を暴力犯罪にかりたてるなどがあげられる。

SSRIが暴力を助長したと思われる悲惨な事件はこれまで報告されただけで、すでに1000件を越えているのである。
SSRIの作用も副作用も覚せい剤とほぼ同じなのは、脳を興奮させるしくみが両者でほぼ同じなのだから、
当然の結果というほかない。SSRIは脳を異常なまでに興奮させる危険な薬であり、うつの治療に使うべきではない。
641 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 18:17:15.03 ID:FXCRuGrf
>>80
> けれども、【1541】のケースを統合失調症であると推定するもう一つ重要な根拠があります。
> それは、この内容を精神科医である私に質問しているという事実そのものです。
> 彼女はなぜこの内容を、精神科医に質問されているのでしょうか。
>この矛盾に、注意深い読者はさらにお気づきになられたと思います。すなわち、
画面が暗転して林先生がいきなり俺たちのほうを振り向いて話し始めたぞ
642 キランソウ(アラバマ州):2009/07/09(木) 18:26:51.48 ID:2RNd8A43
643 トリアシスミレ(大阪府):2009/07/09(木) 18:28:36.81 ID:eLDrdug3
鬱の男はオナニーしなさい。たぶん性欲の欠片もなくおちんちんはしわしわでしょうが頑張ってしごいてください。
私は二週間かかりました。毎日毎日二時間くらいしごきました。ようやく勃起したのはしごき初めて五日目です。
ただ絶頂に達しないのです。それでもしごき続けました。疲れて立っていられなくなったこともありますが、そういう場合は
その日は諦めてまた次の日にしごくことにしました。
大事なイチモツ無理は禁物・かなり日が経つ息子は立たず
自分に幻滅自信喪失とにかくしごき(三連)つついつか必ず
やっと奮立つホルモン分泌・かなり排出スッキリ、Oh Yeah♪
644 ダイアンサステルスター(東京都):2009/07/09(木) 18:39:12.19 ID:3Y3BqzFs
>>607
ステロイドで鬱化するから海外ではけっこういる
645 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/07/09(木) 18:40:50.18 ID:fxCSYICL
なんだでたらめか
646 水芭蕉(福岡県):2009/07/09(木) 18:47:47.37 ID:k0N6Vy2e
林先生が好きで好きで死にそうです。
って質問したら何て答えてくれるんだろうか
647 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/09(木) 18:50:20.59 ID:BqYctIK3
>>564
信じてはいけない。, 2009/6/8
By 空木亜希子 - レビューをすべて見る

この本に書かれている内容は、決して信じてはいけません。
この著者は、鬱病の事を何1つ理解していないエセ精神科医です。この本にはそれはもう、ここには書き切れないほどの間違いだらけの文章が無数に存在します。
鬱病に理解のある人間は200%、この本に星2以上の評価は付けないでしょうね。それほどまでにこれは、あからさまな間違いと偏見に満ちた悪書です。絶対に、信じないで下さい。

1番笑ったのが『鬱病患者は、ブログを書けない』のくだり。これは最早、最も典型的な頭の悪い無理解者のお決まりの台詞です。無理解者と同レベルな馬鹿丸出し理論を本気で信じている人間が、精神科医とは……日本オワタ、って奴ですかね。
648 ラッセルルピナス(福岡県):2009/07/09(木) 18:52:45.39 ID:B90LeL64
うちの母親一人二役でマジに喧嘩してるんだが、あれ本人にはその光景が見えてんのかね?
夜中に悲鳴があげてひとりでドタバタやってるのを見るといたたまれん。
でも、声かけると何も無かったかのように静かになっちゃうんだぜw
649 キソケイ(大阪府):2009/07/09(木) 18:52:56.77 ID:IcEFT9nc
>>647
必死ですね
650 水芭蕉(福岡県):2009/07/09(木) 18:53:18.63 ID:k0N6Vy2e
>>647
まじで林先生が
>『鬱病患者は、ブログを書けない』
なんて書いたのか?
信じられんな
651 ガーベラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 18:57:02.74 ID:tzj2hNdg
>日本オワタ、って奴ですかね。

おおプラスチック
652 ヤブツバキ(東京都):2009/07/09(木) 18:57:07.48 ID:hBO/Wpa1
>>647
「お前のうつは甘え」って突きつけられて、ブチ切れた擬態うつ病患者かw
653 ガザニア(アラバマ州):2009/07/09(木) 18:57:57.68 ID:UeXo71yR
精神病院は何をするところですか?

答1:患者の心を治療する所です←「でたらめです」
答2:死刑囚を処刑するにしても無実なので監禁しておく所です←「免田元死刑囚に聞いてください」
654 ガーベラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 18:59:05.63 ID:tzj2hNdg
アンアンだかキャンキャンだかなんでもいいから、「ファッションぷち鬱」ってのやってくれ
面白い奴が増えるぞ
655 キュウリグサ(関西地方):2009/07/09(木) 18:59:16.15 ID:yrAvpizg
ガチ鬱患者がブログ始めても書く事ないし書こうとも思わんだろ
656 ダイアンサステルスター(東京都):2009/07/09(木) 18:59:37.26 ID:3Y3BqzFs
>>647
直接関係ないが、林先生じゃない精神科医が鬱ブログを解説したもの
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/bpd.html
657 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/09(木) 19:00:45.34 ID:wTGwGtuR
>>647
林先生がそんな低脳みたいなこと書くはずねえよ
妄想だろどうせ
658 ユキワリコザクラ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 19:02:26.25 ID:cL8mU0xw
>>648
お前は精神状態は平気なの?
親が精神疾患を患っていると子に伝染する確率高いらしいが。

事実糖質な母親に育てられた俺もかなり性格も精神も病んでるけど
659 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 19:09:49.82 ID:54Y1WU6Q
でたらめです
あなたの存在がでたらめです
660 ボタン(福井県):2009/07/09(木) 19:10:42.19 ID:NmKtBjcr
こういうスレを見ると自分が鬱なんじゃないかとおもうんだけど、どうも鬱=メンヘラのイメージで
周りにどうせお前も構ってちゃんなんだろとか思われるのが嫌で病院いけない
661 桜(福岡県):2009/07/09(木) 19:11:42.54 ID:yp66tSmg
>>647
ていうかホントの撃つだとブログなんか書けなくね?
PCの電源入れるのも不可能だと思うが
662 ヤブツバキ(東京都):2009/07/09(木) 19:12:51.33 ID:hBO/Wpa1
>>660
心配しなくてもお前は鬱じゃないよ
663 ガーベラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 19:13:06.90 ID:tzj2hNdg
>>660
お前の家族も甘えだって思ってるよ
664 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 19:14:15.86 ID:54Y1WU6Q
>>660
おまえは鬱だよ
鬱のにおいがする
665 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/09(木) 19:14:27.99 ID:F6o6lmgM
誰だよw
666 ムシトリナデシコ(愛知県):2009/07/09(木) 19:15:46.02 ID:pRzpsnlT
薬を進めてるのか?この先生は
667 オーブリ・エチア(関西):2009/07/09(木) 19:16:33.18 ID:7dU7xlAJ BE:82230023-PLT(15101)

>>660
早めに行ってみた方が早く治る気がする
668 桜(福岡県):2009/07/09(木) 19:17:37.63 ID:yp66tSmg
お前ら仲間増やすのうまいなw
669 スズメノヤリ(栃木県):2009/07/09(木) 19:18:12.08 ID:I1MvMJbZ
林:ルポ精神病棟とはなんだったのでしょうか
670 カタクリ(東京都):2009/07/09(木) 19:18:34.14 ID:vA1OTkrq
↓あなたの存在がでたらめです
671 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/09(木) 19:19:35.98 ID:BqYctIK3
>>660
行ってみて
「違う」→安心
「鬱」→手遅れになる前に行って良かった、周りも理解
672 スズメノヤリ(栃木県):2009/07/09(木) 19:20:22.90 ID:I1MvMJbZ
確か林氏は(^q^)を薬漬けにしないという風潮は介護する本人達にとって無責任な場合が多く、必要であるなら薬漬けもいとわないという至極まっとうな意見を書いてる項目があって吹き出してしまった
673 ボタン(福井県):2009/07/09(木) 19:20:24.95 ID:NmKtBjcr
だよなー鬱じゃないよなー
自分はそんな弱くないと思うんだよなー
でもちょっと鬱になったと言いふらしてみたい自分もいてそこがたまらなく嫌
自己嫌悪ばっかしてる
674 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 19:21:33.54 ID:54Y1WU6Q
>>673
おまえは立派な鬱だって
文章から重度な鬱を見て取れるよ
675 ヒメスミレ(大阪府):2009/07/09(木) 19:22:13.80 ID:Z3uJZZlr
また林先生か
676 オーブリ・エチア(関西):2009/07/09(木) 19:23:12.13 ID:7dU7xlAJ BE:767475078-PLT(15101)

>>673
でももし身体に変調来たすなら内科→心療内科かな
677 オウレン(dion軍):2009/07/09(木) 19:23:40.97 ID:lhzrcz81
対人恐怖症って診断されたけどそうでもないから困った
どっちかというと相手の視線がこわいんだけどなー
678 桜(コネチカット州):2009/07/09(木) 19:27:38.13 ID:rYuotg7I
長文の質問に林先生はどんな返答をするんだろうとワクテカしてる時に限って
ほんの数行でバッサリ斬り捨てたりするからガッカリする。
679 ヤブツバキ(東京都):2009/07/09(木) 19:27:53.54 ID:hBO/Wpa1
>>673
うつ病の奴は、自分がうつ病だと言いふらしてみたいなんて間違っても思ったりしないよ
自分がうつ病だから構ってと言うのは、擬態うつ病患者の典型的な行動だよ
がんばるしかないよ
680 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/07/09(木) 19:29:42.96 ID:V2//X9fb BE:1794744498-2BP(3002)

おっす!オラうつ病
今日もローテンションで無職やってます!
681 イモガタバミ(鹿児島県):2009/07/09(木) 19:31:48.56 ID:b8AIXjsb
でたらめですで ;ィvVVvv、でたらめですでたらめですでたらめ
でたらめですイ|イ|イ|イ|イ|イ|イ|ト、でたらめですでたらめですでた
でたらめでノ|イ|イ|ヘヘヘヘヘヘ 彡彡トでたらめですでたらめです
でたらめ / /   ..... ._..  .. .  彡 ミでたらめですでたらめ
でたらめ/ / _ ....,,,, _..,,,,,....    三 ミでたらめですでたら
でたらめ| | mx、ヾ  , ,.xm    三 ミでたらめですでたらめ
でたらめ| / ̄ ̄ヽ  r ̄ ̄''ヽ <三 ミでたらめですでたらめ
でたらめ|T<○> }- {<○> T===ミ,.-|でたらめですでたら
でたらめ ト    ノ|  ヽ    ノ   y⌒)}でたらめですでた
でたらめ |   ̄ r!  -、 ̄     l 〃でたらめですでたら
でたらめ |    ゝ^ー^ヾ      ノ /でたらめですでたらめ
でたらめ ',   | __!_!_  }     し´でたらめですでたらめ
でたらめ.ヽ l lこニニ≧l l    .lでたらめですでたらめで
でたらめで ヽ          / ト 、でたらめですでたらめ
でたらめで/|\___ノ / /|  \でたらめですでたらめ
でた_. -'´  ト、       //    \でたらめですでたらめ
 _. -'´     | \_  _,,,..-''´ /      でたらめですでた
           /⌒\           でたらめですで
682 ハハコグサ(三重県):2009/07/09(木) 19:36:47.52 ID:H/yYSomQ
>>673
鬱に負けるな頑張れ超頑張れ!
683 ハナズオウ(九州):2009/07/09(木) 19:38:26.25 ID:H9yC+n8t
いつも工作員がどうのこうの言ってる奴らも林先生に相談しろ
684 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/09(木) 19:39:31.46 ID:2QvgUEGo
ばっっっさりだなーw
いい先生だ
685 カタクリ(長屋):2009/07/09(木) 19:40:27.36 ID:p9lMci3o
さすが林先生、キレが違うw
686 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 19:40:41.46 ID:WTl8Z13j BE:2078467968-PLT(12000)

