最強のマウス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カタバミ(兵庫県)

OTASは7月8日、飛行機型筐体を採用する「エアクラフトマウス FF-22」に迷彩柄モデル「FF-22C」を追加、本日より同社直販「OTASダイレクト」にて販売を開始する。直販価格は1980円(税込み)。
2009年3月に販売が開始された同名製品のバリエーションモデルで、“より戦闘的なデザインを採用した”とする迷彩カラーを採用した。
従来モデル同様にLEDランプの点滅ギミックも内蔵。解像度は800dpiだ。本体サイズは113(幅)×155(奥行き)×37.5(高さ)ミリ、重量は約72グラム(ケーブル含まず)。

http://ca.c.yimg.jp/news/20090708152911/img.news.yahoo.co.jp/images/20090708/zdn_pc/20090708-00000034-zdn_pc-sci-thum-000.jpg
OTAS、戦闘機マウス「FF-22」に迷彩カラーモデルを追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000034-zdn_pc-sci
2 コデマリ(愛知県):2009/07/08(水) 17:33:36.14 ID:2KgFv1nc BE:942246959-PLT(13255)

ミッキーマウス
3 ジュウニヒトエ(岡山県):2009/07/08(水) 17:33:44.95 ID:tOWoyG3M
トラボスレから出張に来ますた

トラボ最強でんせつ!
4 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 17:33:56.38 ID:/8a8k6er
マイティーマウス
5 ヤブテマリ(catv?):2009/07/08(水) 17:34:16.65 ID:Oz6iVwk9
ジェリー
6 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/07/08(水) 17:34:18.58 ID:TEH0BKBf
チンコ最強
7 ケブカツルカコソウ(新潟県):2009/07/08(水) 17:34:29.15 ID:XG42vw96
MAC信者きめぇ
ワイヤレスのマイクロソフトマウス一択だろ
8 キバナスミレ(関西地方):2009/07/08(水) 17:34:31.82 ID:cj3mXSPA
ミニーマウス
9 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/08(水) 17:34:32.67 ID:9hG8KrAs
MX620が攻守最強
10 アメリカフウロ(兵庫県):2009/07/08(水) 17:34:43.87 ID:x4EDlLAc
クリックの音が静かな有線・光学式のマウス教えろや
11 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:35:01.21 ID:3GaAIkfE
メガマウス
12 クンシラン(東日本):2009/07/08(水) 17:35:07.75 ID:pUFdJH+8
Razer COPPERHEAD
13 オオタチツボスミレ(千葉県):2009/07/08(水) 17:35:07.70 ID:LhMgTKiL
MS様MS様そうかTBEを再販してください
再販してくれるなら喜んで奴隷にでもなりましょう
14 オオジシバリ(香川県):2009/07/08(水) 17:35:17.10 ID:lplYqBCa
超重戦車マウス
15 シザンサス(愛知県):2009/07/08(水) 17:35:36.22 ID:t0XNZSRd
16 サトザクラ(宮城県):2009/07/08(水) 17:35:55.55 ID:GaFnMxxs
モルボル
17 フクジュソウ(栃木県):2009/07/08(水) 17:35:57.05 ID:eBvPJn7c
                         ????
    ????????           ????????
   ???????????         ??????????
  ????????????        ???????????
 ?????????????          ???????????
 ???????????■  ???■??▼??????■??
  ????■??????????   ??■?????????
  ?????????????   ?━?   ▼ ???????
  ?■??■?????   ┃      ?━?▼
         ?????     ?━?     ??┃?
         ?????      ┃  ┃  ┃ ┃ ?
        ?????      ┃?  ┃  ┃? ┃ ?
        ■????     ?? ┃   ??┃ ?
        ┃        ??━  ?????  ??┓
       ┃   ?┳?        ??■??    ┃
        ??    ┃               ┳? ┃
         ??   ??         ???  ??
           ▲?? ????????   ??
          ?? ???  ▼   ▼   ▲
            ?????? ?■? ?????
            ? ▼???????????
            ????■??▲?■??
             ?■?        ▼
18 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/07/08(水) 17:36:00.11 ID:h9OR+z24 BE:1750918289-2BP(3001)

ゴロ寝マウス買って一日中布団でネトゲ2chして過ごしたい
19 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:36:07.40 ID:RKQIr+DP
G5T最強過ぎる
MX518にチルト付けて正当進化
文句がない
20 ケブカツルカコソウ(東日本):2009/07/08(水) 17:36:07.99 ID:ZLLZBiAM
マウストゥマウス
21 ムラサキサギゴケ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 17:36:32.37 ID:m6t5skP3
マイティーマウスが最強だろ
22擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/07/08(水) 17:36:37.13 ID:rXPsWvsn BE:2523029-PLT(14045)

MX518の圧倒的コストパフォーマンス
23 ニリンソウ(埼玉県):2009/07/08(水) 17:36:46.87 ID:P+GcdpXs
インテリマウスエクスプローラー2.0

