企業年金はどこもかしこもパンク寸前、一方共済年金は・・・ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネメシア(大阪府)

企業年金 どこもかしこもパンク寸前

 政府融資を受ける日本航空(JAL)で、年金騒動が持ち上がっている。
経営改善計画の柱のひとつとして「企業年金」の大幅削減を打ち出したJALだが、OBらが反発しているのだ。

 企業年金は、主に会社が掛け金を出し、株式や債券で運用、退職社員に支払う仕組み。
JALのように、将来支払う金額を社員に約束する「確定給付型」では、
運用難の積み立て不足は会社が穴埋めしなければならない。
08年3月期決算で3200億円の積み立て不足が報じられたJALにとって、
この企業年金は経営再建の大きな足かせだ。

「JALは09年度の経営改善計画に退職給付債務を1600億円圧縮する年金制度改定を盛り込みました。
改定にはOB(約9000人)の3分の2以上の同意が必要です。ところが、OBは『給付額を減らすな』と猛反発。
有志の会をつくって削減反対の署名運動を始めたのです。6月30日時点で反対署名が2100人にも達していて、
3分の2以上の確保は困難な状況です」(経済誌記者)

 格付投資情報センターの調査によると、08年度の企業年金の利回りはマイナス17%。
一方、JALの旧日航厚生年金基金が2000年に決めた予定利率は4.5%だ。
世界的な金融市況の悪化で、予定利回りと運用利回りは乖離(かいり)するばかり。
上場企業の積み立て不足額は08年3月期で約7.2兆円。さらに大幅悪化は確実だ。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_pension__20090704_2/story/04gendainet02041785/

 JALのように、年金給付額の大幅削減に踏み切る会社が続出するのは時間の問題で、見直しをめぐる裁判も次々と起きている。
2 ボタン(大阪府):2009/07/04(土) 20:20:59.78 ID:i/SBgF3N
まんこ
3 ビオラ(関東):2009/07/04(土) 20:21:17.88 ID:JJgqgvHU
ちんこ
4 マムシグサ(東京都):2009/07/04(土) 20:21:48.72 ID:ceBYwwb8
うんこ
5 節分草(中国地方):2009/07/04(土) 20:21:58.93 ID:z4BIUcTT
すごいまんこ
6 ウラシマソウ(長屋):2009/07/04(土) 20:22:06.18 ID:m212JsW7
地方公務員としてアドヴァイスさせてもらいますけど、
厚生年金と国民年金は一元化したらどうですか?
7 ジギタリス(東日本):2009/07/04(土) 20:22:40.32 ID:Nx0auj+k
公務員が国民年金じゃないってのがそもそもおかしい
8 フクシア(関西地方):2009/07/04(土) 20:22:43.87 ID:mzJJ40h+
ジェイコム男に運用させればいいじゃん
9 ストック(東京都):2009/07/04(土) 20:22:51.41 ID:i8q3UZp/
どうでもいいんだよ
10 ストック(東京都):2009/07/04(土) 20:22:59.15 ID:i8q3UZp/
声優スレ立てろ
11 ナノハナ(神奈川県):2009/07/04(土) 20:23:05.48 ID:aa0T707h
厚生年金と国民年金を共済年金と一元化すれば安定運用されておkじゃねw
12 ヤブツバキ(神奈川県):2009/07/04(土) 20:23:09.29 ID:FY/m/YE3
GMとかもこれで潰れたんだよな
現役世代が苦しいのに年金とか言ってる場合じゃないだろ
13 カラスビシャク(アラバマ州):2009/07/04(土) 20:23:10.63 ID:OISe+n7L
団塊以上は退職金も年金も満額でいいですな
14 プリムラ・ビオラケア(栃木県):2009/07/04(土) 20:24:04.80 ID:xuIszlN6
会社計計画倒産させて、OBもろとも全部すっ飛ばした後、
現社員資産、現社員を全部新会社に移行させればなんの問題もなくok

残るのは団塊のOBの屍のみ。
15 ウラシマソウ(catv?):2009/07/04(土) 20:24:34.23 ID:pl+VIoOI
民間の人ってどうして共済年金目当てで公務員にならなかったの?
16 ツルハナシノブ(九州):2009/07/04(土) 20:24:44.78 ID:JSYZAL7K
>>6
少ない国民年金と金持ち公務員の共済年金を統合することが一番
17 ジシバリ(catv?):2009/07/04(土) 20:25:07.18 ID:910YP1+A
>>15
共済年金もそう遠くないうちに破綻するよ。
18 デージー(コネチカット州):2009/07/04(土) 20:25:11.32 ID:OvFkPfvZ
すごいちんこ
19 サンダーソニア(dion軍):2009/07/04(土) 20:25:29.69 ID:Tk5YlC5z
>>14
JALは政府が潰さないと決めたばっかだろ
20 ウラシマソウ(catv?):2009/07/04(土) 20:25:40.69 ID:pl+VIoOI
>>17
そのときは日本が崩壊してるよ
21 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 20:26:24.85 ID:OmsYAEFk
共済は掛け金が高いんだから当たり前だろ!!

