高齢者優遇、少子化軽視で未来はあるのか? 1世代で35%も人口減少する日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州)

政府・与党はこれまで、少なくとも金銭面では高齢者に手厚い
施策を取ってきた。総額88兆円に達する社会保障給付費で、
高齢者関係の給付は約7割を占める。児童・家族関係は4%
に過ぎない。政策の効果を短期間では測定しにくい少子化対策は、
後回しにされがちなうえに、「限られた財源では『現物』がどうしても
優先された」と厚生労働省幹部は説明する。

現物、現金のいずれにせよ日本は、子供や家族に関する社会支出
(児童手当や児童福祉サービスなどの合計)が、他の先進国に
比べて極めて少ない。

日本のGDP(国内総生産)に占める家族関係支出の割合は
0・81%だ。近年、出生率を回復させたフランスの3・02%、
スウェーデンの3・17%に遠く及ばない。

小川直宏・日本大学人口研究所所長の話
日本の少子高齢化は、世界でも類をみないスピードで進行している。
このままでは1世代(30年)で35%ずつ人口が減っていく。
2060年代に、人口は半減するかもしれない。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090705ddm003010072000c.html
2 ニガナ(関西地方):2009/07/06(月) 15:12:01.39 ID:kdCSShs1 BE:951252858-2BP(1000)

SEXしたい
3 ユリノキ(USA):2009/07/06(月) 15:12:40.83 ID:mPkNSk0e
子供のないか奴から税金取ればいいだけ
4 ヤグルマギク(長屋):2009/07/06(月) 15:12:41.18 ID:qBjWaUJ4
こんなこと書いておきながら、高齢者にある程度負担してもらう後期高齢制度とか
猛反発してんだよな、マスコミは
5 イモガタバミ(東京都):2009/07/06(月) 15:13:12.28 ID:imHEuFrP
労害しね
6 ノゲシ(アラバマ州):2009/07/06(月) 15:13:46.72 ID:pQGuSzM6
年寄りからすれば自分の短い老後>>>>国の未来だし
自分らを優遇してくれる政治家に票を入れるのは当然で
政治家も票入れてくれる年寄りを優遇するに決まってるじゃん。
7 ミミナグサ(兵庫県):2009/07/06(月) 15:15:55.72 ID:hG7pOa7f
高齢者は早く死ぬべき
8 オオバクロモジ(東京都):2009/07/06(月) 15:16:17.35 ID:m7g3c14k
政治がちゃんとすれば遠い未来に多少改善はあるかもしれないが
あいつらは未来の繁栄より今の当選が大事なので無理です

日本は老人がすべて食いつぶして終わります
9 ニガナ(アラバマ州):2009/07/06(月) 15:16:34.04 ID:6l/PpUZ6
高齢者の数が増えると、政治家はますます高齢者に耳触りのいい政策をするという悪循環だな
10 オオイヌノフグリ(東京都):2009/07/06(月) 15:16:40.40 ID:fOy1z0Jv
俺にマンコさえくれれば・・・
11 トサミズキ(徳島県):2009/07/06(月) 15:21:03.27 ID:z6yOSODG
未来なんてないよ
一時的に民主主義をなくさなければ
12 カタクリ(兵庫県):2009/07/06(月) 15:22:20.36 ID:3McHUAt7
4%w
13 マーガレット(アラバマ州):2009/07/06(月) 15:23:07.53 ID:lwbYzOpP
いいことじゃないか
14 ヤエヤマブキ(長屋):2009/07/06(月) 15:23:32.87 ID:ME9mZILR
(-@∀@) まずは自分のところの社主や重役連中に言って見てはいかがか?
15 デルフィニム(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:23:45.81 ID:BjGGUqr3
不妊、種無しを除いて健常者の独身に高い住民税をかければ解決するだけ
その分、扶養控除額を上げれば良い
16 ニガナ(関西):2009/07/06(月) 15:24:54.34 ID:WDlcZORu
移民政策万歳
自己責任を唱える経団連信者のお前らの望んだ社会がこれだよ
17 ニガナ(東京都):2009/07/06(月) 15:25:10.59 ID:vhJi2EE+
老害どもの医療費ゼロとかキチガイじみたことをぬかす共産は死ね
18 ボタン(アラバマ州):2009/07/06(月) 15:25:38.26 ID:6/0Oy2iG
有権者の数が違うしな
政治家は若者のことなんてどうでもいいと思ってるはず
19 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/07/06(月) 15:26:22.58 ID:3sc387R8
お金は限られてるのにいつまで老い先短い老人に注ぎ込むつもりなんだ
20 ノボロギク(埼玉県):2009/07/06(月) 15:30:39.71 ID:XYIvF+Eb
寄ってたかってまだ生まれてもいない人間の分まで前借していたら
破たんするというだけの話だろ
21 クモマグサ(catv?):2009/07/06(月) 15:30:43.62 ID:0PxDviML
人間の寿命なんて60で十分だろ
22 ドデカテオン メディア(東京都):2009/07/06(月) 15:33:12.62 ID:DeP/n6GV
>>21
ただし、母ちゃんだけは別な。
そういうこった。
23 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 15:35:23.83 ID:QZiqFQWG
若い人が足りないなら、連れてくればいいじゃない。

っていうか、そうしないと国が持たない。
24 ハナワギク(愛知県):2009/07/06(月) 15:36:05.26 ID:OSOnHeTB
>>15
偽装結婚が増えそうだな
25 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:36:15.51 ID:B/nu7u0z
日本は若者に対してメリットある政策を全然してないからね
票欲しさに老人にばっかり媚びてるし

今の若者は年金さえ、まともに貰えるか不安なのにぬ
26 タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/07/06(月) 15:37:37.04 ID:X4nIyfaG
ν速で女叩きしている奴は、日本の弱体化を画策しているチョンなんだぜ
27 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/07/06(月) 15:37:43.30 ID:IhfZItr1
未成年には選挙権が無い。
20代の若者は相対的に人口が少なく、投票率も低い。
逆に、お年寄り世代は人口が多い上に投票率も高い。

政治家がどっちを向いて仕事をするかは、自明。
国家百年の大計を抱く、志の高い政治家はいるかな?
28 トサミズキ(徳島県):2009/07/06(月) 15:39:08.66 ID:z6yOSODG
そりゃ後10年や20年の命の老人は日本なんてどうなってもいいんだろうな
そりゃそうよ
29 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 15:39:26.74 ID:Z1esHTUV
>>15
特ア、フィリピン人のハーフ大激増だな!
移民より性質悪いわ 完全に日本民族終了だそれ
30 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:41:46.12 ID:ZtzeszL0
諦めろ
踏破する術はない
31 マーガレット(アラバマ州):2009/07/06(月) 15:42:21.11 ID:ok+JXiMo
手厚くしたらしたで無計画な奴の勝ちだろ・・・w
どう転んでも無職DQNに勝る階級無し
32 クマガイソウ(東日本):2009/07/06(月) 15:42:53.17 ID:asqJLo5H
若者は二つの勢力から搾取されている。
一つ目は老人。彼らの票は政治家に行く。
二つ目は財界(経団連など)。彼らの金は政治家に行く。

若者は奴隷労働により選挙に行く気力さえ取られる。
結果若者は老人どもの前に死ぬであろう。

33 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:43:11.76 ID:B/nu7u0z
つーか、非正規雇用者を増やすような政治した自民が悪い
この不況で結婚する余裕がない人が増えたよ

企業はアルバイト雇えば経費浮くかも知れんが
フリーターは生活が苦しくて大変だ
34 クチベニシラン(西日本):2009/07/06(月) 15:44:09.76 ID:KLHIN340
人口減ったら家の値段とか家賃下がるな、家賃高すぎ
35 ヒサカキ(長屋):2009/07/06(月) 15:44:28.72 ID:Aejlqghq
36 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 15:44:42.08 ID:Z1esHTUV
しかし半世紀くらいして 人口数千万で安定したら問題なくなるんじゃないの?
安定しないの?ずっと減るの?
37 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:45:37.88 ID:3q8ruhUX
>>31
そこに学歴社会をのせときゃ問題解決
DQNはDQNなりの仕事をするように仕向ければいい
38 姫カンムリシャジン(catv?):2009/07/06(月) 15:45:46.86 ID:DyW3Ps5i
離島唯一の高校の生徒会にて、、、

「生徒会で借金して豪勢な学祭やりましょう。返済は3年後からで。」

賛成多数。可決しました。多数決とったから民主的決定ね。ルールだから新入生も従えよ。
39 ジンチョウゲ(鳥取県):2009/07/06(月) 15:46:52.58 ID:sLjrN9B9
死にかけの人間からは選挙権を剥奪するべき
40 ロベリア(大分県):2009/07/06(月) 15:46:58.53 ID:BHt2lPrF
毎日のクセに高齢者叩きとか熱でもあるんじゃねーか
41 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:47:05.96 ID:B/nu7u0z
移民が増えたら
治安が悪化して日本終了だろうな


外国人に乗っ取られるぞ
42 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 15:47:18.82 ID:Z1esHTUV
>>34
先進国じゃ日本は家賃べらぼうに安いほうだろ


老人が適正な比率で社会保障費負担も今ほどじゃなければ
日本は今も更に裕福なわけか。貯めこんでる金も適正にばらけるし。
よし 年寄り今すぐ全員死ね
43 ヒサカキ(長屋):2009/07/06(月) 15:47:29.60 ID:Aejlqghq
>>36
防衛を維持できなくて滅びる国家がほとんどだな。
外国も同じように衰亡するなら無問題だが、そううまくはいかない。
44 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 15:47:41.83 ID:8evuVW8v
>>36
労働人口ダウンで老人比率アップなんだぞ
どうやってやりくりするんだ?
45 キバナノアマナ(長屋):2009/07/06(月) 15:47:55.20 ID:TuJHET8f
全員がちゃんと考えて選挙で投票すれば全部うまく行く気がするぞ
46 福寿草(東京都):2009/07/06(月) 15:48:15.61 ID:OXODXkdK
高齢者が「優遇」されているか?
介護保険の有り様なんかを見れば、とてもそうは思えない。

>高齢者関係の給付は約7割を占める。
これは「ばらまき金」が多いだけで、本当に暮らしに必要な政策になっていないんじゃないのか。
47 ツルハナシノブ(石川県):2009/07/06(月) 15:49:59.04 ID:nbPh7Mpa
まあ、国は電通あたりに金をばら撒いて出産、子作りのイメージアップ作戦やるだろ。
「子供がたくさんいるってチョーカッコイイよね」とかやればアホなスイーツは子供を作るw
48 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:50:16.03 ID:B/nu7u0z
>>38
これがまさに日本の政治を体現してるよな

借金しまくって、返すのは後世に引き継がれるだけ
今の政治家のジジイはその頃には引退するし、今さえ良ければいいと思ってる
49 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 15:50:17.19 ID:Z1esHTUV
>>43
今でも日本単品じゃ全然防衛は無理でしょ。
>>44
やりくりしない。一度生活レベル大幅ダウン
半世紀後徐々に復活にならんのか
50 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 15:51:16.50 ID:J6VU4Y98
>>44
姥捨て山しか無いだろ
だから俺は散々口を酸っぱくして言ってるんだ、安楽死施設を作れって
51 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/06(月) 15:51:39.95 ID:UgnzkbKB
オレが生きているうちだけ
いまの日本であってほしい

あとは、どうでもいい
52 チリアヤメ(大阪府):2009/07/06(月) 15:52:26.66 ID:OefaJLHH
人口は増加するとやってて
今更になって少子化だとか言う政府は何したいの?
お飾り大臣ポスト作って解決すると思ってんのか
53 タネツケバナ(アラバマ州):2009/07/06(月) 15:52:33.51 ID:U5SC/y/t
>>50
若者以外安楽死施設にいかないという落ち
54 チドリソウ(神奈川県):2009/07/06(月) 15:52:55.16 ID:t123vDvL
ロボット化して誤魔化してもまぁ無理だろう
年とって世紀末状態になると怖いな
55 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 15:53:11.62 ID:Z1esHTUV
>>48
なんで借金を全部返す前提なのよ
それに人口減少をもう少し抑えて若干経済成長するだけでも問題ないだろ
56 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 15:53:37.37 ID:J6VU4Y98
>>51
後40年もすれば労働者の高齢者に対する負担は現在の倍になるというのに
57 ハナビシソウ(長屋):2009/07/06(月) 15:54:52.91 ID:dtsqxKII
>>48
じゃあそれを変えることできる?
現実的に国民の8割がこれまでの自民党を支持してきて
現在でも国民の4割は自民党支持だ。
後世に引き継いでいくシステムが悪いとは思わない。
後世に全部おっかぶせてるだけとか言うけど
日本は共存共栄社会なんだよ。
幸も不幸もみんなで共有しましょうよって国なんだからさ。
58 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:54:59.56 ID:B/nu7u0z
不況で給料が少ないのに
子供なんか育てる余裕なんてないよ

子育て支援してくれるなら話は別だけど
今のところ全然、政府からの支援が無いじゃん

勝手に子供をつくって、勝手に子供を育てとけみたいな方針じゃん
59 キブシ(千葉県):2009/07/06(月) 15:55:25.61 ID:w5W+ZEST
>>15
こういうキチガイが死んでくれればな。
60 ニガナ(東京都):2009/07/06(月) 15:55:56.44 ID:S7E6reUO
>>56
40年後には俺も80で、高齢者の側だな
61 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 15:56:32.16 ID:8evuVW8v
>>49
>>50
世界から相手にされなくなる二流国入りするがいいのかね
日本が今まがいなりにも一流国なのは人数任せの生産力のおかげなんだけど
それでいいならいいんだけどそこに行くまでの舵取りはメチャクチャ難しそうだ
62 パンジー(関東):2009/07/06(月) 15:57:43.82 ID:RNhWTRoa
>>52
移民をぶっこむため
63 ロベリア(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:57:57.79 ID:K6OB5hjU
日本人の性格的に昔の労働者階級は共産主義で
上は資本主義ってのが一番上手く回っていたな
つーか本気で少子化対策するなら、馬鹿な女を家に籠もらせろ
優秀な女性ならベビーシッターを付けてやれ
それと私大を潰して学費を下げろ。養育のネックはほぼ学費だ
その辺クリアすればまだまだ日本はなんとかなる
64 ペチュニア(catv?):2009/07/06(月) 15:58:17.34 ID:7liKwlLH
還暦迎えたらガソリン吸わせた黒いチャンチャンコ着せて
焼き殺す漫画があったな。高齢者対策として
65 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 15:58:59.73 ID:Z1esHTUV
>>58
全く無いわけではないだろ今は。
そして給料が少ないのは不況以前にお前が無能か低学歴だからだ。
>>61
人数任せの生産力は人口大国の発展途上国じゃないか。
日本はむしろ その生産力がでかすぎて困ってんだろ
それはどこも一緒か
66 ニガナ(東京都):2009/07/06(月) 15:59:54.01 ID:S7E6reUO
>>62
移民ぶっこんでどうするつもりなんだろうな
奴ら納税なんかしないし
フランスの移民なんか廃墟になったホテルを根城にして、
生活保護ざんまい
車に火つけてひっくり返したりなのに
日本はもう中国にも抜かれたから(今年フェラーリは日本市場を
見限って上海でショーをやる)、優秀な移民とかは来ないし
67 ミツマタ(東海):2009/07/06(月) 16:00:10.44 ID:fOy1z0Jv
>>51
それでいいんだよ
未来の子供たちのために、とか愚の骨頂
自分が死んだ後の事を真剣に考えるエネルギーが無駄そのもの
68 コブシ(東京都):2009/07/06(月) 16:01:18.31 ID:tydyY5gA
今の時代、どうしてもどうしてもどうしても子供を増やしたいのなら
30過ぎの男に20歳程度の女を配ればいい

