【ドコモ】 iPhone3Gとグーグル携帯ってどっちがいいの? 【ソフトバンク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オオニワゼキショウ(埼玉県)


<ドコモ>国内初“グーグル”携帯 HT−03Aの発売日発表 7月10日
7月1日15時29分配信 毎日新聞


ドコモが7月10日に発売する「HT−03A」
 NTTドコモは1日、米グーグル社が開発したOS「Android」を搭載した
国内初の“グーグル”携帯「HT−03A」(台湾HTC社製)を10日に発売する、と発表した。

【関連写真特集】「グーグル携帯」の全貌

 「HT−03A」は、グーグル検索やグーグルマップ、ユーチューブなどグーグルのサービスを簡単に利用できる。
また、地磁気センサーや3.2インチの大型液晶、高感度の静電式タッチパネル、
指一本で操作できるトラックボールなどを搭載し、快適にインターネットを楽しむことができる。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000021-maiall-sci
2 水芭蕉(鹿児島県):2009/07/01(水) 18:57:09.95 ID:WxrhcM4I
あ、あう……
3 デルフィニム(catv?):2009/07/01(水) 18:57:38.13 ID:1spduOqb
デコメとワンセグとオサイフケータイがある方なんだろお前らは
4 ハンショウヅル(長屋):2009/07/01(水) 18:58:01.85 ID:6P/PVrgU
モデムにできる方が優れている
5 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/07/01(水) 18:58:06.54 ID:0n1X3wme
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6 オウレン(神奈川県):2009/07/01(水) 18:58:28.25 ID:wBrLAzuA
マジレスするとauがおすすめ
7 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 18:58:54.21 ID:t8279uOK
ああ、au最強だ
8 バーベナ(高知県):2009/07/01(水) 18:59:21.72 ID:l4u+MJ9K
Android触った事あるやつならわかる
日本語環境が超絶糞
一般携帯ユーザーが買うものじゃない
9 レウイシア(コネチカット州):2009/07/01(水) 18:59:34.06 ID:747RTGkc
Google携帯に決まってんだろ
ハゲバンクなんて使うなんてごめんだ
10 シラン(コネチカット州):2009/07/01(水) 19:00:29.30 ID:eigTw16u
対応パケットパックがよく判らん


ようつべHD動画を一本見たら数万円…とかいう事に
11 イワカガミダマシ(関西):2009/07/01(水) 19:00:34.87 ID:tMwkzsfz
あうあうあうああああ
12 ナズナ(広島県):2009/07/01(水) 19:01:05.71 ID:jjxBUKWr
お財布ケータイが使えないから買わない
13 イワザクラ(長野県):2009/07/01(水) 19:01:46.16 ID:sLR4yNoq
早く禿も出せ
14 ミツマタ(三重県):2009/07/01(水) 19:04:18.92 ID:u3n7GCDB
※iモードには対応しておりません
15 イワザクラ(catv?):2009/07/01(水) 19:07:41.98 ID:VwKjsoO5
アホンゆーざーが火病って一言↓
16 ナツグミ(神奈川県):2009/07/01(水) 19:08:20.32 ID:zRIh7VdV
おっさん必死だな
17 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/07/01(水) 19:21:12.29 ID:tW/OpDng
1年待ってグーグル携帯が最強
18 ニガナ(catv?):2009/07/01(水) 19:24:20.54 ID:Lxy+zZ8j
グーグル携帯とか言ってるけど作ってるのHTCだろ
19 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/07/01(水) 19:28:33.45 ID:fb/T2WmV
今まで通りメールが使えてデータを全部サーバーに残してくれるなら使うかな
20 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/01(水) 19:30:12.76 ID:lwPUtrrT
HVGA
iモード非対応
携帯メール非対応
ワンセグ非対応
赤外線非対応
お財布非対応
バーコード非対応
インカメラ無し
ズーム無し
オートフォーカス無し
手ぶれ補正無し
フォトライト無し

ストラップは付けられるのか?

21 ツメクサ(神奈川県):2009/07/01(水) 19:37:48.75 ID:AJ/U02d0
機械 i><g(好みによる)
回線 D>>>>>> 無限 >>>>>>>>>S(比較するのが憚られるレベル)
22 チチコグサ(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:39:01.44 ID:ji3zQAc1
ソニエリからでたらググルの買う
23 ナズナ(長屋):2009/07/01(水) 19:42:25.75 ID:xyEjsEZp
google携帯はBizホーダイの方になんの?
iphoneのほうがいいかな・・・
24 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:44:54.42 ID:r1LyhpqN
Androidは他にも出てくるので様子見
25 ダンコウバイ(長屋):2009/07/01(水) 20:06:47.14 ID:klpfDzPD
iPhoneはソフトバンクなのがなあ・・・。
Googleケータイは、日本メーカー待ちだろ。
26 福寿草(神奈川県):2009/07/01(水) 20:07:51.74 ID:wD1Nx3RN
ドコモは料金が分かりづらすぎ
27 クワガタソウ(catv?):2009/07/01(水) 20:19:53.51 ID:ezX/HE3C
iPhoneはソフトバンクだけだが
google携帯は3社とも参入するよ
28 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/01(水) 20:22:11.46 ID:sRZIp9wo
病的なアンチソフトバンクとか病的なドコモ信者じゃないならエリア的に問題ないなら今買うならiPhoneじゃないかな

俺はHT-03A買うけどねw
29 ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:26:22.67 ID:wyWJV9Vm
ようつべを快適に見れるのはいいな>グーグル形態
30 キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 20:39:11.56 ID:b8y3GX+a
ドコモ並みにどこでも使えて、フラッシュ対応して、電池が普通の携帯並にもって、
メール受信が15分毎じゃなくリアルタイムになって、日本語が訓練なしでも入力しやすくなったらアイホン欲しい
31 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/01(水) 20:43:29.15 ID:lwPUtrrT
>>30
メール受信は今でもリアルタイム
連続通話時間は一般的な携帯が約200分、iPhoneは300分
電池容量が減ったほうがいいのか?w
32 バーベナ(高知県):2009/07/01(水) 20:49:26.47 ID:l4u+MJ9K
>>30
>メール受信が15分毎じゃなくリアルタイムになって、日本語が訓練なしでも入力しやすくなったらアイホン欲しい
これは出来てる
フリック入力の代わりにトグルもあるしQwertyもある>>31
待ち受け時間くそじゃん
33 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/07/01(水) 21:23:30.50 ID:iv9uxVdm
スマートフォン輸入して売ってるところとか無いの
iPhoneにしてもwmにしても選択肢が少なすぎる。アンドロイドも間違いなくそうなるし。
34 クワガタソウ(catv?):2009/07/01(水) 21:28:29.82 ID:ezX/HE3C
>>33
電波関係の法律にひっかかるから、普通には売ってないと思う
例外的に買える機種はあるけどね
35 ツメクサ(神奈川県):2009/07/01(水) 22:00:04.46 ID:AJ/U02d0
>>33
個人輸入でsimフリーのやつを買えばいいじゃん。
料金的にどうなってもしらねーけど。
36 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/01(水) 22:03:33.45 ID:lwPUtrrT
>>32
待ち受け300時間もあれば十分だろ
何日充電しないんだよ
待ち受けが長くても通話が短ければまったく意味ない
37 ネメシア(岩手県):2009/07/01(水) 22:19:48.19 ID:um35Waom
Androidに興味あるけど、結局ガラケーとの2台持ちになるよな
そうなるとiPhoneの維持費の安さに惹かれてしまう
38 オキザリス(東京都):2009/07/01(水) 22:29:22.94 ID:567HBz+q BE:1947915195-PLT(17000)

次スレはここか
39 ムレスズメ(dion軍):2009/07/01(水) 22:29:54.33 ID:15oTT2C6
次スレ!
40 タンポポ(大分県):2009/07/01(水) 22:29:55.01 ID:ZIvtFMJs
どうせおれは情報弱者なので、iPhone3GSを買おう。
41 チューリップ(神奈川県):2009/07/01(水) 22:30:03.24 ID:44GY4ocg
ふつうにiphoneだろ
42 ポロニア・ヘテロフィア(埼玉県):2009/07/01(水) 22:31:41.85 ID:aNaQ8RVQ
国内メーカーのAndroid端末が出たら考える
43 タツタソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 22:33:23.11 ID:C+kFK3X6
>>42
パナソニックとソニエリが
アンドロイド機開発中とのこと
44 ヤマシャクヤク(三重県):2009/07/01(水) 22:34:17.65 ID:kZ6MgzxN
キーボード付いてないゴミじゃん
45 タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 22:39:04.34 ID:h6Z2nJoc
>>44
2009年を生きる日本人とは思えんなw
46 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/01(水) 22:41:55.50 ID:0T5uxYpO
ドコモからiPhone3Gがでてれば...
47 カタクリ(東京都):2009/07/01(水) 22:41:56.59 ID:8DMGwuMZ
48 カラタネオガタマ(長野県):2009/07/01(水) 22:43:01.95 ID:bmMf2Zbo
福岡さんが来るぞー(^o^)ノ
49 タツタソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 22:44:12.16 ID:C+kFK3X6
>>47
それちゃうw
50 フモトスミレ(福井県):2009/07/01(水) 22:45:11.98 ID:zA6qcfXg
>>249
アンドロイドはなんかグダグダになっちゃった感があるな
勢いが無いしあんまり話題にならないし
オープンソースだからこそ、デベロッパがいっぱい必要なんだけど、アンドロイドのアプリ開発が盛り上がってるって話はあまり聞かないし
しばらく様子見かな
51 フモトスミレ(福井県):2009/07/01(水) 22:46:30.74 ID:zA6qcfXg
>>50
ミス
他のスレでつかうはずだった安価付けっぱなしだった
52 ダイセノダマキ(関西地方):2009/07/01(水) 22:47:26.10 ID:F9PjCgHF
>>1
ソフトバンク=iPhone、ドコモ=Androidなら、
来年の夏まではiPhone優勢、それ以降は互角あるいはAndroid。
53 レウイシア(コネチカット州):2009/07/01(水) 22:50:30.11 ID:EsareV2p
脱獄でFOMAカード使えたら買う
54 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/07/01(水) 22:50:30.63 ID:oRQHbsfF
なんか思いっきりiPhoneのパクリじゃね?
アプリとか審査無しの無法地帯みたいだし恐くて使えんわ
55 メギ(神奈川県):2009/07/01(水) 22:53:11.65 ID:lfcyqCNe
マルチタスクが出来るのが利点なそうな。
56 リナリア(大阪府):2009/07/01(水) 22:53:59.37 ID:9iYLHn8Y
グーグル携帯を持っていた場合

女「うぁすごいそれアイフォンでしょ?触らせて」

男「いやこれはアイフォンじゃなくてアイフォンよりここが優れてて云々・・・」

女(アイフォンぱくった偽ものかぁ・・・きもい・・・)


57 ヒメマツムシソウ(静岡県):2009/07/01(水) 22:54:13.52 ID:e0ZAJxq4
ソフトの作りこみ具合でいったらappleだろう
どこもとソフトバンクで考えたら・・・・
58 クリサンセコム・ムルチコレ(鹿児島県):2009/07/01(水) 22:54:18.27 ID:BXRKDkah
ハードや月額料金はいいけど会社がねぇ・・・
59 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/07/01(水) 22:54:42.33 ID:FCQaXalt
ドコモからアイフォンがでればそれがベストだったな。

結局ソフトバンクとドコモの二台持ちになってしまったが
60 ポロニア・ヘテロフィア(埼玉県):2009/07/01(水) 22:54:51.95 ID:aNaQ8RVQ
>>43
それってdocomoで出るの?
61 サルトリイバラ(兵庫県):2009/07/01(水) 22:55:20.08 ID:LclUPX6K
ドコモ>>>超えられない壁>>>禿
は既に確定だからな
62 カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/07/01(水) 22:56:06.44 ID:wU7fYerH
【レス抽出】
対象スレ: 【ドコモ】 iPhone3Gとグーグル携帯ってどっちがいいの? 【ソフトバンク】
キーワード:熊本

抽出レス数:0


あれ?
63 ツメクサ(神奈川県):2009/07/01(水) 22:57:20.91 ID:AJ/U02d0
>>60
ドコモかSBで出るだろうよ。
あうはリクナビで技術者募集してる段階らしいから。
64 ヒメシャガ(長屋):2009/07/01(水) 23:06:37.12 ID:U2d2kWMt
マジレスすると、一番いいのはT-01Aだ。
65 水芭蕉(東京都):2009/07/01(水) 23:08:12.44 ID:asDdTNtl
HT-03Aのスレから来ました。
ID:zA6qcfXgさんヨロシク〜
66 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/01(水) 23:12:15.55 ID:UAUvhSBz
アホンとアンドロイド 操作比較
http://www.youtube.com/watch?v=3VODC-CyLjs&fmt=18
67 ムレスズメ(dion軍):2009/07/01(水) 23:12:18.53 ID:15oTT2C6
んで、Magicでもsenseって使えるの?
68 ジロボウエンゴサク(長野県):2009/07/01(水) 23:15:11.58 ID:mnKJe2yt
★料金プラン一例。

1. 通常ユーザー向け(テザリング不可)
  タイプSSバリュー
   +ひとりでも割50 or ファミ割MAX50
   +Biz・ホーダイ ダブル
   +mopera U Uライトプラン
  ⇒合計 7,280円/月 (Bizホダブル上限として)

2. マニア向け(通話不可、プロトコル制限あり、テザリング可能?★)
  定額データプランHIGH SPEEDバリュー
   +定額データ割
  ⇒合計 5,985円/月 (パケット定額上限として、別途ISPが必要)

3. 廃人向け(テザリング可能?★)
  タイプSSバリュー
   +ひとりでも割50 or ファミ割MAX50
   +iモード
   +パケ・ホーダイ ダブル
  ⇒合計 14,945円/月 (パケホダブル上限として、別途ISPが必要)

※2と3で対応ISPを契約していない場合は、mopera U定額HIGH SPEED
  プランが840円で利用可能。
※単独契約の場合は、eビリングを入れれば月額105円引き。

★テザリングについては現状不明。対策される可能性も無いとは限らず。
69 ナズナ(dion軍):2009/07/01(水) 23:19:52.64 ID:BkzNidgT
>>66
その動画見るとスクロールの追随性とかまだまだiPhoneには遠く及ばないね
70 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/01(水) 23:25:47.19 ID:sRZIp9wo
俺はAndroidはiPhoneほどは成功しないと思ってる
71 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/01(水) 23:26:09.55 ID:UAUvhSBz
>>69
タッチパネルのレスポンスの良さは過去のPDAを合わせても
ダントツでアホンが一番良いだろ。
これは間違いないと思う。

ただマルチタスクは無いは、バッテリー交換出来ないは、外部メディアは使えないし
青歯も無いし母艦必須。
これはねーわw
いらねw
72 スイカズラ(埼玉県):2009/07/01(水) 23:26:21.48 ID:dEZMS/8d
ソニエリ最強
73 ツメクサ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:28:14.38 ID:AJ/U02d0
>>69
いまんとこ、android固有の問題なのかHTCのハードが甘いのかいまいち解らんがな。
前者なら漸次改善の余地はあるだろう。
後者なら今年後半に出てくるだろう他の機種次第だな。
74 マンサク(埼玉県):2009/07/01(水) 23:28:30.59 ID:2zYU/qkR
好きなキャリアの好きな携帯とiPodTouchでいいじゃん
75 ハナビシソウ(千葉県):2009/07/01(水) 23:30:27.47 ID:+H6VTX63
これバッテリ持ちを良くしてどうのって見たけど、どうなんだろうね
本当にガンガン使って持つならいいよな
76 桜(千葉県):2009/07/01(水) 23:33:15.53 ID:D2bKGkAB
買うのはほぼ決定してるけど、iモードのアドレスはどうするか・・
どうにかメーラーアプリとか対応させるなりしてくれないものか
77 ハチジョウキブシ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:33:31.27 ID:gfNsNiFv
>>71
青歯はあるよ。
wi-fiあれば外部メディア不要だと思うが。
78 セキチク(福岡県):2009/07/01(水) 23:37:19.10 ID:81tqVUVI
>>76
imodeアドレス使えないの?
79 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/01(水) 23:39:25.58 ID:UAUvhSBz
>>77
ええっと思ったが3.0で対応したんだw
情弱でごめんよ。
でもwi-fiでメディア代わりって家の中でしか使わないのか?w
ちょっと無理が有ると思うぞw
80 タツタソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 23:39:45.34 ID:C+kFK3X6
>>76
iモード.netが専用のUI設けてくれるだけでいけるんじゃね?
81 リナリア(大阪府):2009/07/01(水) 23:41:21.97 ID:9iYLHn8Y
iPodの時もそうだけど類似品ってどんどんでてくるよね。。。
オリジナリティのかけらもない。
82 イワザクラ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:43:04.10 ID:7NI9+R+y
JAPの携帯が一番なんだよなぁ・・。
アメ公の携帯の進化の最終携帯が日本の携帯だからな。
まだSDカード対応もできないとかsuica対応はいつになんだよ。

300円払ってナムコゲームスで
カラフルハイスクールや塊魂が1ヶ月遊び放題のほうが良いや。
83 ツメクサ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:44:47.59 ID:AJ/U02d0
>>81
おまえまさかWindowsPCから書き込んだりしてないよな。
84 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/01(水) 23:45:33.71 ID:UAUvhSBz
タッチパネルの電話のハシリかぁ
形状から見てZERO3のパクリってところかなぁー?w
ホント類似品ってやだなw
85 イワザクラ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:48:36.53 ID:7NI9+R+y
ZERO3はスライドのキーボードもついてたのにな。
SDカードでテキストファイルぶち込んで読んだり、
いろいろと活用できたな。アイフォーンはまだその域にすら達してない。
86 マムシグサ(長屋):2009/07/01(水) 23:54:26.66 ID:L0ombbST BE:154735643-2BP(77)

この前、54SAで撮った写真を急いで印刷せなならん仕事ができて
マイクロSDをE30HTにさしかえて
充電器に挿してるUSBケーブルを使って
パソコンにコピーして
印刷までこぎつけることができてホッとした。



