1 :
ナツグミ(関東地方):
ロスアラモス国立研究所によって光速の壁を超えて電波を送信することを可能とする装置の開発に成功していたことが6月30日、
同研究所が発表した研究論文により明らかとなった。
この装置はパルサーで生じているシンクロトロン偏光(Polarization Synchrotron)の原理を応用したもので、全長は約2メートル。
安定的に光速の壁を超えて電波の送受信を行うことは困難なものの、装置間の同期を調節することによって光速の壁を超えて
電波を送ることが可能だとしている。
研究グループではシンクロトロン偏光の原理を次世代型携帯電話などの電波転送技術に応用することを考慮している。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907012012
どーいうことだキバヤシ!!
3 :
オキナワチドリ(東日本):2009/07/02(木) 00:40:51.65 ID:7UZaii6A
おそロシア
電波なのに光とな
5 :
ハンショウヅル(九州):2009/07/02(木) 00:41:10.65 ID:JjS/5Mjw
受信しますた
x / ./ / / ``\. +
/_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉 x
.x !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、 x
|! / | /|,イ._T_i` .r≦lハ!|`` +
ll/_ .| | |'弋..!ノ i'+!l |
/ ミr`! / l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
ト、ソ .! ./ .,!l .ト、 l `,! .ハ.!
/ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
光速でうんこしたらどうなるの?、っと
8 :
ヤマブキ(関東):2009/07/02(木) 00:42:44.84 ID:a0uq+Vpz
日本語でok
9 :
ハハコグサ(千葉県):2009/07/02(木) 00:42:58.72 ID:3dnnsvdA
ロスアラモスはアメリカ
ロシアなんて書いてねぇぞ
11 :
タツタナデシコ(島根県):2009/07/02(木) 00:44:24.58 ID:MX8/2w8u BE:250268257-2BP(1400)
>>9 だよな。一瞬混乱したわ。
タキオン砲か
13 :
ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/07/02(木) 00:45:33.04 ID:4e2xLKiC
なんで光より早いと言えるんだよ
電波なのに光もなにも
光も電波(電磁波)やで波長帯が可視領域のものが光(可視光)と呼ばれて(ry
すいません。中学生でも知ってますね、こんなこと
16 :
ウィオラ・ソロリア(関西):2009/07/02(木) 00:47:19.27 ID:INCypOMd
ああシンクロトロン偏光な、
俺もこの辺にヒントがあると薄々感じてたわ
なぜにロシア?まったく関係ない
18 :
キランソウ(宮崎県):2009/07/02(木) 00:48:22.30 ID:tVGKL96a
ロシアがアメリカを占領下に入れたことのほうに驚き
ロスアラモスは
ロシア スーパー アグレッシブ ラテン モーフィアス ステュアート
の略 豆とりすな
21 :
オオイヌノフグリ(東京都):2009/07/02(木) 00:50:24.86 ID:gisDmT27
超高速って・・・ホントかよ?
ロスアラモスが何故にロシアw
いよいよ木星のライブ映像が見られる時代が来るのね(;´Д`)ワクワク
23 :
桜(関西地方):2009/07/02(木) 00:51:30.81 ID:TcPI39bb
光速の壁を超えてうんこするとどうなるの?
超光速通信が可能になるって事なわけだが。
高速度不変の法則が破れる?
25 :
タツタナデシコ(島根県):2009/07/02(木) 00:53:21.09 ID:MX8/2w8u BE:228816948-2BP(1400)
さすがにもっと詳しく説明してもらわんとわからん。凄い発見のはずだがわからん。
26 :
オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/02(木) 00:54:21.79 ID:MJVMubSr
これマジなら
産業革命レベルに凄いわけだが
28 :
アルメリア(埼玉県):2009/07/02(木) 00:55:38.64 ID:zCaAzLHL
光速超えた情報伝達が可能ってことになったら
物理法則一から作り直さなきゃいけなくなる
99.9999999%嘘
29 :
フリージア(埼玉県):2009/07/02(木) 00:56:03.73 ID:hPjZdVaZ
艦長、地球から超光速通信が入りました
メインモニタに回します
30 :
フジスミレ(東京都):2009/07/02(木) 00:56:40.24 ID:y+oG9XN8
この記事が電波を送信している装置だということだ
31 :
プリムラ・ヒルスタ(埼玉県):2009/07/02(木) 00:56:54.49 ID:M2TRVkHG
テレパシーには光速の壁があるの?、っと
光速超えたらひょっとして過去とか未来との通信が可能になる?