これしかない
69 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:01:19.12 ID:J6VU4Y98
>>60
介護医療が維持できると思うか?
移民を受け入れる?
日本の文化風習どころか、下手すりゃ満足に日本語もしゃべれない連中が来るぞ
せいぜいウンコまみれのおしめで腹を空かせてベッドに放置されるんだな
俺は自殺するわ
70 ヒュウガミズキ(catv?):2009/07/06(月) 16:01:26.03 ID:xHZdNkzi
あの世に金は持っていけないをアピールしろ。
中途半端に金残すと遺族で揉めるぞとアピール。
マスコミも金のない老人を相手しないでもってる
老人をアピールしろ。
71 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:01:43.88 ID:B/nu7u0z
日本は世界に金をばらまきすぎだろ

発展途上国に多額な支援する金を
国内に回せば国民は救われる


まずは国内の格差をなんとかしてから
海外に支援するなりしろ
72 クワガタソウ(関西地方):2009/07/06(月) 16:02:47.50 ID:zN8pE1AE
風俗とかキャバクラ、パチンコなんか行く奴がこんなに多くて
売る女もこんなに多い現状見て、
子供産む気なんかなれない
73 フサアカシア(関西地方):2009/07/06(月) 16:03:38.15 ID:Ul5Gj0eP
老人が死んでも給料は増えないよ
給料が増えないなら子育てする余裕はない
74 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:03:43.65 ID:Z1esHTUV
>>66
優秀な移民がこないってことは無い ありえない。
単純にGDPの総量で抜かれたら国家として抜かれたっつうなら
安心していいことに日本はまだ世界2位か3位だな
75 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:06:19.92 ID:Z1esHTUV
収入が原因で育てられないってのは言い訳だろ。
先進国だぞ ここ。
世帯で400万台後半あれば十分平均的な生活でやってける。
お前ら嫁にパートでさせても それすら行く見込みのない屑なの?
76 フサアカシア(関西地方):2009/07/06(月) 16:06:33.18 ID:Ul5Gj0eP
優秀な移民()笑 藁の山から針探すようなもんだ
カネさえもってれば優秀な移民かw
77 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:06:36.98 ID:B/nu7u0z
すべては経団連が悪い

非正規雇用者を増やすし
社員のボーナスカットや給料下げたりしてるし

結局、会社の利益しか考えてない
78 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:09:17.36 ID:Ewru0v3n
>>77
会社の利益考えないとやってけないだろ、会社なくなったら正規も非正規も食えなくなるんだから
79 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:09:28.33 ID:Z1esHTUV
単に結婚とか子を持つということに何かが原因で魅力が感じなくなったからだろ。
少なくとも俺は自分の親見ても他人の家の夫婦関係見てても ああ結婚したいなあとは思えない
80 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:09:51.41 ID:B/nu7u0z
今の時代は正社員の募集なんてほとんどないぞ
アルバイトやパートの募集ばっかりだ

こっちは好きでフリーターやってるんじゃないんだよ
アルバイトしか仕事がないから仕方なくやっている

もちろん、フリーターは自分の生活で精一杯だから
結婚なんてできない
81 ハナビシソウ(長屋):2009/07/06(月) 16:10:04.25 ID:dtsqxKII
移民に餌を与えりゃいいだろ。
日本に移民として来てくれた人には
日本人よりも税金面で優遇。
所得税、住民税減免。
年金も10年加入で資格を得ることが出来る。
健康保険なども永久。
そのかわり定職に就いた上で、その勤務先、居住地などを
国に報告しないといけない。
虚偽だったり無職になった場合には即刻国外退去。
82 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:12:04.99 ID:Z1esHTUV
>>81
そんなことしないで月収手取り5万くらいやれば住処は限定してシンガポールみたいに
妊娠したら強制退去とかやっても いくらでも希望者はいるだろうよ
83 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 16:12:20.95 ID:8evuVW8v
>>75
出生率2を超えようと思ったら各家庭平均で3人は産まないと超えないんだぞ
年収400万代で子供3人いたら平均的な生活は求められない
84 ニガナ(東京都):2009/07/06(月) 16:12:30.45 ID:S7E6reUO
>>75
日本人の4.4人に1人が年収200万円以下
http://news.ameba.jp/trend-gyao/2008/09/18348.html
85 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:12:33.93 ID:B/nu7u0z
>>78
そりゃそうだけど
企業が非正規雇用者ばかり好んで使うから

低所得者の割合が増える
86 サイネリア(東日本):2009/07/06(月) 16:12:48.65 ID:TsDw7Q6D
>>68
それしかないだろうな
87 シュロ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:13:40.75 ID:pls4NWOz
人口は今の半分ぐらいでいいよ。
人口が少なけりゃ誰でも安く家に住めるようになる。
住む家さえあれば人間どうにでもなる。
88 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 16:14:13.03 ID:qpEU64TV
おまえら早く子供作れ
ジジイババアは孫の為には使うからな
89 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 16:14:13.86 ID:PaOW6iM5
>>77
それはない。優秀じゃない日本人は日本から出ていけ
90 ジンチョウゲ(鳥取県):2009/07/06(月) 16:14:25.41 ID:sLjrN9B9
>>81
カルデロンですらさっさと退去にできないのに即刻退去なんてできるかな?
91 オダマキ(福岡県):2009/07/06(月) 16:14:30.29 ID:u6KWAAYW
医者が手厚い医療施さなきゃサクサク死ぬだろ老害ども
92 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:14:40.85 ID:Z1esHTUV
>>83
俺は 収入を言い訳にまるで結婚も一人の子育ても出来ないつってる
屑を非難してるだけだ
出生率2なんていう飛躍的な向上に対して言ってるわけではない。
93 フジスミレ(神奈川県):2009/07/06(月) 16:15:06.28 ID:r+Ml2kAG
江戸時代くらいまで減ってもいいだろ
94 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:15:35.07 ID:W+WStFGf
【税制】75歳以上の給与を"非課税"に--日本経団連が提言検討
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212222844/-100
95 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:16:30.36 ID:7xDH5qEQ
>>15
ワープア率が高いのに、
そんなことしたら自殺者急増するわ。
96 ウグイスカグラ(関西):2009/07/06(月) 16:16:37.13 ID:egCp//EK
ガキと老人以外にも金使え
青年に金をやる>子供を産む気になる、が流れだろ
出生率あげるなら、まず20代に金をやれ
97 ジンチョウゲ(鳥取県):2009/07/06(月) 16:16:52.38 ID:sLjrN9B9
>>91
平均寿命TOPっつったって無理やり生かしてるようなのばっかりだよな
本人も痴呆になる前はこんなになってまで生きたくないって思ってただろうに
98 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:17:21.88 ID:Z1esHTUV
>>84
だからそれが屑であり、しかもその屑が多すぎるといっている。
しかもそれはパートやフリーターは含んでるんじゃないのか?
普通に働いて年収200万以下なんて いくほうが難しいだろう。
しかもその4,4人に一人は一切結婚子育てをしないという前提にして、それを省いても今の日本の出生率の低さは異常なわけだろ。
金の問題じゃない。
99 トベラ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 16:17:57.72 ID:RLKtV2Vo
ねぇよ、ねぇ。
むしろ人口減って電車が空け、馬鹿みたいな数のビルも緑地にでもしちまえ。
それでよかろう。
100 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:18:03.21 ID:B/nu7u0z
>>89
間接的に今のような、最悪な世の中を作ったのは経団連だよ

政治家に企業が得する政策してくれっていう要求ばっかりしてるから
そのしわ寄せが国民に回ってきた
101 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:18:43.49 ID:bRnEzPlC
老人の無駄な延命は年金目当てのその子供らだろ
102 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 16:19:00.27 ID:8evuVW8v
>>92
でも子供が一人じゃどんどん減る方向にはかわりないだろ
少子化うんぬんをどうするかって話なら出生率2を超える話をしないとしょうがないだろ
103 シバザクラ(東日本):2009/07/06(月) 16:19:06.37 ID:DEK+F7xr
>>64
現代にも「正月に餅を食う」という風習があってだな・・
104 ユキヤナギ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 16:19:28.69 ID:bQUDu0bJ
人口が減るのはいいことだが糞の役にも立たない年寄りが大半じゃどうしようもないな
105 リナリア(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:20:02.45 ID:NURGlpnv
オレオレ詐欺師達が義賊に思えてくるわ
老人の富は国が没収して若者に再分配しろ
106 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:20:33.42 ID:7xDH5qEQ
>>105
詐欺師はヤクザ=朝鮮人だろ
107 ヤブヘビイチゴ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 16:21:21.64 ID:Ro0NQ6bF
電通は若い人が主導権を握り高齢者を搾取できるブームを作るべき
そうしないと自分の足元もやばくなるぞ
108 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 16:21:24.14 ID:PaOW6iM5
>>100
何言ってやがる。企業に金ないと従業員雇えんわ
109 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:21:44.88 ID:Z1esHTUV
>>102
いや金を言い訳にして結婚すら無理に決まってんじゃん 国のせいだ!
つってる馬鹿が勘に触っただけなんでね。
母子家庭の生活保護受給の図々しい屑と一緒だよ こいつら。
110 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:22:08.71 ID:qvvw+D3/
団塊や老人の世代が
国債で借金した金を持ち逃げw

で、おまいらは
その返済だけさせられちゃって、かわいそうすぐる^^

111 ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:22:23.59 ID:mjGvvQkB
人口2500万ぐらいで充分だろ
それでアメリカか中国かロシアに併合してもらえw
2500万でも多いぐらいか
112 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/06(月) 16:22:26.87 ID:IBwhS7ju
65歳以上は即刻安楽死させるべきだな
113 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 16:22:29.94 ID:8hrZJNAY
>>98
そう。金の問題だっていうなら、全国最低レベルの所得の沖縄が
なんで出生率が高くて、東京が最低なのかと。
そもそも金がないから子供が作れないと言ってる連中は、今この
時点で結婚もしくは彼女がいるのか? 
114 ホトケノザ(西日本):2009/07/06(月) 16:22:40.99 ID:6w+CP+ci
医療費負担を一割上げてその分を丸々少子化対策にまわしたらどうだろうか
115 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:22:53.37 ID:B/nu7u0z
>>98
弱者を軽視して、勝ち組ばっかり優遇するから
少子高齢化になるんだよ
低所得にも希望を持たせてやれば
子供をつくる気になるよ
つーか今の時代、収入低い人の方が多いだろ
人口のほとんどは庶民ばっかりだし
116 コブシ(東京都):2009/07/06(月) 16:25:01.93 ID:tydyY5gA
>>98
まあ、屑と言ってしまうのはアレだけどw
金の問題ってのは後から付随してきた話だしな

アジアの経済発展地域は日本含め軒並みこんな感じだ
117 エニシダ(関西):2009/07/06(月) 16:25:56.42 ID:nZp29sv5
ID:Z1esHTUVが必死杉てワロタ
118 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 16:26:08.32 ID:e3PqHXAU
大学生だけど今は必死こいて英語の勉強してる
2011年までに労働問題、少子高齢化問題への具体的な対策が示されなかったら国を出る
119 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:26:29.60 ID:Z1esHTUV
>>113
同意見。金の問題というより単純に価値観やら偏見の問題だろう。
確かに結婚子育てが人生の幸せに繋らない可能性が高いとは今の日本では思う。
>>115
軽視された怠惰な弱者は例えば中卒で土方になって年収400万を超えるわけだ。
たいした弱者だと思うな。世界一恵まれてるといって過言じゃないかもしれない。
そして偏見じゃなくそっち系統の弱者に属するタイプは子作り盛んなほうだと思うが。
低所得者に持たせる希望って具体的になんだ?
勉強はしなかった専門知識はない しかし年収1000万は確約される必要があるってことか?
120 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 16:26:33.68 ID:PaOW6iM5
ぶっちゃ日本人が子供生まなくても移民が代わりに来るから問題無し
あと年金制度やめろよ社会主義政策だろ
俺ら移民が日の丸担いで行くからよ
売国奴の日本人は死ねよ
121 フジスミレ(滋賀県):2009/07/06(月) 16:27:14.07 ID:t4dbZ5KF
ピラミッドが逆三角形になったからお終いだろ
122 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:28:01.17 ID:B/nu7u0z
金がないことを言い訳にするなと言っているアホがいるけど
子育てにいくらかかると思ってるんだよ

それに沖縄と東京と比べるなんて無理があるだろ
物価とか生活費の事情が全然違うだろーが
勝ち組は一回、フリーターに転落してみないと弱者の気持ちなんて分からないだろな
123 ニガナ(東京都):2009/07/06(月) 16:28:16.49 ID:S7E6reUO
>>120
お前が死ねこのチョンコロ
124 ニョイスミレ(千葉県):2009/07/06(月) 16:28:22.11 ID:Y0WOalv0
一票の価値をん年齢に反比例させればいいなじゃね
125 シュロ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:28:59.89 ID:pls4NWOz
年金制度廃止すればみんな子供たくさん作るようになるよ
126 トベラ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 16:29:03.61 ID:RLKtV2Vo
養育費を問題にせずに作りまくれとか、アフリカ土人の劣化コピーを量産してどうすんだよ。
127 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 16:29:28.31 ID:8evuVW8v
>>109
いいたい事はわかるが屑ってのはいつの時代もどこの国にもいるからな
それを前提として尚且つ出生率をどうにかせにゃならんのだと思うんだが
屑を屑じゃなくするってのは不可能だからな
128 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:29:48.22 ID:Vgn3Gun5
老人殺してニートに農業させろよ
白いワンピースに麦わら帽子の公務員も雇え
129 リナリア(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:30:25.90 ID:NURGlpnv
死にかけの老人は0.1票計算にしろよ
130 デルフィニム(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:31:19.54 ID:xR8FEvYx
少子化って悪いことか?
人口のバランスとれるだろもっと減れよ
131 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:31:25.45 ID:Z1esHTUV
>>122
沖縄とその他の地域で物価の違いがどれくらいあるの?
給与差を補って且つ子作り盛んになるほどの物価差があるのかな?
いくらかかると思ってるとかじゃなくて つい最近まで日本ですら今以上に家計は厳しい状況で
日本人は育ったんだが。
金の問題だというなら日本人が単に贅沢になっただけだろ。
子供に携帯持たせて塾行かせて車は二台持って それで生活が厳しいといってるんだから。
132 ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:32:24.48 ID:mjGvvQkB
>>113
それはな、沖縄とか田舎僻地には
まぁ金は無くとも何とか生きていけるだろう、ウチの子は高卒でもいいよ
老後? 子供の誰かの世話になって孫の面倒見て暮らすべさ
的な雰囲気がまだ色濃く残ってるからだな
東京とか都会では、もはやそうはいかんだろ?
133 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:33:01.04 ID:B/nu7u0z
>>119
年収400万越えてる人は弱者じゃなくて