たぶん出来るんだろうけど。

87 ハチジョウキブシ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:55:59.89 ID:gfNsNiFv
パソコンにメールすればいいだけだろそれ。
88 マムシグサ(長屋):2009/07/01(水) 23:57:12.20 ID:L0ombbST BE:580257195-2BP(77)

消し損ねた。

iPhoneでもandroid機でも
たぶんできるんでしょうが。
89 オキザリス(東京都):2009/07/01(水) 23:58:04.87 ID:567HBz+q BE:1385184948-PLT(17000)

>>85
その色々を書いてくれたらいくつ実現可能か回答が来ると思うよ。
90 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 23:59:28.23 ID:J3MBoq0m
4年もすればアンドロイドもiPhoneを抜くくらいに成長しそうだけど
それまではiPhoneを使い続ける予定
91 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/02(木) 00:01:23.53 ID:567HBz+q BE:1385184948-PLT(17000)

iPod5Gはこれにカードリーダー繋げれば読み込みだけは出来たんだけど
iPhoneのDockが解放されたんだから、対応カードリーダー出してくれないかな。
92 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/02(木) 00:02:04.03 ID:ypB2NXe5 BE:1168748993-PLT(17000)
93 トベラ(群馬県):2009/07/02(木) 00:02:34.36 ID:Q7qe87Jo
アンドロイドは、もしかして猿打ち?
フリックできないと厳しいだろ
94 イカリソウ(長屋):2009/07/02(木) 00:03:38.66 ID:rU3O3IAJ BE:257892645-2BP(77)

良いプリンタとつながってるパソコンが
仕事の都合でネットに接続してなかったのと、
時間がそんなになかったってのはあるですね。
95 ウシハコベ(東京都):2009/07/02(木) 00:04:44.85 ID:lTHrzUeu
>>89
エクセル、ワードの閲覧&修正
ファイルのリネーム&ディレクトリの管理(母艦を使わず)
PCで溜め込んだ2ch専ブラのdatのログを移植しての閲覧

ZERO3でやってたことでパッと思いついたこと
いろいろ弄くり回したなぁw
96 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/02(木) 00:09:20.11 ID:aW9DVIQ/
97 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/02(木) 00:10:15.88 ID:ypB2NXe5 BE:692592544-PLT(17000)

>エクセル、ワードの閲覧&修正
>ファイルのリネーム&ディレクトリの管理(母艦を使わず)

これは出来ると思う。
エクセルはspreadsheetで出来る
ワードはgOfficeで出来るらしい
ファイルはシェアリングするアプリを入れればその中では出来ると思う
iPhoneの中身全部どこでもだったらJBすれば何でも出来る
datログも出来るかどうかわからないけどとりあえずJBしとけば移動は出来る
98 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 00:12:35.61 ID:LS1Rxl5d
>>95
ワードの修正だけはやったこと無いが
他はiPhoneでやってるよ
99 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/02(木) 00:12:35.84 ID:ypB2NXe5 BE:2337498296-PLT(17000)

あ、gOfficeて古いのかな
Quickoffice Mobile Office Suiteてのも見つけた
100 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/02(木) 00:14:42.18 ID:ypB2NXe5 BE:1818054476-PLT(17000)

まあその中ではSpreadSheetしか使ってないんですけどね

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/20/067/index.html
Quickoffice Mobile Office Suite良さそうだな・・・・
101 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 00:16:19.49 ID:5ffJPDpV
>>99
Googledocsも使えるよ
102 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/07/02(木) 00:18:05.40 ID:/5yO+VZ2
>>100
有料別売りかよ・・
外部のソフトもありなら、
エミュでも動画でも何でもできるぜZERO3は。
103 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/02(木) 00:19:34.54 ID:ypB2NXe5 BE:2077776386-PLT(17000)

Quickoffice Mobile Office Suiteてワード機能ダメそうだなぁ
日本語が・・・・

>>101
あー、そういえばあったね。
これでいいねw
104 水芭蕉(関西地方):2009/07/02(木) 00:20:07.77 ID:/ttwkMkd
iPhone信者はホンマ病気やで
105 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/02(木) 00:20:59.45 ID:ypB2NXe5 BE:3116664689-PLT(17000)

>>102
大丈夫、現ユーザーだから知ってる。
出来るってだけなら何でも出来るね。
使う気にはあまりならないけど、、、、
106 ハナムグラ(千葉県):2009/07/02(木) 00:24:44.79 ID:8SHhrosM
音楽再生、PCサイトweb閲覧、2ch(できれば専用アプリ)、Gmail(プッシュ)
自作着信動画、音声通話はたまに

このくらいで最も電池がもつのはどのキャリアのどの機種?
やっぱり、iphone?、iTunes使ってないし、winユーザ
家ではfoobar使ってるけど、これどうなんだろ、電池持ち考えればどれが良いのさ?
107 スイセン(埼玉県):2009/07/02(木) 00:25:19.32 ID:sDs0KLwH
電池交換できないゴミがなんだって?
108 トベラ(群馬県):2009/07/02(木) 00:25:33.93 ID:Q7qe87Jo
>>96
これは面倒だな
絶対売れない
109 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/02(木) 00:26:34.08 ID:aW9DVIQ/
>>106
ガラケー

Gmailは転送させとけ。
110 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 00:27:01.41 ID:5ffJPDpV
>>96
それより宮川さんがきもい
111 ウシハコベ(東京都):2009/07/02(木) 00:27:33.01 ID:lTHrzUeu
ソフトいれれば出来るでしょそりゃw
アホン最強なんて言ってるのがわんさかいるんだから
WMが出来ることぐらい当たり前にこなしてくれないとw
112 ウシハコベ(東京都):2009/07/02(木) 00:28:17.45 ID:lTHrzUeu
>>110
コレには同意せざるを得ない
死ねばいいのに
113 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/02(木) 00:28:44.67 ID:aW9DVIQ/
>>108
フリック狂信者の方にはこちらもございます
http://www.adamrocker.com/blog/236/simeji_android_japanese_input.html
114 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 00:30:40.58 ID:5ffJPDpV
>>111
ソフト入れられる事がiPhoneのメリットなのにそれ潰されちゃなんもできなくなるなw
115 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/07/02(木) 00:32:30.33 ID:ypB2NXe5 BE:389583533-PLT(17000)

>>111
Appleも俺も最強なんて言ってないんだけど、WMはWinだから標準でサポートされている利点は
あるだろうね。
iPhoneにもiPhoneの利点はあるだろうし。
ただ、出来る出来ないだけで言えば出来る訳で、後出しで標準で云々言うのは筋違いだとは思う。
標準で出来る利点があるのを知っていて意地が悪いことを言うとは思わなかったよ。
単純に知りたいんだと思ったよ。

なんつーか、昨日のスレから見てるけど疲れた。
116 ハナムグラ(千葉県):2009/07/02(木) 00:32:43.02 ID:8SHhrosM
>>109
ども、電池持ちはそういうものか
117 ツゲ(福島県):2009/07/02(木) 00:35:37.22 ID:evnkawaN
touchとiPhone3GSだったら、どっちが幸せになれそうなのか教えろ情強ども
118 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/07/02(木) 00:35:59.46 ID:tG+806c0
HT-03Aのモック触ってきたけど、思ったより手なじみがいいね
トラックボールの耐久性が心配
29800とかいうのは一括でじゃないんだろうな。298だったら買う

119 ナツグミ(dion軍):2009/07/02(木) 00:37:58.41 ID:LS1Rxl5d
>>111
スマホにソフト入れるの当たり前だろw
120 クンシラン(catv?):2009/07/02(木) 00:40:18.57 ID:gu+FwjK2
>>111
>WMが出来ることぐらい当たり前にこなしてくれないとw
たとえば、スタイラスペンを使って絵を描くとかw
121 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/07/02(木) 00:42:52.03 ID:ftbK9lwR
iPhone欲しいな
テレビに映ってた奴らはキモかったけど
122 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/07/02(木) 00:43:47.12 ID:6y00xF+Q
>>118
購入サポートいれてその値段じゃね
123 シラー・カンパヌラータ(富山県):2009/07/02(木) 00:44:20.87 ID:GSu465qa
>>96
技術者のオナニーグッズだな。

いくら優れたテクノロジーであろうと
大衆に受け入れられないと意味が無い。
124 ウシハコベ(東京都):2009/07/02(木) 00:44:35.88 ID:lTHrzUeu
スマホにソフト入れるのは当たり前だけど
携帯機種スレ来て暴れてるアホン信者は
WMに出来ることでもアホンにしか出来ないことって
コピペして回ってるんだものw

そんな奴ばっかりなのかと思ってたよw
ごめんよーw
125 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/02(木) 00:48:23.26 ID:aW9DVIQ/
>>123
おまえ何様だよw
126 ユッカ(dion軍):2009/07/02(木) 00:48:24.64 ID:0MNULPhx
>>96
花子が居ない。0点。
127 スィートアリッサム(東京都):2009/07/02(木) 00:50:21.72 ID:2IE1StQ2
iPhoneは産経新聞全紙面タダで読めるんだぜ
神アプリ多すぎて笑うわ
128 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/07/02(木) 00:50:31.96 ID:6y00xF+Q
前にSUNだかがAndroidのせいでJAVAが無茶苦茶になるだろとか言ってた記憶あるんだが
具体的にどういうことなの?
129 シザンサス(北海道):2009/07/02(木) 00:51:22.58 ID:Op1/V98H
東芝のWMも候補にいれろよ
アイホン持ちだけど1GHzには惹かれるわ
130 オステオスペルマム(北海道):2009/07/02(木) 00:51:54.44 ID:YmtrhdEJ
>>119
だな
オナホにペペ入れる位当たり前だよな
131 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 00:52:34.07 ID:5ffJPDpV
androidってUIにアイディアが無いよな。
ぜんぶどっかで見た感じ
132 ヘラオオバコ(長屋):2009/07/02(木) 00:54:16.63 ID:RqXYYqQk
>>127
WMでも読めるよ
133 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/02(木) 00:55:17.43 ID:605QJoqg
なんかWM厨がスレチなのに必死なのが笑えるw
iPhoneとAndroidが注目されてるから面白くないのは分かるけど
WMなんかもう終わってんだから出てくんな
134 シハイスミレ(新潟県):2009/07/02(木) 00:55:39.42 ID:H2whrPYt
フリック入力なれたらつかいやすいとかいわれ買ったら、全然慣れないワロタ

ダメなとこて沢山だけど比較的満足
135 ヤエヤマブキ(神奈川県):2009/07/02(木) 00:56:35.59 ID:ZOf/P68S
ガラケーで十分
136 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/07/02(木) 00:59:33.20 ID:FjlR2yZ/
iPhone QWERTYだと打ちにくい。指立てる感じにしないと狙ったところの隣で反応しちまう。
もうちょいキーの間隔あけてくれよ。
137 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 01:01:47.02 ID:5ffJPDpV
>>136
横にすると楽に打てるよ
138 ミヤコワスレ(神奈川県):2009/07/02(木) 01:16:26.06 ID:CigK1pn4
ホットペッパー使えるならどっちも大勝利でいいよ

てかこの対立構造作ろうとしてるのどう考えてもクソしょぼいガラパゴス携帯メーカーの社員だろ
139 ヘラオオバコ(長屋):2009/07/02(木) 01:19:28.26 ID:RqXYYqQk
日本の普通の携帯の電話メール機としての性能を理解できないなら
単なる盲目か信者だな
140 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/07/02(木) 01:35:34.79 ID:C1N9JLx3
docomoからアイフォンが出ていればって言う情弱はandroidを語るなwww

docomoからアイフォンが出ていればこうだ

メールはMMS非対応
絵文字も非対応
ワンセグも非対応
データ定額は馬鹿高で放置
Wifiは別途課金
AppStoreも別途課金
Bluetuthe機器も別途課金

アンドロイドも間違いなくこうなるw、比べる以前の問題
141 ナズナ(長屋):2009/07/02(木) 01:44:36.70 ID:1ecCLUG9
なんで全角なんだろう・・・
142 マンサク(catv?):2009/07/02(木) 01:49:15.61 ID:+XWm2Arv
WiFiモデムとして利用できるiPhoneの圧勝だろ。
機種以前に料金的にもイーモバイルより良いし。
http://freeek.jp/blog/iphone/580/
143 リナリア アルピナ(茨城県):2009/07/02(木) 01:50:27.87 ID:UWHPv9vz
エリアマップ実地確認スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1219210448/
ソフトバンク(笑)

iPhoneは凄く良いガシェットだけど、ソフトバンクのインフラが駄目にしている面がある
かといってドコモで出したら、絶対自由度下がるしなぁ
144 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/02(木) 01:57:18.56 ID:NmFLs2i+
>>96
横にしたり縦にした時の反応が遅い
145 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 01:59:54.05 ID:LS1Rxl5d
>>139
メール機能はiPhoneが最強だよ
SiメールもSMSも普通に使えてPCメールも使いやすい
ガラパゴスのメール機能を飲み込んで元々優れた機能はそのままだから
146 ライラック(コネチカット州):2009/07/02(木) 02:00:28.13 ID:WGeNZOpG
グーグル携帯ってのはveoh動画を見れるの?
アイホンみたいに快適に見れるんならグーグル携帯欲しい。
いちいち変換してmicroSDに入れてって作業はめんどくさい…
147 オウレン(山口県):2009/07/02(木) 02:00:44.38 ID:m7JdPI17
Bluetoothときちんと書いてれば90点だったのに…
148 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/02(木) 02:00:45.68 ID:aW9DVIQ/
>>140
docomoからiPhoneが出てれば、全国でちゃんとHSDPAが使えたのにね。
149 オオイヌノフグリ(東日本):2009/07/02(木) 02:03:48.94 ID:95nfYZGm
iPhoneはハード的にプラスエリアで使えない。
つまり、今までプラスエリア内に住んでたユーザーが、いきなり地域ごと圏外。
全国でちゃんとは使えないね。
150 オウレン(西日本):2009/07/02(木) 02:06:35.51 ID:5LgEXBQo
>>8
なるほど残念ですね。
151 ヘラオオバコ(長屋):2009/07/02(木) 02:06:40.53 ID:RqXYYqQk
>>146
動画変換したくないならWM携帯でスペック高いのおすすめ
152 シザンサス(山口県):2009/07/02(木) 02:08:04.68 ID:DhQlDway
iphoneってorb入れりゃPCの動画共有して見れるんだよな。
コレ欲しいかも
153 ヘラオオバコ(長屋):2009/07/02(木) 02:12:55.71 ID:RqXYYqQk
>>152
WM携帯でも見れるよ
ルーターにもできるよ
動画も何でも再生できるよ
154 コデマリ(三重県):2009/07/02(木) 02:23:20.84 ID:FFuINTkM
この手の機種は解像度が低すぎると思う
高性能を謳っているのに480x320じゃなぁ
パネルがないのかも知れないが
155 ヒメマツムシソウ(catv?):2009/07/02(木) 02:25:37.87 ID:F4o3wBqU
> +Biz・ホーダイ ダブル

謹んでお断りいたします
156 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/02(木) 02:27:35.75 ID:aW9DVIQ/
>>149
SBはiPhoneで使えない800Mhz帯を総務省にくれくれ言ってるんですね。
そして2Ghz基地局への設備投資はしばらくやらないと。
157 タチイヌノフグリ(dion軍):2009/07/02(木) 02:29:30.08 ID:FOkaukzR
googleが作ったのはOSだけだろ?
ハードすげー微妙そう
158 クヌギ(東京都):2009/07/02(木) 02:30:15.39 ID:RGzKFuMG
>>152
WMでもOrbでみれるけど
WMとiPhoneのどっちかを普段持ち歩くなら
間違いなくiPhone3GSにするよ。使い勝手良すぎ。
次点でAndroid。
WMは6.5か7まで様子見でも別に良いと思う。
159 ヘラオオバコ(長屋):2009/07/02(木) 02:38:26.54 ID:RqXYYqQk
>>158
俺は間違いなくHTCの端末もつけどね
160 クヌギ(東京都):2009/07/02(木) 02:40:48.31 ID:RGzKFuMG
>>159
WM?
Android?
つかなんでHTCなん?
161 キブシ(鹿児島県):2009/07/02(木) 02:41:55.99 ID:1Qs/3gvs
とりあえずアンロックは出来たけど、
考えたらパケット代青天井なんだよな
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_153736.png
162 キブシ(鹿児島県):2009/07/02(木) 02:43:53.03 ID:1Qs/3gvs
>149
都市内で使う分には問題ないだろうが、
IMCS入れてないビル内とか山間部とか田舎とかは厳しいだろうな
163 クヌギ(東京都):2009/07/02(木) 02:44:40.14 ID:RGzKFuMG
>>161
MoperaU+パケホダブルPCの13,560円定額で確定じゃなかったっけ?
164 ヘラオオバコ(長屋):2009/07/02(木) 02:44:52.15 ID:RqXYYqQk
>>160
WMでもカスタマイズされてるし
使いやすいからハードもよく練られてるので
165 キブシ(鹿児島県):2009/07/02(木) 02:46:40.00 ID:1Qs/3gvs
>163
PC接続って通常の端末だと384kbps上限になってるはずだけど、
iPhoneだとどうなるのかね
ちょっと試してみるか
166 ユリノキ(鳥取県):2009/07/02(木) 03:59:30.57 ID:iQU8lwbi
“アプリ内課金”対応のiPhone向けアプリ「ハーレクイン コミックス」
iPhone OS 3.0の新機能「In App Purchase」に対応したアプリ「ハーレクイン コミックス」が登場。
コミックの続編やほかのタイトルをアプリ中で追加購入できる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/30/news087.html