いや文系だからよく分からんけど
33 :
ツメクサ(長屋):2009/07/02(木) 00:57:49.10 ID:00DKNhkB
ハイネセンより超光速通信
35 :
アザミ(東京都):2009/07/02(木) 00:58:00.56 ID:gA73/WF2
>>32 光速超えれば
未来から電波が届くとか過去に電波が送れるってよく言うよな
37 :
ミツマタ(アラバマ州):2009/07/02(木) 00:58:11.71 ID:8r25Ogry
過去と通信できるのか
38 :
シロバナタンポポ(dion軍):2009/07/02(木) 00:59:22.22 ID:mLGWd8wZ
マジなら世紀の大発明だろ
39 :
キンギョソウ(アラビア):2009/07/02(木) 01:01:15.08 ID:ebYuFDR7
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
40 :
ユキノシタ(中部地方):2009/07/02(木) 01:01:59.26 ID:XY4hD9YQ
ヤマトじゃないけどワープするの?
41 :
ノゲシ(長屋):2009/07/02(木) 01:02:28.69 ID:6ba1tPQL
なーんだ
シンクロトロンの偏角が最大になる時のガンマバーストをシールドして
フェッチするDis-CMIの技術を応用しただけじゃないか
高速超えてって相対性理論が間違ってるって照明したってことなんじゃね?
タキオンは関係ある?
44 :
ツメクサ(長屋):2009/07/02(木) 01:02:44.26 ID:00DKNhkB
未来とか過去とかはたぶん無理でしょ。距離を話して通信しても同期を取れる=光速を越えるってことじゃないのかな。
>>35 (37)から(38)、(43)から(44)の部分がよくわからん
46 :
フリージア(埼玉県):2009/07/02(木) 01:03:16.97 ID:hPjZdVaZ
ところで、スレタイに「ロシア」って入ってるのはなんで?
ロスアラモス国立研究所ってアメリカの右翼研究機関じゃん
47 :
タツタナデシコ(島根県):2009/07/02(木) 01:03:41.38 ID:MX8/2w8u BE:178763055-2BP(1400)
>>36 たぶんだが、光速超えれば未来や過去に・・・ってのは間違っとる。
光=最高速として構築された体系で、「もしも光速を超えたら」って話だからな
これが本当なら面白い転換期に遭遇してる。停滞してた物理が少しは盛り上がる。
48 :
ツメクサ(長屋):2009/07/02(木) 01:03:59.23 ID:00DKNhkB
49 :
ナツグミ(関東地方):2009/07/02(木) 01:04:41.48 ID:MZxRPRGA BE:1518224459-PLT(13001)
50 :
タンポポ(長屋):2009/07/02(木) 01:05:36.44 ID:36aiJ/Xu
>>33 英語論文に脳が拒絶反応を示すようになってしまったことに軽くショックを受けた
51 :
ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 01:06:01.40 ID:ft6aUGA7
胡散臭いけど
本当だったらラグが少なくなる
やったねタエちゃん
52 :
ツメクサ(長屋):2009/07/02(木) 01:06:03.68 ID:00DKNhkB
>>45 バルキスルスの定理に乗せてやれば自ずと見えてくるはず
その発想はなかったわ
通信関連にも変革が訪れそうだな。特に軍事関連。
55 :
ビオラ(アラバマ州):2009/07/02(木) 01:11:41.10 ID:GqQS2Z+w
革新的な発明は
やっぱり日本から出ないことが確認できた^^
うそくせぇ
こんな話あるなら装置以前に理論的基幹の論文がでて話題になってたはずだろ
いきなり機械できましたとかありえない
57 :
ナツグミ(アラバマ州):2009/07/02(木) 01:12:46.37 ID:Rnku2kQ9
論文開こうとしたらPCがしによった
58 :
ハハコグサ(東京都):2009/07/02(木) 01:12:56.73 ID:ex54tydn
すごい兵器ができそう(><
59 :
キンカチャ(アラバマ州):2009/07/02(木) 01:13:17.94 ID:vb9qkOj6
60 :
ロウバイ(東京都):2009/07/02(木) 01:13:23.63 ID:IHPrrdKB
またロスアラモスかよ
なーんか嘘クセェ…
63 :
ウバメガシ(東京都):2009/07/02(木) 01:17:19.40 ID:jUQWBlHP
日本もNECかどこかがガスの中で光速を超えるとかやってたよな
> 携帯電話
ってのは嘘臭いね…、宇宙探査に使う以外にメリットが無いような
じゃあ普通の電波はどれ位の速さだったんだよ
当社比で頼む
>>63 あれはガスの中では大気中の光速度を越えるとか言う話立ったと思う
68 :
ボタン(チリ):2009/07/02(木) 01:21:02.46 ID:Uhkjv+0P
よくわからんが殺傷能力がありそうだな
69 :
ムレスズメ(三重県):2009/07/02(木) 01:23:54.45 ID:yl9UGAWj
俺の右手の動きが一番早い
70 :
ナズナ(長屋):2009/07/02(木) 01:25:50.96 ID:1ecCLUG9
このスレには日経サイエンスを愛読してるヤツはいないことがわかった
さすがニュー即、低脳の集まりだ
長い棒の端を押したり引いたりして、棒の反対側にいる人に合図を送れば、
合図が送られる時間差は0になるから、実質、超光速通信になるんじゃね?
