プリウス、初の総合1位 日産とかマツダとかどうすんの?マジで

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 シャクナゲ(東京都):2009/07/07(火) 15:43:01.28 ID:skjrHLvi
>>951
そんなのあるの?
953 デージー(コネチカット州):2009/07/07(火) 15:57:36.91 ID:v18E7SCi
>>952
BMWがエフィシエントダイナミクスとか言って色々付けてる
954 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/07/07(火) 16:09:37.18 ID:7z5faWKZ
高速でプリウスを何回見かけたことやら
955 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/07(火) 16:33:01.18 ID:1vVg3avv
今日、プリウスの個人タクシー見た。
956 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/07(火) 16:48:58.73 ID:0eZ1M4fX
正直まだ一度もハイブリッドに乗ったことない
どうせ買わないんだから、ただ冷やかしに行くのは気が引ける
957 ラフレシア(富山県):2009/07/07(火) 16:50:02.14 ID:bGbwaKNS
個人タクシーにプリウスは向いてるかもしれんね。
しょっちゅう停車するし。
958 ロウバイ(岩手県):2009/07/07(火) 16:51:59.85 ID:QouFa1Ja
日産→廃業
マツダ→日本から撤退
959 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/07/07(火) 16:54:19.49 ID:WCb4lKhZ
そのうちプリウスで駐車場で待ってたら知らないババアが乗り込んでくるトラブル増えそうだなw
960 オオヤマオダマキ(東京都):2009/07/07(火) 16:55:41.02 ID:76Ekb8TM
>>957
向いてないでしょ。いい車じゃないと太い客掴めないよ
961 トキワハゼ(愛知県):2009/07/07(火) 16:55:58.86 ID:ISV8zmIy
最近よくプリウス見るな。
グレー・白・シルバー・薄い青?4色みたー!
赤と青が見たい〜〜!
962 プリムラ・ダリアリカ(神奈川県):2009/07/07(火) 16:59:08.52 ID:C9Pse3L8
黒のプリウス見たけど結構格好よかった
963 ユキワリコザクラ(東京都):2009/07/07(火) 17:00:40.52 ID:5SOjySJG
プリウス試乗したけどなんか変な感じだった
営業が「ちから強いかそくでしょう」って自慢げに行ってたけど
正直だるいと感じた
964 ニョイスミレ(埼玉県):2009/07/07(火) 17:03:27.19 ID:1HAQHj02
音鳴らすにしても、「左に曲がります」とかは勘弁してほしいわ。ゴミ収集車かと。
965 トウゴクミツバツツジ(東海):2009/07/07(火) 17:15:18.83 ID:kMujMBVZ
>>930
マジでか
俺のクルマなんて400km毎に50L給油なんだが
しかもハイオク


ちなみにRX-8 田舎だから多分これでもマシなほうww
966 ギシギシ:2009/07/07(火) 18:21:23.72 ID:HFiw9uQ/
>>965
俺のは待乗りだとそれと同じくらいだが、高速巡航だと800km毎45Lぐらい給油で済むんだぜ・・・
何この差・・・もちろんハイオク
967 トベラ(東海):2009/07/07(火) 18:27:40.50 ID:37Xq9MAj
日産のエコカーCM
カンガルー「もうエコカーなら日産!」

マツダのエコカーCM
イケメン「調べてみたら、マツダでした!」
968 キンギョソウ(東京都):2009/07/07(火) 18:33:03.51 ID:dB+s2l7m
>>921
海外市場はハイブリッド1択ってわけでもないじゃん
969 スズメノヤリ(長屋):2009/07/07(火) 18:34:30.18 ID:aATTTObp
日産とマツダがいくらエコ叫んでも
トヨタホンダのハイブリッドや
三菱のアイミーブの前じゃ空しい
970 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/07(火) 18:59:54.43 ID:0eZ1M4fX
>>969
スバルやっつけプレオのプラグ・イン・ステラも仲間に…
971 シャクナゲ(東京都):2009/07/07(火) 19:03:28.50 ID:skjrHLvi
>>953
BMWか。
それだけでもいい技術ならそのうち大衆車にも一般的になるかね。
っていってもバッテリー充電するだけじゃどうにもならんような・・・。