だんだん電子ブックも充実して来た
167 福寿草(新潟県):2009/07/02(木) 04:07:10.35 ID:CalIFRyv
携帯のことはよくわからんが
会社はまちがいなくドコモがいい
168 ヒメマツムシソウ(catv?):2009/07/02(木) 04:14:11.75 ID:F4o3wBqU
それはない。
169 ユキヤナギ(東京都):2009/07/02(木) 04:17:48.12 ID:2M1Z7sWL
ドコモ(笑)
170 ナツグミ(東京都):2009/07/02(木) 04:34:52.49 ID:z5/qe1eA
どっちが良いっつーか、Androidの利点がよくわからない
フリーで使えて制作費用が抑えられるとかいうけど、それってメーカーの
利点であって、ユーザーにはどんな利点があるの?
171 ユリノキ(鳥取県):2009/07/02(木) 04:38:15.39 ID:iQU8lwbi
>>170
>制作費用が抑えられる

そうでもないみたいだけどね。

Androidは、オープンソースの携帯電話プラットフォームだ。ライセンス料がかからないと
いうメリットがある一方で、「OSは無償でも、ハードウェアやサービス、アプリの開発には
コストがかかる。初期の開発コストは想像以上に高いもの。従来のOSのライセンス料が
占める割合は少ないため、大きな差はない。したがって無償のOSだからハードウェアが
廉価ということではない」と語る。

http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/05/21/20393503.html?inb=yt
172 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 04:43:11.20 ID:g0SEu5Mk
OSやアプリ資産が使い回せるのは大きいよ。メンテもOHAがやってくれるわけだし
ラインナップを拡大すればするほど開発コストが安くなる
173 ナツグミ(東京都):2009/07/02(木) 04:45:30.68 ID:z5/qe1eA
>>111
この人はOperaユーザーな気がする
「アドオン入れなきゃ使い物にならないFirefoxwww」とか言ってそう
174 ツボスミレ(神奈川県):2009/07/02(木) 05:33:33.36 ID:dKi/fyGa
フラッシュ対応してるWM機のT-01Aとかでかすぎワロタ
175 水芭蕉(千葉県):2009/07/02(木) 05:46:04.48 ID:iqZPd9Rj
早くHT-03Aに変えたいよー。SH905iもっさりしすぎなんだよ腹立つのり
176 モモイロヒルザツキミソウ(群馬県):2009/07/02(木) 06:02:06.37 ID:ct9XEzw3
177 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/02(木) 06:04:02.53 ID:8KoWmm3X
夜寝る前と朝起きてすぐの2chをするときにiPhoneは便利?
便利なら買う
178 サンダーソニア(catv?):2009/07/02(木) 06:04:44.40 ID:xXMbYaz5
iPhoneよりもきびきび動く携帯なんて見たことねーぞ
179 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/07/02(木) 06:04:46.87 ID:09wM4+a9
>>177
P2使え
180 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/07/02(木) 06:07:53.42 ID:Bxg5RKKv
アプリで決まるんだよ

Phone圧勝
181 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/07/02(木) 06:34:44.41 ID:tG+806c0
アプリなんかいらない。ブラウザと日本語入力環境が最重要
flashを拒否するアポーは嫌だ
Magic買ってもHero並みのソフトアップデートしてくれるのかな

182 チリアヤメ(神奈川県):2009/07/02(木) 06:46:47.20 ID:IkOLOvUP
グーグルがグーグルのサービスをアンドロイドにしか使えないようにしたら
どうなるの?独占禁止法違反になるの?
itunesは他のじゃ使えないよね?
同じようにグーグルマップはもうアンドロイドしか使えませんっていうことにしたら
iPhoneやばくね?
183 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 07:03:47.48 ID:g0SEu5Mk
>>181
Senseが入るのがHero以降の世代だから無理じゃね?>Magic
184 スイカズラ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 07:11:59.15 ID:veZZ1G/C
iphoneうちの田舎じゃ使えない場所多いからドコモの勝利
185 水芭蕉(千葉県):2009/07/02(木) 07:13:24.88 ID:iqZPd9Rj
とりあえずどこでもiphone信者は酷いってことがわかった
186 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 07:22:04.81 ID:3EVsPHcn
ニコニコ動画もようつべのHD動画もみられる
T01Aもいいんじゃないだろうか
187 アッツザクラ(dion軍):2009/07/02(木) 07:30:59.54 ID:dKVIM3AH
前面タッチパネルの走りはパイオニアの携帯だろ。
iPhoneとかパクリでしかない。
188 ウグイスカグラ(関西):2009/07/02(木) 07:34:52.89 ID:hwKzQOY+
iPhoneは本物だよ。
もう日本のビデオカメラとかも売れなくなるだろう。
音楽、電話、ネット、ゲーム、ビデオ、ピクチャー、ブック他あらゆるメディアを自由に操れる最強端末。
iPhoneさえあればよい。
189 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 07:36:25.45 ID:g0SEu5Mk
冗談抜きで3GSのビデオカメラは評判いいみたいだな。YouTubeのアップロード件数が激増したとか
問題は画質じゃないってのがよくわかる
190 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/07/02(木) 07:38:18.45 ID:+VbEaEqu
なんかν即過疎ってる気がするのは漏れだけ?データ的にはどうか知らんが
191 ハボタン(dion軍):2009/07/02(木) 07:41:12.66 ID:S7i9iHu4
iphone信者は学会員
192 キランソウ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 07:44:27.62 ID:0z0TUxaj
>>182
マイクロソフトが片っ端からパクってるし、そっちに人が流れるだけだろ。
ブランド力がないから現状では誰も使ってないけど、どの機能もマイクロソフトのパクリの方が遥かに高性能だし。
193 クチベニシラン(東日本):2009/07/02(木) 07:45:18.23 ID:kk3mwQq8
グーグルってだけでおまた広げちゃう
194 キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 07:48:27.59 ID:ECb6Z5lF
5年ぶりに機種変する時がきたか
195 キランソウ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 07:52:54.93 ID:0z0TUxaj
現状ではLinuxザウルスのレベルにも達していない。
次世代機に期待という代物であって今買うとバカを見る。
196 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 07:54:53.88 ID:LS1Rxl5d
>>182
そんなことしてGoogleに何の得があるんだ?w
Googleはネットで広告を売って利益をあげてる会社だぞ
その為にはモバイルネットで70%近い断トツのシェアを握るiPhoneに
積極的に対応するのが会社の利益に繋がる実際にそうしている
自社サービスであるGoogle EarthがiPhoneでは動くがAndroidではいまだ動かないことを見ても
それがよく分かる
197 ユキヤナギ(東京都):2009/07/02(木) 07:55:03.46 ID:2M1Z7sWL
ドコモ信者は典型的な口先だけの買う買う詐欺師ばっかりだからな。
T-01Aとか、発売前あれだけ騒いでおいて全然売れてないし。
198 ヘビイチゴ(福島県):2009/07/02(木) 07:55:42.53 ID:faajA1vP
買うならwindows mobile一択
199 アズマギク(青森県):2009/07/02(木) 07:56:37.85 ID:qNvzJ9pK
と思ったら台湾製か・・・
200 キブシ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 08:02:15.89 ID:evZbzI8e
Dを使い始めてからスライド以外は使えない体に
201 水芭蕉(千葉県):2009/07/02(木) 08:02:18.22 ID:iqZPd9Rj
>>187
まだ白黒だった時のやつ?
202 タツタソウ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 08:03:21.25 ID:FbBTYWez
まずはパケット定額値下げしろよ。
203 ノミノフスマ(catv?):2009/07/02(木) 08:05:23.67 ID:NO8DCgfl
勘違いしている奴が多いが、Androidは一括購入9800円を実現するための
激安プラットフォームだぞ。まずドコモが勘違いした値段付けを行ってるが。

軽くて何の機能もないのが特徴。
それこそ高機能・高価格なザウルス全盛期に登場したPalmみたいなもん。

本来はiPhoneやWindowsMobile機と競合するような製品ではない。
204 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/02(木) 08:05:24.81 ID:Qozsqlw/
あいほんいいけど。
禿電波って時点でありえん。

茸からあいほん出てくれたら一番いいんだけどな。
205 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/02(木) 08:06:41.96 ID:Qozsqlw/
>>203
アンドロイドって茸から出るのお値段どれぐらいなん?
206 節分草(アラバマ州):2009/07/02(木) 08:09:43.83 ID:B7MkH1zO
iPhoneは何かと使い勝手悪いぞ
ブラウザでファイルアップロードとかJBしても不可
青葉は音声関連だけで、OPPとかファイル移動等できないとか
他にも何かと変な部分が多く、とてもスマートフォンとは呼べない
207 アッツザクラ(dion軍):2009/07/02(木) 08:11:54.84 ID:dKVIM3AH
ドキュモがiモードメールをスマフォに対応させてりゃT-01Aにしてた。
何でできねーんだよ
208 バラ(茨城県):2009/07/02(木) 08:11:54.99 ID:A58IhUjp
>>206
iPhoneが狙う分野と、お前がやろうとしてる分野が大分離れてるんだと思う。
ネットブック+芋かWiMAX使った方がいいレベル。
209 ツメクサ(コネチカット州):2009/07/02(木) 08:17:07.51 ID:0z0TUxaj
今からイーモバイル買うくらいならiPhone買ってBluetooth無線モデム化したほうがいい
210 ナツグミ(埼玉県):2009/07/02(木) 08:25:59.91 ID:z+k1sYRI
最近のケータイすげーな
もう全部入りとか死語なんだな・・・
211 キランソウ(群馬県):2009/07/02(木) 08:43:56.36 ID:u1umQ0XX
Androidがマルチタッチに対応したら本気出す
212 アブラチャン(神奈川県):2009/07/02(木) 08:49:41.71 ID:05dYBdKL
Andoroidってマルチタッチですらねーの?w
213 雪割草ユキワリソウ(大阪府):2009/07/02(木) 08:51:51.35 ID:jBUjrToI
現時点ではアプリが充実してるiPhone
今後の事を考えるとOS公開してるGoogleフォン
214 アブラチャン(福井県):2009/07/02(木) 08:55:56.43 ID:b3oKPq92
>>27
iPhoneは参戦できない これが正しいだろ
215 プリムラ・ビオラケア(dion軍):2009/07/02(木) 08:57:10.87 ID:NpOEObeg
pspに電話機能と標準LAN機能つけて発売しろっての
216 ビオラ(catv?):2009/07/02(木) 08:59:19.80 ID:90Dl5BrQ
>>212
アップルの特許だろ
217 シロバナタンポポ(catv?):2009/07/02(木) 09:01:14.43 ID:IOHsGIAK
マルチタッチって
片手で全部出来る方が便利だと思うんだけど
馬鹿だから気づかないんだろうなぁ
いちいち両手での操作を求めるとかガラケーでも無いだろw
218 モッコウバラ(千葉県):2009/07/02(木) 09:03:11.94 ID:P2nATBRI
Androidはバージョンが変わるごとに見た目も大きく変わって安定しないから
まだまだダメだな
219 タンポポ(大阪府):2009/07/02(木) 09:03:52.15 ID:VJU7ezd5
同じような機能のOSで無償のグーグル製と有償のMS製
まともなメーカーならグーグルを採用するだろ

WMは終了だよ、はるかに先行してたのに開発サボって糞みたいな品質だったから自業自得
220 オダマキ(東京都):2009/07/02(木) 09:04:38.21 ID:S2yRPl04
221 キバナノアマナ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 09:06:15.46 ID:7TYyFeWw
机に置いて使えない時点でどっちも使えん。
222 オオタチツボスミレ(catv?):2009/07/02(木) 09:07:20.97 ID:Gzq4puYF
WMは次世代への踏台になってくれたんだからいいんだよ
OSのうpデートすらままならないとかあり得ん。
ただWM及びCEのおかげでスマホまでこられたことには感謝してる。
223 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/02(木) 09:13:42.33 ID:Qozsqlw/
マルチタッチはアップルの特許じゃないだろ。
N-01Aでも出来るよ。
224 キソケイ(catv?):2009/07/02(木) 09:17:10.50 ID:SwNi5G8d
T01AとiPhone3GS触って来たけどこの2機種は凄いと思った
色々スマホ弄って来て半分諦めてた多少のもっさり感がまるで無いんだもの
並列処理も凄くて、タブ開きまくりでもヌルヌル動くiPhone、6つアプリが起動しててもびくともしないT01A
この処理速度まで来て、ようやくまともに使える代物になったんじゃないかと感じた
これからのスマホは何かもう凄そう
225 ツゲ(コネチカット州):2009/07/02(木) 09:17:11.02 ID:QqF9LSkL
携帯でGoogleマップとか、どこに需要があるんだよw
寧ろ携帯にはGPSが実装されてるから、もう目新しさは無いだろ
226 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 09:21:04.89 ID:5ffJPDpV
>>225
めちゃめちゃ便利だぞ。
家の場所教えてもらうときとか
227 ガザニア(大阪府):2009/07/02(木) 09:23:23.33 ID:lnG5zbiT
営業で外回りするときとか顧客訪問するときはかなり使えるよな。
228 ツボスミレ(神奈川県):2009/07/02(木) 09:25:05.39 ID:dKi/fyGa
iPhoneのスクショ機能は地味に便利。ガラケーにも標準装備すべき。
229 藤(catv?):2009/07/02(木) 09:26:13.13 ID:sLeW6naK
>>228
著作権云々でどうみてもアウトw
230 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 09:27:32.99 ID:5ffJPDpV
>>227
でもゼンリン住宅地図のiPhone版出たら多少高くても買うな。
Googlemapsじゃちょっと郡部に出るとぜんぜん使えないからな
231 藤(catv?):2009/07/02(木) 09:28:19.01 ID:sLeW6naK
>>223
マルチタッチはAppleの特許だよw
フリック入力が特許と認められるか怪しいってだけでね。
232 セキショウ(神奈川県):2009/07/02(木) 09:28:22.56 ID:5fNwMP4S
2ちゃんではSBのを使ってる奴はチョンだと罵られるからSBは無理です
233 ガザニア(大阪府):2009/07/02(木) 09:29:12.08 ID:lnG5zbiT
>>230
アレ?ガラケーで良くネ??
234 ダンコウバイ(catv?):2009/07/02(木) 09:29:46.35 ID:FZWkJQxG
googlemapは便利だな
都会さでかけた時に建物名検索+GPSのコンボは秀逸
航空写真やらストリートビュー使うと目的地近くの特徴的なオブジェとかが把握できるのも良い
方向音痴な自分には便利な機能
235 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 09:34:35.17 ID:5ffJPDpV
>>233
ガラケーの地図も使ってたけど遅すぎ。それに地図の操作にキーは不便すぎる。
iPhoneの地図使ってみてびっくりするほど使い勝手良かった。
236 マーガレットタンポポ(東京都):2009/07/02(木) 09:37:35.22 ID:4buhe3ou
>>45
馬鹿か
機能が進歩するのは良いが使いやすいもんなくされたら困るわ
237 ガザニア(大阪府):2009/07/02(木) 09:39:53.69 ID:lnG5zbiT
何にしてもこの分野はiPhoneの独壇場だったからライバルとなり得る
存在が出てきたのは良いことだわ。
238 ムラサキナズナ(沖縄県):2009/07/02(木) 09:58:05.36 ID:nwd8DlLb
独壇場も何も、本国でもBBの方が優勢じゃないか。

ましてや日本では・・・

まぁ、絵文字・ワンセグ見れるようになったり、携帯メールに
対応したりと必死にパクってるあたりで少しは評価できる
ところもあるが、いまどき脳梗塞でも無い限り考えもしない
クローズでガチガチの監獄携帯だからなぁ、

信者でも脱獄する、まったくもってだめだね。


アンドロイドはここに来てGoogleにやる気が無いのが見え見え
なので、これまたダメかもしれないね。オープンなLinuxなのに
ロゴ取得のためにわざわざGoogle縛りいれるのもバカバカしい。

239 クンシラン(catv?):2009/07/02(木) 10:03:25.55 ID:gu+FwjK2
>>237
>この分野はiPhoneの独壇場だったから
・・・
240 クンシラン(catv?):2009/07/02(木) 10:04:57.86 ID:gu+FwjK2
>>238
CentOSだってRedHatの商標ははずしてますよ
241 藤(catv?):2009/07/02(木) 10:05:36.41 ID:sLeW6naK
なんか、このスレは軽いデジャブだな。
HD DVDを散々推しておきながら、掲示板上だけの口だけで、
実際には再生機器を購入しなかったあの人達に似てるよ。

ブルーレイを叩いて、HD DVDを褒めるが自分は買わない
iPhoneを叩いて、アンドロイドを褒めるが自分は買わない

全く同じ構図
242 コブシ(関西地方):2009/07/02(木) 10:23:45.39 ID:AT5bNQWj
>>217
えっ
243 ナツグミ(埼玉県):2009/07/02(木) 10:25:14.51 ID:sEsXYSmX
仕様がこなれるまで待つ
244 シザンサス(北海道):2009/07/02(木) 10:41:24.13 ID:Op1/V98H
横槍だけど
ブルーレイを叩く人はDVDで十分という意見が大勢で
HD DVDを推してたわけじゃなかったと思うの
245 オニタビラコ(静岡県):2009/07/02(木) 10:44:48.59 ID:Z4X/zbfI
こんなもんイランからドコモの携帯でオススメ教えて
こんなオタクしか持たないようなヤツじゃなくて普通のヤツで
246 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 10:47:32.32 ID:B+JCc6Kn
ソフトバンク使ってる奴は在日しかいない
これ豆知識な
247 キランソウ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 10:47:38.06 ID:Y6nRF4Oe
インターネット端末としてはiPhone最強。
でも携帯電話としてはピッチ以下
MMSも使い勝手が悪い

二台目として持つべきだろ。
一台しか持ってない奴はただの貧乏人
248 アブラチャン(奈良県):2009/07/02(木) 10:49:18.85 ID:HmZfUsV4
iphoneのQRコード作成&読み取りアプリでお薦め教えてくれ
249 マンネングサ(チリ):2009/07/02(木) 10:57:57.36 ID:w66MFhre
ソニエリアンドロイド待ち
250 ナツグミ(東京都):2009/07/02(木) 10:58:05.39 ID:V7PKINcZ
勝ちそうな方を買うんじゃなく、
勝った方を買えばいいのに
251 アクイレギア・スコプロラム(catv?):2009/07/02(木) 11:00:42.26 ID:v5JASGHT
>>242
マルチタッチって片手で出来るの?
どうやって支えるの?