でたらめです
687 菜の花(東京都):2009/07/09(木) 19:42:01.94 ID:ieDlZIJ5
>>1
相変わらずの斬鉄剣以上のキレ味だな
688 ヒイラギナンテン(東京都):2009/07/09(木) 19:42:14.67 ID:ViKUywHz
精神科ってよく分かってないのに無駄に断言しすぎだよな
国民の何人に一人が欝だ〜とかも
実は精神科の「多数決」で決められてるだけだし
689 菜の花(東京都):2009/07/09(木) 19:44:15.88 ID:ieDlZIJ5
触れちゃいけないことかもしれないけど
林先生、糖質なんじゃ・・・
690 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/09(木) 19:45:14.44 ID:5VSFp/Zk
>>569
それと似た症状を持つ男の話が山崎タツヤの漫画にあったな
とにかく片方だけというのが我慢できないから腕時計も両手につけてるような奴が
事故でかたたまになって
691 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/07/09(木) 19:47:24.30 ID:HE6BwnWJ
鬱病患者が主治医の方針に疑いを持ってる時点で医者は変えるべきだろうけど、
相談者のことまったく知らないのによくここまでばっさりとw
692 セキチク(チリ):2009/07/09(木) 19:47:28.73 ID:CHkQHC+R
林先生の優しさは東洋一の神秘やで!
693 ドデカテオン メディア(関西・北陸):2009/07/09(木) 19:48:55.16 ID:jflVt2B5
鬱に頑張れ!とか大丈夫か?とか逆効果らしいな
お前ら大丈夫か?負けるな!頑張れ!
694 レウイシア(コネチカット州):2009/07/09(木) 19:50:41.01 ID:DwzXCStG
まさかとは思いますが
695 アクイレギア・スコプロラム(埼玉県):2009/07/09(木) 19:53:24.78 ID:cjaxO2t+
でたらめです
696 シデ(神奈川県):2009/07/09(木) 19:54:19.61 ID:1zYawGI5
鬱になるとアニメ見るのも苦痛だぜ。
この前の日曜やっと買いだめしてた、ひぐらしを見終わった。
クラナドは全部揃ったが、Afterの2巻以降見てない。
697 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 19:55:16.27 ID:22VDcTiI
外出しなよ
698 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 20:07:06.17 ID:jJydQq+C
患者のためを思ってるから強い口調なんだし
でたらめな診断や回答ばかりする医者だから怒ってるんだろ
いい先生じゃないか
699 スイセン(コネチカット州):2009/07/09(木) 20:08:10.45 ID:C6A8hvhp
>>635
健康な十歳児でもスレタイ見た瞬間に林先生だとわかると思う
700 西洋オダマキ(埼玉県):2009/07/09(木) 20:09:19.05 ID:bAaXb0pK
は??
701 フクジュソウ(東京都):2009/07/09(木) 20:11:22.74 ID:0Y9mamPn
林:ヤムチャ…?
702 スイセン(コネチカット州):2009/07/09(木) 20:11:33.41 ID:C6A8hvhp
おれ今までCD百枚以上聞いたけど、本当にストーン・ローゼズだけは別格だよ
まさに時代を変えたアーティストだよ!マンチェスターとかはよくわからないけど
音楽の全てがストーン・ローゼズに詰まってる
703 スイセン(コネチカット州):2009/07/09(木) 20:13:54.63 ID:C6A8hvhp
誤爆
704 ハクモクレン(四国):2009/07/09(木) 20:14:43.30 ID:d76sXeG8
>>621
あり得るからこわい。
705 ペチュニア(関西地方):2009/07/09(木) 20:15:42.44 ID:Nk6SKlIB
>>693
欝だとそんな言葉にも反応できないから逆効果ではなく効果無しが正しい
706 ヒナゲシ(北陸地方):2009/07/09(木) 20:15:45.31 ID:dJRBXTSs
つい最近鬱病のヤツらがハンドボールを通して鬱病克服していくみたいなドキュメンタリー見たばっかだぞ
しかも確かに明らかに回復して行ってた
707 ホトケノザ(大阪府):2009/07/09(木) 20:17:12.03 ID:J21rYtVa
>>702
elephant stoneだっけ?鬱病に効くとか言われてたの
708 ノゲシ(東京都):2009/07/09(木) 20:25:59.85 ID:YaZ3/Zz2
鬱病でスポーツなんかできないだろw
709 キンケイギク(西日本):2009/07/09(木) 20:29:53.54 ID:M73Y79E2
>>706
逆に考えるんだ
最初は軽度の鬱病だったのに
運動させてさらに悪化させてしまったのかも…

つまりその映像は逆から見るのが正しいのだ
710 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 20:37:10.92 ID:MxnqeM5R
>>697
中出しして子供でも出来たら大変だしな
711 パキスタキス(山陰地方):2009/07/09(木) 20:38:06.31 ID:0CMHiF7p
>>706
ヤラセ
712 クチベニシラン(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 20:40:15.06 ID:xIlHIiN4
>>706
薬飲みながらやってたんだろ
713 アマリリス(dion軍):2009/07/09(木) 20:41:30.31 ID:cVos/TN+
実際、俺は少し調子が良くなってきたとき、運動不足解消のために運動したら
翌日、猛烈な疲労感と気分の落ち込みで鬱になって寝込んだからなあ。
714 ハハコグサ(三重県):2009/07/09(木) 20:44:41.57 ID:H/yYSomQ
>>706
実は逆再生で放送してたとかじゃね?
715 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 20:45:28.67 ID:54Y1WU6Q
わだすが林です
716 シデ(神奈川県):2009/07/09(木) 20:46:44.11 ID:1zYawGI5
運動も出来ないから鬱なんだよ。
今まで好きだった事もどうでも良くなる。
だから鬱って言うんだが。
「死んでないだけ」が鬱の状態。
717 プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/07/09(木) 20:47:47.17 ID:ldxbdFgQ
鬱は甘えというなら
どうしてこんなに辛いのか
718 ユッカ(新潟・東北):2009/07/09(木) 20:49:20.03 ID:JTA1xel/
医者にでたらめと言われてしらけた感じがする
719 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/09(木) 20:51:25.75 ID:vs31LJzD
>>656
境界例とは何か

まず、こうしたサイトは「鬱系」などと呼ばれているし、サイトのオーナーも自分を「鬱」だと規定している人が多いようなのだが、
一見したところ、彼らは「うつ病」ではないようだ(精神科では一般に「鬱」の漢字は使わずひらがなで表記する)。
抑うつ症状に苦しんでいることは確かなのだが、いわゆる古典的な「うつ病」のカテゴリーにはあてはまらないのである。
古典的なうつ病というのは、勤勉で几帳面な仕事人間型の人がなりやすい、と言われていて、そういう人はサイトを作ったり、
ましてや自分の抑うつ気分について毎日書き綴ったりはしないものである。もちろん安易に診断をつけることはできないけれど、
「鬱系」サイトのオーナーたちの性格は、「うつ病」のそれよりも、むしろ「境界例」(ボーダーライン)に近いものが多いようだ。
境界例ってのが何なのか、という話になると長くなるのだけど、『精神医学ハンドブック』(創元社)の小此木啓吾の記述をもとに、特徴をいくつか簡単に紹介してみよう。

まずは、慢性的な空虚感。そして感情の不安定さ。ふだんは空虚感に悩まされているものの、
何かささいなことをきっかけに、2、3時間にわたる強烈な怒り、パニック、絶望などを感じることがある。
それから、見捨てられることを避けようとする異常なほどの努力。一人でいることに耐えられなかったり、
他の人に一緒にいてもらいたいという欲求が非常に強く、ときには自傷行為や自殺企図のような衝動行為になって現れることもある。
不安定で激しい対人関係。自分の面倒を見てくれたり愛してくれそうな人を理想化して依存的にふるまうが、
その人が自分の面倒を充分に見てくれないと感じると、即座に変化して相手をこきおろすようになる。
その一方で、敏感に周囲の人の心の動きを察知し、一種独特の感受性の鋭さ、やさしさを見せることもある。
自己像や自我感情の不安定さ。目標、価値観、志望する職業などについての考えや計画が突然変化する。
目標が実現しそうになる瞬間に、それを台なしにしてしまうこともある(卒業直前に退学するとか、よい関係が続くことがわかったとたん関係を壊してしまうとか)。
彼らは通常、自己像を悪いものとしてとらえており、ときには自分がまったく存在しないと感じていることもある。


これって…
720 オキザリス・アデノフィラ(大阪府):2009/07/09(木) 20:54:53.16 ID:CLbtmBaC
大学生のときに大手クレジットカード会社でコールセンターのバイトしたのよ。
したらプラチナカード持った医者から電話かかってきたのね。
勤務先とか年収とか全部見れるんだけど、勤務先がそいつの苗字がついた○○医院ってなってた。

んで1回払いで買ったものを今すぐ振り込むって言うわけ。
振込み手数料かかるしそのまま引き落とししても手数料かからないですよ、つっても
「これは今すぐ振り込んだほうがいいと思う」って。変な客だなって思ってたら
「俺は言いたいことが3つある」って言うのよ。クレームか!?と身構えたら
「○○(有名人)が俺を殺すとテレビで発言した、FBIに捜査依頼しなくちゃいけない」とか
延々殺される殺されるって言ってる。ほんと怖かったね。
なにが怖いって病院に勤めてるはずのやつがキチガイになってることが怖かった。

「今すぐ○○しろコラァ!!」系のキチガイはたまにいたけど
本当のキチガイは後にも先にもあの医者?だけだったな。
721 ムラサキハナナ(長屋):2009/07/09(木) 20:56:25.46 ID:OzpjBdlg
>>627
林先生はちょっと動揺することもあるからな。
アホ稲の質問も軽くいなすむしはかせの方が大物かもしれない。
722 マリーゴールド(東日本):2009/07/09(木) 20:59:18.50 ID:pB/QLu35
林先生は鬱病にかかってそうな受け答えだな。
723 ヤマブキ(東京都):2009/07/09(木) 21:03:56.24 ID:zw3oUUUD
ブレイクスルーっていう単語あたり、医者じゃなくて自己啓発セミナーくささがあるね
724 トキワハゼ(西日本):2009/07/09(木) 21:04:01.49 ID:cjD19BrR
しらけた感じがする
725 アズマギク(長屋):2009/07/09(木) 21:11:47.24 ID:M/oZeQXI
>ニート=鬱=ハゲ