って質問に、どうやっても光速は超えられないって理由を、どっかのサイトで見た覚えがあるんだが
どんな理由だったか思い出せない
72 :
トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 01:29:27.45 ID:xNruIQ1R
これ、高速超えればタイムワープするじゃん。
この電波のケータイ2台買って、競馬ゴールしたあと買い目を片方から片方へ
電話すれば、過去の自分に伝えられるじゃん。
73 :
シラー・カンパヌラータ(山梨県):2009/07/02(木) 01:31:32.01 ID:pDqq7OVl
つまり地球と月間でもタイムラグなしで通信出来るかも知れんってことだな。
素晴らしい。
74 :
フリージア(埼玉県):2009/07/02(木) 01:32:07.94 ID:hPjZdVaZ
量子もつれ実験で「情報は伝達してないから超高速でもセーフ」って
相対性理論の延命を図るのと同じくらい胡散臭い記事だなぁ
アメリカなのにロシア
76 :
タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 01:34:01.00 ID:6xLDzHfc
位相速度は光速を越えて不思議はない
相対性理論とは矛盾しない
>>70 日経サイエンスを愛読していない=低脳
なんという論理の飛躍。
低脳はオマエだ。
光速超えると過去に戻るってのはどこの理論だ?
100%光速になったら時間が止まるんだっけか。
79 :
シラー・カンパヌラータ(山梨県):2009/07/02(木) 01:37:42.86 ID:pDqq7OVl
>>71 似たような事だけど
とてつもなく非常に長い棒を振り回したら、その棒の先端は光速を超えて移動出来るのでは?
って厨房の頃想像してた
82 :
ナズナ(長屋):2009/07/02(木) 01:41:33.42 ID:1ecCLUG9
83 :
キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 01:43:52.79 ID:+Qn/GSd+
R田中一郎の釣竿の先端は音速を越えるってのに
84 :
センダイハギ(千葉県):2009/07/02(木) 01:43:57.36 ID:6HV8RxBQ
アインシュタインゾンビがスリラーのダンスしそうな話
86 :
ギシギシ:2009/07/02(木) 01:45:01.39 ID:6HV8RxBQ
おまえらちゃかしてるが、これマジですごいんじゃないの
87 :
プリムラ・ラウレンチアナ(千葉県):2009/07/02(木) 01:48:55.64 ID:3wEbZfUj
光を越えることが可能なら、
物質転送装置が可能だ。
88 :
ハナワギク(関東):2009/07/02(木) 01:49:56.64 ID:7pAXkKh4
>>35 プレプリントサーバが複数あっても面倒なだけだろ
京大のミラーサーバがあればそれで十分
>>82 つまんねえ煽り。
論理がダメならせめて捻れ。
どっちもダメで根拠なしの煽りしか出来ねえならリソースの無駄だからレスすんな。
俺宇宙で一番科学的に住んでる星から来たやつなんだけど
宇宙的にはもう「物質」は発展途上星しか使ってないんだよ
先進星じゃ「情報」しか使ってないよ
91 :
ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/07/02(木) 01:53:53.29 ID:U0/CEiFt
>>90 オメガっていう寄生獣のパクリみたいなやつの主人公か
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
シンクロトロン偏向の応用か
スレタイ見た時とっさにαbustの3次元上物理演算で理論上光速を超えるプラテナモチュードかと思ったわ
カスケーディングスタイルシート応用すればいいと思うんだけどな
実際高速の何倍まで出せるの?
95 :
クレマチス(東京都):2009/07/02(木) 02:21:46.03 ID:NNy1q7fE
>>92 呼ばれてから1時間16分も経ってるじゃねーかw遅いよw
96 :
水芭蕉(岩手県):2009/07/02(木) 02:23:55.13 ID:b+d7c7w/
じゃあさ、送信する前に既に送信ささってるなんてまか不思議なことが起こったりするの?
訳がわからねえと思うが俺にもわからねえ
もしもし?って話す前に相手にもしもしって聴こえるってこと?
それってスゴイね
98 :
ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/07/02(木) 08:09:25.67 ID:aviBE+fE
群速度が超光速って話しだろ?
電波の速度を光速というんだろ。
光速は1秒間に地球を7周半できる
つまり1周するのに0.133秒なんだが
これを十分速いと捉えるか遅いと捉えるかはニーズ次第
光速が一番速いんじゃなかったのか?
これは大発明なのか?