おれも両手じゃないと出来ないと思うんだけど。
252 クンシラン(catv?):2009/07/02(木) 11:02:47.80 ID:gu+FwjK2
>>250
ゆとりって、勝った負けたでしか物事を判断できないよね
学校では個性を強調してたと思うんだけど、個性を強調すればするほど没個性化してるw
253 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 11:06:31.09 ID:5ffJPDpV
>>251
中指薬指小指で本体を支えつつ親指と人差し指で操作。
地図の拡大縮小でよくやってる
254 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 11:08:04.41 ID:wa4QgjLd
そりゃパソコンは0と1しかないからな
勝ち負けのどちらかだ
255 ビオラ(catv?):2009/07/02(木) 11:08:59.14 ID:90Dl5BrQ
>>253
俺にはできねえ
256 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 11:11:04.28 ID:5ffJPDpV
>>255
小指で本体の下辺支えて中指と小指で背面支えたらできるよ。
257 オニタビラコ(静岡県):2009/07/02(木) 11:11:06.50 ID:Z4X/zbfI
勝ち負けは重要だろ
人が集まれば、それだけアプリも開発される訳だし
ユーザーにとっちゃメリットあるだろ
そんなこともオッサンは想像できないのか
258 マツバウンラン(catv?):2009/07/02(木) 11:11:32.83 ID:uBsTyPs9
>>253
http://www.youtube.com/watch?v=3VODC-CyLjs&fmt=18
歩きながらとか電車の中とかじゃ不便そうだな。
落としたら液晶即死だろうし。
259 キランソウ(群馬県):2009/07/02(木) 11:11:34.93 ID:u1umQ0XX
>>255
親指で操作してるだろ?親指タッチしたまま人差し指でくぱぁすればいい
260 ライラック(コネチカット州):2009/07/02(木) 11:11:37.77 ID:3O2rD5vj
>>245
F04A
防水で見た目も問題なしただし青歯なし

今3Gs買って、その月賦が消える頃に出てくるアンドロイド携帯が丁度
今の3Gsとおなじ能力
261 マツバウンラン(catv?):2009/07/02(木) 11:12:42.83 ID:uBsTyPs9
>>257
常勝ν速民に負けは許されないからなw
262 ビオラ(catv?):2009/07/02(木) 11:14:35.94 ID:90Dl5BrQ
>>256,>>259
出来た!
あんがと
263 クンシラン(catv?):2009/07/02(木) 11:15:03.79 ID:gu+FwjK2
>>257
appstoreに5万と登録されていても90%以上が使えもしないゴミアプリって
言われてますけどね
264 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 11:15:37.78 ID:5ffJPDpV
>>258
そんな事ないけどなって思ったけど俺手がでかいんだったw
国内で売ってる手袋すべてアウトなくらいだから普通の大きさの手じゃできないかも知れん
265 アブラチャン(神奈川県):2009/07/02(木) 11:17:11.46 ID:05dYBdKL
>>258
爪切って欲しい
見てらんない
266 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 11:18:02.88 ID:5ffJPDpV
>>263
5000の使えるアプリがあるなんてすごいじゃないか!!
267 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/02(木) 11:19:57.07 ID:qc3gNYZf
日本産の携帯じゃないとヤダヤダ(つд`)
268 ムシトリナデシコ(四国):2009/07/02(木) 11:20:23.89 ID:2hbI3ydQ
>>266
果たして君にそれを探し出すことができるかな?

確率は十分の一だ。
269 ハナモモ(埼玉県):2009/07/02(木) 11:20:33.75 ID:5QIyFry1
>>267
ソニエリ
270 水芭蕉(アラバマ州):2009/07/02(木) 11:20:52.81 ID:zJZVbqZs
最近でたiPhone 3GSの評判はとてもいい。
「もう前の3Gには戻れない」など

で、思ったのだが
ということは前の3Gのとき褒めちぎってた人らは
ちょっと嘘ついてた?w
271 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 11:21:16.01 ID:g0SEu5Mk
>>266
同じ意見だな。そもそもWindowsとかもそんなに有用なアプリだらけなのか?
272 ガザニア(神奈川県):2009/07/02(木) 11:21:32.45 ID:Xe0LLtfK
>>267
日本メーカーの携帯って無駄な機能入りまくりで使いにくいんだけどw
273 アブラチャン(東京都):2009/07/02(木) 11:23:32.10 ID:+EMx/d2S
>>266
>>271
0.1%の50個でも十分だと思う。
そんなに何でもかんでもやるわけじゃないしな。
274 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 11:24:14.01 ID:5ffJPDpV
>>268
少なくともTheBikeっていうGPSロガーはめっちゃ使えてるわ無料だし。
電池食いすぎなのはいただけないけど、これだけで端末代の元取った気分になれた
275 ガザニア(神奈川県):2009/07/02(木) 11:26:27.39 ID:Xe0LLtfK
App StoreのアプリはBB2CとiComicと乗換案内くらいしか使えるのが無い
脱獄アプリのほうが有用なのが多いしw

WMのアプリはOpera miniとWMWifiRouterとGoogleマップくらいか
でもWMはこの3本が秀逸すぎるから他はどうでもいいがw
276 メギ(dion軍):2009/07/02(木) 11:26:41.21 ID:JHilH8FJ
>>270
どんな嘘?
277 カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/07/02(木) 11:27:12.43 ID:oDK6R07Q
>>270
3GSの次世代が出たら「3GSには戻れない」って言われると思うよ
278 ニオイタチツボスミレ(神奈川県):2009/07/02(木) 11:27:30.62 ID:6qP27g8B
お万個いじるアプリとかないわけ?
279 ハナモモ(埼玉県):2009/07/02(木) 11:27:53.94 ID:5QIyFry1
http://amezo.jp/thread.php?th=8529&ar=2&ca=1
海外機種最強!^^
280 ウシハコベ(東日本):2009/07/02(木) 11:37:20.24 ID:8VSX+M0h

■NTT docomo HT-03Aの端末価格と維持費
  HT-03A:購入サポートで一括払い28,960円 (サポート無しでは59,200円)
           ※購入サポートは24ヶ月以内の解約や機種変は、残月数×1,260円の違約金
           ※ひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 moperaUS BIZダブル上限
 980円 +525円 + 5,985円 = 月7,490円


■au by KDDI  投げ売り1円端末価格と維持費
  1円機種:シンプル一括1円
           ※誰でも割は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 EzWEB PCサイトビュア上限
 980円+ 315円 + 5,985円 = 月7,280円

■SoftBank iPhone3G[S]の端末価格と維持費
  iPhone3G[S] 16GB:スーパーボーナス一括払57,600円(分割払い:2,400円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
  iPhone3G[S] 32GB:スーパーボーナス一括払69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
     ※上限4410円のキャンペーン版パケット定額フルは、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9975円     
     ※学生やその家族なら、3年間は基本料は半額の490円に割引(ホワイト学割with家族)

 基本料 S!ベーシック パケ定フル上限  月月割
 980円+ 315円 + 4,410円 − 1,920円 = 月3,785円
281 ウシハコベ(東日本):2009/07/02(木) 11:38:01.06 ID:8VSX+M0h

■新型iPhone3G[S]の2機種と、docomoのHT-03A、auの1円端末の購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」

       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     HT-03A    ほぼ全機種
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \28,960        \1
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,490     \7,280
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885    \244,315    \209,371
282 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/07/02(木) 11:41:28.35 ID:UTh7McY0
フリック入力ってアップルが特許とかもってるのかな
283 シュロ(アラバマ州):2009/07/02(木) 11:42:05.23 ID:TReuj05v
ナビタイムはまた壮絶なアプリ出してくるのかな
284 ハンショウヅル(関西地方):2009/07/02(木) 11:43:01.71 ID:nKx1ep2n
友達が iphone買うって予約したらまだ店に入ってきてないらしい

結構売れてるのかね
285 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 11:43:04.03 ID:5ffJPDpV
ゼンリン住宅地図とgoo地図が見られるアプリが欲しい
286 メギ(dion軍):2009/07/02(木) 11:44:41.60 ID:JHilH8FJ
>>275
アプリケーションの無用/有用は人それぞれなんじゃないかな?
2chみない人はBB2Cは無用だし、いつも車で行動する人は乗換案内なくてもいいし。
個人的に欠かせないのが「BPMカウンター」w

>>282
たしかそれ自体はとってないハズ。
287 ユリノキ(コネチカット州):2009/07/02(木) 11:46:24.48 ID:Z20rILuW
スマートフォンサイズで10時間駆動するUMPCまだなの?
電話はガラケーでいいだろ
288 コブシ(関西地方):2009/07/02(木) 11:48:07.63 ID:AT5bNQWj
45 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/06/27(土) 22:23:39 ID:zMnFMfI+O
>>43
凄い恨みようだなw
携帯持つ前に死ねばよかったのに

46 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 00:32:35 ID:5oozZBb50
今日1日でiphone3gsだけで30数件だよ
馬鹿じゃねえのか
あほみたいに
「あいほんあいほん あいほんあいほん」
前のとかわらねえよ 処理速度速いだけだよ
なのに次から次へと
「あいほんあいほんあいほんあいほん」
1時間以上待ちだと 言ってるのに
20分くらい待たされたくらいで
「もう限界だ どんだけ待たす気だ」と怒鳴り出す
他にいくらでもソフトバンクショップあるだろ
なんでうちなんだよ
客もみんな殺気立ってるし、そんなにムカつくなら買うなよ
なんでそんなに怒りながら買うかな
こっちだって買ってほしいわけじゃないよ
ドコモいけよ
電波悪いんでしょ?だのSBは壊れやすいんでしょ?だの
だったら買うな!
文句言いながらも買うおまえらは何なんだ うんざりだ
でも明日も
どうせ30人以上あいほん買うんだろな
289 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/07/02(木) 11:50:55.64 ID:BfMQxnBR
マックは宗教
会社も信者も気味悪い
290 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/02(木) 11:51:45.72 ID:4nk6K+V1
2年使う自信がない
新型でたら欲しくなっちゃうと思うし
291 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/02(木) 11:54:21.57 ID:Q/CAkCWp
>>30
アイフォンってリアルタイムでメールこないのか?
たしか通知は来るけど
受信は別にしなきゃ駄目なんだっけ?
292 メギ(dion軍):2009/07/02(木) 11:59:51.96 ID:JHilH8FJ
>>291
SMS/MMSは普通の携帯メールと同じ。
293 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/02(木) 12:05:25.38 ID:Q/CAkCWp
>>292
それってSB同士のみのやつだよね
ドコモとかあうとのやり取りは通知と受信が分かれてるのけ?
294 ライラック(コネチカット州):2009/07/02(木) 12:06:34.30 ID:CoseWYrK
HTCのあれはゴミ
iPhone?産廃に興味無し

ソニエリアンドロイドを末
295 コデマリ(catv?):2009/07/02(木) 12:07:22.84 ID:WXEn8Xzp
スマートフォンだったらiPhoneは良く出来てるよね
グーグル携帯はどうなるのかわからないけど
カスタマイズの自由度は大きいかも?
携帯もOSのカスタマイズが色々できると良いなぁ
せめていらない機能をOSから削除したいよ。。。
296 ウシハコベ(東日本):2009/07/02(木) 12:09:59.28 ID:8VSX+M0h
>>293
SMS  ―  電話番号宛単文70文字未満(ソフトバンクと海外携帯宛)、即時プッシュ配信 ※タダ友メール対象

MMS  ―  電話番号宛長文最大10000文字・添付ファイル最大300KB(ソフトバンクと海外携帯宛)、即時プッシュ配信 ※タダ友メール対象
     \
         Eメールアドレス宛長文最大10000文字・添付ファイル最大300KB(他社携帯やPC宛) 、即時プッシュ配信※タダ友メール対象


i.softbank.jp ― iPhone当初のEメール。wi-fi環境でも送受信可能。最大1MB、定時プッシュ配信  ※タダ友メール対象外
297 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 12:10:22.72 ID:5ffJPDpV
>>293
MMSは他のキャリアともやり取りできるよ。ドメインもsoftbank.ne.jp
しかし海外ではSMSがキャリア間でいけるらしいね。うらやましい。
298 姫カンムリシャジン(北海道):2009/07/02(木) 12:12:28.67 ID:DlxfpU7v
アップル信者とiphone信者がキモイのでgoogle買う
299 ヤグルマギク(空):2009/07/02(木) 12:15:53.62 ID:aTYpl2hD
SMSはショートメール
MMSはロングメール
暴打はJ-PHONEのを多分そのまま流用した
300 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/07/02(木) 12:16:58.16 ID:UTh7McY0
>>298
アンドロイドのほうが初期に買うユーザーはキモそうw
301 メギ(dion軍):2009/07/02(木) 12:18:25.59 ID:JHilH8FJ
>>293
この前リリースされたOS3.0で
ソフバンで使われてる携帯メール(S!メール)と同じ仕様が追加されて
ソフトバンクからも対応した@softbank.ne.jpのアドレスを配布したり
国産機から機種変しても元のアドレスが使える様になったり
ボーダフォン時代の@vodafone.ne.jpも使える様になったりしたの。
302 レブンコザクラ(福岡県):2009/07/02(木) 12:25:17.19 ID:ekEhDt5a
マルチタッチって別にいらないよな
だからgoolgeがすんなり使わないって事に合意したんじゃね?
303 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 12:27:18.45 ID:5ffJPDpV
>>302
マルチタッチができる事でできる事いっぱいあるんだけど使ってみないとわかんないかもな。
Googleアースとかマルチタッチじゃなかったらものすごく操作性低いと思う
304 ハハコグサ(関東):2009/07/02(木) 12:27:59.98 ID:kPf71hGx
あうから禿に乗り換えようと思うんだが

iphoneのバッテリーがネックだ

実際どれぐらいもつのさ?
305 ナツグミ(アラビア):2009/07/02(木) 12:28:22.38 ID:W5fwGYgI
imodeのメールが使えないとかドコモのくせに狂気の沙汰としか思えない
306 フサアカシア(東京都):2009/07/02(木) 12:29:02.75 ID:D0zU80vx
Android端末をグーグル携帯とか言っちゃうセンスが無理
307 アブラチャン(奈良県):2009/07/02(木) 12:30:39.74 ID:HmZfUsV4
iPhoneがドコモじゃなくて本当に良かったと思う
308 ビオラ(catv?):2009/07/02(木) 12:32:29.25 ID:90Dl5BrQ
10日発売なのに盛り上がらないな。
309 ユリノキ(長屋):2009/07/02(木) 12:35:13.31 ID:iDBH1Kmm
androidはWinPCでもアプリ開発できるのが大きいな。
iPhoneは排他的過ぎるだろ
310 シュロ(アラバマ州):2009/07/02(木) 12:40:35.12 ID:TReuj05v
>>304
普通の携帯とあんまり変わらん。通信でバッテリバカ食いするのも一緒。
ブラウザがサクサクだからって調子乗って通信しまくると無茶苦茶悪く感じるかもね。
311 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 12:43:24.76 ID:LS1Rxl5d
>>309
これ以上アプリ増えても大変だから今のままでいいわ
312 レウイシア(コネチカット州):2009/07/02(木) 12:48:17.56 ID:9kbd95Cq
>>305
携帯とスマフォを一緒にすんなw
313 イモガタバミ(catv?):2009/07/02(木) 12:53:46.73 ID:ZcvbCy7I
>>305
むしろ既存のメアドをそのまま使えてるスマホが有るなら教えてくれ。
314 デージー(熊本県):2009/07/02(木) 12:54:07.18 ID:wyWM7o83
>>305
iモードは隔離された世界だと早く気づいてね
315 アメリカフウロ(群馬県):2009/07/02(木) 12:54:25.83 ID:A2XwB8kl
 iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,
最も高い品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,
ハード技術,工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品
の追随を許さない。

 ひと口にタッチ操作と言っても,iPhoneではシチュエーションに応じた
最適化を図っている。キーボードなどでは指を離した瞬間に認識し,電話のダイ
ヤルなどの大きなキーでは指が触れた瞬間に認識するといった具合だ。
さらに,このタッチの応用でドラッグやダブルタップといった操作や,2本指タップ,
ピンチイン,ピンチアウトといった操作にも対応する。かなり細かなシチュエーション
別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテストし,社内で改良を重ね
てきた。こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,タッチ操作は最も
注目される操作方法となったが,巷に売られているタッチ操作の携帯電話端末が
すべてiPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
316 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 12:56:29.72 ID:LS1Rxl5d
>>313
既存のメアドをそのまま使えてるスマホ = iPhone
317 メギ(dion軍):2009/07/02(木) 13:00:17.03 ID:JHilH8FJ
SBのXシリーズはS!のメールいけるんでね?
318 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/07/02(木) 13:04:47.50 ID:70nS0O5u
>>316-317
そういうこと
ソフトバンクはスマートフォンでも、今までの携帯のアドレスが使える。
319 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 13:06:13.98 ID:g0SEu5Mk
ドメイン名が変わるのは同じアドレスっていうの?
320 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 13:07:38.34 ID:5ffJPDpV
>>319
ドメイン変わらないよ。
5月に機種変したけど前のアドレス残しといてくれたから今でもVodafoneドメイン
321 デージー(熊本県):2009/07/02(木) 13:09:26.65 ID:wyWM7o83
>>319
ドメインが変わらないどころか、vodaアドレスまで使えるよ
322 レブンコザクラ(福岡県):2009/07/02(木) 13:09:33.29 ID:ekEhDt5a
>>303
拡大縮小や回転ならジェスチャや長押しで代用できるだろ
複数点を同時押しする必要があるアプリ以外じゃ別にだな
323 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/07/02(木) 13:10:05.12 ID:70nS0O5u
>>319
どんだけ情弱?

