歯磨き厨は便器の水の80倍も汚い歯ブラシで歯を磨いてることが判明!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ワスレナグサ(中部地方)

歯ブラシ、使用3週間後は便器の水の80倍も汚い!歯科医の実験で判明―台湾

2009年6月30日、台湾メディア「台視新聞網」によると、「病は口より入る」と言われるが、
毎日しっかり歯を磨いたとしても実はその歯ブラシが思ったほど綺麗ではないという。
人民日報(電子版)が伝えた。

台湾の歯科医が行った化学実験で、3週間使用した歯ブラシには100万個以上の細菌が付着していることがわかった。
これはバケツ9杯分の汚水に匹敵する細菌数であり、便器の水に含まれる細菌数の実に80倍にのぼるレベル。
歯など口腔内に残った細菌は食べ物と一緒に体内に入り込むわけで、
つまりバケツ9杯分の汚水を飲むのと同じことになるという。
口の中に傷でもあれば、病気にも感染しやすくなる。

実験を行った歯科医は、歯ブラシを浴室など雑菌が繁殖しやすい湿度の高い場所に放置せず、
乾燥した場所に置くべきだとし、1日3回歯を磨く人なら月に1回は歯ブラシを新しいものに交換すべきだと指摘。
また、口腔内に炎症がある場合などは最低でも3週間に1回は交換し、
風邪を引いた場合なども完治後に新しい歯ブラシに交換したほうが良いと話した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000024-rcdc-cn
2 マーガレット(兵庫県):2009/07/01(水) 19:40:05.77 ID:h+9AVGmA
でも歯垢をそのままにしておくわけにはいかないよね
3 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/01(水) 19:40:23.13 ID:Igroemow
歯ブラシって使い捨てじゃないの?
4 ハナモモ(大阪府):2009/07/01(水) 19:40:26.59 ID:jiwij8T5 BE:988848083-PLT(12000)

おまんこと比べると何倍なの?
5 イワカガミダマシ(千葉県):2009/07/01(水) 19:40:37.84 ID:e/Y39Cad
どんなに乱暴に使っても毛先が広がったことなんてないんだが
気分的に3ヶ月で替えるけど
6 ノゲシ(兵庫県):2009/07/01(水) 19:40:47.40 ID:fXDVmrm3
糸ようじ+ティッシュで歯を拭く派の俺に抜かりはなかった
7 ムレスズメ(関東地方):2009/07/01(水) 19:40:48.33 ID:pUbmjTfh
毎回捨てればいいだけだよね
8 オウバイ(熊本県):2009/07/01(水) 19:40:54.74 ID:wLkZljFM
>月に1回は歯ブラシを新しいものに交換すべきだと指摘。
普通に月一くらいで替えるだろ
9 キショウブ(東京都):2009/07/01(水) 19:41:07.58 ID:dK/03Tc3
中国ならよくあること
10 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/01(水) 19:41:12.99 ID:hqJOJd+j
うん、そうする
11 フジスミレ(山形県):2009/07/01(水) 19:41:19.87 ID:+ZzpV66n
連続使用ってちゃんと洗わない状態で?
12 ハナビシソウ(千葉県):2009/07/01(水) 19:41:23.36 ID:d2AZygI1
ここ1年歯をみがいたことない俺の完全勝利!
13 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/01(水) 19:41:33.47 ID:HXQSSy9k
練り歯磨にはうんこをつかっているから大丈夫
14 リナリア アルピナ(東京都):2009/07/01(水) 19:41:39.04 ID:I/7i8ZVK
 熱湯で消毒してる
15 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/07/01(水) 19:41:51.29 ID:EhgJzybS
週に1度は熱湯かけてます
16 ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 19:41:52.72 ID:xzsVgIqS
メーカーの陰謀
17 パンジー(福岡県):2009/07/01(水) 19:42:06.33 ID:XM6TFdxN
いつも風呂ついでに歯磨きするんだがケツの穴も磨くわ
だから80倍でも気にならん
18 セントウソウ(栃木県):2009/07/01(水) 19:42:23.60 ID:h51acuVY
普通に唾液は雑菌だらけだろ・・・
19 ヤブツバキ(関西・北陸):2009/07/01(水) 19:42:34.59 ID:tSTwljpw
モルさんにファンレターで教えてあげよう!
20 クサノオウ(福岡県):2009/07/01(水) 19:42:41.60 ID:9hpYKFEl
1日3回とか磨き過ぎだろ
歯を削って何が楽しいのか
21 マーガレット(長屋):2009/07/01(水) 19:42:55.31 ID:RgLiZ27U
歯磨き粉で雑菌とかやっつけちゃうんじゃないの?
22 ヒヤシンス(catv?):2009/07/01(水) 19:43:08.35 ID:GFADnS0o
木の枝でやってるから関係ない
23 オキザリス(神奈川県):2009/07/01(水) 19:43:39.83 ID:NKQFsMDp
舌磨くとすぐ臭くなるんだが
24 バイカカラマツ(新潟・東北):2009/07/01(水) 19:43:49.03 ID:Foq5Alar
>>19おかず臭いよな
25 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/07/01(水) 19:43:49.42 ID:ttYtc1P+
御手洗の水って綺麗なんだな
26 ヤエヤマブキ(中国・四国):2009/07/01(水) 19:43:58.15 ID:NWHZU+FF
塩素で磨いてるし
27 ミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 19:44:01.02 ID:8jAFGLpU
便所水飲んでる時に歯ブラシの話しないでくれる
28 イベリス・ウンベラタ(茨城県):2009/07/01(水) 19:44:12.00 ID:fjCH/RuM
歯磨き粉が殺菌してくれるはず
29 斑入りカキドオシ(空):2009/07/01(水) 19:44:18.75 ID:3DfqLVCI
便器の水って流す前?
30 ウイキョウ(宮城県):2009/07/01(水) 19:44:39.73 ID:yBdwGKvf
口の中は便器とは比べ物にならんくらい汚いらしいから、それで良いんでないの?
31 パンジー(関西・北陸):2009/07/01(水) 19:44:41.93 ID:Bvp7ZJsy
モンダミン厨歓喜ww
32 ミヤマアズマギク(福岡県):2009/07/01(水) 19:44:51.02 ID:CEi76Mrk
ちょいちょい熱湯消毒してるけど
どうなんだろう・・?
33 シデ(島根県):2009/07/01(水) 19:44:53.97 ID:IEn1Wq9j
つまり便所の水で歯を磨けばいいってこと??
34 ガーベラ(愛知県):2009/07/01(水) 19:44:58.08 ID:KGXBCiDg
便器の水飲んでも大丈夫ってことか
35 ウシハコベ(茨城県):2009/07/01(水) 19:45:01.23 ID:nVT8uzki
便器の水は汚いかどうかはあまり重要じゃない。心理的な問題だろ
36 マーガレット(兵庫県):2009/07/01(水) 19:45:03.09 ID:h+9AVGmA
熱湯てプラスチックに悪そうじゃね?消毒用エタノールとかにしろよ
37 ガーベラ(神奈川県):2009/07/01(水) 19:45:03.75 ID:3gUqokkf
歯がざらざらになったら磨くようにしてる
38 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 19:45:23.77 ID:XtN4yWM+
>>12
3年磨かないで病の一つも患ってない俺から見ればカスだこのカス
39 スィートアリッサム(九州):2009/07/01(水) 19:45:38.76 ID:MaV5lAEX
>>17
チンカスを歯ブラシで落とすまでしないと完璧じゃないよ
40 ハルジオン(四国):2009/07/01(水) 19:45:53.83 ID:b/ltsQnu
>>34
だよな。さすが日本
41 ナノハナ(catv?):2009/07/01(水) 19:45:59.36 ID:QeyK5ojF
#######################

 s a k u シ ス テ ム は 異 常

#######################

 自 由 な ス レ 立 て は 権 利

#######################

    言 論 統 制 す る な

#######################

 ポ イ ン ト を 買 っ た 消 費 者 
    を 馬 鹿 に す る な

#######################

     ス レ 立 て さ せ ろ

#######################
42 マンサク(東京都):2009/07/01(水) 19:46:00.30 ID:n00z0Ujr
>>1
単に細菌の数が多いだけで便器の水より汚ねーわけないだろ
43 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/01(水) 19:46:09.55 ID:PvQWplle
そもそも自分の口の中にあるものだろ
他の菌がつくような環境に歯ブラシを置いてなきゃいいだけじゃないかな?
44 ねこやなぎ(東京都):2009/07/01(水) 19:46:20.33 ID:XEiDoYDU
雑菌の数=汚い わけじゃないだろ。気分の問題だ。
45 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:46:44.41 ID:H/x20g/9
キッチンブリーチで漂白してる
安全かどうかは知らん
46 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:46:47.25 ID:7/CfuJOJ
>>21
逆に歯磨き粉が雑菌の栄養になってるような気がする
47 クロッカス(東京都):2009/07/01(水) 19:47:00.24 ID:mrK5olBn
便器の水が綺麗ってことだろ
48 サポナリア(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:47:10.31 ID:SJZwsx1i BE:557748-2BP(2)

ノー歯ブラシ大勝利w
49 ハンショウヅル(北海道):2009/07/01(水) 19:47:24.59 ID:hNU9pbeV
いつもの歯医者さん来てる?
50 ロウバイ(広島県):2009/07/01(水) 19:48:00.94 ID:fP17BYwy
二週間に一度は熱湯消毒しよう
ガタガタブルブル
51 西洋オキナグサ(静岡県):2009/07/01(水) 19:48:03.35 ID:6B7rzuwp
1週間に1回くらいしか磨かない
52 カントウタンポポ(千葉県):2009/07/01(水) 19:48:11.85 ID:7wSnLY8f
俺もあんまし磨かない派だけど
普通の人はどれくらいのサイクルでハブラシ替えてる?
53 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:48:26.07 ID:jbTCcNRB
便器の水って水道水だろ
54 モクレン(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:48:49.89 ID:Zx0xrXvb
大腸の中には何兆という数の菌がいるのに
歯磨きごときで騒ぐな

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
55 ナズナ(愛媛県):2009/07/01(水) 19:48:53.08 ID:xmy+HRNX
なあにかえって免疫力がつく
56 マーガレット(兵庫県):2009/07/01(水) 19:49:35.91 ID:h+9AVGmA
>>55
東京新聞のキムチ擁護だっけ?
57 シデ(福岡県):2009/07/01(水) 19:49:46.63 ID:4dQA8NJz
もう20年くらい磨いてない
58 ヤブテマリ(catv?):2009/07/01(水) 19:50:19.26 ID:t2U0FDyw
歯磨き厨歯ブラシをのどに刺したまま憤死wwwwwwwwwwwwww
59 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/07/01(水) 19:50:47.13 ID:ohkjuKiV
>>15
熱湯かけても意味ないんじゃない?
沸騰した湯で5分くらい煮るなら別だろうけど
60 桜(福井県):2009/07/01(水) 19:51:14.63 ID:ESMu4VQB
やべ・・・一年以上替えてない
61 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:51:18.50 ID:c0rCmpqB
キーボードも便器の何倍も汚いんだっけ
こうなると便器の方がおしっこの殺菌作用おかげで清潔な状態を保ってると思った方がいいのかもな
62 コブシ(東京都):2009/07/01(水) 19:51:22.83 ID:YyHwmrpr
歯周病菌殺す消毒液っぽいのは細菌に効くのか調べろよ
63 藤(北海道):2009/07/01(水) 19:51:41.13 ID:eGrGIgZq
コップにアルコール溜めてチャポンしておくのがいいのか
64 リナリア(神奈川県):2009/07/01(水) 19:51:48.70 ID:zB+mly8L
>>56
何を言ってるんだお前は
65 ムラサキケマン(三重県):2009/07/01(水) 19:51:52.81 ID:TOQJ6+yi BE:449860853-PLT(12348)

電動歯ブラシのおかげでだいぶ歯がきれいになったけど
換えブラシが高すぎる
66 クマガイソウ(千葉県):2009/07/01(水) 19:51:59.17 ID:BVZjxZ93
俺の電動歯ブラシは替えのブラシが1000円くらいするから
1年以上使ってるんだけど・・・
使う前に軽く洗ってるから大丈夫・・・だと願いたい
67 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/01(水) 19:52:05.52 ID:HXQSSy9k
280℃のサラダオイルで消毒している
68 ミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 19:52:15.03 ID:8jAFGLpU
便器の水は歯ブラシより綺麗っていうアピールだろ
69 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/07/01(水) 19:52:19.68 ID:ohkjuKiV
紫外線かなんかで滅菌する歯ブラシケースなかったっけ
70 シナノコザクラ(石川県):2009/07/01(水) 19:52:20.80 ID:4sZ6H7X6
オマンコとどっちが汚いの?
71 キクバクワガタ(宮城県):2009/07/01(水) 19:52:26.17 ID:phddtBE1
抗菌歯ブラシが大流行する予感。
お前らライオンの株買っとけよ。
72 キエビネ(長屋):2009/07/01(水) 19:52:32.07 ID:TcwU3L1Q
嘘だッ!
73 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/01(水) 19:52:37.42 ID:PvQWplle
歯磨きしないで虫歯にならないって奴はよくいるけど
歯肉炎や歯周病には絶対なるよね
74 ヤブテマリ(catv?):2009/07/01(水) 19:52:53.65 ID:t2U0FDyw
歯ブラシなんて50円かそこらで買えるんだから1週間で使い捨てとか前提でできてるんだろ
75 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/07/01(水) 19:53:01.33 ID:ohkjuKiV
>>66
>使う前に軽く洗ってるから大丈夫
んなわっきゃねえだろw
76 プリムラ・インボルクラータ(長屋):2009/07/01(水) 19:53:02.38 ID:/yLBM099
>>6
歯並びいいの?
77 ノボロギク(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:53:03.53 ID:nCyR7Cc6
毎日数回してるけど、
我ながら多いと思う。
78 エビネ(大阪府):2009/07/01(水) 19:53:03.79 ID:kHMHTa7K
単純な細菌の数で決まるなら
ヨーグルトとか食えねえよw
79 ナズナ(catv?):2009/07/01(水) 19:53:43.84 ID:33phRo+P
なんか半年以上は換えてない気がする
80 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西地方):2009/07/01(水) 19:53:50.35 ID:orIuDMCn
数で語るなよ
種類の方が問題だろ
81 ヒヨクヒバ(新潟県):2009/07/01(水) 19:54:14.13 ID:CvlXsB74
リステリンうめえ
82 ナズナ(岩手県):2009/07/01(水) 19:54:21.60 ID:cPuhiQcv BE:522532875-2BP(1028)

