あずきバーのハズレ感は異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 菜の花(関西地方)

あずきバー、2億本超え挑戦 発売38年目、増す人気
2009年7月5日15時3分

井村屋製菓(津市)のアイスキャンディー「あずきバー」が快調だ。
72年発売から38年目の今年、初の2億本超えに挑んでいる。
ロングセラーを支えるのは、無添加、無着色の素朴な味わい。
かき入れ時の夏を迎え、コンビニへの販路拡大や子どもへのサンプル配布など、販売促進にも熱が入る。

6月27日午後、名古屋市中区栄の繁華街。日差しが照りつけるなか、
あずき色のTシャツやはっぴ姿の営業社員ら12人が「あずきバーをお願いしまーす」と声を張り上げ、
商品を無料で配る。この日は5千本を用意。「いつも食べていますよ」。年配の男性が社員に声をかけた。

今年度の販売目標は、2億500万本。昨年度は東名阪だけだった街頭配布を、
今年度は全国8カ所に拡大。テレビCMは、例年より1カ月早い4月から始めた。

ただ、課題もある。購入層が中・高年が多く、若年層への浸透が弱い。
井村屋は06年からは、新たなファンづくりを目指し、全国の幼稚園児1万人にサンプルを配布。
冬の需要も取り込もうと昨冬初めてキャンペーンを展開したほか、硬さを変えた冬商品の研究も進めている。

http://www.asahi.com/business/update/0702/NGY200907020013.html
http://www.asahi.com/business/update/0702/images/NGY200907020014.jpg
2 イブキジャコウソウ(富山県):2009/07/05(日) 15:13:04.73 ID:ClpuZdHF BE:671687677-2BP(0)

なんでもない
3 カタクリ(静岡県):2009/07/05(日) 15:13:23.40 ID:8MnFLbnM
名古屋だと味噌バーがある
4 ロウバイ(関西地方):2009/07/05(日) 15:13:30.29 ID:y42+OYHz
柔らかくなりすぎ
5中国住み(四川加油!):2009/07/05(日) 15:13:33.78 ID:ho3aHCu2 BE:176594047-PLT(12252)

甘すぎて、暑い日には食いたくないのがあずきバー
6 クマガイソウ(関西地方):2009/07/05(日) 15:13:34.53 ID:txyMxjCu
歯が折れるから食わない
7 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:13:54.50 ID:N5JW4qKe
あずきバーおいしいよね、アイスの中でもさっぱりしてるし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246774390/

どっちだよ
8 ユキヤナギ(東京都):2009/07/05(日) 15:14:11.13 ID:2A9NhKgE
冷凍庫から出したばかりだと、カチカチすぎて歯が立たない
9 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/07/05(日) 15:14:32.91 ID:dyVon7Ek
だがそれがいい
10 ロウバイ(静岡県):2009/07/05(日) 15:14:34.14 ID:Vei1vw86
水っぽいのが暑い日には美味い
11 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/05(日) 15:14:42.01 ID:P99+9Y6G
あれは最初硬いからな。ミルクック最強他は糞
12 ハイドランジア(関西地方):2009/07/05(日) 15:14:47.57 ID:/nBP3LRx
小豆大嫌いなのに友達の家で出されていらないと言えず
無理して食べた嫌な思い出がある
13 ヘビイチゴ(宮城県):2009/07/05(日) 15:14:51.16 ID:Qp9VI/2w
ガツンとみかんのほうがいい
14 シナノコザクラ(千葉県):2009/07/05(日) 15:14:56.15 ID:hf3UZJKW
硬えよ
15 ヒヨクヒバ(新潟県):2009/07/05(日) 15:14:56.79 ID:creyu/Sy
これはν速民の好みが問われるな
16 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/05(日) 15:15:06.42 ID:5lAn2KsR
釘も打てるくらい硬い
17 カキドオシ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:15:37.20 ID:XNxgfziB
本当に暑い日はガリガリ君だけどな
18 福寿草(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:15:43.25 ID:+nMtknrI
硬すぎて歯が欠けた
19 ニオイタチツボスミレ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 15:15:45.60 ID:xk9KYT2F
アイスまんじゅうですよ
20 ねこやなぎ(東京都):2009/07/05(日) 15:16:01.39 ID:RTV10Lyx
舐めるしかない
21 クロッカス(福島県):2009/07/05(日) 15:16:06.52 ID:mGBxMaHi
歯にしみる
22 ハクモクレン(九州):2009/07/05(日) 15:16:07.90 ID:ZgP08zn2
ミルクック最強
23 スイカズラ(広島県):2009/07/05(日) 15:16:37.61 ID:mDyQ9sUq
なんでさ
あずきバーうまいだろ
お前らもうあずきバー喰うな
ペッペッ
24 ロウバイ(東京都):2009/07/05(日) 15:16:39.26 ID:3GPf9kC4
飲み物欲しくなるアイスはダメだと思うんだ
25 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:17:06.01 ID:sPDZcCtE
あずきバーは危険な硬さなので規制すべき
26 サンシュ(東京都):2009/07/05(日) 15:17:23.76 ID:fjmeflT2
あずきバーのハズレ感は異常
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246774356/
あずきバーおいしいよね、アイスの中でもさっぱりしてるし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246774390/

どっちだよ・・・
27 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:17:23.94 ID:N5JW4qKe
否定派が優勢だな
28 スミレ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 15:17:45.88 ID:UAb9XIHb
夏は小豆は食べたくない
冬にこたつで食べるなら良いかも
29 水芭蕉(宮城県):2009/07/05(日) 15:17:49.53 ID:dyV6KzeU
めっちゃ旨いだろ
週4で食ってるわ
30 ハクモクレン(埼玉県):2009/07/05(日) 15:17:57.78 ID:0ys0T66l
けいおんだろ?
31 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:18:12.58 ID:kOyi9tfq
母親が箱のあずきアイス買ってきた時のガッカリ感は異常
32 オステオスペルマム(岡山県):2009/07/05(日) 15:18:19.81 ID:Ohke/qv3
あずきバーの美味さが分かるやつは大人
33 クロッカス(東京都):2009/07/05(日) 15:18:32.38 ID:iko5rDDa
固すぎ。
パキン!ってかじり折ったとき歯も折れたんじゃないかと不安になる。
かといって柔らかくなったらやだな。
34 ユキワリコザクラ(関東):2009/07/05(日) 15:18:33.77 ID:Hro7iiRy
おすぎバーに見えた
35 ハクモクレン(九州):2009/07/05(日) 15:18:40.49 ID:ZgP08zn2
あずきの皮みたいなのが邪魔なんだよ
36 ポピー(神奈川県):2009/07/05(日) 15:18:43.03 ID:W551jS/B
なんであれがロングセラーなんだよ糞まずい
37 ユキヤナギ(東京都):2009/07/05(日) 15:18:53.23 ID:2A9NhKgE
いや、あの固さがやみつきになる気もする・・・カッチカチやで
38 フデリンドウ(西日本):2009/07/05(日) 15:19:19.83 ID:5ONVx5e6
知り合いがマジで歯が折れたとか言ってたな。
都市伝説じゃなかったのか・・・
39 キバナスミレ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:19:41.95 ID:dG252m4/
まんじゅうアイスうまいとかいってるやつは味覚障害
40 リナリア(コネチカット州):2009/07/05(日) 15:19:48.64 ID:UBjRZdfp
>>31
うまか棒のがまだましだよな
41 マーガレット(dion軍):2009/07/05(日) 15:20:23.67 ID:F5nR6cp0
じいちゃん家に必ずあるよな
42 ストック(東日本):2009/07/05(日) 15:20:31.79 ID:SDCSuElu
「あずさバー」に見えてしまった……ウィスキーはお好きでしょ♪
43 トサミズキ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 15:20:39.22 ID:l4DzxMGG
ここまで同意しかねるスレタイも珍しい
44 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/07/05(日) 15:20:45.14 ID:4g9BD6UQ
アイスキャンディを食べたことがない
45 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 15:21:07.89 ID:XPtMou9y
あと透明なカップに入ってるカキ氷風のやつなあれもがっかり
46 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:21:14.65 ID:NeJytn0w
あずきバーは硬すぎるな
47 ユリオプスデージー(香川県):2009/07/05(日) 15:21:27.03 ID:HsevH4Fu
あずきバーのハズレ感は異常
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246774356/
1 名前: 菜の花(関西地方)[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 15:12:36.72 ID:tbTPN86a ?PLT(20500) ポイント特典