■iPhone
iPhone OS 3.0へアップデートするとMMSが利用できるようになります。
今までご利用の@softbank.ne.jp(@△.vodafone.ne.jp)のメールアドレスもそのままお使いいただけます。
設定方法や任意のアドレスへの変更方法は、下記を参照ください。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/os3/

■Xシリーズ
Q:SoftBank X シリーズで、S! メールは使えますか?
A:「S!ベーシックパック」へのご加入で、ご利用可能となります。

http://mb.softbank.jp/mb/product/X/faq/index.html
324 タンポポ(大阪府):2009/07/02(木) 13:11:11.64 ID:VJU7ezd5
>>312>>313

禿は去年iPhoneが非対応の時でも力技で対応させた
ドコモは放置だろうなw
325 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 13:13:52.63 ID:g0SEu5Mk
>>323
MMSで対応したのか。俺が4月に機種変したときは強制でi.softbank.jpだったのにな
326 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 13:16:05.53 ID:5ffJPDpV
>>322
ジェスチャや長押しとか下らんコマンド駆使しなくても
指二本置いてくるっとまわせば回るし、指の間隔かえるだけで拡大縮小できるほうが楽でしょ?
いろんなコマンド駆使して選民気分あじわいたいのはわかるけどさ。

>>324
てかiPhone出てなかったらドコモのアンドロイドも出なかったでしょ
ガラパゴスな要求出しまくって話立ち消えとか
iPhoneであせったのでアンドロイドが出たと思われる
327 レブンコザクラ(福岡県):2009/07/02(木) 13:20:15.22 ID:ekEhDt5a
>>326
おまえどんだけ信者脳なんだよ
わざわざ指二本使うより楽だってーの
328 プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/07/02(木) 13:21:07.98 ID:oHzAdTSa
ドコモはiPhoneはiモードが使えないからといってたのにグーグル携帯もダメなんだろ?
329 シデ(dion軍):2009/07/02(木) 13:21:12.01 ID:Qxe8U+ff
>>254
そんなパソコンは無い
330 サイネリア(アラビア):2009/07/02(木) 13:21:56.86 ID:aF5o/OCU
ニューロがないからゴミ
331 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 13:22:42.30 ID:5ffJPDpV
>>327
お前のレス使った事ないのがばればれなんだよww
マップなんて60の爺さんにいきなり渡してすぐに使えるレベルだぞ
332 イモガタバミ(埼玉県):2009/07/02(木) 13:23:41.47 ID:82ZjDFAY
タッチヨコモスライドニューロ指紋センサ携帯が最強
333 ゲンカイツツジ(長屋):2009/07/02(木) 13:25:08.20 ID:Zrz2vo9D
オサイフケータイって普及してんの?
俺んち田舎だからあんま見たこと無いけど
キモヲタが一回使ってるのはみたわ
334 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/07/02(木) 13:25:32.07 ID:cjZOTyrM
>「HT−03A」(台湾HTC社製)

パナがアンドロイド携帯電話開発してるみたいだから
それに期待するか
335 イモガタバミ(埼玉県):2009/07/02(木) 13:26:54.37 ID:82ZjDFAY
オサイフケータイは金無い奴には必要ないからな
336 レブンコザクラ(福岡県):2009/07/02(木) 13:29:49.56 ID:ekEhDt5a
>>331
何言ってんの?
マルチタッチは代用可能って言ってるのに
使ったこと無いだろとか
マップなんてそれこそマルチタッチいらないじゃん
草生やして必死になる前にもっと広い視野を持てよ
337 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 13:32:00.30 ID:5ffJPDpV
>>336
代用可能なのはわかるがそれが使いやすいかどうかで考えろよ。
ジェスチャとやらで60の爺さんがすぐに使えるUI作れるのか?

そこまでマルチタッチ否定するお前は何信者なの?
338 ナズナ(長屋):2009/07/02(木) 13:35:05.75 ID:1ecCLUG9
で、ドコモのグーグル携帯の予約ってどうやるの?
ドコモタワーに並べばいいの?
339 サポナリア(catv?):2009/07/02(木) 13:40:27.75 ID:aXR6vq/5
>>270
自分では最高だと思ってたけど更に上を体感しちゃうと、その上の世界の存在を知るんだよ
井の中蛙
340 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 13:42:52.03 ID:5ffJPDpV
>>339
Athlon64X2はえええって思ってたけどCore2Duo登場と同時に見捨てられたのと同じ事だよな
341 オウレン(東京都):2009/07/02(木) 13:45:37.31 ID:zgZsMhbl
T-01Aってのが恐ろしくカッコワルイな
劣化iPhoneみたいな顔してCMで「日本の本気が見えてきた」とか言っちゃって
342 レブンコザクラ(福岡県):2009/07/02(木) 13:45:52.56 ID:ekEhDt5a
>>337
本当に救いようのない信者脳だな
逆に聞きたいがwm版のマップとか使ったことあるか?
マルチタッチ無くても全然簡単だろうが
少なくとも片手で使うならくぱぁとかよりやりやすいって
画面の+-押すだけ

俺がいつマルチタッチを否定したんだよ?
代用可能だと言ってるだけだろうが
何信者でもないってーの、自分がそうだから人も同じと思うなよ
343 オンシジューム(アラバマ州):2009/07/02(木) 13:45:55.13 ID:AJehtr7p
上のほうでThe Bikeってバイクコンピューターを入れてみたけど
いいねえ。ついでにGPSも入れた。もう高額なGPSを買わないでも大丈夫だ。w
それとフライトコンピューターみたいなの入れた。
高度、方角、斜度全部入り。横に傾けすぎると警告音がなったり。
ゲームもけっこう入れた。就寝用にオルゴールも入れた。
俺は電車の中での暇つぶしに最適な携帯がiPhoneだって断言できる。
344 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 13:48:46.41 ID:5ffJPDpV
>>342
お前もういいよww
キチガイの相手してる暇はないわww

>>343
TheBikeいいでしょ?
ログとったらすぐにうpして後でパソコンで見られるからすごく便利
345 レブンコザクラ(福岡県):2009/07/02(木) 13:53:54.47 ID:ekEhDt5a
>>344
一生iPhone教振興してろ
核心を突かれると草生やして逃げる奴に何言っても無駄だわ
346 ライラック(コネチカット州):2009/07/02(木) 13:57:13.36 ID:doVKFSXE
ただしメアドはmoperaなんだろ。
docomoはスマフォ売る気がないな
347 ベニバナヤマボウシ(群馬県):2009/07/02(木) 13:57:35.67 ID:H+I78UAD
iPhoneでも画面を一本指でダブルタップすれば拡大
二本指でタップすれば縮小する。
348 シデ(dion軍):2009/07/02(木) 14:01:30.02 ID:Qxe8U+ff
iPhone feat. Google
349 チューリップ(東京都):2009/07/02(木) 14:08:24.92 ID:2tv6+WSo
マルチタッチは有るなら有るにこした事はないけどな
でもある事によって、マルチタッチ前提の作りにされると嫌だな
やっぱ片手操作だとマルチタッチはウゼェよ
350 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 14:19:38.66 ID:LS1Rxl5d
シングルタッチではどうやっても代用できない操作もあるけどな
例えば楽器アプリ
ギターやピアノやオカリナの演奏はシングルタッチでは無理
351 ヒイラギナンテン(東京都):2009/07/02(木) 14:42:44.14 ID:pdT5Bdse
iPhoneからカキコ
352 オキナワチドリ(愛知県):2009/07/02(木) 14:45:26.39 ID:/Y2UuhjK
何だこいつら
ゲハ戦争よりきめえ
353 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/02(木) 14:47:30.20 ID:KUfjyFfc
片手操作がよくてアドエスに戻ったわ
今980円でつなぎ放題だからお得
354 タツタナデシコ(関西地方):2009/07/02(木) 14:47:43.98 ID:TnIkAeAv
ドコモの携帯を今買っても大丈夫なの?
355 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 14:48:41.07 ID:g0SEu5Mk
Google MapsもSafariもマルチタッチなしで操作できるけどね。マルチタッチあると便利なだけで
356 カラタネオガタマ(catv?):2009/07/02(木) 14:49:49.69 ID:mh4kvqxK
わざわざ指二本使わなくても指一本で代用できるな
って話されるとマルチタッチを否定された気持ちになるんだろうなw
60爺さんが使えるUI作ってみろよとか言い出して
60の爺さんでもいきなり使えそうだって仮定の話が
すっかり事実であるような事になてるもんなw
信者脳ってすげーなw
357 タニウズキ(北海道):2009/07/02(木) 14:49:55.86 ID:G6/39rfL
狙った倍率への一発拡大なんかは単なる画面上の+-ボタンでは無理だよね
358 雪割草(アラバマ州):2009/07/02(木) 14:49:59.98 ID:JGtJ5lQf
禿はHSDPAエリア広げる気がないから糞
地方に行くとスゲー遅い

対応エリア狭いの隠すためか知らないけどHSDPAマップも作らないし
359 ミヤマヨメナ(東海):2009/07/02(木) 14:54:09.13 ID:9yquw1JW
iPHONEって携帯のサイト見れるの?

JRA-VANが見れないと困る
360 カラスノエンドウ(catv?):2009/07/02(木) 14:54:22.33 ID:HzyQXL+4
>>357
別に画面が切り替わるの待たずに
必要なだけボタン押せばいいだけの話だろw
歩きながら片手操作ならその方が楽そうだし。
361 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 15:00:31.62 ID:5ffJPDpV
362 マツバウンラン(catv?):2009/07/02(木) 15:04:25.02 ID:mGSNM7m8
>>361
よぉ信者脳
60の爺さんがググルマップをいきなり使いこなしたソースクレクレ
363 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 15:08:17.66 ID:g0SEu5Mk
携帯でも使いきれない老人や機械オンチでもiPhoneなら使えるってのは本当だよ
ボタンがついてりゃいいって発想は通じない
364 マツバウンラン(catv?):2009/07/02(木) 15:11:08.83 ID:mGSNM7m8
そんな大雑把な話は聞いて無いんですよチンカス
UI作ってみろとまで言ってるんだからソース有るんでしょ?って話をしてるんだよ。
365 ニリンソウ(愛知県):2009/07/02(木) 15:11:57.81 ID:Io7COKis
ググレカス
366 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 15:12:28.88 ID:g0SEu5Mk
iPhoneアンチっていちいち罵倒しないと気が済まないんだなw
367 マツバウンラン(catv?):2009/07/02(木) 15:15:05.62 ID:mGSNM7m8
>>366
こんなんで罵倒って言われても
おまえにν速は10年早い
携帯の機種板にでも行ってろゴミ
368 イカリソウ(宮城県):2009/07/02(木) 15:18:33.65 ID:dJbyGjcW
携帯サイト見れない辞典でアイフォンはクソ
369 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/07/02(木) 15:20:28.82 ID:wievIn/A BE:1078618098-PLT(12349)

つーか携帯サイトって面白いの?
370 トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸):2009/07/02(木) 15:22:01.63 ID:HpAKIP9c
iPhone絶賛するやつをみると、いつもそいつはiPhoneをもってないんじゃないかと思う
使ってるがそんなにいいもんじゃないぞ
371 マツバウンラン(catv?):2009/07/02(木) 15:23:29.31 ID:mGSNM7m8
信仰心が足り無いんだよ
もっとシェアソフト買い漁れw
372 カンガルーポー(愛知県):2009/07/02(木) 15:24:29.63 ID:fM38fLca
ドコモのグーグル携帯はバッテリーの持ちがiPhoneの半分らしいな、だからバッテリーが二個付いてくるんだって
373 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/02(木) 15:27:10.22 ID:Qozsqlw/
さすがだな…
隔離板が出来るのもわかる。
374 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 15:27:46.28 ID:LS1Rxl5d
「2個付いてるからiPhoneと同等です(キリッ」
375 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 15:28:59.90 ID:g0SEu5Mk
交換式だとバッテリ容量が少ないのはしょうがない
376 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/07/02(木) 15:33:24.63 ID:Nu/r5YQL
iphone儲も気持ち悪いけどID:mGSNM7m8みたいなアンチよりはマシだな
つーかソニエリからアンドロイド出ないかねぇ
377 マツバウンラン(catv?):2009/07/02(木) 15:34:17.01 ID:mGSNM7m8
HTCの端末なんか絶対、無駄に容量のでかいバッテリーが発売されるだろ。
しかもメッチャ不格好なやつw
378 ツメクサ(コネチカット州):2009/07/02(木) 15:36:09.86 ID:cosA0ybu
バリュー対策でブラベリ買おうと思うんだがsimカード入ってないとロックかかんの?
379 カラスビシャク(アラバマ州):2009/07/02(木) 15:37:51.82 ID:VKmvdTvq
iphoneはスカイプできるって聞いてちょっと心が揺れてる
380 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 15:37:59.53 ID:5ffJPDpV
俺は信者じゃないと思うんだけどな。
PCは自作だし、保証とかの面で気に入らん事も多々あるし。
機能的に気に入ってるところを話したらキチガイに絡まれた

ちなみに爺さんがマップ使いこなした話は俺の実体験。
家教えてもらおうと思ってマップで「どの辺ですかね〜」
ってやってたら途中から爺さんが操作して自分の家探し当てた。
381 ねこやなぎ(catv?):2009/07/02(木) 15:38:18.38 ID:G7AmQJWP

ソースを求めたらアンチ扱い
なるほど盲目的な信仰心こそが大事なんだなw
382 チューリップ(長崎県):2009/07/02(木) 15:40:09.58 ID:iOIQ0q8O
>>380
コンピューターおじいちゃん…
383 ねこやなぎ(catv?):2009/07/02(木) 15:40:20.94 ID:G7AmQJWP
新手の携帯小説?
384 チリアヤメ(岩手県):2009/07/02(木) 15:47:56.18 ID:F7cWhwMu
Androidは保証はどうなんだろ
ケータイ補償お届けサービスとか入れるのかな?
385 レブンコザクラ(福岡県):2009/07/02(木) 15:49:08.15 ID:ekEhDt5a
>>380
は?
おまえが気に入ってる機能とか知るかよ
マルチタッチは代用できるよねっていうのに絡んできたんだろうが
そっから延々マルチタッチマンセーしてるのに信者じゃないとか

で、爺さんはくぱぁで拡大縮小や回転してたのか?
386 クンシラン(catv?):2009/07/02(木) 15:52:14.35 ID:gu+FwjK2
>>384
アンドロイドじゃないが、HT-01Aを使っててサービスに入ってるよ
ドコモが発売する機種ならどれでも入れるはず
387 キエビネ(新潟県):2009/07/02(木) 15:52:39.63 ID:fLPKz58Z BE:49776645-2BP(5151)

カーナビとして使うならiPhone3GSとHT-03Aのどっちがいいんだよ
388 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 15:52:43.93 ID:5ffJPDpV
>>384
Appleじゃないから大丈夫だと思うよ。
iPhoneの一番駄目なところって正直これをAppleが作ってる事だと思う。
基本的に修理じゃなくて交換とかふざけてる。
故障の程度によらず修理代は定額だし。水濡れとかに対する保険もないし。
389 メギ(dion軍):2009/07/02(木) 15:55:06.22 ID:JHilH8FJ
>>388
本体バラバラ以外は水没でも修理代22,500円になったよ。
390 キンカチャ(catv?):2009/07/02(木) 15:56:25.12 ID:VsAzhmvU
>>372
欧米のと違って、糞仕様なんだっけ
391 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 15:58:09.54 ID:LS1Rxl5d
修理より本体交換の方が全然いいな
外装もバッテリーも新品になるし
392 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 16:00:26.85 ID:g0SEu5Mk
工賃考えたら交換のほうが安上がりなんだろうな。iPhoneの原価2万円未満みたいだし
バックアップ機能が標準だから、ソフトウェア的には完全に元の状態に復帰させるのも楽だし
393 ヤマボウシ(dion軍):2009/07/02(木) 16:02:04.61 ID:Z+7saX7e
それよりそろそろドエスの新型をだな
394 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 16:04:34.23 ID:5ffJPDpV
>>391
お金かからなければいいんだけどね。
それに故障したときの代替機も有料。
http://www.apple.com/jp/support/iphone/service/exchange/
これが一番納得できないなあ
395 シデ(dion軍):2009/07/02(木) 16:08:57.67 ID:Qxe8U+ff
友人宅に行ったらアイホンが設置されていたふいた
396 ユキヤナギ(東京都):2009/07/02(木) 16:13:35.92 ID:2M1Z7sWL
>>341
CMワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=Sng7dKLP_jQ

日本製でネトウヨの愛国心にアピールか?w

事ある毎にSBをチョンチョン言ってる奴らがどういう立場の人間かってのも
同時に良くわかるCMだなw
397 水芭蕉(dion軍):2009/07/02(木) 16:15:48.28 ID:1fxdtf8m
ichone vs HTC Android
http://www.youtube.com/watch?v=3VODC-CyLjs&fmt=18

なんかエロイ
398 ライラック(千葉県):2009/07/02(木) 16:20:03.87 ID:PcNQDibr
大して面白くもない動画を必死に何度も貼ってる奴って動画作った本人だろ。

はっきり言わないとわからないみたいだから書いておくけど、センス無いよお前。
399 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 16:30:35.82 ID:LS1Rxl5d
>>394
アポスト持ち込みでその場で交換してくれるよ
400 イワウチワ(長屋):2009/07/02(木) 16:35:46.80 ID:2cGeEtbm
交換9万かかるのか
無料で交換かと思ったじゃないか
401 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 16:42:07.19 ID:LS1Rxl5d
Androidって交換に9万もかかるの?
402 イワウチワ(長屋):2009/07/02(木) 16:46:15.27 ID:2cGeEtbm
危なくアイフォン買うとこだった
9万って無理だろ
403 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 16:46:18.12 ID:5ffJPDpV
>>399
田舎ものにはつらいのだw

>>400
よっぽどひどい壊し方しない限りその金額にはならないけど
送ってからそんな金額言われたらきついよね。
不正改造による機能不良の場合もその金額になるらしいから
脱獄もそう判断されそうで怖いところ。
404 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/07/02(木) 17:00:32.90 ID:wievIn/A BE:599232858-PLT(12349)

