自転車も流行ってることだし、「ツール・ド・ちば」に出場してみるか・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セントランサス(東京都)

サイクリングの魅力発信 JR千葉ツール・ド・ちばで臨時列車
2009年07月08日13時44分

JR東日本千葉支社は10月10日から12日に開かれる外房エリアを自転車で走破するイベント「ツール・ド・ちば2009」
に参加するのに便利な臨時列車を東京・両国駅から運転する。

「ツール・ド・ちば2009号」は、行きは両国駅から同イベントの出発地点に近い松尾駅まで運行。途中市川駅、船橋駅、千葉駅などにも停車する。
帰りは各コースのゴール地点に近い千倉や茂原、松尾各駅から両国駅へと向かう。利用者は自転車を輪行バッグに収容して持ち込む。

同支社は今月4日に、外房でサイクリングを楽しんでもらおうと「サイクリング専用列車」もJR東日本で初めて運行した。
ツール・ド・ちばの影響で「千葉と言えば自転車」というイメージが愛好家の間で浸透してきたこともあり、
「房総のサイクリングの魅力の発信に役立ちたい」と同支社は話す。

チケットは8月1日から販売。料金は未定で、今月中旬〜下旬ごろ決定する予定。
申し込みはびゅう予約センター千葉(電話043−221−8605)か同支社ホームページで。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1247028289

Tour de Chiba 2009
http://www.tour-de-chiba.jp/
2 オオタチツボスミレ(千葉県):2009/07/08(水) 14:55:25.39 ID:LhMgTKiL
>千葉と言えば自転車

え?
い、いいけど地元に迷惑かけんなよ
3 キブシ(神奈川県):2009/07/08(水) 14:55:40.69 ID:zUUgkO0+
 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋
   ━┛ ┗┗┛
4 ニリンソウ(兵庫県):2009/07/08(水) 14:55:41.12 ID:yu26Diyp
     ━╋━ ┃━╋:
       ┗┓ ┃┏╋
       ━┛ ┗┗┛
5 ワスレナグサ(愛知県):2009/07/08(水) 14:55:49.17 ID:sM4AgspF
そりゃ、だんご大家族も聞きたくなるわ
6 ヒマラヤユキノシタ(中国・四国):2009/07/08(水) 14:56:51.52 ID:w9noyKtU
千葉だんご許さない
7 マンサク(catv?):2009/07/08(水) 14:56:57.85 ID:g8umnid2
さすが青春県
8 トキワヒメハギミツバアケビ(東海):2009/07/08(水) 14:57:09.32 ID:EsbuaqPC
ちょっとブロンプトンで走ってくる。
9 カロライナジャスミン(アラビア):2009/07/08(水) 14:58:24.77 ID:KzQvt0or
Aに出るよ
10 チリアヤメ(dion軍):2009/07/08(水) 14:58:51.42 ID:q/qWXu/2
ツール・ド・おきなわ
ツール・ド・北海道

国内ではそれなりに権威あるレースなのに
なんか間抜けなネーミング
11 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 14:58:52.20 ID:wEtMF/WY
ヘリで名所を撮影する事に意味があるんだと何度言えばわかるんだ
自転車レースなんてそうでもしないと採算取れない
まぁ日本人はテクテク走っとけってこった
12 ニリンソウ(東京都):2009/07/08(水) 15:00:20.99 ID:wEtMF/WY
土日に道路規制の練習も兼ねて都心で自転車レースをやるのがいいよ
オススメは日曜の午後 人出が少ない
13 キバナノアマナ(dion軍):2009/07/08(水) 15:01:23.48 ID:yr6i2XiN
10kg以下でレースにそのまま出れるロードバイクを10万円以下で出してくれ。
14 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 15:02:54.58 ID:lqL8V7Pq
>>10
おきなわは出て完走したが地獄だった