あずきバーおいしいよね、アイスの中でもさっぱりしてるし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246774390/
1 名前: カキツバタ(東京都)[] 投稿日:2009/07/05(日) 15:13:10.99 ID:27PZFSc0 ?PLT(12000) ポイント特典


関東vs関西か
48 ストック(新潟・東北):2009/07/05(日) 15:21:28.73 ID:dYAsL+Gq
世界で一番固い食べ物はかつおぶし
二番目はあずきバー
49 キキョウソウ(東京都):2009/07/05(日) 15:21:40.05 ID:3NPZhpNM
最近はPARMおとな買いw
50 シロイヌナズナ(埼玉県):2009/07/05(日) 15:21:51.01 ID:2t72R02+
あの固さがあずきのくどさを感じさせないから好き
51 ビオラ(山梨県):2009/07/05(日) 15:21:56.75 ID:VICCgwvE
あいすまんじゅう最強伝説
52 ハナズオウ(福島県):2009/07/05(日) 15:21:56.54 ID:kvOAepNk
井村屋ははずれ
53 ユキヤナギ(東京都):2009/07/05(日) 15:21:55.66 ID:2A9NhKgE
「やわらか」あずきバー、みたいな新製品開発してないのかな?
54 アカシデ(山形県):2009/07/05(日) 15:22:10.86 ID:SQMBuK5J
モナ王うますぎ
55 タンポポ(東京都):2009/07/05(日) 15:22:24.86 ID:8Kd5Qo8+
>>29
冷たいものを食べ過ぎると禿げるって母ちゃんに言われなかったか?
56 ニオイタチツボスミレ(埼玉県):2009/07/05(日) 15:22:46.91 ID:xrbW58hP
お前らどんだけ歯が脆いんだよ
57 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/07/05(日) 15:22:48.88 ID:HNPWr54E
>>53
それだ
58 ビオラ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:23:08.32 ID:PUhrzNuR
母親がやたら買ってきてうざかった
59 トキワハゼ(山陽):2009/07/05(日) 15:23:17.35 ID:gyfc4j03
たい焼きアイスが一番美味い
60 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 15:23:43.99 ID:TCT0VDzH
あずきは美味い。
61 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/05(日) 15:23:53.03 ID:P99+9Y6G
焼き芋アイスは認めるが宝石箱はちょっと…な…
62 ヤマシャクヤク(東海):2009/07/05(日) 15:23:58.29 ID:aUVIPiQp
硬くてうまい
63 福寿草(新潟県):2009/07/05(日) 15:24:17.60 ID:HCqzPqJD
サクレ最強
64 シナミズキ(関西地方):2009/07/05(日) 15:24:20.81 ID:fVd2glsQ
ばっか
最初は表面が凍りで纏われてるのをペロペロなめ続け
ようやく出てくる甘い汁を一心不乱になめ回すのがいいんじゃねぇか
65 水芭蕉(長屋):2009/07/05(日) 15:24:25.95 ID:k/WLVJj9
釘打てる
66 ヒメシャガ(関東地方):2009/07/05(日) 15:24:27.16 ID:YRl/p35r
溶け始めてから滴る早さは異常
67 シザンサス(dion軍):2009/07/05(日) 15:24:32.29 ID:aqaAqSCs
硬いんだよクソが
68 オーブリ・エチア(catv?):2009/07/05(日) 15:24:40.04 ID:ro+PvKPS
なんでもない
69 フクシア(西日本):2009/07/05(日) 15:25:10.98 ID:A97Trisl
あずきバーの売り上げ増える→あずきバーはつぶあん→つぶあん厨大勝利
70 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/05(日) 15:25:12.91 ID:x4ogi1LI
ガキの頃、母親が買ってきたアイスが小豆バーだった時のガッカリ感は異常だよな 
俺はガリガリ君が食べたかったですわ
71 ユキヤナギ(東京都):2009/07/05(日) 15:25:59.12 ID:2A9NhKgE
ちょっとまってほしい。

そもそも、日本人はなんでアズキを甘くして食べようなどと考えたんだ?
つかアズキって何なんだよ?
72 デルフィニム(コネチカット州):2009/07/05(日) 15:26:12.28 ID:E/mWl8NF
アイスもいつのまにか126円がデフォで困る
なんでジュースより高くなってんだよ
73 ニオイタチツボスミレ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 15:26:13.51 ID:uKQszrwI
>>70
え・・・
ガリガリ君の方がよっぽどガッカリだろ・・・?
74 カタクリ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:26:15.64 ID:bG5uWxea
豆がお菓子になるわけないだろ
75 キュウリグサ(東京都):2009/07/05(日) 15:26:19.72 ID:qDGxyamj
BOXのは味が薄いよな?
76 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:26:37.58 ID:sHBNIHXV

77 ユキヤナギ(東京都):2009/07/05(日) 15:27:16.73 ID:2A9NhKgE
ちょっくら近所のスーパーであずきバー買ってくるわ。それまでこのスレ保守しておいて
78 バーベナ(滋賀県):2009/07/05(日) 15:27:23.02 ID:AUt3jOQZ
龍之介って名前負けしてんだろと思ってたら勇之助だったでござる
79 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/07/05(日) 15:27:50.41 ID:Jze7SHv6
あずきバーを溶かしてから、水でこねた小麦粉でつつんで蒸したらおいしいんじゃないかと思う
80 ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/07/05(日) 15:28:25.01 ID:bmxP+e5A
家族がみんなそうするから、一般的に牛乳に漬けながら食べるアイスだと思い込んでた。
友達の家に行ったときに端を掻いてしまったじゃないか><
81 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/07/05(日) 15:28:28.94 ID:bkj9qztF
ガキの頃はガッカリだったけど、大人になると美味しく感じるようになったわ。
82 水芭蕉(長屋):2009/07/05(日) 15:29:11.22 ID:k/WLVJj9
チョコモナカジャンボが正解
83 フサアカシア(埼玉県):2009/07/05(日) 15:29:33.86 ID:UTfhgaT8
コスパ最強なのは何かね
84 トキワハゼ(東京都):2009/07/05(日) 15:29:57.65 ID:/Aofb8wZ
ぼっさんマダー
85 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 15:30:32.75 ID:XPtMou9y
雪見大福の特許出願中の長さは異常
86 ニオイタチツボスミレ(静岡県):2009/07/05(日) 15:30:40.69 ID:JwHrtZv+
中年の人は大好きだよね。
子供のころ、まだ甘いものが貴重だった世界。

父親が好きで、自分が子供のころ、いつも冷蔵庫にあったけど、
まず硬すぎて食べれないし、溶けてきて食べられても甘すぎて
半分もいけなかった。
87 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:30:49.77 ID:jo/qRzqN
梅の花の形のまんじゅうアイスは、ハズレなしだろ
88 ヤマブキ(東京都):2009/07/05(日) 15:31:07.95 ID:UyWAMXgx
>>83
モナ王
89 ダイセノダマキ(石川県):2009/07/05(日) 15:31:18.93 ID:ao41chA2
パピコ一択です
90 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/05(日) 15:31:20.62 ID:P99+9Y6G
>>83
Wソーダかな。棒の味が2倍楽しめる
91 センダイハギ(千葉県):2009/07/05(日) 15:31:25.01 ID:fJ6hhw7K
ミルクを使ってないからな
ほぼ氷みたいなものだから硬い
92 シナノナデシコ(東京都):2009/07/05(日) 15:32:32.88 ID:Ou+0iA+D
当たりあると思ってる人いたんだ
ガリガリくんおつ
93 ニリンソウ(千葉県):2009/07/05(日) 15:32:59.26 ID:pD+65tum
でもうまいと思う
94 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:33:02.15 ID:45ihZ6cL
子供に食べられない為の苦肉のチョイスだな
95 ヒイラギナンテン(catv?):2009/07/05(日) 15:33:32.47 ID:1dmRuELR
食っててイラっとする
96 タンポポ(茨城県):2009/07/05(日) 15:33:39.10 ID:/F9C327v
ビッチすれじゃないのかwwwwwwwwww