マウスの裏見ただけだが
24 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:36:54.59 ID:oLlAboFn
どれも一緒
25 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 17:36:57.03 ID:u5UCloMV
ロジクールの分銅セットするやつ
26 シザンサス(長屋):2009/07/08(水) 17:37:25.52 ID:tkKZgGSi
G5Tが無敵すぎて困る
27 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/07/08(水) 17:37:35.66 ID:JC5+Ilcj
オヨネコのチューパー
28 トウゴクシソバタツナミ(京都府):2009/07/08(水) 17:37:53.16 ID:FpWk73aA
IMO
29 シナノナデシコ(catv?):2009/07/08(水) 17:37:57.21 ID:VgX8ET8T
ロジのマウスはすぐ壊れる
30 菜の花(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:38:16.83 ID:QboRrtbs
imoでいいよ
31 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:38:16.84 ID:7IFSqULs
>>2に言われちゃった・・・次点でぴかちょーかな
32 ジギタリス(関西地方):2009/07/08(水) 17:38:37.51 ID:ygcaGqIP
IMO最高
33 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/08(水) 17:38:57.48 ID:yWmzrWaa
MX-1000を一生使う
34 クレマチス・モンタナ(福岡県):2009/07/08(水) 17:39:11.73 ID:cTtxVztQ
>>16
加藤さんは関係ないだろ
35 オウバイ(千葉県):2009/07/08(水) 17:39:18.44 ID:JQeztPo0
レーザー(笑)が最強とかありえないわ。
36 オオジシバリ(香川県):2009/07/08(水) 17:39:43.99 ID:lplYqBCa
>>16
そっちのマウスじゃないだろ
37 ジロボウエンゴサク(愛知県):2009/07/08(水) 17:39:49.24 ID:7pzaudt4
ヌートリア
38 イヌガラシ(dion軍):2009/07/08(水) 17:40:13.65 ID:J1Oy0taW
IE3.0
39 ビオラ(北海道):2009/07/08(水) 17:40:20.88 ID:QuH8aaqT
ジャンガリアン
40 クンシラン(東京都):2009/07/08(水) 17:40:23.83 ID:5tAJl1I0
無駄に高いマウスが多い中、良心的な値段設定だな
41 アザミ(新潟県):2009/07/08(水) 17:40:42.29 ID:T5NzhRET
俺のレボMX最強
42 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 17:41:19.00 ID:wEtMF/WY
おまえらボタンを何に割り当ててるか教えてくれ
43 ケブカツルカコソウ(東日本):2009/07/08(水) 17:41:21.27 ID:ZLLZBiAM
というかお前らそんなにマウス変えてるの?
20世紀から同じマウス使ってる俺って異常?
44 ハナビシソウ(宮城県):2009/07/08(水) 17:42:01.96 ID:KR/M57mU
価格コムで1位の買えば間違いないよ
45 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 17:42:36.34 ID:dNVTyFDv
M500最強他は糞
46 ポピー(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:42:46.68 ID:f0uUuPwA
マウス(笑)
トラックボール使えよ。
47 メギ(東京都):2009/07/08(水) 17:43:04.36 ID:hX6WNVtj
ペンタブ使ってるとマウスに戻れない
48 ニリンソウ(三重県):2009/07/08(水) 17:43:12.52 ID:h5fpUxxI
トラックボールマウス最強伝説
MSはトラックボールエクスプローラー再販しろ
49 ニリンソウ(広島県):2009/07/08(水) 17:43:14.98 ID:O9ykc5GL
EM7ちゃん
50 斑入りカキドオシ(茨城県):2009/07/08(水) 17:43:24.23 ID:U3xuWrmP
EM5
異論は認めない
51 ニリンソウ(埼玉県):2009/07/08(水) 17:43:37.94 ID:VDa3vCKG
ノートPCにワイヤレス使う気になれん
左にしかUSBポートがないなら別だけど
52 オオヤマオダマキ(福島県):2009/07/08(水) 17:43:52.91 ID:PiMxzVhH
>>9
同意
53 ヒヨクヒバ(石川県):2009/07/08(水) 17:44:05.73 ID:0o2Q1+8F
ナズーリン
54 サクラソウ(兵庫県):2009/07/08(水) 17:44:07.55 ID:qM6tUYZS
○○最強(笑)他は糞(失笑)
マウスなんぞ使わなくても元々PCに付いてる指でなぞる奴で十分だろ
55 ムレスズメ(鹿児島県):2009/07/08(水) 17:44:07.59 ID:ZVxvfMmc
ロジの305が値段と性能を考えるとかなりいい線いってる。
56 ノボロギク(大阪府):2009/07/08(水) 17:44:23.47 ID:FvzPnasl
カピバラに喰われろ
57 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 17:44:31.09 ID:u7Hkr/Hz
58 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/08(水) 17:44:47.94 ID:9hG8KrAs
>>42
前にν速で見たホイール右でコピー左でペーストにはお世話になってる
59 イヌノフグリ(山口県):2009/07/08(水) 17:44:48.34 ID:gnDpYqvb
>>17
やっちまったか…
60 ニリンソウ(静岡県):2009/07/08(水) 17:44:54.56 ID:kZT2RzIr
サイドボタンの有効活用法がわからん
とりあえず2つボタンあるけど両方ウインドウの最小化割り当ててる
61 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 17:45:03.03 ID:A5/fVp3S
MX620
62 ニリンソウ(北海道):2009/07/08(水) 17:45:16.04 ID:oqn28B4m
MightyMouseはWirelessが完成形。電池一本でも動くし、適度な重さもある。
63 サクラソウ(兵庫県):2009/07/08(水) 17:45:41.29 ID:qM6tUYZS
最強(笑)
64 シンビジューム(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:45:48.69 ID:UWF1aI8n
ニュー速民MX620好きだな、毎回話題に出る
65 ツゲ(宮城県):2009/07/08(水) 17:46:02.23 ID:16b9VOFy
>>2で結論が出てた
66 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:46:21.38 ID:RKQIr+DP
>>60
戻る、進むは便利だろ
67 サクラソウ(兵庫県):2009/07/08(水) 17:46:44.96 ID:qM6tUYZS
>>64
毎回同じ奴
68 カラスノエンドウ(岩手県):2009/07/08(水) 17:47:01.85 ID:xLrJHLEY
>>9
うむ
69 ニリンソウ(静岡県):2009/07/08(水) 17:47:06.54 ID:kZT2RzIr
>>66
動画サイト見てるときに誤爆しまくってブチ切れたから封印しちまった
70 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 17:47:13.95 ID:z8oYk0Da
トラボもマウスも使うけれど結局はマウス
D&Dとかやりにくい事が多い
71 タツタソウ(西日本):2009/07/08(水) 17:47:23.21 ID:v2nPHtzG
G3opt
72 ダイアンサス ピンディコラ(関東地方):2009/07/08(水) 17:47:36.35 ID:y6wgt2rk
無線マウスって使えるレベルになってきたのかなー
73ポッタマちゃん(長野県):2009/07/08(水) 17:47:38.79 ID:vxR8cJfc BE:849532984-2BP(0)

MX-Rって10k出す価値ある?
74 サンダーソニア(愛知県):2009/07/08(水) 17:47:48.41 ID:z6MgedF4
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l ■□■□■□■□■□;;:::ヽ'~
      l □■□■□■□■□■ _l.
     .l .■□■□■□■□■□'',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l   夢鼠とか電気鼠とか死ねばいいのだ☆
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~
75 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/07/08(水) 17:47:53.71 ID:R1kWPQFS
>>42
仮想デスクトップ切り替え
76 シンビジューム(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:48:06.43 ID:UWF1aI8n
>>67
なるほど
77 イヌノフグリ(関西地方):2009/07/08(水) 17:48:12.33 ID:8RMRfGF7
MX620より610のが強いよね。キーンうるさいんで封印したけど。
78 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/07/08(水) 17:48:13.20 ID:ACCMpVEi
explorer mini mouse
79 ロウバイ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:48:19.91 ID:gQ9E22cS
あのネズミはヤバイっすよ
80 桜(関西地方):2009/07/08(水) 17:48:34.68 ID:dCUH/fBM
慣れればトラックボールでも結構な作業が出来るけど
細かい作業はやっぱりマウスだよな
81 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 17:49:08.87 ID:z8oYk0Da
>>73
ないからMX1100にしとけ
82 ニリンソウ(静岡県):2009/07/08(水) 17:49:11.89 ID:kZT2RzIr
>>75
くわしく
ずっと前にそんなフリーソフト見た気がするけど名前が思い出せない
83 ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/07/08(水) 17:49:40.41 ID:6KlcH3KH
MX620だな。
あまりに気に入ったのでセカンドにMX400買ったが
こちらは軽すぎる。
84 シナノナデシコ(東京都):2009/07/08(水) 17:49:59.11 ID:JlLcAvRs
MX AIRはどうなん
85 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/08(水) 17:50:10.38 ID:QUef01wJ
86 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:50:22.64 ID:RKQIr+DP
>>73
nai
87 アルメリア(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:50:28.92 ID:BfSxq/II
MX620
EM5も良かったがコードレスのマウスも良いものだ
88 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 17:50:38.05 ID:z8oYk0Da
>>84

リモコンならいい
89 ヤグルマギク(神奈川県):2009/07/08(水) 17:51:12.76 ID:jluEXtQP
トラボ
90 ツゲ(三重県):2009/07/08(水) 17:51:23.95 ID:8a9nLXbE
91 ニリンソウ(三重県):2009/07/08(水) 17:51:32.86 ID:h5fpUxxI
あれだけ隆盛を誇った3.0儲はどこいったの?
92 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:52:03.13 ID:gBtSfMlM BE:1888841287-DIA(112000)

