「映画化されるべき10のゲーム」 監督J・J・エイブラムズ スネーク役クリスチャン・ベール などなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?)

海外サイトSWICHEDは「映画化されるべき10のゲーム」と題する記事を公開しています。

1:『デビルメイクライ』
「これまでに最も巧みなアクションゲームのひとつ」であり、映画「300」のザック・シュナイダー氏が監督し、「卒業の朝」「ロード・オブ・ドッグタウン」のエミール・ハーシュ氏が主演すべきと主張します。
エミール・ハーシュ氏は体力もあるのでダンテ役に向いており、「ヘルボーイ」のロン・パールマンをムンドゥス役にしたいとのこと。

2:『メタルギアソリッド』
『MGS』には「ボーン・アルティメイタム」のように「少々のロマンス」を付け加えたい、とSWICHED。最新の映画「スター・トレック」と海外ドラマ「LOST」で
「オタクと大衆に訴えかけられることを証明した」とのことで監督にJ・J・エイブラムズ氏。ソリッド・スネークに
「バットマン」のブルース・ウェイン役で知られるクリスチャン・ベール氏を配し、マギー・ジレンホール氏をメリル役に配したいとしています。

3:『BIOSHOCK』
「「パイレーツ・オブ・カリビアン」のゴア・ヴァービンスキー氏が監督するようだが、ドタバタアクションになってしまうことを恐れる」とのことで「レスラー」
「ファウンテン永遠につづく愛」のダーレン・アロノフスキー氏を推薦。主人公のジャックに「ブロークバック・マウンテン」で知られるジェイク・ジレンホール氏、
重要キャラのフランク・フォンティンに「007 慰めの報酬」のボンドであるダニエル・クレイグを推挙。

4:『ゼルダの伝説 時のオカリナ』
「プロットは古典的かも知れないが完成されている」と評価。監督は「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン氏が鉄板だが
「パンズ・ラビリンス」の功績からギレルモ・デル・トロ氏を挙げたいとのこと。気になるリンクには「少々年を取っているかもしれないがアクションとロマンスを両方やる能力がある」
ことでレオナルド・ディカプリオ氏。ゼルダ姫にエヴァン・レイチェル・ウッド氏を推薦しています。


http://www.inside-games.jp/news/361/36154.html
2 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/07/04(土) 11:33:23.94 ID:9QvF3Yqq BE:712058764-PLT(12000)


5:『悪魔城ドラキュラ』
「『悪魔城ドラキュラ』の映画化を考えるより楽しい時間はあるだろうか。我々はシリーズの最初から映画化することを勧める」とコメント。
監督に「デスペラード」のロバート・ロドリゲス氏、シモン・ベルモントにドラマ「ふたりの男とひとりの女」のライアン・レイノルズ氏、
ドラキュラに1992年の映画で「ドラキュラ」役を演じたゲイリー・オールドマン氏を挙げています。

6:『The Oregon Trail』
1985年にAPPLEIIなどで発売されたゲームで、ミズーリからオレゴンへの苦難の道を描くという内容。
監督に「ニュー・ワールド」のテレンス・マリック氏、主演に「ギャング・オブ・ニューヨーク」のダニエル・デイ=ルイス氏を提案。

7:『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』
「Rレーティング以下にならないことを期待して欲しい」と前置きした上で監督に「スカーフェイス」のブライアン・デ・パルマ氏、
主人公のCJに「ハッスル&フロウ」でポン引きからラッパーになろうとする主役を演じたテレンス・ハワード氏をキャスティング。

3 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/07/04(土) 11:33:27.02 ID:9QvF3Yqq BE:1424117186-PLT(12000)

8:『Fallout 3』
監督には「ユーモアと恐怖をミックスする」スタイルから「バーン・アフター・リーディング」などのコーエン兄弟。
ゲームの特徴が自分自身のキャラクターを作ることにある、としながらも、主演に「ロード・オブ・ザ・リング」のアラゴルン役で知られるヴィゴ・モーテンセン氏を推薦。

9:『ファイナルファンタジーVII』
監督は「インディ・ジョーンズ」「宇宙戦争」「プライベート・ライアン」のスティーヴン・スピルバーグ氏。
「この映画には彼のようなトップクラスの監督だけが上手く扱える莫大な予算を必要とする」。
クラウドには「スピルバーグのお気に入り」ということで「トランスフォーマー」のシャイア・ラブーフ氏、ティファに「チェンジリング」のアンジェリーナ・ジョリー氏を割り当てています。

10:『Infamous』
監督に「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のアルフォンソ・キュアロン氏を「「トゥモロー・ワールド」で見せたポスト黙示録的な手腕でニューヨークをどうしたいか見たい」と推薦。
「タフでこの映画に必要な筋肉があり女性に人気がある」ということで「ターミネーター4」のマーカス・ライト役が印象的だったサム・ワーシントン氏を提案しています。

皆さんが思い描いたキャスティングと比べてどうだったでしょうか。映画がゲーム化されることも珍しくない昨今ですが、ファンのイメージと合った映画が公開されるといいですね。
4 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/07/04(土) 11:34:14.18 ID:zizladVq
バイオショックだけはやめてください
5 オンシジューム(東京都):2009/07/04(土) 11:34:20.97 ID:Y5/W7rIr
キングバルーンだな。
6 シデコブシ(千葉県):2009/07/04(土) 11:34:25.61 ID:owXTjMvc
いっき
7 ロウバイ(静岡県):2009/07/04(土) 11:34:30.37 ID:P+jyEGup
ヘイロー映画化はどうなったんだ
8 レウイシア(大阪府):2009/07/04(土) 11:34:50.63 ID:/fJGkUjr
ゲームを映画化して成功した例ってあったか?
9 ヒュウガミズキ(catv?):2009/07/04(土) 11:35:12.68 ID:Jw49ZRel
くにおくんのサッカーを映画化してくれ。キーパーにタックルしてボールを奪うシーンとか見てみたい。
10 モリシマアカシア(catv?):2009/07/04(土) 11:35:20.80 ID:8zrg45uo
「ナイト」をロン・ハワードで
11 シデコブシ(千葉県):2009/07/04(土) 11:35:28.60 ID:owXTjMvc
田代まさしのプリンセスがいっぱい
12 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/04(土) 11:35:32.16 ID:sRk2iQqU
そもそもスネークはカーペンターの映画の主人公だけどな
13 キクザキイチゲ(青森県):2009/07/04(土) 11:35:47.44 ID:euOph/C3
D&Dの作り直しを要求する
14 ウンナンオウバイ(関西):2009/07/04(土) 11:35:52.21 ID:vjvtOf01
龍が如く

うわあああああああああ
15 レウイシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 11:35:55.23 ID:BlcG6JEq
JRPG大勝利!FPS厨ざまあwww

なのか?
16 トキワハゼ(関西・北陸):2009/07/04(土) 11:36:12.31 ID:/jlr8o01
エースコンバット
ロシアも協力しろ
17 クヌギ(関西地方):2009/07/04(土) 11:36:15.43 ID:dDSBpM3b
エキサイトバイクどうよ?
18 リナリア(アラバマ州):2009/07/04(土) 11:36:20.30 ID:Tfx8BnJh
>>8
ファイナルファンタジー
19 マーガレット(東京都):2009/07/04(土) 11:36:25.45 ID:IbW+wqYh
ゲハ板のやりとりを映画化してほしい
20 クレマチス・モンタナ(静岡県):2009/07/04(土) 11:36:26.11 ID:E8Zw0G5o
ドリームワークスがプーヤンを
21 ハボタン(石川県):2009/07/04(土) 11:36:26.35 ID:Y4gK2Mcz
>>8
ストリートファイター
22 ミヤマヨメナ(愛知県):2009/07/04(土) 11:37:02.03 ID:TE1S8TU/
ロバート・ロドリゲスにドラキュラ撮らせたらダメだろ
23 モリシマアカシア(catv?):2009/07/04(土) 11:37:06.08 ID:8zrg45uo
>>12
スネーク・プリスキンっすね、くそ懐かしい
24 フクジュソウ(catv?):2009/07/04(土) 11:37:19.93 ID:SDU4iZGt
>>8
バイオハザード1がぎりで
25 シナミズキ(福島県):2009/07/04(土) 11:37:35.74 ID:2WNdJM0E
>>8 マリオ
26 トキワハゼ(千葉県):2009/07/04(土) 11:38:05.89 ID:3eJMOpqQ
>クラウドには「スピルバーグのお気に入り」ということで「トランスフォーマー」のシャイア・ラブーフ氏
これはありえない。シャイア如きがクラウドになれるわけねーだろ。
27 ヤブテマリ(dion軍):2009/07/04(土) 11:38:22.46 ID:KvkC7Ymj
メタルギアは映画みたいなゲームだからおもしろいのであって
映画化したら糞になるな
28 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/07/04(土) 11:38:53.44 ID:T9xnhqHx
オブリビオンはあんま違和感ないと思う
29 ミヤコワスレ(関西地方):2009/07/04(土) 11:39:26.31 ID:A6tbd+XJ
>>23
メタルギアでスネークがプリスキンって偽名使う所あったと思うけど、そういう元ネタがあったのか
30 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 11:40:11.05 ID:MO0VLY/9
メタギアはマジみたい
31 アルストロメリア(関西地方):2009/07/04(土) 11:41:19.46 ID:aXh9yIux
メトロイドが入ってないぞ節穴か
32 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 11:41:22.06 ID:zeYd3Dz8
カラテカを映画化して欲しい
33 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/04(土) 11:41:23.10 ID:OTXzWnqD
スパルタンX
34 ナノハナ(三重県):2009/07/04(土) 11:41:45.57 ID:35BA5Xdv
スネークにベールはないだろ
35 ナノハナ(神奈川県):2009/07/04(土) 11:42:08.92 ID:B+ZajpU4
MOTHER3を映画化してカポーどもを失意のどん底に叩き落せ
36 ユキノシタ(岐阜県):2009/07/04(土) 11:42:09.12 ID:UI06qVRp
メタルギアってカーペンター神の映画のパクリだろ
37 セントウソウ(dion軍):2009/07/04(土) 11:42:27.53 ID:fLwTXtoH
スペランカーの映画化はまだですか?
38 オオバコ(兵庫県):2009/07/04(土) 11:42:58.16 ID:Ducdp44J
ゲーム映画といえばアンチャ映画化に吹いた
元から実写とたいして変わらないのを映画にしてどうすんだw
39 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/04(土) 11:44:10.96 ID:KvymVduh
>6:『The Oregon Trail』
これは是非やってほしいが、誰もゲームが原作なんて気づかないだろう
40 ダンコウバイ(catv?):2009/07/04(土) 11:44:16.95 ID:IdhpmBcO
○○○○オブ○○○○ってゲーム名に名作は無い


まめちしきな
41 ナノハナ(京都府):2009/07/04(土) 11:44:19.34 ID:765jGWus
>>27
スネークさんは伝説のソルジャーで自分で考えて動いてるつもりだけど実はまわりに利用されてるだけという部分を使えば面白いかも
42 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/07/04(土) 11:44:24.08 ID:2aVwOeEq
アトリエかぐやのゲームも映画化すればいいのに・・・
43 オウギカズラ(長野県):2009/07/04(土) 11:44:25.00 ID:OsXPMz1O
ProjectDIVA映画化しろよ 旬だし
44 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 11:44:29.07 ID:qUcfsFiC
マジレスで、「クロックタワー」は人気出そう。
終われる恐怖感と見た目感の気持ち悪さは「サイレントヒル」と「13日の金曜日」に通じる。