むやみにハゲ散らかすなっつってんだろーが
726 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/07/09(木) 21:16:27.45 ID:9PoODg+B
>>656
すげーこれw
こういう女いるいるw
727 ムレスズメ(九州・沖縄):2009/07/09(木) 21:31:34.00 ID:j/6xgv3Z
自分が勝手に決めたルール通りに動かないと気が済まない俺は糖質一歩前なんじゃないかと不安でならない
かれこれ10年になるがいい加減直したいわ
728 オウレン(滋賀県):2009/07/09(木) 21:36:46.84 ID:IXVMpLxz
スポーツしろスポーツしろって言われるのが
この患者にとってストレスになってるって判断したから林先生は
医者かえろって言ったって事でいいんだよね?
729 シロウマアサツキ(大阪府):2009/07/09(木) 21:40:20.03 ID:DeuYkNim
>>727
それは日常生活に限ったどうでもいいもの?
それとも職場とかで他人を巻き込んでまで押し通すレベル?
730 ナズナ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 21:46:35.73 ID:x/iAgWCO
気持ちを高揚させると後が大変
軽い散歩でだけいい
731 サクラソウ(沖縄県):2009/07/09(木) 21:52:28.77 ID:luCOK9W0
732 キソケイ(京都府):2009/07/09(木) 21:52:47.83 ID:xLh6EXep
集団ストーカー絡みのマジキチもさっぱり見なくなったな
733 ねこやなぎ(北海道):2009/07/09(木) 21:54:01.67 ID:B0NagrCk
なんだよ、やれよスポーツ
やってからいえよ
734 ハクモクレン(四国):2009/07/09(木) 21:55:24.84 ID:d76sXeG8
>>656
ここの先生もヒトクセある感じだよな。
精神医学に真摯であるからこそ、
なんだろうけど。林先生と同じで。
735 アルメリア(大阪府):2009/07/09(木) 22:03:33.60 ID:268N6u/o
>>719
文章の書き方が野崎孝訳のライ麦畑でつかまえてみたいだな
736 ジロボウエンゴサク(新潟県):2009/07/09(木) 22:08:15.33 ID:yvq2zIIE
>>478
「先生」を書かなかくても、誰かに言ってるような文章だと分かりますかね?
737 ハマナス(大阪府):2009/07/09(木) 22:11:50.84 ID:MlZWlUof
鬱最高潮の時はPCどころかTVも見られない、電灯を点けることも出来なかったぞ。
飲み食いも最低限だし、もちろん自分が鬱だと認めること自体できなかった。
ずっと布団にくるまって時計を睨みながら一日が終わるのを待ってるだけだった。
最近になってようやく当時のことを振り返る余裕が出てきたけどな
738 ねこやなぎ(栃木県):2009/07/09(木) 22:19:04.18 ID:P9GAVwZC
>>656
俺ボーダーラインって奴かもしれん
739 ジロボウエンゴサク(新潟県):2009/07/09(木) 22:23:44.84 ID:yvq2zIIE
>>719
あなたの書き込みの「これって・・・」の意味がよく分かりません
740 スズメノヤリ(栃木県):2009/07/09(木) 22:24:19.46 ID:I1MvMJbZ
よって、あなたのこの質問は何の意味も成していません
741 ジロボウエンゴサク(新潟県):2009/07/09(木) 22:30:06.18 ID:yvq2zIIE
>>740
意味分かりません
742 トリアシスミレ(catv?):2009/07/09(木) 22:30:19.06 ID:qo3KjjcS
「うつですね」って安易に言う医師が最近増えた気がするなぁ。
うつ状態もうつ病も「うつ」には違いないんだがあきらかに一過性のうつ症状出てるだけの奴に
「難治性うつ病」と診断された10年選手の俺がうつのつらさについて長々と説明される機会が増えた。
うつ症状とうつ病を混同してる奴はリアルうつ病になってからもう一度出直してもらいたい。
743 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 22:31:08.90 ID:54Y1WU6Q
ああ、うつだよ、鬱でわりいかよ、あん?てめーら藪医者の飯の種だろうがー大事に扱えや
744 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/09(木) 22:32:59.56 ID:F63BSnir
>>743
19 ねこやなぎ(東京都) [] Date:2009/07/09(木) 12:40:17.42 ID:NLiUxGze Be:280388377-PLT(12002)
http://img.2ch.net/ico/file2_01.gif
【1607】主人はとても楽しそうなうつ病患者です

Q: 41歳の主婦で(2900文字省略)

林: ご主人は擬態うつ病です。このような方をうつ病と誤解しないようお願いしたいと思います。ここではそれ以上ご説明することはありません。

http://kokoro.squares.net/psyqa1607.html
745 ウラシマソウ(東日本):2009/07/09(木) 22:39:04.26 ID:qbVkWAo3
>706
でたらめです
746 ハナカイドウ(長屋):2009/07/09(木) 22:39:27.78 ID:Q+fxQeQO
林先生の回答はいつも胸をすくようだなw
747 トベラ(北陸地方):2009/07/09(木) 22:41:37.20 ID:5hepjsf2
運動は欝に効果あるぞ
748 ウシハコベ(関西):2009/07/09(木) 22:42:29.12 ID:GTGzMLa3
林先生はさすがだな
749 サポナリア(東日本):2009/07/09(木) 22:43:04.15 ID:54Y1WU6Q
>>744
でたらめです
750 ハマナス(関西地方):2009/07/09(木) 22:44:27.64 ID:l8hmZrXg
【社会】統合失調症での入院、4万6千人減に 厚労省が目標
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247137598/

キチガイ病院からキチガイが出てくる???
751 ねこやなぎ(埼玉県):2009/07/09(木) 22:45:54.58 ID:vMr7rlNT
「お前がそう思うんならそうなんだろ。お前ん中ではな。」
林: でたらめです。
「お前がそう思うんならそうなんだろ。お前ん中ではな。」
林: でたらめです。
「お前がそう思うんならそうなんだろ。お前ん中ではな。」
林: もはや言うべき言葉がありません。すぐに別の先生を受診し、治療をやり直してください。
752 オオイヌノフグリ(長屋):2009/07/09(木) 22:50:18.66 ID:IDSL49vc
冬季うつ病は日光に当たると治るから甘え
スポーツすれば治るならうつ病ではなく甘え
音楽聞けば治るならそれは甘え
うつ病は絶対に治らないって言って
今の生活が変わらないことに安心したいだけだろ
753 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/07/09(木) 22:50:32.93 ID:oCbg8qfq
宮内庁病院の金澤医務主管も
流産したり、帯状疱疹になったりした雅子妃に
「散歩したら直る」って言ってカウンセラーもつけずに
数年放置して悪化させたんだよね。

(美智子妃の時はカウンセラーがついて相談役もいたのに)
754 ハナモモ(アラバマ州):2009/07/09(木) 22:56:20.05 ID:T3SYm0BW
文章読むとわかるが、この人かなり頭いいよな
かなり論理がしっかりしてる。些細なことでも、論破は絶対無理だわ
755 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/09(木) 22:58:20.36 ID:vs31LJzD
>>731
http://blog-imgs-19.fc2.com/n/w/2/nw2/s-29x7bd.jpg

廃墟の壁にこれが書いてあったら間違いなく死ねる
756 ねこやなぎ(宮城県):2009/07/09(木) 23:14:03.82 ID:2fqFT3O4
一瞬翠星石がみえた
757 ヒュウガミズキ(dion軍):2009/07/09(木) 23:49:55.32 ID:IcU+3iAY
子供が2chのやり過ぎで頭おかしくなったって質問無かったっけ
758 リナリア(兵庫県):2009/07/09(木) 23:57:43.89 ID:+deMc5BM
うつ病じゃないんでスポーツくらいはする
759 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/07/09(木) 23:57:53.63 ID:Qqtlfkfh
>>731
上手いじゃないか。
760 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/07/10(金) 00:01:10.12 ID:Qqtlfkfh
スポーツごときで治るような甘い病気じゃねぇんだ欝は、と言う事ですか。
761 オニノゲシ(catv?):2009/07/10(金) 00:08:35.93 ID:2EXLaqIY
ムーンウォークしている感じです。ウツといわれた
762 ハボタン(dion軍):2009/07/10(金) 00:09:30.98 ID:JwK7Qe8h
プロレスラーとかスポーツ選手でうつになる人もいるんだから
運動が特効薬にはなりえないだろ
763 クロッカス(三重県):2009/07/10(金) 00:11:07.42 ID:64Gpi7Lz
スポーツできない友達も少ないこんな俺だけど彼女が出来たらもっと人生に希望を見出せると思う
764 ジンチョウゲ(新潟県):2009/07/10(金) 00:11:39.28 ID:msPpYtez
でもいい汗かくとよく眠れるよ
765 ジンチョウゲ(新潟県):2009/07/10(金) 00:12:34.95 ID:msPpYtez
>>763
他人に頼るな
766 ハナムグラ(関西・北陸):2009/07/10(金) 00:12:50.00 ID:qvR9uMMw
スポーツできる鬱は甘え
767 ヒイラギナンテン(愛知県):2009/07/10(金) 00:12:57.44 ID:4KIhqvwO
だからうつ病は5年で治るんだから気長に治療していけようつども
768 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/07/10(金) 00:14:03.82 ID:nm8sCDnB
769 ユッカ(関西・北陸):2009/07/10(金) 00:14:20.47 ID:MSjTyEz1
患者が担当の医者を信じてないからもう一度新しい医者と信頼関係を築かせるためだな
林先生なりの治療法だろ
770 ネメシア(dion軍):2009/07/10(金) 00:14:49.77 ID:vfhCVyOJ
ニュース速報に貼られだして、ネタで質問するやつ多くなっただろうな
林先生は真面目に答えてるのに
771 ハイドランジア(愛知県):2009/07/10(金) 00:27:35.46 ID:cLU43wkT
治らんよ
病気じゃねえもん
772 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/10(金) 01:08:17.29 ID:UrditfjW
>>550
そうはいかんざきとか懐かしすぎワロタ
773 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/10(金) 01:13:35.91 ID:qjUcymyj
だから現在、効果が確認されてるのは薬物療法だけだってば。
薬が効かないというやつは、量が足りないか、合わない薬を使ってるだけ。
あとNHKで田島はデタラメをしゃべっていたから、信じちゃダメだぜ?
SSRIを飲むと、セロトニンが増えて、ドーパミンが抑制されるから、元気がなくなって病気が重くなったようにみえるだとか、
セロトニンが増えて、元気になるから、コロンバインみたいなことになるとか、NHKスペシャルと
クローズアップ現代にで、真逆のことをしゃっべっていやがった。
ただ、これはNHKの編集が恣意的な面もあるけど。
774 ネメシア(埼玉県):2009/07/10(金) 01:17:09.14 ID:ar19vyzb
素人が聞きかじりの知識で周囲の人間を診断するから、差別や偏見が広まる。
775 ツルハナシノブ(大阪府):2009/07/10(金) 01:23:08.73 ID:C9k9SBor
>>702
でたらめです
776 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/07/10(金) 01:31:32.95 ID:HLtQ9Bzs
>>731
http://blog-imgs-19.fc2.com/n/w/2/nw2/s-bruegel2078.jpg

がんばれゴエモンのでろでろ村ってこれがモデルだったのか!
777 オニタビラコ(茨城県):2009/07/10(金) 01:37:08.96 ID:0ZbKHw2R
>>719
お前らが言ってるボダってのはこれか
ただの甘えじゃん。こんなクズになんで病名つけて病人にしちゃうの?
778 菜の花(コネチカット州):2009/07/10(金) 01:57:48.66 ID:wd6BXiAC
なんで林先生の不朽の名作
「彼女に別れを告げられつらくてたまりません」と「親元を離れる不安」がまだ出てないんだよ
お前ら真面目に林先生ウォッチングしてんの?
俺なんか毎月頭から、いやむしろ前月末からソワソワしだして
4日夜にはF5連打体制に入ってるのに
779 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 02:04:29.48 ID:WB01GnvF
>>778
まさかとは思いますが、この「林先生」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
780 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/10(金) 02:06:26.77 ID:N1l4Lhtw
>>778
それネタ被ってる上有名だろ
プロならもっとマイナー名作発掘しろカス
781 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 02:06:37.26 ID:WB01GnvF
みなさんは「林先生」を見たことがありますか?
会ったことは?
「林先生」とやらがあなたの想像上の存在にすぎない
というわけではない証拠は?
782 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/07/10(金) 02:08:26.69 ID:8WpFZ5WU
>>778