MX620
518でもいいけどチルトはやっぱり欲しい
93 クレマチス(東京都):2009/07/08(水) 17:52:07.93 ID:a6qMHKU2
やっぱ有線です
無線なんて糞食らえです
94 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:52:12.83 ID:JNBFod+j
トラックボール厨が来るぞー
95 斑入りカキドオシ(茨城県):2009/07/08(水) 17:52:56.83 ID:U3xuWrmP
>>94
E・M・5!E・M・5!
96 雪割草(dion軍):2009/07/08(水) 17:53:00.26 ID:Q4ZjcugG
97 センダイハギ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:53:08.97 ID:qgjE4p0y
IMO一択
98 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:53:34.63 ID:8AeeeLwh
IMOに最新のセンサー乗せた物を売ってくれ
99 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 17:53:57.62 ID:z8oYk0Da
EM5とかEM7はよく取り上げたりされてるけれど未だにEMProを自分以外見た事無い
100 ニリンソウ(catv?):2009/07/08(水) 17:54:28.53 ID:zdjYR5UI
マイティーマウスを知らない奴はゴミ
101 チドリソウ(大阪府):2009/07/08(水) 17:54:34.65 ID:zoCefVpP
MX510
G5レーザー
と使ってきたけど、やっぱ最強はコレ
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_optical.mspx
143 gの軽さが全て。
102 クンシラン(dion軍):2009/07/08(水) 17:55:22.70 ID:AMw6FBkS
リーマンギャンブラー
103 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 17:55:41.08 ID:z8oYk0Da
>>100
あのマウスがゴミだろ
104 ニリンソウ(北海道):2009/07/08(水) 17:55:47.18 ID:oqn28B4m
無線はダメとか言ってる子は、でっかい専用ドングル付いてるような変な無線方式のでしょ。
無線であること意外特徴無いような。Bluetoothのやつ買いなよ。
105 斑入りカキドオシ(茨城県):2009/07/08(水) 17:55:52.10 ID:U3xuWrmP
わたしトラボ厨だけどマウスはある程度重いほうが好き
106 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/07/08(水) 17:55:54.00 ID:R1kWPQFS
>>82
えっ
ソフトはvirtuawinだけど
107 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 17:56:00.05 ID:wEtMF/WY
>>91
MX518信者に改宗
108 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/08(水) 17:56:54.84 ID:8YyPs1tN
ミッキーかとおもた
109 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 17:57:31.08 ID:z8oYk0Da
>>104
Bluetoothは不具合に弱い
110 ニリンソウ(大阪府):2009/07/08(水) 17:57:40.19 ID:vq29RYIc
親指に二ボタン、薬指と小指に各一ボタンでチルトホイール
こんな感じが理想かなと思うんだけど
適当に店で見繕ってもなぜか右側にばかりボタンがついている
しかも押しにくそうな奴ばっかり

と言う事でいい加減旧式なMSIntelliMouseを今も愛用している
サイドボタンは左右に一つずつだが、大きくて押しやすくて誤作動もしにくい
良品だなあと思う
111 タマザキサクラソウ(東日本):2009/07/08(水) 17:58:04.71 ID:OOjFP1qe
マウスをクリックする時のカチッって音が鳴らないマウス教えて
112 ポロニア・ヘテロフィア(福岡県):2009/07/08(水) 17:58:56.39 ID:P31vJJx7
EM5で死ぬまで戦える
113 マーガレット(宮城県):2009/07/08(水) 17:59:02.16 ID:EiGxAMe+
FPSに最適なマウスとキーボード教えろカスども
114 アマリリス(長屋):2009/07/08(水) 17:59:25.11 ID:CunB6ChQ
金属ボディで、どのクリックも馬鹿にならない
頑丈なマウスってないの?
115 アルメリア(アラバマ州):2009/07/08(水) 17:59:58.90 ID:BfSxq/II
>>99
EM6なら2台持ってた
ボタン固すぎたがそれ以外は良かった
116 ニリンソウ(広島県):2009/07/08(水) 18:00:01.18 ID:1pSbQ5TG
>>104
無線の嫌いなところは電池が切れると言うところ
電池が切れない永久機関なマウスだったら買う
117 ニリンソウ(大阪府):2009/07/08(水) 18:00:16.92 ID:vq29RYIc
ってクソみたいになげえ文書いてたら同志だらけじゃないか
でもそろそろ次のランク行きたいぜ…
118 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/07/08(水) 18:00:41.95 ID:yTSq3WUq
m370最強他は糞
119 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/08(水) 18:00:43.11 ID:He6Hk/+V
ワイヤレス使うとかならず精度が悪くなったりする
あとボタンがへっこんだまま戻らなくなるとか
なので買った時についてきたマウス使ってる
120 クンシラン(東日本):2009/07/08(水) 18:00:56.41 ID:pUFdJH+8
FPS向きのマウスって他にないかなぁ。
XYの微調整が独立して細かく設定可能なやつ。
121 ニリンソウ(大阪府):2009/07/08(水) 18:01:40.31 ID:vq29RYIc
>>116
だよな、重いし
122 カキツバタ(catv?):2009/07/08(水) 18:01:41.27 ID:LE5APDRM
ミッキミッキミッキミッキミッキミッキマース♪
ミッキマース ミッキマース ミッキミッキマース♪
ミッキマース♪ ミッキマース♪
ミッキミッキミッキミッキマース♪ ヘイヘイ!
123 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 18:01:52.06 ID:z8oYk0Da
まあもうすぐロジとMSから新作発売されるしお前ら買うよな
124 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/08(水) 18:01:55.77 ID:tU9XjbkW BE:175201834-S★(502922)

MX Revolution
ゲームしないけど便利すぐる
125 ノミノフスマ(西日本):2009/07/08(水) 18:01:56.84 ID:PWlEpH3P
エキスパートマウス
126 シラー・カンパヌラータ(東海・関東):2009/07/08(水) 18:02:00.75 ID:ragh232v
>>113
リアルフォースとG5
127 ポロニア・ヘテロフィア(福岡県):2009/07/08(水) 18:02:01.46 ID:P31vJJx7
128 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/08(水) 18:02:10.98 ID:tU9XjbkW BE:350403438-S★(502922)

MX Revolution
ゲームしないけど便利すぐる
129 ヒマラヤユキノシタ(中国・四国):2009/07/08(水) 18:02:16.89 ID:w9noyKtU
MX-R最強他は糞
130 カラスノエンドウ(岩手県):2009/07/08(水) 18:02:27.79 ID:xLrJHLEY
電池なんて半年近く持つしあの重さも安定感が増すと思えばなんともないな
131 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/08(水) 18:02:31.91 ID:RKQIr+DP
>>113
マウス
リアル系・・・つまみ持ち系
スポーツ、カジュアル・・・被せ持ち系

被せ持ちだとチルトが付いたのから優先すべき

キーボード
リアフォ系の静電容量型一択
132 ニリンソウ(静岡県):2009/07/08(水) 18:02:44.88 ID:aKzi64Pu
いい加減カチカチうっせー
133 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/08(水) 18:03:11.98 ID:tU9XjbkW BE:511004257-S★(502922)

二重カキコすまん
134 マーガレット(宮城県):2009/07/08(水) 18:03:28.31 ID:EiGxAMe+
>>127
どうなってんだよこれ
135 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/08(水) 18:03:54.32 ID:8z77QhiT
脳波マウス使ってる奴はいないのか
136 カラスノエンドウ(岩手県):2009/07/08(水) 18:04:15.55 ID:xLrJHLEY
カチカチ言わないマウスってタッチパネル式とかになるのか
137 トキワヒメハギミツバアケビ(新潟・東北):2009/07/08(水) 18:05:08.25 ID:Taxk2R2c
ミッk
138 ハイドランジア(滋賀県):2009/07/08(水) 18:05:22.54 ID:Bxi1WUeK
>>113
見た目重視のDeath AdderとLycosa Mirrorでおk
139 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/08(水) 18:05:50.21 ID:QUef01wJ
情強はタブレット+タブレット用マウスだろ、JK

タブレット部分は有線で、マウスはコードレスだから、
有線マウスと無線マウスのいいとこどり!
140 ベニバナヤマボウシ(鹿児島県):2009/07/08(水) 18:06:22.41 ID:M0gr4MbG
>>42
ALT+Tab

自分は基本的に専用ブラウザとウェブブラウザのふたつを
行ったり来たりすることが多いから、これを登録してワンクリックで
切り替えられるようにしてる。

それ以外は基本マウスジェスチャーだから、
8個くらいボタンを無駄にしてる。
141 ヒメシャガ(岐阜県):2009/07/08(水) 18:06:23.24 ID:HO+aKDWA
TBEx帰ってきてくれーーーー!!!
142 プリムラ・オーリキュラ(山形県):2009/07/08(水) 18:06:42.20 ID:lPPKSuCX
ダーマポイントにグリップの奴もつけて使ってるがサイドボタンにもつけないと使いにくい
結局自分で切り取ってつけた
143 ポロニア・ヘテロフィア(福岡県):2009/07/08(水) 18:07:12.65 ID:P31vJJx7
>>134
FPSやらないからさっぱりわからんw
144 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 18:08:02.15 ID:z8oYk0Da
>>135
使い物にならんよあれ
145 アッツザクラ(宮城県):2009/07/08(水) 18:09:07.67 ID:z14NGYn3
>>9
こんな重いのに最強はねーだろ
146 ヒメシャガ(北海道):2009/07/08(水) 18:09:09.25 ID:vr6Nc5DI
MX400使ってデカいんだけどもっと小さくて軽くて5ボタン以上のやつないのか?