2年くらい同じの使う
83 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/07/01(水) 19:54:56.90 ID:ohkjuKiV
>>6
ティッシュでプラーク除去できる分けねえだろ
84 セキチク(岡山県):2009/07/01(水) 19:54:59.78 ID:YS+f7/rc
便所の水は思ったより綺麗なんだな
85 ツメクサ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 19:55:06.13 ID:gKwlJR3q
ブラウンの電動歯ブラシ
86 エピデントルム(東京都):2009/07/01(水) 19:55:46.14 ID:48F02n5X
「腎臓で濾過されてるから下手な生水よりオシッコの方が無菌状態」
とよく聞くが本当なのかね?
87 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:56:35.76 ID:u3ltPzLL
>>85
おいらもD195231使ってます
88 ヤブツバキ(東京都):2009/07/01(水) 19:56:57.31 ID:ZH6xmxhI
>>86
出したては確かに無菌
飲みたくないけど
89 オキナワチドリ(愛知県):2009/07/01(水) 19:57:12.15 ID:rFA/DuaL
使う前と使った後に流水で流してるから大丈夫
90 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:57:12.67 ID:ztfiKrwO
細菌がついてるって言うけど、歯磨き粉つけたら死んだりしないの?
91 ナズナ(神奈川県):2009/07/01(水) 19:57:14.20 ID:N3RdJUBa
>>39
痛くて磨けんだろ
92 コブシ(東京都):2009/07/01(水) 19:57:18.94 ID:YyHwmrpr
歯医者に言ったらこんな柔らかい歯ブラシじゃ汚れとれねーよカスと言われ、
試しに試験液撒いたら紫一色でワロタ
歯周病だのなんだのいってる歯ブラシよりか100円の歯科推奨歯ブラシのが優秀だった
93 ツゲ(コネチカット州):2009/07/01(水) 19:57:30.43 ID:8Z2P6z/+
紫外線殺菌装置付きの電動歯ブラシを使ってるおれに隙は無かった
94 キクバクワガタ(宮城県):2009/07/01(水) 19:57:35.37 ID:phddtBE1
涙は綺麗なイメージだけど、おしっこの方が綺麗らしいよ。
95 キクバクワガタ(岡山県):2009/07/01(水) 19:57:39.58 ID:Dsnif4g1
便所掃除に使った歯ブラシで磨いても同じってことか
96 カキドオシ(東日本):2009/07/01(水) 19:57:46.57 ID:l4ZCWNek
細かいことを気にするな
97 カントウタンポポ(dion軍):2009/07/01(水) 19:58:13.07 ID:VcLNKk17
一応、使う前にリステリンに浸してるけどそれでもだめか
98 ジャーマンアイリス(静岡県):2009/07/01(水) 19:58:40.42 ID:zjj0Kg68
へえ便器の水って案外キレイなんだな
99 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:59:01.12 ID:7/CfuJOJ
>>92
そうやってお客さん増やす歯医者の作戦だな
100 マーガレット(岐阜県):2009/07/01(水) 19:59:01.44 ID:LatfBQdM
1週間ごとに買い換えてる俺勝利?
101 アルメリア(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:59:21.64 ID:ojlJB3xZ
毎回歯磨きの後血が出るんだけどおまいらはどうなの?
102 マリーゴールド(広島県):2009/07/01(水) 19:59:24.07 ID:j8gY/af2
おまえらが汚い手で触ってるケータイの雑菌は
便器と一緒のレベルらしいぞ
103 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 19:59:40.52 ID:6OAqtiNc
>>17
糞ワロタ
104 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/07/01(水) 19:59:51.37 ID:ohkjuKiV
こまけえこたあいいんだよ
105 ミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 20:00:41.05 ID:8yT6fdGU
毎日γ線滅菌すればいい
106 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/01(水) 20:01:03.60 ID:PvQWplle
>>101
歯医者さんに歯磨きの仕方教わったらでなくなったよ
血がでるのは歯肉が弱ってるかららしいぜ
107 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:01:15.27 ID:H/x20g/9
>>102
便器にケータイ落としたことあるからそれは納得
108 レウイシア(東京都):2009/07/01(水) 20:01:16.86 ID:+mOrvwve
速民おすすめ歯ブラシ教えろ
109 ヒヤシンス(岩手県):2009/07/01(水) 20:01:43.67 ID:jAdw0fQt
>>101
力入れすぎ、もしくは歯周病
110 ウバメガシ(愛知県):2009/07/01(水) 20:01:55.26 ID:642t3n2t
やべぇ、数年間歯ブラシ同じだw
111 チリアヤメ(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:01:56.43 ID:yaES/F4D
じゃあ研かない厨の口の中はウンコってことだな
112 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/07/01(水) 20:02:03.74 ID:0uRBEW0T
台湾と一緒にすんなよ
113 ジンチョウゲ(dion軍):2009/07/01(水) 20:02:23.11 ID:IXogkGad
>>102
じゃあハブラシ買い代える金なかったら携帯で磨けば良いのか。
2chも出来るし携帯の方が優秀だな。
114 ナズナ(愛知県):2009/07/01(水) 20:02:29.07 ID:QEScA0FI
松屋やびっくりドンキーの使いまわし箸も便器の水の20倍くらいは汚いんだろうな
115 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 20:03:08.83 ID:6OAqtiNc
細菌の数は重要じゃないだろ
問題はその細菌だらけの歯ブラシが人体に有害かどうか
116 藤(北海道):2009/07/01(水) 20:03:12.44 ID:eGrGIgZq
>>102
俺は携帯よりパソコンの方が汚い自信がある
117 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/07/01(水) 20:03:17.29 ID:T93vK5kc
細菌っていったっていろんな種類があるだろ。
体に影響のないものから毒性のものまで。
118ポッタマちゃん(長野県):2009/07/01(水) 20:03:18.31 ID:mqNn7/vG BE:371671627-BRZ(10000)

確かにヘッドの部分の臭い嗅ぐとドブの匂いがする
119 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/07/01(水) 20:03:35.60 ID:VfiMOw0m
>>101
朝晩磨いてるよな?血が出てもそのまま磨き続けたら歯周病直って出なくなるよ。
血が出るのはまだ歯周病直ってないから。ただし、しっかりちゃんと磨かないと、適当
なブラッシングでは何回磨いても意味無いよ。ソースは俺。
120 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 20:03:36.92 ID:o9WrNIAW
安めの歯ブラシを2週間くらいで変えるのがいいか
121 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 20:04:02.86 ID:QJdh9kbS
>>83
ティッシュが触れる場所は明らかにピカピカキュッキュッになるが
122 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:04:13.97 ID:7/CfuJOJ
ウォシュレットみたいに水噴き出して歯磨く機械とかあればいいのにな
123 ケマンソウ(山形県):2009/07/01(水) 20:04:26.79 ID:EQXTeuWR
情強ν即民は歯ブラシは1回で使い捨てるだろ
124 アカシデ(佐賀県):2009/07/01(水) 20:04:28.36 ID:uTOxx6Jo
あんまり磨かないとばい菌が入り込んでリンパ腫になるから注意な
125 シュロ(埼玉県):2009/07/01(水) 20:04:29.04 ID:lwRnNk/P
5年歯磨きしてない。
126 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:04:37.48 ID:u3ltPzLL
唇の左端がしょっちゅう口角炎になる
何なんだろ
127 ムラサキサギゴケ(長屋):2009/07/01(水) 20:05:03.00 ID:6yhUo7Df
>>121
触れることが出来ない場所が汚いんだろ
128 ねこやなぎ(三重県):2009/07/01(水) 20:05:17.23 ID:hHaQZfu9
歯磨きしてないのに虫歯にならない人ってどういう構造してんの
唾液が多いとか?
129 シナノナデシコ(大阪府):2009/07/01(水) 20:05:17.15 ID:I5Zl4EdL
妹に口の中の汚れ舐め取ってもらってる俺に隙は無いが
130 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:05:18.06 ID:pWP4F5Th
流石に代えよう…
一年以上使ってるし
俺の口のなかドブかよorz
131 タツタソウ(東京都):2009/07/01(水) 20:05:19.34 ID:NSX6zc8K
2週間で帰るようにするわ
132 カタクリ(福岡県):2009/07/01(水) 20:05:21.15 ID:0NSuGA/z
どの便所だよ、公園の便所より汚いとかありえないだろ
綺麗につかってる便所の水とか元々細菌いることがないだろ
133 セイヨウオダマキ(愛知県):2009/07/01(水) 20:05:28.68 ID:xFUnSwHi
水洗い後にティッシュで水分を取るのは基本よねー
134 ヘラオオバコ(愛知県):2009/07/01(水) 20:05:38.32 ID:RFpI7IjK
小学校のときに歯磨きしたあと歯垢が残ってるかどうか調べるラムネみたいなのあったじゃん
あれ欲しいんだけどなんていう名前で売ってる?
135 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/01(水) 20:05:50.07 ID:PvQWplle
>>122
ブラシで磨いてみてろ
血まみれになるはずだ
136 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 20:06:05.19 ID:6OAqtiNc
歯ブラシだけじゃダメだろ
3日に1度は糸ようじで歯周ポケットもきれいにしないと
137 ペラルゴニウム(宮城県):2009/07/01(水) 20:06:22.31 ID:u3kvnGyh
どうせ口の中は便所の千倍汚いんだろ
138 チューリップ(東京都):2009/07/01(水) 20:06:29.49 ID:euck3aLs
一年くらい同じ歯ブラシ使ってるけど、そんなに悪い気はしない
139 スィートアリッサム(九州):2009/07/01(水) 20:07:15.08 ID:MaV5lAEX
>>134
コーラックだよ
140 タチツボスミレ(北海道):2009/07/01(水) 20:07:29.83 ID:ygN3dhNq
キッチンハイターで消毒してる
141 ノウルシ(大阪府):2009/07/01(水) 20:07:35.56 ID:tLirUu5c
今までそれで何の問題もないし別にいいんじゃね
142 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:07:36.89 ID:H/x20g/9
>>128
子供のうちに親からキスや口移しで虫歯菌を貰わなかった人がそうなるらしい
つまり親から愛されてないかわいそうな子ってことだな
143 クレマチス(北海道):2009/07/01(水) 20:07:41.54 ID:mHmRfQ0j
紫外線除菌機のあるソニッケアー最強
それ以外はクソ
144 藤(岐阜県):2009/07/01(水) 20:07:50.21 ID:JeKGudFb
シャンプーなどの詰め替え容器も汚いだろうな
まあ精神的な問題
こまけえことはいいんだよ
145 プリムラ・フロンドーサ(西日本):2009/07/01(水) 20:08:02.04 ID:sPalq8fG
まずいもん食った後の歯磨きは最高にうまい
146 アメリカフウロ(京都府):2009/07/01(水) 20:08:02.36 ID:4YUEWmFO
>>128
よく水分をとるんだと思う
147 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/07/01(水) 20:08:57.73 ID:ohkjuKiV
>>121
いや俺は専門家じゃないから話半分に聞いて欲しいんだけど
歯の表面は凸凹なハズだ。だからティッシュで拭いたところであまり意味はないと思う
148 ヒヤシンス(岩手県):2009/07/01(水) 20:08:59.34 ID:jAdw0fQt
>>140
キッチンハイターでうがいすれば歯磨き不要だな
149 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:09:16.61 ID:7/CfuJOJ
>>142
いくら自分の子供とは言えキスとか口移しとかキモイと思います
150 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:09:34.87 ID:GIg5jlfE
うああああああああああああ
151 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 20:09:40.78 ID:QJdh9kbS
デンターシステマより優秀な歯ブラシを見たことがない
それが月にたった200円高く出せば手に入るんだから
買わない奴はアホ
152 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/07/01(水) 20:09:51.78 ID:z0DsjNsO
歯医者さん登場はまだかね
153 セキチク(catv?):2009/07/01(水) 20:09:58.04 ID:9fTDZyuc
清潔と潔癖とは違うのだ

清潔は衛生の問題
潔癖は民俗の管掌だべ
154 クレマチス(北海道):2009/07/01(水) 20:10:20.23 ID:mHmRfQ0j
歯ブラシは除菌すればよい
終了
155 キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 20:10:23.32 ID:E1OuEONW
今年一回もしてない
虫歯は無い
156 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:10:31.64 ID:MeNCg8uk
几帳面すぎるのもどうかと思うわ
見た目とにおいが平気なら気にしない
157 オキナワチドリ(愛知県):2009/07/01(水) 20:10:33.49 ID:rFA/DuaL
>>142
それ1-2歳までだろ?
そのぐらいの期間も我慢しないで一生虫歯のリスクに晒す方が子供愛してないよな
158 菜の花(東京都):2009/07/01(水) 20:10:36.16 ID:f6aNXJLN
>>149
キスがきもいって言うのがきもい
159 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:10:43.21 ID:RGSKqOWC
そもそも口の中って雑菌だらけだろうが

そんなに嫌なら歯磨きしたあとイソジンでうがいすればいい
160 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:10:48.31 ID:AzNtS+he
GUMの殺菌とか宣伝してる液体歯磨き粉みたいのをブラシにかけておけばいいじゃん
161 キンギョソウ(東日本):2009/07/01(水) 20:10:58.21 ID:CtSkoP3q
木の枝で磨かないおとこのひとって…
162 ミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 20:11:01.16 ID:8jAFGLpU
そもそも人間自体が雑菌まみれで便所水より汚いだろ
163 ムラサキサギゴケ(長屋):2009/07/01(水) 20:11:08.91 ID:6yhUo7Df
今まで問題なかったから大丈夫だろ
164 コスミレ(関西地方):2009/07/01(水) 20:11:10.94 ID:JylFBPzV
>>59
溶けるな
165 クワガタソウ(dion軍):2009/07/01(水) 20:11:47.00 ID:Wfhy67kB
じゃあ便器で歯を磨けばいいじゃん
166 ウンナンオウバイ(埼玉県):2009/07/01(水) 20:11:48.46 ID:Ugoj45ds
買い替え時期てどんなもん?
なんだかんだでボロくなる数ヶ月は使うよな
167 セキチク(catv?):2009/07/01(水) 20:11:55.00 ID:9fTDZyuc
>>149
別にキモくなかろ
親なら割とフツーにやるですよ?
168 ナズナ(新潟県):2009/07/01(水) 20:11:56.68 ID:zwpsR4zV
>>158
お前が一番キモい
169 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 20:11:56.65 ID:QJdh9kbS
>>147
ティッシュの表面もすごい凸凹なんだぞ
要は眼鏡拭きと同じメカニズムだよ
試してみりゃわかる
170 ハルジオン(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:12:23.09 ID:c+4Nj23h
ここって「かため」が好きな奴多そう
171 シザンサス(沖縄県):2009/07/01(水) 20:12:31.36 ID:9vPmkOnT
まじか
172 カキドオシ(東日本):2009/07/01(水) 20:12:39.99 ID:l4ZCWNek
フジサワの歯ブラシがやわらかくて良かった。
どこの歯ブラシも硬すぎ・・・・。
173 チューリップ(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:12:49.01 ID:MeNCg8uk
>158
子供相手に唾液送り込むレベルのキスはキモすぎる
174 ポピー(三重県):2009/07/01(水) 20:13:08.79 ID:4H7Y6zal
GUMリンス使ってると歯ブラシも汚れない気がする
175 イベリス・ウンベラタ(愛知県):2009/07/01(水) 20:13:31.13 ID:ARRMB5rP
こういうスレやめてよ
今日の夜から歯磨くときに意識しちまう
176 オキナワチドリ(愛知県):2009/07/01(水) 20:13:38.40 ID:rFA/DuaL
>>172
そんなこと拘るより電動歯ブラシつかっとけよ
177 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 20:13:44.26 ID:Zk2AgEW7
>>142
なんでお前が虫歯菌を持ってるか教えてやろうか
赤ん坊だった頃お前の生きる糧だったママーンのおっぱいを夜は虫歯菌を持ったパパーンが無我夢中でしゃぶってママーンを鳴かせていたからだよ