僕はアカギのブラックチョコバーがたまりません
毎週10個くらい買います
97 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 15:34:09.07 ID:XPtMou9y
ソフトクリーム最強すぎてアイスはどれもこれも霞んで見える
98 カタクリ(長屋):2009/07/05(日) 15:34:15.54 ID:zC6RyH6c
あずき系って後味サッパリしてるのがいいよな
99 レウイシア(コネチカット州):2009/07/05(日) 15:34:17.84 ID:Re8WCNwK
おぐらぁずとかいう箱のやつはよく食べてた
100 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/05(日) 15:34:19.37 ID:x4ogi1LI
>>73
いやいや、小学生や中学生の時の味覚だとガリガリ君が最強だよ、多分。 
ガリガリ君>小豆バー
101 クチベニシラン(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 15:34:44.08 ID:DW0vUjVf
風呂上がりに食べたくなったとき、いつも冷凍庫にあるから不思議w
102 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/05(日) 15:34:53.55 ID:vpY/dMWb
あずきバーや梅干しのオニギリとか、子供の頃には目もくれなかったのに今じゃ・・・ってのいっぱいあるよね

おっさんになったな
103 カラタネオガタマ(山形県):2009/07/05(日) 15:35:52.58 ID:z0svzANz
抹茶アイスは思ったよりもいけるんだが普通にいけるかと思った小豆バーのまずさといったらない
何が良くて買ってくるのか理解に苦しむレベル
104 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/05(日) 15:36:10.10 ID:EL0+cN6W
駄菓子屋のアイスケースの中で万年売れ残って凶器みたいな堅さになってるというイメージ
105 コスミレ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:36:26.32 ID:NsA2OnMO
あずき系って後味がしつこくて喉が渇くよな
106 キュウリグサ(愛知県):2009/07/05(日) 15:37:42.73 ID:RuHhvnER
>>3
味噌アイスでぐぐったらホントにあってワロタ
107 フサアカシア(高知県):2009/07/05(日) 15:38:34.89 ID:PnyfhTxw
大納言ハンマー!
108 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 15:38:40.80 ID:MLLsMEij
小豆の皮が残ってるのがどうにも解せない
109 カタクリ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:39:10.08 ID:bG5uWxea
抹茶はミルクとの相性がよかったからな
小豆なんて誰も望んでない
110 ユキヤナギ(埼玉県):2009/07/05(日) 15:39:17.01 ID:LNJUN/jG
最終話「さらば森永チーズスティック」

隊「チーステ!チーステ!返事をしてくれ!」
チ「た、隊長・・・私に構わず先へ行ってくださ…い」

隊「バカ野郎!お前を置いて行けるものか。さあ、歩くんだ。俺の肩につかまれ」
チ「だ・・だめです。私は、この夏を・・耐え切れる身体では…」

隊「畜生!どうして優秀で優しい奴がこんな目に合わなきゃならないんだ!」
チ「隊長・・そ、そう言って頂けるだけで・・わたしは・・ガクッ」

隊「チーステ?チーステ!?チーーーーーステェーーーーーーー!」

(漆黒の闇に浮かぶ一つの星。そこにはチーステの顔が浮かぶ)

チ「隊長、そして部隊のみんな。本当に有難う。そして、また春に会いましょう!」

(一同、涙を浮かべながら勇敢だった森永チーズスティック隊員に敬礼)

さようなら、また会う日まで  -完-
111 イワウチワ(神奈川県):2009/07/05(日) 15:39:41.97 ID:M2Q67LNf
年取ると美味しく感じるようになる
112 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/05(日) 15:40:21.29 ID:x4ogi1LI
>>104
確かに、あの固さは凶器。撲殺出来そうだよな。
113 ロベリア(東日本):2009/07/05(日) 15:41:09.53 ID:seaoOVtQ
でもこれって自宅で簡単に作れるよな?
114 コハコベ(愛媛県):2009/07/05(日) 15:41:23.92 ID:2vl8pplI
昔、近所にあずきバーばっか食ってる変なじいさんがいたな
115 パキスタキス(東京都):2009/07/05(日) 15:42:03.31 ID:nILB577S
あずきバーだけ何故あんなに硬いの?
116 ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越):2009/07/05(日) 15:42:30.97 ID:26RNGBHE
母ちゃん「アイス買ってきたよ」