まぁそもそもこれホイールクリック酷すぎなんだが
147 ポロニア・ヘテロフィア(福岡県):2009/07/08(水) 18:09:14.49 ID:P31vJJx7
DAWでSpaceNavigator使ってるやついる?
148 ニリンソウ(広島県):2009/07/08(水) 18:09:22.24 ID:1pSbQ5TG
>>140
そんなあなたにデュアルディスプレイ
149 トベラ(秋田県):2009/07/08(水) 18:09:25.90 ID:xCCRysWn
いいマウスに右利き用しかなくてうぜえ
150 ニリンソウ(静岡県):2009/07/08(水) 18:09:56.07 ID:8hGvY5oy
ワイヤードが最強とかキチガイ。
MX1100が最強。
151 チドリソウ(大阪府):2009/07/08(水) 18:10:09.23 ID:zoCefVpP
152 ハイドランジア(滋賀県):2009/07/08(水) 18:12:25.91 ID:Bxi1WUeK
>>134
左手用キーボードだな
必要なボタンだけ設定して使う
http://www.4gamer.net/review/pro_gamer_command_unit/pro_gamer_command_unit.shtml
153 トキワハゼ(千葉県):2009/07/08(水) 18:13:03.49 ID:CMKoCZmO
左利き最強マウスはなんなんだ
154 ヘラオオバコ(dion軍):2009/07/08(水) 18:15:26.84 ID:MBB4chwA
MSとロジのマウスはほぼ全て使ってきたけど、
G5最強で終わり
155 シャクヤク(茨城県):2009/07/08(水) 18:15:32.71 ID:8jiia0b/
MX?610 Laser Cordless Mouse

異論は認める
156 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/08(水) 18:16:26.70 ID:QUef01wJ
トラックボール厨はいねが?
157 オキザリス・アデノフィラ(石川県):2009/07/08(水) 18:16:37.32 ID:y3utwAcG
Mamba
158 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 18:16:40.50 ID:k8CYKsdm
VX Revolution が最強で最高
問題は高いこと
159 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 18:17:38.11 ID:wEtMF/WY
http://japanese.engadget.com/2009/06/19/1480-m110-1000dpi/
チルトホイール厨はこれ使って吠えてるんだろ?
160 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/07/08(水) 18:18:44.96 ID:yRsHGZjq
MX610最強伝説
ボリュームボタン超便利なのになんでMX620でボリュームボタンを廃止しちゃったのか謎
161 菜の花(アラバマ州):2009/07/08(水) 18:18:58.11 ID:QboRrtbs
マウスとキーボードは使い捨てだわ
162 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 18:19:56.63 ID:wEtMF/WY
手首のシワの手に近い方の線から中指の先まで19cmあるんですが
大きいマウスでオススメありませんか
IME3.0でも小さく感じます
163 マーガレット(奈良県):2009/07/08(水) 18:20:37.70 ID:+V/JEft9
サイドワインダーのストラテジーのあれ
164 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/07/08(水) 18:20:47.61 ID:+YQGNlFe
MX-R最強伝説
165 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 18:21:32.45 ID:k8CYKsdm
>>164
MXは無駄にデカイ
VXこそ至高
166 ニリンソウ(千葉県):2009/07/08(水) 18:21:52.51 ID:B1lUb5EY
M305
167 アカシデ(静岡県):2009/07/08(水) 18:23:18.87 ID:FUuHc5dw
マウスだけじゃなくてマウスパットにもこだわれよ
といっても消耗品なのは事実なんだが
168 レウイシア(コネチカット州):2009/07/08(水) 18:23:21.66 ID:/79HxZ6k
ロジとMS以外はまともなマウス作れない訳?
169 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/07/08(水) 18:23:26.67 ID:+YQGNlFe
VX-R最強伝説
170 ポロニア・ヘテロフィア(福岡県):2009/07/08(水) 18:24:45.88 ID:P31vJJx7
光学マウスをパッド無しで使ってカツカツ音立ててる奴はいやだ
171 ムラサキサギゴケ(四国):2009/07/08(水) 18:25:45.95 ID:2hO9ebmW
ミッキーマウスに決まってるだろ
172 ハルジオン(愛知県):2009/07/08(水) 18:26:37.83 ID:4VXp378A BE:139831627-BRZ(10045)

【レス抽出】
対象スレ:最強のマウス
キーワード:硯





抽出レス数:0



なんだと。。。
173 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/07/08(水) 18:27:08.08 ID:yRsHGZjq
ボタン30個くらいつけてマウスだけでゲームをすべて操作できるようなHOTASな思想のマウスがあったらいいのに
174 キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/08(水) 18:27:18.28 ID:b4Kc6nkf
超重量戦車
175 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 18:27:56.98 ID:z8oYk0Da
>>167
Qck Airpadを好みで使えばいいんじゃね
どっちもかなり長持ちするが
176 フジスミレ(西日本):2009/07/08(水) 18:28:50.88 ID:5v2CX77d
177 オキザリス・アデノフィラ(石川県):2009/07/08(水) 18:29:00.07 ID:y3utwAcG
QcKのコスパは異常
MX518との合わせ技で仕事もゲームもド安定
178 スイカズラ(広島県):2009/07/08(水) 18:31:55.62 ID:CLU4bXrB
>>113
安値&王道
マウス:IE3.0
キーボード:GMKB109

ガチ
マウス:自分の手に合うもの(DeathAdder、MX518etc)
キーボード:リアフォ
179 ハルジオン(愛知県):2009/07/08(水) 18:32:58.53 ID:4VXp378A BE:199758454-BRZ(10045)

なんか変にボタンいっぱい付いてるの敬遠してたんだけど
そんなに便利なの。。。?

ちなみに今使ってるのは硯
180 リナリア アルピナ(長屋):2009/07/08(水) 18:33:00.36 ID:eg2lragC
FF-22ってなに?
181 ノゲシ(アラバマ州):2009/07/08(水) 18:35:08.64 ID:bYGNdIUi
カピバラちゃんとヌートリアちゃんはどっちが最強なの?
182 ミツマタ(宮城県):2009/07/08(水) 18:37:21.52 ID:dcroXqVJ
Logicool V450 Nano Cordless Laser Mouse
すごく快適
183 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/07/08(水) 18:37:28.47 ID:yRsHGZjq
>>179
ボリューム+/-/ミュートがいつでも出来たり
あんまり意味無いけどマウスのボタンを押すことでメーラーを起動できたり
ソフトごとに設定変えればマウスだけでいろいろ操作できるから
マウスジェスチャいらねってなる
184 プリムラ・マラコイデス(長屋):2009/07/08(水) 18:38:08.76 ID:C/nO7mRe
メール、ファイル整理、エクセル、CADに一番適したやつはなんだ!
横にボタン付いてるやつで

会社で使うのいいのがない
185 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 18:38:35.59 ID:k8CYKsdm
未だに3ボタンマウス使ってるやつはある意味スゲエ

186 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 18:38:49.20 ID:z8oYk0Da
>>184
dpi弄れるので好きなの選べ
187 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/08(水) 18:39:39.37 ID:DzgnIjFh
マウス使ってる情弱なんてまだいんの?w
慣れれば全部キーボードでやったほうが効率的なのは分かりきったことだろうが
188 ヒサカキ(長屋):2009/07/08(水) 18:39:58.13 ID:5FcYhO/a
IMOは糞だった
189 ヒメシャガ(宮城県):2009/07/08(水) 18:42:04.43 ID:pj+qr9Bz
>>187
うわぁ・・・
190 プリムラ・マラコイデス(長屋):2009/07/08(水) 18:42:43.10 ID:C/nO7mRe
>>186
dpiいじれる理由って?
たまたまこれ買って使ってるけど(cpiが弄れる)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goodwill/4943508066399.html
異常に手首が疲れる
191 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/07/08(水) 18:44:12.68 ID:2I6b8OOY
MSの青虎mini使ってる。クリック音が上品でいい
192 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 18:46:02.34 ID:z8oYk0Da
>>190
CADやるんだろ
193 ニリンソウ(宮城県):2009/07/08(水) 18:46:17.73 ID:rmv/OoCV
・ワイヤレス
・多ボタン(通常+3以上)
・電池の持ちは半年以上