その証拠に下に約1〜4歳差の兄弟がいる奴はほぼ全員虫歯菌を持ってるし下に兄弟がいない奴(幼少時に両親の小作りが終了してる)は虫歯菌を持っていないこれ豆知識な
178 ウイキョウ(宮城県):2009/07/01(水) 20:13:46.12 ID:yBdwGKvf
便器が綺麗なんじゃね?
179 オオバコ(catv?):2009/07/01(水) 20:13:46.18 ID:E/lIbsXZ
超音波歯ブラシの替えって高いんですけど^^;
180 ムラサキサギゴケ(長屋):2009/07/01(水) 20:13:50.23 ID:6yhUo7Df
昔の人が虫歯にならないのは加熱したものをあまり?食べないからって聞いたんだけど本当?
181 ヒナゲシ(京都府):2009/07/01(水) 20:13:51.29 ID:SEbUJrul
歯磨き粉使ってるから大丈夫だよね
182 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/01(水) 20:13:52.97 ID:PvQWplle
きっちゅなんぞせんでも親が使ったスプーンで食わしてやるだけで一発だろ
183 菜の花(東京都):2009/07/01(水) 20:14:00.22 ID:f6aNXJLN
>>168
なんだ単発が
184 ニリンソウ(宮城県):2009/07/01(水) 20:14:04.20 ID:+pdCqM5e
初めてデンタルフロスを使ったとき、あまりの臭さに悶絶した
もう毎日やらないと気が済まない
185 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:14:17.53 ID:7/CfuJOJ
>>158 >>167
馬鹿女がニュー速でレスするときは「わたし女だけど」って最初に書けよ
186 ハナワギク(神奈川県):2009/07/01(水) 20:14:28.70 ID:aZdErORQ
>>136
あれちょっと放っとくとすんげー臭くなるよな
187 プリムラ・ラウレンチアナ(関西地方):2009/07/01(水) 20:14:42.60 ID:JsUQRFMW
>>179
この報道はつまりそういうこと
188 ハルジオン(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:14:50.26 ID:c+4Nj23h
ここって文字通り歯を「磨いてる」バカが多そう
189 西洋オキナグサ(静岡県):2009/07/01(水) 20:14:56.34 ID:6B7rzuwp
>>149
固いものあげるとき一回自分で噛んでやわらかくして子供にあげたりするらしいぞ
190 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:15:04.01 ID:u3ltPzLL
誰かキスしてくれ
191 ライラック(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:15:05.87 ID:h7FQmMfY
>>4
おまんこの1/100だから無問題
192 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/01(水) 20:15:09.22 ID:ibfzLhFh
歯ブラシを殺菌とかじゃなくて口内の虫歯菌を殲滅する薬作れよ
早く作れ
193 ロウバイ(岩手県):2009/07/01(水) 20:15:14.51 ID:wAHKiTZ/
ID:f6aNXJLN
194 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 20:15:23.64 ID:j3T+gTsc
>>158
とりあえずキモいんで死んでくれない?
195 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/07/01(水) 20:15:37.06 ID:DTVTG57s
よかったリステリンで

歯磨き厨は汚いから口開くなよ
196 クレマチス(dion軍):2009/07/01(水) 20:16:30.80 ID:UZkiYYUD
歯ブラシは毎日お湯かけ殺菌な

おまいらさあ 便所そうじのブラシは
マジで使い捨てのにしておけ
これ豆
197 ナズナ(長屋):2009/07/01(水) 20:16:54.88 ID:HuNrON9t
俺のケツにkissしな
198 ユキヤナギ(福岡県):2009/07/01(水) 20:17:22.96 ID:vVA1JjKa
友達が歯医者に前歯4本連結されそうで困ってるんだけど
都内でセカンドオピニオンor名医のお勧めとか情報とかあったら
教えて下さい
199 ハルジオン(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:17:28.24 ID:c+4Nj23h
口移しとかキッショ
200 菜の花(東京都):2009/07/01(水) 20:17:39.65 ID:f6aNXJLN
>>194
なんかおまえらのすごい地雷に触れたみたいね
201 タツタソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:17:52.45 ID:C+kFK3X6
下の歯の隙間に歯垢がたまってるんだが
いくら磨いてもとれない
石化したのかな
202 クレマチス(北海道):2009/07/01(水) 20:18:09.83 ID:mHmRfQ0j
間違いだらけの常識だな
素晴らしい半面教師だ
203 シザンサス(沖縄県):2009/07/01(水) 20:18:14.71 ID:9vPmkOnT
虫歯にならない薬はまだか
204 ユキヤナギ(関東地方):2009/07/01(水) 20:18:20.46 ID:YX48ay26
>>200
しゃぶれよ
205 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:18:37.93 ID:H/x20g/9
>>177
これ納得しちゃったわ
下に兄弟いるし
206 ナズナ(新潟県):2009/07/01(水) 20:18:51.28 ID:zwpsR4zV
>>200
キモい
207 ヤエヤマブキ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 20:19:08.59 ID:Yf7bIfl3
うわ‥新しいの買って買えるわ‥
208 セキチク(catv?):2009/07/01(水) 20:19:12.52 ID:9fTDZyuc
>>201
歯石というやつか
歯医者で取ってもらえるから行ってき
歯科助手のポヨンも堪能して来るヨロシ
209 カキドオシ(東日本):2009/07/01(水) 20:19:22.78 ID:l4ZCWNek
>>176
電動はブラウンの回転を使ってるよ。
210 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:19:32.89 ID:0EHprXVl
まな板も便座よりずっと細菌が多いんだから、気にするな。
211 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/01(水) 20:19:33.28 ID:PvQWplle
>>201
歯医者さんにいくとレモンみたいな臭いの水を噴射しながら高速で回転する機械で取ってくれるよ
212 ハルジオン(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:19:46.51 ID:c+4Nj23h
同じ歯ブラシを1ヶ月以上使ってる人って生活保護でも受けてるの?
213 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 20:20:07.24 ID:6OAqtiNc
>>211
あれやられるとトマトジュース飲んだみたいに血が出る
214 シャクナゲ(山陰地方):2009/07/01(水) 20:20:33.04 ID:ITjQ2Gbw
俺はフクバデンタル使ってる

歯磨き粉が不要というのが売りなんだが、歯磨き粉無しだと
さすがに歯を磨いている時に臭いので、豆粒ほどだけ付けてる

歯くそは本当によく落ちる
215 スノーフレーク(大阪府):2009/07/01(水) 20:20:58.42 ID:Sinib9ZO
歯磨き厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
驚愕の事実を突き付けられ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからどうするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ぬのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どーすんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
歯磨き厨さんよぉ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ショック大きすぎてキーボードもろくに叩けなくなったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 20:20:59.15 ID:6OAqtiNc
>>186
使い捨ての糸ようじにしりょ
217 カキドオシ(東日本):2009/07/01(水) 20:21:18.05 ID:l4ZCWNek
歯磨きが終わったらドルツ
218 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/01(水) 20:21:38.19 ID:PvQWplle
>>213
俺でねーよ?
2ちゃんで散々「人の口の中だと思ってない」とか「ガリガリされる」って言われて
虫歯治療よりびびってたけどなんともなかったぜ

口のなか超スッキリ
219 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 20:21:46.53 ID:6OAqtiNc
>>214
「歯を磨いている時に臭い」って何だよ
糞でも食ったか?
220 マンサク(大阪府):2009/07/01(水) 20:21:54.71 ID:ofS1HJPN
便器よりも汚いもの

キーボード
マウス
歯ブラシ←New!
221 ポピー(三重県):2009/07/01(水) 20:21:59.38 ID:4H7Y6zal
糸ヨウジと歯間ブラシのおかげで昔ほど虫歯にならなくなった
10年振りに歯医者に行ったら軽い虫歯が一本だった
222 カキドオシ(東日本):2009/07/01(水) 20:22:00.71 ID:l4ZCWNek
223 菜の花(東京都):2009/07/01(水) 20:22:13.04 ID:f6aNXJLN
>>206
とくにおまえの傷に触れちゃったみたいだな
すまないことしたな
224 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:22:16.45 ID:lmhbRK5E
>歯磨き厨

なん…だと…?
225 ヤブテマリ(catv?):2009/07/01(水) 20:22:42.17 ID:t2U0FDyw
歯磨き厨便器に突っ込んで溺死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226 カンパニュラ・アーチェリー(広島県):2009/07/01(水) 20:22:52.09 ID:8rFnEVMi
電動歯ブラシの先っちょだからあんまり代えがきかないから
月一程度で漂白してる
227 スズメノヤリ(長野県):2009/07/01(水) 20:22:55.11 ID:JirNvN9u
逆に考えるんだ!実は便器の水は歯磨き並みに綺麗なんだ
228 クレマチス(北海道):2009/07/01(水) 20:23:16.06 ID:mHmRfQ0j
>>215
お前の歯うんこ臭いぞ!
229 パキスタキス(チリ):2009/07/01(水) 20:23:17.28 ID:6Uq+t3Ah
じゃあ歯磨いてない奴の口はどんな未知の細菌が住んでることやら
230 ノボロギク(富山県):2009/07/01(水) 20:23:21.08 ID:oYD/j3ev
生まれて30年近く、虫歯は一度もないけど、
歯茎が石橋貴明並にムラサキで、グキ出しで笑えないわ。
歯槽膿漏ってんでもないのに。
これ治す方法ねーのかよ、ブラッシングマッサージ?
231 ムラサキサギゴケ(長屋):2009/07/01(水) 20:23:22.52 ID:6yhUo7Df
>>223
キモ過ぎ
232 サイネリア(福井県):2009/07/01(水) 20:23:23.04 ID:3Az78rCt
俺達エリートはブラシなんて使い捨てだ
233 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 20:23:31.18 ID:6OAqtiNc
>>218
お前はちゃんとした歯磨きできてたんだな
歯茎労り主義だった俺は、かわいく育ててきた歯茎が
ズタボロにされた、と絶望したもんだ
234 スノーフレーク(大阪府):2009/07/01(水) 20:23:43.65 ID:Sinib9ZO
便器よりも汚いもの

キーボード
マウス
歯ブラシ←New!







歯磨き厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
驚愕の事実を突き付けられ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからどうするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ぬのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どーすんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
歯磨き厨さんよぉ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ショック大きすぎてキーボードもろくに叩けなくなったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



235 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/01(水) 20:23:47.42 ID:KxIljDE9
>>1
こういう何十倍とか何百倍とかの極端な比較って凄く胡散臭い
236 オニタビラコ(東京都):2009/07/01(水) 20:23:49.80 ID:P4xaStSw
使う前に洗うだろ?
237 菜の花(東京都):2009/07/01(水) 20:23:54.38 ID:f6aNXJLN
>>231
おまえもか
238 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 20:24:33.41 ID:QJdh9kbS
糸ようじってデンタルフロスのことか?
まさか小林製薬のあれを買ってんのか
239 ヒメマツムシソウ(西日本):2009/07/01(水) 20:24:44.77 ID:BZ6TTLMP
人間の免疫力をナメんな
第一どんな菌まみれでも胃酸であぼーんだよ
240 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/07/01(水) 20:24:48.27 ID:RO2fdvQ2
毎日磨いてて免疫が付いてるから大丈夫
241 ミヤマアズマギク(山陽):2009/07/01(水) 20:24:50.08 ID:+4nxp7g/
こち亀で便器の水で米といでるの思い出した
242 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:25:03.55 ID:MeNCg8uk
奥歯と親知らずの間が臭い
どうしたものか
243 デルフィニム(関西・北陸):2009/07/01(水) 20:25:12.82 ID:vCgC7lWC
>>177
それで俺には虫歯がないのか
家族なんていなかったもんなあ

で、歯ブラシの話なんだけど
口の中って、もの凄い菌がいるって言うし
歯ブラシも酷い状態なんだろうな
これからは小まめに買い替えるよう心掛けるか
244 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/07/01(水) 20:25:24.02 ID:ohkjuKiV
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQL90E

これってどれだけ殺菌効果あるのかね
245 セキチク(catv?):2009/07/01(水) 20:25:33.43 ID:9fTDZyuc
>>239
食中毒はどうして起きるんだyo?
246 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/07/01(水) 20:26:14.80 ID:NuDuJE4v
熱湯かけてるから大丈夫
247 コデマリ(愛知県):2009/07/01(水) 20:26:18.12 ID:U2xQnXsT
歯ブラシは1〜2ヶ月で買い換えるだろ
248 ツボスミレ(東京都):2009/07/01(水) 20:26:20.65 ID:XiD2fTSg
つまり口内は便器なみに汚染されてるのか
249 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/07/01(水) 20:27:10.24 ID:RO2fdvQ2
だったら便器磨くタワシで歯を磨けよ
できないなら黙ってろ
250 ヘラオオバコ(愛知県):2009/07/01(水) 20:27:38.90 ID:RFpI7IjK
オムロンの超音波使ってるけど替えの歯ブラシ安いよ。1個200円くらいだったような気がする。
本体も3000円しなかった
251 ヒメマツムシソウ(西日本):2009/07/01(水) 20:27:42.98 ID:BZ6TTLMP
>>245
細菌が出した毒素とか寄生虫
252 シザンサス(東京都):2009/07/01(水) 20:27:54.11 ID:VBC3OGtb
GUM の#211最強
253 バーベナ(関東):2009/07/01(水) 20:27:59.84 ID:zKO8zobH
歯ブラシ買いに行く服がない
254 シュロ(東日本):2009/07/01(水) 20:28:10.21 ID:3/l02Mml
いいんだよもう気分の問題なんだから
255 シャクナゲ(山陰地方):2009/07/01(水) 20:28:21.42 ID:ITjQ2Gbw
>>219
何で糞食うんだよw

そうじゃなくてKISS YOUの歯くそを落とす力があまりにも強いので
普通だと歯間ブラシでないと取れない臭い歯垢まで取れてしまうんだよ
それで臭い

逆に言うと普通の歯ブラシだとこれだけ臭い歯垢が取れないで残ってしま
うよって事だ

使ってみればわかる

サークルKサンクスで売ってるし一度試してみたら
256 ツメクサ(関西・北陸):2009/07/01(水) 20:28:30.83 ID:9j6xc9pY
>>242
うわ
全く同じだ
奥だけ磨いてそのまま歯ブラシ臭ったら悪臭が……
257ポッタマちゃん(長野県):2009/07/01(水) 20:28:42.23 ID:vl8CzNkT BE:1274299586-BRZ(10000)

糸ようじで歯間ほじくった後にその臭いをクンクン嗅ぐのがやめられない
258 ツメクサ(大阪府):2009/07/01(水) 20:29:31.11 ID:ve6u0ZrY
歯ブラシ+ウォーターピックが最強。
259 ハナワギク(関西・北陸):2009/07/01(水) 20:30:03.54 ID:daqg5Kif
>>223
キスとまでは言わないがそういったコミュニケーションって子供の頃にしとくべき
後輩が後天性単核球症ってのになったから知った。
260 ライラック(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:30:10.20 ID:qGTM4zUQ
じゃあどうすりゃいいんだよ
261 ナズナ(富山県):2009/07/01(水) 20:30:58.73 ID:6apswBW4
>>243
>家族なんていなかったもんなあ

虫歯の話より、むしろこっちを詳しく。
262 アルメリア(東京都):2009/07/01(水) 20:31:02.30 ID:/PlD1FHq
>>260
だから小まめに新しい歯ブラシに変えればいい
263 桜(福岡県):2009/07/01(水) 20:31:09.96 ID:7fQHrvup
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
264 ヒメマツムシソウ(西日本):2009/07/01(水) 20:31:21.01 ID:BZ6TTLMP
>>255
それ歯ブラシが臭いんだよ
マユツバイオンとか書いてある時点でないわ
265 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:31:33.94 ID:H/x20g/9
舌の苔も取った方がいいらしいねえ
あれでも傍から見るとマヌケなんだよな
266 リナリア アルピナ(東京都):2009/07/01(水) 20:32:08.32 ID:I/7i8ZVK
>>230
マジレスしちゃうと
歯のホワイトニングがあるように
歯肉もブリーチできるから