>【1473】彼女に突然別れを告げられ、つらくてたまりません
>
>Q: 私は20歳代の男性です。将来を約束して2年間付き合った彼女に突然別れを告げられました。
>その彼女はすぐに別の男性と付き合っています。
>2日前まで、愛していると言ってくれていました。彼女の全てを愛し、信じていました。
>
>私は、もう何を信じていいかわからなくなり、ご飯がのどを通らなくなり、5日間水分だけで過ごし、
>すごくやせてしまい、何もやる気がおきなくなりました。しかし仕事には行かなければいけないので、
>気力を振り絞って、外へ出ています。
>
>彼女を殺してやりたい、自分も死にたいという衝動に駆られるときもありますが、なんとか抑えています。
>いったいどうしたら良いのかわからず、希望も見出せません。
>
>なにか方法はありますでしょうか?誰にも相談していません。つらくてたまりません。
>
>
>林: これは失恋です。失恋を医師に相談するのは間違っています。自分で解決してください。


反感を買われない為に心にも無い慰めを言ったりもするだろうに
それを一切しない所は本当に凄いと思う。
783 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/10(金) 02:08:52.22 ID:N1l4Lhtw
>>536
なるほどわかった
>>512でマジヤバくなるってあるけど、そんなにヤバくないってことだな、サンクス
784 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/07/10(金) 02:09:31.23 ID:2Cd7ZUze
ほんと身も蓋もない人だなw
785 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/10(金) 02:09:58.20 ID:N1l4Lhtw
ごばく
786 菜の花(コネチカット州):2009/07/10(金) 02:10:31.92 ID:wd6BXiAC
>>779
【【0409】往診ありがとうございました】
 
精神科Q&A【0409】往診ありがとうございましたQ: 先日は○○県のわれわれの会社まで往診していただきありがとうございました。おかげ様で、(以下略)
林: 私はあなたの会社に往診したことはありません。もしあなたの会社に「林公一」なる人物が訪れたとすれば、それは私ではありません。別人です。
 私は、(林公一として)往診・講演の類はこれまで一度もしたことがありませんし、今後もする予定はありません。また、インターネット上の掲示板などの発言も、これまで一切したことがありませんし、今後もする予定はありません。
 私の活動は、このサイトと、本、雑誌だけです。
 それ以外の場面で、「林公一」を名乗る人物を目にされたら、それは私ではありません。
 この【0409】のメールは、驚きでした。
今後、このような誤解を避けるため、今後、私の活動内容はすべて<この場>に公開することに致します。
787 イベリス・ウンベラタ(福井県):2009/07/10(金) 02:11:27.32 ID:HbS2hyrX
なんか逆にこえーよ
788 マンサク(京都府):2009/07/10(金) 02:11:47.67 ID:2TMmgsJv
なに?でたらめ? で た ら め 〜 !!!

でたらめな人 でたらめな人 でたらめな人 どこにいる♪
789 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 02:14:51.64 ID:WB01GnvF
>>753
金澤さんは精神科の専門医じゃないのにね。
早期に専門医に紹介すべきだった…。

てんのうへいか、こうごうへいかとその取り巻きが、専門医じゃない人の意見を受けて
雅子さんに対して間違った、ずれた対応をし続けて、さらに悪化させた可能性がありそう。
皇太子さんが気付いて雅子さんに専門医をつけて本当によかった。
790 ラナンキュラス(東京都):2009/07/10(金) 02:14:57.53 ID:xImCUdGj
精神科の先生が徐々におかしくなるというのも頷けるな
相談者がぶっ壊れ過ぎワラタ 毎日こんなの相手にしていたら
出たらめですを連呼しちゃうわ
791 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 02:23:56.82 ID:WB01GnvF
【【>>786】こぴぺありがとうございました】

ネット、本、雑誌だけでしか目にできない状況とは、ますます存在があやしくなりました。
792 ナツグミ(大阪府):2009/07/10(金) 02:29:05.54 ID:gVSFmiVj
>>786
精神科って堂々巡りなんだな
793 菜の花(コネチカット州):2009/07/10(金) 02:31:21.48 ID:wd6BXiAC
>>780
マイナー名作ってもなあ、そもそもどれが有名かわからん
いやもちろん家の中ストーカーとかiPod手術とか今日母を殺しましたが有名くらいは分かるが
とりあえずマイナーかと思われる名作は相貌失認のごく最初の奴とか?
最近では覚醒剤キメたら精神病になった、という奴が興味深かった

>>791
カルロス・カスタネダとか舞城王太郎みたいなもんだろ、ようは覆面作家だ
794 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/10(金) 02:35:31.78 ID:/X00crts
>>786に書かれていることは、妄想です。
私は、確かに会社の訪問をしております。証拠もあります。
というわけで、この記事を書いた方が統合失調症であることはまず間違いないと思います。
795 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/07/10(金) 02:41:22.73 ID:agqyUzmc
>>689
統失でここまで長期間まともなコミュニケーションとれるとは思えないよ。
脳にブレーキがかからなくなったような病気だから。
仮に精神科医でなかったとしても、かなり頭のいい人が自制心を持ってやってると思う。
796 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/10(金) 02:56:13.00 ID:N1l4Lhtw
>>793
どっちもすげー面白かったさすが林先生のプロ
どっちの人もかなり常識ある人のようでいい。回答者がマトモだとハッピーエンドでいいね
大司令症候群のあなたの病気は悪化しています、とか、小鳥のもう一年たっていますので、かなり悲惨な経過が心配されるとかは後味悪くて
797 トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/07/10(金) 03:05:31.12 ID:ZkAzTmrG
林も含め 投薬治療(笑)しかしない精神科医

自分達の稼ぎの為に
麻薬みたいな向精神薬で 逆に患者を 向精神薬中毒状態にして

やれ糖質だボーダーだ適当に病名つけてるのが精神病

精神科医がなくなれば 精神病患者は減る 

精神病生産機械 が精神科医だよ。 あいつらは薬で治る、コントロールするといって 

強い薬処方しまくって 患者を麻薬依存にさせてるだけ。
798 オウギカズラ(大阪府):2009/07/10(金) 03:09:32.68 ID:IJwPVKut
メンヘラの意味がちょっとわからん
俺は鬱病や統合失調症、パニック障害等も含めてメンヘラだと思ってるんだが
メンヘラ=境界例=構ってちゃん、て意味もあるのか?
799 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/10(金) 03:14:46.45 ID:N1l4Lhtw
友人達について相談したいことがあります
その友人達とは最近ネットで知り合い、全員自宅警備員をやっています
彼らは最近毎週深夜涼宮ハルヒの憂鬱という深夜アニメを見ているのですが
少し前からそのアニメについて意味不明のことを言い出しました。彼らはそのアニメの内容が毎週同じだと言い出したのです。
調べた所、そのアニメは大手会社が作っており、また新作と宣伝していて毎週再放送をしているとは考えられません。
彼らは、毎回内容は同じだが新作だ、と言っていますが意味がわかりません。
先ほどもついに五週目だ!と騒いでいましたが再放送を五回も繰り返すことはありえません。
また彼はエンドレスにやる、とか八回やる、とか八月末まではやる、とか意味不明のことを言っています。
彼らは統合失調症なのでしょうか。
800 レウイシア(長屋):2009/07/10(金) 03:15:36.95 ID:K56qSceI
>>798
> 俺は鬱病や統合失調症、パニック障害等も含めてメンヘラだと思ってるんだが
自分もそう思ってた
801 ストック(アラバマ州):2009/07/10(金) 03:22:33.49 ID:vUIPZdPS
>>799
まさかとは思いますが、この「友人達」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
802 オオニワゼキショウ(東京都):2009/07/10(金) 03:23:18.84 ID:ydCawnHi
日向ぼっこは?
803 チドリソウ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 03:24:54.93 ID:91o1aniA
僕小学生のとき不良はもちろん教師にまでいじめられて親の理解もなくて無気力になってたけど
女の子に励ましてもらえただけで元気になって学校も通って気づいたらいじめられなくなったよ
今思えば偽善だったんだろうけど嬉しかった
つまりはマンコってことですね
804 イベリス・ウンベラタ(石川県):2009/07/10(金) 03:25:47.66 ID:Iu6bNCjh
肉体に問題があるのが身体障害者で主に心に問題があるのが精神病
そのどちらでもないが精神科、心療内科に通ってるのがメンヘラ

そう認識しています
805 ネメシア(アラバマ州):2009/07/10(金) 03:32:04.02 ID:mPFDRo6H
>>797
いい匂いが出てるなぁ
806 アグロステンマ アゲラタム(静岡県):2009/07/10(金) 03:38:49.44 ID:D5x3+hr/
でたらめだったら面白い〜!
807 ネメシア(京都府):2009/07/10(金) 03:39:52.05 ID:U3B9S4/c
>>797
でたらめです。
808 センダイハギ(愛知県):2009/07/10(金) 03:45:39.99 ID:NJzKm/rz
うつ病の特効薬は金
809 ストック(栃木県):2009/07/10(金) 03:46:27.30 ID:VgyLspVi
>林も含め 投薬治療(笑)しかしない精神科医
でたらめです。開放治療は小説の中の出来事で十分でしょう。

>自分達の稼ぎの為に
>麻薬みたいな向精神薬で 逆に患者を 向精神薬中毒状態にして
>やれ糖質だボーダーだ適当に病名つけてるのが精神病
でたらめです
>精神科医がなくなれば 精神病患者は減る 
と、ありますがでたらめです
>精神病生産機械 が精神科医だよ。 あいつらは薬で治る、コントロールするといって 
>強い薬処方しまくって 患者を麻薬依存にさせてるだけ。
これもでたらめです。もはや何も言うことはありません。早急に精神科を受診することをお薦めいたします

まじめな話本物の糖質が親戚に居るのだが関わりがある方はたまったもんじゃない。
かといって薬を投与しなければ勘繰るし、すればぼけーっとして副作用でぶくぶく太っていく。精神医療にそんな安易な救いはない。
810 シラン(関東・甲信越):2009/07/10(金) 03:47:17.25 ID:hYLdPfXP
>>1
うつ病診断やったら67点やった
これヤバいの?
811 マツバウンラン(catv?):2009/07/10(金) 03:50:07.29 ID:z0k9pU6C
>>810
シラン
812 カキツバタ(東日本):2009/07/10(金) 04:13:16.02 ID:YT65fNns
>>810
>本やインターネットを開けばうつ病の自己診断チェックリストがある。
>やってみるとうつと出る。うつ病は抗うつ薬で治るとどの本にも書いてある。
>それでは医者に抗うつ薬をもらえばいいと考える。残念ながらこれは間違っている。どこが間違っていたのか。
>チェックリストでうつ病と診断できると考えたことが間違っていたのである。

>人のこころはアナログである。デジタルで判断しようとすると、大切なものはほとんどがこぼれ落ちてしまう。
>良心的な本なら、自己診断は目安にしかならないと書いてあるはずだ。
>「眠れますか」「食欲はありますか」「意欲はありますか」
>精神科医も症状をひとつひとつ質問するかもしれない。
>けれどもこれは単にリストをチェックしているのではない。
>あなたの答の切実さや表情、そのほか全体的なものを観ているのである。
>そうしなければ診断はできない.