風景を楽しむとか余裕なし
15 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 15:03:20.91 ID:z8oYk0Da
>>13
正直な話そこまでの貧乏人は乗るな
16 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/08(水) 15:04:39.35 ID:F2g9mufd
急勾配無いから走る分には楽なんじゃない
17 ヒメシャガ(東京都):2009/07/08(水) 15:04:52.62 ID:c0CABdid
浜のラルプ・デュエズ
18 ニリンソウ(千葉県):2009/07/08(水) 15:05:16.01 ID:r6Qk5+7t
ママチャリでも出られるよ
19 ハクモクレン(長屋):2009/07/08(水) 15:05:26.76 ID:CX30goap
ど千葉w
20 サトザクラ(東日本):2009/07/08(水) 15:06:29.71 ID:fa02nIvB
ママチャリでいいなら
21 ハクモクレン(長屋):2009/07/08(水) 15:09:02.41 ID:CX30goap
さすがにレースは金がないと参加できんな。宿代別で2マソ!
22 ゲンカイツツジ(東京都):2009/07/08(水) 15:16:19.83 ID:CZO+Lsj2
千葉には山がないからなあ…
23 ゲンカイツツジ(東京都):2009/07/08(水) 15:17:15.03 ID:CZO+Lsj2
>>21
ツールドちばはレースじゃないだろ
東京から全日程自走で参加する人もそれなりにいるよ
24 カキドオシ(アラバマ州):2009/07/08(水) 15:20:11.75 ID:phh5BCYj
ツールド四国が一度切りだった件について

1位になるハズの選手がゴール手前の横道をカーブして優勝を逃した件について
25 メギ(山陽):2009/07/08(水) 15:21:18.97 ID:Jn6UVPcd
>>14
おきなわは一番距離の短い50kmでも登録レーサーが出るんでしょ?
そう簡単に市民レーサーは勝てないでしょ?
26 ニリンソウ(千葉県):2009/07/08(水) 15:22:56.30 ID:r6Qk5+7t
ほんと流行ってんな。
予約情況が去年と全然違う。
27 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 15:26:20.53 ID:lqL8V7Pq
>>25
一応市民クラスの200とかもある

でも半端な気持ちで出ると山岳と海風で死ねる
でも終わったら食事会がある
28 トウゴクシソバタツナミ(関東):2009/07/08(水) 15:26:23.53 ID:iuNl53L+
じゃあ何でJシリーズは盛り下がってるんでしょうかね
29 アザミ(千葉県):2009/07/08(水) 15:27:18.08 ID:1ML+EJm9
自転車は貧乏人の乗り物wwwww
30 ヒメマツムシソウ(山梨県):2009/07/08(水) 15:28:03.54 ID:PHX72An7
一度でいいから20万とか30万とかする自転車に乗ってみたい、できればフルカーボンで
31 メギ(山陽):2009/07/08(水) 15:28:28.58 ID:Jn6UVPcd
>>24
四国は何もイベントがないような…
レース系はゼロ?
32 ムレスズメ(三重県):2009/07/08(水) 15:28:51.66 ID:xJXOgBk1
30万のカーボンwwwww
フレームしか無理だな
33 ユキノシタ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 15:30:39.18 ID:RQxC96wv
357を自転車で走るんじゃねえ
34 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 15:31:15.51 ID:lqL8V7Pq
>>25
市民クラスにも登録レーサーでるけど本当に脚のある人はごく一部
レース展開次第によっては勝てる可能性がある
35 ハチジョウキブシ(東海):2009/07/08(水) 15:35:09.86 ID:iEeIhi2j
>>32
30万もあれば普通にカーボンフレームの完成車買えるけど
何知ったかぶってるんだこいつ
36 ムレスズメ(三重県):2009/07/08(水) 15:36:23.15 ID:xJXOgBk1
低級カーボンなw
37 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/08(水) 15:37:52.97 ID:IlCHn5ce
30万あれば余裕でフルカーボン組めるな
38 カロライナジャスミン(アラビア):2009/07/08(水) 15:38:40.10 ID:KzQvt0or
男はクロモリホリゾンタル
39 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 15:38:40.10 ID:lqL8V7Pq
30万の予算だったらアルミ×カーボンバックの完成車のほうがいいと思う
40 ハチジョウキブシ(東海):2009/07/08(水) 15:40:51.22 ID:iEeIhi2j
>>36
やだ何こいつ言い訳しちゃってるよ