今のとこMX620が最強(電池10ヶ月もった。
しかし2年目に入った頃から調子悪いときあるから変えたい。
194 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 18:47:03.17 ID:k8CYKsdm
トラックボールって未来の臭いがするぜ

昔宇宙物の映画でガキがトラボで隕石ぶっ潰してたりしたよな
使い勝手はどうなんだ?
VXrevoで速度最速で手首だけで快適操作してる俺も満足な感じ?
買ってみたいけどけっこう高いんだよな
195 セイヨウオダマキ(catv?):2009/07/08(水) 18:47:14.65 ID:AZ/xmT9x
ゲームで、人差し指クリックのやり過ぎで腱鞘炎になった。
今は、トラックボールを使って、親指クリックにしている。
ただ、親指を内側にまげるクリックが苦手だから、ケンジントンしか使えない…orz
196 タチツボスミレ(岩手県):2009/07/08(水) 18:47:40.39 ID:GdIa8vcw
ワイヤレスインテリマウスエクスプローラー2.0以外ありえない
197 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/08(水) 18:48:38.59 ID:RKQIr+DP
>>194
場所を取らない
以上
198 セイヨウオダマキ(catv?):2009/07/08(水) 18:50:32.61 ID:AZ/xmT9x
>>194
大型ボールならケンジントンおすすめ。
ただ、VISTAだと、専用ドライバが使えないので、ボタンのカスタマイズができない。
199 サンダーソニア(catv?):2009/07/08(水) 18:55:56.14 ID:fIK50HUE
EM7最強!
SBTなんて最初からいらんかったんや!
200 ロベリア(コネチカット州):2009/07/08(水) 18:58:35.13 ID:o3cFzDji
前の会社で使ってたDELLのマウスが一番だったな。
ポインタの精度が全然違う。
マインスイーパで押し間違えすることなんてほとんどなかった。
201 ジュウニヒトエ(岡山県):2009/07/08(水) 18:59:07.16 ID:tOWoyG3M
>>198
ボタンのカスタマイズは自由にできるよ?
202 ハルジオン(愛知県):2009/07/08(水) 19:00:14.93 ID:4VXp378A BE:629238097-BRZ(10045)

>>185
だってボタンいっぱいあると覚えられないもん
203 スイカズラ(広島県):2009/07/08(水) 19:04:22.42 ID:CLU4bXrB
>>185
7ボタンマウス使ってるけど、従来の3ボタンを除く4ボタンは全く使ってない。いらない
204 オンシジューム(関西地方):2009/07/08(水) 19:05:23.45 ID:BNbYTLwG BE:832345875-2BP(1133)
最近シングルクリックしかしてないのにダブルクリックで認識する
205 ヒメスミレ(長野県):2009/07/08(水) 19:05:30.83 ID:JsVQ34gl
MX518が最強過ぎて新しいの探す気にならねえ
206 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/08(水) 19:05:57.07 ID:RKQIr+DP
>>205
だからG5Tだと言ってるだろう
207 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/07/08(水) 19:06:35.97 ID:yRsHGZjq
3ボタン十分っていう人はブラウザで戻りたい時とかどうしてるの?
キーボードのBSキーとかAlt+←とか押すの?
マウスジェスチャ?
208 ミヤマヨメナ(東京都):2009/07/08(水) 19:06:45.52 ID:HLFTFNev
MX700が最強
あの形でボタン配置も同じ後継機でてくれんかね
209 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/07/08(水) 19:07:27.21 ID:yRsHGZjq
>>204
チャタリングキャンセラでぐぐると幸せになれるかもしんない
210 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 19:09:21.58 ID:z8oYk0Da
>>207
戻る右クリック左クリック
211 ナガバノスミレサイシン(東海):2009/07/08(水) 19:09:36.59 ID:Ro65f6dY
MSの神サポート受けてきた
212 キクバクワガタ(広島県):2009/07/08(水) 19:10:26.64 ID:wmm0tgnF
MX-Rの後継はまだか。
おれのMX-R最近チャタった末に通信途切れるんだよ。
同じの買いなおす気も無ければグレードを落とす気も無い。
213 オンシジューム(関西地方):2009/07/08(水) 19:10:41.84 ID:BNbYTLwG BE:856127366-2BP(1133)
>>209
ありがと
まだ起動したばかりだから効果は分からんがこれは良さそうだ
214 ミヤマヨメナ(東京都):2009/07/08(水) 19:11:51.58 ID:HLFTFNev
>>204
マイクロスイッチ交換するといい
6年前に買ったMX700がチャタリングするようになったんでスイッチ交換したらクリック感が新品みたいになった。
たいていのマウスのマイクロスイッチは中国製なんですぐ駄目になる。
215 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 19:12:27.60 ID:k8CYKsdm
>>212
同意だ
でもこれ以上改善するとこって反応とか?
216 キエビネ(関東地方):2009/07/08(水) 19:12:43.77 ID:ewJJp4kI
MX518欲しいけど今使ってるMX400が頑丈すぎる
217 ハルジオン(愛知県):2009/07/08(水) 19:14:05.86 ID:4VXp378A BE:419492467-BRZ(10045)

>>207
普通にブラウザの左上に戻るボタンあるじゃん
218 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 19:17:52.36 ID:dNVTyFDv
>>216
2000円ちょいで買えるんだから買い足しちゃえよ
219 キクバクワガタ(広島県):2009/07/08(水) 19:18:08.64 ID:wmm0tgnF
>>215
最近のトレンドは青歯とかLEDセンサーとかかね。
それでどのくらい良くなるのかはよくわからんけど。
220 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/08(水) 19:18:43.28 ID:7WS2r8mN
俺クラスのクズになるとマウス動かすのもめんどくさいから、
OSの設定でポインタの移動速度を最大にしてる(´・ω・`)
221 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 19:20:33.60 ID:k8CYKsdm
>>220
基本だろ
最速でイライラ棒もクリアできるぜ
222 ジュウニヒトエ(岡山県):2009/07/08(水) 19:23:47.57 ID:tOWoyG3M
>>220
レジストリエディタからまだいじれるぞ
加速度も設定しとけよ
223 クレマチス(鳥取県):2009/07/08(水) 19:24:02.61 ID:gz1lwtx9
>>1
お前死んだんじゃないのかよ
224 ガーベラ(愛知県):2009/07/08(水) 19:29:15.52 ID:5sn8RTfz
マクロ組めて使いやすいマウス教えて〜
225 フモトスミレ(滋賀県):2009/07/08(水) 19:30:14.34 ID:jMM2Itr6
TRIONの1000円の奴使ってるけど壊れた
226 シロバナタンポポ(関東地方):2009/07/08(水) 19:51:05.94 ID:rY6uNrX7
ケンジントンのトラックボールはダメかえ?
227 ヘラオオバコ(dion軍):2009/07/08(水) 19:52:42.35 ID:MBB4chwA
>>182
お出かけ時に愛用してる
メインG5、V450、MX518
おやすみ厨 G5,G7,MX-R,VX-R
228 バーベナ(徳島県):2009/07/08(水) 20:13:58.96 ID:rIsLr+Sb
229 マンネングサ(アラバマ州):2009/07/08(水) 20:18:56.12 ID:49Z1wYuo
RazerのMamba最強過ぎワロタ
有線・無線切り替え可能で最大5,600dpi、ハードウェアマクロ搭載、形状も完璧
これに比べたら他は全部ゴミ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gamelab/20090501_167842.html
230 キバナスミレ(関西地方):2009/07/08(水) 20:21:42.42 ID:cj3mXSPA
メイン用にMX620とVX Revolutionで迷ってるんだがどちらがいい?
今はMX1000使ってる
231 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 20:24:52.95 ID:z8oYk0Da
>>230
MX620
VX-Rはサイドクリックすぐいかれる
232 クンシラン(東日本):2009/07/08(水) 20:24:58.35 ID:pUFdJH+8
>>229
ボディ一体タイプのクリックは
タッチが重すぎたり軽すぎたりで避けてるんだけどどう?