浅黒くなってる歯肉がピンクのおまんこ色にもどるよ
267 ホトケノザ(東日本):2009/07/01(水) 20:32:22.13 ID:qmMDyp6a
1年使ってた
268 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:32:27.23 ID:MeNCg8uk
>256
虫歯では無いらしいんだけど…

智歯周囲炎には気をつけろよ
歯医者行くまで何が何だかよくわからない刺激に襲われ続ける
269 オニタビラコ(東京都):2009/07/01(水) 20:33:01.26 ID:P4xaStSw
人間の体内は雑菌だらけなわけだからあんま気にするのもなぁ
270 リナリア アルピナ(東京都):2009/07/01(水) 20:33:17.93 ID:I/7i8ZVK
>>256
俺もそうだった
すげえヘドロみたいな匂いww

血が出てもひたすら磨け
そのうち臭わなくなる
271 桜(福岡県):2009/07/01(水) 20:33:19.40 ID:7fQHrvup
>>260
俺はもう今後いっさい歯ブラシは使わず
リステリンでクチュクチュ&使い捨てデンタルフロスにするわ・・・
272 ツメクサ(大阪府):2009/07/01(水) 20:33:22.94 ID:ve6u0ZrY
>>38
俺中学1年から歯を磨くの止めたけど、大学4年で虫歯発生した。
虫歯の穴は小さいけど、レベル3だった。
削って処置したけど、6ヵ月後にまた痛くなって神経ごと抜いたよ。痛かったよ。
痛いというより、俺の体の一部が死んでしまったような気持ちになって、
歯が可哀想だったよ。
歯は大事にしたほうがいい。
273 クロッカス(岡山県):2009/07/01(水) 20:33:37.38 ID:FA0hXTEC
細菌は問題じゃねえだろw
274 シャクナゲ(山陰地方):2009/07/01(水) 20:33:50.35 ID:ITjQ2Gbw
>>264
ちなみにKISS YOUは先端のブラシ部分だけが交換できるので
こまめに取り替えてるよ(電池は半年〜1年持つ)

だから歯ブラシが臭いという事はないと思う
275 クマガイソウ(長屋):2009/07/01(水) 20:34:01.75 ID:9QysPMpz
最後にリステリンしてるから問題ない
276 ノボロギク(富山県):2009/07/01(水) 20:34:10.27 ID:oYD/j3ev
>>266
>歯肉もブリーチできるから

まじで!!!???
すげー時代だな。
歯医者さん行けばやってくれんの?高そうだな。
277 シュロ(東日本):2009/07/01(水) 20:34:23.60 ID:3/l02Mml
あんまりガシャガシャやると歯石どころかコートまで磨耗しそうで嫌だな
278 ヒメマツムシソウ(西日本):2009/07/01(水) 20:34:49.24 ID:BZ6TTLMP
音波振動ハブラシ+糸ようじ+液体歯磨きが最強
279 サポナリア(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:34:49.96 ID:SJZwsx1i BE:1253489-2BP(2)

>>266
ちょっと聞くけど、それは乳首やマンコにも効果あるの?
280 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 20:35:05.39 ID:6OAqtiNc
>>255
電動ブラシなのに420円かよ
買ってみるわ
281 ナズナ(長崎県):2009/07/01(水) 20:35:32.55 ID:h/qyAXuI
ぐえええええ
でもおまんこも汚いよね
お前ら平気でペロペロしてるくせに
282 トキワハゼ(北海道):2009/07/01(水) 20:35:48.37 ID:N4YHFZU8
でも口の中はウンコより細菌ウヨウヨしてんだろ?
便所水の80倍とかきれいなレベル
283 桜(福岡県):2009/07/01(水) 20:36:23.67 ID:7fQHrvup
>>281
生マンコ見た事すらない童貞の俺大勝利!
284 コブシ(香川県):2009/07/01(水) 20:36:35.54 ID:hZMBt65N
嫌いな旦那の歯ブラシで便器掃除してる主婦もいるらしい
285 シャクナゲ(山陰地方):2009/07/01(水) 20:36:58.09 ID:ITjQ2Gbw
>>280
ちょっと待て

電動ブラシじゃねーよ

http://www.ionic.co.jp/

あくまでも普通の歯ブラシに電池が付いてるだけ
しかしこれが効果が大きい

俺別にこの会社の者じゃねーし
286 ハイドランジア(catv?):2009/07/01(水) 20:37:07.83 ID:oUDWuXAN
抗菌仕様の歯ブラシ使えよ。
287 シンビジューム(香川県):2009/07/01(水) 20:37:22.48 ID:reT3s0GW
で、どうやって除菌すればいいの??

心配になってきたんだけど
288 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/01(水) 20:37:38.75 ID:FIbXM7Pw
5年ぐらい変えてねーよ
289 ヒメマツムシソウ(西日本):2009/07/01(水) 20:37:46.88 ID:BZ6TTLMP
音波振動歯ブラシは汚れが最強に落ちるが
研磨剤の入った歯磨き粉を使うと歯の根元が磨り減って知覚過敏になる諸刃の剣
290 モモイロヒルザツキミソウ(広島県):2009/07/01(水) 20:37:51.74 ID:uhuttuKk
>>287
イソジンでくちゅくちゅ
291 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 20:38:00.98 ID:6OAqtiNc
>>285
耐水性とかは問題ない?
湯船に落としてもだいじょぶかね?
292 デージー(長屋):2009/07/01(水) 20:38:13.67 ID:vOUq3o/+
つまり便所の水で歯磨きすればいいの?
293 ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/07/01(水) 20:38:20.23 ID:kJ2yVe2y
キーボードだって負けちゃいないぞ。
http://www.ne.jp/asahi/uv33a/hidlab/company/iodevice/keyboard_senjou.html
294 ダンコウバイ(東京都):2009/07/01(水) 20:38:25.14 ID:fKEDE15K
>>287
熱湯に浸せば毛先戻るし滅菌するし
295 ギシギシ:2009/07/01(水) 20:38:26.80 ID:Mj2Pltvu
もう3ヶ月は同じ歯ブラシつかってるよ
296 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/07/01(水) 20:38:28.82 ID:ohkjuKiV
どんだけ丁寧にブラッシングして除菌して
リステリン使ったとしても今ある虫歯が治るわけではないのがむなしい。
297 ヤマシャクヤク(西日本):2009/07/01(水) 20:38:37.89 ID:TknXVjNa
歯磨きめんどくさいから
口の中にポリデント入れてブクブクすれば
良いんじゃね?
298 ユキヤナギ(福岡県):2009/07/01(水) 20:39:18.59 ID:vVA1JjKa
誰か情弱の俺に>>198を教えてくれ
299 シャクナゲ(山陰地方):2009/07/01(水) 20:39:35.40 ID:ITjQ2Gbw
>>291
もちろん風呂場で歯磨きしてる人はそれだけ早く電池が減ると思う
多分電気が流れっぱなしになるから

耐水性については水に落としてももちろん無問題
だって磨いている時にベチャベチャに濡れてるわけだし
300 タツタソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:39:49.47 ID:C+kFK3X6
台湾って高温多湿とかだからとちがうの?
301 シンビジューム(香川県):2009/07/01(水) 20:39:58.56 ID:reT3s0GW
>>290>>294
イソジンあるから試してみるか

熱湯でジャバーだけでは殺菌できなさそうなんだが
302 シュロ(東日本):2009/07/01(水) 20:40:50.90 ID:3/l02Mml
歯ブラシが動くんじゃなくて歯ブラシから電流出るのか
めちゃめちゃ怪しげだ…
303 デルフィニム(関西・北陸):2009/07/01(水) 20:41:08.04 ID:vCgC7lWC
>>261
いやただ拾われっ子で
年寄りに育てられたもんで
キスとかそういう習慣が無かっただけなんだけど
304 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:41:07.49 ID:MeNCg8uk
>285
これ昔使ってたわ

効果あったんだな
305 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 20:41:21.33 ID:6OAqtiNc
>>299
あんがと
306 ヒメマツムシソウ(西日本):2009/07/01(水) 20:41:37.10 ID:BZ6TTLMP
>>298
俺の経験上↓で検索して
http://www.jda.or.jp/cgi-bin/search.cgi
日歯生涯研修事業 学術研修認定証
ってのがついてる歯医者が上手かった
307 ハルジオン(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:41:40.41 ID:c+4Nj23h
>>303
ばっちぃなあ
その爺共々早く死んでくれ
308 ヒイラギナンテン(長野県):2009/07/01(水) 20:41:45.84 ID:UkDAqbu5
歯磨いても磨いても黄色のまんま
309 ナズナ(dion軍):2009/07/01(水) 20:42:06.41 ID:pi80nbbO
便器の水ってきれいなんだな
310 リナリア アルピナ(東京都):2009/07/01(水) 20:42:13.89 ID:I/7i8ZVK
>>276
マジだぜ
歯肉 ブリーチ とか 歯肉 漂白 でググるとどんなのかわかる

>>279
乳首とか万個が耐えられたらいけるんじゃねw
けっきょくメラニン色素を除去してるんだろ?って思うんだがw
311 ツメクサ(大阪府):2009/07/01(水) 20:42:59.66 ID:ve6u0ZrY
歯ブラシで歯がすり減るケースって、タワシで床こするみたいに
ブラッシングしてるとか、
電動歯ブラシ使ってるとかだけだろ。

歯にブラシを軽く当ててこする程度では、そう簡単にすり減らないと思うな。
312 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:43:28.65 ID:oo8lxGKM
>>1
月に一回の交換じゃ全然意味ないな
歯ブラシ業界とのタイアップなら使い捨てを主張するしかないが…歯ブラシが不潔という印象を与えて逆効果か?

口腔内には細菌が住んでるのが正常な状態
腸内も同じ
カマンベールなんて食ったら死ぬんじゃないかこの医者にかかると
313 シャクナゲ(山陰地方):2009/07/01(水) 20:43:35.71 ID:ITjQ2Gbw
>>302
まあ疑う人は使わなくていいと思うよ

俺も電動歯ブラシと共用してるし
314 イベリス・ウンベラタ(千葉県):2009/07/01(水) 20:43:37.53 ID:AnYxGH1B
モンダミン厨歓喜wwwwwwwwwww
315 ツメクサ(大阪府):2009/07/01(水) 20:45:07.92 ID:ve6u0ZrY
>>222
これ使ってる。マジでいい。お前らも買えよ
316 シンビジューム(香川県):2009/07/01(水) 20:45:40.89 ID:reT3s0GW
>>315
商品名何?

水圧でバジャーってするやつかコレ?
317 ナガバノスミレサイシン(関東地方):2009/07/01(水) 20:47:32.45 ID:ODwU5zGC
歯磨き後に液体クチュクチュで消毒するかr無問題
318 ユキヤナギ(福岡県):2009/07/01(水) 20:48:07.48 ID:vVA1JjKa
>>306
歯医者の情報ググっても怪しい情報しか見つけられなくて
本当にありがとう
319 フデリンドウ(東京都):2009/07/01(水) 20:48:28.18 ID:hiubKgCa
>>45
俺もだ
実際どうなんだろう。どやっても少しは残ってそうだけど
320 ツメクサ(大阪府):2009/07/01(水) 20:48:48.66 ID:ve6u0ZrY
>>316
ドルツ。右上の白いとんがってる先っちょから、水がドピュドピュパッパッって出る。
この先っちょを歯と歯の隙間に当てて、食べカスを水圧で吹き飛ばす。
321 オオイヌノフグリ(catv?):2009/07/01(水) 20:49:10.69 ID:ANhiAI2Z
朝起きたばかりの時の口の中はウンコ並みに雑菌居るらしいぜ
歯磨き以前の問題だな
322 シロウマアサツキ(静岡県):2009/07/01(水) 20:49:19.64 ID:uYHdN1FO
リステリンやるとどんないいことがあるの?
323 ナズナ(愛知県):2009/07/01(水) 20:49:23.83 ID:vm53d64f
いや、歯磨く前に一度水でブラシ部分洗うだろ…あれで大分細菌取れるんじゃないの?
324 チャボトウジュロ(三重県):2009/07/01(水) 20:49:30.83 ID:BxqevxRJ
つまりこの程度でも全然病気にならないということか
325 シンビジューム(香川県):2009/07/01(水) 20:49:49.41 ID:reT3s0GW
>>320
調べてみよ
326 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 20:50:22.25 ID:MfHc7MR2
ドルツ信者の俺だけど、>>222よりデンタルフロスの方がいいと思う
さすがに水圧じゃ歯垢は取れないだろ
327 リナリア アルピナ(東京都):2009/07/01(水) 20:52:57.50 ID:I/7i8ZVK
>>318
なんで連結されそうなのかっていう理由次第じゃね

歯周病が進行してたり
歯が折れてたりしたら連結した方がいいと思うし

欠損しててブリッジにするなら連結しかないだろうし
328 オオバクロモジ(京都府):2009/07/01(水) 20:55:16.09 ID:6ypJ5sIP
個数の比をとって何倍汚いとかいうのは誤解をまねくだろ
乳酸菌1万匹と破傷風菌5000匹とかだったらどう比べるんだよ
329 オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/07/01(水) 20:55:37.47 ID:d54tYzUh
今晩から歯ブラシよりきれいな便所たわしで歯を磨くことにするわ
330 オキナワチドリ(愛知県):2009/07/01(水) 20:55:55.47 ID:rFA/DuaL
>>328
ボツリヌス菌最強だな
331 ヘラオオバコ(愛知県):2009/07/01(水) 20:56:18.53 ID:RFpI7IjK
>>306
俺の行ってた歯医者認定証持ってた。よかった。
332 トリアシスミレ(北海道):2009/07/01(水) 20:57:01.36 ID:TlzvjDFF
歯を無くせば歯磨きする必要無くね?
333 ナズナ(福岡県):2009/07/01(水) 20:58:28.89 ID:wK6hPJLH
>>285
これ使ってるけど、替えのブラシ先が細いのしかないな
普通の固いブラシがいいんだけど
334 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:00:02.52 ID:MeNCg8uk
>320
チンコに当てたことある?
335 シラン(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:00:29.02 ID:N8V8+uh5
>>326
両方使うといいよ。水圧によるマッサージ効果とフロスによる歯垢除去。
歯周病が始まってる人は一部歯間ブラシも併用。
半年に一度は歯科医院を受診して、定期検診と歯石除去を行う。


まあ俺は一日一回しか歯磨きしないけど
336 オウギカズラ(dion軍):2009/07/01(水) 21:02:04.17 ID:612hh6qA
 ー--、           ./ │:::,‐   .゙-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ,       ,--ァく   ./  |、:;l゙   _,,,iiiiilill;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ヽ__     ,/´ .| `ヽ .7_  |::|  .'lllll!!゙゙゙      `ヽ、:::::::::::::::::::::::      ──
.         '´ _,ノ´     ./. ゙l::lllト‐、  ,,iilllllliii,,,、  `'、:::::::::::::::::::::::
                  /   ゙ll,,,iii,゙l  ''゙゙゙、  ゙゙゙゙゙ヽ  ゙l、:::::::::::::::::::::::  ────
 ー--、            /    ゙l゙ │  i、   ̄``-:    \:::::::::::::::::::::::        /
 ,         ̄フ    i     │l゙   `ゝ--、__      ゙i:::::::::::::::::::::::      /|
 ヽ__    ̄ ̄フ    l     り .(             `l:::::::::::::::::::::::        |
           (_     >    / `」 ~゙'i、       __,ノヽ::::::::::::::::::::           |
   |            {     .|  `  .,ノ゙''-,   ``ヽ    l:::::::::::::::::::       ─┼─フ
   |       ̄フヽヽ ゝ     ヽ__,il''',''"   ` .''''''i、 |    .|:::::::::::::::::::::         | /
   |     ̄ ̄フ    {          `>__,,,---__,、 │ l    ゙l::::::::::::::::::::::          |
          (_    ゝ       .ゝ卮∨',゙| .ゝ |   " 、:::::::::::::::::   ──フ
.   ̄ ̄)          {             ,]-yrイ/、 ,|   │  ノ´       |/
    ´            \           l゙゙┴゙‐'│,ノ ,!││ 丿          ノ
  ////          __>       \__,/   .| ,! ノ /    / ̄
  ・・・・         / '            ゙l    .l゙ ゙l_,‐′    |
            /                ヽ、_ _,レ'′′   /
337 デルフィニム(関西・北陸):2009/07/01(水) 21:02:13.49 ID:vCgC7lWC
>>307
さっさと死ぬ分には別に問題無いが
ちょっとはっきりさせてもらおうか