アインシュタイン泪目w
103 :
デルフィニム(コネチカット州):2009/07/02(木) 09:57:21.92 ID:oNaqM3Y+
宇宙の果ても電波望遠鏡で見れるのか
プラチナセイントはじまったな
105 :
キキョウソウ(アラバマ州):2009/07/02(木) 09:58:57.50 ID:/rgK8WkZ
何でロシアなの?
ロシアと「ロスア」ラモスを掛けたんだろ
>ロスアラモス国立研究所(ロスアラモスこくりつけんきゅうじょ、Los Alamos National Laboratory、LANL)は、アメリカ合衆国ニューメキシコ州ロスアラモスに、第二次世界大戦中の1943年に、マンハッタン計画の中で原子爆弾の開発を目的として創設された
ロシア関係ないじゃん
108 :
マンネングサ(佐賀県):2009/07/02(木) 10:23:07.53 ID:qvDnQ0VL
超光速の情報伝達って、トンデモ技術じゃん。
え?タイムマシンできちゃうの?
光速突破がこんなに早く実現するなんて誰考
ピピッ
111 :
フリージア(長屋):2009/07/02(木) 10:49:12.96 ID:X0hreEK2
でも超光速で電波を送信する装置を開発したという噂は
光の速さより速いよ
112 :
マーガレット(東京都):2009/07/02(木) 10:50:19.10 ID:Si7T6v8t
ワープ時代きたー
人間の電送きたー
113 :
ヒマラヤユキノシタ(東海・関東):2009/07/02(木) 10:52:35.14 ID:MdTHUAag
せめて新しい概念はやまと言葉で造語しろ
やまと言葉のみが正しいということ知るべきだろう
ロシアってなんだ?
115 :
ヒメシャガ(山陰地方):2009/07/02(木) 11:00:33.29 ID:kroBMYGg
サイクロトロンあったところだろ
ロスアラモスってアメリカだとばっか思ってた
117 :
リナリア アルピナ(石川県):2009/07/02(木) 11:01:22.85 ID:RTGlM/6A
ロシアラモスと誤読したんだろ
てかスレ立てたやつは絶望的なバカだなw
118 :
タチイヌノフグリ(東京都):2009/07/02(木) 11:02:22.49 ID:K515RTaT
火星とかの衛星をリアルタイム制御できるのか?
119 :
ポピー(大阪府):2009/07/02(木) 11:03:11.26 ID:YWfCzD/V
おそロシアとか書き込んでる奴も涙目だなw
121 :
ショウジョウバカマ(長屋):2009/07/02(木) 11:07:06.63 ID:vgNevR8W
>>71 物質の振動で伝わる速さは音速だって聞いた気がする??
銃夢にでてきたスカラー電磁場兵器の開発実用化マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
123 :
レウイシア(アラバマ州):2009/07/02(木) 11:07:36.96 ID:c1VWQtpn
光速になると時間の進みが遅くなるってどういう理屈なの?
>71
棒を構成する分子は光を超えて移動できない
>79
先端が高速に近づくほど質量が無限大に近づくので振り回しづらい。
ちなみにレーザー光をさっと振り回して先端が光速越えても、
それはLEDの点滅タイミングが超短周期と言ってるのと同じで速度と関係ない。
因果率が逆転する矛盾はどうすんだよ
ロスアラモス研究所を知らないレベルの奴がスレたてるなよ…
せめて聞いたことぐらいあるだろーよ
どうして電磁波が高速を越えるんだ?
誰かわかるように説明してくれ。
ロシア?
130 :
チリアヤメ(コネチカット州):2009/07/02(木) 11:13:59.72 ID:CEHB7jsR
紺碧の艦隊出動!
フォールド通信でつね。
電波が光速超えるのは、たしか理論上では可能ですよね。
132 :
ハナイバナ(アラバマ州):2009/07/02(木) 11:17:41.56 ID:GXCAFyZk
そのうち、いっこく堂の衛星通信ネタが通じなくなるんですね。
電脳コイルスレここ?
134 :
アルストロメリア(東日本):2009/07/02(木) 11:19:53.96 ID:73Nk4vtg
拘束されてた方が気持ちいいじゃん
135 :
ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/02(木) 11:26:27.36 ID:FELVtKYw
>>121 完全な剛体は想像上のもので
実際はしなっちゃうってことか
136 :
デージー(埼玉県):2009/07/02(木) 12:09:46.10 ID:mwR+Vycs
眉唾だな。詳細が明らかになるまでは信用できない。
137 :
ユリノキ(長屋):2009/07/02(木) 12:11:35.84 ID:iDBH1Kmm
>>4 距離だと光年の上が電年になるでんねんまんねん
結局ロシアってのは何なんだったんだ?