まぁ未だにクロモリのエディメルクスに乗ってる私からしたらどうでもいい話です
41 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 15:41:05.94 ID:z8oYk0Da
>>35
情報が四年くらい前で止まってるんじゃないの
42 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/08(水) 15:41:29.03 ID:IlCHn5ce
trigonの軽量カーボンフレームが10万前後だろ
オープンプロ手組みで3万
105キットで7万
その他パーツ5万
お釣りが来るな
43 ヤマエンゴサク(dion軍):2009/07/08(水) 15:42:05.75 ID:xRiIvC+c
ジロ・デ・ハコネ
44 ムレスズメ(三重県):2009/07/08(水) 15:42:30.05 ID:xJXOgBk1
おいおい、乗ってみたいなと憧れてるのが、
低級カーボンか低級コンポでいいのかねwww
45 チリアヤメ(dion軍):2009/07/08(水) 15:43:00.35 ID:q/qWXu/2
ああ、鉄ヲタより恐ろしい自転車板住人が
ニュー速自転車部で動きはじめた
もう終わりだ
46 菜の花(コネチカット州):2009/07/08(水) 15:43:48.65 ID:KG639RBq
>>31
お遍路さん
47 ハチジョウキブシ(東海):2009/07/08(水) 15:45:45.74 ID:iEeIhi2j
>>45
ゲハ、アニメ、鉄もきてるのにさらに自転車板からきたらもう終わりだな
最悪だわ
48 ゲンカイツツジ(東京都):2009/07/08(水) 15:46:11.88 ID:CZO+Lsj2
なるしまカーボン+105なら10万台(18万円くらい)で組めない?
でもコンポの実売が高くなっちゃってるのか
49 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/08(水) 15:46:36.50 ID:eGbJmaQe
愛知、三重はキチガイの産地
50 菜の花(コネチカット州):2009/07/08(水) 15:46:49.97 ID:KG639RBq
三重が怖い
51 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/08(水) 15:47:26.16 ID:IlCHn5ce
>>45
恐ろしくないだろ、偏狭なキモオタなだけ
煽って遊ぶのにちょうどいい
52 ヤマエンゴサク(dion軍):2009/07/08(水) 15:47:53.24 ID:xRiIvC+c
ブレイクブレイドアニメ化
何だろう・・・この絶望感・・・間違いなく失敗する
53 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/08(水) 15:49:50.92 ID:0k7NONjz
>>47
自転車はアニオタみたいに悪乗りはしないから問題ないと思うが
54 ムレスズメ(三重県):2009/07/08(水) 15:50:08.29 ID:xJXOgBk1
勘違いしないでよ
俺は初心者にも高い自転車を買わせようとする基地外自転車板住人とは違う
乗る気はないけど、一度くらいは乗ってみたいという純朴な青年に、
憧れの対象が30万のカーボンではかわいそうと思って、真実を教えただけだ
55 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/08(水) 15:51:23.94 ID:csQhHknN
>>1
幸福のバ科学信者とセイシュンバカがアクアラインで集団自殺するん?
56 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/08(水) 15:51:30.25 ID:XEXJ/5Zk
三重きもすぎ
57 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/08(水) 15:53:23.24 ID:IlCHn5ce
>>54
ツールドフランスのスレでも同じようなこと言って無かったか?
ツールスレに湧いた基地外も三重県だったぞ
58 ハチジョウキブシ(東海):2009/07/08(水) 15:54:11.47 ID:iEeIhi2j
三重ガチできもい
59 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 15:54:30.70 ID:z8oYk0Da
>>54
琵琶湖の周りぐるぐる回ってろよ
60 カロライナジャスミン(アラビア):2009/07/08(水) 15:55:45.97 ID:KzQvt0or
クロモリ最強
61 メギ(山陽):2009/07/08(水) 15:57:04.69 ID:Jn6UVPcd
都会は嫌だから三重辺りに住んだら色んなレースイベントに参加できるから羨ましいわ
62 ムレスズメ(三重県):2009/07/08(水) 15:57:11.79 ID:xJXOgBk1
それも俺だよ
俺は自転車の伝道師として、誇張や間違った知識を混ぜるのが許せないからね
ツールのスレの奴らは相手が素人だからと大げさに語りすぎて困るわ
63 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/08(水) 15:59:31.97 ID:IlCHn5ce
>>62
ひょっとして俊介君?
64 ムレスズメ(三重県):2009/07/08(水) 16:00:16.36 ID:xJXOgBk1
それ鈴鹿の奴だろ
んな奴しらねーよ
65 サイネリア(静岡県):2009/07/08(水) 16:02:00.42 ID:cFjQsXbI
>>13
Jaimis SATELLITE 10kg切ってティアグラコンポで10万円切るよ