だって


813 メギ(九州・沖縄):2009/07/10(金) 04:55:35.56 ID:1erymXkR
>>729 最近は他人に迷惑かけないレベルには落ち着いた
昔は酷かったな やっぱ糖質なん?
814 ジンチョウゲ(新潟県):2009/07/10(金) 05:27:26.65 ID:msPpYtez
>>813
働いてますか?
815 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/07/10(金) 06:09:38.01 ID:D+gNcXvt
本人の力量だけでなんとかなるっていう思い込みがうつの始まりだからね
何をどう行動しても状況が改善されないんじゃどうにもならない

816 ネメシア(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 06:42:04.26 ID:T5wR7K2A
>>786
診療しないで執筆だけで食えるのか?
817 イモガタバミ(東日本):2009/07/10(金) 06:46:19.04 ID:xy82prWu
池沼はうつ病ではないことがわかった。
818 カラスビシャク(アラバマ州):2009/07/10(金) 06:48:13.05 ID:8S5QG66l
>>816
林公一がハンドルで診療は実名でやってる可能性も
819 ネメシア(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 06:48:50.79 ID:T5wR7K2A
>>818
そうだな
820 カラスビシャク(アラバマ州):2009/07/10(金) 06:49:20.00 ID:8S5QG66l
最近ずっと自分が統合失調だと思い込んでたけど、今考え直したらなんか違う気がしてきた
医者行きたいけど医者行く服と症状説明するコミュ力が無い
821 タンポポ(福岡県):2009/07/10(金) 06:57:37.19 ID:Kn+x0IAU
>>80
答えが「妄想です」の一言で済むような質問をわざわざ載せるのってつまり晒し上げだな
822 ムレスズメ(神奈川県):2009/07/10(金) 06:58:40.39 ID:nfGX4+27
俺は鬱じゃ無い
823 ヒメシャガ(catv?):2009/07/10(金) 07:07:04.79 ID:FfzeREaR
>>105
容だけで、質問内容からこれは妄想であると多くの方はお考えになったことと思います。
 けれども、【1541】のケースを統合失調症であると推定するもう一つ重要な根拠があります。
 それは、この内容を精神科医である私に質問しているという事実そのものです。
 彼女はなぜこの内容を、精神科医に質問されているのでしょうか。



こええええええええええええ
824 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/07/10(金) 07:07:22.47 ID:IgOxG1vK
で、オジーとかプリーストのPV見せて
自殺したら訴えて負けるわけですね
825 スミレ(dion軍):2009/07/10(金) 07:10:16.83 ID:1LntYeHt
どんだけでたらめなんだよw
ホワイトカラーに欝が多くてブルーカラーに少ないのは
体を動かすのと陽を浴びるのが関係あると思ってたけど。
でたらめです。
826 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/07/10(金) 07:13:11.59 ID:KHvUWsjP
相変わらず林先生はEdgeが聞いているな
827 バイカカラマツ(関西・北陸):2009/07/10(金) 07:15:06.75 ID:NFwUrzlO
さっき、映画アキレスと亀観て鬱になった
828 ヒナゲシ(関東):2009/07/10(金) 07:15:30.67 ID:U64XHwpt
出ちゃ、らめですぅ
829 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/10(金) 07:15:49.70 ID:qjUcymyj
>>825
精神科にはブルーカラーが3割はいる。
太陽に当たって、体を動かしていればならないのだとすると、この割合は多すぎる。

多分、マスメディアにあおられて、自分の分を超えた生活を考えるから、うつ状態になるんだろうな。
産業革命が起こる前、統合失調症や真性の躁うつ病は今と同じぐらい、あっただろうけど、
人格障害だとか強迫性障害だとかが、今と同じくらい、あったとは思えない。
830 ヒメシャガ(北海道):2009/07/10(金) 07:16:32.66 ID:3X67wO7m
スポーツを勧めるのは、生きがいを見つけたら? てことなんだろう。
万人に通用する療法ではない。
831 エビネ(catv?):2009/07/10(金) 07:18:40.00 ID:wJeIL9aB
鬱でスポーツなんかできるわけないだろ・・・
藪医者なんじゃないのか
832 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 07:21:32.29 ID:SJsdYhx7
Q: 私は40代の男性で(かくかくしかじか)先生をかえるべきでしょうか?

林: かえるべきです。理由は以下の通りです。

その先生というのはネットで有名な林先生なのですが。

林: でたらめです。
833 西洋オダマキ(長野県):2009/07/10(金) 07:24:43.82 ID:tV5VEX4V
うつ病って本当に存在する病気なんですか?

林: でたらめです
834 ペチュニア(関西地方):2009/07/10(金) 07:28:22.98 ID:FRXxFvI0
ためしてガッテン見てたら
やる気や達成感をつかさどる脳内物質の流れがうまくいかないから鬱になる
クスリがあるがどれが自分にあうかわかるまで1種類ずつとにかくためすしかない
みたいにやってたぞ

つまり、神経伝達に欠陥ある人間にスポーツや歌関係ないだろ・・・
835 オウギカズラ(大阪府):2009/07/10(金) 07:37:08.06 ID:IJwPVKut
>>834
つっても、SSRIやSNRIがほとんどじゃねえの?
それでも納得いかなくて他の薬、他の薬!ってなってる人いるのかね
836 ミヤコワスレ(愛知県):2009/07/10(金) 07:37:52.60 ID:yPbM/I7k
食生活を見直すのが近道
837 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/10(金) 07:50:35.03 ID:qjUcymyj
>>834
最近のNHKの精神病関連番組はまったく当てにならない。
どうも1回の取材で得た素材を、クローズアップ現代、NHKスペシャル、ガッテンと3本分に編集しているようだ。
838 ギシギシ:2009/07/10(金) 07:51:51.71 ID:uc7E/FBU
SSRIとSNRIの大区分だけで澄むなら細かくなっていろんな名前の薬がでるかよ。
839 オウレン(東京都):2009/07/10(金) 07:55:39.05 ID:KapFYEb/
健常者:スポーツがセロトニンをよく生成するので、スポーツすると気分が晴れる
鬱病患者:その回路が上手く機能しないからこそ鬱病になってんだから、直るわけねえだろ

こういうこと?
840 キランソウ(関西地方):2009/07/10(金) 07:57:28.31 ID:S5qGq4J1
鬱を予防する方法は、鬱になってからは意味がないって事なのか
841 シナノコザクラ(長野県):2009/07/10(金) 07:58:50.54 ID:SawY18Ns
「鬱は甘え」をネタで言ってるだけお前らは優しい
世間はまだまだ
842 ギシギシ:2009/07/10(金) 08:00:20.59 ID:uc7E/FBU
>>840
予防っつか、かかってからいかに素早く適切な治療を施すかのほうが大事。
鬱は治る病気だよ。
843 キバナノアマナ(広島県):2009/07/10(金) 08:02:04.10 ID:t5Vce9uP
林先生は割と感情的で名医とは呼べない
844 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 08:14:07.56 ID:pFpk6RML
ここ何年かでν即に鬱関連スレ立つ度
「医者じゃないけど、多くの偽鬱患者みてきた」
「スポーツで治る」が口癖の自称臨床心理士だかはまだこないの?
煽られるとファビョって面白いのに
845 クンシラン(東京都):2009/07/10(金) 08:18:21.19 ID:IeHHU04S
知り合いに鬱になったけど気合いで治したとか言い張ってる奴がいたなぁ
めんどいからへー凄いねって言っといたけど
846 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/10(金) 08:20:05.30 ID:6nvkKIzP
林先生って実在するのか?
著書もあるしネット上での名前としての林公一は存在しても
実際はどうなんだろう…。

勝手に地下鉄サリン事件の林医師みたいな風貌だと想像してるけど。
847 ラッセルルピナス(石川県):2009/07/10(金) 08:20:27.77 ID:K2q+4MkD
>>844
そんなに悔しい目にあったの?
848 コスミレ(茨城県):2009/07/10(金) 08:24:07.28 ID:rf4/I1rV
林:
とりあえず過去ログ嫁

とか、その内に言い出しそうだなwwwww
849 ヒメシャガ(関西・北陸):2009/07/10(金) 08:28:46.56 ID:Rp3qyhOQ
バサラの歌を聴いたら全快しますた
850 トキワヒメハギミツバアケビ(関東):2009/07/10(金) 08:29:07.27 ID:fS2M3Eru
おまえら馬鹿にしてるけど
逆にこういうのはハッキリ言ってやったほうがいいんじゃないの

つーかスポーツ信者嫌いだからスカッとしたわ
851 セキチク(アラバマ州):2009/07/10(金) 08:31:34.41 ID:O01ZHlm8
ここまでキッパリだと林先生も何かの教祖様みたいだなw
852 ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 08:32:02.39 ID:e9Ta42wx
鬱はセロトニンばかり注目されるが実際はドーパミンも不足するからな
鬱で動けないのはドーパミン不足が原因
無理に動かすといよいよ本当に動けなくなる
林先生は常に正しいな
853 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/10(金) 08:32:23.68 ID:pFpk6RML
>>847
うんにゃ
ツァラトゥストラが亡くなったのをこないだ知ったからそいつも懐かしくて
854 フジスミレ(栃木県):2009/07/10(金) 08:34:45.90 ID:lBW3ZDOi
林先生はRPGに出てくる村人かよ
855 ヒサカキ(関東):2009/07/10(金) 08:34:51.11 ID:xsIEWCy2
スポーツ選手で鬱になるやつもいるからな
856 ジンチョウゲ(dion軍):2009/07/10(金) 08:36:49.64 ID:hKpNWHKG
これが最後の更新であった

とかなったらこええな
857 ハチジョウキブシ(九州):2009/07/10(金) 08:37:05.24 ID:rvDNUw4J
スポーツ自体はストレス発散になるが鬱とか動きたく無くなるしなあ
858 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/07/10(金) 08:38:20.43 ID:P4seC/HN
そろそろ林先生をみる先生が必要なんじゃないか・・
859 ユリオプスデージー(catv?):2009/07/10(金) 08:39:47.16 ID:jyDVdlrh
>>579
チンシュばかりだと不安になってキッキッを書き込めとかバランスバランス言ってるのはお前か
860 エピデントルム(茨城県):2009/07/10(金) 08:40:05.60 ID:i1Uo4eho
林先生、疲れてるよね
861 ケマンソウ(鹿児島県):2009/07/10(金) 08:41:28.65 ID:qRAK3cQp
>>731
ルイス・ウェイン混ぜてるんじゃねーよ
862 ニョイスミレ(大阪府):2009/07/10(金) 08:42:05.74 ID:fXl15PBn
新型ipodのアップデートの通知が来ないんだが
863 シロバナタンポポ(大阪府):2009/07/10(金) 08:44:08.79 ID:7HxevcZl
精神科通ってるとか薬もらって飲んでるとか笑顔で話してくるやつはマジ死んでほしい。
どうしてほしいわけ?
864 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 08:44:56.12 ID:boUgkbUK
なんで林先生を馬鹿にしてるやつがいるのか理解できない。
865 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/07/10(金) 08:46:05.02 ID:WFPlIslS
悪いことを考えてドツボにはまらないようにするためなら
スポーツと言うか体を動かすことは有効だと思う