9万って何だ?
交換で定価以上取るの?
ありえないだろw
ソースどこにあんのよ
405 ユリノキ(catv?):2009/07/02(木) 17:03:11.20 ID:HMT/FlEC
406 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 17:11:46.14 ID:5ffJPDpV
>>404
http://www.apple.com/jp/support/iphone/service/exchange/
iPhone 3GS ARS チャージ* 交換品価格* 保証対象外サービス料金* 延滞料*
16GB \ 3,400 \ 78,000 \ 22,800 \ 27,600
32GB \ 3,400 \ 90,000 \ 22,800 \ 33,600
iPhone 3G  ARS チャージ* 交換品価格* 保証対象外サービス料金* 延滞料*
8GB \ 3,400 \ 66,000 \ 22,800 \ 21,600
16GB \ 3,400 \ 80,850 \ 22,800 \ 29,025

保障期間切れだったり保証内でもユーザーの責任で壊した場合で修理可能な場合→保証対象外サービス料金
落としたり車に踏まれたり、修理できないくらい壊れてしまったとき           →交換品価格
ARSチャージはすぐに交換して欲しいときの料金。これを払わない時は先にiPhone送ってAppleがどの金額で交換するか
を判断してから戻ってくる。iPodのときは3週間くらいかかった。

先に交換してもらいたい場合は先に保証対象外サービス料金とARSチャージをクレジットカードで仮引落しないといけない。
Appleが交換品価格でと判断した場合には差額を請求される
407 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/07/02(木) 17:16:39.15 ID:wLn/pgdY
すげぇな
修理出して代替え品預けられるわけだろ。
そんで9万かかります^q^って言われてから断れるの?
断ったら代替え品返して、また壊れたのが帰ってくるの?
408 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 17:17:12.37 ID:LS1Rxl5d
>>406
車に踏まれてバラバラになったら諦めて機種変で買えってことだな
409 ライラック(千葉県):2009/07/02(木) 17:25:27.79 ID:PcNQDibr
>>405
本当にセンス無いなお前。
生きてる価値すらないよ。
410 タンポポ(大阪府):2009/07/02(木) 17:26:31.31 ID:VJU7ezd5
>>396
姐さんのイメージビデオwwwwwww
411 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/07/02(木) 17:27:32.56 ID:Zd+3kHp5
ドコモがiPhone売れば全て解決
412 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/07/02(木) 17:30:53.77 ID:wievIn/A BE:419463247-PLT(12349)

>>406
なんだかややっこしい設定だな
でもよっぽど酷い場合以外は実際9万請求ってのは無さそうだな
新しく買った方が安いし
413 ユリオプスデージー(catv?):2009/07/02(木) 17:31:04.78 ID:bLRNeb6n
>>380
うちのとなりのじいちゃんも、アイフォン見せたら
勝手に脱獄して3.0にする前からテザでもアドホックでもなんでも来い状態にしてくれたよ
さすが優れたUIは違うよな。
今度OSIを入れてやるって言ってた。
これ実体験なんだぜマジマジ
414 アブラチャン(東京都):2009/07/02(木) 17:33:19.32 ID:+EMx/d2S
>>413
楽しい?
415 ユリオプスデージー(catv?):2009/07/02(木) 17:33:38.60 ID:bLRNeb6n
416 ニガナ(東京都):2009/07/02(木) 17:34:39.47 ID:X9dz+zmS
>>229

あるあるwww
こういうところが日本ってホントにバカだなぁ、、

ソニーもケチ臭いことやってる間にipodに全部持ってかれてるし、
そろそろ危機感持てよ、
417 ミヤマアズマギク(東京都):2009/07/02(木) 17:35:29.21 ID:4/vomGai
>>400
割れたから無料で交換してきたよ
もうすぐ1年立つし、電池交換で出来てうまー
418 センダイハギ(福岡県):2009/07/02(木) 17:36:56.18 ID:5ffJPDpV
>>407
その辺が調べても出てこないんだよね。
でも友人が修理に出したiPodのときは修理断ると修理品も返してくれない感じだったと思う。

Apple製品て修理対応が全部こんな感じで客馬鹿にしてるとしか思えんよね。
マカーが宗教とか信者とか言われるのはしょうがないと思うよ。
俺もiPhoneって機械はお気に入りだけどAppleは正直ないわ。
419 ユリオプスデージー(catv?):2009/07/02(木) 17:37:01.38 ID:bLRNeb6n
ソニーは規格作って儲けようとし過ぎてる。
もったいない。
420 ライラック(千葉県):2009/07/02(木) 17:44:57.88 ID:PcNQDibr
>>415
顔真っ赤にしながら絡んでくる奴は流石にセンスが違うね。
まさに生きてる価値なしってレベル。


413 名前: ユリオプスデージー(catv?) [sage] 投稿日: 2009/07/02(木) 17:31:04.78 ID:bLRNeb6n
>>380
うちのとなりのじいちゃんも、アイフォン見せたら
勝手に脱獄して3.0にする前からテザでもアドホックでもなんでも来い状態にしてくれたよ
さすが優れたUIは違うよな。
今度OSIを入れてやるって言ってた。
これ実体験なんだぜマジマジ
421 ユキヤナギ(東京都):2009/07/02(木) 17:46:07.07 ID:2M1Z7sWL
本人は面白いと思って一生懸命書いてるんだから
そっとしておいてやれよ
422 ハチジョウキブシ(catv?):2009/07/02(木) 17:54:25.25 ID:HDhtvcYH
>>420
よほどその動画が嫌いなんだなw
なんでそんなに必至なの?
その動画叩きのレスしかしてないじゃん。
信仰心を試されてると感じたの?
423 エピデントルム(西日本):2009/07/02(木) 17:56:29.00 ID:E3QH67dC
ID変えて必死だね
424 ウグイスカグラ(千葉県):2009/07/02(木) 17:59:30.66 ID:7xjteVnK
iPod classic80GB使ってるから、電話もiphoneはいらないんだよなぁ
iPod Touchで80GB以上出てくれれば良いのに。
425 ナズナ(長屋):2009/07/02(木) 18:03:31.04 ID:1ecCLUG9
426 ヤブヘビイチゴ(広島県):2009/07/02(木) 18:03:34.84 ID:iTp7AYh6
おい!グーグル携帯で2chやりやすいか
427 ライラック(千葉県):2009/07/02(木) 18:03:52.92 ID:PcNQDibr
>>422
よほどその動画を叩かれるのが嫌いなんだなw
センスゼロと本当の事言われたのがそんなに悔しかったの?w
428 ユキヤナギ(東京都):2009/07/02(木) 18:07:11.65 ID:2M1Z7sWL
千葉は中々の釣り師だなw
アホなドコモ信者が自己紹介するかのごとく糞動画のリンクを必死に
コピペするからわかりやすくて笑えるw
429 ユキヤナギ(栃木県):2009/07/02(木) 18:11:21.25 ID:ICyxmm6f
googleフォンはまずハード性能でiPhone超えないと難しい
430 ウシハコベ(東日本):2009/07/02(木) 18:20:36.89 ID:8VSX+M0h
『iPhone 3G S』:ウェブ閲覧の高速さを他機種と比較
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062521.html

比較図
http://img2.wiredvision.jp/news/200906/2009062521-2.png
431 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/07/02(木) 18:28:47.64 ID:wievIn/A BE:449424656-PLT(12349)

>>424
俺も同じ80G持ってるけどiPhoneの容量は音楽ファイルより写真や動画、アプリで使うからiPodは音楽専用で使う方がいいと思う
iPhoneが180G位になったら音楽用も兼ねて使うわ
iPhoneの音楽機能はあくまでサブ扱いだな
432 タンポポ(大阪府):2009/07/02(木) 18:35:00.58 ID:VJU7ezd5
iPhoneと他のケータイ/スマフォの違いってのは結局
「半年でiPodを追い抜く」って吹いて大ゴケする会社の製品と
「1年で携帯世界シェアの1%を取る」って吹いて実際に取っちゃう会社の製品の違いだよ

グーグルがどっちかは知らん
433 タンポポ(大阪府):2009/07/02(木) 18:37:14.17 ID:VJU7ezd5
「1年で」じゃなかった、「2008年中に」だった
434 デージー(東海):2009/07/02(木) 18:41:09.04 ID:s7kkyopo
Googleフォンはアイフォーンに勝てる機能を付けなかった
435 ラッセルルピナス(dion軍):2009/07/02(木) 18:47:24.67 ID:ngsS0QQZ
>>430
iPhone以外と速いな、SB補正なければ
436 ピンクパンダ(愛知県):2009/07/02(木) 18:48:04.13 ID:nx1YM5x4
437 ねこやなぎ(長屋):2009/07/02(木) 18:49:29.85 ID:xnoc3HKY
現時点じゃiPhoneだな
こういうのは長いものに巻かれるのが一番だ
438 タンポポ(dion軍):2009/07/02(木) 18:50:24.86 ID:1pq4/eJY
auは死ね
439 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/07/02(木) 18:59:59.04 ID:Yq6hTDGJ
世界中でiPhone大勝利は疑いようもないが、それは禿電が勝つことと同義じゃないからな。
まあ禿自身は大勝利なんだろうけどよ。
440 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/07/02(木) 19:05:16.79 ID:4nzR5FDy
iPhoneに対してまるで理にかなっていないネガキャンが多過ぎるが、
お前らは何をそんな必死になって守ろうとしてるんだ?

それとドコモ・ソフトバンク云々ではなく、「機体」のGUI・アプリの
クォリティ(数、完成度、利便性)・機能性能美しさで語れよw
441 イヌノフグリ(dion軍):2009/07/02(木) 19:25:59.05 ID:2yqwFfi6
マルチタッチだとDDRができる
ゲーム機として多くの可能性を秘めている
あとiPhoneは性能云々抜きでもネットしまくる人にとって凄く安い携帯
それだけでガラけーより良い
442 メギ(dion軍):2009/07/02(木) 19:35:37.32 ID:JHilH8FJ
にしてもiPhoneやAndroidで盛り上がりつつ
auは空気に徹してるな。
443 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/07/02(木) 19:37:26.11 ID:mGMCKJpy
Android携帯触ったことないな、そういえば。
ちょっと触ってくるか。
444 水芭蕉(西日本):2009/07/02(木) 19:49:12.64 ID:ZWegsGXU
ttp://www.youtube.com/watch?v=D0dBOZxfhJI

これみてるとandroidもいいね
携帯でPCのデスクトップみたいなことしたい
iphoneじゃたしかできないよな
壁紙もロック解除画面だけだったような
445 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/02(木) 19:49:26.67 ID:VNvKad1S
iPhone持ってるけどAndroidも買う

iPhoneで不満な点は解消しそうだけど違う不満が出そうだ
446 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/07/02(木) 20:05:47.87 ID:06ifEKrK
BB2Cアップデート来てるな
447 コデマリ(三重県):2009/07/02(木) 20:07:27.33 ID:FFuINTkM
iPhoneは画面の縦横の切り替えが手動で出来ないのをなんとかしてくれ
448 イヌムレスズメ(岐阜県):2009/07/02(木) 20:33:16.78 ID:nPqhg/k6
BB2C起動画面、迷路かよ
449 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/07/02(木) 20:41:43.45 ID:nPQu4V0A
あいぽん欲しいんだから、あの発熱問題なんとかしろ。
アップルなりSBは見解だせ。
450 クチベニシラン(長屋):2009/07/02(木) 20:44:46.70 ID:za1fRkfy
BB2Cのコピペが完璧になったな
451 カタバミ(東京都):2009/07/02(木) 20:47:10.51 ID:UWOte7Qt
プッシュGmailは羨ましいなぁ>Android
452 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 20:53:56.34 ID:LS1Rxl5d
>>451
擬似プッシュでバッテリー食いまくり
iPhoneの半分しかもたなくてもか?
453 ナツグミ(catv?):2009/07/02(木) 20:56:53.98 ID:LS1Rxl5d
Gmailをi.sb.jpに転送設定しとけば即座に着信通知がきて
バッテリー食わずにプッシュとほぼ同等の使い勝手になる
454 コデマリ(三重県):2009/07/02(木) 20:57:35.40 ID:FFuINTkM
BB2Cから書き込みテスト
455 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/02(木) 21:02:20.58 ID:5x7EncCf
ブログのネタとかメモしまくったりして使いたいんだけどどっちがオヌヌメ?
iPhoneに惹かれてる
456 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/02(木) 21:02:36.99 ID:umBpbHoF
Satio
457 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/07/02(木) 21:04:16.19 ID:tG+806c0
>HT-03A:購入サポートで一括払い28,960円 (サポート無しでは59,200円)

なんだ592じゃiPhoneと変わらないんだな。iPhoneいっとくかな。3GS品切れしてるけど

458 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/07/02(木) 21:04:42.13 ID:g0SEu5Mk
iPhoneの書き込み規制はいつ解除されるの?
459 コデマリ(三重県):2009/07/02(木) 21:06:40.86 ID:FFuINTkM
どっちがオススメも何もGoogleのはまだ出てないんじゃね?
460 ユリノキ(コネチカット州):2009/07/02(木) 21:09:04.27 ID:54ujpUHP
>>455
頻繁にメモするならAndroidじゃね?
マルチタスクだからメモ帳出しっぱにできる
461 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/07/02(木) 21:10:14.78 ID:wievIn/A BE:239692782-PLT(12349)

>>455
115円のアプリ使えば手書きのメモも取れるしカメラの起動も速いからネタ集めにはiPhone良いと思うな
アンドロイドが出てみないと何とも言えないが現時点ではiPhone一択だと思う
462 キンカチャ(catv?):2009/07/02(木) 21:13:14.03 ID:VsAzhmvU
>>455
自分が打ちやすい方
463 ムラサキサギゴケ(群馬県):2009/07/02(木) 22:31:03.49 ID:Keo2UjN0
メモだったら、フリックできるiPhone圧勝
つうか、Google携帯がiPhoneよりいいとこってないだろ
464 ウバメガシ(catv?):2009/07/02(木) 22:38:28.15 ID:iHhpZsrj
Androidでマルチタスクって
普通に使えるの?
なんかモッサモサになりそうな気がするんだけど。
465 クンシラン(catv?):2009/07/02(木) 22:42:54.39 ID:gu+FwjK2
>>463
こういう恥ずかしいことを平気で言えるのはiPhone厨だけ
466 センダイハギ(長屋):2009/07/02(木) 22:51:40.67 ID:NJuPcJng
俺が数年必死でカスタマイズして使ったゴミ糞Windows Mobileとはいったい何だったのか
467 オキナグサ(埼玉県):2009/07/02(木) 22:56:36.77 ID:ZugKh77t
>>463
アンドロイドもすでにフリック入力のソフトあるから。
インストールすればフリックで入力できる。
468 ビオラ(catv?):2009/07/02(木) 22:57:32.02 ID:90Dl5BrQ
>>466
MSは真似するものがないと、非力だから
469 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/07/02(木) 22:58:04.30 ID:UTh7McY0
>>467
そのあたりのソフトもインスコできるの?
470 クンシラン(catv?):2009/07/02(木) 22:58:37.43 ID:gu+FwjK2
Windows Mobileのほうがよっぽど使いでがある
PocketPuttyとリモートデスクトップはどうしても必要だから
471 フジスミレ(広島県):2009/07/02(木) 22:59:51.87 ID:sfhMxhoz
ソフトバンクだけはありえん。
絶対に使いたくない。
472 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/07/02(木) 23:01:54.97 ID:/gVqTL7x
東芝のデカイやつよくね?
473 バーベナ(愛知県):2009/07/02(木) 23:03:19.73 ID:WNi2XTsM
やべ、3GSめっちゃ使いにくい…
慣れる慣れない以前の問題だこりゃ
474 ウバメガシ(catv?):2009/07/02(木) 23:04:49.64 ID:iHhpZsrj
>>473
なんちゃってユーザー乙
475 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/02(木) 23:05:25.27 ID:umBpbHoF
●トラブル
・microSDのデータが壊れる
 一向に改善されない人と全く症状が出ない人がいる

 PCとのUSB接続でマスストレージモードは
 使わない方が安全かもしれない

●ActiveSyncとUSB接続
・ActiveSyncでPCと同期ができない
設定→接続→USB to PC→高度な…のチェックを外す

・temp1に接続(接続に失敗)
設定→マスタークリア(バックアップは取っておく様に)
これでウソみたいに接続失敗が無くなった

・PCにUSBで刺して通信しながら充電したい
USBマスストレージモードなら出来る
ただしmicroSDを読み書きするような設定やアプリがあるとデータが壊れる可能性もあるので要注意

●microUSB充電ケーブル
だからWILLCOM03の充電に対応したケーブルは買っちゃ駄目だと何度。
WILLCOM03はPCと接続するUSBケーブルじゃ充電できない特殊仕様。
だからそれ専用ケーブルが作られてる。
T-01Aは普通にPCと繋ぐUSBケーブルで大丈夫だから、ってもうテンプレにでも入れとこうよ

東芝はやめといたほうがいい
買うなら海外輸入でSatio
476 ミヤコワスレ(神奈川県):2009/07/02(木) 23:05:39.52 ID:CigK1pn4
Skypeで番号着信さえできれば携帯なんかイラネ

お前らいつまでぼったくり料金払い続けるの?
477 デージー(東海):2009/07/02(木) 23:07:55.59 ID:s7kkyopo
3Gからつべをダウンロードすると、分割じゃなくて一曲まるごとダウンロードできるの?
478 リナリア(千葉県):2009/07/02(木) 23:08:47.39 ID:zs6rzFQK
本スレにあったけど興味ある人はこれ読んでみ、移行してからは引越しラクだね
ただUIの滑かさとか、各部完成度はiPhoneのほうが良いと評価してる

使って分かったAndroidとiPhoneの違い
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200906/29/android.html
479 オキナグサ(埼玉県):2009/07/02(木) 23:09:03.59 ID:ZugKh77t
480 コデマリ(三重県):2009/07/02(木) 23:09:33.37 ID:FFuINTkM
俺も最初はとんでもなく使いづらいと思ったけど
少し使い続けたら以外と慣れるよ
481 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/07/02(木) 23:10:41.46 ID:UTh7McY0
>>479
すばらしい
482 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/07/02(木) 23:12:51.16 ID:/gVqTL7x
SatioしらべたらAUかよー。