勝ち組だよ
134 ハナビシソウ(長屋):2009/07/06(月) 16:33:04.27 ID:dtsqxKII
移民受け入れを容認しないなら、
働かない、納税しない、結婚しない、子供も作らない、車も買わない
って日本人には出て行ってもらうしかない。
ただし片道切符だけどね。
国に貢献しないなら非国民と言われて当然だし
そんな奴らを国が面倒見る義務も無いだろう。
日本人だからって日本に住んでいいというわけではない。
きちんと稼ぎきちんと消費し、子孫繁栄するという当たり前のことをしないなら
日本には必要ないよ。
135 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:34:02.25 ID:Z1esHTUV
>>127
なら価値観変えさせる方向に政策をシフトすればいいんじゃないの?
屑を屑じゃなくするのは不可能でも屑の子を教育で屑じゃなくすることも出来るだろうし。
136 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 16:34:32.70 ID:8hrZJNAY
>>122
で、あんたは実際に収入が低くて、子作りを諦めてるのか?
そういう事にしておけば、結婚しない子供作らない自分を
正当化できるから、弱者の味方のフリをしてるだけじゃ
ないのか?
137 ピンクパンダ(北海道):2009/07/06(月) 16:34:52.68 ID:R66tDMZa
俺たちの世代はある種の"高み"に到達してしまっているからな。
138 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 16:35:13.89 ID:PaOW6iM5
>>123
この売国奴が!新自由主義が以外は売国
弱者は日本にいらない!強い日本を目指そう
労働力減少の危機なのに、早く手を打たない政府には呆れる
まあ屑日本人のために公金使うなら、即戦力の移民だろうけどね
139 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:35:25.45 ID:B/nu7u0z
>>134
お前が無職になったら

お前が真っ先に日本から出て行ってくれ
140 オキザリス(東京都):2009/07/06(月) 16:35:26.43 ID:W9+HUuWd
公立の教育をもっとまともにしろよ
なんで塾に通うのが前提なんだよ
子供に金がかかりすぎだから子供産まない人が多いんだろ
141 シザンサス(長屋):2009/07/06(月) 16:36:13.05 ID:vPuU8Uin
>>118
うらやましいねぇ。
俺も土地に縛られてなければな・・
142 クモイコザクラ(群馬県):2009/07/06(月) 16:36:24.51 ID:PWVaBz88
>>134
働いて納税して車も買うが、
結婚はしてもいいと思える相手がいるかどうかと
相手がそれを受けてくれるかどうかによるから
自分だけでどうにかするとは言えんな。


「誰でもいいからとにかく結婚しろ」
というのはさすがに却下させてもらう。
143 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:36:52.58 ID:Z1esHTUV
>>132
そうそう だからこそ金の問題というよりは価値観の問題といえるだろ。
そもそもそういう  いい加減な考えじゃないと家のローンも子育てもギャンブルなんだから
出来ないだろ?
>>133
残念ながら世帯収入で400を超えるのは自然なことだ。
それを含めて出生率が低いんだから お前の勝手な自虐には意味が無い。
144 ニガナ(東京都):2009/07/06(月) 16:37:45.67 ID:S7E6reUO
>>134
お前が必要あろうがなかろうが
無理やりでていかせることは
できないんだから
黙ってろこの薄らハゲ
くやしかったら、国に働きかけてみろ
145 レウイシア(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:38:02.61 ID:p8ocB11+
>>141
土地に縛られてるって意味が分からん
146 ガーベラ(関東地方):2009/07/06(月) 16:39:47.90 ID:FNvz+shy
>>57
>幸も不幸もみんなで共有しましょうよって国なんだからさ。

>>134
そんな奴らを国が面倒見る義務も無いだろう。

テラ矛盾
147 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 16:40:16.08 ID:8evuVW8v
>>135
否定ばかりですまないんだがモンペやらなんやらの時代に教育で屑を更生させようとするのは無理がないか
行き過ぎた情報化社会でつまんねー知恵をつけた女や底辺が増えてきた国は
知恵のないもっと底辺民を輸入するか滅びるかのどっちかだと思うんだが
148 ビオラ(dion軍):2009/07/06(月) 16:40:25.57 ID:nXR8YCiT
>>145
地縛霊なんじゃない?
149 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:40:45.84 ID:B/nu7u0z
>>134
リストラされたら
誰でもその対象になりうるんだが・・・
150 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 16:40:49.81 ID:qpEU64TV
>>139負け犬代表か
151 コハコベ(山形県):2009/07/06(月) 16:41:09.29 ID:DN87tgvn
とりあえず2ちゃんが残ってればそれでいいよ
152 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 16:41:11.50 ID:8hrZJNAY
>>132
だったら田舎に引っ越せば良いだろ。年収200万もない非正規派遣なら
都会に固執する理由はないはず。
田舎は仕事がない? 畑仕事に飲食店、住み込みパチンコ店勤務、
なんぼでもありまっせ。
153 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:42:14.96 ID:7xDH5qEQ
>>149
無職はリストラされないだろ
154 ハナビシソウ(長屋):2009/07/06(月) 16:43:12.37 ID:dtsqxKII
>>146
矛盾していない。
「幸も不幸もみんなで共有しませんか?」と政府は国民に聞いた。
そしたら国民は「もちろんいいですよ」と言った。
それが選挙。
今現在の状況は国民が賛同して作り上げたもの。
政府だけの責任ではない。
155 クモイコザクラ(群馬県):2009/07/06(月) 16:43:24.75 ID:PWVaBz88
>>147
教育だけで即効を求めるのは無理があるが、
だからといって教育をなおざりにしてしまっては
より迅速でより悲惨な滅びが待っているだろう。


「国の未来」を見据えればこそ、教育に力は注がねばならない。
156 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:43:32.11 ID:Z1esHTUV
>>147
無理なら移民やるしかないんだろう
日本の場合 底辺移民すら厚遇しすぎてカルデロン事件大量発生するんだろうな
終わるな
157 ヒイラギナンテン(山形県):2009/07/06(月) 16:43:56.73 ID:VBcKPg6j
まぁとりあえずつかえねー小渕の娘の無駄に会議で使った金を返していただきたい。
158 ハハコグサ(長屋):2009/07/06(月) 16:44:16.01 ID:nGmWZ8X4
国が馬鹿だった
もう手遅れ
159 ニガナ(北海道):2009/07/06(月) 16:44:54.59 ID:RxNc8hSm
人口減るの思ったより速いな
まあ8千万人ぐらいがちょうど良いと思ってる
160 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/07/06(月) 16:45:52.82 ID:Vd/jM0dj
KAZYUKYI ENYARYI殿下がいるからエニシングOK!
161 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 16:45:59.54 ID:e3PqHXAU
日本は社会保障も労働賃金もネズミ講構造で若年層は強制的に搾取される側に回ってるんだよね
http://www.mynewsjapan.com/reports/1072
このニュースなんてわかりやすい例
そんな年代が子供を作るかと言えばその余裕がない。政治家は老人しか見てないから投票率も上がらない。
それなら海外に逃げるしかない
162 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/07/06(月) 16:46:05.09 ID:FJO+B2mH
日本は世界の中でも類を見ない自己中心民族国家なんだからこうなるのは当然だろ。
残り僅かな国の資産も団塊の世代が食いつぶして日本は滅ぶ。
今更なにをいっているの?
163 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:46:49.32 ID:Z1esHTUV
>>161
またでたよ こういう馬鹿が。
164 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 16:47:03.10 ID:e3PqHXAU
>>154
俺はそんなのに同意した覚えは無いぞ
165 ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:47:19.10 ID:mjGvvQkB
>>143
価値観じゃないよ、ただの雰囲気だ
自分もそうだったから、この先もそうだろうってだけのハナシ
でもそれももう崩壊するだろ
166 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:49:31.91 ID:B/nu7u0z
負け組にムチ打つようなことばっかりしてるから、罰が当たったな

国民層中流だった頃は幸せだった

それがいつの間にか格差が広がって
日々の生活で精一杯になってしまった

しかも税金高い
167 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:49:34.75 ID:Z1esHTUV
>>165
かもね まあ俺は どうすれば出生率が高くなるかとかでもなく
単に 人と金のせいにだけしてる屑を叩きたかっただけだから
168 ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:51:00.52 ID:mjGvvQkB
>>152
おまいは何をイキリたってるんだw
169 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 16:51:08.33 ID:8hrZJNAY
まぁ、ここにいる少子化肯定のクズどもは

人口減を食い止めるには移民しかない
   ↓
特亜からの移民なんか要るか!
   ↓
じゃあお前らが子供作れ
   ↓
そもそも日本は人口多すぎ。少しぐらい減った方がいい!
   ↓
それだと人口分布がいびつになって、あんたらが高齢者になった時に困るよ
   ↓
だったらその前に自殺するわ!

と、途中でキレて議論を放棄するからな。本当にすがすがしいほどのクズ。
170 バラ(関東):2009/07/06(月) 16:51:45.36 ID:9PHPVY10
どうでもいいけどおまえら選挙いけよ
171 サンダーソニア(大分県):2009/07/06(月) 16:52:19.58 ID:YrfN+DaW
幼稚園児は選挙に行かないからな
172 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:52:19.60 ID:B/nu7u0z
>>167
さすが、何でも自己責任で片付ける

自民党信者のお前w
173 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:52:52.61 ID:Z1esHTUV
>>166
ジニ係数世界最低レベルで中卒ですら8桁の年収いくやつがいる国で格差ですかあ
チョンと同レベルの思考だな。
努力しなかった自分は悪くないし これからもしないし 
それでも頑張ってきた人と同じ恵まれた生活レベルでありたいんだねぇ
そもそも屑ですら それなりに恵まれた生活レベルを得られてるのにねえ。


174 ハナビシソウ(鹿児島県):2009/07/06(月) 16:53:18.45 ID:f8JqoKHG
今の年寄りは戦前戦後の食糧難時代を生き抜いてきた人たち
ジャンクフードで育った世代なんて40,50代でぼろぼろ死んでくさ
175 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 16:53:40.99 ID:61SIyAD+
>>163
事実だろ
176 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 16:53:45.51 ID:e3PqHXAU
>>167
小渕優子みたいな事を言ってるなw
177 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 16:54:05.49 ID:PaOW6iM5
>>166
ピーッ!こういう人が過去に昭和維新で首相殺したんですよ。
国賊ですよ陛下だっておっしゃっていたのに
昭和の頃なんて、みんな貧乏でちっとも良くなかっただろ
178 タンポポ(長屋):2009/07/06(月) 16:54:19.05 ID:MN8RjA/T
安楽死施設作れば一気に解決するだろうに、何で何処の党も持ち出さないの。
179 パキスタキス(群馬県):2009/07/06(月) 16:54:54.34 ID:CuFkMy9d
猪口とか小渕優子とその一族が責任とってくれるだろ
なんせ少子化問題を担当してる大臣様なんだしな、少子化問題を担当してる大臣様、で
180 チチコグサ(東京都):2009/07/06(月) 16:55:18.91 ID:s3O2km6s
この時代に子供産むとか馬鹿げてるだろ
181 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:55:34.86 ID:Z1esHTUV
>>172
自己責任とかじゃなくて 我侭言い過ぎつってんの。
年収400じゃ不満か? この国じゃ仕事選ばなければ低学歴で400くらいいくぞ?
地元から離れたくないし きつい仕事はやりたくないし週6勤務が当然のブルーカラーなんてもってのほか!
そんな屑を非難したら自己責任ばっかりなんてひどすぎます〜っての?
甘えすぎだと思うわ。
182 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 16:55:40.51 ID:7xDH5qEQ
このスレ実は専業主婦ばっかりだろ
183 ユキヤナギ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 16:57:07.55 ID:bQUDu0bJ
今勝ち組とか言って調子のってる馬鹿のガキはこれから苦労するでしょうねかわいそうに
184 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:57:17.28 ID:B/nu7u0z
>>173
努力しろ、努力しろっていうけどさ
具体的にどうすればいいわけ?

まともに就職すらできないような社会じゃないか
185 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 16:58:07.08 ID:61SIyAD+
>>181
それは当然の意見だけど、この国は上の世代が搾取しすぎでしょ。
明らかにしたの世代は負担を強いられてるじゃん。
なんでそういうところには目を向けないの?
大学の学費だって上がってるし、教育ローン借りたらかりたでその返済が多少の負担になって結婚資金ないやつだっているんだぜ。
そういう負のスパイラルを止めるのが国の役割でしょ。
あんたがいってるのはただの放任だよ。
186 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 16:58:49.01 ID:Z1esHTUV
>>184
まともな就職って なに?
学歴も専門知識も職歴もない30代は そりゃまともな仕事もないだろうが。
まあそれでも300は得られる仕事はゴロゴロあんだろ。

187 ニガナ(東京都):2009/07/06(月) 16:58:56.36 ID:S7E6reUO
>>177
いいんだよ
何事もリセットが肝心だ
ガラガラポンだ
どうせあの時首相が殺されなくて
戦争やってなかったとしたって
今よりマシだったって断言できんのか?
188 トベラ(コネチカット州):2009/07/06(月) 16:59:19.97 ID:6/8QOLC6
自民党千葉支部からきました
189 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/06(月) 17:00:30.75 ID:uvqqK9kT
人口分布が異常に偏った日本で、まともな選挙ができるはずがない。
生産能力の無い年寄りの選挙権剥奪を希望する。

 このままだと年寄りと一緒に沈没
190 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 17:01:27.58 ID:Z1esHTUV
>>185
そういう問題は そういう問題で別にして改善を考えたらいい。
それを言い訳に自分の人生の不甲斐なさを仕組みに求めるのは甘えすぎってこと。
俺が言ったことも事実であると思うんであれば というか事実なんだが
金について不満が生まれる状況ではさほどないってこと。
話を分けて考えれば簡単なことだろ。
191 セキチク(岩手県):2009/07/06(月) 17:01:33.94 ID:56h1AEBS
おまえらが選挙行かないから若者は蔑ろにされるんだ
まぁ〜政治に興味持ってないって言うのも問題があるし
政治自体が胡散臭いからなぁ〜
192 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:02:09.75 ID:e3PqHXAU
>>186
新卒を逃したらまともな企業に就職できないうえに、その新卒の採用数も景気の変動で変わるんだぞw
193 フジスミレ(滋賀県):2009/07/06(月) 17:02:10.14 ID:t4dbZ5KF
そろそろ年よりは消えろよ
194 タチツボスミレ(東京都):2009/07/06(月) 17:02:36.98 ID:R6PR8Vom
少子化担当大臣て、対策の結果出さなくても何の責任も負わないんだよな
195 ダイセノダマキ(東京都):2009/07/06(月) 17:02:57.69 ID:a3AhuP+B
もっともっと日本が酷くなって勝ち組は全部海外に逝ったらいい
日本は屑だけの少数民族になって底辺国家らしく南国の国みたいに毎日のんべんだらりと生きようぜ
ギスギスしてスピードと効率ばかり重視する今の日本は疲れたよ
196 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:03:05.53 ID:B/nu7u0z
>>181
俺が毎日、アルバイトで必死に働いて月給10万前後だった

それなのに毎月、年金とかで数万円引かれる

国の搾取が酷すぎるだろ
197 フジスミレ(滋賀県):2009/07/06(月) 17:03:32.15 ID:t4dbZ5KF
この国の年寄りは先行逃げ切りタイプしかいないからね
198 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 17:03:41.70 ID:61SIyAD+
>>190
根本的な原因が貧乏な暮らししてまで子供欲しくない(都心部では)
だから一緒の問題だと思うけどね。
199 コハコベ(北海道):2009/07/06(月) 17:03:58.68 ID:hCUNzKyN
少しずつ沈んでいくだけ
200 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:04:02.21 ID:XEwQ2AG4
年寄りによる年寄りのための政治だろ