星野之宣の漫画になります
140 :
マーガレット(東京都):2009/07/02(木) 12:20:00.02 ID:Si7T6v8t
インフレーション宇宙は光速以上で膨張
141 :
イワカガミダマシ(神奈川県):2009/07/02(木) 12:20:31.22 ID:Q6DNCSJ2
あれトップスレかと思った
光の速度を超えるって何かワクワクするよな
143 :
キンケイギク(catv?):2009/07/02(木) 12:25:41.75 ID:ibsxuhte
>>140 相対性理論は「空間内を超光速で移動する」事を禁じているが
「空間自体が高速を上回る速度で膨張」は禁じていない。
これはヤバいな
光の時代おわた
145 :
タンポポ(東京都):2009/07/02(木) 12:26:59.83 ID:CSO2ZZ/R
ロスアラモスはアメリカだし
EPR実験は昔から知られてるし
146 :
タンポポ(東京都):2009/07/02(木) 12:28:29.32 ID:CSO2ZZ/R
馬鹿記者が
ロスアラモスー>ロシアラモスー>ロシアに違いないと思ったんだろ。
ロスアラモスを知らないなんてバカすぎる。
147 :
タンポポ(東京都):2009/07/02(木) 12:29:44.95 ID:CSO2ZZ/R
同じように
ロサンゼルスー>ロシアンゼルスー>ロシア
と思ってるんだろうな。
148 :
キブシ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 12:30:03.39 ID:gSOEXZU4
ゲーオタからすると、通信ラグが感じられない回線とか夢のようなんだが
早く実現してくれー!
149 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/07/02(木) 12:33:03.47 ID:rBBUcfIM
なんとここまでウンコなし
後のアルテリアである
151 :
キンケイギク(catv?):2009/07/02(木) 12:36:10.74 ID:ibsxuhte
衛星までのタイムラグなしなら
静止衛星数機で地球全体をネットワーク化できることになるな。
なんだロシアが人間電子レンジ砲を開発したのかと思ったら違ったのか
153 :
ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/07/02(木) 12:38:39.38 ID:9q3piVnr
光速を越えるものは理論上無限のエネルギーがなんたら
>>123 静止した状態で正面の鏡に光を反射させた場合
↑|
|↓
の距離で済むが、それを、移動する乗り物の中でやってそれを外から見た場合
/\i
/  ̄
こうなる
つまり外から見た場合光がまた手元に届いてない事になる
だから外から見て動いてる乗り物の中の時間は遅い
蒲生譲二
「光速の3/4で移動する列車の屋根の上を、同じ方向に光速の3/4で移動する人間がいたらどうなるの」
156 :
マーガレット(東京都):2009/07/02(木) 13:02:34.89 ID:QTvdgPBt
>研究グループではシンクロトロン偏光の原理を次世代型携帯電話などの電波転送技術に応用することを考慮している。
もっとこう夢踊る応用はないのか
157 :
チリアヤメ(コネチカット州):2009/07/02(木) 13:05:32.45 ID:+z4DWUWR
おそロシアかと思ったら
ロスアラモスは米国じゃん。
158 :
ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 13:07:14.60 ID:3cuEdh7c
161 :
ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/02(木) 13:56:46.05 ID:6VA32thF
>>148 10M以上出てるならそれサーバー演算ラグ
162 :
マンネングサ(埼玉県):2009/07/02(木) 14:02:47.93 ID:BZ59UjQU
これって、未来から電波ゆんゆんが届くってこと?
ロシアの科学力は世界一ィィィイッッ!!!!!!!
164 :
イヌガラシ(熊本県):2009/07/02(木) 14:13:35.66 ID:PJ+9CJ4r
>>1 なにがロシアだ、日本だろ
ロスアラモス&スザンヌ
165 :
トキワハゼ(catv?):2009/07/02(木) 14:14:19.69 ID:TpN6zdaE
光速をちょっと上回る程度ならあんま意味無いような。
166 :
タネツケバナ(北海道):2009/07/02(木) 14:14:47.58 ID:p6+K0PXA
どこの電波だ
167 :
タネツケバナ(北海道):2009/07/02(木) 14:16:39.74 ID:p6+K0PXA
λ=c/f
だからcが変わるとヤバイんじゃね?
アンテナの長さが短くなるぜ
何でおそロシア?
169 :
パキスタキス(福岡県):2009/07/02(木) 14:20:43.83 ID:GCk94htp
レトロスペクトがなんたらかんたら
170 :
デージー(山陽):2009/07/02(木) 14:24:10.33 ID:5Y2q24tO
早く恒星間リアルタイム通信出来るようにしてくれ
171 :
ナニワズ(アラバマ州):2009/07/02(木) 14:26:53.60 ID:BRceBPxk
ロシアはじまったな
172 :
トキワハゼ(山形県):2009/07/02(木) 14:28:57.81 ID:i8Vzqwzn
おそロシ・・・アメリカじゃねぇかヴォケ!