>>25
何年か前に50kmでSORAコンポの人が勝った、という都市伝説がある

>>48
組めるでしょ
今フレームだけなら特売で9万切る
66 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 16:02:17.43 ID:z8oYk0Da
>>62
三十万のカーボンの完成車馬鹿にするお前も許せねえ
67 ムレスズメ(三重県):2009/07/08(水) 16:04:53.05 ID:xJXOgBk1
お前だって10万の自転車馬鹿にしてるじゃねーかよ
俺は安い自転車は否定しねー
30万のカーボンを馬鹿にしたのは、憧れとしてはちっせーぞという意味だからな
68 メギ(山陽):2009/07/08(水) 16:06:57.61 ID:Jn6UVPcd
>誇張

それ商売に於いては常套手段
69 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/08(水) 16:08:45.73 ID:XEXJ/5Zk
憧れに小さいも糞もないだろ
30万くらいのカーボンが欲しいの何が悪いんだか
70 マツバウンラン(福島県):2009/07/08(水) 16:10:15.57 ID:V+WB4kiN
世の中にはハイエンドじゃなきゃ気がすまない人も居るのですと言う事だろ
俺は気楽に乗れるアルミフレームでいいやw
71 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 16:11:32.66 ID:lqL8V7Pq
>>69
気にするな
72 カロライナジャスミン(アラビア):2009/07/08(水) 16:12:21.95 ID:KzQvt0or
>>70
クロモリにしろ
73 シナノナデシコ(高知県):2009/07/08(水) 16:12:27.04 ID:z8oYk0Da
>>67
十万の自転車馬鹿にしてるんじゃなくて貧乏なの馬鹿にしてるの
74 ムレスズメ(三重県):2009/07/08(水) 16:12:51.78 ID:xJXOgBk1
たとえばエディメルクスのクロモリ君なんて素晴らしいわ
おそらく10年前のエディメルクスだろう
あの頃は15万くらいの安価なもの提供してたよな
俺も当時欲しかったわ
75 カタクリ(北海道):2009/07/08(水) 16:14:08.56 ID:D+45Q4lu


         ド・ちばwwwwwww




76 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/08(水) 16:16:37.26 ID:IlCHn5ce
>>70
結局は自分の足が全てだからな
77 ヤブツバキ(千葉県):2009/07/08(水) 16:17:05.62 ID:YgD/iO7E
よーしパパ、ママチャリで参加しちゃうぞー
78 セントウソウ(東京都):2009/07/08(水) 16:17:45.93 ID:eK5K6Wl0
RAサイキョッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
79 ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/08(水) 16:17:46.47 ID:Nf8O4C2n
長時間チャリに乗ってるとケツが痛くなるし前髪が汗で湿ってモヤシか陰毛みたいになるから困る
80 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/08(水) 16:18:19.06 ID:sqkT2jiW
チバリーヒルズって今どうなってんの?
81 チチコグサ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 16:20:59.00 ID:GoxSQgu1
>>79
寝るような姿勢で乗れる自転車にすればいい
名前わからんが
82 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/08(水) 16:22:34.88 ID:TDcJ5ZKk
千葉(失笑)
83 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/07/08(水) 16:22:42.22 ID:YLsqCJML
シティサイクルをチューンして快速仕様で乗ってます^^
84 シンフィアンドラ・ワンネリ(鳥取県):2009/07/08(水) 16:24:47.30 ID:62ZZlPU5
>>81
リカンベントの事か?