よくわからんのだけど
1.拾われっ子は汚いって事だろうか
2.キスとかの習慣がないのが汚いのだろうか
3.年寄りに育てられたことが汚いのだろうか

1と2なら構わんけどね
338 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 21:04:44.76 ID:MfHc7MR2
>>337
変な人を相手にしちゃいけません!
339 菜の花(滋賀県):2009/07/01(水) 21:04:50.89 ID:UlMeCi9u
水にヨウ素入れて飲むと虫歯なくなると聞いて
ほぼ毎日イソジン一滴水に入れてうがいしてるけど
意味あるのかな?
340 コデマリ(長屋):2009/07/01(水) 21:06:11.62 ID:c0qijaBB
親知らずは無いことを前提としてだな

お前ら、ココちゃんと磨けてるか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org191135.jpg
341 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:07:07.23 ID:MeNCg8uk
>339
飲むのはどうかと思うけどリステリンよりも殺菌効果はあるかも

口内炎予防にもなるし
342 ヤマブキ(東日本):2009/07/01(水) 21:07:29.13 ID:P8MXE5ly
やばい…薬局がいつも使ってる歯ブラシを
置かなくなったから3ヶ月そのまま使ってるわ…
親知らずが普通に生えてきて圧迫もしないから
そこは乳幼児用の歯ブラシ使ってるがそれはもっとか…
343 シンビジューム(香川県):2009/07/01(水) 21:07:36.10 ID:reT3s0GW
>>341
毎日イソジンでクチュクチュすれば最強ってこと?


344 トリアシスミレ(北海道):2009/07/01(水) 21:07:39.49 ID:TlzvjDFF
この科学が進んだ世界は虫歯菌ごときも除去できないのかよ
345 シャクナゲ(山陰地方):2009/07/01(水) 21:07:46.75 ID:ITjQ2Gbw
>>333
固めもあるよ
俺固め使ってる

歯医者には普通か柔らかい毛使えと言われたけど
346 ヒメマツムシソウ(西日本):2009/07/01(水) 21:07:57.25 ID:BZ6TTLMP
そういやちゃんと歯磨きをするようになってから全く口内炎にならないな
口内炎にならないのは口の中がある程度衛生的なのかもな
347 コデマリ(長屋):2009/07/01(水) 21:09:16.47 ID:c0qijaBB
>>345
言いたかないが、固めの使いすぎるとエナメル質削れていくぞ
医者に注意されてんのはソレを含めてるかもしれない
348 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 21:09:30.15 ID:MfHc7MR2
>>335
そこまでやるのはさすがにめんどい

>>341
リステリンとかモンダミンってダメなの?
歯磨きしたあとに使ってるんだけど。
349 藤(長野県):2009/07/01(水) 21:09:36.27 ID:rKjOkmZ8
細菌が多いから何なの?
死ぬの?歯磨きしながら死ぬの?
350 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:09:46.28 ID:MeNCg8uk
>343
菌が殺せても歯垢だらけじゃ効果無いだろうし、追加でやっとけば良いんでないの
351 ナズナ(関東地方):2009/07/01(水) 21:09:51.91 ID:6BQ3Aqhn
イオンねぇ

あれ替えブラシが高いんじゃよな
352 カラスノエンドウ(東京都):2009/07/01(水) 21:11:06.71 ID:/jcBP30r
>>1
数の問題じゃねえ種類の問題だろ
大腸菌が繁殖した便所ブラシで歯磨くやつなんていね〜〜〜〜〜〜よ
353 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:11:53.37 ID:OamaN8Cp
歯磨き立てに水が溜まっててボウフラのようなものが沸いていたようで
いつも歯磨きのブラシに虫がついていたことがあった
354 チューリップ(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:11:59.11 ID:MeNCg8uk
>346
口の中の傷に細菌が入り込むと口内炎になるとか

口の中噛んだりポテチとか食ったらリステリンやイソジンでうがいだけでもした方が良い
355 デルフィニム(関西・北陸):2009/07/01(水) 21:13:29.06 ID:vCgC7lWC
>>338
了解

>>349
死ぬらしいよ
なんか虫歯で死んだ人がいるとか聞いたことある
死因は心臓関係だったんだけど、原因辿ると虫歯だったとか
356 ユキヤナギ(福岡県):2009/07/01(水) 21:14:51.42 ID:vVA1JjKa
>>327
あんまり説明してもらえないまま治療が進んでる状況みたいで
本人凹んでるし、俺も素人で何が良いのかわかんないんだよね
だからいい歯医者を見つけてあげたくてさ
357 クヌギ(東京都):2009/07/01(水) 21:15:01.57 ID:ElJ3/b5q
そもそも朝起きた歯磨き前の口自体がウンコより細菌が多いと聞いたが
358 チューリップ(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:15:10.78 ID:MeNCg8uk
>348
リステリンの効果をよく知らないんだよね
寝る前に歯を磨くからあの刺激と後味は個人的に微妙だ
359 シャクナゲ(山陰地方):2009/07/01(水) 21:15:16.17 ID:ITjQ2Gbw
>>347
歯医者にはそういわれた
あと固めのブラシで横に磨くと歯茎が後退してそこから
虫歯になると言われた

>>351
まあ需要が少なめだから価格設定が高いんだろうな
360 藤(長野県):2009/07/01(水) 21:15:59.09 ID:rKjOkmZ8
>>355
マジなのかよ
生まれつき不整脈持ちで虫歯ありまくりな俺オワタ
361 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 21:17:02.76 ID:MfHc7MR2
>>358
モンダミンセンシティブを使うといいよ。
俺は消臭目的がメインなので朝しか使わないけど、
刺激が苦手なのでセンシティブ使ってる
362 クンシラン(東京都):2009/07/01(水) 21:17:21.05 ID:6OAqtiNc
>>358
寝る前にリステリンは病みつきになる
朝起きても口が臭くないとか革命的
363 キエビネ(鹿児島県):2009/07/01(水) 21:17:44.57 ID:l3Nj4HyT
口腔内はその10倍くらいいる
364 コデマリ(長屋):2009/07/01(水) 21:17:49.89 ID:c0qijaBB
>>360
虫歯菌が血管に侵入

菌が血液集め始める

血栓出できちゃう

詰まる

たしかこんな流れ
365 イベリス・ウンベラタ(千葉県):2009/07/01(水) 21:18:56.04 ID:xSvwPfZP
水でビシャーやるやつが一番ってことか
366 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/07/01(水) 21:18:58.67 ID:i1rfneq8
キスユー使ってるけど効果あるんだか分からん
むしろ
http://www.ionic.co.jp/
このシャフトむき出しになってる溝に汚れがたまって汚くなってる
367 フデリンドウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:19:19.56 ID:/pl3cn3X
台湾じゃねーか
368 藤(埼玉県):2009/07/01(水) 21:19:33.44 ID:53QwLTBX
>>69
ある
369 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/07/01(水) 21:20:38.61 ID:RO2fdvQ2
硬めのやつって、ブラシの毛が太いから嫌い
370 マーガレットタンポポ(愛知県):2009/07/01(水) 21:20:55.24 ID:IOqYZmUp
最近歯を磨くとエヅキが酷い
371 デルフィニム(関西・北陸):2009/07/01(水) 21:21:02.64 ID:vCgC7lWC
>>360
テレビで見ただけだし、実際どうか知らんけど
心配かけてすまん
372 ネメシア(群馬県):2009/07/01(水) 21:21:04.07 ID:33BHFwyx
>>364
一度入ったら除去できないの?
373 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/07/01(水) 21:21:41.04 ID:0vM3Qx3U
マンコは便器の水の何十倍汚いんだろうか
100倍は超えるのだろうか
374 イベリス・ウンベラタ(京都府):2009/07/01(水) 21:22:30.55 ID:mKXiYt6w
>>373
膣内は自浄作用があるからそれ程でもないだろ
375 シラー・カンパヌラータ(岐阜県):2009/07/01(水) 21:22:32.94 ID:GyaSWWbd
>>121
それは表面が乾燥してるからではないのか?
376 ナズナ(宮城県):2009/07/01(水) 21:22:55.78 ID:43oLRi6M
デンターシステマとピュオーラ
どっちがいいのかな
377 ハマナス(関西・北陸):2009/07/01(水) 21:23:24.29 ID:5qP0RV0G
歯ブラシの売上を伸ばそうとする歯ブラシ業界の陰謀
378 カタバミ(関西地方):2009/07/01(水) 21:23:40.66 ID:ERUrpn3v
歯磨きとか言うけど
実際磨くの歯茎だよね
379 ノウルシ(大阪府):2009/07/01(水) 21:25:15.04 ID:tLirUu5c
石鹸で洗えば菌なんてほとんど落ちるだろ

無駄に不安を煽って歯ブラシ買わせようって魂胆が見え見え
380 カキドオシ(東日本):2009/07/01(水) 21:25:17.44 ID:l4ZCWNek
>>364
歯周病菌が血管壁に進入。
血管内皮細胞が炎症。内周方向に膨張→血管閉塞。

心筋梗塞やバージャー病やその他の血管炎症系。
381 ハンショウヅル(dion軍):2009/07/01(水) 21:25:14.97 ID:xIjHSjH8
磨き終わったら先端にスピリタスぶっかけて自然乾燥してるわ
382 シャクナゲ(山陰地方):2009/07/01(水) 21:26:57.14 ID:ITjQ2Gbw
>>366
それはある
だから俺はいつも使い古したブラシを残しておいて
時々外して磨いて掃除してるよ

電気で歯くそを落とすので電極の周囲に歯くそが集まるんだよ
383 コデマリ(長屋):2009/07/01(水) 21:27:09.74 ID:c0qijaBB
>>372
普通は白血球が頑張ってくれる

病気だとか激務してたとか寝てないとか。そういう抵抗力落ちてるときがヤバイ
半ニート状態

血栓できたらある意味オワタ
血が核じゃないから薬使っても溶けない。細菌がコアだから
384 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:27:28.41 ID:oozfHCYp
>風邪を引いた場合なども完治後に新しい歯ブラシに交換したほうが良いと話した。
この発想は無かった
成る程ね
385 アルメリア(東京都):2009/07/01(水) 21:28:10.23 ID:hrt7TUO3
前に友人の妹(13才)の歯を磨いたことがあるんだけど
歯磨き越しに伝わる舌の感触や、ちゃんと喋れなくてもごもごしてるとことか、
無防備は女の子の口を蹂躙してる感じがしてめちゃくちゃエロかった
386 チリアヤメ(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:28:13.53 ID:gj3f0nCt
>>381
もったいなくない?
387 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:28:41.34 ID:F36l94kE
>>307
νカス民の鑑のようなレスだな
388 イヌガラシ(埼玉県):2009/07/01(水) 21:31:21.05 ID:c1bEumYM
熱湯消毒基本だろ
ナイロンだから摩耗以外の丸まった毛先も元に戻るよ
389 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:32:26.48 ID:F36l94kE
歯磨き大好きなんだけど、普段は長時間磨けないから
土日に一回三十分くらいかけて磨いてる。マジ気持ちいいわ、オナニーよりいい
390 ナツグミ(関東地方):2009/07/01(水) 21:34:21.98 ID:SRTsJLBu
>>385
なんでそういうシチュエーションが訪れるんだよ
391 ナニワズ(東京都):2009/07/01(水) 21:35:03.00 ID:/TPLDH5c
歯磨き粉はザクトが最強
これ以外は認めない
392 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:35:46.83 ID:F36l94kE
やわらかめの歯ブラシで力抜いてぬるぬる磨き続けるの最高
もっとやわらかいの出して欲しい。ゴリゴリ磨ける
393 カントウタンポポ(千葉県):2009/07/01(水) 21:36:21.38 ID:7wSnLY8f
>>389
君のオナニーは真のオナニーではない( `・ω・´)
394 デルフィニム(関西・北陸):2009/07/01(水) 21:38:13.07 ID:vCgC7lWC
>>392
指で磨くのも楽しいよ
歯茎とかぐいぐい押しながら
395 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 21:38:36.50 ID:o/BzV6+E
>>307
この風!この肌触りこそν即よぅ!
396 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:40:13.39 ID:tQ613LFp
寝起きの息がうんこの匂いがするのはそういうことだったのか
397 株価【6000】 ヤマブキ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 21:40:41.19 ID:6Uq+t3Ah BE:164145427-2BP(101) 株優プチ(contemporary)

>>396
お前はいつもそうだろ
398 モクレン(dion軍):2009/07/01(水) 21:40:51.53 ID:15zgQWK0
毎日飯後に歯磨いて、夜飯後には糸楊枝やってるけど
なんかうがいでもう一つ予防できることやりたいわ
なんかいいのないのか
399 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 21:42:35.37 ID:l44I9LVD
歯を磨いてないと何か起こる?
400 ナズナ(長屋):2009/07/01(水) 21:44:43.58 ID:AAFP8ggT
高い歯ブラシ使ったら1ヶ月以上綺麗なままだぜ
でもやっぱ買い換えたほうがいいのかな
401 ナズナ(茨城県):2009/07/01(水) 21:44:52.73 ID:HkaQUArV
歯磨き粉のカス元にして最近繁殖したりカビ生えたり…
402 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:44:53.54 ID:rNGCLtCQ
俺もフロスは手放せなくなったな。
403 カタバミ(関西地方):2009/07/01(水) 21:45:15.16 ID:ERUrpn3v
>>399
歯が黄色くなったり、モルボルになる
404 カンパニュラ・トメントサ(関西地方):2009/07/01(水) 21:46:18.35 ID:2sj07kJ7
台湾のような高温多湿の国の実験だからだろ。
歯ブラシとかソッコウでカビそうじゃない。
405 水芭蕉(福岡県):2009/07/01(水) 21:49:18.47 ID:9hJCkki1
406 モリシマアカシア(関東・甲信越):2009/07/01(水) 21:51:40.18 ID:XbW88Y0C
そんなきたねぇのは台湾だからだろ
407 マムシグサ(埼玉県):2009/07/01(水) 21:52:10.85 ID:PmHF/CzO
歯磨き厨ワロタw
408 モクレン(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:52:12.91 ID:Zx0xrXvb
>>399
女に嫌われるだけでなく
友人が離れていく
親も離れていく
409 サイネリア(愛知県):2009/07/01(水) 21:52:23.60 ID:homuGXC5
奥歯のかみ合わせ
歯茎が下がって露出した歯根
歯と歯の間