値段は1万ちょっとでそこそこだから試し買いしちゃうか。
233 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/08(水) 20:25:31.34 ID:5XfQ0CG5
MX400使ってるけど、つまみ持ちだから少し大きい
あと中ボタンが硬すぎてCADのリアルタイム画面移動が難儀
トラックボール併用してるからP+右クリックで良いんだけど、ちょっとしたときにだるい

モバイルマウスでも買うかな
234 ニガナ(catv?):2009/07/08(水) 20:26:44.39 ID:vERMb/SP
ポルシェのやつ
235 ムシトリナデシコ(長野県):2009/07/08(水) 20:30:24.88 ID:C2ysIxIu
236 オウバイ(大阪府):2009/07/08(水) 20:30:57.79 ID:MRZ5yRLg
積水マウス
237 キバナスミレ(関西地方):2009/07/08(水) 20:32:10.57 ID:cj3mXSPA
>>231
ではMX620買ってくる

IDかぶっとるw
238 フサアカシア(dion軍):2009/07/08(水) 20:32:12.35 ID:MiMz1upK
超重戦車スレとか使い道ないだろ…
239 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 20:32:23.42 ID:z8oYk0Da
>>235
これキーボードもマウスも無線でセットで2.4G帯域使ってる上に定価が安いからかなり当たりだと思う
不具合あってもMSハードだから安心だし
だから買いだと思うよ
240 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 20:33:25.23 ID:k8CYKsdm
>>238
あんな出来損ないどうでもいいよ
ドーラの方がいかすし
241 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/08(水) 20:33:30.33 ID:O8KvKrb8
マウススレでトラボを宣伝しているのは工作員ではなく紛れもなく個人
なぜならトラボ全然売れないから
使った人だけ虜にするトラボ最高
242 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/08(水) 20:34:42.78 ID:GqxdAEUJ
G9最強
243 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 20:35:09.38 ID:z8oYk0Da
>>241
マーブルマウスが一番使いやすい
ホイール無いけれど
244 フモトスミレ(滋賀県):2009/07/08(水) 20:35:56.12 ID:jMM2Itr6
MX400とMX520ってどっちがいいの?
245 ピンクパンダ(青森県):2009/07/08(水) 20:37:11.99 ID:JgDbjMqp
MSはマイクロなレシーバーをさっさと標準化しなさい。ハゲ。
246 ミヤマヨメナ(愛知県):2009/07/08(水) 20:38:04.82 ID:1DVk6jcC
トラックボール+おっぱいマウスパッド
247 ムシトリナデシコ(長野県):2009/07/08(水) 20:38:44.12 ID:C2ysIxIu
>>239
尼で6,790円だったから予約注文しといた。
地雷じゃない事を祈る
248 ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/08(水) 20:39:23.60 ID:oqKIaEvl
ミッキーマウスだな
249 クヌギ(千葉県):2009/07/08(水) 20:42:31.42 ID:FET1jMIY
>>182
レシーバー小さいしいいよな
250 ニリンソウ(長崎県):2009/07/08(水) 20:44:23.28 ID:fcRlzW03
G5最強伝説
251 モモイロヒルザツキミソウ(栃木県):2009/07/08(水) 20:45:01.74 ID:gEmL//PF
G9xに一票
252 ベニバナヤマボウシ(鹿児島県):2009/07/08(水) 20:46:40.30 ID:M0gr4MbG
おっぱいマウスパッドより、おっぱいシンクパッドのほうが需要がある。
253 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/07/08(水) 20:47:30.55 ID:lYZfXFe5
何だよまた面白い遺伝子操作マウスが生まれたのかと
ワクワクしながらスレ開いちまったじゃねーか
254 フデリンドウ(アラバマ州):2009/07/08(水) 20:48:11.96 ID:G8nmcFRN
>>57
これ使いやすいよな
コード途中で切れてるけど、穴に仕舞えるし
255 タツタソウ(千葉県):2009/07/08(水) 20:48:57.57 ID:UDMrgHIO
びっくまうす最強
256 キランソウ(兵庫県):2009/07/08(水) 20:49:23.65 ID:6Qz2s4bb
ゴテゴテして重いのはだめだろ
一般的には攻守最強はMX518
俺はダーマポイントだけど
257 ワスレナグサ(大阪府):2009/07/08(水) 20:50:47.02 ID:RjcGoWe3
m305が最強。
可も無く不可も無いマウスはこれ以外に有り得ない。正に王道。
258 ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/07/08(水) 20:51:18.22 ID:r9Mdg6gb
イソテリマウスエクスプローラ
259 ビオラ(アラバマ州):2009/07/08(水) 20:53:15.21 ID:ac8JekZF
>>235
ああ2940円か
旨かったな振り込んでくる
260 ピンクパンダ(青森県):2009/07/08(水) 20:53:26.74 ID:JgDbjMqp
あと、IntelliPointはCtrlキー押しで速度下げるとかつけて欲しい。
261 アグロステンマ(東日本):2009/07/08(水) 20:53:30.23 ID:6ppG9wG9
MX620以外は存在価値ねーだろ
262 シロバナタンポポ(dion軍):2009/07/08(水) 20:55:36.39 ID:E6di2nXA
SideWinder X8最強
操作性、マクロ、即時のカーソル速度変化可能
ただ、ちょっとごっつい
263 クンシラン(東日本):2009/07/08(水) 20:58:02.09 ID:pUFdJH+8
RAZER超えるマウスってあるもんなのかね?
264 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/07/08(水) 20:58:39.13 ID:tUQQlaq3
トラックボールいいよいいよー
265 セントランサス(新潟県):2009/07/08(水) 21:03:53.12 ID:kzkPAVpv
オススメのキーボード教えてくれ。PC買ったときについてきた奴ずっと使ってる

別にPCでゲームとかはしない
266 フクジュソウ(神奈川県):2009/07/08(水) 21:04:46.78 ID:vQUm8wnD
sidewinderのホイール痛くね?
267 ウイキョウ(神奈川県):2009/07/08(水) 21:05:52.29 ID:tU0p5TOx
トラックボール厨多すぎワラタ