適当な初心者モデルが無いのが欠点だけどな。。。
85 ビオラ(関東):2009/07/08(水) 16:25:52.23 ID:8mLWJyav
ママチャリで東京から仙台まで走ったことあるけど、10万のロードなら楽になる訳じゃないんだよね?
86 マツバウンラン(福島県):2009/07/08(水) 16:26:59.85 ID:V+WB4kiN
>>72
レス履歴が・・・どんだけクロモリ大好きなんだよw
87 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/08(水) 16:28:41.84 ID:jb5XstvH
森田が知事だから不参加
88 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/07/08(水) 16:28:52.49 ID:S0DapxM4
>>84
三輪のやつなら乗りやすいんじゃね?
89 メギ(山陽):2009/07/08(水) 16:35:28.73 ID:Jn6UVPcd
シャープエッジの美しさに惚れてダモクレスを勝った
90 シンフィアンドラ・ワンネリ(鳥取県):2009/07/08(水) 16:41:18.34 ID:62ZZlPU5
>>88
確かに三輪は長距離向きという評価があるし
疲れたら乗ったまま仮眠をとる人もいるらしいが、、、


3輪だと更に価格、流通経路とも仕切りが高くなるよ。
実はオレもリカが欲しくて色々調べているがイマイチ踏み切れない。。。
91 ヒメスミレ(三重県):2009/07/08(水) 16:44:41.50 ID:lodqHeWh BE:2393842469-2BP(183)

kraftwerk- tour de france
http://www.youtube.com/watch?v=sQz-CZvkY8k
Kraftwerk - Tour De France
http://www.youtube.com/watch?v=VPowpIRVOuY

ちばじゃ語呂がわるいな
92 チチコグサ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 16:53:52.75 ID:GoxSQgu1
>>88
それだ

面白そうだから調べたら軽く10万行ってて買わなかったのもいい思いで
93 トサミズキ(東海):2009/07/08(水) 16:58:17.24 ID:v4csMWdE
フルサスと油圧ディスクブレーキがついてないとしんどい
94 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 17:50:47.03 ID:lmpocRLL
>>32
定価20万でフルカーボン完成車が買える時代だというのに…
割引含めたら18万ちょいでフルカーボン+105完成車が買える時代だというのに…
95 カロライナジャスミン(アラビア):2009/07/08(水) 18:14:51.42 ID:KzQvt0or
>>86
スローピングもやめろ
96 カロライナジャスミン(アラビア):2009/07/08(水) 18:16:15.84 ID:KzQvt0or
>>84
17バイシクルのS17
97 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/07/08(水) 19:35:23.90 ID:9r8+xnX3
自転車板から

Aコース、Dコースはもう既に定員に達しました。
キャンセル待ちです。

申し込みはお早めに!!あとは宿は個人で手配したのがいいよ!!

http://www.tour-de-chiba.jp/
98 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/08(水) 19:41:33.42 ID:0k7NONjz
えーもう埋まっちゃったのかはえーよ
99 セキチク(千葉県):2009/07/08(水) 19:49:10.80 ID:9pJ8J20T
千葉ってそんなに走るとこあったっけ?
100 モリシマアカシア(東京都):2009/07/08(水) 20:01:13.41 ID:r1LNyllj
原動機付き自転車も許可しろ
101 メギ(東京都):2009/07/08(水) 20:30:52.75 ID:iK/s8GSc
>>1
>ツール・ド・ちばの影響で「千葉と言えば自転車」というイメージが愛好家の
>間で浸透してきたこともあり、「房総のサイクリングの魅力の発信に役立ちたい」と同支社は話す。

銚子駅前の往来の邪魔にならない場所で輪行を解いていたら
銚子駅の仕事しない糞駅員に「あっち行ってやれ」って強烈に恫喝されたことあるぞ。

なにが「房総のサイクリングの魅力の発信に役立ちたい」だよ。
102 アグロステンマ(東京都):2009/07/08(水) 20:35:21.62 ID:K4+ns5RP
>>23
>レースじゃないだろ


出たw


公道レース野郎共の全国共通のいつもの詭弁ww
103 セイヨウタンポポ(京都府):2009/07/08(水) 20:40:00.82 ID:ecWgd+hE
104 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 20:40:18.38 ID:lmpocRLL
>>102
大会概要見たが普通にサイクリングイベントみたいだぞ
105 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 20:41:37.62 ID:lmpocRLL
>>103
ガノスレでも言ったけど、絶対カラーバランスが悪いってそれ
フレーム〜リヤにかけてかなり白いのにフロント周り黒すぎだぞ
106 イベリス・ウンベラタ(岐阜県):2009/07/08(水) 20:44:25.94 ID:uR29tlqq
ツールドフランスに影響を受けて、久々に小一時間ほど自転車をこいできたが
その程度で太ももぱんぱんで、筋肉がなんかぷるぷるしてるw
107 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 20:45:05.21 ID:lmpocRLL
>>106
ポカリ飲んでアミノバイタルタブレットを食べろ
あと冷やせ
108 プリムラ(東京都):2009/07/08(水) 20:49:46.00 ID:nZE/PIQv
>>1
>ツール・ド・ちばの影響で「千葉と言えば自転車」というイメージが愛好家の
>間で浸透してきたこともあり、「房総のサイクリングの魅力の発信に役立ちたい」と同支社は話す。