あずきバーx2
ソフトコーンx2

俺逹三人兄弟「…!」
117 タマザキサクラソウ(福島県):2009/07/05(日) 15:42:53.81 ID:J6buUEgM
ハーゲンダッツの小豆は最高だった。あれを超える小豆アイスは存在しない
118 シラン(青森県):2009/07/05(日) 15:43:06.34 ID:DYukyMhp
あずささんは最高だよ
119 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/05(日) 15:43:14.76 ID:kRtq8S0C
>>82
しけったやつ掴んだときのがっかり感は異常
ふだんからしけったやつ食ってるやつにはわからない感覚だけどな
120 アメリカフウロ(dion軍):2009/07/05(日) 15:43:28.55 ID:hpQ/8Rv4
あずきバーの固さは歯科医師会の陰謀
121 フデリンドウ(西日本):2009/07/05(日) 15:43:33.49 ID:5ONVx5e6
柔らかくなるまでジュボッ!ジュボッ!って食うのが好き
122 キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 15:43:35.82 ID:aF/055K8
ガツンとミカン
123 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/05(日) 15:43:43.44 ID:EL0+cN6W
>>116
あるあるw
124 ユキヤナギ(東京都):2009/07/05(日) 15:44:07.42 ID:2A9NhKgE
うんカチカチだ
125 キクザキイチゲ(dion軍):2009/07/05(日) 15:44:18.15 ID:IuaXe9qv
>>116
修羅場だな
126 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/05(日) 15:44:34.11 ID:P99+9Y6G
確かに溶け出すと早いな。ボトボト落ちたところに蟻が集まる
127 シナミズキ(catv?):2009/07/05(日) 15:44:48.88 ID:Su5GD7Hr
なんでもなーいなんでもなーい
128 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/05(日) 15:46:14.41 ID:4StaLs7x
あずきはカップアイスだろ・・・
129 ヒナゲシ(東海・関東):2009/07/05(日) 15:46:40.93 ID:NhWq57lZ
>>116
ソフトコーンがハズレなわけだ
130 ヒマラヤユキノシタ(岩手県):2009/07/05(日) 15:46:41.96 ID:tEWot72y
あの硬さは尋常じゃない
131 ロウバイ(北陸地方):2009/07/05(日) 15:47:09.65 ID:fB5SJqO9
だいず
132 ハハコグサ(東京都):2009/07/05(日) 15:47:17.41 ID:MTA7BHHw
あずきバーは当たりだろ
133 オニタビラコ(東京都):2009/07/05(日) 15:47:32.66 ID:+os2JMKd
ビッチ
134 ヘビイチゴ(宮城県):2009/07/05(日) 15:48:04.24 ID:Qp9VI/2w
あずきを自分で煮る→冷めたら牛乳と生クリームを混ぜる→凍らす→うまい
口溶け良くサックリさせたかったらゼラチン混ぜればいいんだけど混ぜなくてもあずきバーより柔らかい
135 水芭蕉(長屋):2009/07/05(日) 15:48:09.44 ID:k/WLVJj9
>>116
よう兄弟
136 福寿草(兵庫県):2009/07/05(日) 15:48:33.64 ID:sjt4XcQz
俺のチンコより固い
137 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:49:25.51 ID:84Q1kMCv
年寄りはあずきバー好きだよね
138 スイセン(長屋):2009/07/05(日) 15:50:26.00 ID:hrZ6NMKR
里のくりうまかったー
消防のころ、クラスの里美ちゃんに
「さっとのくりくりくりー」
て里のくりぺろぺろなめながらからかって遊んでた
里ちゃんごめん
139 ダリア(長屋):2009/07/05(日) 15:51:11.40 ID:QZ/1nN4u
うちのばあちゃんは、あずきバーが大好きで
アイスはあずきバーしか食わないぜ
いつも入れ歯をしっかり固定してからあの固さと格闘してる
140 サルトリイバラ(栃木県):2009/07/05(日) 15:51:14.94 ID:jwN6mcyK
差し歯が抜けた奴がいたな
141 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/07/05(日) 15:52:41.53 ID:u2qtmWmU
なんであんなにカッチカチになんの?
他のアイスじゃあそこまでにならないよな
142 セントランサス(兵庫県):2009/07/05(日) 15:52:51.18 ID:mHgNLjER
>>116
兄弟のうちの誰かがあずきに目覚める瞬間か
143 ハナモモ(東京都):2009/07/05(日) 15:53:49.51 ID:4ZcjQIRE
予想と違うスレで困惑した
みんなあずきバー好きなんだな
144 キブシ(山形県):2009/07/05(日) 15:56:02.47 ID:jetDiyDr
子供の頃のアイスの定番といえば真ん中をパキって割って食べるやつしか食えなかったな
145 ツルハナシノブ(京都府):2009/07/05(日) 15:56:20.69 ID:2Fqngczq
またあずきバーか…
いや美味いからいいんだけどね
146 ギシギシ:2009/07/05(日) 15:57:33.07 ID:+A0Ytu3c
あずきバーが美味しいのかもと思ったのは35歳すぎてからでした
147 ヒマラヤユキノシタ(岩手県):2009/07/05(日) 15:57:46.30 ID:tEWot72y
60円の栗モナカもなかなか
148 ダイセノダマキ(東京都):2009/07/05(日) 16:03:45.94 ID:vs6uCxPp
パリパリバーがうまいよ
149 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/05(日) 16:08:02.21 ID:KPS73u+r
あずきバーは単体では大したことがないが牛乳に漬けて食べると他の追随を許さないな
150 マンサク(広島県):2009/07/05(日) 16:12:40.84 ID:pXrqA3qI
犬歯で噛り付くわ
151 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/05(日) 16:13:33.89 ID:p3zoyMIm
>>149
ほんとだろうな 買って来るぞ
152 ハハコグサ(東京都):2009/07/05(日) 16:15:05.79 ID:MTA7BHHw
>>80
>>149
家族か
153 シザンサス(チリ):2009/07/05(日) 16:15:13.64 ID:hkPCJUuC
殺人兵器
154 ギシギシ:2009/07/05(日) 16:15:19.94 ID:+A0Ytu3c
>>151
俺は練乳をすすめる
155 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:15:55.64 ID:84Q1kMCv
とりあえず普通のアイスよりも栄養はありそうだよな
156 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:16:43.23 ID:qAbeYhNg
抹茶が最強だろ
できそこないの小豆厨は平伏せ
157 ロウバイ(静岡県):2009/07/05(日) 16:17:21.34 ID:Vei1vw86
年寄りはモナカが好きだよ
158 シザンサス(dion軍):2009/07/05(日) 16:17:23.95 ID:aqaAqSCs
西日本人ならやっぱり贅沢アイスしっとるケ!?だよね
159 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:20:31.17 ID:DHKkVHFv
あずきバーはつぶあんに限る
こしあん厨は味覚障害
160 サンシュ(dion軍):2009/07/05(日) 16:23:56.44 ID:DZKoy9ng
昔からアイスの中じゃこれが一番好き
161 タマザキサクラソウ(京都府):2009/07/05(日) 16:30:18.85 ID:NwqAb59i
それを言ったら戦争だろうがッ・・・!
162 デルフィニム(dion軍):2009/07/05(日) 16:30:30.40 ID:QiHhZa2C
ビッチ
163 マンサク(dion軍):2009/07/05(日) 16:32:43.84 ID:+bh/Nu64
コストパフォーマンスから言ってもあずきバー最強。
164 タニウズキ(西日本):2009/07/05(日) 16:33:26.65 ID:n/mp283f
丸永製菓のアイスまんじゅう最強他は糞
ttp://www.marunaga.com/7seihin/n_manzyu/f_manju.html
165 ラフレシア(岐阜県):2009/07/05(日) 16:34:02.42 ID:EB3VKTPh
あずきバーはあの歯が折れそうな硬さがイイ
166 クンシラン(熊本県):2009/07/05(日) 16:34:03.90 ID:Ov9hlNCa
>>164
おおむね同意
167 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/07/05(日) 16:42:10.70 ID:kio/LeqG
ビッチ
168 シラネアオイ(山梨県):2009/07/05(日) 16:55:25.06 ID:TXha2zKK
あいすまんじゅうが最強
異論を唱えていいのはしろくま信者だけ
169 サンシュ(dion軍):2009/07/05(日) 17:09:51.53 ID:DZKoy9ng
あずきバーはつぶあんだから
こしあん派は絶対食べない?
170 マンサク(dion軍):2009/07/05(日) 17:27:10.88 ID:+bh/Nu64
あいすまんじゅう?バニラで包んである時点でゴミ以下。
171 ポピー(神奈川県):2009/07/05(日) 17:28:46.29 ID:0C9qsm2d
アバズレは異常

に見えた
172 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:30:02.33 ID:S6oz3PFb
カロリーは低いし固さもいい
173 節分草(長屋):2009/07/05(日) 17:32:25.66 ID:iSkO81qH
アイスまんじゅう大盛況につきこしあん厨大勝利
174 フモトスミレ(大阪府):2009/07/05(日) 17:45:36.06 ID:LGG5DE2t
あずきバーぐらいしかまともなアイスの選択肢がない
ほかは増粘剤や着色料を使ってる
175 ラッセルルピナス(熊本県):2009/07/05(日) 17:58:56.86 ID:BG6+qO0D
だいずのおしっこを固めただいずバー
176 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/05(日) 17:59:02.04 ID:dPaLqOxO

   唇から血が出た

177 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:59:52.40 ID:nqsSNNfe
あずきバーを食べたくて、仏壇の大福を凍らせて食べたのは懐かしい思い出
178 アグロステンマ アゲラタム(千葉県):2009/07/05(日) 18:10:55.23 ID:7egJkpwK
>>53 ミルク金時うまいよ