ロシアじゃねーだろw
光速を越えないとされるもの
情報伝達
これ以外はとっくに破られている。
これも破られたら、相対性原理の仮定は崩壊する。
現在は、ギリギリセーフ。
175 :
ツゲ(神奈川県):2009/07/02(木) 14:31:44.98 ID:zU4SRu0k
>>36>>47 過去に送れるだろ。
たとえば距離が3光年離れたA地点からB地点に
2000年に光の1.5倍の速度で通信を送ったら、
B地点はA地点の他の現象は2003年に観測できるのに
通信は2002年に到達することになる。
未来に通信を送るのはふつうに毎日やってるだろ?
記録とか言うけどな。 www
176 :
節分草(愛知県):2009/07/02(木) 14:33:31.87 ID:oxm4aoAW
何この胡散臭い装置
177 :
プリムラ・ヒルスタ(和歌山県):2009/07/02(木) 14:34:53.24 ID:cwi9c9W2
ロシアすげえ
178 :
ベニバナヤマボウシ(兵庫県):2009/07/02(木) 14:38:14.10 ID:BsqN6Ly0
ここまで読んで、
>>1が東北人だと言うことだけはわかった
179 :
ナツグミ(dion軍):2009/07/02(木) 14:42:17.32 ID:OShmXvSb
A ←10光分離れている→ B
−−−実はこの時点ですでに送っている−−−>
A<今から電波で情報送るよ〜 B<OK!
ピー −情報→
A<いくよ! B<いいぞ
ピー −情報→
A<送ったよ! B<すげー!もう着いた!一瞬!
181 :
ナツグミ(東京都):2009/07/02(木) 14:59:06.60 ID:sZwusQe1
technobahnの頭の悪さは安定してるな
良く解らんが、それって最早「電波」では無いんじゃないのか?w
>>182 俺もよくわからんが、いわゆる「デムパ」と言ふものらしい。
184 :
ロベリア(東京都):2009/07/02(木) 15:24:26.78 ID:DI4Jj5+w
大槻教授などが、
「光速より早いものはない=したがって宇宙人はいない。」
などと、
既存公理を反証に使う 論理証明方法を使うけど、
>>1の超高速で物質の構成データだけ移送できれば、
物質の超高速移動は達成するという、反駁がうまれるんだよね。
つまり大槻教授のような
「既存公理を反証に使う 論理証明方法」は、論理学的に
実は証明になっていない?
と思うんだが、頭のいい人教えて
光速を超えるスピードなら大ニュース
しかし、TVニュース、ワイドショーどこもやってない
日食の話題はミヤネ屋でやってるが
186 :
モクレン(長屋):2009/07/02(木) 15:30:25.49 ID:WDDntR3p
デジタルアマ無線の次は、これね
187 :
ナツグミ(東京都):2009/07/02(木) 15:31:55.03 ID:sZwusQe1
なんか海外のニュースみたけど情報を光速超えて伝えるわけではないみたいだ
当然だが
188 :
ハナカイドウ(東京都):2009/07/02(木) 15:33:42.42 ID:Orf/mCwH
これは別に世界崩壊につながる話じゃないの?
189 :
モリシマアカシア(長野県):2009/07/02(木) 15:35:06.07 ID:1T1OckB7
すげぇ!!!!!!!
これで宇宙人と交信できるじゃん!!
超速い宇宙船から、光を出したら
光+宇宙船の速度=むっちゃ速いってなるだろ
逆に後ろに光を出したら、むっちゃ遅い光が見れる
ロスアラモス国立研究所って思いっきりアメリカじゃねーかw
192 :
ミヤマアズマギク(静岡県):2009/07/02(木) 15:41:12.24 ID:JTPRatBH
>>184 大月理論みたいなのはそもそも「地球人の宇宙に対する理解が正しければ」って前提が必要だからね
他の宇宙人から見て地球の物理学プギャーな状態だったら前提が崩れる
正しい正しくないというより仮定の問題
ロシアすげえ
日本しょべえw
>>190 そyそう、自動車のヘッドライトの光は光速超えてるよなwww
光自体は超えてるわけないだろ
どんだけゆとりだよ市ね
197 :
セキチク(東京都):2009/07/02(木) 16:45:50.23 ID:KR20XhhU
>>123 >光速になると時間の進みが遅くなるってどういう理屈なの?