Docomoのやつでいいの無いの?
483 アブラチャン(神奈川県):2009/07/02(木) 23:14:38.78 ID:05dYBdKL
>>477
iPhoneはダウンロードの容量制限ないよ
484 ウバメガシ(神奈川県):2009/07/02(木) 23:16:12.21 ID:4fCVm/S6
>>1
どっちもダメ
NOKIAが一番
485 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/02(木) 23:17:21.41 ID:umBpbHoF
正直Nokiaは保守的すぎる
今回も出遅れ感が否めない
486 ウシハコベ(catv?):2009/07/02(木) 23:17:51.54 ID:qxjKnFFc
ノブレス携帯はまだですか
487 ロベリア(広島県):2009/07/02(木) 23:18:17.90 ID:kF12tIbK
脱獄万歳
488 ウバメガシ(神奈川県):2009/07/02(木) 23:21:29.78 ID:4fCVm/S6
派手さはないかもしれないが、
E71やE75、E90,N82,N79のような大人を満足させるモノを作りだすのがNOKIA
489 シデ(東京都):2009/07/02(木) 23:23:38.21 ID:lJWjlwJH
>>466
あの時代があったから今の幸福をだれよりも喜ぶ事が出来る、と思えば
無駄じゃないさ。感謝を忘れないためにもいまだにアドエスも携帯してるよ。
490 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/02(木) 23:24:59.00 ID:umBpbHoF
WMは結構バージョン毎に良くなってる
東芝のは糞だっただけで・・・
491 ツボスミレ(神奈川県):2009/07/02(木) 23:25:15.00 ID:dKi/fyGa
アプリがwindows環境で開発できればいいな。iPhoneのためだけにmac買うとかアホくさすぎる。
492 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/02(木) 23:27:09.90 ID:GRx5ZdyU
iPhoneは魅力的だけど、
Docomoケータイと二台持ちしなきゃだめだから・・・維持費が・・・
493 ナツグミ(dion軍):2009/07/02(木) 23:32:51.79 ID:LS1Rxl5d
現状のAndroid機はiPhone 3GSに比べるとあまりにロースペック
3D性能も比べ物にならない
スペック低いのにマルチタスクなんかしてるからバッテリーが全然保たない
何年かたってスペックが上がれば解決される問題だろうが
その頃にはiPhoneもスペックが上がってマルチタスクも解禁されてるだろう
494 カロライナジャスミン(長屋):2009/07/02(木) 23:34:52.51 ID:VRcEq0Dr BE:668285928-2BP(754)

ビックカメラでT-01A触ってきたがいくらなんでもでか過ぎるだろ

ドコモびいきの俺ですら売れ無いと思うわ
495 ツボスミレ(神奈川県):2009/07/02(木) 23:38:27.96 ID:dKi/fyGa
>>494
CMと全然印象違うよねw
でかすぎワロタ
496 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/02(木) 23:39:13.78 ID:umBpbHoF
デカさは気になんなかった
ZERO3より断然持ちやすかったし
だが不具合
497 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/02(木) 23:44:23.84 ID:605QJoqg
WMはスレ違い
全然相手にされてないんだからOS作り直して出直してこい
498 キバナノアマナ(東日本):2009/07/02(木) 23:49:32.53 ID:KHi0BxT2
>>492

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomoSH-06Aを、頭金3,150円で持ち帰った場合

最安プラン+パケホーダイダブル(フルブラウザ)を契約

端末代  基本料  i-mode パケホーダイ(フルブラウザ)  月総額(フルブラウザだと)
2,450円+980円 + 315円 + 4,410円(5,985円)  =  8,155円(9,730円)
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/11/news050.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■新型iPhone3G[S] 32GBを、頭金0円で持ち帰った場合

最安プラン+パケット定額フル(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック パケ定フル  月々割   月総額(フルブラウザ込)
2,880円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =6,665円
                                 ~~~~~~~~
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■現在のドコモ携帯を最低限のプランにして、2台目に新型iPhone3GS32GBを購入した場合

SSバリュー i-mode
980円 + 315円 =  1,295円(1000円分の無料通話付)

現ドコモ  iPhone32GB   月総額(iPhone32GBの端末代+フルブラウザ込み)
1,295円 + 6,665円 =  7,960円
                  ~~~~~~~~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
499 ウグイスカグラ(千葉県):2009/07/02(木) 23:50:19.89 ID:7xjteVnK
分割で買うか一括で買うか悩む
500 トキワハゼ(愛知県):2009/07/02(木) 23:52:51.91 ID:zbGAVTva
発売前に型落ちになっちゃったし、戦略なのか何なのか知らないけど発表遅いわ・・・
501 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/07/02(木) 23:53:21.60 ID:zwvq5F8m
SSバリュー i-mode
980円 + 315円 =  1,295円(1000円分の無料通話付

docomo安いんだね
ウイルコムと二台もちに仕様かな
502 カンガルーポー(長屋):2009/07/03(金) 00:05:07.04 ID:WEuswO4h BE:250607423-2BP(754)


アンドロイドとかどうでも良いから早くdocomoでiphone出せよ
503 リナリア アルピナ(千葉県):2009/07/03(金) 00:29:58.82 ID:RZJQVYgJ
>>479
野良でも使えるのか、いいね
Firefoxみたいだ
504 スイセン(コネチカット州):2009/07/03(金) 00:32:50.51 ID:UtA8n9fN
で、日本では何でソフトバンクなんかで出したの?
505 アルメリア(アラバマ州):2009/07/03(金) 00:34:18.99 ID:lhTcJGLT
iphone使い始めてからガラケーという言葉が大好きになりました
506 カンガルーポー(長屋):2009/07/03(金) 00:39:09.35 ID:WEuswO4h BE:1503641849-2BP(754)

>>504
金にモノを言わせた

割りとマジで
507 アルメリア(アラバマ州):2009/07/03(金) 00:44:35.54 ID:lhTcJGLT
ガクガクでワロタ
iphone3GS最強
http://www.youtube.com/watch?v=MBXktoR1Z_I&feature=related
508 キブシ(東日本):2009/07/03(金) 00:44:51.90 ID:J/GggkJB
>>504
かつてからジョブズと関係があった孫が選ばれたから。
去年のiPhone発表後のドコモ社長のコメント聞いたらこりゃダメだと思ったろ?

あとはこの辺を読むといい
http://blog.sohaya.com/2009/06/27/softbank-iphone3gs-launch-event/
509 ハナズオウ(埼玉県):2009/07/03(金) 00:50:08.25 ID:tQ+yhleS
>>486
既に一部の選ばれしν速民は持っているだろ
510 アルメリア(アラバマ州):2009/07/03(金) 00:51:56.77 ID:lhTcJGLT
俺のiphone3GS最強!
511 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/07/03(金) 00:56:42.70 ID:FXLKrX3k
>>507
酷すぎて吐き気がする
512 ウシハコベ(関西):2009/07/03(金) 00:57:39.35 ID:rBzQVlrN
iPhoneは本物だよ。
もう日本のビデオカメラとかも売れなくなるだろう。
音楽、電話、ネット、ゲーム、ビデオ、ピクチャー、ブック他あらゆるメディアを自由に操れる最強端末。
iPhoneさえあればよい。
513 ヒサカキ(アラバマ州):2009/07/03(金) 00:59:58.23 ID:k576lg9a
基地外すぎてひく
514 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/07/03(金) 01:05:23.21 ID:FXLKrX3k
まじでガッカリした
こんなガクガクじゃ俺の初代W-ZERO3と良い勝負だわ
515 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/07/03(金) 01:08:53.95 ID:Gs14YfB0
>>512
電卓が一台あったほうが便利なように、ビデオカメラやゲーム機は
なくならない気がするなー
516 西洋オキナグサ(東京都):2009/07/03(金) 01:20:33.71 ID:3jloZ4so
iPhone以外で囲碁の棋譜が見られる携帯ってないのかな〜
517 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/07/03(金) 01:20:49.21 ID:Gs14YfB0
ネット時代になってもなかなかペーパーレスにならなかったけど
本のような印刷物は、ようやく減るだろうね。

iPhoneは画面が小さいからA4サイズぐらいのiPhoneが出ないと目がツライ。
アマゾンのKindleの競合機種のような。MacBoardとかいう名前で。
518 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/03(金) 01:27:34.09 ID:+9a1Zz5d
10年前のパソコン持ち歩ける感じだな
519 ヤマボウシ(群馬県):2009/07/03(金) 01:30:48.30 ID:ynYs38Ef
持ち歩けるどころか、ポケットに入れといて、必要なとき片手で使えるよ。
520 ニリンソウ(東京都):2009/07/03(金) 01:33:42.49 ID:OXKZdr7m
>>512
いぷほねとやらがフルHDで60pの動画を撮れるなら認めてやろう
いぷほねとやらが1200万画素でISO感度6400でノイズレスな写真が撮れるなら認めてやろう

実際はどうだ?
単なるよくできたおもちゃだよ
521 コメツブツメクサ(関西地方):2009/07/03(金) 01:33:59.34 ID:4zBN5jpt
iPhoneとはイデオロギー闘争である
522 クロッカス(東京都):2009/07/03(金) 01:35:08.38 ID:1P79lbFq
■新型iPhone3G[S] 32GBを、頭金0円で持ち帰った場合

最安プラン+パケット定額フル(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック パケ定フル  月々割   月総額(フルブラウザ込)
2,880円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =6,665円
                                 ~~~~~~~~
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html

これのパケ庭フルって上限じゃないといくらなの?
523 ヤマボウシ(群馬県):2009/07/03(金) 01:44:59.70 ID:ynYs38Ef
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

>■ 質疑応答ではiPhone 3GSやAndroidに言及

> 26日に発売される「iPhone 3GS」について問われた孫氏は、既に入手したという
>iPhone 3G Sを胸元から取り出し、「すばらしい」「これはたまらない」「こんな
>いいものがあるのか」などと褒めちぎった。

これ、正直な感想だと思う。
524 カンガルーポー(長屋):2009/07/03(金) 01:50:31.98 ID:WEuswO4h BE:626517735-2BP(754)

>>507
ブラックベリー触ってみたが、トラックボールは中々使い心地良かったなぁ

頼むからもう少し小さくしてくれ
525 ツメクサ(神奈川県):2009/07/03(金) 01:51:22.40 ID:EQwrRC15
>>522
■新型iPhone3G[S] 32GBを、頭金0円で持ち帰った場合

最安プラン+パケット定額フル(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック パケ定フル  月々割   月総額(フルブラウザ込)
2,880円+980円 + 315円 + 1,029円 − 1,920円 =3,284円
526 ユッカ(東日本):2009/07/03(金) 01:51:54.40 ID:ZK5CZ8WJ
>>522
リンク先に書いてあるだろう。

パケットの下限なら、月3284円
さらに学生とその家族なら、月2794円
527 ウシハコベ(千葉県):2009/07/03(金) 02:56:46.74 ID:GFltFSRS
ソフトバンクとドコモだと、細かいエリアではどっちのが対応度の満足度は高いの?
iphoneは魅力的だが、地元に帰った時に使えないとか嫌だしなぁ。ちなみに地元は千葉の香取。
528 カンガルーポー(長屋):2009/07/03(金) 02:58:35.09 ID:WEuswO4h BE:2004854786-2BP(754)

>>527
田舎だと圧倒的にドコモ

都市部でもビルの地下でドコモのみ対応はちょこちょこある
529 バイカカラマツ(埼玉県):2009/07/03(金) 03:26:42.12 ID:fFLBo093
UIが凄くいい
海外のユーザが大杉、マンパワー全開でどんなサービスでも大抵は対応してる

でもAppleとソフトバンクがダメ過ぎて萎える
530 ライラック(鳥取県):2009/07/03(金) 03:37:21.49 ID:g0LnGNU6
電波問題は早く改善してほしいねえ
iPhoneの残る弱点はこれとオサイフ機能の付加のみだ

それ以外はダントツに優れている
531 ウィオラ・ソロリア(北海道):2009/07/03(金) 04:21:38.48 ID:358X5jHW
>530
IDがGNUなんだし、オマエはAndroid使ってやれよ
532 バイカカラマツ(北海道):2009/07/03(金) 05:22:33.56 ID:vn9jT8t9
今更SH-04A買おうかと思ってるんだが地雷?
533 ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/03(金) 05:24:55.31 ID:eXiyEbA6
動作速くて、インターネットとアプリケーション同時起動できて
変換機能が頭いいのはどっち?
534 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/03(金) 05:27:31.39 ID:764QfICR
中田がCMしてる東芝のやつ?これって。
どうなの??
535 ラッセルルピナス(千葉県):2009/07/03(金) 06:14:21.17 ID:S65aaRXo
WindowsMobileが好きで好きでたまらない人には良いんじゃない?
536 セントウソウ(長屋):2009/07/03(金) 06:26:50.73 ID:ubYCYZ32
どんなマゾだよw
537 シンビジューム(神奈川県):2009/07/03(金) 07:17:53.18 ID:co5aXe+K
ぶっちゃけiPhoneの到来のせいで、既存の携帯やAndroidって旧世紀の産物になってしまっているし
「機種のUI、機能、性能、素晴らしさ」で考えれば、どう論理的に考えてもiPhoneの圧勝なんだよな。

これは揺るがない事実なんだが、いかんせんソフトバンクという所が引っかかるのだろうけど、
そこは「機種の評価」には何も関係無い部分だって、切り離して考えられない層が多いのか
不自然で論点がずれたネガキャンが多いのが目に余るというか、なんというか・・・w


iPhoneには、国産携帯じゃそうそう太刀打ちできないっしょ。
docomoのBeeTVとかCMでやってるが、実機で見てみたら
いつの時代の映像だよってくらい低画質で見れたもんじゃない。

CMでは映像を当て嵌めて「普通」に見れると思わせてる所は
ちょっと悪どいなーと感じてしまったよ。せめてiPhoneの
ようつべアプリで見るHD画質くらいのレベルには達してから
卸すのが筋だろうけど、国産携帯はタッチパネルといい完全に焦り過ぎ。

その焦りが消費者をバカにしてるとしか思えない現状を作り出してるが、
いかんせんそれに釣られるレベルの消費者、何が良い物なのかを
理解できない消費者ってのが大衆だって部分もあるんだよな。

iPhoneへは、国産携帯じゃ半世紀くらい太刀打ちできないんじゃないかってのが現状だろう。
538 ライラック(鳥取県):2009/07/03(金) 07:26:32.74 ID:g0LnGNU6
【ドコモ謹製 歴代 iPhoneキラー達】

■ 元祖 iPhoneキラー
 『プラダフォン』
 「我々にはプラダフォンがあるっ!!」
【結果】いつの間にか消えていた・・

■ 二代目 iPhoneキラー
 『 SH-04A 』
 「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」
【結果】劣化パクリタッチ・偽iPhoneと言われ討ち死に。

■ 三代目 iPhoneキラー
 『ブラックベリーボールド』
 「米国より iPhoneのライバル登場!」
【結果】発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。

■ 四代目 iPhoneキラー
 『 T-01A 』
 「iPhoneキラーの大本命!」
【結果】発売2日後、不具合により販売中止に。

■ 五代目 iPhoneキラー
 『 HT-03A 』
 「Androidが iPhoneを駆逐するっ!」
【途中経過】早くも「去勢による不安」が・・
539 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/03(金) 07:38:46.94 ID:764QfICR
ウォークマンからおまえらの評判聞いてmini nanoとiPod使ったけど
結局ウォークマンに戻ったからなぁ。。。
おまえら何でも誇張しすぎなんだよ。
540 リナリア アルピナ(千葉県):2009/07/03(金) 07:42:36.41 ID:RZJQVYgJ
何事もイレコミすぎは駄目
541 レウイシア(東京都):2009/07/03(金) 07:43:05.03 ID:qnwaVfeC
>>539
それはない
542 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/07/03(金) 07:44:41.58 ID:z0tdGkei
>>538
BBはiphone以上に売れてるんだろ?お前らがよくいう世界中で
>>539
俺も。でもiphoneは一度試しに使ってみたいってのはある
料金も安いしネットブックとして買うのもいいかも知れん
543 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/03(金) 07:45:19.39 ID:764QfICR
>>541
結局俺みたいなものぐさにはipodのバッテリーのヘタレ加減には
ついていけなかったわけさ。
他は結構使いやすくて気に入ってたんだけどね。
動かなきゃ邪魔なだけ。
544 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/03(金) 07:46:35.78 ID:764QfICR
>>542
そうそう興味がすげえある。一度使ってみたいから、SB使ってる
会社の同僚にもうプッシュしてるわww
545 ウィオラ・ソロリア(関西):2009/07/03(金) 07:48:42.15 ID:9by4Otow
バックアップバッテリー買えよ。
2000円ぐらいだろ
546 カンガルーポー(長屋):2009/07/03(金) 08:07:13.66 ID:WEuswO4h BE:417678252-2BP(754)

>>545
そういうの持ち歩くのめんどくせーから嫌がってんだろ
547 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/07/03(金) 08:11:32.28 ID:pBlbtj6Q
アイフォンって電池交換いくらくらいするの?
ポインヨでただゲットとかできる?
548 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/03(金) 08:13:56.13 ID:764QfICR
>>545
そういうのめんどくせーんだって言ってんだろうよ。
549 ハボタン(関東):2009/07/03(金) 08:15:33.42 ID:J8Ivv1oO
あうからiphoneに乗り換えようと思ってるんだが
いくらぐらい費用かかる
550 オウレン(catv?):2009/07/03(金) 08:15:53.07 ID:4qJmrTQM
田舎はドコモってのが民意だよな
551 エピデントルム(東京都):2009/07/03(金) 08:15:57.68 ID:wRg795gK
保守
552 オキナグサ(東京都):2009/07/03(金) 08:17:27.78 ID:NAKs8ZG6 BE:432870252-PLT(17000)

旧3G売った金でネットブック買った
これでテザリングの設定して誰か人柱が安全宣言してくれたら完璧だ
553 オウレン(catv?):2009/07/03(金) 08:17:57.34 ID:4qJmrTQM
>>549
俺の場合は、3G16Gで月9000円ぐらい
554 ハボタン(関東):2009/07/03(金) 08:20:57.86 ID:J8Ivv1oO
>>553
機種はsなら一万ぐらいかな?
555 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/07/03(金) 08:23:10.69 ID:wfdWXu5L
Boldの持ちの俺様が来たけど何も質問ないみたいだから帰るわ
556 カンガルーポー(長屋):2009/07/03(金) 08:25:27.53 ID:WEuswO4h BE:2338997287-2BP(754)