あとは「零」だな。すでに和製ホラーゲームでは全米二位の人気があるし。
45 イヌガラシ(大阪府):2009/07/04(土) 11:45:09.35 ID:8J5W1EF0
ミラーズエッジを映画化して欲しいな
主人公があれだけど
46 セントランサス(兵庫県):2009/07/04(土) 11:45:14.26 ID:9oXFyCDg
>9:『ファイナルファンタジーVII』
>クラウドには「スピルバーグのお気に入り」ということで「トランスフォーマー」のシャイア・ラブーフ氏、
>ティファに「チェンジリング」のアンジェリーナ・ジョリー氏

うわぁ・・・
47 カントウタンポポ(埼玉県):2009/07/04(土) 11:45:24.73 ID:HgZxW30t

エースコンバット以外ないだろ。
得に4か、5
48 ナノハナ(三重県):2009/07/04(土) 11:45:32.28 ID:35BA5Xdv
BFBC映画化しようぜ
49 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/07/04(土) 11:45:32.83 ID:ZfCOcMJh
ポートピア連続殺人事件
50 ミヤマアズマギク(catv?):2009/07/04(土) 11:45:36.18 ID:YaSaZRHm
ベールはマジでハマリ役だな
51 ミヤコワスレ(関西地方):2009/07/04(土) 11:45:53.10 ID:A6tbd+XJ
零ってなんか色々出てるけど全部同じようにしか見えない
どれがどう違うのかパッケージ見ただけじゃよくわからないし・・・
52 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/04(土) 11:45:53.97 ID:0Ea8WOcb
ドラッグオンドラグーン
53 ムラサキサギゴケ(関西地方):2009/07/04(土) 11:46:07.02 ID:nhjwcCI3
ほんと外人は時のオカリナ好きだな
54 菜の花(静岡県):2009/07/04(土) 11:46:12.66 ID:aocc6tyf
>>40
オプーナがオブーナだったらその豆知識も崩壊していたと言うのに
55 ナツグミ(福岡県):2009/07/04(土) 11:46:25.76 ID:646PSltr
BF1942とミラーズエッジをやってほしいな
BF1942はちょっとコメディを入れる感じで
56 カエノリヌム・オリガニフォリウム(静岡県):2009/07/04(土) 11:46:37.95 ID:KBQZ8G7R
漫画だが
ザック・シュナイダーかクリストフ・ガンズか
ミスト撮った人でベルセルクを映画化して欲しい
57 ヒメスミレ(東京都):2009/07/04(土) 11:46:37.67 ID:7sEg9s/Q
星をみるひととかどうだろ
ゲームは糞だけど世界観とかは独特で映画化したら面白そうだけど
58 シキミ(茨城県):2009/07/04(土) 11:47:26.88 ID:A/DopHxs
>>8
サイレントヒル
バイオハザード
59 ナノハナ(大阪府):2009/07/04(土) 11:47:34.13 ID:hAtnuhCM
アイスクライマー映画化しろよ
友達がもうちょっとで上がってくる寸前でスクロールさせて殺す
この殺伐感を表現してくれ
60 ナガバノスミレサイシン(関西地方):2009/07/04(土) 11:47:38.78 ID:JwNJix8m
映画のワンダと巨像の情報まだ?
糞になるってわかってるけど気になる
61 オオバコ(兵庫県):2009/07/04(土) 11:47:59.52 ID:Ducdp44J
>>40
KOF
62 オオジシバリ(愛知県):2009/07/04(土) 11:48:15.95 ID:ivCu3zJD
ゲーム原作映画のウンコ率の高さは謎
63 アクイレギア・スコプロラム(神奈川県):2009/07/04(土) 11:48:26.89 ID:3m1dvUEd
>>55
m8sで十分
64 ライラック(大阪府):2009/07/04(土) 11:48:30.82 ID:FAuCsDIa
YOUTUBEでテトリス・ザ・ムービーとかパックマン・ザ・ムービーとかの
トレイラー作ってるやつはどんだけ暇なんだよ
65 ライラック(大阪府):2009/07/04(土) 11:49:19.00 ID:FAuCsDIa
>>40
スーパーマリ オブ ラザーズって言って欲しいんだろ?
66 クワガタソウ(長屋):2009/07/04(土) 11:49:51.79 ID:KIK1Avb7
スネーク・・・カート・ラッセル
大佐・・・・・・リチャード・クレナ
オセロット・・リー・ヴァン・クリーフ
ザ・ボス・・・シャーロット・ランプリング

これだけははずせんだろ
67 ナツグミ(北海道):2009/07/04(土) 11:50:14.64 ID:PuNq26Fw
アンチャーテッドはもう映画みたいなもんだよな
68 オウギカズラ(長野県):2009/07/04(土) 11:50:21.25 ID:OsXPMz1O
BLACKとかマーセナリーズ映画化したらコマンドーみたいになりそうだな
69 イモガタバミ(千葉県):2009/07/04(土) 11:50:34.43 ID:jhxZaYPZ
>>40
テイルズはおもしろいのもあるよ
70 ミヤコワスレ(関西地方):2009/07/04(土) 11:50:57.39 ID:A6tbd+XJ
>>40
テイルズオブファンタジア

シリーズ自体は2ch的には不人気だったりするけど
ファンタジアだけは割りと評価されてる気がする。
俺はシリーズ通して好きだけど
71 シキミ(茨城県):2009/07/04(土) 11:51:43.26 ID:A/DopHxs
>>40
プリンス・オブ・ペルシャがあるだろ。
72 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/04(土) 11:52:14.76 ID:AtWdikgw
J・J・し
73 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/07/04(土) 11:52:16.14 ID:/genW9hf
ハーフライフがないな
74 ナツグミ(神奈川県):2009/07/04(土) 11:52:30.94 ID:lxFlkUNJ
テトリスをどうにか映画化できないかね
75 モリシマアカシア(catv?):2009/07/04(土) 11:52:42.93 ID:8zrg45uo
>>66
アーネスト・ボーグナインもどっかに入れてくれ頼む
76 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 11:52:49.35 ID:OtT2r6WI
フォールアウト3はメインストーリーだけ追えばそのまま二時間映画にできそうだな
77 ユキヤナギ(大分県):2009/07/04(土) 11:52:59.11 ID:X8VJcTrT
★PC版【女神転生】総合スレ Part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245044922/
78 ハマナス(関東・甲信越):2009/07/04(土) 11:53:33.12 ID:aU+KCRg1
ティファがアンジェリーナジョリーとかメクラかよ
おっぱいしかあってねぇわ
79 アカシデ(アラバマ州):2009/07/04(土) 11:53:41.99 ID:ThJ99jga
あれ?ICOは?
80 ナノハナ(三重県):2009/07/04(土) 11:54:32.81 ID:35BA5Xdv
アンジーみたいなばばあは無いだろと思って
wikipediaみたらブラクラレベルだってでござる
81 ナノハナ(大阪府):2009/07/04(土) 11:54:52.23 ID:3FFNDpS8
フロントミッション一択だろ
CGじゃなくて本物作ってやれ
82 ケンタウレア・モンタナ(北海道):2009/07/04(土) 11:55:12.93 ID:gryXZoxh
メガテンかペルソナやったらどうなるんだ
宗教上の問題で規制とかくる?
83 桜(北海道):2009/07/04(土) 11:55:25.26 ID:IwkA+L9G
ゼルダの伝説ならばケルト映画か
84 アズマギク(長野県):2009/07/04(土) 11:57:00.14 ID:UbWrRANu
>>8
サイレントヒルやバイオハザードのホラー系だけかな
85 デルフィニム(関東):2009/07/04(土) 11:57:31.93 ID:nIYThezx
ベイル
86 カラスノエンドウ(京都府):2009/07/04(土) 11:58:05.93 ID:VvznZvaZ
ベールがスネークはないわ
ガリすぎる
87 ナノハナ(三重県):2009/07/04(土) 11:59:32.81 ID:35BA5Xdv
>>86
アメリカンサイコの時はきもかったけど
あれ以上鍛えなきゃならんかのう
肉体だけならマシニストやらを見る限りやれそうだけど
88 カラスビシャク(北海道):2009/07/04(土) 12:00:37.65 ID:3MGc6caD
スネークはシュワ知事でいいじゃん
89 ツメクサ(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:00:54.61 ID:2lnabTX8
>>81
マイケル・ベイなら作れるな
90 メギ(関西地方):2009/07/04(土) 12:00:57.25 ID:vHKUnn2P
真女神転生
ペルソナ
シャドウハーツ

希望
91 スノーフレーク(大阪府):2009/07/04(土) 12:01:16.27 ID:iFiBWwVq
一番重要なのは
ハリウッドでない事
92 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福岡県):2009/07/04(土) 12:01:31.56 ID:JlmjQaqa
鉄拳を映画化してほしい
レイ・ウーロンはジャッキーチェン
93 マーガレットタンポポ(千葉県):2009/07/04(土) 12:02:15.85 ID:CPAkilQJ
ライフ&デス 悪夢モードで頼む
94 シキミ(茨城県):2009/07/04(土) 12:02:32.30 ID:A/DopHxs
>>82
宗教上の問題以前につまらん映画になりそうだな。
なんとなく。
95 オウレン(埼玉県):2009/07/04(土) 12:02:33.00 ID:GpvUv5Rb
>『MGS』には「ボーン・アルティメイタム」のように「少々のロマンス」を付け加えたい
>「少々のロマンス」を付け加えたい


や め ろ
96 オーブリ・エチア(宮城県):2009/07/04(土) 12:02:39.15 ID:YKcCCryv
SIRENとはなんだったのか
97 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:02:42.02 ID:4vaLF2Y8
いっき
98 カラスノエンドウ(京都府):2009/07/04(土) 12:02:50.78 ID:VvznZvaZ
>>87
根本的に骨格が細い人だと思う
スネークよりどっちかというとオセロットやニンジャタイプ
99 ケンタウレア・モンタナ(長屋):2009/07/04(土) 12:02:56.54 ID:Y+rYUw4/
マジレスするとだな、メトロイドを映画化すべきだよ
ウーヴェ・ボルのような道楽馬鹿じゃなく、マトモに作れば世界中で必ず受ける
100 サルトリイバラ(dion軍):2009/07/04(土) 12:03:10.80 ID:Am7sjAue
洋ゲーw
101 アッツザクラ(catv?):2009/07/04(土) 12:03:35.61 ID:lLcPs0Th
>>51
まぁ、サブタイトルしか無いからなw
(月蝕の仮面)→零〜zero〜→紅い蝶→刺青の聲
の順で物語が繋がってる。
一応月蝕はパラレルらしいけど、個人的にはzeroの前の気がする。
102 メギ(関西地方):2009/07/04(土) 12:03:43.06 ID:vHKUnn2P
>>95
ってか毎回、少々のロマンスあるじゃんね
103 クワガタソウ(長屋):2009/07/04(土) 12:03:45.46 ID:KIK1Avb7
>>95
スネークに言い寄ってきた女がすぐに殺されて退場
って意味だろ。
104 ペラルゴニウム(群馬県):2009/07/04(土) 12:04:23.91 ID:F032YOD/
ロバート・ロドリゲスはグランド・セフト・オートだろ
あいつにやらすとくだらんコメディが多くなりすぎる
ドラキュラじゃない
105 バラ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:05:57.78 ID:gkyDhgT/
ロバートロドリゲスの悪魔城ドラキュラってフロムダスクティルドーンみたいになっちゃうぞ
106 オオジシバリ(愛知県):2009/07/04(土) 12:06:02.11 ID:ivCu3zJD
>>74
マインスイーパなら
http://www.youtube.com/watch?v=LHY8NKj3RKs
107 シデコブシ(東京都):2009/07/04(土) 12:07:25.60 ID:HbIXSohi
もう、アリ物の映画化ばっかだな
ハリウッドは“創作力”というのが存在してないようだな。
108 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/07/04(土) 12:07:39.57 ID:n+tX4uBg
スペース・ジャムみたいな感じでソニックを映画化ってのを見てみたい。
109 クモイコザクラ(群馬県):2009/07/04(土) 12:08:33.80 ID:kiiWB+vs
>>106
面白そうだな
110 ミミナグサ(大阪府):2009/07/04(土) 12:10:28.68 ID:HGYdveVD
当たり前だが、そもそもが映画っぽい演出を意識してるゲームばっかだな
111 ペラルゴニウム(群馬県):2009/07/04(土) 12:10:38.12 ID:F032YOD/
>>105
超期待していったらマジでへこんだ
112 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 12:11:31.66 ID:RnOo7c46
ドクターマリオ→感染列島
魔界村→ドーンオブザデッド(リメイク版)
パックマン→ランゴリアース