都合が悪くなると公務員叩くなよ民間人
22 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/04(土) 20:28:07.26 ID:2+hal2QJ
サザエさんに憎しみ抱くやつはJA職員
これ豆知識な
23 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 20:28:07.95 ID:EU6pLUB9
>>7
そのとおりだ
なんだあいつら
24 オオニワゼキショウ(長屋):2009/07/04(土) 20:28:45.12 ID:8CS7ueVe
よし、議員年金を解放しよう。
25 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/04(土) 20:28:50.53 ID:BzXU3mlO
まてまて、共済年金も破綻寸前で厚生年金と合併したがっている。どこまで卑しい公務員
26 ダリア(関東・甲信越):2009/07/04(土) 20:29:38.14 ID:ySyCIEjN
本体潰してどうすんだよな


27 カキツバタ(静岡県):2009/07/04(土) 20:29:57.43 ID:mr3C91oK
老人は本当に日本のお荷物だな
経済のジャマしかしねえ
28 ウィオラ・ソロリア(和歌山県):2009/07/04(土) 20:30:21.52 ID:TtR9yO/O
自営の近所のおばんがうちのおかんに「あんたとこはいいわねえ。年金どっさり
貰ってるんでしょ」と言って妬んでやがる。そら掛け金も国民年金の4倍くらい払って
んだから当然だよばばあ。
29 ムラサキハナナ(長屋):2009/07/04(土) 20:31:03.88 ID:e4BaKg3C
今日の公務員に嫉妬するスレはここか
30 サンダーソニア(dion軍):2009/07/04(土) 20:32:05.53 ID:Tk5YlC5z
しかしおまいら日本の労働者は経営者の奴隷とか社畜とかいうわりに
既に退職した人には本体が潰れたら云々というんだな
31 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 20:34:08.95 ID:wIV2391t
さっさと解体しろこの糞企業
民事再生して債権強制放棄させてから立て直せよ
32 シンビジューム(コネチカット州):2009/07/04(土) 20:34:30.44 ID:k6zrOSg7
OBの2/3以上って時点で無理だろw
33 クモマグサ(神奈川県):2009/07/04(土) 20:36:23.30 ID:CGwUj9al
年金なんて全部一元化すればいいと思っているんだけどなんでできないの?
これができれば、自分のことだと思って社会保険庁ももっとマシになるでしぉ?
34 サンダーソニア(dion軍):2009/07/04(土) 20:36:28.32 ID:Tk5YlC5z
>>31
たまにはニュース見ろ
35 ユキノシタ(東京都):2009/07/04(土) 20:36:57.07 ID:fPJO0CZa
就職するときは必ず企業年金があるところを選べよ
36 ガザニア(埼玉県):2009/07/04(土) 20:38:07.18 ID:D2h6vkOr
うちの会社はもう確定拠出年金に全部切り替わったぞ
37 ヤエザクラ(長屋):2009/07/04(土) 20:38:15.91 ID:yORck3rw
>>1の記事いかにもJALが厳しそうな感じでかいてるけど
こいつらがもらってる企業年金って月25万だからなw

厚生年金にプラスして25万w

GMとかわらん
38 ヤブテマリ(新潟・東北):2009/07/04(土) 20:38:39.78 ID:K0qfC5Oj
どこもかしこも傷だらけ
うずくまって泣いてても始まらないから
39 タニウズキ(埼玉県):2009/07/04(土) 20:39:03.43 ID:Q25ccrem
>2000年に決めた予定利率は4.5%

もうゼロ金利時代だったと思うんだが何でこの利率を生み出そうとしたんだ?
40 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 20:39:35.15 ID:J82KH9cp
>>20
日本崩壊なんてそう遠くないだろ
41 ヤグルマギク(東京都):2009/07/04(土) 20:40:57.93 ID:GpaqH9aN
>>39
国民年金は最近の試算で4.1%
42 ナノハナ(埼玉県):2009/07/04(土) 20:41:28.76 ID:GHBG3+v0
DIAM外国株式インデックス
資産評価額 取得価額 累計損益
43,752円   61,250円  ▲17,498円