ミルク金時のうまさを最近知ったんだが
売ってる所少ないのが難点
あずきバー硬すぎ
179 プリムラ・マルギナータ(長野県):2009/07/05(日) 18:11:20.52 ID:5jjZwysQ
夏休みにばーちゃんちに行って冷蔵庫にあずきバーしかなかったときは帰りたくなる
180 クンシラン(熊本県):2009/07/05(日) 18:11:43.58 ID:Ov9hlNCa
>>175
死ね
181 シデ(神奈川県):2009/07/05(日) 18:13:22.01 ID:/WBjZFyP
水ようかん凍らせただけじゃねえか?
182 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/05(日) 18:14:57.46 ID:DL/mmzrB
あずきバーは冷凍庫で冷やしすぎるとカチンコチンになって食えたもんじゃない
183 アルストロメリア(長崎県):2009/07/05(日) 18:45:34.28 ID:TqVTctgr
九州人ならおとぼけくんやろ!
ttp://www.marunaga.com/7seihin/n_fancy/fancy.html
こっちが美味そうや
ttp://www.marunaga.com/7seihin/n_new/new.html
184 ジギタリス(埼玉県):2009/07/05(日) 18:49:08.99 ID:RfVE1PLS
若者には、新ジャンル「硬うま」ってことで売り出せばいい
キャッチフレーズはそうだな、アイスが硬くてなぜ美味しい!とか
185 バラ(関東):2009/07/05(日) 18:51:49.93 ID:719sxx+B
やべえあずきバー食いたくなった
186 ジギタリス(岩手県):2009/07/05(日) 18:56:25.46 ID:wT4DVYam
親があずきバーの箱買ってきたりするとがっかりするんだけど
そういうときはどうせ誰も食わねぇだろと思って一人でいっぱい食ってた
なんだかんだ言ってうまいと思うよ
187 スズナ(福岡県):2009/07/05(日) 18:58:48.24 ID:YYZDMsLf
歯が持っていかれる
188 ヒマラヤユキノシタ(岩手県):2009/07/05(日) 19:00:03.88 ID:tEWot72y
あいすまんじゅうは甘すぎるんだよなぁ
189 スノーフレーク(山陽):2009/07/05(日) 19:00:33.46 ID:krHETnB5
ちょっと箱で買ってくるわ
190 ダイアンサステルスター(関西地方):2009/07/05(日) 19:01:08.59 ID:eQHyx4p7
191 トキワハゼ(千葉県):2009/07/05(日) 19:02:14.39 ID:FhP3xPPG
メロンの器にはいってるやつがいいな
192 パキスタキス(関東・甲信越):2009/07/05(日) 19:02:48.11 ID:XA3pYr1u
おいあずきちゃんスレ及びそれに伴うぼっさんスレじゃないのかよ
193 セイヨウタンポポ(栃木県):2009/07/05(日) 19:02:50.12 ID:YfSSSPqI
あれは小豆が入ってなかったらうまいかも
194 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/05(日) 19:03:12.42 ID:P99+9Y6G
>>191
貯金箱にもなるしな
195 セキショウ(北陸地方):2009/07/05(日) 19:06:06.24 ID:Hp+iLKbg
爽の食感であずき味食べたい
196 シハイスミレ(東京都):2009/07/05(日) 19:06:34.85 ID:LUw0OHAo
>>1
国産小豆100%なら食ってみてもいい。
197 サクラソウ(大阪府):2009/07/05(日) 19:12:20.29 ID:rmul+WhU
普通にあずき食った方が美味いだろ
198 フモトスミレ(東京都):2009/07/05(日) 19:14:05.00 ID:I8A06h+F
堅いんだよ
199 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/07/05(日) 19:18:56.75 ID:60Kzcgwv
100円ローソンにあるガリッとソーダバー3本入りがいいよ、あれ好き
200 シキミ(dion軍):2009/07/05(日) 19:21:15.05 ID:5t8KClMW
これ糞まずい
昔友達の家で出て1口食ったら糞まずくて
しょうがないから、口のなかに全部詰め込んでトイレいって流した
201 ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 19:21:21.95 ID:esk29eQ6
あずきバーは人に当たったら危ないから規制しろよ!
202 タチイヌノフグリ(長屋):2009/07/05(日) 19:22:25.18 ID:dvluxWkr
パの付くアイスが最強


ってか何でアイスに豆入れるかね・・・
203 シンビジューム(コネチカット州):2009/07/05(日) 19:23:47.55 ID:w23zDaFV
俺はけっこう好きだが
途中に断面見るとけっこうグロいよね
204 藤(東京都):2009/07/05(日) 19:26:34.69 ID:S4r6OAyS
今度の萌えアニメの誰かに毎回食わせりゃいいんじゃないか?
らきすたの時に一時的にチョココロネ売上が伸びたみたいになるかも。
外袋にそのキャラ印刷すればヲタが買うだろ。
205 ヤエザクラ(福島県):2009/07/05(日) 19:31:09.37 ID:dPaXTnpP
信頼できる菓子メーカー
丸永製菓
亀田製菓
大塚製薬
井村屋は三下だなあ
206 シンビジューム(コネチカット州):2009/07/05(日) 19:31:17.07 ID:w23zDaFV
>>53
一時期柔らかいバージョンに変えたが、「こんなのあずきバーじゃねえ」とクレームが殺到して元に戻った
これ小豆(まめ)な
207 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/05(日) 19:31:59.88 ID:9x5ZnoxZ
あずきはじいさまのイメージ
208 シンビジューム(コネチカット州):2009/07/05(日) 19:33:22.85 ID:w23zDaFV
>>205
ちょっとまて
大塚製薬の菓子って何さ
ポカリとカロリーメイトとボンカレーはおやつかよ
209 ウラシマソウ(愛知県):2009/07/05(日) 19:34:04.70 ID:TEmtl5gr
ビッチ死ね
210 イワウチワ(静岡県):2009/07/05(日) 19:34:43.10 ID:kNyCtnEZ
井村屋のアイスまんじゅうはイマイチ
211 ジギタリス(岩手県):2009/07/05(日) 19:34:53.48 ID:wT4DVYam
まめちしきー
212 シロイヌナズナ(中部地方):2009/07/05(日) 19:35:09.74 ID:TNwfqPOM
最近は宇治金時バーばっか食ってる
213 キクバクワガタ(catv?):2009/07/05(日) 19:35:22.66 ID:IRGhj9q2
チョコバーを買ったつもりがあずきーバーだった時の絶望感・・・・・orz
214 ミヤマヨメナ(九州):2009/07/05(日) 19:35:27.24 ID:HffjWVgP
あいすまんじゅう
レス数4

まわりのアイスは好みの味だがあんこが甘すぎるんだよな。アイス部分だけで売ってほしい
215 キュウリグサ(東京都):2009/07/05(日) 19:35:30.18 ID:qDGxyamj
この旨さがワカランとは
子供だな
216 ハナモモ(東京都):2009/07/05(日) 19:35:36.80 ID:4ZcjQIRE
ここしばらく、なんとなく大塚製薬にいいイメージがない
何故か忘れたが
217 シロイヌナズナ(catv?):2009/07/05(日) 19:36:14.64 ID:5qmtCVl+
あいすまんじゅうはおいしい
218 ビオラ(長屋):2009/07/05(日) 19:36:55.29 ID:c25vMwvB
いやうめえだろ
219 エピデントルム(チリ):2009/07/05(日) 19:37:41.02 ID:dQZazWee
あずにゃぁああああああああん!!
220 マンサク(群馬県):2009/07/05(日) 19:37:54.20 ID:NP4moWz8
あずきバーで引っ叩かれた時、痛みと冷たさと甘いあずき香がいっぺんにきて
よく分からないけど軽く勃起した。何だろあの感じ。
221 デージー(コネチカット州):2009/07/05(日) 19:39:48.63 ID:w23zDaFV
ひこにゃんの聖地の茶舗
みやおえんのグリーンソフト
固くて最強だったが最近普通の柔いのに変わって失望した
222 オダマキ(catv?):2009/07/05(日) 19:40:26.39 ID:gUijvvA5
ショップ99で売ってる3本パックのやつが意外と旨い。

223 ムシトリナデシコ(兵庫県):2009/07/05(日) 19:40:29.79 ID:lGul1uaw
あずきバーはベジタリアンにとって最強
224 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/05(日) 19:40:47.09 ID:M85DSMXv
>>205
大塚製薬はソイジョイ?
225無双 ◆musouvu6yE :2009/07/05(日) 19:41:40.30 ID:T1YRX38f
あずきバー vs ガリガリ君

これでスレ立てろ
226 ロウバイ(北海道):2009/07/05(日) 19:43:29.51 ID:f+tOZ4Sh
すごくあまったるそう
227 サンシュ(アラバマ州):2009/07/05(日) 19:45:01.91 ID:ib18wdhI
まんじゅうあいすは、案外、外側のバニラ部がさっぱり
228 アッツザクラ(長野県):2009/07/05(日) 19:47:12.21 ID:WmR4MPMu
確かに硬いよなぁ
229 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/05(日) 19:49:02.40 ID:pZ8Y6BOS
あずきバーは硬すぎるな。釘うてるんじゃねえの
230 ヒサカキ(dion軍):2009/07/05(日) 19:55:54.28 ID:/QdLwIeM
あずきバーがハズレだったら、一体何がアタリだっつーんだよ?