結構映画化うまくいってるじゃん
113 スノーフレーク(大阪府):2009/07/04(土) 12:12:41.34 ID:iFiBWwVq
悪魔城ドラキュラって何となく映画化したら楽しそうに思えるけど
実際どんな映画にするのっていうと何も浮かんでこないよね

多分曲だけは良い
114 ヘラオオバコ(岐阜県):2009/07/04(土) 12:13:34.01 ID:5FCroTJ2
魂斗羅はどうした魂斗羅は!!
もちろんシュワちゃんとスタローンで
115 ダンコウバイ(神奈川県):2009/07/04(土) 12:14:18.27 ID:HaiCIIux
116 メギ(関西地方):2009/07/04(土) 12:14:58.31 ID:vHKUnn2P
>>113
DMCとネタかぶりになっちゃうのかな
117 ダンコウバイ(神奈川県):2009/07/04(土) 12:15:56.36 ID:HaiCIIux
>>15
わり
BIO SHOCKは海外のFPS風RPGだ。
118 バーベナ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:18:23.40 ID:LdJbURsr
オーディンスフィアなんていいんじゃないか?
あれ演劇を意識してるんじゃなかったっけ
119 ライラック(関西地方):2009/07/04(土) 12:18:55.45 ID:RgT2Ll8I
GTAだろ
120 オウレン(関西地方):2009/07/04(土) 12:18:59.28 ID:JdKdsoOD
>>118
プリンセスクラウンでいいじゃん
121 ヒナゲシ(中国・四国):2009/07/04(土) 12:19:08.72 ID:kaXNro68
ザックスナイダーは面白いのを作るだろうが微妙だな
マッチョで漢汁全開のダンテだぞ
122 ケンタウレア・モンタナ(長屋):2009/07/04(土) 12:20:15.10 ID:Y+rYUw4/
で、何故>>8にトゥームレイダーが挙げられてないんだ?
123 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:20:40.44 ID:yF84gEvs
ペルソナ4を邦画で

しかし 撮れる監督が 日本には いなかった !
124 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/04(土) 12:20:48.46 ID:KtCUY/Cb
New York 1997 という映画があってだな。
http://farm3.static.flickr.com/2375/2324048993_14e4050717.jpg
125 ボタン(福井県):2009/07/04(土) 12:20:56.53 ID:fJNMZGAJ
デッドライジングならそのまんま映画化でいけると思う。
126 パキスタキス(福岡県):2009/07/04(土) 12:21:37.76 ID:TwchHeIv
ヘルシングは外人が好きそうだが宗教色が強いから映画化は無理だろうなぁ・・・
127 キクザキイチゲ(青森県):2009/07/04(土) 12:22:30.63 ID:euOph/C3
>>122
日本製じゃないからじゃないか?
128 桜(大阪府):2009/07/04(土) 12:23:00.66 ID:V2yQ8hUp
フロントミッション5あたりをトランスフォーマー作ったチームで
映画化してくれ。1と2、4でもいい。3はダメだ
129 スズナ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:23:02.24 ID:2RKh59Zy
どうせ時のオカリナ映画化してもサリアとの恋愛要素を入れるんだろ…?なんか違うんだよな
130 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:23:41.34 ID:TS6sQRnt
マイケルベイの車グルングルン演出全開の映画観たい
131 ナノハナ(埼玉県):2009/07/04(土) 12:24:16.04 ID:Lhng5J2A
FFを映画化したらすごい面白くなりそうだな
132 フジスミレ(熊本県):2009/07/04(土) 12:24:47.72 ID:HQoARK3a
>>124
ふが
133 モッコウバラ(静岡県):2009/07/04(土) 12:24:52.94 ID:aqGT4nXs
燃えろ!プロ野球
134 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/07/04(土) 12:25:07.36 ID:U8a03MC1
>>131
フルCGとかどうだろう?
135 シキミ(茨城県):2009/07/04(土) 12:25:33.53 ID:A/DopHxs
トランスフォーマーはコンボイの謎を映画化しなくて正解だったな。
136 キクザキイチゲ(青森県):2009/07/04(土) 12:25:33.69 ID:euOph/C3
>>134
髭の悪口はやめるんだ!
137 ナノハナ(香川県):2009/07/04(土) 12:25:47.04 ID:p964Pehs
>>1
メタルギアにロマンスを付け加えたい…だと?!
138 ウイキョウ(三重県):2009/07/04(土) 12:26:05.51 ID:OAEOxzsp
ゼルダの伝説時のオカリナは映画化してるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=HBCzkz3gHb8&feature=fvst
139 ニリンソウ(catv?):2009/07/04(土) 12:26:27.31 ID:E1Ks5dcy
メガテンだろう
140 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:27:08.18 ID:/VHIcKRt
メタルスラッグ作れよ
141 アッツザクラ(catv?):2009/07/04(土) 12:27:10.88 ID:lLcPs0Th
>>138
このまえ見てきた。
142 バーベナ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:27:38.71 ID:LdJbURsr
ブレスオブファイア5が映画化されて売れればカプコンもきっと6を作ってくれるはず
お前らどうにかしてくれよ
143 トリアシスミレ(徳島県):2009/07/04(土) 12:27:53.98 ID:bJFIF1bO
>>138
これエイプリルフールネタだっけ?
144 キブシ(兵庫県):2009/07/04(土) 12:28:38.51 ID:k6KcVeLL
ベイグラかFFTを映画化するべき
145 【news:5】 斑入りカキドオシ(東京都):2009/07/04(土) 12:29:05.45 ID:p1bm/6xx BE:2139629-PLT(13582) 株優プチ(news)


ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 戦車スレ!
    (  )へ
     >ω
146 キクザキイチゲ(青森県):2009/07/04(土) 12:29:16.98 ID:euOph/C3
メタルマックス映画化してマッドマックスのパクリだって罵られようぜ
147 ニリンソウ(catv?):2009/07/04(土) 12:29:24.45 ID:E1Ks5dcy
>>142
今カプコン仕切ってるのは稲船だからな
あいつはRPGが嫌いってTVで公言してたはず

まあ、先に鬼武者の映画化のほうが先だろう
148 クモイコザクラ(群馬県):2009/07/04(土) 12:29:24.29 ID:kiiWB+vs
>>142
無理言うなよ
149 カラスビシャク(北海道):2009/07/04(土) 12:30:06.39 ID:3MGc6caD
ファミコン探偵倶楽部の鏡がっしゃーんを実写化してくれれば後は何でもいいです
150 ニリンソウ(catv?):2009/07/04(土) 12:30:26.71 ID:E1Ks5dcy
>>144
FFTよりオウガバトルのほうで
151 ハクモクレン(アラバマ州):2009/07/04(土) 12:30:58.34 ID:hv0IBARi
ff8は昼ドラ規模でこじんまり作れそう
152 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/07/04(土) 12:31:11.32 ID:U8a03MC1
>>150
オウガのコミック化希望
153 セキチク(北陸地方):2009/07/04(土) 12:31:14.04 ID:N/NjgDmz
アーマードコアとかどうよ
トランスフォーマー並みのCGあれば迫力出そうなんだが


個人的にはグラディウスとかレイストームとk(ry
154 パキスタキス(九州・沖縄):2009/07/04(土) 12:31:44.39 ID:2QV1LCEt
アンジェリーナ・ジョリーのティファとか正気か
155 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/07/04(土) 12:32:24.13 ID:WQqDCR8u
どうせどんな映画でも
ヒロインとのベロチュー
最後はUSAの連呼

になるんだろ?
156 キブシ(兵庫県):2009/07/04(土) 12:32:36.45 ID:k6KcVeLL
>>60
これマジ?
157 ニリンソウ(catv?):2009/07/04(土) 12:32:50.53 ID:E1Ks5dcy
>>153
シューティング云々言い出すと東方やらケイブやら湧いてくるぞw
158 アルストロメリア(関西地方):2009/07/04(土) 12:33:00.37 ID:aXh9yIux
MGS1のメリルがロマンスに数えられてなくてかわいそう・・・
159 ツメクサ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:33:30.27 ID:LrJyUIYl
>>154
それがダメならデボン青木になるぞ
160 ヒサカキ(関東):2009/07/04(土) 12:33:48.98 ID:NmtwpwQK
ドラゴンボールマダー?
161 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/07/04(土) 12:34:03.50 ID:WQqDCR8u
ゲームよりも漫画、アニメの方がいいんじゃね?

たとえばドラゴンボールなら世界中でヒットしてるし
固定ファンも多いから99パーセントヒットする
162 イカリソウ(catv?):2009/07/04(土) 12:34:11.86 ID:d6P6JSfd
J・J・エイブラムズ
名前のインパクトだけで得してるだろ
163 チューリップ(千葉県):2009/07/04(土) 12:34:44.09 ID:8sJrUQ+r
バイオハザードTは冗談抜きで評価出来る映画
面白く出来も良い
164 セキチク(大阪府):2009/07/04(土) 12:35:29.32 ID:Q6Q+A+9p
メタルギアソリッドは最新のバットマン役の人で映画化が進んでる
つくってるのはみらじょぼびちのバイオハザードのソニーピクチャーズ
165 フクジュソウ(catv?):2009/07/04(土) 12:35:34.82 ID:SDU4iZGt
>>147
鬼武者の映画化ならいいけど・・・戦国BASARAを映画化しそうで怖い・・・
166 デルフィニム(関西・北陸):2009/07/04(土) 12:36:16.16 ID:aOmGvX13
>>156
マジだよ
でも、映画版はゴッドオブウォーのボス戦みたいなりそうで怖い…
ハリウッドだからなぁ
167 マツバウンラン(dion軍):2009/07/04(土) 12:36:21.26 ID:e5HO9n9M
OGロックは誰がやるんだよ
168 オウレン(埼玉県):2009/07/04(土) 12:36:38.82 ID:GpvUv5Rb
てかロマンスがしたいならエースコンバット5でも実写化シル

ナガセとブレイズのロマンスでも描いちゃえYO
169 シャクヤク(兵庫県):2009/07/04(土) 12:37:18.02 ID:LX07CN1K
【レス抽出】
対象スレ:「映画化されるべき10のゲーム」 監督J・J・エイブラムズ スネーク役クリスチャン・ベール などなど
キーワード:メタルウルフカオス