これでも年末からは持ち直したけどな
43 コハコベ(沖縄県):2009/07/04(土) 20:43:56.34 ID:Y/WbN8nJ
72 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/09(土) 14:33:51 ID:Kgjyi4Vw0
     ●   合計特殊出生率 (厚生労働省推計)
      ●
       ●
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○    
          ● ●        ○       
             ●       ○         
             ●     ○     ↓100年安心プラン(笑)  _
1.6-            ●    ○  1997年推計         /  ̄   ̄ \
              ●   ○      ○○○ ..       /、          ヽ
               ● ○      ○             |・ |―-、       |
                ●      ○      .      q -´ 二 ヽ      |
                ●    ○       .       ノ_ ー  |      |
1.4-               ●○○ 2002年推計.       \. ̄`  |      /
                  ●       ○○ .         O===== |
                    ●○○○○           /          |
                     ● ←2003年 1.29  .    /    /      |

   1970   '80   '90  '00  '10    

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif
44 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 20:44:58.97 ID:J82KH9cp
>>43
見通し甘すぎるだろw
45 桜(catv?):2009/07/04(土) 20:45:47.36 ID:KPdCj8Qb
なぜ回復するのが前提なのかと
46 ドデカテオン メディア(香川県):2009/07/04(土) 20:46:52.88 ID:j8WaeGVa
共済年金は火の車だろ
あんなのと一元化されたら堪ったもんじゃない
47 キクバクワガタ(dion軍):2009/07/04(土) 21:09:52.34 ID:zKbyS6cT
すべての年金は,一律12万円に統一しろよ
48 ウラシマソウ(長屋):2009/07/04(土) 21:12:46.75 ID:m212JsW7
・これまで年金保険料を払い続けてくれている人には満額を保証。
・規定年数を満たしていないor連続で2期以上未納の人には一銭も給付しない



これで平等だと思うんですが。
49 シラン(神奈川県):2009/07/04(土) 21:26:18.98 ID:3jkXh3+7
公務員が国民年金じゃないのって
制度作った当の本人達が国民年金の破綻が見えてたから
隠し資産的に共済年金作ったからって事?
50 ねこやなぎ(東日本):2009/07/04(土) 21:28:22.31 ID:67fWkiGe
公務員って共済年金もらって恥ずかしくないの?
俺だったら恥ずかしくて自殺するわ。
51 サンシュ(アラバマ州):2009/07/04(土) 21:29:14.84 ID:nkrC+f7O
>>43
こんな事やってても金貰えるんだもんな。
52 オオジシバリ(神奈川県):2009/07/04(土) 21:33:07.02 ID:l+q6eYUf
公務員には800兆円速く返還してもらわねば。
53 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/04(土) 21:34:54.71 ID:IrgXkGMT
GMが破綻に足る原因の一つが年金・・・
老い先短いOBはJALの将来は気にせず
54 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/07/04(土) 21:36:05.46 ID:qfEFMaZA
>>43
俺がFXで負けた時と同じだ!
55 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/04(土) 21:37:00.26 ID:IrgXkGMT
>>8
年金は金額が大きすぎるから駄目なんだよ
現在みたいに下がったら買って上がったら売るでいいんだよ
無限ナンピンできるし
56 カタクリ(東京都):2009/07/04(土) 21:39:01.90 ID:AZjojJim
若者に寄生するクズ老人どもか
57 クワガタソウ(アラバマ州):2009/07/04(土) 21:51:24.33 ID:28C7KuWi
公務員は優遇されていいと思うよ、給料も年金も。
優遇される代わりに犯罪犯したら財産没収+死刑にしたらいいよ。
国庫も潤うと思うよ
58 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/07/04(土) 21:53:40.96 ID:vurvYC9T
国民年金の未納者が増えれば増えるほど、厚生年金や共済年金から穴埋めされる
つまり取りっぱぐれのないサラリーマンがツケを余計に払わされているということだな
59 シラン(神奈川県):2009/07/04(土) 22:01:24.03 ID:3jkXh3+7
>>57
それくらいなら許す
60 サンシュ(dion軍)
勘違いしてる人が多いけど、年金一元化は破綻しそうな共済年金のためなんだぜ