団塊以上から選挙権剥奪しろ
201 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 17:04:04.29 ID:Z1esHTUV
>>192
お前のいうまともな就職の基準はわかった。
なめすぎ。
大半の日本人はそのまともな就職の基準から漏れてるよ。
202 デージー(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:04:35.87 ID:bipGQjRD
>>186
この不景気だと、年収300位の仕事はあまり無いよ
200位なら何とかあるがな
203 ジシバリ(愛知県):2009/07/06(月) 17:04:47.19 ID:PqXRUaJc
年寄りの方が選挙行ってるんだから年寄り優遇は当たり前
204 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:05:00.63 ID:XEwQ2AG4
>>201
若年層ほどな

もう日本滅びろよ
205 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:05:01.92 ID:2fV1WBrz
今から50年は大変な時期。21世紀末には人口は5000〜7000万人くらいで横ばいになるだろう。
その頃になれば今より楽に生きられると思うよ。
206 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:05:17.10 ID:e3PqHXAU
フランスなんかは結婚制度を改革して事実婚でも普通の婚姻と同じような子育て支援を受けられるようにして、その結果出生率が上がったのにね
これをライフスタイルの問題と見るか、金の問題と見るかは人それぞれなんだろうけど
207 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:05:33.20 ID:IXSO3W2N
全部自民党の責任だな
208 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:05:36.51 ID:7xDH5qEQ
Z1esHTUVは有職者じゃないだろ
あまりにも現実社会を知らなさ過ぎる
209 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 17:06:25.26 ID:61SIyAD+
>>208
キレイごといってるだけだからね
210 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 17:07:13.04 ID:Z1esHTUV
多分ここにいる連中は そもそも多くが仕事したことないんじゃないか?
世間の平均や実際の低学歴の仕事がどの程度金もらえるかも知らんようだし。
新卒で恵まれた仕事(これが一般的だと思ってすらいる)orサビ残三昧年収200万しか無いと思ってんじゃないか。
 なんか話が成立せんわ。

211 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/06(月) 17:07:23.76 ID:uvqqK9kT

 正直言うと、新型インフルエンザのパンデミックを希望する。
タミフルやリレンザの備蓄数は かぎりあって
政府は「若年層から優先的に使用する」って方針を決めてる。

 年寄りこそ 淘汰されるべき。
212 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:07:26.49 ID:XEwQ2AG4
>>209
努力が足りないとか言い出すぞそのうちw
213 菜の花(宮崎県):2009/07/06(月) 17:07:37.60 ID:yw3RgQQt
おまえら小泉のせいにしなくなったな
214 ジシバリ(愛知県):2009/07/06(月) 17:07:42.63 ID:PqXRUaJc
>>208
そりゃ昼間の15時からレスつけてるんだぜ
215 デージー(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:07:51.16 ID:bipGQjRD
>>207
公明党と組んでからだな
それまでは無難な感じだったが
216 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:08:06.19 ID:e3PqHXAU
>>214
窓際族だろ
217 クモイコザクラ(群馬県):2009/07/06(月) 17:08:14.97 ID:PWVaBz88
>>206
不景気で専業主婦志望が増えてしまうような日本では
婚姻制度の改革ではどうにもならないと思うが。

金の問題ではないが、「ライフスタイル」で片付けられる問題でもないだろう。
218 アマナ(東京都):2009/07/06(月) 17:08:17.96 ID:OITlnJ7n
夫がリストラされてしまい、隠れて離婚の準備を進める女性が急増中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246797188/
219 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:08:52.18 ID:7xDH5qEQ
>>216
それは俺だよ
220 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 17:09:01.09 ID:61SIyAD+
>>213
小泉つーか、すべてを段階以上の世代のせいにしてるからw
日本発展したのもあいつらの功績もあるけど、運よかっただけだし
221 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:09:07.37 ID:XEwQ2AG4
>>218
結婚して離婚して慰謝料生活っていいなぁ・・・
222 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 17:09:24.73 ID:8hrZJNAY
>>184
まともな就職ってのは、大手や大企業への就職か?
そんなもんに拘らず、パチンコの店員でもやればいいだろ。
新聞配達でもいいぞ。
そりゃ、そうやって仕事をえり好みしてりゃ、確かに就職は
難しいかもな。でもそれは「夢を追いかけたいからフリーター
やってます」という連中と何が違う?

やりがいのある仕事? 自分に合った職種? そんなもんは
幻想に過ぎない。
223 カタクリ(愛知県):2009/07/06(月) 17:09:39.91 ID:0yIP9j3B
少子化スレはもう飽きたな
議論し尽くした感があるからな(キリッ)
224 ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:09:56.60 ID:mjGvvQkB
>>169
改革には痛みも伴うって誰かも言ってたんだから、まぁイイじゃないか

いずれ人口分布の乱れも順当な様相に収束し、産業構造や社会構造も為るように為ったら
よく痛みに堪えて頑張った!おめでとう!と誰かが褒めてくれるんだろう
225 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 17:10:28.03 ID:61SIyAD+
経済大国じゃなくて中堅国家くらいでのほほんと生きようぜ
226 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:10:44.29 ID:XEwQ2AG4
中絶廃止しろ
じゃあ勝手に子供は増えるよ
227 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:10:50.21 ID:B/nu7u0z
>>210
うるせーよ
お前はちっとも庶民のことを考えてない
発想がまさに経団連のおっさんレベル
228 ニガナ(dion軍):2009/07/06(月) 17:11:10.27 ID:DHSnCK8B
18歳から選挙権与えて70歳以上は選挙権剥奪
あと、地方と都会の1票の格差是正
229 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/06(月) 17:11:34.80 ID:i46h1A86
老人の平均金融資産は5000万円な。
それに年金を月30万くらいもらってて、
医療費とかいろいろ優遇されてる。
お前ら非正規は、月20万で昇給なし。
230 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/06(月) 17:11:40.33 ID:Z1esHTUV
>>227
おうおう すまんかった
無意味な傷の舐めあいでもしてなさい。
庶民ってのは普通に生活してるからな。
お前は庶民じゃなくて下流だ。
231 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:11:47.31 ID:e3PqHXAU
>>217
俺もライフスタイルの問題とは考えてないよ。(千葉)のおっさんはそう考えてるみたいけど
232 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 17:12:00.76 ID:PaOW6iM5
移民の俺から見ても小泉は正しいよ
小泉からずっと自民党応援してる。民主党にはあまり期待していない
日本はもっと競争力を高めなきゃ、地方分権には大賛成ですね
233 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:12:07.32 ID:XEwQ2AG4
医療費負担100%にすればすべて解決
234 デージー(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:12:11.33 ID:bipGQjRD
>>210
それは、今をちゃんと見て無いな
2〜3年前なら間違ってはいないが
235 ウバメガシ(関西):2009/07/06(月) 17:12:18.97 ID:ICCPFBSo
雇用形態の改変と収入の底上げがなきゃ無理だろ
糞女は分不相応な理想掲げて男に寄生したがるし、男は30%近くが非正規雇用で将来設計立たないし
もう滅びりゃいいんだよこんな糞な国は
236 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/06(月) 17:12:52.96 ID:uvqqK9kT
 未成年に選挙権が無くても 問題ないから、
生産性の無い年寄りに選挙権が無くても、問題ないはず。
237 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:13:03.59 ID:XEwQ2AG4
>>235
日本は今世代を持って終了しました
238 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 17:13:24.43 ID:8evuVW8v
>>225
それがベストなんだがそこにソフトランディングさせるのは大変だぞ
この国の舵はえらいピーキーな設定になってるからな
239 ミツマタ(長屋):2009/07/06(月) 17:13:41.82 ID:hEVjk/fx
政治家も高齢者に金を出さないと投票してもらえないからなwww
だから老人が率先して資産を手放さなきゃいけないんだけどそんな老人はいない。
240 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:13:44.23 ID:7xDH5qEQ
>>222
まともな就職が無いというのは、甘えでもなんでもない。
日本の雇用は大部分が中小企業で、
その中小企業が軒並みもう限界なんだから。
数字しか知らない奴には、現実の厳しさはわからないよ。
241 コブシ(沖縄県):2009/07/06(月) 17:13:59.40 ID:4KvE7K46

ところでお前ら結婚してる?
242 タンポポ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 17:14:03.04 ID:+zACLzAf
大きな家に住めれば生活は質素でもいいよ
243 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:14:13.24 ID:XEwQ2AG4
>>238
俺だけは逃げ切らせろ

ってみんな考えてるから無理だな
244 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:14:39.60 ID:e3PqHXAU
>>240
栃木の土建屋なんてまったく仕事がないw
245 トサミズキ(徳島県):2009/07/06(月) 17:14:49.72 ID:z6yOSODG
>>241
お前んとこはがんばってるらしいなw
246 ウバメガシ(大阪府):2009/07/06(月) 17:14:54.40 ID:yHjwhXN+
>>238
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ状態だな
247 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:14:59.65 ID:XEwQ2AG4
>>239
若者に車買えとか

寝ぼけてる呆け老人は島流しじゃw
248 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/06(月) 17:16:02.74 ID:uvqqK9kT
  エコポイントとか やってる場合じゃねーw
249 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/07/06(月) 17:16:14.66 ID:hqhCrLtP
人口5000万人でも国家は成り立つかもしれんが
人口5000万人で1億人の国家のインフラを維持することは出来ない。
あちこち朽ちた建物が放置され道路はボロボロ、物流もひどいことになり、
もともと5000万人の同レベル国家よりははるかに大変な事態になるよな。
250 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 17:16:42.37 ID:8hrZJNAY
>>208
お前こそ現実と2ちゃんを混同してるんじゃないのか?
普段はマスゴミwとか言いつつ、結局はテレビの報道で
大げさに取り上げられる一部の状況を全てと思い込み、
政府が悪い、自民党が悪い、経団連が悪いと思考停止
してるんじゃないの?
251 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:17:10.21 ID:XEwQ2AG4
>>248
あれこそ特定企業への無駄なバラマキなのになぁ

子供作れば1000万円とかにした方がいいよ
252 デージー(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:17:18.62 ID:bipGQjRD
団塊世代が恵まれているのは、団塊世代の親達が頑張ってくれたおかげなんだよ
自分の子供を不幸にしたくないから、身を粉にして働いて基礎を作り上げたんだ
団塊世代はそのレールを走っただけ
で、その団塊世代は自己主義で子供の世代の事を考えなかった
故に、今の環境になったっ考えられる

つまり、団塊世代が元凶と言える
253 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:18:17.59 ID:XEwQ2AG4
>>252
そうそう

こんな不幸な時代に
子供作るなんて無責任だから
俺らは子供作らないんだよw
254 アマナ(東京都):2009/07/06(月) 17:18:29.18 ID:OITlnJ7n
【日本民族滅亡のお知らせ】 18歳〜34歳の半数「子供なんかイラネ(゚听)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246862656/
255 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:18:54.84 ID:B/nu7u0z
>>250
自民信者乙

国民のほとんどは自民の政治にうんざりしてます
世間と感覚ズレているのはお前だ
256 ミツマタ(長屋):2009/07/06(月) 17:19:41.57 ID:hEVjk/fx
子供を育てるにも金がかかるからな
そういう世の中になってるから子供は増えない


子供を育てるのに金が要らなくなったら増えると思う
257 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/06(月) 17:20:00.17 ID:uvqqK9kT

金が無いなら、無いなりの行政サービスでイイだろ。
毎日、洗車ばかりの 田舎にいる公用車の運転手も イラネ。  
258 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:20:27.02 ID:e3PqHXAU
>>254
>「子どもが欲しくない」と回答した人が半数近くに上り、理由として「出産・育児などにお金がかかる」など
>経済的な理由を挙げる人が目立った。

やっぱり金の問題じゃねーかw
259 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:20:31.75 ID:7xDH5qEQ
>>250
テレビ見てないから知らね。
言っとくけど、俺は自民党支持者だから。
少なくとも、中小企業への補助は手厚くやってくれるし。
ただもう構造的に無理なんだろうけど。
260 シンビジューム(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:20:43.65 ID:wcdUmM8E
年寄りが政治やってる内は無理。
定年を40くらいにして若いのにやろせろ。
261 イワザクラ(長屋):2009/07/06(月) 17:21:27.28 ID:M+VZ02BU
一票の価値に差はないからな。
衆愚政治におちますた

金持ちの年寄りの年金支給にゃ課税しろよ
262 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 17:21:32.48 ID:qpEU64TV
>>256実際どのくらい掛かるか分かる?
263 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:21:35.34 ID:XEwQ2AG4
>>258
そりゃそうさ
結婚しないのも金の問題

この国は将来の発展より
今居る老人の余生を選択したんだから仕方ない
264 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:22:26.53 ID:7xDH5qEQ
>>256
もう東京に一極集中してしまったんだから、
都区内の都営を全部若年世代に開放すればいいんだよ。
利便性の高い都営は既得権益の老人だらけさ。
265 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:23:12.84 ID:oLqqs+4q
老人:子供で子供の支出の割合がOECD加盟国中一番少ないのが日本
266 トサミズキ(大阪府):2009/07/06(月) 17:24:06.38 ID:Z7L1KW+y
ほんとに絶望しか見えてこねぇwwwwwワロタwww
267 ガーベラ(関東地方):2009/07/06(月) 17:24:17.76 ID:FNvz+shy
>>264
新宿の戸山団地どうにかしてくれよ
ジジババしかいねぇ
しかもガラガラとか
入りたい奴いっぱいいるだろ
268 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 17:24:42.91 ID:8hrZJNAY
>>255
別に信者じゃないしw
でもここで自民叩きしてる奴の中には、昔小泉信者だった奴も多そうだな。
自分の定見のなさを棚に上げて、いつだって悪いのは自分以外の他人ってか。
そんな物の考え方だから、いつまでも底辺だってのが何故理解できんかね。
269 カタバミ(長屋):2009/07/06(月) 17:24:57.53 ID:cZty/DXV
少子化を計画的に進めて1000万移民とはな
270 ミツマタ(長屋):2009/07/06(月) 17:25:05.17 ID:hEVjk/fx
>>262
普通に産んで育てて幼稚園行って小中高大と通わせたら2000万くらいはかかると言われている
それに子供のことを考えたら習い事の1つや2つはさせたいだろうし、塾とかも通ったりするかもしれないし、
私立のちょっとお高い学校に行くこともあるかもしれないし、怪我したり入院したりするかもしれないしもっとかかる

これが半分になれば育てる人は増えると思う
271 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:25:34.60 ID:e3PqHXAU
>>265
ついでに国の教育予算のGDP比も韓国と日本の低出生率2トップが最も少ない
272 ヒメオドリコソウ(岩手県):2009/07/06(月) 17:25:49.70 ID:qqLPp/Nd
20〜39 1票
40〜55 0.8票
56〜 0.5票
273 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:25:55.63 ID:lYpCEsBJ
悪質な老人支配国だな、まったく
戦後の経済成長で蓄積された富を、ここ数十年で一気に
ジジババ費用で使い果たすんだよねぇ
今でさえこんな酷いのに、使い果たした後は更に地獄だろ
274 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 17:26:23.28 ID:PaOW6iM5
反政府主義者が多いなー。これだから食鮨人国家は嫌なんだよ。
別に日本人の子がいなくなても日本は続いていくのに…
国が危機感感じてるなら、とっくに対策打ってるだろ
ネオリベが少数派になったら祖国に帰るわ
275 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/06(月) 17:26:27.00 ID:uvqqK9kT
 まー
子も子で、自分の親を介護する時代じゃねーしな。
嫁は嫁で同居すら嫌がるのに、介護たのんで仕事になんか行ける訳ねーし。