抽出レス数:0
170 キブシ(兵庫県):2009/07/04(土) 12:37:26.37 ID:k6KcVeLL
>>150
伝説は普通のファンタジーになっちゃいそう
TOはストーリー長いし登場人物多いから映画じゃまとまらんだろ
171 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:38:01.80 ID:nqBbUggq
ACZEROやってほしいな
あーゆーテイストで
172 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:38:05.51 ID:j4iyI4PC
賛成できるのはゼルダぐらいか
つーか>FFVII
ACみたいにCGでやれよ
いまさら実写で劣化するだけだ
173 カキツバタ(アラバマ州):2009/07/04(土) 12:38:16.75 ID:4WN4w4Ea
DE・JA2
174 キランソウ(大阪府):2009/07/04(土) 12:38:21.26 ID:XN7uihY/
映画から影響受けてるゲームっていっぱいあるからなあ
GTAバイスシティなんかスカーフェイスそのまんまだし
175 アルストロメリア(関西地方):2009/07/04(土) 12:38:23.63 ID:aXh9yIux
フロントミッション映画化してアッシュとロッキーのロマンス描けばいいよ
176 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岡山県):2009/07/04(土) 12:38:45.40 ID:N2FIsusm
メトロイドの映画化って面白そうだけど
どんな映画にする勝手考えると難しいよね
177 ボタン(福井県):2009/07/04(土) 12:38:56.11 ID:fJNMZGAJ
スプリンターセルならそのまんま映画化でいけそう
178 ヒメスミレ(東京都):2009/07/04(土) 12:39:08.55 ID:7sEg9s/Q
STGって映画化されたことあるのかな
SF映画の素材になりやすそうだけど
179 ナノハナ(埼玉県):2009/07/04(土) 12:39:12.49 ID:Lhng5J2A
>>151
FF8は世界ふれあい街歩きみたいに作ってほしい、もしくはティンバーマニアックスを発刊するか
街のもつ魅力はFFの中でもブッチギリだし
180 ナノハナ(長崎県):2009/07/04(土) 12:39:16.40 ID:tFXZsATw
カスタムロボとか意外とおもしろいかもしれん
181 クロッカス(香川県):2009/07/04(土) 12:39:48.42 ID:LlkyrLKk
>>8
ヒットマン
182 カタクリ(青森県):2009/07/04(土) 12:39:56.48 ID:Ux7SGqND BE:2574256379-PLT(12500)

エースコンバットをトップガンみたいな感じで映画化してくれ、もちろんトム・クルーズで
183 キブシ(兵庫県):2009/07/04(土) 12:40:17.30 ID:k6KcVeLL
>>166
ハリウッドか・・・
主人公が始終無言ってのは問題がありそうだし
アグロが喋る馬になってそうだな
184 レウイシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:40:29.85 ID:BlcG6JEq
>>169
俺が「こんなのよりメタルウルフカオス映画化しろよ」
とスレつけるのが待てなかったか…
185 バラ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:41:04.21 ID:gkyDhgT/
ワイルドバンチのゲーム化はまだですか?
186 デルフィニム(関西・北陸):2009/07/04(土) 12:41:07.22 ID:aOmGvX13
そういえばロスプラも映画化決まったんだったな
もっとほかに題材あっただろうに…
187 トキワヒメハギミツバアケビ(四国):2009/07/04(土) 12:41:13.63 ID:wPtaD8H8
ICOをアニメ映画で見たい
188 セイヨウタンポポ(dion軍):2009/07/04(土) 12:41:30.12 ID:/axechEI
割と本気でスクールデイズ映画化してほしい。日本の糞みたいな恋愛映画をぶっ壊してほしい。
189 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/04(土) 12:41:39.07 ID:U9Uf+bdM
ダンテ役を推薦されてる人確かに銀髪にすればいいかも
190 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 12:41:46.67 ID:oO4yTBgE
ゲームだからいいのであって実写化したら糞になることくらい気づかんのかねぇ

気づいてるんだろうけどネタ切れすぎて仕方ないのか
191 セントランサス(東京都):2009/07/04(土) 12:41:49.44 ID:cYV1m0ve
【レス抽出】
対象スレ:「映画化されるべき10のゲーム」 監督J・J・エイブラムズ スネーク役クリスチャン・ベール などなど
キーワード:ペイン





抽出レス数:0
192 ミツマタ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:42:08.51 ID:Qc4lnRdm BE:603670638-2BP(0)

CGで延々と空戦流すようなエースコンバットの映画が観たいです

できれば0で
193 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/07/04(土) 12:43:50.38 ID:qfEFMaZA
>>188
嫉妬による猟奇殺人的なラストって、割とありふれてそうじゃないか?

具体的には言えないけど、ハリウッドのスプラッターとしてはそんなに斬新じゃないような
194 ナノハナ(北海道):2009/07/04(土) 12:44:06.40 ID:XD8xEfIT
バズー!魔法世界だろ
195 キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 12:44:18.09 ID:/LVS9v5p
てめえの国のFPSでも映画にしてろよヤンキーが
196 バラ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:44:23.81 ID:gkyDhgT/
>>191
マックスペイン観た?
197 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:44:45.52 ID:U+ndwjIW
アーマードコアを映画化してほしい
198 ナノハナ(埼玉県):2009/07/04(土) 12:45:15.45 ID:1Ge9nVpe
ランスシリーズを映画化してくれ
199 ニリンソウ(catv?):2009/07/04(土) 12:45:47.48 ID:E1Ks5dcy
>>195
おっと、ヘイローの悪口はそこまでだ
200 セイヨウタンポポ(dion軍):2009/07/04(土) 12:45:51.00 ID:/axechEI
>>193
派手な13日の〜とか怪物的猟奇は多いかも知れんが、男女の人間関係とか地味でドロドロした猟奇は少ないんじゃないかなぁ
201 セントランサス(東京都):2009/07/04(土) 12:45:57.48 ID:cYV1m0ve
>>196
無論、観てない
202 キランソウ(大阪府):2009/07/04(土) 12:46:22.11 ID:XN7uihY/
スーパーマリオとスト2の映画を見たらゲームの映画化の夢なんか見れない
203 ムラサキサギゴケ(関西・北陸):2009/07/04(土) 12:46:22.56 ID:nUQzk6d0
何故、基地外人は原作レイプが得意なのか
204 チューリップ(秋田県):2009/07/04(土) 12:46:22.89 ID:tFy+0w4R
GTASAは観て見たいなw
205 ハボタン(石川県):2009/07/04(土) 12:47:01.93 ID:Y4gK2Mcz
>>203
原作に忠実だとヒットしないから
206 ショウジョウバカマ(京都府):2009/07/04(土) 12:47:02.21 ID:FVdV1Nz/
>>202
実写版シティーハンター見てこいよ
207 ナノハナ(埼玉県):2009/07/04(土) 12:47:16.74 ID:Lhng5J2A
>>202
キャプテンサワダを生みだしただけでもスト2は成功したと言える
208 キュウリグサ(東京都):2009/07/04(土) 12:47:20.07 ID:kRLJLlYR
>>8
グーニーズ
209 ハボタン(東海):2009/07/04(土) 12:47:28.62 ID:+i7KSGZy
プロトタイプでも映画化してろ
210 ジャーマンアイリス(愛知県):2009/07/04(土) 12:47:50.84 ID:iXtyojDM
テトリス
211 クモイコザクラ(群馬県):2009/07/04(土) 12:47:50.93 ID:kiiWB+vs
>>202
スト2は許せ
212 コデマリ(神奈川県):2009/07/04(土) 12:48:20.63 ID:QBB+GDWu
マリオは映画化されたけど、マリオカートはまだだよね?
213 フクジュソウ(catv?):2009/07/04(土) 12:48:46.00 ID:SDU4iZGt
>>208
ん?逆じゃね?ゲームが先なのか?
214 スノーフレーク(catv?):2009/07/04(土) 12:49:05.67 ID:u7JrW9xH
>>198
健太郎かアリオスを主人公にすればいける・・・やっぱ無理か
215 トキワハゼ(山陽):2009/07/04(土) 12:50:00.76 ID:VL5iYnlM
え?スネークはカート・ラッセルで決まりだろ
216 シハイスミレ(千葉県):2009/07/04(土) 12:50:12.00 ID:bE+gzQ2g
レジェンドオブドラグーン
レジェンドオブドラグーン
レジェンドオブドラグーン



頑張って作ればLOTRと並ぶ後世に語り継がれる作品になるな、うん
217 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:50:26.47 ID:qxpZcyXq
最後はキスでしめるあのお約束はどうにかならんかな
218( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/07/04(土) 12:50:39.80 ID:qOvh21BX BE:3372023-2BP(1028)

グーニーズくらいだろ。
ヒットしたゲーム映画って。
219 ミゾコウジュミチノクコザクラ(広島県):2009/07/04(土) 12:51:05.97 ID:GYHRHQXI
FF12なら中身が薄いから3時間で普通に終わるな
220 オステオスペルマム(神奈川県):2009/07/04(土) 12:51:20.30 ID:qT0tHaXH
「僕のなつやすみ」を希望する。
221 ヤマシャクヤク(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:51:28.53 ID:0vTpnjZC
MTG映画化しろ
兄弟戦争かミラディンあたりを
222 ユッカ(関西地方):2009/07/04(土) 12:51:28.66 ID:EwxMB72D
遊戯王のTRPG編は映画化されてもいいと思う。
223 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 12:52:19.37 ID:RnOo7c46
>>220
今日の5の2でも見てろ
224 センダイハギ(catv?):2009/07/04(土) 12:52:19.94 ID:4s0ZKR29
FFは映画化されてるし
MGSとドラキュラは制作中とかいうニュースが昔なかったっけ
225 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/04(土) 12:52:28.57 ID:P3FpCFUv
>>218
おれギャクじゃね?
226 パキスタキス(大阪府):2009/07/04(土) 12:52:55.69 ID:6gBQQElD
>>73
ハーフライフは既に映画化されてる。
面白かった。

ttp://www.youtube.com/watch?v=q1UPMEmCqZo
227 ハナビシソウ(神奈川県):2009/07/04(土) 12:53:03.19 ID:xD3M9V34
トムクランシー涙目wwwww
228 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:53:30.35 ID:ta0B4lUk
ゼルダはファンタジー映画好きな俺にとってはとても期待
229 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/04(土) 12:53:34.87 ID:SjRi3+9w
ワンダと虚像が映画化されるって話はどうなったんだ
230 マンサク(dion軍):2009/07/04(土) 12:53:55.40 ID:J2ATUQ7d
妄想だからって好き勝手に名監督を並べてやがるな。
FF7をスピルバーグに?
ゼルダの監督はピータージャクソンで鉄板?
撮ってくれるわけねーだろあほか
231 姫カンムリシャジン(北海道):2009/07/04(土) 12:54:00.71 ID:dA+28jmY
エイラに見えた
232 ヒメスミレ(東京都):2009/07/04(土) 12:54:14.91 ID:7sEg9s/Q
思えばスクエアがおかしくなりだしたのは映画ファイナルファンタジーでやらかしてからだな
233 パキスタキス(九州・沖縄):2009/07/04(土) 12:54:57.03 ID:2QV1LCEt
カルチャーブレーンのゲームじゃなくてカルチャーブレーンそのものを映画化希望
234 キュウリグサ(東京都):2009/07/04(土) 12:55:34.47 ID:kRLJLlYR
ここまでシェンムーなし
235 ライラック(京都府):2009/07/04(土) 12:55:52.21 ID:HxF9Z9Ob
ゲームなんてもともと映画のパクリなんだから映画化しても凡庸になるだけ
236 ワスレナグサ(岡山県):2009/07/04(土) 12:58:06.93 ID:NEVJswyx
米穀人がHDゲームをハリウッド映画化するのは
煮本人がラノベをアニメ化するようなもん