ソースは失恋した時の俺
866 ユキワリコザクラ(九州):2009/07/10(金) 08:47:47.82 ID:4PCBz3Jj
>>863
それはおまえが優しいからだ
俺ぐらいになると何も感じない
867 シャクナゲ(catv?):2009/07/10(金) 08:47:54.87 ID:kA63eeRk
林先生のQA見てると俺も段々おかしくなってきた
僕の脳幹にコスリ感緩和膜れは脇腹に少しだけ穴を開けます。
血が出ないのがコスリ感緩和膜を頭の裏に貼られている証拠です。
。証拠ならいくら
でもあります。ですから私は証拠を持って法務省の
崎川さんに訴えたのです。それを取り合わない
のは、私が正しい証拠なのですが、それよりも崎川
さんのことが心配です。私の優しさに付け込むの
がやつらなのです。ですから注意を聞きましょう。
出口王仁三郎になりました。ささくれて頭くじられま
す。地獄です。とても地獄です。ですから注意しまし
ょう。出口王仁三郎になりました。ささくれて頭くじら
れます。すから注意を聞きましょう。出口王仁三郎
になりました。ささくれて頭くじられます。地獄です。
とても地獄です。ですから注意しましょう。もしその
ようなことがあなたに出来ないのならば、呪われて
も仕方がない。呪われても仕方がない。
868 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/07/10(金) 08:48:27.76 ID:PupueTD8
気合入れるタイミングはあるだろうね
ただタイミングまちがうと一気に悪化するだろう
接触の悪い精密機器を叩いたらなおった!みたいな危うさ
869 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/10(金) 08:49:31.08 ID:snIDJFG2
>>865
運動のハイ状態が終わった後の揺り返しが洒落にならず、マジで死にたくなる
ソースは失恋時のオレ
870 タツナミソウ(京都府):2009/07/10(金) 08:49:32.78 ID:hYCSptBh
>>863
【1607】主人はとても楽しそうなうつ病患者です
http://kokoro.squares.net/psyqa1607.html
>夫はパキシル10mgを処方されてきました。
>うれしそうに私に「ほら〜、これやめるとききついって
>オマエいってたやつやろ」とニタニタしながら、話しかけてきます。
871 ジンチョウゲ(dion軍):2009/07/10(金) 08:50:02.84 ID:hKpNWHKG
欝は甘え これがNでは常識となっているが でたらめです
欝を甘え に利用する奴が多い が正解
872 トベラ(関東):2009/07/10(金) 08:50:54.96 ID:d48aGa+n
>>862
お前まだ新しい脳内型にアップデートしてないの?

こないだ俺の脳内iPodが故障してポニョがエンドレスループして大変だったよ。

ずっとポニョポニョしてるの。CMソングとかでもたまに故障する。
873 ニョイスミレ(大阪府):2009/07/10(金) 08:55:24.70 ID:fXl15PBn
一つ不思議なのはさ、糖質のやつがなんで精神病院の医者にわざわざメールで質問すんの?
それも酷い症状のヤツが
874 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/10(金) 08:56:11.54 ID:dHnS0vkO
>>867
久米田レベル
875 ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:00:35.82 ID:WPQAo/mV
寝る
876 トキワヒメハギミツバアケビ(関東):2009/07/10(金) 09:12:07.05 ID:fS2M3Eru
しかし前々から思ってたが林先生のコメントには引用符を付けて欲しいな
非常に読みづらい
877 シナノナデシコ(愛知県):2009/07/10(金) 09:13:32.61 ID:Dg+ZYrah
この人が信頼に足りうる人なのかっていったら微妙
本出していても素性が一切明らかになっていないしね
878 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:16:17.34 ID:pFpk6RML
ナイトスクープの林先生の顔に自動変換
879 オウギカズラ(関西):2009/07/10(金) 09:16:32.72 ID:Kd/l+6sL BE:219278944-PLT(15101)

>>870
知り合いの自称鬱で生活保護貰ってるオッサンと全く同じでワラタ
880 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:21:17.36 ID:o0+vmIgs
林先生もどこからどこまで正しいのか判断できないな
881 ジンチョウゲ(新潟県):2009/07/10(金) 09:30:17.64 ID:msPpYtez
>>80
この話だけど、もし芸人がコントのネタとして考えたしたらどうだろうか?

やはりいくらなんでも「頭にipodを埋め込む」なんて異常だろうか?
882 ハチジョウキブシ(四国):2009/07/10(金) 09:30:19.24 ID:YyCQk84R
>>870
長い文章なのに、返事短w
883 カタバミ(catv?):2009/07/10(金) 09:51:42.37 ID:B0d2JA8x
お前らのせいで林先生に興味持って新刊注文しちまった
884 ヘラオオバコ(長屋):2009/07/10(金) 10:20:02.72 ID:jPk6Kauc
>>447
これもすごいw

大司令症候群のテレパシー
http://kokoro.squares.net/psyqa0869.html
885 イヌムレスズメ(長屋):2009/07/10(金) 10:23:31.29 ID:u4MveMMx
http://kokoro.squares.net/psyqa0396.html

現実感があって怖い
林先生かっこよすぎっす抱いてください
886 オキナグサ(滋賀県):2009/07/10(金) 10:24:03.66 ID:ItWufZyG
御手洗潔みたいだな先生、カッケー
887 エイザンスミレ(関西):2009/07/10(金) 10:30:54.45 ID:1OEMW7iI
うつは甘え。
一人旅○年で今なお正気を保ってる俺を見習え。
888 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:45:04.49 ID:pFpk6RML
>>885
>ビームが飛んできて痛い

ワロタw
889 リナリア アルピナ(東京都):2009/07/10(金) 10:54:36.33 ID:8Xa2/msU
働かないで過ごせるだけのお金があれば治る。多分。
890 ウシハコベ(関西):2009/07/10(金) 10:58:54.11 ID:2qIAd/Wp
メンヘラになって分かった事

栄養面と食生活を直せ
891 オキナグサ(滋賀県):2009/07/10(金) 10:59:12.76 ID:ItWufZyG
>>638
本人が疑って林先生に相談してるんだからプラシーボになってない
患者全員に同じ対処法で治ると思ってんだろうなあ
892 ハチジョウキブシ(九州):2009/07/10(金) 11:07:29.48 ID:rvDNUw4J
こんだけ論理的に話されると回答の好き嫌いは抜きとして納得せざる得ないはず
893 イヌムレスズメ(長屋):2009/07/10(金) 11:11:31.54 ID:u4MveMMx
【0019】 精神科のクリニックか病院を紹介してください。
http://kokoro.squares.net/psyqa003a.html

惚れてしまいそうだ
894 キクザキイチゲ(静岡県):2009/07/10(金) 11:11:53.65 ID:NI4Eo9L4
薬飲むのすらだるくなるよね。そもそも病院行くのすら。

薬は宅急便で届く時もあったけど。
895 ナズナ(関西・北陸):2009/07/10(金) 11:13:04.91 ID:nPHIkK9F
もしかしたら俺中学の時糖質だったかもって思えてきた…ただの中2病かな
896 コブシ(新潟県):2009/07/10(金) 11:13:45.19 ID:hjsfbWq0
>>520
正直に答えたら13点だったワロタ
てか何でチェックボックスじゃなくてラジオボタンなの?
一度チェックつけたらリセットしないとキャンセルできないじゃん

★「自分は擬態うつなんじゃないか」と薄々感じている人へ
自分のことは自分で一番分かるでしょう。演技だ、逃げだ、ということを。
自分を恥ずかしい存在だと思って怠け心を断ち切って下さい。
仕事・金・信用・健康を失う前に。
897 スィートアリッサム(福岡県):2009/07/10(金) 11:17:58.64 ID:40KOnuNj
>>895
糖質は一生治らないし通院しないとどんどん悪化する
今平気ならみなと同じ中2病だったんだよ安心しろ
898 フジスミレ(愛知県):2009/07/10(金) 11:18:50.43 ID:KUnR9v6p
>>897
糖質でも適切な治療が早ければ治るけど。
899 シャクナゲ(東京都):2009/07/10(金) 11:33:32.09 ID:CD0RuJsF
鬱は兎も角、気分転換と暴発を避けるのに運動はいいよ。
900 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 11:35:38.83 ID:55i11WBq
「私よりインターネットを信用するなら別の病院に行け」は暴言だと思いますが
http://kokoro.squares.net/psyqa0660.html
前後も面白い
901 ウバメガシ(関西):2009/07/10(金) 12:13:48.65 ID:j8qmlddo
>>900

おもしろいな

これについても林先生は正論だと思うけど、インターネットの危険性をことさら主張すること自体が一番当たり前というか建前的だと思うわ。

その点でこのトピックは先生らしくないし感情的な解答に感じてしまう。
902 シデコブシ(東京都):2009/07/10(金) 12:19:53.03 ID:jbLo9ytK
「スポーツの否定」がこれほどお前らの支持を集めるとは・・・
903 トサミズキ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 12:32:03.69 ID:xQfiTx/o
>>870
林先生のブチ切れっぷりを感じる
904 ハクモクレン(京都府):2009/07/10(金) 12:33:49.00 ID:zdlu8noR
>>902
スポーツの勧め=根性論の押し付け って感じがするんだよな。

今回の場合は、回復して社会復帰のリハビリの一環じゃなく
明らかに進行している人にさせようとしたから問題なんだろ。
905 ハクモクレン(京都府):2009/07/10(金) 12:41:29.53 ID:zdlu8noR
>>863
それ、薬の副作用だから。
妙にアッパーになるらしく、酒で飲んだよwwなんて自慢する馬鹿もいる。

で、正気に戻った時に落ち込んで、余計欝になるという・・・
906 ハチジョウキブシ(四国):2009/07/10(金) 12:41:34.41 ID:YyCQk84R
>>900
厳しい国語の先生みたいだなw
907 藤(岐阜県):2009/07/10(金) 13:01:31.12 ID:hR9gKlA0
小説家の森博嗣みたいだな
908 クチベニシラン(千葉県):2009/07/10(金) 13:05:44.48 ID:l5onSD7J
より強力な治療対象を求めるハンター
909 タンポポ(茨城県):2009/07/10(金) 13:06:32.46 ID:r8igi4js
10年かけて完治した俺からすると抗鬱剤で鬱は治らない。
適度な運動と規則正しい生活と食習慣が当たり前のようだけど一番効く。
910 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/07/10(金) 13:09:01.69 ID:jHW8AnmG
でたらめ?
911 モクレン(北海道):2009/07/10(金) 13:12:28.58 ID:czVMcKgF
>>909
規則正しい生活が実行出来る時点で九割治ってんだよ。
そこまで行くのが難しいだけだ。
912 シザンサス(長屋):2009/07/10(金) 13:14:35.32 ID:QgCPsjum
     *      *
  *     +  でたらめです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
913 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/07/10(金) 13:14:42.71 ID:aJgsB33h
ν速のアニヲタどもが一番住みたい街

練馬区最強伝説
914 チドリソウ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 13:15:15.98 ID:VeWCW5Dy
投薬治療中心の医者を変えて、薬を減らし、スポーツジムで運動するようにしたけどね。
おかげで、抑鬱が改善されて集中力も睡眠も改善されたけど。
体系もスリムになり自分に自信も付いたよ。
915 ヤブツバキ(愛媛県):2009/07/10(金) 13:16:57.87 ID:FddSugsW
気分転換しなさいやって程度で言ったんじゃないの?
いちいち林先生頭ごなしに否定しすぎじゃないか?
916 ダリア(関東・甲信越):2009/07/10(金) 13:21:57.83 ID:vSD8DhCs
>気分転換しなさいやって程度で言ったんじゃないの?