硬いのは同意。
231 フモトスミレ(埼玉県):2009/07/05(日) 19:56:52.83 ID:UZoicXlH
>>184
クソワロタwww
なんかメチャクチャだなw
232 シデコブシ(愛知県):2009/07/05(日) 19:57:41.60 ID:6IiCsQdh
前歯持ってかれそうな硬さ
かといってちゅぱちゅぱしてると下のほうとけてくるし
233 ガーベラ(神奈川県):2009/07/05(日) 19:59:34.09 ID:sMtmzFB+
いや、美味いだろ。
234 バイカカラマツ(岐阜県):2009/07/05(日) 20:00:30.46 ID:BnXMqjTH
甘すぎ
くそまずい
235 フリージア(東京都):2009/07/05(日) 20:01:15.20 ID:JqT4inqJ
最初かたいのがいいんじゃないか
溶け出すと急に柔らかくなるけど
236 ガーベラ(神奈川県):2009/07/05(日) 20:02:21.02 ID:sMtmzFB+
この固さがいいんだろ
237 ハクモクレン(九州):2009/07/05(日) 20:02:40.83 ID:ZgP08zn2
甘すぎってあずきバー食ったこと無いだろ
238 アザミ(宮城県):2009/07/05(日) 20:03:08.95 ID:U4QkbX4B
夏の暑い日にはシャーベット一択
アイスクリームは冬の食い物だろ
239 コスミレ(大阪府):2009/07/05(日) 20:03:40.27 ID:k7T3OZOT
婆ちゃんが好きそうなのにあの硬さ
何者かの謀略によって入れ歯を取ろうとしてるはず
240 キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 20:04:57.35 ID:pCOkW8RP
あずきバー食うと喉が渇くんだわ
241 シナノコザクラ(千葉県):2009/07/05(日) 20:20:54.90 ID:hf3UZJKW
あんずボーが最強に決まってんだろ
http://s-dog.net/archives/20070820/IMG_0001.JPG
242 スミレ(広島県):2009/07/05(日) 20:32:13.69 ID:NKmVaHC/
あずきバー好きな奴はおじいちゃんおばあちゃんが近くにいた奴だろう。
もしくは家族の中での年齢が自分だけ離れて低い末っ子寄りの奴。
もしくは母親が同級生の母親に比べて年を取っている。
243 ハナイバナ(東京都):2009/07/05(日) 20:33:49.88 ID:nvSV7RGI
あの硬さがいいんだろうが
244 オオバコ(東京都):2009/07/05(日) 20:33:53.52 ID:0TJ8VKAd
井村屋のあずきバー最強伝説
245 フモトスミレ(東京都):2009/07/05(日) 20:35:05.46 ID:I8A06h+F
融けて柔らかくなってきてもなんか粉っぽいし
246 セキチク(大阪府):2009/07/05(日) 20:36:11.66 ID:XM8eJiuW
この歳になると、あずきバー以外喰えん。ガリガリくんなんて水水しすぎて
247 コメツブツメクサ(京都府):2009/07/05(日) 20:36:13.17 ID:TeBq6C/e
あずきバーの消費日本一は金沢市
これ豆な。
248 ヒメシャガ(石川県):2009/07/05(日) 20:36:45.73 ID:eM/nUrsN
硬いのは嫌いだけど 融けて粉っぽいやつ美味いよ
249 ガザニア(神奈川県):2009/07/05(日) 20:54:23.62 ID:MZLAUfLz
【レス抽出】
対象スレ:あずきバーのハズレ感は異常
キーワード:だいず


131 名前: ロウバイ(北陸地方)[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 15:47:09.65 ID:fB5SJqO9
だいず

175 名前: ラッセルルピナス(熊本県)[] 投稿日:2009/07/05(日) 17:58:56.86 ID:BG6+qO0D
だいずのおしっこを固めただいずバー




抽出レス数:2
250 ムラサキケマン(青森県):2009/07/05(日) 21:01:27.15 ID:sXjvqy7n
あずきバーの擬人化とかないの?
ピノかなんかは見たことあるような・・・
251 ムラサキハナナ(catv?):2009/07/05(日) 21:02:19.48 ID:FF5Ni9VF
あずきバー最高
252 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/07/05(日) 21:06:47.36 ID:vu+FhytG
253 ニオイタチツボスミレ(宮城県):2009/07/05(日) 21:26:40.86 ID:VETIIyWK
お前らいい年してアイスなんか食べてるのかよ
254 フリージア(アラバマ州):2009/07/05(日) 21:28:57.76 ID:pjlkB8KD
たまにシャトレーゼで砂糖水固めただけのようなソーダアイス食うけどうめえ
255 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/07/05(日) 21:50:47.48 ID:F+FsUiqC
あずきバー大好きですまん
256 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/05(日) 23:15:32.05 ID:84Q1kMCv
>>169
あれはつぶあんでは無い。
あずき、そのものだ
257 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/07/05(日) 23:36:17.78 ID:u4ajJ7sI
あすぎバーうまいじゃん
一回食べたら、当分いらないけど
258 ムラサキサギゴケ(愛知県):2009/07/05(日) 23:44:43.82 ID:X+JUPtPR
すいかバーのほうが良い
259 アヤメ(大阪府):2009/07/06(月) 00:02:31.19 ID:WB6ipzWO
アンコ厨は味覚障害
260 ハナムグラ(東京都):2009/07/06(月) 00:04:58.27 ID:FFZB4HqA
一本98kcalとか絶対嘘だろ
261 アザミ(神奈川県):2009/07/06(月) 00:07:06.69 ID:HObkY9so
硬すぎる

来年は噛み砕けないかも
262 リナリア(コネチカット州):2009/07/06(月) 00:07:49.47 ID:G4Qx0Sr5
シャキシャキ
小豆磨ぎましょか
人捕って喰いましょか
263 コバノランタナ(東京都):2009/07/06(月) 00:08:35.18 ID:OP58disf
スイカバー>アズキバー>>>>>>ガリガリ君
264 ハナムグラ(東京都):2009/07/06(月) 00:09:00.60 ID:FFZB4HqA
http://www.imuraya.co.jp/goods/ice/index5.html

メロン型のこれまだ売ってんだな
265 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/06(月) 00:09:43.11 ID:IrVNNZIn
黄粉アイス一択
266 イワウチワ(神奈川県):2009/07/06(月) 00:12:42.92 ID:637UA2Dt
最近あずきバーが好きだ
俺も大人になったと感じる
267 キランソウ(東京都):2009/07/06(月) 00:19:42.17 ID:f0gEuLe2
噛まないでペロペロしる
268 ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/07/06(月) 00:22:25.34 ID:piZarJaM
あのコリコリ感がたまらないというに
269 モリシマアカシア(長屋):2009/07/06(月) 00:23:56.71 ID:7IlC+XBf
井村屋の高い方のは美味いね
なんていうかあの固めた粉菓子が崩壊するような食感がたまらん
270 ニオイタチツボスミレ(関西地方):2009/07/06(月) 00:24:34.94 ID:xvbXeo4h
固い
271 タニウズキ(愛知県):2009/07/06(月) 00:24:42.29 ID:pfFlQ1a/
あいすまんじゅうが偉大すぎて霞む
272 オウレン(アラバマ州):2009/07/06(月) 00:25:00.40 ID:UcJP/4wO
あの堅さがいい
273 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/07/06(月) 00:26:17.35 ID:7V/61wof
あれは、そんなに期待して食べちゃいかん。
たまにはいいねくらいの気持ちで食べるものだ。
そう思えないなら他のアイス食っとけ。
274 ニガナ(愛知県):2009/07/06(月) 00:27:12.41 ID:gLlyIi9s
最初食った時あまりの固さにワロタwwww
275 ハナムグラ(東京都):2009/07/06(月) 00:27:40.97 ID:FFZB4HqA
アイスのカロリーが大したことないのは
冷たい→体が冷えて体力消耗

の分を考慮しているのか?
276 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/07/06(月) 00:27:48.30 ID:/tZl+ngk
>>264
それよりスイカボールなんてのがあることに驚いた。