なにが「房総のサイクリングの魅力の発信に役立ちたい」だよ。
113系6両から211系3000番台5両に切り詰めて
ただでさえ荷物スペース無い車両なのに
列車を激混みにして輪行しにくい環境にしておきながら何言ってんだよ。
馬鹿かよ。
109 フサアカシア(東京都):2009/07/08(水) 20:50:39.42 ID:v8n5KVUN
>>104
出たww



決まり文句    →→→  サイクリングイベント
110 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 20:51:08.52 ID:lmpocRLL
>>109
ごめん、意味がわからないんだが
111 サンシュ(東京都):2009/07/08(水) 20:53:42.44 ID:zpHO3W0z
>>110
池沼穢多非人大阪人はしゃしゃり出てこないで死んだ方がいいんじゃないかw
112 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 20:54:25.47 ID:lmpocRLL
>>111
いや、だからお前が何を言いたいのかさっぱりわからない。
113 ダリア(関東・甲信越):2009/07/08(水) 20:55:19.70 ID:cHVewhtb
週末、九十九里に行ったら、やたらと自転車が走ってた。
114 ウラシマソウ(北海道):2009/07/08(水) 20:55:22.15 ID:6zKJE8+R

今一度言わせてもらおう!小径車(折り畳みも)には近づくな。
売る側だけに有利で買った側がヘトヘトになるだけのイメージ商品に
引っかかってはいけない。ケガをしたくなかったら、
維持費の捻出に悩みたくなかったら、長く乗れる愛車が欲しかったら
小径車には近づいてはいけない。
http://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs
115 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/08(水) 20:55:42.22 ID:kvrSlUOZ
この「サイクリング専用列車」ってのは、自転車を生のまま持ち込めるのか?
輪行袋に入れなきゃいけないんなら、普通の電車と一緒じゃねーか。
116 タツナミソウ(関西地方):2009/07/08(水) 20:56:22.88 ID:IlBmaesJ
一万円ぐらいで買えるいい自転車教えろ
117 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/07/08(水) 20:57:35.10 ID:h1AMJt9I
銚子行き昼の特急が5両編成だもんな9両に戻せ
118 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/08(水) 20:58:18.29 ID:bP7H6Uyl
>>112
池沼在日三国人の大阪野郎には
日本語の理解は無理ってことじゃね。w
119 マンサク(東京都):2009/07/08(水) 20:59:34.15 ID:zwNQ7Dk6
>>115
池沼ゆとりブタ野郎
ちゃんと記事を読めよ

輪行って書いてあるだろ


アホは死ね
120 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 20:59:40.27 ID:lmpocRLL
>>118
いや、だからレースじゃないじゃん?
お前が何を言いたいのかさっぱりわからない
121 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:00:30.23 ID:lmpocRLL
東京都はなんで書き込むたびにID変えてるのかもきになる…
122 ヤエザクラ(東京都):2009/07/08(水) 21:00:59.33 ID:mAZNzZu/
>>120
大阪野郎が



     じゃんww
123 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:02:23.74 ID:lmpocRLL
大阪叩きしたいだけか?いや、東京にも絡んでる?
意味がわからない、まあいいや
124 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/08(水) 21:03:02.55 ID:kvrSlUOZ
>>119
お前がちゃんと読めよw
輪行って書いてるは「ツール・ド・ちば2009号」のほうだろw
もういっかい小学校からやり直せやw
125 シバザクラ・フロッグストラモンティ(島根県):2009/07/08(水) 21:03:42.93 ID:RE/U8A3h
ID変えるとレスのポップアップできなくて面倒だからやめれ
126 サトザクラ(東京都):2009/07/08(水) 21:04:31.48 ID:/Yrdy/M7
ID:RE/U8A3hID:RE/U8A3hID:RE/U8A3hID:RE/U8A3hID:RE/U8A3hID:RE/U8A3hID:RE/U8A3hID:RE/U8A3hID:RE/U8A3h
127 ジンチョウゲ(catv?):2009/07/08(水) 21:05:15.73 ID:233QKrwF
>>124
サイクリング専用列車は袋いらない
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090704-OYT1T00345.htm
128 ツメクサ(東京都):2009/07/08(水) 21:06:05.51 ID:+i/kDCp9
>>120
レースじゃないとか
そんなの言ったもん勝ちの詭弁だろーーよ