 

 
276 ヤマブキ(愛知県):2009/07/06(月) 17:27:48.09 ID:rcVdDRUF
>>269
そうなんだよな。自家撞着も甚だしい。
虐殺(生まれてこない)後、移民だから侵略とそんなかわらん。
277 ユリノキ(東日本):2009/07/06(月) 17:28:12.59 ID:AexwOUdw
フランスのシングルマザー率50%超えも狂ってると思うが。もう世界が狂ってるんだろ。
やっぱ戦争して人口分布を整える必要が
278 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:28:14.02 ID:XEwQ2AG4
>>273
天国へ逃げ切りだぜ
279 ノゲシ(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:28:15.03 ID:pQGuSzM6
民主主義も平等に見えて結構落とし穴があるんだな。
いっそ幕府政治に戻したらいいんじゃないか
280 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:28:40.64 ID:7xDH5qEQ
>>267
普通の世帯だと、基準月収に引っかかるから応募できないんだよな。
それを撤廃すりゃいいのにと思う。
281 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/06(月) 17:29:53.44 ID:uvqqK9kT

 エコポイント廃止して、出産ポイント作ればイイかも。
なんかポイント好きなDQN連中が たくさん産みそう。
282 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:30:04.31 ID:B/nu7u0z
テレビとかで老人どものライフワークとかよく特集されてるけど
作物作ったりして、友達とお茶飲んだりしてホント楽しそうだもんな
若者より希望に満ちあふれて元気だ

手厚い保証がされているのがよくわかる
しかも年金もらってて働いてる老人もいるからウハウハ
283 プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/07/06(月) 17:30:58.68 ID:XEwQ2AG4
>>281
子供作れない年寄りが反対します

もっと年寄りのために金使えってね
284 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 17:31:14.14 ID:8evuVW8v
>>279
こういう時代だと中国が羨ましく思うな
配慮が要らないからなんでもはえーはえー
日本も独裁国家になるようなうまい手はないもんかね
285 節分草(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:31:16.78 ID:uaAtb47b
ボランティア精神とかフェアユースがまったくねーんだもんこの国
無料で放送してるアニメネットで見たら逮捕とか独裁国家そのもの
286 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 17:31:38.23 ID:61SIyAD+
>>282
電車の中で山登りにいった老人に切れるコピペ思い出した
287 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:31:50.59 ID:UgnzkbKB
>>56
そのころはもう引退してるな
年金さえもらえればどうでもいいな
288 アブラチャン(福岡県):2009/07/06(月) 17:32:31.90 ID:PwCUzoRB
ざまあwwwwww日本滅びろwwwwwwサイレントテロやwwwwwwww
289 サンダーソニア(大分県):2009/07/06(月) 17:33:02.14 ID:YrfN+DaW
平均寿命が延びてるのを能天気に喜んでる国は日本くらいなもんだろ。w
290 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/06(月) 17:33:18.96 ID:uvqqK9kT

 で、今が底じゃねーからな。
これから まだまだ悲惨な事になってゆく・・・オワタ
291 デージー(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:33:26.48 ID:JMcKpvkl
今の若い世代に将来の不安がたっぷりあるから子供を作らないんじゃねえの?
老人優遇つったって優遇されてるのは一部だけじゃん。
企業と一部の金持ちのところにだけ金が集まるような社会になってるから、そりゃ他の奴らは子供なんかとても作れんわw
292 ミツマタ(長屋):2009/07/06(月) 17:33:28.71 ID:hEVjk/fx
実際、今の若者が子供が欲しくないわけじゃない
金さえあれば結婚して子供産みたいっていう若者は結構いる
女も別に産みたくないわけじゃないんだよ
293 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:33:54.66 ID:oLqqs+4q
>>284
何でも行動はえーけど暴動年間10万件だからな
民衆の不満も半端じゃない
294 ミヤマヨメナ(北海道):2009/07/06(月) 17:33:56.07 ID:amkXhVCg
民主主義は若者だろうが年寄りだろうが数の多い方が幸せになる為のシステムだもんな
団塊が死ぬまでこれから20年くらい地獄だな
295 ウバメガシ(関西):2009/07/06(月) 17:34:41.97 ID:ICCPFBSo
もういいじゃん
次の総選挙でミンスに政権取って貰って日本に引導渡して貰おうぜ
蛆民でもミンスでも今更手遅れだ
3次大戦でも始まってヒャッハーになった方が幸せかもよ?
296 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:35:22.27 ID:7xDH5qEQ
>>282
どこ行っても暇な団塊でごった返してるし、
そのエネルギーを日本の未来のために費やそうとか
もっと気概のある人が居ても良さそうだけどね。
297 クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 17:36:13.89 ID:Wsvrx1ma
日本国、なんかおかしいよな
特に警察官、政治家、芸能界
298 ミツマタ(長屋):2009/07/06(月) 17:36:23.88 ID:hEVjk/fx
だから、まじめな話老人を完全に軽視するような政党が出てきて、そういうところが政権とるのがいいんだけど
まあそんな政権はないw
299 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:37:28.02 ID:e3PqHXAU
>>298
幸福実現党
300 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:37:38.66 ID:B/nu7u0z
女がビッチになって選り好みしてるから悪い
正社員じゃなきゃイヤとか、年収1000万円越えてないとイヤとか言ってる
昔に比べて簡単には結婚させてもらえないぞ
女は結婚しなくてもOLになって働くことで生活できるし
301 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 17:38:02.13 ID:8evuVW8v
>>293
でも気に食わない連中は問答無用でヌッ殺せるからな
やっぱスピードが命だよ
302 デージー(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:38:46.71 ID:JMcKpvkl
>>294
団塊が死んだところで所得はまったく増えません。
むしろ悪化してるんじゃねえの
303 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/07/06(月) 17:39:25.34 ID:Afq2XJCe
平均寿命なんぞ延びなくていい。

健康寿命を延ばせ。
304 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/06(月) 17:39:50.79 ID:uBap8DiT
前にもどっかに書いたけど、民主主義って一定の水準を超えて高齢化してしまうと、
今の資産食い潰すだけの縮小過程にはいるしかないんじゃないの
現役世代の負担はその分確実に増えるからさらに少子化が進みもう元に戻せなくなる
合理的な人間ならそういう投票行動をとるはず
むしろ将来のこの国とか考えて自分は我慢するような方向で投票する年寄りがいたらそれは不合理ともいえる
305 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 17:40:01.79 ID:61SIyAD+
>>300
現実にそんな女大していないから
306 スズメノヤリ(京都府):2009/07/06(月) 17:40:21.76 ID:A8gmHxT+
>>210
そんな時間に書き込んでるお前が言ったところで説得力無いってのw
307 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 17:40:55.28 ID:PaOW6iM5
平日休日問わず、米原から京都に行く東海道線ってさ
ジジババの数すごいよね。お前らが納めた税金でウハウハ観光でもしてるんだろうよ
308 ミツマタ(長屋):2009/07/06(月) 17:41:26.58 ID:hEVjk/fx
>>299
そんなカルトはごめんだ
309 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:41:32.15 ID:B/nu7u0z
>>299
カルトじゃねーか
こんなもん、自分の所の宗教のための政策しかしないだろ
310 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:41:39.81 ID:e3PqHXAU
>>304
民主主義というか、普通選挙制だな
311 ムラサキハナナ(dion軍):2009/07/06(月) 17:42:29.25 ID:V/QbHWk3
>>78
会社の利益しか考えていないだろ?
企業なんだから利益を考えるのは当たり前だが
労働者=単なる道具 としか見ていない
バブル時代より、近年の方が史上最大の利益を上げたんだろ?
下請けに圧力を掛け、雇用を正社員から派遣に切り替えた結果で
一時的な利益があがったんだろw
労働者は消費者でもあるという認識が無かったんだろうね
日本の絶対的な年収が下がれば、物が売れなくなる
そんなもん馬鹿でも解る。
312 ニガナ(大阪府):2009/07/06(月) 17:42:59.51 ID:8evuVW8v
>>305
それがいる>>300みたいなわかりやすいのはたしかにあんま居ないけど
生活水準を独身時代からさげたくないとか同居はありえないとか
昔に比べたら結婚や子作りに関するハードルはメチャクチャ高くなってる
313 スイセン(福岡県):2009/07/06(月) 17:45:01.55 ID:eu38LxAU
自己責任の末路
314 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 17:45:54.72 ID:61SIyAD+
>>312
いるけど、少数派でしょって話だよ。
しかもそういうやつはたいていキャリアウーマンだし。
315 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:46:20.26 ID:B/nu7u0z
女性が社会に進出してきて
結婚しない女性も増えたからな

結婚より仕事を生きがいにしてる
316 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/07/06(月) 17:46:26.64 ID:nr0U44Xa
>>298
一番人口の多い年齢層が一番票を多く持ってるから政治家がその年齢層のいいなりになるのは当然
その年齢層で国が傾くのは必然
317 セキショウ(大阪府):2009/07/06(月) 17:47:08.24 ID:bD+sfaGY
後期高齢者医療制度にしろ紅葉マークにしろすぐ「年寄りイジメだ」って話になるからな
年金等で一番恵まれてるんだからちょっとは我慢しろっての
318 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/06(月) 17:49:23.03 ID:4/Ia0jsK
>>38
その借金の元が自分たちとか自分の親っていう。
自分たちが学祭で使い込んだ金を、新入生たちから合法的に借金として回収してる。
319 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:51:16.30 ID:B/nu7u0z
今の日本で成功するチャンスなんかほとんどねーよ

貧乏な家に生まれたら終わりだ
もう生まれた時点でほとんど人生なんか決まったようなもんだろ
320 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:53:50.65 ID:B/nu7u0z
金持ちは金持ちスパイラルだし

庶民は庶民スパイラルから抜け出せない

もう枠組みが決まってるようなもんだ
321 マンサク(北海道):2009/07/06(月) 17:53:56.69 ID:gk6MHWSl
少子化じゃなく高齢化
黙ってれば上が減ってバランス取れるようになる
今が踏ん張り所
322 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:55:41.72 ID:oLqqs+4q
年金の世代格差拡大
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20090523-OYT8T00228.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090523-OYT9I00226.htm

厚生年金納めた保険料の何倍受給できるか
70歳   →6.5倍
30歳以下→2.3倍

国民年金
70歳   →4.5倍
30歳以下→1.5倍

若者差別されまくりw
323 レウイシア(コネチカット州):2009/07/06(月) 17:56:02.97 ID:9SP/FQFR
お見合い結婚の習慣を復活させるべきだと思う
324 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 17:56:43.36 ID:e3PqHXAU
>>322
当たった試しが無い厚労省の出生率資産が正しければそのくらいもらえる
325 シロウマアサツキ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 17:56:56.14 ID:1a3piT+K
人類に明るい未来はない
326 アルストロメリア(アラバマ州):2009/07/06(月) 17:58:26.08 ID:TqdHAFd1
若い連中全く選挙いかないじゃん。
いないのと一緒だぜ。
327 トベラ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 17:59:20.88 ID:RLKtV2Vo
>>323
お前、草食系男子を提唱したムーミンをハンマーで殴ったみたいな女と強制結婚したいか。
残飯嫁のコピペみたくなるぞ。
328 キュウリグサ(関西地方):2009/07/06(月) 18:00:14.88 ID:UMpIbco3
少子化対策費用ケチり過ぎwwwwww
フランスの3分の1以下wwwwww

日本終わってるwwwww
329 デージー(コネチカット州):2009/07/06(月) 18:00:54.76 ID:Gch+7/j+
俺が死ぬまでは・・・・

と思ってたけど

下手したら俺死ぬ前に絶滅するかもな
330 ジュウニヒトエ(東京都):2009/07/06(月) 18:02:55.79 ID:y5oFnd5b
美人女医と結婚して養ってもらいたい
331 ムシトリナデシコ(群馬県):2009/07/06(月) 18:03:38.51 ID:zv+3PqY8
若年層の投票率低いしなぁ
投票率高い高齢者層を優遇する政策になるわな
332 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/06(月) 18:04:25.45 ID:4/Ia0jsK
>>331
率の問題じゃないだろ
そもそも老人が全体の1/3いるんだぞ
333 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 18:08:09.38 ID:e3PqHXAU
334 キュウリグサ(関西地方):2009/07/06(月) 18:08:24.07 ID:UMpIbco3
圧力団体への利益誘導にばかり熱心で国の将来を考えない政治屋は氏ね
日本民族を滅ぼす気か

>>326
それを安易に肯定するようなイカレた主張を書き込むお前も氏ね
投票率が低いのは悪いが、それが若年層イジメの免罪符になるとでも思ってるのかw

「20歳未満の投票がありませんー、20歳未満は消費税30%でも問題ないよね」と言ってるのと同じ
335 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/07/06(月) 18:10:56.92 ID:nr0U44Xa
親も政治家だったボンボン政治屋が東大出のエリート官僚にどうやったら勝てると思う? IQが違い過ぎて意思の疎通も怪しい
だからこの国は官僚が動かしてる
政治はかざり。選挙で選んだ側に責任をとらせるのが目的。無理に投票する必要はない
336 ニョイスミレ(大阪府):2009/07/06(月) 18:11:44.36 ID:aJk/sHEn
これ読め


孫は祖父より1億円損をする
「ワシワシ詐欺」に溺れる、国の財政

http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10325.jpg
337 モッコウバラ(神奈川県):2009/07/06(月) 18:12:58.91 ID:ZGVnv2Yk
ID:Z1esHTUVは団塊のオッサンか
世間知らずの学生・公務員の類だな
338 ムシトリナデシコ(群馬県):2009/07/06(月) 18:14:37.94 ID:zv+3PqY8
>>332-333
人口で負けてるね。
すまんかった。
339 プリムラ・ダリアリカ(北海道):2009/07/06(月) 18:14:47.26 ID:McJhT488
団塊の逃げ切り勝ちを見届けるしかないね
340 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 18:14:51.35 ID:PaOW6iM5
さて、もうすぐ定時退社だからもう俺は抜けるわ

なんだかんだいって結論は自己責任だったな

本当に甘えんなと思う
341 プリムラ・オーリキュラ(埼玉県):2009/07/06(月) 18:15:18.94 ID:ijrXYzsp
南米とかに残ってる「突然、途絶えてしまった文明」ってのもこんな感じで消えてしまったのかねぇ
342 ガザニア(長屋):2009/07/06(月) 18:16:22.12 ID:hs0QlRNy
>>38
今の日本てまじこれだよな。
終わってる
343 リナリア(埼玉県):2009/07/06(月) 18:17:10.08 ID:4vHRhZGY
老人殺して口減らしするような暴力革命そのうち起こるだろ
2013年以降から地球が寒冷化して食料生産激減するらしいし
344 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/07/06(月) 18:21:02.12 ID:e3PqHXAU
>>343
北斗の拳みたいだな。種籾も食べてる状態だし
345 キュウリグサ(関西地方):2009/07/06(月) 18:23:01.34 ID:UMpIbco3
老人は甘えてるよな
昔の人達は、最先端の医療を受けられなかったのに
今の老人は「最先端の医療を受けるのは当然。もちろん、国のお金で。国は費用を工面するために借金してね」
こんな厚顔無恥なことを堂々と主張している。