>>965-966
旧型でも乗り方気をつければそのくらい走ったってサイトは見たことあるけど
新型は普通に乗っていけたそうだ。新型乗ってる俺の知り合いの話。
972 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/07/07(火) 19:05:12.43 ID:04BWJoB2
プリウス大きすぎるから、ヴィッツハイブリッド が欲しいんだけど・・・
973 セキチク(東京都):2009/07/07(火) 19:11:01.45 ID:H1cd8Ylr
将来電気自動車になったら、ガソリンスタンドとか、エンジンの部品作ってるメーカー死亡?
974 モクレン(関西地方):2009/07/07(火) 19:11:56.86 ID:+8XBT2F1
ヴィッツフィットにハイブリッドは、車重増が響いてあんまり意味ないとかどうとか
975 ギシギシ:2009/07/07(火) 19:12:32.02 ID:HFiw9uQ/
>>974
でもフィットのハイブリットは出る予定
976 ポピー(アラバマ州):2009/07/07(火) 19:13:35.13 ID:pdLUB1mJ
>>973
ガソスタは電気/水素スタンドに転向、統合するだろうけど
部品メーカーは海外需要あるし、しばらくは生存
機械文明あるかぎり部品製造会社も社会に必要
少しは倒産する会社もでてくるとは思うが
977 ユキワリコザクラ(東海):2009/07/07(火) 19:15:25.23 ID:le7+v2K+
ヨタとンダの今のハイブリット技術って実は全く別物なの?
現行インサイトは初代プリウスみたいなぎこちない動きばかりしてたが
よく違いが分からん
978 モクレン(関西地方):2009/07/07(火) 19:16:22.86 ID:+8XBT2F1
オーリスもでるらしいね、プリウスでいいだろうに
979 シャクナゲ(東京都):2009/07/07(火) 19:19:52.81 ID:skjrHLvi
>>977
全く別物と思ったほうがいいよ。
トヨタ=ハイブリッド、ホンダ=簡易ハイブリッド
980 モクレン(関西地方):2009/07/07(火) 19:23:56.37 ID:+8XBT2F1
ホンダは電気ターボみたいなもの
981 ニョイスミレ(東京都):2009/07/07(火) 19:49:02.15 ID:xb5donaS
何よりトヨタのはトランスミッション一体型なのがいい。
982 ガザニア(dion軍):2009/07/07(火) 19:49:57.42 ID:4tysFtNl
内装シンプルなホンダの方が好きだけどハイブリットの性能はトヨタの方が良いのか
983 モクレン(関西地方):2009/07/07(火) 19:51:52.61 ID:+8XBT2F1
プリウスもインサイトも買わないけど切磋琢磨はいいことですね業界にとって
984 ロベリア(コネチカット州):2009/07/07(火) 19:56:10.01 ID:4qnRWfjF
ツアラーV欲しい
985 ガザニア(dion軍):2009/07/07(火) 19:57:33.59 ID:4tysFtNl
インサイトより現行シビックの方が見た目は好きだけどね
986 シャクナゲ(東京都):2009/07/07(火) 20:01:08.15 ID:skjrHLvi
>>985
俺は現行シビックはでかすぎる印象だ。
車のデザインやらは嫌いじゃないんだが、シビックかといわれると今までのイメージと違いすぎる。
987 ニョイスミレ(東京都):2009/07/07(火) 20:15:19.97 ID:xb5donaS
>>983
一時期のエボvsインプみたいにやってくれたら面白いんだが
988 ストック(コネチカット州):2009/07/07(火) 20:36:01.28 ID:sRcEtkMg
最近、今はまだガソリン車の方がいいと思ってきたわ。
989 タニウズキ(静岡県):2009/07/07(火) 20:41:55.05 ID:w6gC1YPB
>>744
むしろ山間部の田舎のジジババのインプレッサWRX率は異常
990 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/07(火) 21:03:02.39 ID:skMvJomt
プリウスはシルバーばっかだから、
派手な色のを見るとかっこよく見える。
実際は大したこと無いんだが。
991 アグロステンマ(catv?):2009/07/07(火) 22:02:26.87 ID:jjsuHLe8
トヨタは来年にはヴィッツクラスのハイブリ出すでしょ。
ハイブリ専用車で燃費は40km/gオーバーかといわれてる代物。
それが本当なら、コンパクトクラスの需要をごそっと奪う可能性を秘めてるとつとつと思うよ。
992 ロウバイ(鳥取県):2009/07/07(火) 22:11:02.29 ID:RPJd7YwL
まじででるの?
993 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/07/07(火) 22:12:49.45 ID:04BWJoB2
>>991
それが本当なら、今ヴィッツRSを注文するのは、待った方がいいか・・・
う〜む。
俺は一体いつ、車を買い換えればいいんだ・・・w
994 シャクヤク(新潟県):2009/07/07(火) 22:25:35.90 ID:fzSAsLbu
日産早く潰れて路頭に迷って欲しい
995 ハナカイドウ(三重県):2009/07/07(火) 22:43:05.51 ID:NIOK5FEJ
>>963
はげどう
なんか 電気自動車みたいなかんじ
加速もとろい
996 ユキワリコザクラ(石川県):2009/07/07(火) 22:44:37.74 ID:wjyRqZSK
本田もフィットハイブリッド出すしな
997 オオバクロモジ(東日本):2009/07/07(火) 22:45:33.12 ID:5RxBPczv
にさーん!
998 ハナカイドウ(三重県):2009/07/07(火) 22:46:54.35 ID:NIOK5FEJ
>>991
つとつと???
999 西洋オダマキ(三重県):2009/07/07(火) 22:48:54.37 ID:sDmbA7To
日本の車の半分ぐらいはハイブリッドになりそうな勢い・・・
1000 オオバクロモジ(東日本):2009/07/07(火) 22:48:59.40 ID:5RxBPczv
プリメーラは永遠に不滅です!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/