馬鹿が
関西人は詭弁が得意だもんなw
129 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 21:06:36.39 ID:hoGo1CA/
この東京都きめぇw
文体もキチガイっぽいし
130 シロウマアサツキ(北海道):2009/07/08(水) 21:08:56.44 ID:nOlOaXVH
ちばとか狭すぎだろ
山岳コースもあるのか?
131 ツメクサ(東京都):2009/07/08(水) 21:09:33.84 ID:+i/kDCp9
>>130
地図見ろよボケ
132 バイカカラマツ(兵庫県):2009/07/08(水) 21:12:34.87 ID:jD+ilsMW
どうせ周回コースをくるくる回るだけだろ。ハマコーが作った海底トンネルを走れよ。
133 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:12:50.14 ID:lmpocRLL
>>128
いや、サイクリングイベントとレースは明確に分かれてますから…
もしかして行動違法走行ピストレースにでも巻き込まれたのか?
134 クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/08(水) 21:15:43.83 ID:JEIL+aWb
乗鞍のロードレースとか出たヤツはいない?
135 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/07/08(水) 21:16:13.76 ID:iiooN9IF
先輩に定価17万のロードを5万でどう?って言われてる
悩むわー
136 ネメシア(catv?):2009/07/08(水) 21:16:54.11 ID:27tZ5cMf
普通に千葉一周と言えばいいのに。
137 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:18:30.53 ID:lmpocRLL
>>135
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
138 ネメシア(catv?):2009/07/08(水) 21:19:03.87 ID:27tZ5cMf
>>114
ママチャリ用のコンポ流用した安物しか知らない予感。
139 桜(東京都):2009/07/08(水) 21:26:34.32 ID:ujV9fHnA
自転車じゃなくてラリーやろうぜ
140 マンサク(神奈川県):2009/07/08(水) 21:26:42.29 ID:S7Nr232i
注文してたXキャリバーきてたんで見に行った
持ったけど見た目以上に軽くてワロタ
ペダルとリアだけデオーレ到着まだー
141 フクジュソウ(東京都):2009/07/08(水) 21:28:19.11 ID:VJjKndrI
>>136
一周しないし
ツール・ド・外房だと分からんしな
142 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/08(水) 21:28:55.59 ID:tf2g06d0
いやー
でもカーボンは不安で仕方がない。
リアルにアスリートで勝負するなら納得だが、
ホビーレーサーとかサンデーサイクリストには、どうなの?
メンテにトルク管理だって必要になってくるだろ?

耐久性と剛性考えたらアルミだろ。
クロモリは流石に重いのかなと思うが。
143 セントウソウ(アラバマ州):2009/07/08(水) 21:29:39.74 ID:76fn3deO
暴走半島の田舎道は、すぐ横が崖だったり海だったり
危ないから。初心者は能登でも走っとけ(´・ω・`)
144 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/07/08(水) 21:31:26.07 ID:y1nYRIUy
初心者が趣味で乗り回すくらいのって5万くらいで買えるの?
145 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:32:20.47 ID:lmpocRLL
>>142
さすがにトルクレンチは必須だ
俺はグランジの6000円のやつ使ってるけど特に問題ない
アルミは綺麗なペダリングできてないと反動で膝に負担行くから、逆にカーボンやクロモリのほうがいいとか