分子や原子、コンピュータも脳も、
考えうるすべての実体が光で出来ている。
いつもなら1秒かかっていた動作(光のやり取り)が
光が追いつくのが大変になるくらいに速くなると
何倍も時間がかかってしまうようになる。
なお、この考え方は相対性理論とは異なることに注意せよ。
絶対静止系を仮定した場合、
光速度不変の原理を仮定することなく、実験事実を解釈可能。
つか、アインシュタインよりも早くから、
ローレンツはその論理を展開していた。
ふと考えた事がある。
長いビニールパイプに、口径がほぼ一致する堅いボールを入れる。
パイブの中に、一直線にボールが並ぶ。
このパイブの片方からさらにボールを入れると、そのぶん反対側の
口からボールが漏れだしてくる。
ボールを入れるタイミングと個数は、ビニールパイプがどれだけ長くても、
ほとんど入れると同時に出口に反映される。
ボール自体は全く高速で動いていない。にもかかわらずボールを入れたという
「信号」は、非常な早さで伝達されている理屈になる。
この原理を利用すれば、「結果的に」光速を超える信号伝達が可能になるのでは
なかろうか。
199 :
セキチク(東京都):2009/07/02(木) 16:52:27.34 ID:KR20XhhU
光速度不変の原理(どんな速度の人も「光は一定ジャン!」)はなぜなんだぜ?
確かに、そう仮定しないと物理法則が色んな速度でめちゃくちゃに為るよ?
だから光速度不変の原理ってのを仮定することにやぶさかではない。
それに、そいつを仮定すると絶対静止系がいらなくなるし
数学的にきれいだから、まぁ100年の永木にわたって信奉されてきたわけだ。
けどよ、そもそも絶対静止系を仮定してもローレンツ収縮は説明できるし、
光速度不変という現象も定理として帰結でk
あれ?来客だ。こんな時間に誰だろう、
>>198 ならない。
混じれすすると、隣のボールを押す現象は光速度を超えない。
その現象をナノスケールまで拡大して考えればおのずと理解できるだろう。
ボールを構成する分子たちの押し合いへし合い(電磁的相互作用)は
結局のところ光の相互作用でしかなく、つまり光速度は超えない。
>>198 もしそうなら地震が起きたと同時に遠くの建物が崩れることになると思うが・・・
>>198 >にもかかわらずボールを入れたという「信号」は、非常な早さで伝達されている理屈になる。
ここが落とし穴で、実際はボールに伝わる力は光速を超える事がない。
だからパイプが10m程度ならほぼ一瞬で向こう側に伝わったように見えるが
パイプの長さが10万kmとかになるとあからさまに遅れが生じる
203 :
オキザリス・アデノフィラ(埼玉県):2009/07/02(木) 17:03:52.58 ID:W6VW/CDW
観念世界の絶対に折れたり曲がったりしない剛体で考えれば光速は超えられるけど
現実の世界はそのように出来ていない
光速で普通にデータ送信するのと比べてzipで圧縮したものを光速で送信すると
多くデータ送れるから実質速いみたいなもんか?
205 :
ジョウシュウアズマギク(千葉県):2009/07/02(木) 17:08:56.93 ID:ZPjjUSl1
光の壁って、光子力バリアの事かっ!
206 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/02(木) 17:09:12.32 ID:HkR8yHOl
>>198 そんな原理で自由電子は這うようなスピードで動いてるのに電流は光速で伝わってる
銅線流れる電流は光速でないけどね
これって結局見かけの速度だろ
真空中でcを超えたら大騒ぎだが・・・元記事が微妙なのか訳が微妙なのか
ああ、俺が(>198)考えていたのは>71に書かれているのと、結局は同じ話だな。
うーん。完全な剛体のボールも棒もあり得ないから不可能、という事か…
210 :
クワガタソウ(茨城県):2009/07/02(木) 17:14:24.16 ID:6InDNmOI
超高速(ちょっぱや)ってことだろ。
211 :
ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/07/02(木) 17:23:14.44 ID:aviBE+fE
>>206 > 電流は光速で伝わってる
> 電流は光速で伝わってる
通信に応用しても
結局はスイッチとかルータとかが遅延の最大要因なんだから
大して早くならないことは文系の俺にもわかる
黄猿より早いんですね。
214 :
ナツグミ(新潟県):2009/07/02(木) 18:13:47.50 ID:zt6uFoKb
ロスアラモスの研究所でロシア人が研究してたってこと?
しかし光速を越えた電波って、なんか送信ボタン押す前に届きそうでワクワクするな。
215 :
オステオスペルマム(千葉県):2009/07/02(木) 18:19:04.91 ID:ZOCHWyOg
水中での光の速さと、空気中の光の速さみたいなもん?
>>212 惑星探査機に置いた場合は?
あるいは隣の恒星系との通信に使うという場合は?