ウリ等の気持ちも分かって欲しい
237 カタバミ(神奈川県):2009/07/04(土) 12:58:26.62 ID:uAfWaFq5
まさかコンボイの謎が映画化される日が来るとは・・・
238 セントウソウ(関西地方):2009/07/04(土) 12:59:32.72 ID:JWYoHjAR
GTASAは映画化されてもMADDDOGGの話は間違いなくカットされるだろうな。
CJが自作自演で外道過ぎる
239 トキワハゼ(山陽):2009/07/04(土) 13:00:03.93 ID:VL5iYnlM
ゲームのスト2の映画を更にゲーム化したリアルバトルオンフィルムみたいに
ゲーム→映画化→ゲーム化→…
みたいにやればネタ切れにならなくね?
240 節分草(関西地方):2009/07/04(土) 13:00:54.34 ID:cWuoY2eB
>>238
オージーロックのせいにしようぜ
241 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/07/04(土) 13:01:01.87 ID:eCIq5ctd
DOAはマジで誰得だったんだ・・・
242 エピデントルム(アラバマ州):2009/07/04(土) 13:01:28.49 ID:/ocLpPLv
>>40
キングオブキングスに謝れ
243 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 13:01:37.70 ID:ffT60beY
>>8
AIR(劇場版)
244 ケンタウレア・モンタナ(長屋):2009/07/04(土) 13:02:27.87 ID:Y+rYUw4/
245 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:03:35.86 ID:hhk+E9WC
是非ともドラッグオンドラグーンを映画化してくれ。
見終わった観客がもれなく鬱になる映画w
246 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/07/04(土) 13:03:50.39 ID:KEntt1hj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm138434

これでいいよもう
247 ニリンソウ(青森県):2009/07/04(土) 13:04:03.90 ID:H8KQ9V0P
邦画なら、いっきを100億円くらいで映画化すりゃヒットすんじゃね?
248 パキスタキス(九州・沖縄):2009/07/04(土) 13:04:34.76 ID:2QV1LCEt
全部ウーヴェ・ボルにやらせろよ

戦闘シーンでは安いテクノが流れ、一応金が掛かってるのにCGのクオリティが酷く、取り敢えず素手の格闘シーンはカンフー披露。
シーンを細かく見ると役者の目線や進行位置が全然合って無かったりするんだよ。
249 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:04:44.94 ID:0Ea8WOcb
>>216
ドラゴン戦役ならできそうだな
250 ハマナス(関東):2009/07/04(土) 13:04:47.81 ID:LrP/SkgM
ランドストーカー

インディージョーンズファンタジー版みたいな感じで
251 サイネリア(埼玉県):2009/07/04(土) 13:05:17.13 ID:G0FW5qW+
サラマンダーよりはやーい
252 マンサク(dion軍):2009/07/04(土) 13:05:24.29 ID:00LsR65w
>>8
スーパーマリオブラザーズ
253 イヌノフグリ(千葉県):2009/07/04(土) 13:05:49.03 ID:3VaBqDbY
スネークがガン=カタで・・・
254 バラ(九州):2009/07/04(土) 13:09:10.15 ID:1NiG4HHM
「少々のロマンス」
そうか、あっちの人は恋愛をジャンルじゃなく要素としてしか見ないからすぐねじ込もうとするのか。
255 ハマナス(関東):2009/07/04(土) 13:11:48.84 ID:BBBG1aPK
おいおい、デビルメイクライ自体が映画リベリオンのパクりだろ。
いやアクションだけだけど。
256 アグロステンマ アゲラタム(千葉県):2009/07/04(土) 13:12:47.80 ID:PG661dg8
こういうすぐ映像化したがるアホはなんて呼べばいいの?
257 デージー(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:13:24.42 ID:9vro75W8
MYSTとRIVEN
258 サクラソウ(関東地方):2009/07/04(土) 13:13:26.64 ID:cyC4ibKd
FPSならRtCWが映画化されるとかなんとか
259 クワガタソウ(新潟県):2009/07/04(土) 13:14:22.49 ID:Pif7f1FF
SIRENも入れろ
260 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/04(土) 13:15:23.33 ID:1iFLKm+P
kane&lynch DEAD MEN
261 スカシタゴボウ(チリ):2009/07/04(土) 13:15:45.16 ID:5AK4ipyY
ここまで「アリスインナイトメア」無し
おいおい、マジかよ。
ていうか結構進んでたはずの映画化の話はどこに行ったんだよ。
262 シナノナデシコ(福岡県):2009/07/04(土) 13:16:30.28 ID:E9Ny2/Lr
ハウスオブザデッドのくそっぷりは異常
263 ビオラ(九州):2009/07/04(土) 13:17:05.93 ID:kos9AN+y
スパイダーソリティア
264 フモトスミレ(アラバマ州):2009/07/04(土) 13:18:31.77 ID:OU+OPB3o
デビルメイクライは映画にしやすそうだな
265 プリムラ・オーリキュラ(山口県):2009/07/04(土) 13:19:03.39 ID:zR7nwzeS
デスピリアやってくれ
266 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/07/04(土) 13:19:58.80 ID:prv/RokE
ゴッドオブウォーやエースコンバットも入れてくれ
267 サイネリア(福島県):2009/07/04(土) 13:20:23.60 ID:lqlyNmW6
アクトレイザー頼む
268 ニリンソウ(catv?):2009/07/04(土) 13:20:24.44 ID:E1Ks5dcy
ヒットラーの復活で
269 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/07/04(土) 13:21:03.86 ID:SLZzUJtD
MGSの映画はnew york 1997だろ
270 バラ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 13:21:16.86 ID:gkyDhgT/
セプテントリオンならそれなりに面白くなると思う
271 オウレン(大阪府):2009/07/04(土) 13:21:58.15 ID:l4grKIcB
今の時代だからこそリングオブレッドを
甲脚砲出てこなくてもいいぞ
272 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/07/04(土) 13:22:13.66 ID:bq90wNfr
マイコー存命中にスペチャンを映画化するべきだったな
273 ナノハナ(神奈川県):2009/07/04(土) 13:22:17.47 ID:7xW0r5Ne
>>255
デビルメイクライの方が先
274 サイネリア(福島県):2009/07/04(土) 13:23:07.22 ID:lqlyNmW6
ニトロパンクス頼む
275 桜(長屋):2009/07/04(土) 13:23:09.51 ID:LsyDv8f8
いっきは結構熱くなれそう
276 ハハコグサ(三重県):2009/07/04(土) 13:23:18.23 ID:oghuwbeU BE:3191789298-2BP(183)

POSTAL作り直せ
なんでデュードがトレンチコート着てないんだよ
277 セイヨウオダマキ(東京都):2009/07/04(土) 13:23:23.96 ID:mmsTiEij
マインスイーパー映画化決定
278 トウゴクミツバツツジ(関西・北陸):2009/07/04(土) 13:26:00.53 ID:15l58NjF
>>25
マリオは面白かったな
あれのせいでマリオ=中年 ルイージ=若者のイメージがついたが
279 キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 13:26:12.27 ID:aob51pic
おいそれよりおまえら小林智美のブログみろ
ロマサガ4の可能性まだあるかもしれん
280 タンポポ(千葉県):2009/07/04(土) 13:27:04.96 ID:9wnTapTt
テトリスはもう役者と配役も発表されてただろ
281 セイヨウオダマキ(東京都):2009/07/04(土) 13:27:08.73 ID:mmsTiEij
          γ⌒)
           |.|"´    マインスイーパー映画化しないかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) もう映画化してた
     ≡  ( っ∩っ∩http://www.youtube.com/watch?v=nYPF79m7iJQ
   ≡  (ニ二二二ニ)

282 タマザキサクラソウ(長屋):2009/07/04(土) 13:27:23.45 ID:iXoNGpw2
・・・・弟切草
283 株価【6000】 ユキヤナギ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 13:30:17.73 ID:0BC51ssZ BE:410361757-2BP(101) 株優プチ(owabiplus)

マインスイーパー
テトリス
パックマン
284 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/07/04(土) 13:31:35.56 ID:v/AjZFmE
映画化すべきゲーム

デスクリムゾン
285 ミヤマヨメナ(秋田県):2009/07/04(土) 13:31:36.25 ID:hC4BorZD
>>138
このクオリティで作ってくれたら期待なんだがな
286 オウギカズラ(東京都):2009/07/04(土) 13:33:05.28 ID:MBxQmGYc
ホイホイをCG無しの実写で
287 オオバコ(千葉県):2009/07/04(土) 13:33:14.02 ID:rtxwVh+5
悪魔城ドラキュラ早く映画化しろよ!
何年待たせれば気が済むんだコラ
288 スズナ(神奈川県):2009/07/04(土) 13:37:34.69 ID:ViS1EeXa
何でメトロイドが入ってないんだよダボが
289 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/07/04(土) 13:37:41.61 ID:KaovYHfV
>>261
2011年以降に延期だろうな。それより続編が待ち遠しい
映画が先かゲームが先か…
http://www.americanmcgee.com/wordpress/2009/02/20/alice-sequel/
290 マリーゴールド(アラバマ州):2009/07/04(土) 13:37:55.60 ID:kdBhZiNB
クーロンズゲート
291 ハルジオン(新潟・東北):2009/07/04(土) 13:38:38.58 ID:BFMd4kMM
大神だろ犬が冒険する感動物
292 キブシ(兵庫県):2009/07/04(土) 13:39:35.08 ID:k6KcVeLL
>>290
それは見たいな
下手に有名作品映画化するよりよさそう
293 ユリノキ(東京都):2009/07/04(土) 13:42:32.10 ID:HjLyDje4
むかーしやってたマリオの映画って面白かったの?
294 ハナイバナ(愛知県):2009/07/04(土) 13:43:05.54 ID:WCMLa8hT
halflife
295 マリーゴールド(アラバマ州):2009/07/04(土) 13:43:34.49 ID:kdBhZiNB
>>292
映画化するとなると監督が問題なんだよなー
アジアンゴシックを上手く撮れる監督じゃないと
296 カキドオシ(dion軍):2009/07/04(土) 13:44:42.35 ID:TV4gOsz6
スペランカーだろ
297 オウギカズラ(長野県):2009/07/04(土) 13:45:22.19 ID:OsXPMz1O
ここまでゴーストリコン無し
298 リナリア(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:47:41.19 ID:wWDwdaen
>>293
おれは面白いと思うんだが
賛同してくれた人をみたことがない
299 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:48:08.36 ID:+651EPlR
はやくHaloの映画作れよ
300 カラスビシャク(沖縄県):2009/07/04(土) 13:48:28.68 ID:DEuUxQUK
ファイナルファンファジーの配役はないわw
301 トベラ(茨城県):2009/07/04(土) 13:49:14.99 ID:h1dcXXAC
どう考えても平安京エイリアンなわけだが
302 マリーゴールド(アラバマ州):2009/07/04(土) 13:50:29.56 ID:kdBhZiNB
>>298
凄いよな、クッパ大王デニス・ホッパーだもんw
303 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:50:39.94 ID:0NfYWfFW
ボンバーマンをCUBEみたいな感じで映画化してほしい。
わけもわからずブロックに囲まれた場所に連れてこられて。
304 フクジュソウ(岐阜県):2009/07/04(土) 13:51:08.68 ID:UjuxCqTa
>『MGS』には「ボーン・アルティメイタム」のように「少々のロマンス」を付け加えたい
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
駄作決定
305 ユリノキ(東京都):2009/07/04(土) 13:51:40.53 ID:HjLyDje4
>>298
>>302
借りてみてみるかな。放映当時消防で気になってたんだw
306 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 13:52:01.53 ID:LYVRx/b2
もう原作レイプ辞めろ死ねカス