虫歯だらけでもう嫌だ…
410 モクレン(dion軍):2009/07/01(水) 21:53:24.78 ID:15zgQWK0
http://www.listerine-jp.com/about/images/floormat_0329_02out.jpg
これはドライの方が刺激少ないってことでいいんだよな?
411 カキドオシ(東日本):2009/07/01(水) 21:54:53.71 ID:l4ZCWNek


リステリン 口腔ガン
412 モクレン(dion軍):2009/07/01(水) 21:56:22.75 ID:15zgQWK0
リステリンこええな
413 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:58:00.92 ID:F36l94kE
笑うと歯茎がでるやつってなんなの?アレすげー不快で気持ち悪いから規制しろよ
414 ライラック(コネチカット州):2009/07/01(水) 21:58:30.61 ID:Zt+yC84F
ニュー速で為になる情報見つけたのいつ以来だろうか
415 チリアヤメ(埼玉県):2009/07/01(水) 21:59:15.48 ID:aNS3X9s5
>>410
オリジナルはくそまじいよ
効いてるような気はすごくするけど
シトラスは刺激少なかった
416 マンサク(大阪府):2009/07/01(水) 22:04:16.37 ID:33BHFwyx
>>410
スイートの方が刺激少ないよ
417 ラッセルルピナス(catv?):2009/07/01(水) 22:04:54.32 ID:coUcoT7+
歯ブラシはリーチが安定していて最強
あと大正製薬のデントウェルUもすばらしい
寿命が短いのは仕方ないが

それ以外は糞
418 スノーフレーク(北陸地方):2009/07/01(水) 22:07:23.37 ID:bT80uMJ4
どう考えても歯磨かない厨の負けだろ
419 カンパニュラ・トメントサ(関西地方):2009/07/01(水) 22:07:52.85 ID:2sj07kJ7
dryの反対語ってsweetだったんだね。勉強になった。

大正製薬のデントウェルU確かにいい。
420 モクレン(dion軍):2009/07/01(水) 22:09:05.81 ID:15zgQWK0
結局ニュー速公認のクチュクチュは無いのか
421 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 22:09:17.09 ID:QJdh9kbS
>>417
デンターシステマ>>>>>その他
422 ナズナ(長屋):2009/07/01(水) 22:10:28.67 ID:AAFP8ggT
>>413
同意
歯が汚いやつは気持ち悪いので死んでほしい
423 オキナワチドリ(愛知県):2009/07/01(水) 22:12:31.34 ID:rFA/DuaL
>>419
wetじゃね?
424 キキョウソウ(京都府):2009/07/01(水) 22:14:26.81 ID:fbNQ0tEW
これ消毒用エタノールかけて水で流せば
しばらく使えるってことか
425 ミミナグサ(東京都):2009/07/01(水) 22:14:39.00 ID:h7htfabr
私歯並びが悪いと言われていること知っています。
自分でもそう思っています。
やりたかった仕事について、演技について悩んで吐いて乗り越えて、
ラジオも自分を汚して笑いをとって、
まさか歯並びのことで嘲笑されるなんて夢にも思わなかった。声優なのに。
でも当たり前です。
声優といっても今は顔を出す仕事も多いですから、言われて当然なのです。
でも悲しすぎて、事務所にアイドル的な仕事をやめさせてくれとお願いしたこともありました。
そうこうするうちに私の需要はなくなって、ヒラヒラを着て歌ったり踊ったりする仕事はなくなりました。
それでもたまにある写真撮影にはとても気を使いました。
ちょっとでも歯が映らないように。
またモルボルグレートと言われるのが怖くて。
色々努力して矯正も考えてでもやっぱり出来なくて、
結果歯を見せなくなることで解決しました。
愛してもらおうとするのやめました。
426 カンガルーポー(東京都):2009/07/01(水) 22:15:52.94 ID:4FyTxZ40
2年間使ってるけど3日に1回しか使わないから問題ないな
40年生きてるから虫歯になったことないし
427 ミヤマアズマギク(東京都):2009/07/01(水) 22:17:28.59 ID:sLBIO8TN
以前匂ってみたら腐臭がしたので、それ以来一回毎にアルコール消毒してる
液体歯磨きもアルコール入りだし多分うちは大丈夫だろうと信じたい
428 サトザクラ(埼玉県):2009/07/01(水) 22:18:22.55 ID:ua2m5dTb
>>410
ベターケアにしとけ
ガチで歯石がまったくたまらなくなった
429 ラッセルルピナス(catv?):2009/07/01(水) 22:22:40.45 ID:coUcoT7+
>>421
デントウェル使ってみろ、歯こう除去能力高すぎ
430 シデ(愛知県):2009/07/01(水) 22:23:03.25 ID:AaDbK4Vb
>>410
これ毎日やってたら口腔ガンになるだろマジで・・。
無茶苦茶痛くて涙目になる。

でも次の日の朝に口の中が気持ち悪くないんだよな
口の中に優しくて菌が死滅するヤツを作ってくれ
431 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/01(水) 22:28:14.78 ID:3tJJnn6D
鬼女は旦那がいない間に旦那の歯ブラシでトイレ掃除するんだろ?
432 ヘラオオバコ(dion軍):2009/07/01(水) 23:03:17.21 ID:TsJ01kY9
http://osk-net.org/gakkainew/ig/h17/hanada/hanada_4.htm
ふと思い立って調べてみたら
唾液1mlに百万個超える細菌がいるらしいんだがw

これ歯医者としちゃ基礎教養的な何かなんじゃないん?
433 ユリノキ(千葉県):2009/07/01(水) 23:05:20.66 ID:tiaCx5tJ
数がいくら多かろうと、住んでる菌が同じとは限らないわけで。
434 メギ(新潟県):2009/07/01(水) 23:06:09.81 ID:pOcfSail
だからって磨かないわけにゃいかんだろ
どうすりゃいいんだよ
435 マンサク(大阪府):2009/07/01(水) 23:08:00.10 ID:33BHFwyx
>>432
キスしちゃダメだね
436 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 23:10:45.45 ID:UPrd3KAn
便器の水って以外に綺麗なんじゃないの?
うんことかこびりついてない限り養分とか少なそうだし
437 ラフレシア(京都府):2009/07/01(水) 23:11:25.04 ID:ka6uVy7Z
磨いたらハイターでうがいするだろ普通
438 ラフレシア(埼玉県):2009/07/01(水) 23:26:03.34 ID:3bsCV9yR
超音波歯ブラシ最強だわ
439 ライラック(コネチカット州):2009/07/01(水) 23:26:06.85 ID:N+mnmCuh
歯が弱いのか磨いても虫歯になる
たまに全然歯磨きしなくても虫歯にならない人がいるが、心底うらやましい
440 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/07/01(水) 23:30:49.75 ID:oozfHCYp
>>439
幼児期に虫歯の菌が口に入らなければ虫歯にならないよ
もし子供を虫歯にしたくないなら父母両方とも子供に口づけ、口移し、間接キスを
しないようにして、徹底的に防げば虫歯にならなくなる
441 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/01(水) 23:31:34.27 ID:J4cNIsFH
>>432ケツの穴より口の中は汚いって歯医者の先生が言ってた
442 カラスノエンドウ(東京都):2009/07/01(水) 23:31:53.25 ID:vCUKcEIi
>>439
虫歯菌は親の唾液で子供の口腔に移るそうだ
子供の頃から親が愛情を持たずに育てたら虫歯にならない確率があがるわけだが
まあ無理だな。
443 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/07/01(水) 23:33:53.25 ID:RhG8L9NJ
いれふぁさいこうれふ
444 ライラック(コネチカット州):2009/07/01(水) 23:43:38.96 ID:N+mnmCuh
>>440>>442
もし子供が出来たら気をつけるよ
子供にはこんな苦労を味あわせたくない
445 ツメクサ(関西地方):2009/07/01(水) 23:50:21.07 ID:U0ZDfpF2
>>444
子供が大きくなったら虫歯菌を持ってる子供からジュースの貰い飲みとか、まず間違いなくあるからちゃんと躾ろよ
446 ライラック(コネチカット州):2009/07/01(水) 23:52:45.18 ID:72/EDrZv
まぁ尿より唾液のが汚いし
447 ヤグルマギク(東京都):2009/07/01(水) 23:53:28.29 ID:sl+zXnQe
歯医者に歯ブラシをキッチンハイターをほんの少し垂らした水につけとけって
言われたからキッチンハイター買ってきたが事前に洗っても歯磨きの度に塩素の味がする
448 アグロステンマ(埼玉県):2009/07/01(水) 23:54:18.56 ID:/IWXmVwm
ソニーケアの紫外線処理してる
449 ストック(関東):2009/07/01(水) 23:55:28.48 ID:aLgV5CYG
そもそも健康な人の尿は無菌だしな
450 モモイロヒルザツキミソウ(中部地方):2009/07/01(水) 23:59:38.44 ID:ywA8o9Ek
小学生の時までは結構虫歯になったんだけど
誤って漂白剤飲んで以来虫歯できなくなった
451 イカリソウ(宮城県):2009/07/02(木) 00:16:12.72 ID:dJbyGjcW
>>444
いい菌もいるからやらないのもダメなんだぞ
452 アザミ(大阪府):2009/07/02(木) 00:19:22.94 ID:gnXRbafc
アルコールスプレーかければいいのかな
453 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/02(木) 00:21:08.98 ID:T3KBEDJ4
虫歯無い事が誇りに思えなくなったじゃないか
454 ボタン(和歌山県):2009/07/02(木) 00:22:45.85 ID:a1/gM3ME
>>1


こんなの嘘
ソースは、日々歯磨きをしている皆さん
なんか、病気になりましたか?
色んなものに雑菌がついてるのは当たり前だが問題ない
455 節分草(鳥取県):2009/07/02(木) 00:25:27.80 ID:Kdfp19N6
いつから
汚さ=細菌の多寡

になったの?
456 コスミレ(長野県):2009/07/02(木) 00:25:47.39 ID:r0tsIYVC
虫歯になったから歯医者に行ったら若くてかわいい看護師さん当然♀に、
ブラッシングの仕方を教えると言われて一緒にやらされた。
一緒に歯ブラシもって自分の歯を磨いたり、持って貰って優しく磨いて貰ったりして
指フェラされてる心境だった。スゲーどきどきした。
「んっ、強すぎですよ、もっと優しく、マッサージする感じで…あっ…」とか
そんで治療費が800円、安すぎ風俗ワロタ またやって貰おう
457 タンポポ(東京都):2009/07/02(木) 00:26:33.36 ID:NXefy6Wf
その辺の小枝で磨いてる俺には関係ないな
458 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/07/02(木) 00:30:16.52 ID:coGRtdRR
で今迄使ってきて何か不味い事あったか
459 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/07/02(木) 00:45:24.57 ID:bkedNCnU
>>360
http://www.youtube.com/watch?v=c-OVMpXvg8U&feature=related
このへんに歯周病菌と心筋梗塞の関係について載ってる…
460 ヤグルマギク(静岡県):2009/07/02(木) 00:56:31.24 ID:lTBA8aBJ
ずっと疑問なんだけど歯磨き粉って意味なくね?
461 タチツボスミレ(北海道):2009/07/02(木) 01:18:24.12 ID:rr/abfTN
歯ブラシメーカーから幾ら貰ったんだよ?
462 コスミレ(沖縄県):2009/07/02(木) 02:44:18.08 ID:2LSLf1cI
          /
         /
        \
        /      /
    ハ,,ハ_ノ\/ \/
 ⊂(゚ω゚ ⊂ ノ
 ‖‖‖‖‖‖
 ШШШШШШ_________________
(_______________________)
463 セキショウ(神奈川県):2009/07/02(木) 02:51:06.88 ID:n9cux/1P
歯ブラシ→歯間フロス→モンダミンの俺に死角なし
464 ポピー(北海道):2009/07/02(木) 02:53:34.10 ID:CrC/PIxR
2年同じの使ってた
安いし買い換えるか

そもそも歯ブラシメーカーって儲かってんのか?
465 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 02:55:58.16 ID:DXa3C9gw
>>457
原始仏教の人みたいでカコイイ
466 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/07/02(木) 02:57:43.20 ID:mdjPQs5F
歯ブラシにパストリーゼしてるから無問題
467 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/02(木) 02:57:44.82 ID:CIhXl9L6
ペーストなのにいまだに粉呼ばわりしてるのが許せん
468 ガーベラ(神奈川県):2009/07/02(木) 02:58:37.01 ID:ePQJm7UU
キーボードが便座のどうのこうの
469 斑入りカキドオシ(奈良県):2009/07/02(木) 02:59:12.23 ID:YWu4WMth
歯ブラシについている細菌すら殺菌できない歯磨き粉なんて・・・虫歯菌や歯周病菌を
殺菌できるわけない。

間違いなく歯垢を落として磨く程度
470 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/07/02(木) 02:59:25.48 ID:mdjPQs5F
>>430
gumのデンタルリンスは全然刺激ないよ。
471 ウバメガシ(関西地方):2009/07/02(木) 03:22:24.62 ID:KVTOPfTf
GUM使い始めて10年、虫歯は縁が切れた
472 シキミ(アラバマ州):2009/07/02(木) 03:28:44.11 ID:aJdYLxF/
口腔内の細菌の数を御存知ですか?
歯がある人の場合、口腔内には300〜400種類の細菌が存在し、その数は、
よく磨く人の口腔内細菌数        1000〜2000億個
あまり磨かない人の口腔内細菌数    4000〜6000億個
ほとんど磨かない人の口腔内細菌数  1兆個(!!!)
473 ニガナ(アラバマ州):2009/07/02(木) 03:33:39.79 ID:9i/eiPOI
俺は歯磨き粉の力を信じてる
474 キランソウ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 05:29:50.87 ID:cLRbp6aT
殺菌剤入り歯磨き粉なら意味あるんじゃね?w

ま、デンタルリンスや殺菌剤入り歯磨き粉なんかは善玉細菌までも殺す諸刃の剣だがなw
475 ペラルゴニウム(東日本):2009/07/02(木) 06:41:47.43 ID:TWXl1x4d
歯槽膿漏用ぐらいじゃないと効果ないんじゃね?
476 アヤメ(USA):2009/07/02(木) 06:43:50.23 ID:q+9K8Sxu
>>191
100回歯磨きをすれば歯ブラシがおまんこになるのか!やった!
477 ツルハナシノブ(関東):2009/07/02(木) 06:45:38.60 ID:ThNzWN+6
キッチンハイターとかに漬けとけばいいんじゃないのか?
478 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/07/02(木) 06:51:19.99 ID:rauZ5yI5
一年ぐらい変えてないんだけど
479 リナリア(福岡県):2009/07/02(木) 06:58:06.91 ID:o/zTmer4
自分の歯ブラシでも汚いと思う 菌が増殖してるに違いない
だから歯ブラシを熱湯に浸けて殺菌して使用する

その後 女とディープキスして相手の歯を舌で舐めまわす 次に
舌と舌を絡ませて舌で会話する 女が飲める?といわんばかりに
唾液を送り込んでくる そ、それは…… 仕方なく唾液受け入れる