論文を読んでないで憶測で書くが、量子混合状態を利用した
超光速通信は1ビット送信するごとに貴重な光子のペアを消費しるので、
大容量通信を恒星間などで行うにはもっと違う原理の通信技術が必要。
217 :
ウラシマソウ(dion軍):2009/07/02(木) 18:48:17.32 ID:9E0LbH6a
218 :
キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 18:52:07.67 ID:1tWiUvm3
>>217 アインシュタインが証明した奴だよね、それ。
で、相対論と矛盾するような不条理は存在しえないからって量子力学に綻びが存在するって言っちゃったの。
219 :
クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 18:55:13.34 ID:dz2co4qm
宇宙の法則が乱れる様な研究はいけない
220 :
ねこやなぎ(関東):2009/07/02(木) 18:55:33.27 ID:o2z7wgyf
電波が光速を超えるなんて論理的にあり得んだろ
小学生でも分かるぞ
221 :
ウラシマソウ(dion軍):2009/07/02(木) 19:10:58.02 ID:9E0LbH6a
>>218 証明したんじゃなくて提唱したんだけど
で、実際はパラドックスじゃない事を誰かが示した
222 :
クサノオウ(アラバマ州):2009/07/02(木) 19:11:18.68 ID:zdZOhA8E
ロスアラモスつったら「ラブユー東京」または「ラブユー貧乏」しかシラネ
そんなに早く伝えたいことがあるのか?
224 :
トキワヒメハギミツバアケビ(静岡県):2009/07/02(木) 19:27:18.13 ID:Su5IrqTE
光速を超えて電波を送れるとは書いてあるが
情報を送れるとは書いてはいない。さてどうだろう?
225 :
ツボスミレ(九州):2009/07/02(木) 19:36:10.34 ID:q8ST+BvT
惑星探査機など飛ばすと宇宙からの情報が早くなるからいいことだ
226 :
チリアヤメ(兵庫県):2009/07/02(木) 19:42:00.64 ID:gafZAv1q
つまりだな、この技術さえあれば
光の速さで明日へダッシュしたギャバンよりも早く情報を伝えられるということだ
227 :
クンシラン(catv?):2009/07/02(木) 19:49:53.46 ID:OUu8tyea
要するに、これが実現したら
30年前に死んだ父ちゃんと無線で通信できるってわけか
228 :
タマザキサクラソウ(長屋):2009/07/02(木) 19:54:35.44 ID:ILIGIL3S
>>227 父ちゃんのこと考えながら寝れば今でも通信できるだろ
229 :
ナツグミ(東京都):2009/07/02(木) 19:58:50.57 ID:ckEE02MD
多分
>>215の意味なんだろうけど、一瞬「えっ?」って思うよね
ちなみに解説しますと、電磁波ってのは屈折率が大きいほど遅くなる
大気中や水中だともっと遅い。
だから、加速器や原子炉なんかだとしばしば粒子が「その空間内での」光速は超える。
相対論持ち出してるやつが要るが、自然界での最速である光速とは、真空中の光速の事。
230 :
レブンコザクラ(愛知県):2009/07/02(木) 19:59:03.07 ID:7r2eFFo/
よく分からんから、誰かエロ動画の結末にたとえて説明してくれ。
231 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/07/02(木) 19:59:58.18 ID:+DIaGHn0
超光速通信でイゼルローン要塞より入電
232 :
ヤエザクラ(北海道):2009/07/02(木) 20:00:16.40 ID:MLFX3R6R
光より速いって、どのくらい速いんだ?
時速1キロくらい速くたって、どうにもならんぞ。
233 :
ハンショウヅル(関東):2009/07/02(木) 20:00:42.06 ID:nwSpcyuR
つこうたが早くなるんだな
234 :
クマガイソウ(四国地方):2009/07/02(木) 20:01:48.92 ID:NAv/BrVy
今日の銀英伝スレか
237 :
ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/07/02(木) 20:06:52.20 ID:DueXdeGd
また書かないといけないのか?
そもそも光に速度なんてない
光は進むんじゃなく、伝わるものだ
238 :
ハハコグサ(関東):2009/07/02(木) 20:12:43.11 ID:t9q73D1k
ゴールドセイントなら光速越えるとか簡単なのにな
240 :
オニタビラコ(長屋):2009/07/02(木) 20:31:37.83 ID:e5E7RIHO
宇宙の膨張速度って光速よりはやいんだろ?
241 :
シラー・カンパヌラータ(神奈川県):2009/07/02(木) 20:33:21.22 ID:QnheKraV
サイクロトロンならコメット号に載ってるけどな
243 :
ユリノキ(コネチカット州):2009/07/02(木) 20:35:50.36 ID:GX3iHpCG
てす
246 :
ニリンソウ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 21:28:10.10 ID:3gu+ErrV
え?
マジですごいんじゃね
未来or過去と通信できるのか?
248 :
キンカチャ(dion軍):2009/07/02(木) 23:19:05.24 ID:XDnacaPn
ミノフスキー粒子待望論
249 :
シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/07/02(木) 23:58:19.99 ID:xpWfa/FM
早退生理論
250 :
ナニワズ(アラバマ州):
なんだよ光速を超えるものは存在しないんじゃないのかよ