コナミ認めやがったら二度と買わねえからな
307 タマザキサクラソウ(長屋):2009/07/04(土) 13:52:58.64 ID:iXoNGpw2
>>298
俺は好きだぜ
こんなのマリオじゃない!って批判が大きいだけだと思う
映画としては普通に面白い
308 スズメノヤリ(千葉県):2009/07/04(土) 13:53:10.02 ID:/Z7pptBW
FFZ未だに人気あるのね
309 カラスビシャク(沖縄県):2009/07/04(土) 13:53:30.01 ID:DEuUxQUK
MGS3の若き日のオセロットはジョシュ・ハートネットでもありかなとは思う
310 キブシ(兵庫県):2009/07/04(土) 13:53:39.12 ID:k6KcVeLL
>>295
アジアンゴシックを上手く撮れるかわからんし、ただの妄想だけどリンチに撮って貰いたい
孫じいさんの占いのやつとか、より狂っててナンセンスな雰囲気を感じられそう
311 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:54:10.57 ID:/qUzQBOX
クラナド実写映画ならスイーツ(笑)も受けそう
312 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 13:57:20.15 ID:eHdL1DEW
テトリス
313 ツメクサ(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:57:42.12 ID:0NfYWfFW
映画のマリオ結構面白いぜ。
見た目がまるでガキの工作レベルなのに超威力のボム兵とか。
全然可愛くないヨッシーとか。
キラーを燃料にして飛ぶ靴とか。
見所ありすぎ。
314 ユリノキ(東京都):2009/07/04(土) 13:58:02.37 ID:HjLyDje4
>>312
舞台はエジプトか
315 ポピー(新潟県):2009/07/04(土) 13:58:50.00 ID:r88vbMvQ
竹中使ってデメントやれ
316 クロッカス(千葉県):2009/07/04(土) 13:59:49.24 ID:/ObmulW1
テトリス映画化決定

キャスト


■■■ …石原さとみ

■■■
■    …松嶋菜々子

■■
  ■■  …オダギリジョー

  ■■
■■   …妻夫木聡

  ■
■■■  …筧利夫

■■■■ …スティーブン・セガール

■■
■■   …ジャン・レノ
317 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/04(土) 14:00:41.81 ID:KIL9RpsS
スペランカーを映画化しろよ。
「重度先天的障害を持つ男性が
 海賊の秘宝に挑戦する、感動と勇気の大傑作!」
318 ユリノキ(東京都):2009/07/04(土) 14:00:53.13 ID:HjLyDje4
>>316
ワロ
319 デージー(コネチカット州):2009/07/04(土) 14:00:54.59 ID:3hzsk46B
今日のファルコムスレはここか?
320 カタバミ(福岡県):2009/07/04(土) 14:01:49.21 ID:EoEGUyyv
メタルギアはチャーリー・シーンにやらせて
水面から顔を出すシーンを撮れ
321 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/07/04(土) 14:02:23.85 ID:aAjA8lWZ
龍虎の拳を実写化した暁には
ロバート役は清水圭か森脇健司がいいとおも
322 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 14:02:41.60 ID:czWZNHMc
>>40
ソルジャーオブフォーチュン2はかなりやったけど
323 ヘラオオバコ(茨城県):2009/07/04(土) 14:04:33.59 ID:jWYjCHxg
デビルメイクライはやめろよな
やるならバイオのアニメのやつみたいなのな
リアルだと確実に糞になる
324 ノボロギク(関東):2009/07/04(土) 14:05:09.62 ID:401T7r8T
RIVEN
325 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/07/04(土) 14:05:41.04 ID:HjxoA2WQ
スクエニは昔の失敗があるから映画には手を出さないだろ
326 バイカカラマツ(大阪府):2009/07/04(土) 14:07:09.18 ID:3NBI0Bv1
ゲームハードの誕生秘話的なのをプロジェクトX方式で録って欲しい
327 ジシバリ(岐阜県):2009/07/04(土) 14:09:51.94 ID:ml3Wbr9Y
SFC版学校であった怖い話
328 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 14:10:07.52 ID:JvMXtbjB
>>325
スクウェアな
329 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/04(土) 14:10:17.72 ID:LBOIQAYo
どう考えてもギレルモ・デル・トロで「RULE of ROSE」だろ
330 オオバクロモジ(埼玉県):2009/07/04(土) 14:10:54.78 ID:5cF1Fw4k
メトロイド映画にしろ
331 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/07/04(土) 14:11:34.05 ID:4xbO02u9
メタルギアとか映像化しても
単身最低限装備潜入→見つかったら首をコキャッ、ナイフでサクッグリグリで
それなんてセガール映画?になるな
332 ユリノキ(東京都):2009/07/04(土) 14:11:52.57 ID:HjLyDje4
ふと思ったんだがヴァルキリープロファイル(1)とかどうよ?
333 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/07/04(土) 14:13:40.62 ID:KEntt1hj
バイオハザードが成功したんだ、ディノクライシスも成功するだろう
334 シラネアオイ(dion軍):2009/07/04(土) 14:13:51.84 ID:XUUjrvzu
スピードレーサーの監督とかにゲームの映画化任せればいいと思う

あれなら文句ないもんができそうだ
335 ユキヤナギ(長屋):2009/07/04(土) 14:14:38.16 ID:DzTF2gmI
あえてパラサイトイブのゲームの方を
336 ユリノキ(東京都):2009/07/04(土) 14:14:54.05 ID:HjLyDje4
>>333
ジュラシックパークあるし恐竜はもういいんじゃね
337 ツゲ(千葉県):2009/07/04(土) 14:15:13.93 ID:qPFJqTjm
> 「これまでに最も巧みなアクションゲームのひとつ」

どこがだよ
338 ヘラオオバコ(埼玉県):2009/07/04(土) 14:17:25.70 ID:z7s4Z2g1
バイオショックはしょっちゅう注射しないとね
339 イヌノフグリ(東京都):2009/07/04(土) 14:18:34.82 ID:sZDnb+LX
ゲームの映画化って糞ばっかじゃん
評判いいサイレントヒルも中の下って感じで微妙だし
340 タマザキサクラソウ(長屋):2009/07/04(土) 14:18:40.09 ID:iXoNGpw2
おっさんしか知らないだろうが、「ミサイルコマンド」を映像化して欲しい
341 ナノハナ(宮城県):2009/07/04(土) 14:18:44.65 ID:y70pNXqC
Kane & Lynch: DEAD MENはどうなったのよ
映画になるとか24みたいな洋ドラになるとか言われてたけど
342 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/07/04(土) 14:24:37.48 ID:GWI+JHkT
ハリウッドに金が落ちそうなやつしか挙げてないな
343 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 14:29:13.88 ID:F7xJKJ1w
音沙汰ないけどデビルメイクライは数年前に映画化の権利どっかが買い取ってたよね
主演はダンテのモーション担当してたおっちゃんでいいよ
キアヌリーブスのカウボーイビバップが楽しみ
344 キキョウソウ(関東地方):2009/07/04(土) 14:30:07.86 ID:Z8DaSOtF
シャドウ・オブ・メモリーズならいける
345 デルフィニム(関西・北陸):2009/07/04(土) 14:31:15.62 ID:aOmGvX13
デビルメイクライ=悪魔と人間のハーフの白人が銃と剣で魔物をやっつけるゲーム
ブレイド=悪魔と人間のハーフの黒人が銃と剣で魔物をやっつける映画

だからデビルメイクライは映画化しない
346 シンビジューム(コネチカット州):2009/07/04(土) 14:32:07.73 ID:H7zew1q2
実写版ポケモン
347 キソケイ(東京都):2009/07/04(土) 14:35:17.88 ID:MOEwAtnG
サイフォンフィルターだろ・・・
348 ナノハナ(新潟県):2009/07/04(土) 14:36:08.94 ID:iWJ3QJyT
俺が映画監督だったらスペランカーだな
コメディ映画にしてやる
349 ウイキョウ(三重県):2009/07/04(土) 14:36:42.23 ID:OAEOxzsp
>>345
悪魔じゃなくて吸血鬼の角刈りと筋肉質の人間のハーフだろ
DMCとは全然ちげーよ
350 ナノハナ(京都府):2009/07/04(土) 14:37:54.96 ID:w8pAtYmk
任天堂がランクインしてなくて任豚涙目でもマリオのクソ映画は勘弁してくださいwwwwwwwwwwwwwww
351 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/07/04(土) 14:38:06.28 ID:JluDUiJB
燃えろプロ野球
352 ハナビシソウ(dion軍):2009/07/04(土) 14:38:14.82 ID:CxQjhweo
デビルメイクライ映画化とか絶対やめろよ
リアルでやったら寒いだろゲームの流れがあるからダンテがかっこよく見えるのに
353 ムラサキケマン(福岡県):2009/07/04(土) 14:38:41.34 ID:YgpfP4gv
そういえばKOFの実写映画化の話はどうなってるの?
354 ハナワギク(アラバマ州):2009/07/04(土) 14:38:47.02 ID:m8xa66ZX
>『MGS』には「ボーン・アルティメイタム」のように「少々のロマンス」を付け加えたい
まったくいらんだろ
355擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/07/04(土) 14:39:10.64 ID:bHQ+zKcG BE:5604858-PLT(14045)

マイケルジャクソン・ムーンウォーカー
356 雪割草ユキワリソウ(関西地方):2009/07/04(土) 14:39:15.11 ID:IX+i+MA3
>>350
4位にゼルダあるが・・・
357 スィートアリッサム(catv?):2009/07/04(土) 14:39:19.36 ID:8n/LXzmT
>>65

ワロタ
358 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/07/04(土) 14:40:18.62 ID:JluDUiJB
龍虎の拳は、大物歌手使って
すでに実写化されとる
359 ヤブツバキ(熊本県):2009/07/04(土) 14:41:25.81 ID:8hsOtLy3
360 タチイヌノフグリ(茨城県):2009/07/04(土) 14:41:26.95 ID:q+sVB7mU
ラサール石井のチャイルズクエスト
361 ムラサキケマン(福岡県):2009/07/04(土) 14:42:48.28 ID:YgpfP4gv
>>359
嘘でしょ
これコスプレしてる人の写真だよね
362 オランダミミナグサ(catv?):2009/07/04(土) 14:44:52.23 ID:1X1CTyMK
メタルギアは実際の俳優使わずにFFみたいにフルCGにしてくれた方が面白いだろう


パワプロクンポケット4と8を映画化してください
363 モモイロヒルザツキミソウ(広島県):2009/07/04(土) 14:45:17.81 ID:5byO6p7i
今こそポートピア連続殺人事件の映画化だ。