480 ダリア(三重県):2009/07/02(木) 07:01:35.39 ID:tLoOB+w1
/ ̄ ̄ ̄\ /::::::::: / :/:::/::::|::::::jハ:::ヽ丶::\
l き 飲 ぶ |l:::::::::: |::/:::/::::/|::::/u |:::::j :|::::::::\
| た.ん れ ||:::::::::/|::l::::| ://l::/   |:::/l::|::::j::|⌒  ___
| ん..で す .|| ::: 彡|::W|/ー-孑'  `ト/--|/リ::|  /     \
|.で   の. |∨ ::: {|::| .xテi尓     fテ尓∨::j  /    カ  |
l す   ケ│∨´八:|.{{弋灼    V灼 }}::/ │  食 レ │
| け   ア | ヽ ハ{   :.:.:.:.:.     、:.:.:.:.:.:レ   |   .べ  |  |
| ど   ?│  `‐f=,、u  卮∨',゙|   人 <   ま    |
\!   .を /   _/:/ 丶、,]-yrイ/  /  \.│  し    |
.   ̄ ̄  / /:::{ / ∧> __´ イ::\_〃`l    た     |
  「 ̄ ̄ ̄| / ::::∨ /、}     ノ |:::::: }|| \_l    け     |
  |   息. | ,′::::::{\\___//|::::::/ |l   |   ど.   |
  |   を  | {: :::/V\ ー─一'´ /:::イ  |l   |    /     |
  |  吐. |/'∨/   ‐=====-{::/||  ||   |   °   j
  |   き  | //  /`ヽ   ⌒) `| ||  || ,  \      /
  |   ま  | l |  (⌒) の ∠ / ||  ||ノ   丁  ̄ ̄
  |  .し. |ヽl | カ□藤えみり .l ||  ||    ∧
  |  た. |ヽ)`ー========-、_/ ||  |匸_二二,ノ
  |________|、人           」レ‐ヘハ.    |
     \_∨ \         /{ー‐  }┴-、 |
       │          └(.二ニ |   │
       /       \  \ `ーrニヘ、  /
481 アカシデ(catv?):2009/07/02(木) 07:07:30.88 ID:uXZ17DGj
週に1回くらい磨くから、2年に1回くらい交換すれば良さそうだな
482 トウゴクシソバタツナミ(九州):2009/07/02(木) 07:26:51.16 ID:pXiBYmlB
気持ちの問題だな。雑菌が気になりだしたらそこで人生終了だわ
483( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/07/02(木) 07:28:06.72 ID:JkMlQFM3 BE:125984047-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<チンポやマンコ舐めまくってる人類が、そう簡単に便器の80倍程度の汚水でやられるかよ!
          オーラルセックスは伊達じゃない!
484 デルフィニム(コネチカット州):2009/07/02(木) 09:59:19.79 ID:oNaqM3Y+
使用前後に流水ですすげば大丈夫
485 セントランサス(東京都):2009/07/02(木) 10:08:45.60 ID:kvoLaa9v
酢厨の漏れから言わせると、

クエン酸洗浄でじゅうぶんだぞコラ
486 ナニワズ(大阪府):2009/07/02(木) 10:17:44.57 ID:s/Bkj8lt
お、お前ら凄いな。電動歯ブラシの先は高いから
1年以上使い続けてる・・・
487 フデリンドウ(熊本県):2009/07/02(木) 10:48:33.71 ID:yIU5EHAZ
うんこより歯垢の方がばい菌が多い。これマメ
488 ナツグミ(埼玉県):2009/07/02(木) 10:56:47.41 ID:if/ZHgLD
うちの猫が下痢をした時
よく 肛門をなめていた理由がわかった
489 ドデカテオン メディア(長屋):2009/07/02(木) 10:58:29.69 ID:Ot62f6sQ
便器の水を飲む基地がい女が歯ブラシ禁止
490 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/07/02(木) 10:59:46.84 ID:ngl0DOMO
便器の水がめちゃめちゃ綺麗なんだろ
491 キバナスミレ(関西地方):2009/07/02(木) 11:01:13.17 ID:uYzKP84l
趣味が歯磨きの俺は
最低でも音波歯ブラシ使ってない女とはキスできない。

毎食後に10分以上のブラッシングに
舌苔掃除にフロス使用しろとまで言わないだけ紳士だろ。
492 キブシ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 11:06:32.73 ID:wKlpNwuK
そういえば、風邪引いてるときに
歯ブラシからタオルから汚れるものは新調すると治りが早いな。
493 コデマリ(三重県):2009/07/02(木) 11:22:26.29 ID:FFuINTkM
俺の電動歯ブラシは紫外線で消毒してくれるよ
494 雪割草(宮城県):2009/07/02(木) 11:25:19.11 ID:leYny3/r
歯磨き厨ってなんだよ
495 アヤメ(愛知県):2009/07/02(木) 11:28:05.68 ID:hq4AuUWl
だから俺の口はいつもウンコ臭いのか・・・・
496 シュロ(東海・関東):2009/07/02(木) 11:43:23.11 ID:Zh+JcMkf
そこまで汚かったとして今までそんな異常ないんだし
寧ろ清潔にし過ぎた方が免疫が落ちるって話じゃないのか
497 アルストロメリア(dion軍):2009/07/02(木) 11:43:32.71 ID:kjDL0G63
口を綺麗にするとウンコも食えるということか?
498 クモマグサ(東京都):2009/07/02(木) 12:40:03.13 ID:Su1VsaRf
歯を磨かない口の中はその10倍ぐらいは汚そうだな
499 リナリア(福岡県):2009/07/02(木) 13:20:41.77 ID:o/zTmer4
自分の体なのに汚い触るのも汚らしいって アナルの排泄物くらいか
500 ユッカ(長屋):2009/07/02(木) 13:22:02.20 ID:LhOGkAFv
月に1回も歯ブラシ買ってられるかよw
でも結局ホテルのようにどんどん使い捨てるのが一番だってことだね
501 ビオラ(山陰地方):2009/07/02(木) 13:34:43.76 ID:HQbffOsM
これ確か食えるよね?
多量に捕獲して店に並べるとか
502 セキショウ(東日本):2009/07/02(木) 13:36:15.39 ID:kFP1eUps
イソジンうがい薬使えば解決すんのに
503 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/02(木) 13:38:00.05 ID:QFcQgLTw
>>476
すごいやつだ


っていうか消毒系のうがい薬につけときゃ無問題だろ アホか
504 クロッカス(東日本):2009/07/02(木) 13:41:33.92 ID:a94CQRWQ BE:485085252-2BP(100)

イソジン臭い歯ブラシなんか使いたくない
あの臭いは風俗を連想させるからアウト
505 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/02(木) 13:47:36.62 ID:QFcQgLTw
まあ俺は消毒庫つきのソニケア使ってるから関係ないな
506 リナリア(福岡県):2009/07/02(木) 13:54:41.91 ID:o/zTmer4
自分の排泄した精液は汚くて触りたくないしその臭いをかぐのも嫌だし
一秒でも早くティシュで処分するのに 他の男の精液ってそうは思わな
いのは何でだぜ 臭いもかぎたいし 舐めてみたい
507 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 13:58:47.09 ID:lZ5QDAw1
>>506
逆…だよな?
508 ヤブツバキ(北海道):2009/07/02(木) 14:02:45.08 ID:YzvNf+gE
木の枝を噛む俺は無敵だった
509 ポピー(東京都):2009/07/02(木) 14:06:42.91 ID:GHUC3BNC
だいたい月一で替えるだろ
510 ヤエヤマブキ(沖縄県):2009/07/02(木) 14:29:29.27 ID:QHsFdUr1
歯磨き粉で消毒できねーの?歯磨き2,3日一回だよ・・・虫歯なんてない
511 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/02(木) 14:32:43.59 ID:QFcQgLTw
>>510
もう少しオッサンになったら歯槽膿漏で総入れ歯コースだな
もしくはビッシリ歯石ついた年老いた肉食動物コース
512 キバナノアマナ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 14:33:21.79 ID:JLygUTbY
これ、俺もずっと疑問だったな
湿った歯ブラシを夏の暑い日に、しかも大体洗面所とか風呂場みたいな多湿な場所に置いておくわけだろ
513 モッコウバラ(長屋):2009/07/02(木) 14:35:59.42 ID:ptVdqlia
これキーボードは便器より細菌の数が多いから汚いってのと同じ奴じゃね?
細菌の数は確かにキーボードが多いけどヤバイ最近は便器の方が遥かに多いって奴
514 アメリカヤマボウシ(catv?):2009/07/02(木) 14:36:17.13 ID:NJa5guOR
515 ジュウニヒトエ(東京都):2009/07/02(木) 14:37:41.73 ID:bFJEVp0L
カップルで歯ブラシ共有しているとかいうスイーツの話聞いた時はゾワッ!ってした
516 ヒヤシンス(大阪府):2009/07/02(木) 14:39:46.43 ID:SB2nmRru
人間には1兆個以上の細菌がいるって聞いた。
517 ダイセノダマキ(大阪府):2009/07/02(木) 14:42:27.53 ID:pWPmeoU1
1回で5分も10分も磨いてる歯磨き厨は無駄だと気づけ
普段の歯磨きは適当に済ませて
3ヶ月に1回歯医者に行って掃除して貰うのが最良
518 オンシジューム(神奈川県):2009/07/02(木) 14:42:45.05 ID:PaPZyxtJ
歯ブラシに蟻がいた時はびっくりしたわ
519 キバナノアマナ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 14:44:33.85 ID:52c9fhp+
歯ブラシにカビが生えていたのは衝撃的だったなー。
520 シロウマアサツキ(栃木県):2009/07/02(木) 14:46:14.30 ID:1mmaddRc
>>126
ヘルペス
521 オウレン(アラバマ州):2009/07/02(木) 14:46:18.93 ID:4EZhUsvS
歯ブラシが汚いんじゃなくて、便器の水が綺麗なんじゃね
522 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/07/02(木) 14:47:33.50 ID:NHN9WLhv
コップに水道水を入れて浸けて置くのは?
カルキで消毒できない?
523 リナリア アルピナ(鳥取県):2009/07/02(木) 14:48:08.64 ID:1QQ865E/
まじかよ煮沸消毒するか・・・
524 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/07/02(木) 14:49:46.79 ID:+2eEK8zU
歯を磨かなくても虫歯にならない俺
525 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/02(木) 14:50:24.81 ID:QFcQgLTw
>>522
無理
まあ歯磨くときGUMとかリステリンとかでグチュグチュしつつやればいいんじゃね
んで磨き終わったらまたグチュグチュ
526 ヒヤシンス(青森県):2009/07/02(木) 14:51:26.32 ID:NagOcR6q
>>251
胃酸の強さは絶対じゃねーんだYo
527 シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/07/02(木) 14:54:37.25 ID:eo20p7L/
歯ブラシの毛の間で虫が潰れてたときは吐いた(;´ρ`)
528 スミレ(新潟・東北):2009/07/02(木) 14:56:55.15 ID:MNYeBVi1
薄めた消毒薬につけとくわ
529 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/02(木) 15:00:04.56 ID:QFcQgLTw
http://www.sonicare.jp/products/comparison/
ハッハッハ
君達も俺のようなリッチマンを見習ってこういうのを買いなさい
紫外線消毒器つきだぞ
530 ヤブツバキ(北海道):2009/07/02(木) 15:00:52.11 ID:YzvNf+gE
次亜塩素酸ソーダの濃いのに漬けたらブラシが溶けたでござる
531 シラネアオイ(神奈川県):2009/07/02(木) 15:01:05.21 ID:lysJouvi
やばいな、インフルが流行りだした頃から除菌好きになりつつある
532 ツボスミレ(アラバマ州):2009/07/02(木) 15:02:13.33 ID:iUA7dxC/
あーたしかに風呂場にハブラシ置いてる奴は理解できんわ
533 スノーフレーク(九州):2009/07/02(木) 15:04:59.40 ID:y7tUJNbL
だがちょっと待って欲しい
534 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/07/02(木) 15:06:53.55 ID:eLJh+ekh
その実験がおかしいんだろ
台湾といっしょにすんな
535 スズナ(埼玉県):2009/07/02(木) 15:06:57.30 ID:MbRREfN1
リステリン最強伝説
536 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/02(木) 15:07:54.06 ID:181CLW3t
マンコやチンコは舐めたいくせに細かい事気にしてんじゃねーよ
537 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/07/02(木) 15:10:24.95 ID:/IfEziem
気になるのでエセンシアとか言う名前の機械を
使ってるよ。
538 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 15:10:55.66 ID:rWYd7dcm
定期的に歯医者さん行った方がマジいいよ(せめて年一回)
虫歯とか早期なら何千円くらいで済むけど、放置して神経までいっちゃったら、あれこれ10万以上かかる。
539 ミツマタ(東海):2009/07/02(木) 15:11:47.84 ID:FGh+dHzZ
わたしのマンコは臭くなどない!
540 水芭蕉(東日本):2009/07/02(木) 15:12:35.51 ID:enKZNVGy
ピロエース殺菌石鹸で洗ってるから無問題
541 オオヤマオダマキ(長屋):2009/07/02(木) 15:13:13.53 ID:Dr3KQ15x
便器の水が綺麗なだけだろw
542 ハボタン(関西・北陸):2009/07/02(木) 15:15:29.78 ID:FZqkTD9k
で、新品を1回使ったらどれぐらい汚れるんだ?
その時点で便所の2倍ぐらいにはなってるのか?
543 ジョウシュウアズマギク(山梨県):2009/07/02(木) 15:20:29.36 ID:/JNvU9Tb
12 :主婦・サセ子 :02/04/16 13:12 ID:ThwqOGiE
>>117
いくら便座よりマナ板の方が大腸菌が多い。。といっても
便座で調理するつもりはありせんわよ!
ぷんすかぷん!
544 マンネングサ(神奈川県):2009/07/02(木) 15:27:39.89 ID:xtMsirCf
歯茎から血が止まらない。ちょっとキューってやると血だらけ。朝も血の味がする。
歯医者行って歯石除去してブラッシング指導うけて
アセス、デンタルヘルス、フロス、リンスやって1ヶ月立つけど出血が止まらない。
歯茎が下がって隙間も増えた気がする。
なにこれ?
545 ポピー(dion軍):2009/07/02(木) 15:33:42.35 ID:f285pwCZ
>>544
典型的な歯槽膿漏じゃん。将来は入れ歯だな
546 キバナスミレ(関西地方):2009/07/02(木) 15:38:00.83 ID:uYzKP84l
>>544
若い頃からキチンとブラッシングしてないと
歯と歯茎の間にプラークポケットっていう歯垢溜まりができる。
それで歯茎が腐る、いわゆる歯槽膿漏。
これから改善していけば進行を食い止めることは可能だが
戻すことは不可能。