世界の平均年齢まで(いわば生物学的な天寿だ)は、国が世界最高水準の医療で面倒みるとして
以降は自費で賄えやww
たかるなジジィ
借金してまで生きようとするなよ
346 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/07/06(月) 18:24:41.51 ID:fbzY8q5Y
88兆円の社会保証費って、何に使ってるんだよ
単純計算で国民一人あたり88万円だろ、それだけあれば相当豊かな生活出来そうなもんだが
347 キュウリグサ(関西地方):2009/07/06(月) 18:27:02.14 ID:UMpIbco3
>>345
○世界の平均寿命
×世界の平均年齢
348 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/07/06(月) 18:29:55.39 ID:J4tqtuGo
若年層男性に年金を支給しろよ
349 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/06(月) 18:30:25.59 ID:XMuKylfY
優遇された高齢者など日本にはいないぞ??
350 ウグイスカグラ(愛知県):2009/07/06(月) 18:32:31.77 ID:QkvXuO1C
取り合えず平均寿命下げろよww
暗黙の了解で診察に来る老人に安楽死の薬剤渡しとけww
351 クンシラン(石川県):2009/07/06(月) 18:34:42.52 ID:psgyVm+d
生まれる前の人と未成年に投票権をもたせたら、いい勝負するかもしれん
判断力はどっちもおついし
352 トベラ(コネチカット州):2009/07/06(月) 18:35:43.87 ID:lwbYzOpP
無駄に寿命のばすのは誰も得にならんがな…

元気で長生きならまだいいが…
353 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/06(月) 18:36:01.07 ID:SGvLigM0
自己責任なら国が衰退するのも問題ないな
自己責任だから文句言うなっていうなら、ほうっておけばいいのに
構って努力しろって奴は何なの?
文句を言うなってこと?
努力はしなくてもいいよな、自己責任だし
努力しないって怒ってるみたいだけど、変えられないお前の努力不足なんじゃねーの?
354 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/06(月) 18:37:27.91 ID:HIyvAUes
はやく国立安楽死施設つくれよ。
それで問題解決じゃん。
355 ユリオプスデージー(栃木県):2009/07/06(月) 18:37:35.00 ID:y3UPmkfI
>>15
扶養控除には限界がある。低収入者は控除どころか、税金0円でも
子供を何人も育てるのは不可能。

子供手当てのほうが現実的だよ
356 オオニワゼキショウ(鳥取県):2009/07/06(月) 18:37:47.17 ID:fs44FiLg
健康に注意して長生きを目標にする金持ち年寄りってなんなの?
若者に対する嫌がらせ?
357 ベニバナヤマボウシ(山口県):2009/07/06(月) 18:37:49.58 ID:ev0r4nwO
狭い国なんだから、ある程度人口減ったほうがよくねえか?
358 ユリオプスデージー(栃木県):2009/07/06(月) 18:39:07.44 ID:y3UPmkfI
>>357
一気に減らすな。
359 オニタビラコ(京都府):2009/07/06(月) 18:40:44.34 ID:p1o6vp0Y
どっちにしろこの件では自民を政権からひきずりおとさないとはじまらない
間違いなく自民の治世による社会環境の悪化で起こってきたことなんだから
民主がどこまでうまくやれるか?だけど、とにかく自民の政治を反面教師にしてほしい
360 オニノゲシ(茨城県):2009/07/06(月) 18:42:12.53 ID:UQK2NyiW
イタリア:人口5,761万人,面積30.1万km2
イギリス:5,950万人,24.3万km2
フランス:6,008万人,54万7,000km2
ドイツ:8,216万人,35.7万km2,
日本:12,650万人,37.8万km2

日本の人口は他先進国に比べてかなり多い。人口削減なくして世直しなし。
361 ハナワギク(神奈川県):2009/07/06(月) 18:42:56.62 ID:tscwYVbe
結婚してるやつじゃなくて結婚できないやつをどうにかしないと少子化は解決しない。
362 キュウリグサ(関西地方):2009/07/06(月) 18:43:31.41 ID:UMpIbco3
>>360
田舎は土地がかなり余ってるぞ

問題なのは人口ではなく人口構成
若者少なすぎ(老人多すぎ)
363 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 18:45:41.27 ID:qpEU64TV
>>359どっちにしろ
選挙の為の政治は変わらんよ
364 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/06(月) 18:45:48.99 ID:4/Ia0jsK
老人が多いことそのものより、生産的作業を行っていない人員の権利が過剰に保護されていることに問題があるのではないか
つまり弱インフレにして相対資産を減らして、同時に優遇策を排除すべきだろう
生涯現役以外は認められない
365 ノゲシ(アラバマ州):2009/07/06(月) 18:45:59.69 ID:pQGuSzM6
未成年の子供を持つ親の票は
子供の数だけ票がプラスされるとかにしたらいいのにね。
366 ミツマタ(関西・北陸):2009/07/06(月) 18:48:09.20 ID:uNBIsI9o
高齢者を支える為に子育てする費用が無い。
なんと言うスパイラル!
367 ハンショウヅル(関東):2009/07/06(月) 18:53:42.02 ID:IK+q71E7
俺がブルース・ウェインくらい金持ちだったら心を痛めつつも未来の為に、と夜な夜な老人を惨殺するダークヒーローになるのに
368 ピンクパンダ(dion軍):2009/07/06(月) 18:54:00.86 ID:uvqqK9kT

 どの政党も、
うまい話ばかりして、血税を しょうもない公約実現に使ってる。
今の政治家は八方美人すぎ。
369 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 18:54:20.03 ID:8hrZJNAY
>>362
そうなんだよね。要するに無意味に若者というか、結婚適齢期の
男女が都会に集中してるのが問題。
極論だが、派遣や非正規就労の人間は、まとめて田舎に放り出せば
非婚化は多少改善されると思う。そういう方向で政府が援助すれば
良いのにと思う。
370 デージー(神奈川県):2009/07/06(月) 18:55:08.01 ID:jIXLA/2d
暴論だが人口ピラミットが正三角形なら二億だろうが三億だろうが人口いても問題は少ない
いまのようないびつな人口構成(つぼ型、逆三角形)なのに、旧態依然とした社会システムのままなのが問題
もうずっと前から社会システムを変えなくちゃならなかったのにぜんぜん出来ていない
これは今年どうにかしたら来年から成果が出る類の問題じゃないので、結局『あの時こうしておかなくてはならなかった』と回顧するしかない
人口ピラミットの修正はもう手遅れ、マジで手遅れ、
何年か前に柳沢が言ってただろ『生む機械の数が限られている』って
禁じ手は年間三百万人ぐらいの試験管ベイビーを工場で大量生産するしかない

社会システムの変換は現状をまったく理解していない爺婆がすべて死なない限り無理
後期高齢者医療費負担とかの程度で騒ぐんだぜあいつら、自分の利権が削られるのを黙って受け容れると思うか?

371 ユキノシタ(福井県):2009/07/06(月) 18:57:03.94 ID:m1AIBOwg
このままじゃ本当に日本終わりだぞ。どうすんだよおい。
372 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/06(月) 18:58:56.25 ID:VRf9lStN
合法的?に植民地作って搾取するとか
中国がスーダン操ってるみたいな
373 トベラ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 19:00:40.11 ID:RLKtV2Vo
>>371
みんなで責任をなすりつけあいながら衰退していく。
374 ハルジオン(アラバマ州):2009/07/06(月) 19:03:02.63 ID:wjBEmKbo
>>371
終わったからって誰が困るの?
本当に能力のある人間はとっくにこんな国捨ててるだろうし、能力のない自分もなんとか大陸に渡って暮らしていけないか検討してるよ
自分の身持ちも支えられない人間が国の沈没と運命を共にするのは、こんな状況に陥りながらのうのうと遊んでた怠惰な連中の自己責任でしょ
375 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 19:09:07.31 ID:8hrZJNAY
>>373
誰かのせいにしたって、結局は何も変わらないのにね。
だったら今出来る事、自分に出来ることをやるしかない。
このまま何もしなければ将来が絶望的なのは確実。でも
結婚や子作りへの不安やリスクは、ただの可能性に過ぎない。
なのに過度に恐れて、あたかも自分が賢い選択をしている
かのように言い繕ってる連中は本当にバカ。
見えない敵と戦うのが大好きな2ちゃんねららしいと言えば
らしいけど。
376 カタクリ(dion軍):2009/07/06(月) 19:22:07.50 ID:tkJdEsTs
もはや、少子化対策は手遅れなわけで、一般市民的に、日本がどうとかもう関係ないかんじになってるんじゃないのかねえ。
船底に穴の開いた船の船長が誰になっても関係ないから、興味もない投票率もあがらん。
大混乱なのか、ゆっくりなのかわからんけど、日本が崩壊する過程で、自分がうまく立ち回れるかどうかにしか興味ないってとこじゃないの。
377 ハルジオン(アラバマ州):2009/07/06(月) 19:24:40.56 ID:wjBEmKbo
>>375
そうやって中二病気質の2ちゃんねらのせいにして彼等をバカにするのはいいんだけどさ、それで何か変わるの?
そういう態度をとることで問題が一歩解決に近づくのなら、どんどんあなたのお好きなようにして頂きたいんだけどさ。
結局のところ、おまえも自分より立場下の連中を見下して溜飲下げられればそれで満足なんだろ?
ま、安全なところから高見の見物決め込んで偉そうに講釈垂れるのなんて凄い楽しそうだしそんな態度で堂々としてるおまえがちょっとうらやましいぞw
378 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州):2009/07/06(月) 19:29:25.80 ID:Soyk/yJk
なんだかおもしろいことになってきたぞ?
379 ノゲシ(兵庫県):2009/07/06(月) 19:31:09.25 ID:FiPlX4Or
消費税率あげて爺婆から巻き上げるか、
インフレ起こして貯金を紙くずにするかどちらを速やかに実行しろ。
380 ウンナンオウバイ(埼玉県):2009/07/06(月) 19:37:39.74 ID:+k2RoGvf
>>379

民主党政権になれば後者が実現されます。

ハイパーインフレで日本の金は信用がなくなり円は紙くずになり、経済破綻をし、中国に平和的に併合され標準通貨は元になります。
381 ウシハコベ(dion軍):2009/07/06(月) 19:40:14.24 ID:Tq+N+jsE
結婚して出産意欲もある普通の夫婦が子供を2人で打ち止めする理由は
世帯収入を考えれば子供2人が限界だからだろ
子供にかかる金が半分で済めば、あるいは世帯収入を倍増させれば
4人産む夫婦も増えるかもしれんのに
どうせ取られる税金なら、老い先短いジジババより、未来ある子供のために使って欲しいわ
382 オニタビラコ(京都府):2009/07/06(月) 19:43:46.35 ID:p1o6vp0Y
>>380
自民の政治のままだと子供を生み育てるのに良い環境は実現できなかった
自民は何もしないしできないことが証明されてしまった
これは結果としてすでにでていることなんだから否定しようもない

自民のやり方のままだとあとたった90何年かで7000万人がこの国から消える
それこそ中国の衛星国家となることは決定してしまう
383 デージー(神奈川県):2009/07/06(月) 19:44:04.51 ID:jIXLA/2d
未来って本来若者のためにあるはずだよね?

若者が未来に悲観してサイレントテロリストになってるのに
爺婆が健康に気を使って一つでも長生きしようとしてるんだから
なんだかなぁ
384 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 21:04:23.99 ID:8hrZJNAY
>>377
いや、俺は低収入だけど結婚して子供二人いるよ。
だから高みの見物どころか、めっちゃ当事者だから。
口ばっかりで実際には動かない人たちに、何とか
動いてほしい訳よ。

例のロリ規制もそうじゃん。文句言うばっかりで、
何も動かんでしょ。口を開けば「誰か革命起こしてくれ」とか
「この国オワタ」とか。誰かじゃないんだよ。自分でやれよと。

毎日新聞の時だって、結局は戦力になったのは既女でしょ。
普段女叩きして、寄生虫呼ばわりしてる主婦にすがって、
どうにかこうにか。恥ずかしいと思わんのかね。
見下してるんではなくて、叱咤してると思って欲しい。
385 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/06(月) 21:07:54.86 ID:VRf9lStN
そんな頭の悪さでよく結婚できたな
まどうせ妄想だろうが
386 コブシ(東京都):2009/07/06(月) 21:16:50.37 ID:tydyY5gA
>>384
晩婚・非婚化が金の問題じゃあないというのは本当に同意ではあるんだが、、、、

ただ世の中、あなたが得てる様な理解ある嫁だけじゃないのでは?
そこら辺の特に女性の要求レベルや認識において、金が問題になってる気がする
あとは、皆、総中流意識で生きてきたから、
子供の教育に金をかけなきゃならんとかそういう価値観ね。

勿論、意識レベルで変革があれば変わる可能性はあるけど、難しい面もあるかと
387 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/06(月) 21:26:20.73 ID:S0GnxUo4
結婚してる人って攻撃的なんだな
388 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/07/06(月) 21:29:55.92 ID:9x9UNopv
年寄りは引き殺しても無罪にすべき
389 ハンショウヅル(関東):2009/07/06(月) 21:30:05.73 ID:IK+q71E7
ヒステリックになるんだよ☆ミ
390 ハハコグサ(東京都):2009/07/06(月) 21:34:23.73 ID:y5MCcj3w
>>384
全てのレスが自己批判に見えるわ。
カッコイイから続けてくれ。
391 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 21:51:20.16 ID:8hrZJNAY
>>386
やたらにアレコレ要求するような女なんて、ごく一部に過ぎんよ。
最初から愛情とか抜きの打算だけなら、そりゃ誰だってカネカネ
言うわな。でもそんな女でも、いざ好きになったら、相手が貧乏でも
そう文句は言わんよ。女ってそういうもん。

女のいう事を一字一句字面のまま受け取っちゃいかんよ。あれは
一種のツンデレと思わないと。





392 モモイロヒルザツキミソウ(三重県):2009/07/06(月) 22:01:54.09 ID:Tra3evCw
セックスしろ
393 ピンクパンダ(関西地方):2009/07/06(月) 22:29:22.37 ID:8hrZJNAY
391に追記。
何て言うか、2ちゃんでよくある女叩きって、マスコミやネットの情報を元に
脳内で作り上げた「究極のムカつく女像」みたいなのを、実在の女に
投影してる気がするんだよね。現実にはそこまでひどい女なんていないのに、
あたかも女全部がそうだと言わんばかりに。
「年収1000万〜」とか言ってる女は、言うだけはタダだから言ってるに過ぎない。
男だって「結婚するなら処女で可愛くて巨乳で〜」と言ってるだろ。芸スポ板で
アイドルのスレが立てば、チェンジの連呼だ。
でも言うだけはタダなんだから、別に何も悪い事じゃない。それと同じ。
394 キュウリグサ(関西地方):2009/07/06(月) 22:32:02.26 ID:UMpIbco3
スレ違いもいい加減にしろ、バカ
395 フジスミレ(滋賀県):2009/07/06(月) 23:01:02.59 ID:t4dbZ5KF
最後の日本人は誰だ
396 ミヤマヨメナ(愛知県):2009/07/06(月) 23:13:18.49 ID:IjRE8Uil
別に大陸や半島から来た人が、新日本人になるから全く問題ないよ
397 トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸):2009/07/06(月) 23:17:38.54 ID:v+1P6pud
意味もなく病気にたむろしてる老人から罰金とれ
398 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/06(月) 23:24:30.68 ID:wNgrDku+
女の会話聞いてると気分悪いわ
男を金づるとしか思ってないね
それに日本の女はヤリマンビッチというのを歴史が証明してるしね
399 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:26:01.37 ID:pqZzHrXM
60歳以上の選挙権を剥奪しろ
400 ロベリア(コネチカット州):2009/07/06(月) 23:26:10.18 ID:KaoVG5yh
でも分布が逆ピラミッド型維持ならいい気がしてきた
401 キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 23:28:06.16 ID:uWrYtVS7
無理して人口維持する必要も無いと思うけど
402 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/06(月) 23:34:17.42 ID:eIBVPrvp
人口維持する必要はないけどジジババ保護する必要もないね。三食飯食えれば十分だろ。
若い奴に金回せ
403 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:37:30.79 ID:zvZu0/GG
このままだと内需は崩壊、1人で老人1人養うマンマーク時代、
国そのものが限界集落化して疲弊し衰退していく