幸いヤスが犯人であるという事実はほとんど知られていないし。
364 ヤブツバキ(熊本県):2009/07/04(土) 14:45:52.26 ID:8hsOtLy3
>>361
まぁイメージかなこれが元記事
http://gs.inside-games.jp/news/191/19133.html
365 セイヨウオダマキ(大阪府):2009/07/04(土) 14:47:11.11 ID:vifiDLLl
ダウボーイ
366 ユリノキ(富山県):2009/07/04(土) 14:47:53.25 ID:fSPct5V0
コールオブビューティー
367 サルトリイバラ(dion軍):2009/07/04(土) 14:48:12.06 ID:5LUk91RN
GTAはバーホーベンで映画化して欲しい 
ロボコップ以上のグロも扱えるだろう
368 ノミノフスマ(catv?):2009/07/04(土) 14:48:22.57 ID:yHUtwjkF
すいませんがベアナックル2 -死闘への鎮魂歌-
海外名称streets of rage2の映画化は無いんですか?
割りと実現可能なレベルなのに
369 ムラサキケマン(福岡県):2009/07/04(土) 14:49:33.33 ID:YgpfP4gv
>>364
thx
アクションに定評のあるレイパークでもルガールはないな・・・
ヴァンダム版のストリートファイターみたいになりそう
370 カンパニュラ・アーチェリー(dion軍):2009/07/04(土) 14:50:40.96 ID:Scr5L7hH
デッドラ
371 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/07/04(土) 14:51:00.63 ID:bJlxVtoT
MGS自体がすでに映画っぽいゲームなのに
映画にしたところで劣化するだけ
372 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/07/04(土) 14:51:23.50 ID:abJH9g6L
日本のゲームが多い気がするのはなぜ?
373 ハンショウヅル(九州):2009/07/04(土) 14:51:23.60 ID:5BoY15+v
エースコンバットなら大失敗はなさそうだし見てみたいけど
374 フクシア(東京都):2009/07/04(土) 14:52:27.82 ID:30x5VWBR
ロバート・ロドリゲスにデッドライジング撮らせたら最高なんだがw
375 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/07/04(土) 14:52:36.29 ID:bJlxVtoT
MGSにしろDMCにしろ
ゲームだからおもしろいけど
映画のストーリーとしてはありきたりすぎるんじゃね
376 ワスレナグサ(大分県):2009/07/04(土) 14:52:38.59 ID:QURatTYS
デルトロなら…デルトロならきっとなんとかしてくれる
377 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/07/04(土) 14:53:57.96 ID:bJlxVtoT
ガレリアンズを映画化して
超中2映画にして欲しい
378 ウイキョウ(三重県):2009/07/04(土) 14:54:56.93 ID:OAEOxzsp
>>366
トムハンクスのノルマンディの奴見ろ
あれが一番迫力ある
379 ペチュニア(東京都):2009/07/04(土) 14:55:16.54 ID:qdb0NFTQ
メ、メタルマックス
380 ナノハナ(宮城県):2009/07/04(土) 14:55:21.93 ID:y70pNXqC
381 シデコブシ(兵庫県):2009/07/04(土) 14:57:08.73 ID:FzJm4Soc
ここまでレジスタンスなし
金かかりそうだから厳しそうだけど
382 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/04(土) 14:58:07.90 ID:QX63lANx
三船を主役に侍を作ればいい
383 ハクモクレン(関西・北陸):2009/07/04(土) 14:58:58.57 ID:s3nuJR4x
北野武に「ぼくのなつやすみ」映画させたら売れるんじゃね
384 ナノハナ(岡山県):2009/07/04(土) 15:00:40.19 ID:z++xt5NF
FF10なら万人ウケするだろ
3部作くらいにするといい
385 マリーゴールド(大阪府):2009/07/04(土) 15:01:15.61 ID:ixRSxGYY
>>166
いっそのことクレイトスがアグロと冒険すればいい。
ただでさえ可哀想になってくる巨像をクレイトスが蹂躙するってのがいい。
386 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/07/04(土) 15:01:55.64 ID:eZxItQgL
ギレンの野望ってゲームが面白かった
あれスピンオフで連邦の末端パイロットを主役にしてV作戦中心に
話を作ってアニメ化すれば結構受けると思う
387 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 15:04:30.65 ID:zBxqA4Ki
ボンバーマン

みそボンで死ぬ仲間や誤爆で死ぬ奴、仲間だと思った奴の裏切りなどまさに人間ドラマ
388 モモイロヒルザツキミソウ(広島県):2009/07/04(土) 15:06:44.61 ID:5byO6p7i
最近のゲームは画面自体が映画並だからそれをわざわざ映画化したところで
なんのインパクトも無いしむしろ劣化することだってあるだろう。
想像力の入り込む余地が無いんだよ。
今こそファミコン時代のゲームを真面目に映像化してみるべきだ。
がんばれゴエモンからくり道中もまさかの実写映画化を果たしたしな。
389 ヤマブキ(関西地方):2009/07/04(土) 15:06:51.33 ID:+Ziqbg2m
マインスイーパー 字幕版
http://www.youtube.com/watch?v=nYPF79m7iJQ
390 バイカカラマツ(富山県):2009/07/04(土) 15:09:48.53 ID:cXePVAdH
トワイライト・シンドロームがこっそり2作も映画化されてた。
見た奴いる?
あれはもう凄すぎるよな。想像を超えてた。
391 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/04(土) 15:15:04.74 ID:ac1ibE/e
おまえらすぐハリウッドは原作レイプっていうけど
デビルマン程酷いのはさすがにむこうもなかったぞ
392 トキワハゼ(新潟・東北):2009/07/04(土) 15:17:04.04 ID:+yEd+lVV
ドカポンだろ
393 ムラサキケマン(福岡県):2009/07/04(土) 15:17:36.71 ID:YgpfP4gv
>>391
スーパーマリオ
394 チューリップ(愛知県):2009/07/04(土) 15:18:43.55 ID:BA7fxv57
そろそろアトランチスの謎とコンボイの謎を映画化して謎を解明してくれ
395 ナノハナ(広島県):2009/07/04(土) 15:21:26.67 ID:fg+171eR
サイレントヒル2はいつでるんだよ待ってんだぞ
396 スノーフレーク(大阪府):2009/07/04(土) 15:23:18.21 ID:iFiBWwVq
スーパーマリオ何故か嫌いじゃないんだけどなんで
最初からネタとして見てるから?
397 ヤグルマギク(dion軍):2009/07/04(土) 15:26:02.49 ID:CdO9HdIV
3ヶ月後にアンケとったら無限航路が入ってたな
ただしあのエンディングは許さない
398 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/07/04(土) 15:32:44.10 ID:v/AjZFmE
本編 初代→次回作→次々回作→最新作
             ↓                ↑
外伝(※)   劇場版→劇場版第二作┘

※主人公は本編での脇役・端役

何かこんな感じのってどれくらいあるの?
399 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/07/04(土) 15:35:05.71 ID:KaovYHfV
ワルキューレの伝説ピクサーでやってくれよ
キャラ監修は冨士さんでさー
400 ニガナ(長屋):2009/07/04(土) 15:36:43.29 ID:JELMtc6q
> 2:『メタルギアソリッド』

映画化されてるってか、パクリ元の映画があるじゃん
「スネークと呼べい!」
401 ウグイスカグラ(関西):2009/07/04(土) 15:41:48.31 ID:I5Ifn2oW
テトリス
402 キキョウソウ(千葉県):2009/07/04(土) 15:45:03.31 ID:XxR+Bhhr
スペースチャンネル5でマイケルジャクソンを出演させるべき
403 アッツザクラ(アラバマ州):2009/07/04(土) 16:04:37.53 ID:BMGuesRo
塊魂
404 トウゴクシソバタツナミ(関東):2009/07/04(土) 16:14:11.77 ID:cC5gXSkk
頼むからバター臭いハリウッドは原作レイプをしないでくれ

オリジナルで頑張ってろよ
405 ハナカイドウ(埼玉県):2009/07/04(土) 16:15:31.66 ID:IhEV2c+c
GTASAはCJが声優やった人なら観たい
http://www.myspace.com/youngmaylay
406 ジシバリ(東京都):2009/07/04(土) 16:43:28.22 ID:4xolJTZm
>>401

407 モクレン(長屋):2009/07/04(土) 16:48:58.59 ID:mbGmBHH0
Killer7とか映画化すると面白そう
408 ポレオニウム・ボレアレ(鳥取県):2009/07/04(土) 17:33:01.43 ID:ZE1LeViS
神は俺を愛してる〜
聖書に書いてあったから♪
俺たちは小さなモンだけど神は偉大〜♪
409 ポレオニウム・ボレアレ(鳥取県):2009/07/04(土) 17:33:35.46 ID:ZE1LeViS
>>8
ひっとまん
410 ストック(栃木県):2009/07/04(土) 18:09:14.20 ID:s0yyczT+
cod4やれよ
あれこそ映画向けだろ
411 ナノハナ(愛知県):2009/07/04(土) 18:32:42.58 ID:TOhKOfTa
GTAは見てみたいな
412 シュロ(東京都):2009/07/04(土) 18:37:06.50 ID:QZ47j4Yg
海外じゃドラクエは本当に人気無いなw
413 ダンコウバイ(大阪府):2009/07/04(土) 18:39:30.76 ID:ND1CZSma
言っとくけどヴァンダムのスト2映画は良作だから!
マジで!!
414 ヒメシャガ(神奈川県):2009/07/04(土) 18:40:55.63 ID:nocHUCE7
斑鳩だろう
ストーリーも立ってるし、なぜか外人どもに人気だそうな
できたら見るぞ、俺は
415 アブラチャン(群馬県):2009/07/04(土) 18:43:12.88 ID:0Ca9b4Iy
ハリウッド映画化ならば、ICO、アーマードコア、エースコンバット
邦画ならば、零、逆転裁判
長編アニメならワイルドアームズ
WA2をあのOP・EDスタッフでアニメ化して欲しいわ
416 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/04(土) 18:45:01.38 ID:JcTgrh5b
メタルスラッグとか
417 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/04(土) 18:45:29.87 ID:9DB0dH8f
クルクルランド
418 西洋オキナグサ(福岡県):2009/07/04(土) 18:50:58.02 ID:oVq+OgiA
>>44
「零」は映画化しても超低予算でできそうだからいやだな
419 西洋オキナグサ(福岡県):2009/07/04(土) 18:51:52.81 ID:oVq+OgiA
>>82
サマナーが普通にドラマ化してる
420 ウイキョウ(三重県):2009/07/04(土) 19:51:32.68 ID:OAEOxzsp
とうか零はハリウッドで映画化決定して
撮影も開始してたんだけどな
零紅い蝶のファンブックで書いてあったけど
何かあったとしか思えない
421 ワスレナグサ(長屋):2009/07/04(土) 20:19:06.02 ID:+HON6MQr
ゼノギアスをお願いします
422 オダマキ(北海道):2009/07/04(土) 20:21:05.60 ID:Q0IGf/Gp
メタルスラッグでいいだろ
423 ヤマブキ(長野県):2009/07/04(土) 20:22:44.23 ID:bZ8mYcRH
飯野「これは画期的! 絵のない映画!」
424 サクラソウ(関東地方):2009/07/04(土) 20:26:08.50 ID:cyC4ibKd
>>391
だよな、ドラゴンボール実写版なんてなかったもんな
425 センダイハギ(dion軍):2009/07/04(土) 20:42:06.99 ID:T7Fd9Kxm
もうチャンベ飽きたよ
体重減らしたりふやしたりしても同じ雰囲気の演技ばっかりなんだもの
426 シナミズキ(宮城県):2009/07/04(土) 20:44:06.51 ID:FMQ6kgT/
西遊記も映画化してほしいなぁ
427 ハマナス(関東):2009/07/04(土) 20:47:26.10 ID:dXDi1jiY
バイオをヒロインはモチ、ブラピの奥さん
428 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/04(土) 20:49:25.28 ID:g1Q6AvDD
ACMoA
429 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/04(土) 20:57:23.24 ID:8np6rKRP
ドゥームとかいうFPSの映画で最後らへんまんまゲームみたいにになるところでクソワロタ記憶があるw
一度しか通用しないネタだけどうまいことやるなと、あとはサイレントヒルぐらいかすごい再現度は
430 パンジー(九州):2009/07/04(土) 21:03:03.60 ID:RJ3jXZJZ
AC4系は面白いと思う
431 フクシア(福岡県):2009/07/04(土) 21:12:58.71 ID:socmg/eR BE:220034197-PLT(12000)