親指型使ってます
268 ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/07/08(水) 21:06:33.31 ID:r9Mdg6gb
>>265
普通の配列でよければリアフォ買え
そんなに金が出せないってんならShopU見て良さそうなのを買え
269 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 21:08:46.85 ID:k8CYKsdm
HHKもいいぞー
270 フデリンドウ(dion軍):2009/07/08(水) 21:09:55.93 ID:GcobcAqa
MX-Rにきまってんだろ
271 コデマリ(広島県):2009/07/08(水) 21:10:40.23 ID:MEuwz0Ph
未だにMX510が手放せない
272 キエビネ(関東地方):2009/07/08(水) 21:11:16.28 ID:ewJJp4kI
>>265
microsoft basic keyboard
273 クモイコザクラ(愛知県):2009/07/08(水) 21:11:23.79 ID:OM1LHKFa
ベッド横のネットブックは無線トラックボール+エロゲ用有線指マウス
274 ムレスズメ(四国):2009/07/08(水) 21:12:56.53 ID:SLzJureW
>>265
1000円以下のを定期的に買い換えろ
275 [―{}@{}@{}-] ニリンソウ(アラビア):2009/07/08(水) 21:14:08.07 ID:hkcSxi3u
人差し指タイプトラックボール最強
276 マンネングサ(アラバマ州):2009/07/08(水) 21:15:04.61 ID:49Z1wYuo
>>267
ロジの親指コードレス使ってたけど電波とばねーわdpi低いわ今時2ボタンだわ
結局新しく買ったMX1100が快適過ぎてトラボは電池切れと同時に捨てた
277 セントランサス(新潟県):2009/07/08(水) 21:17:52.42 ID:kzkPAVpv
リアフォとやら高すぎワロタ。キーボードで二万とか笑ったよ。良さそうなの探してみるわ
278 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/08(水) 21:18:50.46 ID:O8KvKrb8
>>243
そうマーブルマウスが最強だよ
マーブルマウスが最強だよ
ST-45UPiだよ
何年もオススメしているよ
279 ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/07/08(水) 21:19:48.58 ID:r9Mdg6gb
>>277
5000〜1万ぐらいの中途半端なのはやめとけよ
金の無駄になる
280 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 21:20:25.83 ID:wEtMF/WY
HHK英語配列が最終装備と知った
Enterが近いのが最高すぎる
あとスペースも長いから
281 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/07/08(水) 21:21:39.15 ID:gYBSs9wq
マウススレみつけたらとりあえずIMO最強っていうだけ
282 ウイキョウ(神奈川県):2009/07/08(水) 21:26:56.45 ID:tU0p5TOx
>>276
基本布団の上でゴロゴロしながらやってるからトラック親指型がいいんだ
あと、結果のとおりよくないから有線が基本だぜ
マウスほど無線の価値ないしな
283 レンギョウ(千葉県):2009/07/08(水) 21:27:18.63 ID:3Gfaf8q1
トラックボールって素直にケンジントン のSlimBladeTrackballで正解?
284 オキザリス(鹿児島県):2009/07/08(水) 21:28:25.98 ID:dSKz+EOt
マウスよりパッドが高くついたわ
285 ヘラオオバコ(dion軍):2009/07/08(水) 21:30:01.41 ID:MBB4chwA
お布団用はごろ寝リターンズを使い捨て
286 シュロ(神奈川県):2009/07/08(水) 21:31:07.08 ID:LRV2DlWp
どうみてもVX-Rだな
軽い小さい機能充実単3電池1本で半年OK
社員乙w
287 シナノコザクラ(関西地方):2009/07/08(水) 21:36:22.78 ID:to9QOu0P
vx-rかmx-rのbt版出さないとマウス買わない
hhkbがあればなんでもでけるもん
288 コバノランタナ(新潟県):2009/07/08(水) 21:36:52.28 ID:JR4u/qMQ
>>1の画像見て一瞬ヱヴァスレかと思ったが違った。

MX518で十分。クリック感が微妙だけど壊れても気軽に買い直せるし
289 ジュウニヒトエ(岡山県):2009/07/08(水) 21:37:26.72 ID:tOWoyG3M
>>283
販売開始直後からずっと使ってるが使いやすいぞ
見た目もスマートだしな
290 イヌノフグリ(関西地方):2009/07/08(水) 21:41:25.08 ID:8RMRfGF7
MX-Rのレシーバーはハブにでも挿して手元と同じ高さで遮る物がないとこに置いといた方が良いよね
机の下に置いてるPCに直刺しだと途切れることがある
291 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 21:43:41.01 ID:k8CYKsdm
>>290
金属製の机だと下に置くとアウトだったりする
俺はキーボードに挿してる
292 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/08(水) 21:44:38.20 ID:j83AMdU9
>>176
俺と一緒だ
使い勝手は良いけど使い込むと真ん中のホイールガックガクで困る
293 西洋オキナグサ(鹿児島県):2009/07/08(水) 21:45:32.79 ID:jLLGrsrz
airpadってすべりすぎて有線マウスだとコードにつられて勝手に動き出すって本当ですか?
294 ムラサキケマン(青森県):2009/07/08(水) 21:56:04.32 ID:N0dAuvdD
MSのおはぎみたいな受信機やめてくれ
ロジのUSBメモリみたいのがかっこいい
295 シュロ(神奈川県):2009/07/08(水) 21:59:57.06 ID:LRV2DlWp
>>293
使ってるけど、もちわるい
表面白くなってきた
296 ハナビシソウ(dion軍):2009/07/08(水) 22:05:27.17 ID:8LwoRFH4
MX-R最強
MX-620も持ってるけどコレではもう不十分
297 ムラサキケマン(青森県):2009/07/08(水) 22:08:51.05 ID:N0dAuvdD
MX-Rのホイールって1行スクロールさせるときはカチカチ
一気にスクロールしたいときはブィーンってなるってことでいいの?

内蔵バッテリーは持つ?
298 ベニバナヤマボウシ(鹿児島県):2009/07/08(水) 22:13:17.70 ID:M0gr4MbG
>>297
スクロールはそんな感じ。
カチカチ・・・ヌルーン・・・チャッ。癖になる。
電池は一週間くらい持つ気がする。
使った後に充電スタンド(USBではなくコンセント経由)に
セットすればまず電池切れで困ることはないけど、
中途半端に持つもんだからなかなか充電する習慣が付かず
ついつい切らしてしまう。
299 キエビネ(関東地方):2009/07/08(水) 22:18:50.66 ID:ewJJp4kI
MX518に高速ホイール付けたらいいと思うんだけどどうだろう?
300 コハコベ(大阪府):2009/07/08(水) 22:22:52.03 ID:NQu2md4J
MX620のレシーバー無くしたんだけど単体で買えるのかな?
301 マンネングサ(アラバマ州):2009/07/08(水) 22:26:08.43 ID:49Z1wYuo
>>300
マウスごとにIDみたいなの割り振ってるから無理
新しく買うしかない
302 ハナビシソウ(dion軍):2009/07/08(水) 22:33:59.09 ID:8LwoRFH4
>>297
切り替え方はいろいろ選べるよ
ぬるorカチ固定
速く回すとぬる&感度設定
アプリ毎設定など
まぁ、ぬる固定でいいと思うけどね

バッテリは2ヶ月くらい持ってるな
一日5〜10時間くらい使用

あと多彩なボタンのカスタマイズを極めると超絶ベンリ
303 コハコベ(大阪府):2009/07/08(水) 22:39:53.23 ID:NQu2md4J
>>301
まじかー まだまだ使えるのに勿体無いわ・・・
304 シナノコザクラ(関西地方):2009/07/08(水) 22:41:06.48 ID:to9QOu0P
>>302
空気を吸うように嘘をつきやがって

その使い方じゃバッテリー1週間しかももたんよ
305 ミヤマヨメナ(東京都):2009/07/08(水) 22:47:01.14 ID:HLFTFNev
>>277
2万出すだけの価値はある
ただ、4000円で投げ売りされたミネベアがよすぎて買う気起きないが
306 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/08(水) 22:47:23.08 ID:k8CYKsdm
VX-R&エネループが最強
307 エピデントルム(アラバマ州):2009/07/08(水) 23:00:37.68 ID:ezN9TYNK
結局、マウスなんて消費品だからエレコムの千円くらいの安物で落ち着く
308 ベニバナヤマボウシ(兵庫県):2009/07/08(水) 23:03:17.54 ID:VvhsWXts
消耗品て言おうとしたのかな?
309 ハナビシソウ(dion軍):2009/07/08(水) 23:09:12.42 ID:8LwoRFH4
>>304
いや持つっての
充電なんて滅多にしないよ
ニコ厨だからスリープ時間長いのかもしれないけど
310 カラスビシャク(富山県):2009/07/08(水) 23:14:01.71 ID:Z6fzMTHX
>>306
全く同じだわ 電池一本で快適だよな
311 スズメノヤリ(長屋):2009/07/08(水) 23:17:25.11 ID:AdamJXhs
MX518にチルトがあればすばらしい
でもG5は手が出ない
312 ツゲ(群馬県):2009/07/08(水) 23:43:38.15 ID:ob9jRVou
G5で満足してるけど一回G9使ってみたいわ
313 プリムラ・マルギナータ(山梨県):2009/07/09(木) 01:05:25.98 ID:F5Ywdm10
トラックボール使ってみたいけど微調整効くのかねあれ
314 マンサク(中部地方):2009/07/09(木) 01:21:02.27 ID:PlPwMECk
PS3のコントローラーでブラウジングが最強