あずきバーはあの歯を試すような硬さを何とかしろ。
277 ニガナ(愛知県):2009/07/06(月) 00:28:32.25 ID:gLlyIi9s
>>264
知らぬ間にスイカが増えてるじゃねーかw
278 ニガナ(愛知県):2009/07/06(月) 00:31:37.36 ID:gLlyIi9s
あずきバーって年寄り食えんだろw
279 キンケイギク(福井県):2009/07/06(月) 00:32:24.07 ID:R07tW/6C
あずきバーの硬度はダイヤ以上だって聞いた
280 ユキヤナギ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 00:33:45.36 ID:z+RCU2n/
上級者はレンチンして牛乳と混ぜて飲む
281 ノゲシ(catv?):2009/07/06(月) 00:33:48.84 ID:Wi1WeBDJ
もっと粒あん入れればいいと思うよ
282 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/07/06(月) 00:34:52.94 ID:gH69fcXw
あずきバーは全部はずれじゃん、ホームランバーは当たりあるけど
283 ポピー(愛知県):2009/07/06(月) 00:38:48.61 ID:3VzPpYwt
これ作れるよな
あんこ溶かして凍らせたらあずきバー
意外と簡単
284 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 00:42:36.32 ID:yE+h/lwr
いくつかアイス買ってきて「俺残ったのでいいよ」って言ってあずきバーが残るとヘコむ
285 シデ(福岡県):2009/07/06(月) 00:44:05.73 ID:kvK8kkNg
スイカバーだろ、最強は。
286 ミヤコワスレ(滋賀県):2009/07/06(月) 00:56:49.24 ID:A89nbASG
雪見大福のガッカリ感のほうが異常
もちの部分が薄すぎ
287 ミヤマアズマギク(愛知県):2009/07/06(月) 01:02:19.83 ID:Su8sNDpt
部活とかでみんなでアイス分けるとき必ず残ってたよな
288 フクシア(埼玉県):2009/07/06(月) 01:02:55.25 ID:tQyyA/l0
ぶっちゃけこれあずきいらん
289 ハナムグラ(東京都):2009/07/06(月) 01:04:35.56 ID:FFZB4HqA
うまいだろ
290 シラン(千葉県):2009/07/06(月) 01:04:36.51 ID:Uf66Qyfn
あずきバーは大人の食い物だからな
ゆとりが口にして良い物じゃない
291 マリーゴールド(関西地方):2009/07/06(月) 01:05:22.79 ID:zMkVUqwc
551の蓬莱のアイスキャンデーうめええ
292 ハナワギク(東京都):2009/07/06(月) 01:09:39.28 ID:o6Q73D2Q
思いっきり力入れて噛み切って、ガチガチアイスが歯ぐきに…
293 スイセン(広島県):2009/07/06(月) 01:25:24.14 ID:Elx7vp6B
>>287
あずきバー好きだけど、部活の後はないわ
294 イワカガミダマシ(東京都):2009/07/06(月) 01:52:07.15 ID:CDloJKaW
最強は生チョコバーだな
295 デルフィニム(dion軍):2009/07/06(月) 02:24:36.16 ID:OW3LwsTc
じじばば殺し
296 フジスミレ(滋賀県):2009/07/06(月) 02:28:14.84 ID:t4dbZ5KF
まだあずきバーってあんなに硬いの?
297 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/07/06(月) 03:32:22.85 ID:LGR23koc
初めてリアルまんこ見た時はあの位の硬さになった
298 メギ(長屋):2009/07/06(月) 04:04:27.07 ID:JYr7ESg5
なんでこんなスレが伸びてんだw
299 オキナワチドリ(東京都):2009/07/06(月) 04:05:30.32 ID:OQ7JRI3m
あずきバーがうまいからだ
300 ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/06(月) 04:15:25.52 ID:yHVjCY1B
セブンイレブンの700円くじで過去何度当たった時のがっかり感
先月だか先々月は袋と箱の2回当たったし。
301 アルメリア(静岡県):2009/07/06(月) 09:14:49.24 ID:cQ2p/xXI
コンビニの肉まんが買った後に井村屋と知った時の絶望感
302 ロウバイ(茨城県):2009/07/06(月) 12:59:29.21 ID:A+Eu1RGT
昭和の味ですな
303 ヒメマツムシソウ(東海):2009/07/06(月) 13:02:34.52 ID:CoaMPTV1
たまに食いたくなる
ホントに暑い時は他のアイスキャンディーより美味い
304 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/06(月) 13:03:27.21 ID:EpMMbnZr
かてぇ
305 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/06(月) 13:22:17.05 ID:HbZr9PRx
有れば食うって感じ
好んでは食わない
306 スィートアリッサム(大阪府):2009/07/06(月) 13:23:52.77 ID:a9paclot
>>296
硬くなければあずきバーではない
307 ホトケノザ(東京都):2009/07/06(月) 13:24:19.97 ID:5evdlxc3
よつばと!でバニラとチョコとあずきのアイスがあって
よつばちゃんがあずきを選んで喜んでたのが
普段子供らしらを追及してる割にリアルじゃないと思った
308 オダマキ(山形県):2009/07/06(月) 13:26:01.26 ID:Byd4oGFS
イケメンをあずきバーで殴り続けると死ぬ
309 マツバウンラン(東京都):2009/07/06(月) 14:00:23.00 ID:h003b8EG
あずさババァの外れ感は異常に見えた俺はアイマスに毒されすぎてる
310 タンポポ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 14:02:10.07 ID:vbkKGNQ1
あずにゃん!
311 ヒナゲシ(福岡県):2009/07/06(月) 14:03:07.48 ID:gbgtp4Av
俺の親父があずきバーで歯折ったわw

今はもうお星様だけど。
312 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/06(月) 14:04:13.09 ID:zMkCA3He
歯折れてる奴が年間10人はいるはず
313 ヤブツバキ(神奈川県):2009/07/06(月) 14:04:18.03 ID:Nr3xYSeI
棒アイスは全般的に不味い。あれは堅いシャーベットだろ
314 コハコベ(dion軍):2009/07/06(月) 14:04:35.24 ID:RSlxukVc
あずきバーの硬さは異常
凶器として使えるレベル
315 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/06(月) 14:08:04.46 ID:3aki6Zyf
たまに無性に食べたくなるけど、必ず途中で飽きる
316 コハコベ(dion軍):2009/07/06(月) 14:09:36.48 ID:RSlxukVc
【レス抽出】
対象スレ:あずきバーのハズレ感は異常
キーワード:硬