あと、カーボンは結構雑に扱っても意外と平気
146 セキチク(千葉県):2009/07/08(水) 21:32:24.90 ID:9pJ8J20T
>>144
クロスバイクなら十分
147 ハナカイドウ(西日本):2009/07/08(水) 21:33:09.60 ID:7ITQEQP5
ウン十万もする自転車乗っても、ボロッボロの原チャリにブチ抜かれるんでしょ?
148 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:33:23.72 ID:lmpocRLL
149 ネメシア(catv?):2009/07/08(水) 21:34:07.32 ID:27tZ5cMf
>>147
原チャリなら安いロードでも抜ける。
150 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:35:11.61 ID:lmpocRLL
>>147
そうだな。
昨日のツールのチームTT40kmでもトップのアスタナで平均50km/h越えるぐらいだったっけ?
原付で十分ついていけるし、抜かせるレベル
151 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/07/08(水) 21:35:41.04 ID:YLsqCJML
頭のイカレた東京都がID変えながら電波飛ばしとる。
152 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:35:51.93 ID:lmpocRLL
>>149
制限速度守ってたらな
153 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/08(水) 21:38:42.36 ID:tf2g06d0
>>145
ああ、膝かあ。
それ考えなかったわ。
Fホークの弾性とかで、乗り味がどうとか、軽さとか。
アルミの欠点で硬過ぎて弾性がないってところだけど、膝にくるって事があるんだな。
154 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/07/08(水) 21:40:40.01 ID:2YUWgvj2
そもそも自転車が原付に張り合うもんじゃねえだろ
原付との比較自体無駄と言うか、見当外れ
155 キンケイギク(千葉県):2009/07/08(水) 21:40:48.98 ID:cSdjX6PF
STAGE2,31の大多喜<->鴨川はアツいかもな
156 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:40:58.93 ID:lmpocRLL
>>153
そうなんだよ膝にくるんだよ

けどケイデンス型のレーサーは、上手いことはまるとすごいことになるんじゃないかと思ってる
BMCのアルカーボンモデルとか気になるよな
157 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/08(水) 21:43:18.20 ID:SpDCOw/I
ロードバイクて何の訓練もしてない人間が走って平均時速どんくらいでんの?あと重さとか教えてくれMTBと迷ってる
158 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:48:28.37 ID:lmpocRLL
>>157
安いのでも10kgぐらい、ちょっとがんばって20〜30万出したら8キロ後半ぐらい?
MTBは前だけサスついてるので14kgぐらいからか?そこは詳しくは知らん、誰か教えて。

俺が乗り始めたときは巡航時で25km/hぐらいは普通に出てた、感動した。
平均速度となると20km/hぐらいになっちゃうけど。

でも、すぐに30km/h巡航ぐらいはできるようになるよ
159 チリアヤメ(静岡県):2009/07/08(水) 21:49:32.77 ID:ZU8auyQe
>>140
よりによって29erを買ったアナタ
トレイル行こうぜ!楽しいぜ!
160 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/08(水) 21:52:31.58 ID:tf2g06d0
>>156
アルカーボンがまたわからないんだなあ。
てか、カーボンより更にピンキリって感じじゃないかと思ってる。

クロス乗ってて、最近ロードレーサーに手を出したんで、
まだペダリングに迷ってる状態なんで、偉そうな事は言えないけど、
ケイデンスは重要だよなあ。
ずっとトルクに頼ったペダリングだったんで、高ケイデンスの練習してみたら、
眼から鱗だったわ。
適正なというか、走りにあったケイデンスと、後は今、上半身の使い方…
すると、フレームの特性とか、すごく気になるところなんだよなあ。
161 フサアカシア(大阪府):2009/07/08(水) 21:55:53.66 ID:lmpocRLL
>>160
俺はまだ方向性がわからないからなぁと迷った挙句二代目にGiantのDefyADVを選んだぞ
Giantは良くも悪くも特徴がないからな、どんな人でも受け入れる。

サドル位置でもケイデンスがガラッと変わったりするからなぁ…
こないだからずっとそこらへんいじってる

個人的には
前後位置は後ろに、上下位置はちょっと下げる
こんな感じで脚を前に放り出すようなペダリングだとケイデンスもあげやすいし、トルクもかけやすくていい感じ

高め前目はふくらはぎや腿の裏に負荷が集中してぜんぜんだめだ
162 マンサク(神奈川県)
>>159
トレイルいく予定だぜ
てか話の通り太いタイヤ入らないのな
とりあえず街用にビッグアッポー2.35買ったんだけど
FDと干渉するからインナーからまん中ぐらいまでは使えなさそう
ゲイリーは何か狭いらしい