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090630/plc0906302242020-n1.htm

働き手が少なくなれば、あらゆる社会システムに支障が生じるだろう。
日本経済団体連合会が今年2月にまとめた「少子化対策について
の提言」は、「生産性の伸びによって補えるレベルの人口減少規模
でなく、労働力人口の減少は、確実に経済成長を抑制する」と指摘。

「2030年頃には、わが国の潜在GDP成長率を0・5%程度押し
下げるとの試算がある。国内消費は減少の一途をたどり、内需に
依存する産業や中小企業等へ深刻な打撃を与える」と警告する。

若者と高齢者の比率は2005年は「3対1」だが、2055年は「1・2対1」
となる。現在は若者3人で1人の高齢者を支えているが、ほぼ
マンツーマンの時代がやってくるということだ。

税収不足で国や自治体の財政難は深刻化しよう。世代間の支え合い
による年金だけでなく、あらゆる社会システムにひずみが生じるだろう。
当然、1人当たりの社会維持コストが膨らむ。若者が将来に希望を
見いだせないのも当然だ。
404 クモマグサ(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 23:39:41.22 ID:yAW6W9c8
今さら手遅れだろ!こんな国を憂いて何になるんだ?
どうせなら、将来日本人になる移民や、DQNガキ、世襲政治屋や世襲金持ち共の為に
今の老人と組んで、最後の日本をドンチャン騒ぎして楽しもうぜ!

借金や負債、将来の事なんかはその時の当事者に任せちゃいなよ!
405 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/07/06(月) 23:53:36.40 ID:gvBuhqUI
エソロジーの観点でいくと
家庭を持つデメリットがメリットを凌駕しているから、の一点張り

極論すると対策方法は
家庭を持つメリットを設けるか、持たない事によるデメリットを設けるか
のどちらか

でも現状では家庭を持つ事によるデメリットが圧倒的で
少々の事ではデメリットを埋められそうにないので
どちらを設けても駄目だろう

そもそも対策委員会とやらはデメリットを直視していない御様子だし
406 コメツブツメクサ(東京都):2009/07/07(火) 00:14:20.21 ID:J7bCJctR
>>405
特に家庭を持つデメリットについて、男の方からの観点が必要だよね

男に結婚してもらえりゃいいって簡単に考えられる女は
今ですら別に結婚に否定的ではないし
407 ヘラオオバコ(チリ):2009/07/07(火) 00:18:02.67 ID:Svt0zMen
好きな女を無条件で孕ませていい法案を可決したらいい
子供は政府が育てる
408 ニリンソウ(東京都):2009/07/07(火) 00:32:08.48 ID:4dhI196n
>>15
ブサイク税と言われそうだなw
2ちゃん的には喪税か?
偽の不妊診断書を出す医者も現れるな。

>>95
ワープアは所得が低くて独身税や子無し税が出来ても全額免除だろw
409 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/07(火) 00:45:07.53 ID:QMnPDoab
【75歳以上の医療費は総額11兆円】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090703/plc0907030016000-n1.htm
国民健康保険中央会は2日、後期高齢者医療制度の対象である75歳以上の平成20年度医療費は
総額11兆2935億円(速報値)で1人当たりは年間85万3391円だったと発表した。
直接比較できる数字はないが19年度の国民健康保険に加入する老人
(年度途中の10月から対象を75歳以上に引き上げ)
の1人当たり医療費86万9163円より、1万5772円下回った。
国民全体の医療費は近年33兆円強で推移しており総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。

【総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。】
【総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。】
【総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。】
【総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。】
【総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。】
【総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。】
【総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。】
【総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。】
【総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。】
410 イワウチワ(静岡県):2009/07/07(火) 00:47:59.30 ID:32510N6J
お前ら女の事考えるより
趣味とか楽しいことに考えて生きようぜ
411 ヤブテマリ(佐賀県):2009/07/07(火) 00:49:18.84 ID:JiMxmBN8
35以上の独身者とDNKS夫婦(不妊治療夫婦除く)に増税
裕福な高齢者には格安な相続税での生前贈与の義務化にして財産を若年者夫婦に移行
貧困高齢者には生かさず殺さずの衣食住の直接提供
後期高齢者の延命治療の禁止
412 水芭蕉(dion軍):2009/07/07(火) 00:51:28.66 ID:+rcvxFdJ
>>403
問題はこれが大きいなあ
生まれてくる子供にそんな負担かけさせたくないってのと、
現役世代にそんな負担かけさせるくらいなら
自分は子供諦めて金貯めて自立した老人になりたいってのとで
結局子供作れなくなるんだよ
悪循環になっていきそうだな
413 チューリップ(埼玉県):2009/07/07(火) 00:57:41.57 ID:jw+qt4uW
もう団塊Jr世代は手遅れだろう
氷河期世代も絶望だが移民は将来の可能性も潰す
414 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/07(火) 01:00:44.11 ID:aOWlSwus
大和民族は隼人民族が政権を取った時に絶滅が決まっていたんだよ
415 オステオスペルマム(長屋):2009/07/07(火) 01:03:46.38 ID:vxReKPXj BE:318910695-PLT(12501)
老人向けの社会保障を全てカットすればいいのに
416 シラー・カンパヌラータ(神奈川県):2009/07/07(火) 01:04:43.30 ID:zlxj/GoM
>>403
若者が必ず正社員に就いているとは限らないし
生活保護受けてるシングルマザーだっているわけだしニートもいるだろ
1.2人で1人の老人を養うとか狂気の沙汰だろ常識的に考えて
417 水芭蕉(神奈川県):2009/07/07(火) 01:04:49.09 ID:nlrv8n1/
老人が身勝手過ぎて若者に道を譲らないからな
団塊の世代はずっと日本のお荷物だ
418 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/07/07(火) 01:08:09.08 ID:MVp20WUL
売国すればするほど儲かる仕組みになってるからなこの国は
詰んでるんだよ構造的に
419 アブラチャン(dion軍):2009/07/07(火) 01:42:07.55 ID:4wnocBca
>>393
>男だって「結婚するなら処女で可愛くて巨乳で〜」と言ってるだろ。芸スポ板でアイドルのスレが立てば、チェンジの連呼だ。


それこそ、2chの一部の書き込みを投影している妄想に過ぎないだろ
しかし、「年収4000万以下の男とは付き合えない」ってのは妄想じゃなくて
現実に西川史子みたいな女医がいるわけでね・・・
「言うのはただ」って言うけど、性格が最低すぎるじゃん
一部の暴言ってわけじゃなくて、多くの女も多かれ少なかれ、そういう傾向があるし
専業主夫を養っている女が世の中にどれだけいるか考えれば、分かるはず
420 ジロボウエンゴサク(東日本):2009/07/07(火) 01:43:58.61 ID:0XaXd/2t
>>371
ジジババから金を奪い取る
昔流行ったオヤジ狩は実は正しい行為だった
421 トベラ(兵庫県):2009/07/07(火) 01:51:58.82 ID:ofA32u2b
アシストスーツを早くタダでばら撒けよ。
で、爺婆どもを肉体労働に放り込め。
422 シデコブシ(関西地方):2009/07/07(火) 01:53:26.43 ID:RAxZCB4L
俺らが老人になる頃には老人の面倒を見る余裕も無くなって
金を持った一部の人間以外は早死にしていくようになって
結果的には少子化は解決されると思う。
423 クレマチス(catv?):2009/07/07(火) 02:08:55.51 ID:9h56eFIC
>>393
>>「年収1000万〜」とか言ってる女は、言うだけはタダだから言ってるに過ぎない。

そのセリフはむしろ言うだけ損だろ。
424 サポナリア(兵庫県):2009/07/07(火) 02:09:10.58 ID:HC+AJg3P
>>15
意外とこういうことを真剣に考える馬鹿って後を絶たないね
425 クレマチス(catv?):2009/07/07(火) 02:09:50.29 ID:9h56eFIC
>>424
簡単に抜け道みつけて悪用されるのにな。
426 ピンクパンダ(栃木県):2009/07/07(火) 02:25:17.65 ID:fqB1Zvuh
地域コミュニティが崩壊してるから、結婚に対するプレッシャー皆無だからな。
だれも好き好んで結婚なんかしないだろ。結婚して子供産まなきゃ人間扱い
されなかった頃に比べればそりゃ子供も減るわ。
427 ヤマボウシ(関東・甲信越):2009/07/07(火) 03:14:08.86 ID:kcRzEFd8
若者の人数少ないんだから若い奴の一票を
三〜五票分の効力にすればいいんじゃね?
428 クモマグサ(群馬県):2009/07/07(火) 07:12:23.40 ID:HtECGITc
>>419
>>423
現実に結婚する相手が「処女でかわいくて巨乳」でないからといって
「そんなお前と結婚してやったんだから俺の言うことを何でも聞け」という男はいない(法的社会的に不可能だ)が、
現実に結婚する相手が「年収1000万以上でイケメン」でないからといって
「そんなお前と結婚してやったんだから私の言うことを何でも聞け」という女は数知れずいるからな。


男が敬遠しているのは、年収を求める浅ましさや自分の価値を見誤っている傲慢さだけではなく、
むしろその「結婚を条件闘争の場にしてしまう見苦しさ」だということになぜ気づかないのか、正直言って不思議でたまらん。
429 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/07(火) 07:12:38.02 ID:BuJlfWgV
高齢化社会を知らないインドが中国抜くよ。

日本が今の半分の人口に減った時期に
世界の3分の1がインド人になるそうな。
430 フデリンドウ(東京都):2009/07/07(火) 07:13:23.75 ID:vTSAmkz6
あるわけねぇだろ
どうせ滅びるなら滅ぼそうぜ
431 ストック(関東):2009/07/07(火) 07:16:09.34 ID:hAJelgcj BE:415358126-2BP(1308)

高齢者の医療問題は切り捨てろよ
予算も浮くし若者の負担は減る
完璧だな
432 ナズナ(西日本):2009/07/07(火) 07:19:51.15 ID:nEnsIU+G
デフレ放置してきた財務省や金融庁の責任は重いまじで無能
433 ドデカテオン メディア(徳島県):2009/07/07(火) 07:21:12.60 ID:4WqaKW1Z
背伸びして経済大国とかになったのが間違い
434 ハナカイドウ(大分県):2009/07/07(火) 07:25:07.10 ID:tshrvMxG
病院での50代以上のババァ率は異常
俺の横でババァが楽しそうに雑談していて
逆側ではババァが鼻糞食べてる
ババァ7人くらいと、死にかけて点滴打ってる俺と
看護婦5人くらいが同じ部屋にいる
435 ドデカテオン メディア(東海):2009/07/07(火) 07:25:18.14 ID:erHpl5wP
結婚、子育てするのに男の経済力だけを頼る意味がわからん。

共働きでよくない?

まあ、そういうと仕事したくない専業主婦からクレームだけど。
436 西洋オダマキ(群馬県):2009/07/07(火) 07:30:37.67 ID:Y6yMF50b
>>432
えっ デフレが現在の経済にどのような悪影響を与えていますか?
それとも単にデフレ言ってみたかっただけですか
437 アグロステンマ(福岡県):2009/07/07(火) 07:31:46.22 ID:8tQHKZ2X
移民受け入れるしかない
438 エニシダ(東日本):2009/07/07(火) 07:32:09.36 ID:gfUlYazI
>>436
ヒント 経済成長
439 チューリップ(埼玉県):2009/07/07(火) 07:34:03.49 ID:jw+qt4uW
江戸時代は子供を犯罪者に育てなければ
りっぱな子育てをしたと評価された
人様に迷惑をかけない子で十分だったのだが

440 ナズナ(西日本):2009/07/07(火) 07:34:53.13 ID:nEnsIU+G
>>436
デフレって知ってる?
441 リナリア(コネチカット州):2009/07/07(火) 07:37:19.72 ID:iM0afOWs
>>375
努力が足りないから周りが変わらないんじゃないの?
もっと周りが危機感持って動けるように努力しろよw
自己責任でさ
まずはここで説得してみ?
駄目だったらお前の努力不足
喚いただけのカスということ
さあ努力してみろw
442 ヒメシャガ(中国・四国):2009/07/07(火) 07:38:02.84 ID:JpTtSGt2
しかし日本て笑っちゃうくらい、未来に希望を持てる材料がないな
なんなんだこの閉塞感
443 ウラシマソウ(東京都):2009/07/07(火) 07:40:39.47 ID:aCUlR55t
ワープアで結婚率が減ってるのに
独身の税金上げろとか意味が分からんw

老人優遇しすぎだし
そもそも核家族化しすぎなんだボケ
444 西洋オダマキ(群馬県):2009/07/07(火) 07:41:10.31 ID:Y6yMF50b
>>440
消費性向が落ち込むと、企業は利益を減らしても、
あるいは利益が出なくても価格を下げることで売上や人の稼動を作る。
生産を止めると全ての動きが止まってしまうため企業は生産を続ける。
売上が減り、利益率も減ると給与が減り可処分所得が減る為貯蓄性向が強まる。
そのため日銀は金融政策として金利を下げて消費に回るようにする。
445 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/07(火) 07:42:08.83 ID:WHmnIOI+
>>3
同意

多妻制じゃない生物は、全滅になりやすいってテレビで聞いたよ
446 アヤメ(大阪府):2009/07/07(火) 07:42:45.68 ID:bcxHgeN9
世代間で所得税を変えて10、20、30代を待遇してやれよ
447 ナズナ(西日本):2009/07/07(火) 07:43:52.26 ID:nEnsIU+G
>>444
そこまで分かってるのならバブル以降デフレを解消できない連中は無能ってわかるだろ
448 シナノナデシコ(大阪府):2009/07/07(火) 07:44:48.82 ID:C3aw1rfN
人が死ななくなってるんだからよい傾向
449 プリムラ(西日本):2009/07/07(火) 07:45:35.95 ID:Sh3jX4V7
独身税なんか導入されたらもう結婚どころじゃなくなるぞw
450 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/07/07(火) 07:48:40.67 ID:ffh6Igmo
移民入れればいいよ
451 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/07/07(火) 07:51:45.56 ID:NvcQlYWS
給与は関係ない。
お見合いが無くなった。それが全てだ。
452 シナノナデシコ(大阪府):2009/07/07(火) 07:52:34.77 ID:C3aw1rfN
就職する世代の人口より退職する世代の人口のほうが多いから
どう考えても就職氷河期は起こらない
453 ドデカテオン メディア(徳島県):2009/07/07(火) 07:54:00.42 ID:4WqaKW1Z
美少女のみ移民するなら大歓迎だよ
454 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州):2009/07/07(火) 07:58:50.27 ID:oT/X/6Rl
日本人は国民性としてシャイだからな
455 菜の花(コネチカット州):2009/07/07(火) 08:01:53.60 ID:86gfD+Km
金が無い