家でパッドをマウス代わりに使ってる人ぜんぜんいない;;
便利なのに
315 マーガレット(埼玉県):2009/07/09(木) 01:24:28.68 ID:S/0sW9PD
MX610とハック版Setpoint使うのがほとんどの用途でおすすめだと思う。

ごく一部の変な用途のやつは
変なマウス使うしかないな。
316 レンギョウ(三重県):2009/07/09(木) 01:36:20.13 ID:kgboEYdM
IMOの無線ないの?
317 ジロボウエンゴサク(関東地方):2009/07/09(木) 05:35:24.61 ID:DW6vZWJE
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500でBluetoothのMX-Rだな

キーボードもBluetoothだから携帯にも使えたw
318 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/07/09(木) 08:22:12.83 ID:u5kYfGfe
>>316
今のBluetracなIMEが無線だろ
319 ロベリア(関西地方):2009/07/09(木) 09:09:00.21 ID:2TqSsXuE
MX-Rで慣れると普通のマウスじゃ絶対にボタン足りない
320 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/07/09(木) 10:32:43.75 ID:u5kYfGfe
>>319
普通じゃないマウスにすればいい
SteelSeries World of Warcraft MMO MOUSE
とか
321 コスミレ(大阪府):2009/07/09(木) 12:14:46.01 ID:XDg7LAhV
トラックボール最強
322 ボロニア・ピンナタ(高知県):2009/07/09(木) 12:30:07.32 ID:gEXiyd3j
>>321
D&D100連発の刑に処す
323 ねこやなぎ(広島県):2009/07/09(木) 12:34:43.21 ID:SwYfAkTt
まだトラックボールでドラッグ&ドロップやりづらいとか思ってる奴いたんだ
使い始めて3日目ぐらいには普通に出来るようになるけど
324 ジシバリ(長屋):2009/07/09(木) 12:39:49.31 ID:oezIltnP
トラックボールの利点がわかんねぇ
マウスの大きさ+数pのスペースがあれば作業出来るだろうに
325 ウラシマソウ(京都府):2009/07/09(木) 12:42:07.34 ID:LQ7ZOJ55
ゲームするなら何買えばええの?
326 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/09(木) 12:52:08.44 ID:glJNDWqk
>>324
普通と違うからちょっとカッコいい
327 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:53:41.25 ID:MeNempyl
>>1

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生! 画像が小さくてよく見えませ〜ん
 \
    ̄ ̄|/ ̄ ̄
           
    ∧∧∩ 
   __(´・ω・)ノ 
  ||\∪ ̄ ̄\
  ||\|| ̄ ̄ ̄||
     .|| ̄ ̄ ̄||
328 ヒメスミレ(静岡県):2009/07/09(木) 12:54:15.00 ID:bP8O6MQv
路地クールのスクロールすごすぎ
janeでレス1000あっても一瞬
329 マリーゴールド(島根県):2009/07/09(木) 13:19:46.90 ID:GkNzUsmZ
EM7最強
330 アヤメ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:27:07.20 ID:SbqvxtxY
ミッキーに決まってんだろ
331 タツナミソウ(千葉県):2009/07/09(木) 13:30:25.65 ID:i+uTc8/l
MX518はホイールボタンをもう少し大きくしてくれればベスト
332 カタクリ(愛知県):2009/07/09(木) 13:32:55.97 ID:RF2ppuJ2
MX-R最強キーボードは糞
333 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:36:02.90 ID:hb5WjRW+
MX-R最強


Alt+F4
Ctrl+W
デスクトップ表示
コピー
ペースト
Winキー+tab

を左右スクロールキー以外に割り当ててるわ
334 ノゲシ(福井県):2009/07/09(木) 15:57:36.95 ID:o5fUeI8K
いまだにNECPC付属のボールマウス使ってる
ホイールじゃなくてクリトリスみたいなレバーが付いてる
MADE IN MALAYSIA
335 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 16:02:50.43 ID:I87P775m
インドまぐろ子
336 ジギタリス(アラバマ州):2009/07/09(木) 16:04:14.32 ID:TQMcdHBr
MX-Rも悪くないが値段相応なのはMX-1100
337 ねこやなぎ(栃木県):2009/07/09(木) 16:06:21.95 ID:TF8rHcrm
ワイヤレスヘッドホンとワイヤレスマウスが混線してつかいものにならない
ブルートゥースにするしかないの?
338 ウシハコベ(埼玉県):2009/07/09(木) 16:14:28.33 ID:NiwVhHe0
外ればかり引いたのかもしれんが
MX-Rは壊れやすいってかチャタりやすいな……
保証期間中だが既に三回くらい交換した
339 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/07/09(木) 16:23:14.93 ID:lbdtRaKV
インテリなんとかオプティカル使ってるけど
白いから汚れが目立つ
340 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:16:51.17 ID:jyKZyhW5
丁度マウスがぶっ壊れた
安くて性能のいい奴教えろ
341 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/09(木) 17:18:31.90 ID:glJNDWqk
>>340
MSのBasic Optical Mouseがいいよ
ただし1年ぐらいでホイールがヘタってくる
ロジの安物は駄目
342 イワザクラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:29:13.42 ID:oItBwfyf
IE3.0が使いやすい
でも、勝手にスクロールが動くことがある
343 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:36:34.89 ID:jyKZyhW5
>>341
サンクス。ポチったわ
344 プリムラ・マルギナータ(dion軍):2009/07/09(木) 17:42:10.59 ID:W03PYmim
>>342
たまに反応するね、ホイール
何もしてなくてもスクロールするときがある
普段はちょっとビックリする程度ですむけど、ゲームで何らかのバインドをやってると
困るときがあるね。勝手に武器が替わったり
345 カラスノエンドウ(兵庫県):2009/07/09(木) 19:24:23.01 ID:8C3l3jmM
マウスの横スクロールを何か別のに割り当てるのってムリ?
346 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/09(木) 19:26:54.24 ID:a+Spxoep
>>337
Bluetoothでも干渉する可能性がある
どれも2.4GHz
347 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/09(木) 19:27:52.73 ID:OaD42Mbs
>>342
IE3.0っていつの時代だよ・・・
今時IE5ですら使ってる奴少ないぞ。IE6かIE7,IE8が主流。
まあ今はFierfoxやOperaに流れてるけどな
348 メギ(千葉県):2009/07/09(木) 19:29:24.59 ID:qrJfvwxw
ロジの無駄にボタンが多いマウス買ったけど
好きな機能割り当てたりできないの?
349 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/07/09(木) 21:18:50.83 ID:u5kYfGfe
>>348
ドライバー入れれば、どのボタンにもキーボードのキーアサインや
ホットキーアサインが出来るだろ
350 ナズナ(新潟・東北):2009/07/09(木) 21:20:49.03 ID:zYCnhOwL
MXーRのホイール切り替えがたまにおかしくなる
351 イモガタバミ(鹿児島県):2009/07/09(木) 21:21:01.14 ID:b8AIXjsb
マウスにキーボードショートカット割り当てるとき、
「ALT+F4」とか「ALT+Tab」とかを登録しようとしたら
その機能が発動してイライライラ。
352 シュッコン・バーベナ(岡山県):2009/07/09(木) 21:22:28.44 ID:7LDzhNrF
ただのアホやん
353 ボケ(千葉県):2009/07/09(木) 21:38:20.75 ID:c1oD0/NH
>>349
今見たら箱に入ってたw
買ったときには気づかなかったわ
便利だー
354 ロウバイ(アラバマ州):2009/07/09(木) 21:51:26.29 ID:NE4aFk+D
>>353
ボケ
355 ボケ(千葉県):2009/07/09(木) 22:18:21.69 ID:c1oD0/NH
これはやばい
しかもプログラムごとに機能割り当てられるのか
便利すぎる
また自分のPC以外が使いづらくなったわ
356 ねこやなぎ(神奈川県)
MX-Rを階段から落として死んだ
(´;ω;`)