そんな感じには読めない 実際薬減らされてるし
スポーツが治療に必須みたいな言い方じゃね?
917 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 13:24:54.68 ID:IsqUJdhl
鬱気分の奴が知った口叩いてわろすなあ
918 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/10(金) 13:26:24.76 ID:c58d5wlC
運動はよくないね
わけもわからず体鍛えてどんどん悪化したよ
ひたすら怠惰に寝てるべきだった
919 トベラ(東海):2009/07/10(金) 13:28:58.00 ID:zxA6DPni
私はうさぎ飼ったら何故か治った
920 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 13:30:54.89 ID:h2lEs3B6
>>893これは惚れてまうやろ
921 ウバメガシ(関西):2009/07/10(金) 13:34:03.79 ID:j8qmlddo
最近の脳研究で運動が神経細胞増やすことがわかってるんだけど多分その連想で運動しろとか言ったのかな

鬱病の治療とは全く関係ないんだけどな

鬱病患者が運動なんかしたら余計疲れて悪化するわ
922 トサミズキ(関西・北陸):2009/07/10(金) 13:34:51.64 ID:m0+2Entg
ウツに効果的かはしらんが歌はストレス解消になるな
923 ビオラ(大阪府):2009/07/10(金) 13:47:31.65 ID:f0bkPTpK
好きなことを好きなだけやればいいと思うよ
924 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 13:59:25.07 ID:55i11WBq
>>656
コムニタス的関係様式への絶対的帰依か
2ちゃんのヘビーユーザーも大半はそれをもっているのかな
925 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/07/10(金) 14:02:53.25 ID:N1l4Lhtw
>>841
ν速だと鬱は甘え、って面白がって言っているうちに完全にネタ化して、何故か逆にちゃんとした病気として認知されてるよな
世間の人はまだ年寄り中心に、普通に甘えだと思ってる人多いだろうな
926 オウレン(京都府):2009/07/10(金) 14:11:32.86 ID:b/yygJke
>>925
鬱病が世間に知られる前に、自称欝のメンヘラや擬態うつ(by Dr.林)がはびこってしまったからな。
ただ、欝をこじらせてメンヘラ化する場合もあるから難しいんだが・・・

本当に治療が必要な人には、欝ではなく別の名前を付け直した方がいいかも。
927 トサミズキ(関東):2009/07/10(金) 14:16:50.08 ID:bXXPpiSy
>>926
別の名前は既にある
928 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/07/10(金) 14:20:13.03 ID:KpohaTGN
散歩とか軽い運動はそれが可能ならば多少の気分転換になる

これを「治療」という意味ならばデタラメだろうとは思う
治療法として確立してるわけでもないし実証も実験もされてないだろう
動けない重篤患者にはまるで効果なし
動けても動くだけでつらい人には無理
そういう意味ではデタラメ
929 オキナグサ(滋賀県):2009/07/10(金) 14:20:36.03 ID:ItWufZyG
正式名はセロトニン摂取障害だっけ?
本物のうつ病でもパターンがあるから名前分けしてほしいわ
930 ヒュウガミズキ(関東地方):2009/07/10(金) 14:37:57.51 ID:5fUIUdxm
>>870
>擬態うつ病です

友人がまさにこれだ、病院行って薬貰ってちょっと人と違う自分に酔ってる
話しをすると本当に疲れる
931 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/07/10(金) 15:01:37.81 ID:uesw+KxA
医者の勘で判断してるからいけないんだよ
ちゃんと脳の検査をするべきじゃん。
932 チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 15:06:30.96 ID:ZWKyzxz2
先生、とどめ刺さないでよ〜
933 オウレン(兵庫県):2009/07/10(金) 15:08:31.17 ID:TF7cstwW
>>928
日本では知らないけど>>375の本とかブレインルールって本を見ると
アメリカでは実験や実証されているし向こうの多数の精神科医は
通常の治療に運動療法を加えはじめていると書いてある

934933:2009/07/10(金) 15:10:09.45 ID:TF7cstwW
>>933のリンク先まちがえた
>>375じゃなくて>.>373だった
935 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/10(金) 15:30:32.04 ID:IVxtP3jK
欝は辛め
936 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/07/10(金) 15:42:01.43 ID:utSTVbew
>>930
それで死にたいとか騒いだり、リストカットした写メを送りつけてくるなどしてたらボダ
速攻縁を切って全力で逃げないと、ターゲットにされたら人生オワタ
937 桜(アラバマ州):2009/07/10(金) 15:54:28.04 ID:dsNe7nf9
日光に当たりながらウォーキングすると、
セロトニンが増えて欝が治ると思って気力を振り絞って続けてたが、かえって悪化したような。

何もしないのが一番。
938 ウバメガシ(関西):2009/07/10(金) 16:08:17.15 ID:j8qmlddo
擬態鬱とか新しい概念を提唱したかのようだけど
昔からある退却神経症って名前の方が本質ついてる気がする

ボダによる抑鬱を除けば
939 オキザリス(アラバマ州):2009/07/10(金) 16:13:00.33 ID:6+VgvEaq
一人カラオケが好きで前はよく行ってたんだけど、
上手くなったところで一緒にいくような友達もいないし
と言うかそれ以前に大して上手くないしと思ってから行けなくなった
昔は歌うこと自体が楽しかったのに、上手下手を意識してから駄目になった
どうしたらまた気にせずに歌えるようになるんだろう
940 アメリカヤマボウシ(アラビア):2009/07/10(金) 16:26:56.75 ID:NMhIZU07
相変わらずだなw
941 エビネ(福岡県):2009/07/10(金) 16:39:56.85 ID:UjgTDk0v
中で出してもいい?

林:出たらめぇです(////)
942 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 16:42:39.93 ID:wd6BXiAC
このスレで出てない最近の個人的名作選

【1568】主治医に水の飲みすぎと言われるが納得できない?
http://kokoro.squares.net/psyqa1568.html
Q:「決して、水一度に2Lは飲みすぎではない」「一日20キロ上下するくらいのことで、たいしたことないのに・・・ 」
A: あなた間違っています。
もうカオス。しかも本人ではない(?)
あまりのことに狼狽したのか滅多にない林先生の脱字が見られるのも高ポイント

【1533】脳の傷を治療すれば統合失調症は治るのでしょうか
http://kokoro.squares.net/psyqa1533.html
林:だまされるな!罠だ!

【1548】統合失調症の彼女にどう別れ話をすべきか
http://kokoro.squares.net/psyqa1548.html
バッサリ系

【1586】親元を離れて初めて生活する不安
http://kokoro.squares.net/psyqa1586.html
バッサリ系、彼女に突然別れを〜の焼き直しかと思いきや、続きが。

【1498】曖昧な対人関係を理解できずトラブルを繰り返す部下は病気でしょうか
→【1560】発達障害の部下の長所を引き出すよう接していきたい(【1498】のその後)
http://kokoro.squares.net/psyqa1498.html → http://kokoro.squares.net/psyqa1560.html
こういう人いるよね

【1603】私の父はアルコール依存症から回復しました
http://kokoro.squares.net/psyqa1603.html
グロい話が多い中、ハッピーエンドは心休まる。林先生も感謝の意。
943 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/07/10(金) 16:44:27.84 ID:H7MEAAxB
>>478
これは詐病だろうな…
で林先生もたぶんそうだと思って書いてそう…
944 オダマキ(茨城県):2009/07/10(金) 16:51:52.93 ID:24xVMLjp
>>933
重度の鬱病はそれが出来ない。

とは言え、戦前からある森田療法は「患者が何を感じるのかは問題ではない。
苦しくても言われた事をやれ!」という理論。

ともあれ最初は薬物で安定させて、それが過ぎれば少しずつ体を
動かすのは悪い事ではない。ただ、ウォーキングなどならまだしも
極端に体を動かすのは馬鹿。
945 エビネ(福岡県):2009/07/10(金) 16:56:56.43 ID:UjgTDk0v
>>942
質問ですが、彼女にははっきりと分かれたいといったほうがよいのか、はぐらかしたほうがよいのか、一切返事を書かないほうがよいのか

林:自分で決めてください

946 シデ(京都府):2009/07/10(金) 16:59:42.48 ID:8WgdgEuJ
>>944
そこら辺のタイミングの見極めが難しい病気でもあるから、厄介なんだろうな。
おまけに少し元気が出たら出たで、自殺しちゃう危険も大きいし・・・

それより、精神医療を目指す学生のレベルの低さには驚愕する。
日本の精神医療には、絶望感しかわかんわ。
自分が発症しない事を祈るばかりだ。
947 オオイヌノフグリ(アラビア):2009/07/10(金) 17:00:03.58 ID:JngKyoWL
もしスポーツで本当に鬱が治るならやらないこともないが
鬱の状態で無理やり動こうとすると脳が嫌がって解離性障害になることがある
解離は一回なったら鬱より治すのが大変
948 ライラック(東日本):2009/07/10(金) 17:27:15.66 ID:cDhsNzX7
2007年12月19日 養老孟司さんと『まる』 生きるとは何か 彼の姿から学ぶ 中日新聞::ハローペット(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/article/living/pet/CK2007121902073422.html

猫 ★ スコティッシュフォールド (オス 3歳)
 猫好きで知られる養老孟司さん。鎌倉の自宅に取材に行くと、まるまると太った猫を抱えて現れた。「名前はまる。体重は七キロあります」。猫にしては大きいほうだ。

 まるはしばらく養老さんのひざの上にいたが、飽きたのかひざからポンと降り、大きくあくび、サッシ窓のガラスを前足でカリカリ。「そうか、そうか」。養老さんが窓を開けてやると、まるは縁側へ。そこでドテッと腹を下に手足を伸ばして大の字になった。

 「縁側が一番好きな場所で、そこで一日中過ごすこともあります」。谷戸(やと)と呼ばれる昔ながらの里に位置する家は日当たりがよい。鎌倉といえども、このあたりまでは観光客は来ない。
車の騒音もない。この日は風もなく、冬晴れの光あふれる縁側は、猫には一等地なのだろう。

 まるは縁側で寝ているわけではない。たえず目で何かを追い、しっぽもよく動く。やがてパッと飛び上がった。「虫でも来たのでしょう。まるはよく屋根の上でリスを捕ります。
庭でヒヨドリとかの小鳥を狩ることも」。時には狩りの成果を養老さんに誇示することもあるという。

 それから縁側にあぐらをかいて座るように上半身を起こし、こちらをじっと見はじめた。いつものポーズらしく、養老さんから笑みがこぼれた。

 この間、まるはあまり鳴かない。人間に媚(こ)びるようなところはまったくない。あくまでマイペースに見えた。

 養老さんはこのペットのページに十三年前にも登場。前回も猫、十八歳で往生をとげた。まるは約三年前、養老さんが今住む家の二代目猫として、生後数カ月のところを家族が連れてきた。

 まるの世話は先代猫と同じく、もっぱら養老さんの役目。「午前三時、五時に、寝室に入って来て、食事をくれと起こされることもあります」という。
949 ライラック(東日本):2009/07/10(金) 17:28:11.43 ID:cDhsNzX7
>>948 2007年12月19日 養老孟司さんと『まる』 生きるとは何か 彼の姿から学ぶ 中日新聞::ハローペット(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/article/living/pet/CK2007121902073422.html
 養老さんによると、原稿執筆のため、参考文献などをテーブルの上にそろえ、気を入れて書いていると、まるがやって来る。

テーブルの上に乗り、「遊んで」と訴える。養老さんは仕方なく筆をとめる。

でも、「仕事でイライラしている時など、猫を見ると、こんなことでイライラしてもしようがないなあ、という気になりますね」。まるは仕事にマイナスというわけではないようだ。

 「まるから学んだことは他に、なまけること、手を抜くこと、欲をかきすぎないこと。あるいは、生きているとは、(まるの生き方のような)こういうことか、ということでしょうか」

 そして、養老さんはペットを飼おうと言う。

 「若い人でうつ病になる人がいるけれど、そういう人こそ猫を飼いなさい。そして、よく見なさい。動物を先生にすれば、きっと何かを教えてくれるから。ペットによくない環境では、人間がハッピーになれるわけがないのだから」