はは大事
547 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/07/02(木) 15:38:46.06 ID:UTh7McY0
>>544
歯肉のとこ強く磨きすぎなんじゃないか?
548 モッコウバラ(長屋):2009/07/02(木) 15:39:28.64 ID:ptVdqlia
>>544
つーか歯医者いってるなら歯医者が教えてくれるだろ
549 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/02(木) 15:43:25.87 ID:t3oZwd6y
歯医者は面倒な患者が嫌いだから>>544みたいなのはスルーして放流
550 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 15:45:57.64 ID:n2tyKE5b
>>544 もうておくれなんだよ てか人気すぎるw
551 マンネングサ(神奈川県):2009/07/02(木) 15:47:19.99 ID:xtMsirCf
まだ20代前半だし、歯医者には良く磨いて様子みてくださいしか言われない。
歯医者変えたほうが良い?
552 チャボトウジュロ(静岡県):2009/07/02(木) 15:47:51.83 ID:jPjxdA4Z
歯ブラシもあれだけど、うがい用に使ってるコップもきたねーんだよな
ちょっとほっとくとカビが生えてるし。まめに洗わんとダメだわ。
紫外線あてるランプとかあれば殺菌できていいんだろうけど
553 スィートアリッサム(宮崎県):2009/07/02(木) 15:48:47.18 ID:7o6vNHAc
超音波洗浄器で歯を洗えばいいに違いない・・・
554 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/02(木) 15:50:36.04 ID:t3oZwd6y
>>551
ブラッシング指導受けたか?
555 トベラ(北海道):2009/07/02(木) 15:52:07.77 ID:Kt0oJS8t
歯茎から血が出るんだが、血を流し続けて歯茎マッサージしたほうがいいの?
歯周病には気をつけてるんだが…
556 ムレスズメ(新潟県):2009/07/02(木) 15:52:42.50 ID:LmptPETJ
>>551
栄養わるいんじゃないの?
ちゃんと食べてる?
557 ナツグミ(アラバマ州):2009/07/02(木) 15:52:48.69 ID:FeZsTDXQ
>>1
この実験をやった奴は、3週間使用した歯ブラシで歯磨きするか
便所の水で口をすすぐかどっちか選べって言われたら
便所の水で口をすすぐんだろうなぁ?
558 キバナスミレ(関西地方):2009/07/02(木) 15:53:33.35 ID:uYzKP84l
>>555
白血病だわ
ご愁傷様
559 ハンショウヅル(関東):2009/07/02(木) 15:53:44.79 ID:3bbMFOCq
なんか>>544がえらい人気だなw
俺も歯槽膿漏だけにはなりたくね〜
560 マンネングサ(神奈川県):2009/07/02(木) 15:53:55.49 ID:xtMsirCf
ってか症状出たのが風俗行ってからなんだけど。性病もありえる?
561 ツルハナシノブ(九州):2009/07/02(木) 15:54:37.27 ID:2m+vJ1Ho
歯磨き粉は除菌できないの?
562 ナツグミ(東京都):2009/07/02(木) 15:55:08.91 ID:diWkeqI9
なあに、キッチンハイターで除菌すればいいさ
563 チャボトウジュロ(静岡県):2009/07/02(木) 15:55:27.66 ID:jPjxdA4Z
>>560
AIDS
564 スィートアリッサム(宮崎県):2009/07/02(木) 15:55:50.15 ID:7o6vNHAc
>>560
白血病なんじゃ?病院池w
565 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/07/02(木) 15:57:40.18 ID:6mdQUO6l
>>560
身体の抵抗力弱ってると歯茎に覿面に出るよ
病院行って検査すべき
566 ツゲ(山陽):2009/07/02(木) 15:58:11.44 ID:cn+LCv/b
そのうち花王から「クリアクリーン 除菌+」みたいな感じの商品が発売されるハズ
567 デージー(関西・北陸):2009/07/02(木) 15:58:24.81 ID:e0ygryCv
便所が綺麗なんだろ
568 デルフィニム(愛知県):2009/07/02(木) 15:58:27.37 ID:PaOVf4va
堅めの歯ブラシで歯茎をガシガシやると気持ちいいよな
俺は血とか全然出ないぜ?
569 ナツグミ(大阪府):2009/07/02(木) 16:00:40.03 ID:WYQz53UP
女の子専用歯ブラシ(笑)
570 ナツグミ(大阪府):2009/07/02(木) 16:01:26.97 ID:8KJyPCHN
【レス抽出】
対象スレ:歯磨き厨は便器の水の80倍も汚い歯ブラシで歯を磨いてることが判明!
キーワード:ソラデー





抽出レス数:0


おいおいマジかよw
571 オニタビラコ(dion軍):2009/07/02(木) 16:02:20.74 ID:z+LUKUUo
つまり便器の水で歯を磨けってことか
572 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 16:14:14.66 ID:cW7TKOJR
(‖・ω・)さっそく歯ブラシを新しいのに代えました
573 キバナスミレ(関西地方):2009/07/02(木) 16:21:16.86 ID:uYzKP84l
オムロンの音波歯ブラシ買えよ
充電&細い毛先&ブラシ部分交換可(安い)
で、攻守最強の鉄板だから。

5000円もしなかったはず。
574 アカシデ(大阪府):2009/07/02(木) 16:21:21.77 ID:+INq6axj
消毒エタノールで毎回消毒して使うようにするか
575 イヌノフグリ(大阪府):2009/07/02(木) 16:22:34.98 ID:BgMRBEyP
>>574
手指用の消毒に使ってる消毒エタノールIPでもおk?
576 ダイアンサス ピンディコラ(愛知県):2009/07/02(木) 16:45:10.41 ID:zyEG+SW/
歯ブラシについてんのは口腔常在菌とか空気中の最近だろ
常に口に含んでる細菌と呼吸するたびに吸い込んでる細菌気にするのか
今日も消毒商品が」売れますね
577 ミツバツツジ(愛知県):2009/07/02(木) 17:19:44.06 ID:V70HFaAh
虫歯厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwめっしめしうま
578 ミツバツツジ(愛知県):2009/07/02(木) 17:27:39.45 ID:V70HFaAh
毎晩娘とチュッチュしてる俺オワタww
娘もオワタ?w
579 ヤエヤマブキ(東京都):2009/07/02(木) 17:28:28.34 ID:bT2Pl1n/
>>578
これで娘はピロリ菌の保菌者というわけだ
580 ヒヤシンス(栃木県):2009/07/02(木) 17:29:57.39 ID:y9rPeYhz
360度全周に毛が植えてある歯ブラシをかったらあまりに使いづらくて1回で捨てた
あれは買うなよお前ら
581 ダリア(dion軍):2009/07/02(木) 17:31:11.19 ID:kHLij9li
中国と日本を一緒にしてもらっては困る
582 ワスレナグサ(大阪府):2009/07/02(木) 17:36:00.87 ID:2b0DYr66
歯医者で磨き方指導されて、毛が柔らかくて小さい歯ブラシを使って磨いてねと言われたが
ほとんどの店ではかためかふつうでデカいのしか売ってなくて困る
583 ねこやなぎ(catv?):2009/07/02(木) 17:37:24.49 ID:biWKh9w9
別に捨てなくても天気の良い日に太陽の下に置いといて殺菌するだけでいいじゃん。
584 マムシグサ(愛知県):2009/07/02(木) 17:38:32.00 ID:1yB1QN9z
抗菌歯ブラシとかあんじゃねえの
585 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/02(木) 17:38:35.77 ID:pDI/V/PS
>>584
ドラッグストアかでっかいスーパー行けよw
586 エピデントルム(関西地方):2009/07/02(木) 17:39:03.71 ID:gIiFkUCF
>>582
幼児用を買えばいい。小さくて使いやすい
587 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/02(木) 17:39:29.44 ID:pDI/V/PS
間違えた>>582
588 コバノランタナ(神奈川県):2009/07/02(木) 17:42:30.75 ID:l0HHJrM/
口の中の唾液1ml居る最近数知ってる?
10の11乗だっけ
なんで、当然歯ブラシには大量の細菌が付着している
589 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/02(木) 17:50:41.44 ID:q6pPynN8
消毒用エタノールで殺菌すればいいじゃん。
たまにやってるよ。
590 エピデントルム(関西地方):2009/07/02(木) 17:57:50.57 ID:gIiFkUCF
歯ブラシに菌が繁殖してたとしても、唾液にも菌がいるんでしょ?
結局、一緒じゃね?
591 水芭蕉(アラバマ州):2009/07/02(木) 17:59:42.36 ID:XV0J2Euv
ところで細菌の種類はほぼどういつなものなのか?
592 ハルジオン(-長野):2009/07/02(木) 18:03:56.72 ID:YxRQDaUB
小さめの柔らかい超音波電動ブラシで正しくブラッシング
終わった後は薬用液で口をゆすぐ
保管は紫外線殺菌ケースがいいってことだな


めんど…
593 リナリア(福岡県):2009/07/02(木) 19:06:20.66 ID:o/zTmer4
テレビネタに先行してN速でスレが建ってる気がする どういうことだ
594 カロライナジャスミン(愛知県):2009/07/02(木) 19:08:19.17 ID:SUZZpUbG
うがいする時に作ったイソジンの中に、歯ブラシを入れて
定期的に消毒してるけど。
595 ジギタリス(西日本):2009/07/02(木) 19:13:08.71 ID:MEMuYLAk
歯を磨かない俺って勝ち組?
596 プリムラ・マラコイデス(兵庫県):2009/07/02(木) 19:17:09.89 ID:HFDtsENB
いずれ画期的な歯磨き方法が発明されて
今までのやり方で磨くのは不潔で気持ち悪いというイメージになるんだろうな・・
すでにウォシュレットを使ってない相手とは
気持ち悪くてエッチする気にならない時代になったのと同じように
597 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/07/02(木) 19:20:44.65 ID:2I1Oi1v4
時々熱湯に浸けて消毒してる
598 ヤエヤマブキ(東京都):2009/07/02(木) 19:20:57.30 ID:bT2Pl1n/
>>596
もう行き着くとこまできてる
599 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/07/02(木) 19:22:00.05 ID:2I1Oi1v4
>>595
どうやって虫歯予防してるのか気になる
600 プリムラ・マラコイデス(兵庫県):2009/07/02(木) 19:23:40.31 ID:HFDtsENB
コンタクトレンズもそうだけど(こすり洗いが必要)
いまだに物理的にこすって洗うという手法に勝るモノはないらしいからな・・
いずれは液体を口に含んですすぐだけで
物理的にこすって洗ったのと同等以上の効果が得られるモノができるだろうな
601 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/07/02(木) 19:47:46.16 ID:bTm8cuS1
歯磨きなんか意味ない
10年以上歯磨きしてないけど虫歯になんかならない
むしろ歯磨きすると葉が削れて虫歯になる
歯医者が歯磨き推奨するのは患者ふやすため
602 ヤエヤマブキ(東京都):2009/07/02(木) 19:53:27.51 ID:bT2Pl1n/
>>601
お前のように稀に虫歯になりにくいやつが存在するのは事実
だが歳とるとコンクリのような歯になるか歯槽膿漏になってお口くさーいになる
癌になるやつもいるな
603 スズナ(東日本):2009/07/02(木) 19:58:04.90 ID:ckA65/aN
たんぽぽの種っていう360度に毛が生えたハブラシ
あれって毛の密度がすごいから毛の中に食べかすが入ると取れないぞ
あそこまで毛が密集したハブラシも菌がものすごいと思う
604 レウイシア(東京都):2009/07/02(木) 20:10:53.20 ID:m2QsQXPK
コンクールFで歯磨きしてるよ
ジェルのやつね
間違いなく最強だと思う
そのあとフロスして
リステリンの超でかいボトルあるから
それで寝る前に洗口してる
605 ビオラ(広島県):2009/07/02(木) 20:14:59.60 ID:RIeWsfof
ユニットバスだと歯ブラシを置くところがない
606 ライラック(コネチカット州):2009/07/02(木) 20:27:08.91 ID:mXHWrz8V
>>596
てかオレはセックスする前は風呂入らないといやだよ
ウォッシュレット使ってるからOKみたいな事無いから
607 ムシトリナデシコ(愛知県):2009/07/02(木) 20:32:44.21 ID:YmO4CZ6L
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1246458784/l50
608 オキナワチドリ(新潟県):2009/07/02(木) 20:38:33.85 ID:2i9EO6Km
このスレの前半テラワロス
609 コスミレ(長野県):2009/07/02(木) 21:45:20.11 ID:r0tsIYVC
ブラッシング指導は最高だぞ
>>456
610 ヤエヤマブキ(東京都):2009/07/02(木) 21:47:53.08 ID:bT2Pl1n/
俺のオヤジは歯科医
姉貴1も歯科医
旦那も歯科医
姉貴2は衛生士

いつも患者の口がピーだらけで吐きそうになったとか愚痴聞いてます
お前ら歯医者行くときはちゃんと磨いていけよ
611 ハナビシソウ(福岡県):2009/07/02(木) 21:57:26.17 ID:UwbJi4lj
効果あるのかいまいち分からんがもらい物のソラデー3を使ってる
胡散臭いが実際の所どうなの?
http://www.soladey.jp/
612 ジロボウエンゴサク(dion軍):2009/07/02(木) 22:42:59.00 ID:QekFC64A
>>606
ピンポイント洗いでいいってもんじゃないよな。
613 デルフィニム(コネチカット州):2009/07/02(木) 22:57:16.30 ID:Y0PblaFc
俺は毎晩フロスするけど、これって一つの歯につき、一体歯間に何回ぐらい通せば汚れがとれるんだ?
614 コメツブツメクサ(福岡県):2009/07/02(木) 23:14:46.81 ID:0aymTs3l
>>601
虫歯菌に感染して無ければ虫歯にならないけど、歯周病にはなる
615 ヤブツバキ(東京都):2009/07/02(木) 23:42:28.88 ID:/MxIV+mI
虫歯に強い歯でも歯周病で根元の骨がもっていかれて
ある時期からいっきにやばいことになる
616 オンシジューム(東日本):2009/07/03(金) 01:05:09.42 ID:4495rCMY
茶渋の色素が一番よく落ちるハミガキペーストを教えてくれ
617 ヤグルマギク(東京都):2009/07/03(金) 01:06:59.80 ID:4IUP7bio
>>616
どんなハミガキよりソニケアで磨くほうが強力
それに白くなるハミガキはそれだけ歯が削れるから(ヤニ取り歯磨きとか)
あまりオススメしない
618 ねこやなぎ(埼玉県):2009/07/03(金) 01:17:12.66 ID:4dvcGgnK
>>616
自分でやるのは危険
研磨剤で細かい傷がついたりすると、そこから余計に歯に色素が沈着する
歯医者に行って汚れを落としてくれって頼め
ついでに検診と歯石取りもして貰え
619 オンシジューム(東日本):2009/07/03(金) 01:24:20.87 ID:4495rCMY
ありがとん
620 ヤグルマギク(東京都):2009/07/03(金) 01:27:44.55 ID:4IUP7bio
俺はニコ厨で歯がまっ黄っ黄だったが
ソニケアで磨くようになって白い歯を取り戻した
15000くらいするけどマジでいいぞ
621 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州):2009/07/03(金) 01:39:43.07 ID:D0QTYXyf
>>613
10〜20回くらいが目安、コンクールを併用すると尚良い
622 キバナスミレ(神奈川県):2009/07/03(金) 01:45:22.34 ID:LhRFY65M
湿った場所で菌が繁殖すんのは常識中の常識じゃん。
風呂場に歯ブラシ放置するような奴はどうせトイレでも冷蔵庫でもPCでも雑菌だらけの中で暮らしてんだから
別に歯ブラシが雑菌だらけだって些細なことだろ。
623 レウイシア(コネチカット州):2009/07/03(金) 01:49:39.71 ID:gewzhoYq
>>621 10〜20か、なるほど。ありがとう。フロスだけでも結構時間かかるな。今度コンクールも買ってくる。
624 プリムラ・インボルクラータ(千葉県):2009/07/03(金) 01:52:36.92 ID:iifYlEXw
今まで何十年も身体に何の問題もなかったから
気にすることはない。
625 ヒメスミレ(東日本):2009/07/03(金) 05:30:43.51 ID:5e7YgW2R
626 イモガタバミ(長屋)
皆忘れている事が無いかい。
日本の水道水は塩素で消毒されている。
歯磨き後の歯ブラシを水道水で十分ゆすげば大まかな汚れは取れるだろうし、菌もある程度殺菌される。
後は水切りをして日光の当たる場所に置けば、そこそこの範囲内に収まるんじゃなかろうか。
後は作りの割りに値段の安い歯ブラシを定期交換くらいで問題ないと思う。
俺は100均の5本入り歯ブラシを2週間くらいのサイクルで交換している。
毛先の開きがやや早いからだが、結果的には良かったんだろう。