↑に尽きる
ガキ産んでも育てられなきゃ意味がねーよ馬鹿
456 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/07(火) 08:03:28.62 ID:GNA4fbk+
ついやっき山手線で20代はもっと投票行きましょう。ってCM見たが
投票数は50代が20代の倍以上だって・・・やっぱり選挙行かなきゃ!ってより、もうダメじゃんって印象だったわ
457 ローダンゼ(catv?):2009/07/07(火) 08:07:15.08 ID:K+LwOZwo
少子化はコンテンツ産業も殺していく
458 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/07/07(火) 08:07:57.38 ID:GW8OrFBx
子供育てるのに一番問題なのは金銭面か
そりゃ俺だって趣味に使いたくなるわ
459 クロッカス(青森県):2009/07/07(火) 08:12:44.77 ID:L4Puwb4R
まず人口減らせよ
460 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/07(火) 08:15:59.81 ID:KxeMZ13f
いいこと考えた
これから生まれてくる子供には一人二票の選挙権を与えよう
461 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/07(火) 08:22:55.75 ID:Ap/j8b7L
>>15
そんなことしたってDQNや怪しいガイジンなんかがボコボコ産んで終わりだろ
無駄無駄
462 ノボロギク(アラバマ州):2009/07/07(火) 08:29:34.99 ID:GdZqLWqM
元々下流だった層は子供作るけど
中流で育って下流に落ちた層は子供作らないからね。
463 カントウタンポポ(神奈川県):2009/07/07(火) 08:32:10.88 ID:nfW0HN1Z
少子化でいいだろ
人が多すぎるんだよ
464 ビオラ(東京都):2009/07/07(火) 08:36:55.99 ID:SVeo+lOe
「この大地は先祖から譲り受けたものではなく、子孫からの借り物」
「蛙は棲む池を飲み尽くしはしない」(スー族)
「どんなことも7世代先まで考えて決めなければならない」(イロコイ族)

インディアンは意外といいこと言うよね。
465 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/07/07(火) 08:38:15.25 ID:Pi0PJJgh
消費税を上げるしか解決策はないな
自民どうせ負けるんだから今すぐ消費税の段階上昇を決めろ!
466 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/07(火) 08:44:14.84 ID:3Btfm/VB
少子高齢化を促進させたら日本の若者文化やサブカルチャーも崩壊するな
高齢者には社会保障を厚くして現役世代は見殺し

政治家どころかエリートともてはやされた官僚がここまで無能でどうすんだよ?
貧乏な若者はゴミだと思ってるし日本のこと考えてないんだろうな
467 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/07/07(火) 08:45:52.65 ID:CIPMLnRi
子供が少ないのは確かにバランスが悪い。ならば高齢者を減らせばいいのではないか
468 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/07/07(火) 08:49:55.72 ID:vx73/s6U
これから老害になっていく奴は苦労するだろうな
面倒見てくれる奴が間違いなく居ない
469 トリアシスミレ(関西・北陸):2009/07/07(火) 08:51:38.24 ID:ApTWSPod
団塊は早く死滅しろボケ
470 福寿草(catv?):2009/07/07(火) 09:04:01.52 ID:dtUu0kGv
一人でトイレに行けなくなる前に死にたいね
471 フデリンドウ(滋賀県):2009/07/07(火) 10:12:02.38 ID:X7B1raCQ
若者がいないのならよそから連れてこればいいだもんな
472 ヤマボウシ(関東・甲信越):2009/07/07(火) 10:21:49.44 ID:18SIHhYy
とりあえず選挙権は60歳までにしか与えるな
政治家も60歳で定年しろ
473 エピデントルム(福岡県):2009/07/07(火) 10:53:03.16 ID:AJ+pXt0r
人口に見合った分相応な国になるだけ
474 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/07/07(火) 10:59:52.22 ID:MVp20WUL
恐ろしいのは、「日本史上最低の世代」との呼び声も高い団塊が、これから続々と高齢者層入りすることだ

彼らは共産主義洗脳教育を受けて育ち、「自由」という名の放埒を満喫し、権利者意識ばかりを肥大化させ、
「日本」を嫌い、「日本人」を憎み、古い物は悪として日本の伝統的価値観を破壊することばかり熱中してきた

しかし情報リテラシー能力は極めて低く、煽れば面白いように踊るが、右肩上がりの時代に育ち挫折を知らないため、
自己評価が奇形的に高く、他年代層を信用しない
そのくせ前世代が築き上げた遺産を自らの手柄として享受し、しかもいつまでも手放そうとしない

これから団塊が死滅するであろう30年後まで、日本は地獄の時代を迎えることになる…
475 シデコブシ(関西地方):2009/07/07(火) 11:12:25.63 ID:RAxZCB4L
>>474
団塊世代に対して個人的な恨みでもあるの?
いちいち大げさに騒ぎすぎだと思うんだが。

高齢者が急増して支えきれなくなって切り捨てがはじまるか、
相変わらず高齢者優遇政策が続いて若者が我慢をし続ける(もしくは暴動?)か
ってだけのことだ。
476 アルストロメリア(大分県):2009/07/07(火) 11:28:02.83 ID:oh0gLHEf
試しに一夫多妻制にしてみる?
477 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/07/07(火) 11:33:36.73 ID:aEbQyJKu
団塊の世代の人口を考えれば、そいつらが高齢者になったときの問題は
はっきりしているな
>>475ほど過激な物言いはともかく、これからマジでやばい時代に入るな
478 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/07/07(火) 11:34:33.95 ID:aEbQyJKu
間違えた
正しくは
>>474ほど過激な物言いは・・・

>>475すまぬ
479 コメツブツメクサ(埼玉県):2009/07/07(火) 11:37:41.02 ID:Cxwe3mdg
>>211
なんと高齢者は新型インフルの免疫力を保有していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246932027/

老人ども攻守最強
480 イワウチワ(dion軍):2009/07/07(火) 11:55:18.59 ID:q2zSrr9E
>>419
専業主婦未満のヒモを養ってる女なら、DQN層ではそう珍しくもない
481 ヤマエンゴサク(沖縄県):2009/07/07(火) 15:01:19.77 ID:2OznSevn
公共のトレーニング施設が安いから行ってみたらジジババだらけで吐き気がした・・・・・
料金は子供より安いときた・・・・一ヶ月入浴利用で込み5000円対してジジ2000円とか死よね
482 クンシラン(東京都):2009/07/07(火) 17:12:55.29 ID:8tqq1P1K
483 リナリア(チリ):2009/07/07(火) 17:40:35.17 ID:Gnvf8R9W
>>452
うちの親父がそんなこと言ってたな。
管理ポストも空きが出るから出世もできるとも。

けど内需が崩壊したら会社の規模も縮小せざるを得ないし
その分管理職は減らなさければならない。
あと新卒至上主義やブラック企業退社であぶれた人間は
非正規雇用から抜け出せない。

少数の正社員と多数の非正規雇用の二極化は間違えなく進むと思うが、
少数の正社員だけにポスト争いは大変だと思うのは俺だけ?
484 クレマチス(catv?):2009/07/07(火) 18:14:45.02 ID:9h56eFIC
>>428
つーか
>>393
>>「年収1000万〜」とか言ってる女は、言うだけはタダだから言ってるに過ぎない。
これはリアルでマジで言ってるアホ女@戦略ミスがいるが
>>「処女で以下特徴」
これをマジで言う男はいない。思ってるだけ。

口数の多い女はろくなもんじゃないな。
485 クレマチス(catv?):2009/07/07(火) 18:15:48.79 ID:9h56eFIC
>>431
高齢者の医療は別に切るほどの予算じゃねえよ。無知乙。
むしろ延命治療を切るべき。あれが全体の何十パーセントも予算食ってるから。
486 ダンコウバイ(愛知県):2009/07/07(火) 18:58:03.32 ID:pnbrhAnY
日本はもっと学生に金を使うべき。
塾に通ってやっと平均点が取れるような国は日本だけだよ。
487 ウラシマソウ(東京都):2009/07/07(火) 19:28:09.10 ID:aCUlR55t
>>486
そんなにみんなそろって大学行っても意味が無い
そもそも大学が多すぎる
統廃合の大鉈振るわないと
大学潰さないために留学生増やすとか本末転倒
488 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/07(火) 19:29:33.84 ID:RqXKaWlQ
毎月年金保険料を15k払って高齢者を支えるより、新生児を支えたい
489 ムラサキサギゴケ(愛媛県):2009/07/07(火) 19:30:51.43 ID:Ltn7EvNa
今までが多すぎたと言わざるを得ないような気がする
東京から半径100kmに3,000万人も住んでるんだっけ?
そりゃ自給率も下がるわ
490 ミツマタ(長屋):2009/07/07(火) 19:32:05.33 ID:ThAXW01p
>>476
重婚認めてあげてほしいよなぁ。その結果がどーなるかは知らんけど
おれ個人を少子化問題から切り離してくれるステキ政策ではある
だいたいなんで男を叩かれんだよ。男は子供うめねーっての
女は当事者意識なさすぎあいつらクズすぎ
491 ヤグルマギク(三重県):2009/07/07(火) 19:33:17.42 ID:9GQNt9eF
老人と政府が困るだけだろ。

若者は別に困らないぞ。
492 キンギョソウ(アラバマ州):2009/07/07(火) 19:33:25.49 ID:4HXfzkga
独身に重税をかけて、結婚・出産費用に充てよう
493 福寿草(群馬県):2009/07/07(火) 19:33:27.28 ID:3kvjqTi3
オランダ化する日本
494 福寿草(群馬県):2009/07/07(火) 19:35:06.50 ID:3kvjqTi3
>>486
中国と韓国も私塾大国だよ
495 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/07/07(火) 19:38:34.18 ID:Ndm0FbIF
もう詰みだな 老人だけを殺す兵器が病原菌がこない限り食いつぶされるだけだ
496 プリムラ・マラコイデス(栃木県):2009/07/07(火) 19:41:05.38 ID:jLHxRpKs
少子化対策なんて、5年10年で効果あるものでも無いわけだがな。

今の出生世代が、「子供が高リスク、高コスト、ローリターン」だと価値観自体を植え付けられてる時点で望めるはずもない。
改善するには根気よく10年前から児童優遇の実体改善と、啓蒙を続ける必要があったのに、なんかやったか?クソ役人どもは。


もう、どう考えても手遅れだよ。すべてのベクトルが、少子化に向かってる。
497 福寿草(群馬県):2009/07/07(火) 19:43:22.92 ID:3kvjqTi3
まあジジババ連中からしたら自分達が貯めた財産を使ってるつもりなんだろうけど
498 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/07/07(火) 19:43:33.87 ID:Ndm0FbIF
>>230
叩いてストレス解消したいだけだろお前
499 モクレン(大阪府):2009/07/07(火) 19:43:49.00 ID:d1mXrfCZ
元をただせば男女雇用機会均等法が悪い
500 スズナ(コネチカット州):2009/07/07(火) 19:49:38.96 ID:4vyOmqfN
もっと言うなら、全総が悪い
501 サイネリア(アラバマ州):2009/07/07(火) 19:51:00.19 ID:aIhsRTTS
              (;;;;^p^;;;;:) 
              ._);;;;;;;;;;;(   
            ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、             
           /,r|;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、い
          [.| | .|;;;;;;;;;;;;;;;;{ニ }
           {_} |;;;;;;;;;;;;;;;;`‐'i" 
             ;;;;;ヽ-、;;;;.|
             |;;;;;.| ヽ;;;;|
502 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/07(火) 20:04:17.99 ID:jVdJDJYj
バブルを体験した世代は放っておいて
それ以降の世代で独立国家作ろうぜ
503 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/07/07(火) 20:05:44.94 ID:4c3tdWFC
子供以前に
結婚できないキモヲタのおれたちが多すぎだろ
結婚したやつのみに限れば出生率はそんなに悪くないって聞いたぞおまえらキモヲタから
504 雪割草(岐阜県):2009/07/07(火) 20:07:04.21 ID:PHcFVXmY
政治家は年寄りの票が欲しいから、年寄りを優遇しちゃうんだよね
死んでね
505 フデリンドウ(滋賀県):2009/07/07(火) 20:43:05.72 ID:X7B1raCQ
年寄りが死ぬかそれまでに若者が吸い尽くされるかのサバイバルだね
506 オダマキ(石川県):2009/07/07(火) 21:24:44.13 ID:af7mtBZD
俺にマムコと子宮を支給してくだしあ
507 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/07(火) 21:34:26.63 ID:j3VOqt13
結婚適齢期なのに結婚してなくてすいません
508 オオイヌノフグリ(関西地方):2009/07/07(火) 21:44:46.71 ID:f2+dUgPf
>>484
いやいや、友達同士で飲みに行ったら、そういう女の品定め
ぐらい普通にやるでしょ。結婚はともかくとして、付き合うなら
巨乳がいい、いやいや俺は品乳派だから、とか。

もちろん公然とそういう話をする男はあんまりいない。
あくまで仲間内だから言えること。
でも、女だって公然とそんなことを言う奴は少ないよ。

テレビで言ってた、と主張する奴らもいるだろうが、逆に
考えれば、そんなことを公然と主張するようなアホだから
お見合いパーティーやら婚活とやらに頼らざるを得ない訳。
普通にやってたんじゃ相手にされない。
そういう一部のアホの主張を鵜呑みにして、あたかも女
全部がそういう考えを持ってると思うのは的外れだってこと。
509 コメツブツメクサ(沖縄県):2009/07/07(火) 22:48:17.68 ID:bs8sN4j/
【ここまでのまとめ】

日本の人口ピラミッド 1930年〜2055年.gif
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch14287.gif
510 オウバイ(東京都):2009/07/07(火) 23:18:08.10 ID:6138A9pi
>>494
条件付き賛成。

独身税の課税対象は30歳以上で年収500万円以上の男女のみ。

そして政府は国営の無料で加入出来る結婚情報サービス組織を
作りそこに登録して交際を希望した相手から20回以上断られた
場合は免税w
511 ウイキョウ(dion軍):2009/07/07(火) 23:55:11.10 ID:Ev+2PR5z
沖縄が子沢山なのは、基本的に大家族だったり、実家や頼れる親戚が近くに居るからだろうな
一家に大人数で住んで、みんなの収入まとめて家族全員で共有するらしい
だから一人二人無職になってもなんとかなるんだと
日本の少子化は核家族化や独身一人暮らしが無駄に増えすぎたせいもあると思うわ
512 オウレン(東京都):2009/07/08(水) 01:09:52.59 ID:pWzqO5K4
>>511
大都市圏の住宅事情では大家族や三世代同居は無理だろ。
513 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/08(水) 01:26:16.40 ID:qba80zG7
>>509
その画像壊れてる。

原本はこちら
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif
514 ヤエザクラ(dion軍):2009/07/08(水) 02:11:30.54 ID:EoHAWSMm
生涯出産率は
今の40代も計算に入っている
結婚すれば2人作るなんて今は昔

今の適齢期で生涯出産率を計算したら
軽く2を割っている
1.7とかだろ確か
そしてもう上がらない
515 ムラサキサギゴケ(香川県)
逆三角形になり100年後に日本は滅びる