ネコがいいらしいな(^Д^)
950 菜の花(コネチカット州):2009/07/10(金) 17:30:07.36 ID:wd6BXiAC
>>949
そんなわけないだろ。
ペットセラピーなんかが効くのはごく軽い抑うつ状態だけ
うつ病には投薬しか効かない
951 ヒメシャガ(関東):2009/07/10(金) 17:47:42.84 ID:ySBL/Iiq
俺の肛門もでたらめです
952 エピデントルム(茨城県):2009/07/10(金) 17:49:27.57 ID:i1Uo4eho
猫を飼うと怠け癖というかいい加減になるのは、猫の寄生虫が人間にも感染するかららしいぞ。
953 ユキノシタ(関西地方):2009/07/10(金) 17:54:02.62 ID:LOm3oomQ
その他の精神疾患も含め発症の条件の中には、
生活環境や人間関係からくるストレスもあると言ってもいいんだよね?
だったら予防や症状への軽い対処としてはペットを真面目に飼ってみるのも、
人によってはいいのかもしれないと思うのだが。
まあ、余計な負担が増えるなら逆効果だわな。欝の人は一人じゃ世話が出来なくなるだろうし。
954 シデ(京都府):2009/07/10(金) 18:00:36.94 ID:8WgdgEuJ
突然飼っても無駄だろ。
以前から飼っていたとか、飼いたいと思っていた人の回復の補助になる可能性はあるだろうが。

そんな事より、お祈りとかお祓いとか占いが効くと思うよ!
955 キランソウ(関西地方):2009/07/10(金) 18:01:53.14 ID:S5qGq4J1
>>926
ボダってなんで患者受けが悪いんだろうな
鬱が絶対で、それ以外は格下(笑)みたいに思ってんのかもな
956 ケマンソウ(鹿児島県):2009/07/10(金) 18:03:52.54 ID:qRAK3cQp
>>893
これの>「あなたが本物の患者なら」をご参照ください)
に書いてある文章もかっちょ良すぎる
957 シデ(京都府):2009/07/10(金) 18:05:28.24 ID:8WgdgEuJ
>>955
鬱病 休養と、なによりも周囲の協力が必要。温かく見守ってあげましょう。
ボダ とにかく逃げろ!絶対に関わっちゃダメだ!

人を振り回してナンボのボーダーにとって、欝は絶対的な印籠なんだろ。
世間には、ボーダーについての啓蒙をもっとすべきだと思う。
958 クモイコザクラ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 18:24:01.19 ID:utSTVbew
>>955
ボダは病気じゃないからです
ただの性格が異常に悪い人間です
息をするように嘘をつき、他人を意のままに操り地獄へ落としても、罪悪感はゼロ

うつ病は病気

周りに両方いるけど、全く真逆の人種
ボダの方は「私はうつ病」って言いふらしてるけど
959 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/10(金) 18:32:18.50 ID:g1fas54H
選挙で自民党が民主党に負け続けるのは自己責任
マスゴミ・ミンス・小沢・愚民のせいにするのは甘えです
960 ネメシア(長屋):2009/07/10(金) 18:45:37.12 ID:/yBrkXMm
>>957
周囲が協力してくれると驚くほど良くなるよ
結果として、自分がどうすれば周囲が協力してくれるのかっていう疑問から
自分自身への改善に繋がって、鬱を誘引する状況から自分自身を引き離していくと思う
これは完全に素人感想なので注意

俺最初は自分がボーダーだと思ってたもんなぁ
えらい言われ様でまあへこみまくったわ
961 ネメシア(福岡県):2009/07/10(金) 18:54:28.13 ID:VWTzMpRN BE:438557748-PLT(15101)

通しで読んでるけど勉強になるなぁ・・・・面白い
962 ムレスズメ(長屋):2009/07/10(金) 19:01:40.79 ID:W85eChyz
>>893
山本夏彦的な事書いてるな。
963 ライラック(東日本):2009/07/10(金) 19:03:57.87 ID:cDhsNzX7
>>961
特にどのへんがおもしろかったですか(^Д^)
964 チドリソウ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 19:04:52.72 ID:VeWCW5Dy
@薬以外の対応がない
A薬の質問に不機嫌になる
B3種類以上の抗鬱薬が出る
C副作用・処方の説明がない
D薬がドンドン増える

↑とりあえず、これらに該当する医者は変えろ。
俺も薬より対話中心に変えてから良くなった。
965 ツボスミレ(関西地方):2009/07/10(金) 19:05:59.33 ID:WFWo3w+M
かっこいいな相変わらず
966 ネメシア(アラバマ州):2009/07/10(金) 19:06:59.52 ID:mPFDRo6H
>>964
でたらめです
967 ネメシア(大阪府):2009/07/10(金) 19:07:50.91 ID:AMjiIB7h
968 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/10(金) 19:08:27.18 ID:/X00crts
>>964
カウンセリングで良くなる奴は甘え。
ただ話を聞いてほしかっただけの構ってちゃん
969 チドリソウ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 19:14:18.73 ID:VeWCW5Dy
>>968
医者が話を聞かずに必要以上に薬を処方する治療が治りを遅くしている。
そういうのに注意しろってことだよ。
970 タツナミソウ(京都府):2009/07/10(金) 19:15:39.30 ID:hYCSptBh
昨日の擬態うつ病くん(関西地方)は今日も来てるの?
971 セキショウ(九州・沖縄):2009/07/10(金) 19:17:57.87 ID:xPvYJ9cD
>>964
これNHKのスペシャル番組が作成したやつだよな
メンヘル板ではかなり不評だったとかいう

友達にうつ病になった人いるけど、大人しくて真面目で優しい感じの人だよ
なんでこんないいこがこんな病気なのって思うくらい不思議
972 ビオラ(dion軍):2009/07/10(金) 19:20:50.38 ID:ZTinofEs
>>964
お前は擬態鬱病だっただけ。
煽りとかじゃなく、真の意味での甘えだったんだよ。
973 ハチジョウキブシ(四国):2009/07/10(金) 19:23:13.32 ID:YyCQk84R
>>942
いやぁ、一つ一つ読み応えがあるなぁ。
休み休み読んで2時間くらいかかってしまった。
974 チドリソウ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 19:24:07.98 ID:VeWCW5Dy
>>971
そういう人は性格的に落ち込みやすいだけで、鬱病ではないかもよ。
でもいい加減な医者がそういう人にも大量に抗鬱薬を処方して余計に悪くさせる。
975 シデコブシ(愛知県):2009/07/10(金) 19:46:31.45 ID:i3V2CrXU
メンヘラは総じて性格ブス
メンヘラの俺がいうのだから間違いない
976 ジンチョウゲ(新潟県):2009/07/10(金) 20:06:55.24 ID:msPpYtez
>>80
芸人のネタだと考えられなくもないな
977 ミツバツツジ(関西地方):2009/07/10(金) 20:11:34.00 ID:EyVrlISN
糖質の妄想面白いな・・・
978 ジンチョウゲ(新潟県):2009/07/10(金) 20:25:11.54 ID:msPpYtez
>>80
愛podって舞台の内容に似てるんだけど
979 カラスビシャク(アラバマ州):2009/07/10(金) 21:18:11.43 ID:8S5QG66l
>>958
割と正しいけど、ボダとか人格障害系の人は常に周囲との摩擦でストレス抱えるんで
大抵は本当に病気も抱えてる、しかも原因が本人にあるんで治療しても治療しても再発する不治の病になる

環境変えたり長期的に治療続けて本人の性格が緩んでくると治る事もあるみたい
980 菜の花(コネチカット州):2009/07/10(金) 22:15:33.63 ID:wd6BXiAC
林先生のサイトは似たような質問が多いけど
回答に「意味深長」って入ってるのは全部名作
とりあえずその項は読んで損はない
981 ネメシア(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 22:28:29.73 ID:T5wR7K2A
日照時間と関係あるとか聞いたな
南の島に住みゃ治るとか
ゴーギャンか
982 ユキノシタ(関西地方):2009/07/10(金) 22:40:52.40 ID:LOm3oomQ
hitachiの女
983 シナミズキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 22:41:08.09 ID:DdX7irJ1
私的にはデス見沢先生のほうが、頼りになる
984 コハコベ(東京都):2009/07/10(金) 23:00:14.64 ID:yUaqobO1
うつ病は作戦。

自称うつ病の俺の知り合いをみてると、
なーんか演技で、うつ病認定できそうなんだよねー。
985 キブシ(長屋):2009/07/10(金) 23:01:21.75 ID:M4swY0Qm
林先生が言うなら間違いないんだろうな
986 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/07/10(金) 23:18:24.96 ID:8WpFZ5WU
林先生は多分やせ形で無表情、眼鏡かけた短髪初老のイメージがあるけど
これでバーコード・デブの40歳とかだったらやだなあ。
987 ジンチョウゲ(新潟県):2009/07/10(金) 23:18:54.93 ID:msPpYtez
>>986
なんとなく分かる
988 コバノランタナ(catv?):2009/07/10(金) 23:23:14.70 ID:pspwBi2c
>>986
これで風貌と声が姜尚中みたいだったらすげーんだがな
989 ミツバツツジ(関西地方):2009/07/10(金) 23:23:36.25 ID:EyVrlISN
>>984
Aという症状とBという症状とCという症状があれば○○ってのが精神病の診断だから簡単
990 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/10(金) 23:24:39.39 ID:Swu0QGdW
ネタ的な意味で良い先生だな
991 ヒナゲシ(東京都):2009/07/10(金) 23:25:30.72 ID:zbqpoRtT
>>988
ああ、姜尚中のイメージが合うな
992 ヒュウガミズキ(福島県):2009/07/10(金) 23:26:03.44 ID:lcb7BZFa
スポーツや歌をしようって思う奴ってそもそも鬱じゃないんじゃね?
993 ハチジョウキブシ(四国):2009/07/10(金) 23:30:44.78 ID:YyCQk84R
なんだかんだでここまでスレを伸ばしちゃう
林先生スレ、恐るべし。

また次回、忘れた頃に期待。
994 キンギョソウ(茨城県):2009/07/10(金) 23:32:04.03 ID:xBzgT4Pg
リアルメンヘラの俺の経験から言えば、薬・日常行動療法以外では
なおらない。

スポーツなぞもってのほか。これが出来る時点で、何の病気でも
ない。

林先生以外にも貝谷センセイの本も読むと良いと思う。

結局の所、
先生「調子どうですか?」
患者「いつも通りです」
先生「じゃ、いつも通りの薬を出しておきますね」

が最高。数ヶ月後には完治している。
995 フデリンドウ(東京都):2009/07/10(金) 23:32:03.90 ID:35+DK2IP
林先生相変わらずかっけーな
大司令症候群と弟の二大傑作には及ばないが
996 ネメシア(アラバマ州):2009/07/10(金) 23:34:31.04 ID:mPFDRo6H
>>995
詳しく
997 ジンチョウゲ(新潟県):2009/07/10(金) 23:35:44.66 ID:msPpYtez
>>991
ああその人だ
998 ジンチョウゲ(新潟県):2009/07/10(金) 23:37:53.61 ID:msPpYtez
最初に林先生見つけた人だれだろ
999 チューリップ(神奈川県):2009/07/11(土) 00:03:53.33 ID:wr3myvY+
>>996
>>884と 弟が嫌がらせしてきますっていう質問だったんだけど
林先生は相談者が統合失調症の可能性も指摘して「その弟とは架空の存在ではないでしょうか」って言った
10001001:2009/07/11(土) 00:04:00.76 ID:bJqdq3Rc
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/