とりあえず失敗したくなかったらジェリーブラックカイマー制作

ユダヤびいきの映画作りたかったら、スピルバーグ

カーアクションと大爆発、車を回転クラッシュさせたいならマイケルベイ

とりあえず地球滅亡ならローランド・エメリッヒ

スターウォーズしか作る気がないジョージルーカス

映像美と新感覚を求めるならジェームス・キャメロン

スモークと陰影、ハードな漢な映画ならリドリースコット

グロでギターケースランチャーならロバート・ロドリゲス

432 ハルジオン(千葉県):2009/07/04(土) 21:26:56.06 ID:urobXyWD
映画というか特撮でこいつをやって欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=wbQgIPRP_J4&feature=related
433 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/07/04(土) 21:33:48.10 ID:XSRTDN1c
モンハン。
女のみのパーティーで。
434 ナノハナ(関西地方):2009/07/04(土) 22:33:45.51 ID:gkEjLqcT
half-life

エイリアンのパクリと言われる可能性大だが
435 スイセン(大阪府):2009/07/04(土) 22:46:07.14 ID:oOLeeLpw
これよくできてるよなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=EN2OMxBoXPg&feature=fvw
436 ノミノフスマ(中国・四国):2009/07/04(土) 22:50:16.73 ID:GI/ZH8k7
>>7
いつの間にか凍結されとる
437 水芭蕉(熊本県):2009/07/04(土) 22:54:07.14 ID:Df3lwzB6
Lainを岩井俊二かキューブリックで
438 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/07/04(土) 22:55:29.37 ID:4BV3tnBs
映画っぽいゲームを映画化とかどんだけ雑魚なんだよ。映画に向かなそうなゲームをとんでも映画化してこそのゲームの映画化だろうに
439 ナノハナ(関西地方):2009/07/04(土) 22:58:16.39 ID:L+PLrxGa
>>438
反抗期の厨房みたいなこと言うなよ
440 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/07/04(土) 23:02:13.69 ID:XjjaKZof
メタルギアは小島監督でいいんじゃねぇの?
441 ニリンソウ(catv?):2009/07/04(土) 23:27:24.70 ID:VNb+M64N
>>8
一番はトゥームレイダーだろ
442 バイカカラマツ(富山県):2009/07/04(土) 23:34:20.38 ID:cXePVAdH
>>435
すげえwww
これ4月1日限定で公開されたってこと?
マジでおふざけのスケールが違うな。
443 キクバクワガタ(東京都):2009/07/05(日) 00:36:15.38 ID:5eb6ZK3Z
サイドワインダーかエースコンバットを恋愛要素なしで作れ

4のサイドストーリーを映画にしてくれればいい
444 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 00:39:26.49 ID:mQhXH5S4
アーマードコア映画化したら売れると思うんだがな
ストーリーなんてなくてもOP並の戦闘シーンをスクリーンで見せてくれるだけで行くのに
445 ヤマエンゴサク(長屋):2009/07/05(日) 00:42:22.66 ID:w93cSbej
civilization
446 シンビジューム(コネチカット州):2009/07/05(日) 00:44:21.45 ID:P7JZrbOB
moonこそ映像化すべきだろ、エロゲじゃない方な
447 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/07/05(日) 00:48:58.23 ID:B2m1TNcX
428
448 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/07/05(日) 01:05:26.84 ID:f+cGsU0z
ロボゲーに関してはトランスフォーマーみたいになりそうで怖い
449 プリムラ(関西地方):2009/07/05(日) 01:17:09.70 ID:OO/dx8aK
・ONE〜輝く季節へ〜
・Kanon
・AIR
・CLANNAD
・智代アフター
・リトルバスターズ!エクスタシー
・(空欄)
・(空欄)
・(空欄)
・(空欄)
450 キュウリグサ(兵庫県):2009/07/05(日) 07:24:03.86 ID:aZlmimkc
>>437
死人に作らせろと
マジレスするとキューブリックのはコントみたいだから
lain(PS版)みたいな真面目な萌えゲームには合わない
451 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/05(日) 07:31:50.89 ID:mUFT0Poo
ドラキュラ役はクリストファー・リー>>>>>>越えられない壁>>>>>>ゲイリー・オールドマン
452 ハイドランジア(新潟・東北):2009/07/05(日) 07:40:25.37 ID:hUXiH7gY
クリスチャン・ベールって大塚明夫の声に合うか?
MGSはゲームと同じ声優使えなきゃ駄目なとこまで来てるだろ…
453 キュウリグサ(静岡県):2009/07/05(日) 07:44:54.13 ID:MeTwxPt7
ウイイレがリアルで見られるよレアルで
454 ムラサキハナナ(埼玉県):2009/07/05(日) 07:46:50.47 ID:xRPThjfj
アクトレイザーを映画化してくれよ。
455 ねこやなぎ(青森県):2009/07/05(日) 07:47:05.85 ID:SDiB1ESU
ダイナマイト刑事をぜひ
456 ヒナゲシ(北海道):2009/07/05(日) 07:52:05.97 ID:GcQg2MMb
ドラッグオンドラグーン最強
457 カロライナジャスミン(富山県):2009/07/05(日) 07:52:26.83 ID:GmSKamhQ
>>452
実際映画化されたら、話題性のために俳優が起用されたりしそう。
大塚が合う、合わないとか関係無しに。今だったら阿部寛とか。
日本の吹き替えは話題作ほど腐ってる。
下手すりゃ、大佐→三宅裕司、スネーク→織田雄二とかね。

許さんぞ。
458 シザンサス(愛知県):2009/07/05(日) 07:54:45.37 ID:YrtDBIQ1
ミラーズエッジかな
459 マンサク(愛知県):2009/07/05(日) 07:57:36.79 ID:Dro71K6C
なぜ三宅裕司
460 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/07/05(日) 07:59:13.74 ID:eDmFFELU
もうこの人でいいよね
http://www.kajisoku-f.com/dd/img03/img412_k14.jpg
461 菜の花(長屋):2009/07/05(日) 07:59:30.47 ID:Eo86AvH9
>>459
バックトゥザフューチャーのWユウジだろ
Wユウジと山寺のバックトゥザフューチャーだけは認めるわけにはいかない
462 シラン(兵庫県):2009/07/05(日) 09:03:53.49 ID:11tDv8kU
アイマスをアニメ化するべき
463 ハナワギク(長屋):2009/07/05(日) 09:06:13.71 ID:lkUerTLa
スネークはカート・ラッセル以外有り得ないだろ、氏ね
464 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/07/05(日) 09:06:20.82 ID:KPS73u+r
>>8
DOA
465 ノゲシ(関西・北陸):2009/07/05(日) 09:13:37.06 ID:Xx9nQFem
影牢をティム・バートンかダリオ・アルジェントかギレルモ・デル・トロで
466 ねこやなぎ(青森県):2009/07/05(日) 09:18:00.39 ID:SDiB1ESU
トゥームレイダーって成功したっけ、一応2作あったけど
467 オウギカズラ(USA):2009/07/05(日) 09:18:16.00 ID:o6wd4ZsT
GODHANDをあのノリのままでバリバリの格闘アクション映画化してほしい
ミニミニ5とかも役者を使って
468 カンパニュラ・サキシフラガ(茨城県):2009/07/05(日) 09:18:33.04 ID:qgWelo1+
日本ってせっかくマンガ・アニメ・ゲームと世界で勝負できる
映画の原作になりうる名作が揃っているのに
映画業界の人間がだらしないから、あいつらが作っても
駄作になるのがミエミエで、結局外国に映画化権取られちゃうし
その方がいいって思っちゃうよね。
当の邦画界の人間は、マンガ・アニメ・ゲーム業界は見下してそうだし。
469 ウシハコベ(神奈川県):2009/07/05(日) 09:20:29.60 ID:o/Ty7dXb
さんまの名探偵

出演はさんまとやっさん
470 ジシバリ(東京都):2009/07/05(日) 11:02:15.04 ID:Vpcs8sfv
ボンバーマンとか面白そうだけどな
471 ダンコウバイ(千葉県):2009/07/05(日) 14:52:13.97 ID:nJED63Gb
>>40
The Legend of Zelda
472 ニガナ(福岡県):2009/07/05(日) 14:54:03.20 ID:5RMqP/5r
OZ
473 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 14:56:22.49 ID:NXjZpvGU
ダンテは普通にルーベン使えばいいじゃない
474 ウシハコベ(神奈川県):2009/07/05(日) 14:58:32.65 ID:o/Ty7dXb
>>40
お前天才だな
ギアーズオブウォー
テイルズオブヴェスペリア
ストーリーオブトア
475 ミヤコワスレ(長野県):2009/07/05(日) 14:59:18.18 ID:zk36QYkg
メタルギアは賛成

でも…ゼル伝は…ないな
476 ねこやなぎ(青森県):2009/07/05(日) 15:01:22.63 ID:SDiB1ESU
さぁ早くヘイローを実写化する作業に戻るんだ
477 ジョウシュウアズマギク(京都府):2009/07/05(日) 15:01:25.09 ID:6EC5/aS1
マザー
478 オニノゲシ(catv?):2009/07/05(日) 15:04:47.18 ID:CjRGsdU8
今ジャレコでやってるへんなRPG
479 ウイキョウ(関西):2009/07/05(日) 15:06:13.88 ID:u4VjtwWz
餓狼伝説。
主役も悪役も外人だし。
ダブゥレップーケン!
だけ強調な。
480 オンシジューム(東京都):2009/07/05(日) 15:29:51.15 ID:GEiqzIFp
智代アフター
481 イヌムレスズメ(千葉県):2009/07/05(日) 15:35:19.85 ID:zBkco5q+
>>437
lain実写化するなら小中兄弟が手がけるだろな。
482 デージー(関東・甲信越):2009/07/05(日) 17:03:53.57 ID:qg9bZhL9
DMCとMGSはそこそこになりそう
483 トウゴクシソバタツナミ(神奈川県):2009/07/05(日) 17:13:02.92 ID:dF2NFmO7
Dead Spaceとメトロイドで
484 ハナイバナ(新潟県):2009/07/05(日) 19:33:07.07 ID:84h/igtI
ハリウッドじゃなけりゃなんでもいいよ
485 ピンクパンダ(東日本):2009/07/05(日) 20:05:03.89 ID:RMVVMVMs
486 ミヤマアズマギク(東京都):2009/07/05(日) 20:14:58.25 ID:GefcS2nn
メトロイド映画化とか言ってる奴ってメトロイドやったこと無いだろ?
会話もなしで延々隠しルートとやマップの抜けを探すのが面白いってゲームだぞ?
CUBEみたいな映画にしてほしいのか?
487 オオバクロモジ(長屋):2009/07/05(日) 20:16:32.45 ID:YPciPY8z
>>486
んなもん脚色するに決まってんだろ
488 ムラサキナズナ(北海道):2009/07/05(日) 20:18:30.01 ID:Nz+7FoKe
>>486
CUBEみたいな映画にしてほしいフヒヒ
489 コメツブツメクサ(神奈川県):2009/07/05(日) 20:23:33.86 ID:PxmcUTjl
シャドウオブメモリーズだな
490 藤(アラバマ州):2009/07/05(日) 21:37:53.89 ID:WO0QaWpl
いっき
チャレンジャー
クルクルランド
491 セイヨウオダマキ(宮城県):2009/07/05(日) 21:51:20.08 ID:PPGDxudp
アンチャーテッドがないとかwwwwwwwww
492 藤(埼玉県):2009/07/05(日) 22:30:25.65 ID:4NXpjdT/
493 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/07/05(日) 23:32:04.44 ID:jfJcQhq3
ビューティフル塊魂 見てみたい
494 ビオラ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 00:48:15.25 ID:haSvAIPM
ゲーム中の会話が英語だと違和感ないよな。ちゅうと「スターオーシャン」あたりとか?

495 ボケ(アラバマ州):2009/07/06(月) 01:23:27.10 ID:tdXUzZ4t
496 バラ(東京都)
ティファにアンジーとか、いかにもアメ公好みだなオイw