抽出レス数:30

【レス抽出】
対象スレ:あずきバーのハズレ感は異常
キーワード:固

抽出レス数:17

【レス抽出】
対象スレ:あずきバーのハズレ感は異常
キーワード:堅

抽出レス数:4
317 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/06(月) 14:22:10.63 ID:ycTMn3tz
ペロペロしながら小さなお豆さんをコリッてすると「アンッ」てなるよな
318 タニウズキ(catv?):2009/07/06(月) 14:36:43.47 ID:+WS5RV8D
前歯を食い込ませて引きちぎる
歯があああああああああ歯があああああああああああああ
319 モモイロヒルザツキミソウ(新潟県):2009/07/06(月) 14:42:56.51 ID:PW9HhYcr
5分くらいペロペロしてもまだ硬いよな
がんこな奴め
320 チリアヤメ(三重県):2009/07/06(月) 14:49:43.42 ID:JggRtpXy
デカイ。途中で飽きる。
つか堅すぎ。歯折る気か!
321 スノーフレーク(アラバマ州):2009/07/06(月) 14:52:27.48 ID:Go+1xRN1
パンにあずきマーガリンの美味しさを知った俺でも
アイスにあずきは無いわ
322 スミレ(東京都):2009/07/06(月) 18:23:40.27 ID:i2JkOxRf
あずきばーうめえ
323 メギ(神奈川県):2009/07/06(月) 18:25:38.09 ID:HOsAQhgP
ああいうのを欲する層は根強い
高齢層が中心だけど自然と年を取れば
ハーゲンダッツなんかよりこっち、みたいになる
324 ラナンキュラス(宮城県):2009/07/06(月) 18:27:09.01 ID:8eDRIK+b
スイカバ−食いたい
325 ホトケノザ(アラバマ州):2009/07/06(月) 18:28:06.43 ID:z8s+E4dD
パピコの白がやっと復活した
あれだけあればいい
326 ショウジョウバカマ(岡山県):2009/07/06(月) 19:10:48.62 ID:EybXzzaN
あずきバー美味いよなぁ 子供の頃はあんま好きじゃなかったけど
歳とると美味くなったわ
327 キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 19:26:33.93 ID:UlCG+Agd
最初はカッチカチだが溶け始めるとどのアイスより崩壊が早い
まさに日本人好みの刹那的アイス
328 ニガナ(宮城県):2009/07/06(月) 21:08:52.04 ID:UoJu0n2C
今日買ってきた
そんな硬いかこれ?
329 シラン(千葉県):2009/07/06(月) 23:01:56.79 ID:Uf66Qyfn
>>328
冷凍庫に一ヶ月くらい入れっぱだと硬くなるんじゃね?
330 パキスタキス(新潟・東北):2009/07/06(月) 23:04:59.70 ID:K3GfWPpc
なぜか毎年小豆とアイスの組み合わせに夢を見てしまう
331 ナノハナ(関西地方):2009/07/06(月) 23:05:33.98 ID:PYtHilBu
あずきスレなのに本来の流れと違う。
世代交代か?
332 ビオラ(神奈川県):2009/07/06(月) 23:06:50.72 ID:ah+z27Be
ニュー速三大アイス

ガツンとみかん
あずきバー
ビスケットサンド
333 タンポポ(関西地方):2009/07/06(月) 23:07:47.11 ID:nNot2WbX
>>332
しろくまが入ってねーぞ
334 オニタビラコ(北陸地方):2009/07/06(月) 23:08:37.54 ID:nOhxzwPb
>>332
は?
ガリガリ君はどこ行ったんだ
335 ダリア(関東・甲信越):2009/07/06(月) 23:11:09.54 ID:gYj9GYCI
セブンイレブンで売ってる62円の純ヒットチョコバーが最強
336 ノミノフスマ(埼玉県):2009/07/06(月) 23:16:41.43 ID:6eImM+dV
ホームランバーみたいな食感のあずきアイスがあったらいいのになぁ
あずき味のバニラアイスとか
337 ポピー(宮城県):2009/07/06(月) 23:21:35.61 ID:C1FSlN3J
うちのじいちゃん、アイス買ってくるとあずきバーしか食わなかった。
昔の人だからあずきとか好きなんだろうなーぐらいにしか思わなかったが、
今考えると、俺がスーパーカップとかラスクとかばっかり食べてたからかもしれない。
もう、どっちだったのかは分からないが。
338 プリムラ・フロンドーサ(愛知県):2009/07/06(月) 23:23:15.11 ID:B1zei5MA
ふた開けたら俺を見て笑いかけてくるカップアイスってなんだったっけ?
339 水芭蕉(宮城県):2009/07/07(火) 00:02:21.61 ID:C1FSlN3J
340 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/07/07(火) 00:13:38.78 ID:bvnkDIh5
>>339
検索してはいけない程じゃ無いだろ
341 ミミナグサ(福岡県):2009/07/07(火) 00:26:41.48 ID:YVpxzjUN
ここまでブラックモンブランなし
342 ハハコグサ(岡山県):2009/07/07(火) 09:29:36.57 ID:AXi/bMn5
硬くて美味い
343 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/07(火) 09:32:57.47 ID:dLNU2X5Y
あずきバーの硬さは異常
344 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/07(火) 09:34:48.93 ID:41blNcwt
小豆バーは味より強度を優先してるから困る
345 ノボロギク(九州):2009/07/07(火) 09:35:48.73 ID:v8mrr++2
ガツン、とみかん
346 フクシア(東京都):2009/07/07(火) 09:36:04.25 ID:HyNzf++H
なんかもっさりしてるよな
347 フクシア(東京都):2009/07/07(火) 09:37:28.07 ID:HyNzf++H
>>307
よつばの変な子ぶりが強調してんじゃない?
348 キクザキイチゲ(catv?):2009/07/07(火) 09:43:20.64 ID:qKwgZDPt
井村屋が発明したわけじゃねーだろ
349 ビオラ(新潟・東北):2009/07/07(火) 09:51:29.58 ID:+fqAT/3T
少年時代の夏休み、俺の乳歯はこいつに折られた
350 エピデントルム(関西):2009/07/07(火) 09:57:08.09 ID:LaHFR6dp BE:246688463-PLT(15101)

あずきバーも好きだけどバニラアイスに粒餡が入ってるまんじゅうアイスが好きだった
351 タネツケバナ(catv?):2009/07/07(火) 09:57:56.56 ID:pzHKU/so
あずにゃああん
352 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/07(火) 10:02:08.76 ID:qYdUSCP3
名古屋地方の名物、井村屋のあずきバー、いっぺん食べてちょー。
宇治金時バー、ミルク金時バーもあるでよ。
353 アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/07(火) 10:28:48.27 ID:/Vrv9aHE
551のアイスキャンディーでもあずきだとちょっとな
やっぱフルーツじゃないと
354 ロベリア(コネチカット州):2009/07/07(火) 10:36:49.32 ID:6FY/Hjun
7割りの確率で、最後らへんで、割れる。
355 カラスビシャク(広島県):2009/07/07(火) 12:27:10.70 ID:iB2zMGFn
>>352
あずきバーって名古屋名物?
356 コハコベ(北海道):2009/07/07(火) 12:28:43.46 ID:HEOZBFxz
ガツンとみかんでサッパリする
357 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/07(火) 12:29:57.05 ID:VwK80Nbu
>>355
井村屋は三重県の会社
358 オウレン(アラバマ州):2009/07/07(火) 12:34:11.87 ID:fPXK6Ifg
あずきちゃんの人気ってどこにあるの?
漫画読破したけどむず痒くなると言うか痛々しさを感じたんだけど
359 メギ(石川県):2009/07/07(火) 12:47:24.60 ID:etORKUZW
脂肪分低いからダイエット中にどうしてもアイス食いたくなったときに最適
360 カラスビシャク(広島県):2009/07/07(火) 12:55:47.23 ID:iB2zMGFn
>>357
d
騙されるとこだったwww
361 ハイドランジア(中国・四国):2009/07/07(火) 12:59:08.88 ID:MvV2I/4r
あずきバーうまいだろうが
362 キソケイ(dion軍):2009/07/07(火) 13:00:03.03 ID:QpfgcZwF
ハズレ感てなにが?
363 ヒメシャガ(関東):2009/07/07(火) 13:00:38.46 ID:yg9LUxF5
あずきモナカ無双
364 トベラ(関東):2009/07/07(火) 13:00:41.54 ID:OWlnSB+h
固さが異常
365 ベゴニア・センパフローレンス(岡山県):2009/07/07(火) 13:07:30.38 ID:kwmmodXI
小豆島にいこうぜ・・・
366 クワガタソウ(埼玉県):2009/07/07(火) 13:08:52.61 ID:dtX9z0cu
ポール最高
367 ナツグミ(京都府):2009/07/07(火) 13:30:31.93 ID:9PVBZ/GT
抹茶、あずき等の和風味は当たり外れが大きすぎる。
368 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/07/07(火) 16:15:22.29 ID:uQNT3XRt
>>332

ホームランバー
ガリガリ君
赤城しぐれ

こうだろ…
369 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/07(火) 16:18:36.32 ID:VwK80Nbu
>>368

ガリガリ君
あずきバー
白熊

370 ギシギシ:2009/07/07(火) 16:20:20.15 ID:HFiw9uQ/
>>332
あずきバー(硬かった頃)
氷点棒
メロンバー
371 スミレ(アラバマ州):2009/07/07(火) 16:20:47.37 ID:Zj6+AU3w
バニラバーこそ至高
お前ら見損なったわ
372 ヒメオドリコソウ(長屋)
ガリガリ君の洋ナシ味は意外にうまかった。