>>555
トラックボール以外評価できるところが無いよね
557 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/07/03(金) 08:28:44.73 ID:wfdWXu5L
>>556
トラックボールも賛否両論だとは思うけどね。
俺は前面Qwertyだけ評価してる。
558 タチツボスミレ(関西地方):2009/07/03(金) 08:30:32.86 ID:2OwYxR5V
加速度センサーが停止できなかったり、
パスワード入力がQWERTYでしか出来なかったり、
safariのブックマークを端末で整理できなかったり、
ipodの曲名がスクロールしなかったり、直ってない欠陥も結構あるんだけどな。

グーグル「お客様に合わせます」
アップル「黙って俺について来い」
てなイメージが
559 ハルジオン(茨城県):2009/07/03(金) 08:38:29.11 ID:cQbgfx/8
>>558
>safariのブックマークを端末で整理できなかったり、
え????
560 オキナグサ(東京都):2009/07/03(金) 08:43:40.64 ID:NAKs8ZG6 BE:2424072487-PLT(17000)

>>558
ブックマーク画面の左下
561 タチツボスミレ(関西地方):2009/07/03(金) 08:44:48.77 ID:2OwYxR5V
>>559
ブックマークをフォルダに移動できない
一度消して、再度ページを表示してブックマークするか
itunesでPCのFavoriteと同期させるしかない
562 カンガルーポー(長屋):2009/07/03(金) 08:47:12.83 ID:WEuswO4h BE:751821629-2BP(754)

>>557
俺はホットモック触っただけだからな
Qwertyはしばらく使って見ないと判断出来ないし

まぁ正直Qwertyはスライドであって欲しかった
Qwertyのせいで画面が滅茶苦茶小さく見える
563 デルフィニム(熊本県):2009/07/03(金) 08:47:37.54 ID:1YdBut4U
>>561
簡単に移動できるんだけど?
使い方知らないだけだろ
564 オキナグサ(東京都):2009/07/03(金) 08:49:01.28 ID:NAKs8ZG6 BE:2077776386-PLT(17000)

>>561
左下押す→各ブックマークの右側押す→フォルダの選択が出来る画面が出る

前からだろ
565 オウレン(catv?):2009/07/03(金) 08:51:24.40 ID:4qJmrTQM
>>554
本体込みの月割り。
周りも6000-10000ぐらい。通話料で差が出る
566 ツゲ(コネチカット州):2009/07/03(金) 08:52:58.52 ID:IoCstY9r
TouchとF-09Aの二台体制が最強
567 ナニワズ(catv?):2009/07/03(金) 09:29:42.94 ID:NbfLW5sR
>>561
自分で情弱って言ってどうすんだよ
568 ヤマボウシ(東京都):2009/07/03(金) 09:31:19.37 ID:37E9q6g2
>>566
ガラケー(笑)
569 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/03(金) 09:34:54.70 ID:QG5LTvyv
>>561
ワラタ
570 ラッセルルピナス(千葉県):2009/07/03(金) 09:51:07.54 ID:S65aaRXo
>>561
まさに、やってもうた状態
571 ナニワズ(catv?):2009/07/03(金) 10:01:48.61 ID:st2uUrN+
572 シデコブシ(dion軍):2009/07/03(金) 10:07:37.77 ID:r2TCUcrb
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>561
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
573 ケブカツルカコソウ(catv?):2009/07/03(金) 10:07:42.00 ID:ME40Vr6g
>>558
グーグル「ないなら誰か作ってください」
アップル「ないものはもともと必要ないものだ」
574 アヤメ(東京都):2009/07/03(金) 10:08:20.81 ID:QBMKiIvB BE:449424465-PLT(12349)

情弱と言うより「低脳」だな
575 ケブカツルカコソウ(catv?):2009/07/03(金) 10:08:49.25 ID:ME40Vr6g
>>561に対する反応でiPhoneユーザかアフォ厨かに分かれるな
576 ラッセルルピナス(千葉県):2009/07/03(金) 10:18:43.27 ID:S65aaRXo
561、さあ涙をお拭きw
577 アグロステンマ(東日本):2009/07/03(金) 10:21:48.64 ID:zhNmes8y

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomoF-09Aを、バリュー一括62,790円で買う
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/10/news099.html

最安プラン+パケホーダイダブル(フルブラウザ)を契約して上限まで使う

基本料  i-mode パケホーダイ(フルブラウザ)  月総額(フルブラウザだと)
980円 + 315円 + 4,410円(5,985円)  =  5,705円(7,280円)
↓                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~
2ちゃんをみてみる
http://www.youtube.com/watch?v=br7k_liuDYg
ブラウズしてみる
http://zoome.jp/itmediamobile/diary/183

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■新型iPhone3G[S] 16GBを、スパボ一括57,600円で買う
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html

最安プラン+パケット定額フル(フルブラウザ込)を契約して上限まで使う

基本料 S!ベーシック パケ定フル  月々割   月総額(フルブラウザ込)
980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =3,785円
↓                         ~~~~~~~~
2ちゃんをみてみる(旧型3G)
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc
ブラウズしてみる(旧型3Gと新型3GS比較)
http://www.youtube.com/watch?v=Bm7YlTpv9Hs
http://www.youtube.com/watch?v=26UVwwV9Ikk
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
578 オニノゲシ(静岡県):2009/07/03(金) 10:42:21.33 ID:02On8bAY
BB2Cアップデートキター!
579 レウイシア(コネチカット州):2009/07/03(金) 10:51:07.13 ID:51bpxaCF
ソフトバンクのパケ定フルは、
期限付きで4410円だった気がする。
580 クンシラン(東京都):2009/07/03(金) 10:56:26.61 ID:Yu0EntJT
もし日本製のグーグル携帯がでたら、i-modeメールやおサイフケータイは使えるのかね?
使えるんだったら買う。
581 アグロステンマ(東日本):2009/07/03(金) 11:01:45.24 ID:zhNmes8y
>>579
iPhone for everybodyキャンペーン期間の9月末まで契約すれば、
その後もずっと、iPhoneを使ってる限りフルブラウザの上限が4410円
582 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/07/03(金) 11:06:12.00 ID:FXLKrX3k
今時禿電程度の電波すら入らないとさどこの田舎だよ










とバカにしてたら便所に篭ってネット中で頻繁に圏外になったでござる
583 レウイシア(コネチカット州):2009/07/03(金) 11:07:13.45 ID:51bpxaCF
店頭できいたら二年間だって言われたんだけど、
間違いだったのかね…
584 オウレン(catv?):2009/07/03(金) 11:07:50.35 ID:4qJmrTQM
>>580
それはちょっと違うと思うぞ
585 アグロステンマ(東日本):2009/07/03(金) 11:12:01.86 ID:zhNmes8y
>>583
2年なのは「上限4410円版パケット定額フル」の契約縛りの話。
ドコモでいう「ひとりでも割50」や、「ファミ割MAX50」と同じで、2年単位縛り(違約金9975円)
利用期間に制限はない。
586 スノーフレーク(東京都):2009/07/03(金) 11:16:14.05 ID:YkRVgB4N
iPhone は冷してから使おう

iPhone 使用温度介乎 0 至 35 度
http://www.technow.com.hk/iphone-overheat
587 桜(鳥取県):2009/07/03(金) 11:20:50.95 ID:9MCsaydr
あー、もう面倒だからSHY01でいいじゃん。。。
588 コメツブツメクサ(関西地方):2009/07/03(金) 11:25:49.79 ID:4zBN5jpt
BB2Cは動画で操作感を見るよりぜひ実際に使ってみてもらいたい
たとえばsafariと比べてもはるかに直感的、はるかに
使いやすいUI アップルの考えるモバイルUIのはるか先にいる
ジョブズが見たらショックでたこ踊りするレベル
589 レウイシア(コネチカット州):2009/07/03(金) 11:26:47.27 ID:51bpxaCF
パケ定を解約したら違約金取られるのか…
590 オニノゲシ(静岡県):2009/07/03(金) 11:30:23.63 ID:02On8bAY
BB2Cの作者はエライよな
無料なのにあんだけシコシコアップデートしてくれるんだから
591 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/07/03(金) 11:30:26.28 ID:+D7qSvHW
auのaの字すら出て無くてワロタ
もう完全においていかれたよなauは・・・さっさと脱庭したいけど縛り解除金払うのが馬鹿馬鹿しくて
なかなか逃げられない。
592 コブシ(長屋):2009/07/03(金) 11:40:43.48 ID:/sz95+XO
ヲタケーとガラケー二台もちがいいのかな
ヲタケーはアイフォンが安いようだ
593 アグロステンマ(東日本):2009/07/03(金) 11:42:26.06 ID:zhNmes8y
>>589
パケット定額はiPhoneでは必須契約。
反射でレスせずに少し学んでからレスしましょう。

さらに、更新月に通常版パケット定額フルに変更、
もしくはiPhone以外にスーパーボーナスで機種変すれば、
この定額を外しても違約金はかからない。
594 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/07/03(金) 11:45:47.10 ID:4oUOKDDJ
HT-03A触ったけどボタンも画面も小さい
595 オウレン(大阪府):2009/07/03(金) 11:51:44.77 ID:QZh3/lCI
BB2Cの独自コピペ実装は素晴らしかったが今となっては
標準で実装された奴のが残念ながら使いよいからこっちに移行してくれんかな
596 ライラック(長屋):2009/07/03(金) 11:51:52.30 ID:zP9lj5Qx
AndroidSDKってwin,mac,unix系でマルチだし
エミュレータもあるみたいだから
アプリ開発者は機種が売れればiPhoneに比べて圧倒的だろうな。
でも作ったアプリってそのままHT-03Aで動かせるの?
ドコモなら課金とか言いそう
597 ナニワズ(catv?):2009/07/03(金) 12:11:09.02 ID:st2uUrN+
AT&Tの歴史始まって以来の記録的売り上げをiPhone3GSで達成
http://www.appleinsider.com/articles/09/07/02/iphone_3gs_marked_atts_best_ever_sales_day.html
598 レンギョウ(福岡県):2009/07/03(金) 12:23:28.35 ID:rbpa/Q0e
androidに関しては知らない間に使ってましたって事がありうるだろうな
普通の携帯ユーザーは今使ってる携帯がSymbianだとか知らない奴の方が多いだろうし
そうなったら強いんじゃないかと妄想してみる
今はgoogleケータイなんてやってるからiPhoneとは勝負にならないだろうけど
599 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/03(金) 12:24:19.83 ID:SshLEqxU
>>596
>機種が売れれば

売れないよ

・世界的に見てスマートフォンの一大市場である米国において2大キャリアのAT&T、ベライゾンがOHAに参加しておらず、参加しているのはTモバイル、スプリントという弱小キャリアのみ
・ベンダーにおいてもHTCの他は(みんなが嫌いな)サムスン、LGを除いてソニエリ、モトローラ、東芝等、下り坂の企業ばかりであり、北米を除く欧州及び全世界で圧倒的なシェアを持つノキアは=Symbian
・アンドロイドストアはアップストアの完全な後追いであり、アップル/iPhoneが市場に示した「新鮮味」が全くないうえ、アップルのiTSのようなキラーコンテンツもない
600 セントウソウ(福岡県):2009/07/03(金) 12:27:50.37 ID:E8kknS9r
>>599
Tモバイル参加してるのか。
iPhoneユーザーだが自転車乗りとしては充分乗り換える理由になるな
601 セントウソウ(dion軍):2009/07/03(金) 12:31:31.60 ID:Ee+QE+1s
iPhoneユーザーです。

グーグル携帯なんかと比べないでね^^
602 ケブカツルカコソウ(catv?):2009/07/03(金) 12:35:00.76 ID:ME40Vr6g
>>599
Macの完全な後追いであるはずのWindowsが寡占状態なのはなんでしょうね

アップル厨は痛過ぎる
603 セントウソウ(福岡県):2009/07/03(金) 12:37:56.49 ID:E8kknS9r
>>602
ファーストユーザー取り込むのは得意だがその後が続かないApple。
パソコン黎明期から続いてきた事だよな
604 ジョウシュウアズマギク(群馬県):2009/07/03(金) 12:40:00.49 ID:cBg4raC4
iPodって、後が続かなかったっけ?
605 ミゾコウジュミチノクコザクラ(チリ):2009/07/03(金) 12:44:02.92 ID:KcTRS4NK
>>604
うん
606 タネツケバナ(北海道):2009/07/03(金) 12:45:28.77 ID:6jhsJm0d
>>602
最強のプロダクトデザイナーでも雇わないと追いつかんだろう
PCと違って携帯はアクセサリー・ファッションアイテムでもある
607 コブシ(長屋):2009/07/03(金) 12:57:51.98 ID:/sz95+XO
アイホンナノとか出ればな
今のはでかくてな
片手で使えてスライドテンキーで小さいのが出れば欲しい
オサイフもいるな
ワンセグはいいや
608 ニオイタチツボスミレ(catv?):2009/07/03(金) 13:04:09.90 ID:iNiYLdoQ
auでスマートフォンが出ればいいのに。
609 セントウソウ(福岡県):2009/07/03(金) 13:06:13.74 ID:E8kknS9r
>>608
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/e30ht/index.html
これスマートフォンじゃないの?
610 アヤメ(東京都):2009/07/03(金) 13:08:27.37 ID:QBMKiIvB BE:1078618098-PLT(12349)

>>609
デカそうだな
こんなの使ってたらキモがられるだろうな
611 ニオイタチツボスミレ(catv?):2009/07/03(金) 13:11:32.99 ID:iNiYLdoQ
>>609
スペックがわからんな。
612 セントウソウ(福岡県):2009/07/03(金) 13:13:47.49 ID:E8kknS9r
Palm Preって日本ではまだ出てないんだよね?
もしグラフィティ使えるならすぐ乗り換えるけどなあ
613 ケブカツルカコソウ(catv?):2009/07/03(金) 13:15:21.61 ID:ME40Vr6g
>>609
Touch Proって言うスマートフォンだよ
ちなみにドコモからもソフトバンクからも出ている
614 タツナミソウ(アラバマ州):2009/07/03(金) 13:15:40.78 ID:sPX/NwHt
palmはでないでしょ
auがだせるけど
615 ナノハナ(catv?):2009/07/03(金) 13:15:42.68 ID:281Sy7IY
>>609
CPUクロックが400MHz・・・。
3GSが出るってときに、微妙なスペックだな。
616 ラッセルルピナス(西日本):2009/07/03(金) 13:17:26.90 ID:FFyMglzy
au乗り遅れすぎだろwww
617 セントウソウ(福岡県):2009/07/03(金) 13:22:26.81 ID:E8kknS9r
>>614
出ないのかぁ。
http://japanese.engadget.com/2009/01/08/palm-palm-web-os-palm-pre/
とか見てもかなりよさそうな感じなんだけどな。
マルチタスクだし、世界中の旧Palm開発者たちがすぐにアプリ充実させてくれそうだし。

慣れればって前提付くけどモバイル機器に文字入力するインターフェイスって
グラフィティが一番スマートで使いやすくて早くてよかった気がする。
618 スイカズラ(青森県):2009/07/03(金) 13:22:40.90 ID:FIVGtH9j
ソフトバンクの割賦終わったらiPhoneにしよう
通話、メール用のドコモと兼用で
619 ケブカツルカコソウ(catv?):2009/07/03(金) 13:22:54.19 ID:ME40Vr6g
>>615
なんかe30htだけCPUがちょっと低いな
他の2社は、Qualcomm MSM7201A 528MHz
620 ツメクサ(コネチカット州):2009/07/03(金) 13:29:13.81 ID:z0tdGkei
iphoneってMSペイントみたいな簡易お絵かきソフトある?
使いやすくてきれいな線が引けるならマジでほしいんだけど
621 モクレン(dion軍):2009/07/03(金) 13:35:21.86 ID:T5L7TcTt
>>620
どんなもんが望みか知らないけど

iPhoneで描いた絵をうpするスレ★2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1242838260/
622 セイヨウタンポポ(長屋):2009/07/03(金) 13:37:35.46 ID:kc8ZKT/o
iphoneの保守切れる前に運良くボタンが反応悪くなったからメンテに出したよ
そしたら症状出たんで日曜に交換品が届けるよとメール来た
修理つーか交換なんだな…
これは新品?修理上がり?

623 セントウソウ(福岡県):2009/07/03(金) 13:38:35.41 ID:E8kknS9r
>>622
どっちもありえるそうな。
新品が来るといいね
624 ツメクサ(コネチカット州):2009/07/03(金) 13:41:34.86 ID:z0tdGkei
>>621
おぉ、ありがとう!ちょっと行ってくる
625 カタクリ(アラバマ州):2009/07/03(金) 13:42:01.13 ID:GE30eA3B
>>602-603
iPodもそうなると思う?
ならないと思うけどな。
626 シャクナゲ(東京都):2009/07/03(金) 13:42:51.64 ID:oDxkNsO+

たった5日間で6月、月間3位と12位
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
627 シャクナゲ(東京都):2009/07/03(金) 13:51:03.40 ID:oDxkNsO+
SH-06Aは6月11日発売開始
F-09Aは6月10日発売開始
iPhoneは6月26日発売開始
628 ハルジオン(福岡県):2009/07/03(金) 13:57:04.49 ID:t65ZpALE
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1699051
iPodってまだ売れてたんだね。周りであんまり話聞かなくなってたから
もうそれほど売れてないんだろうと思ってたんだけど、定着したってことなのかな
629 シャクナゲ(東京都):2009/07/03(金) 14:04:51.25 ID:oDxkNsO+
不況も関係なく売れ続けている
未だに前年度比プラス成長
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Ipod_sales_per_quarter.svg
630 カンガルーポー(長屋):2009/07/03(金) 14:17:03.28 ID:WEuswO4h BE:1754248076-2BP(754)

>>626
ソフトバンク、top20にiphoneの他が1機種しかしかなくてわろた
631 ナニワズ(東京都):2009/07/03(金) 14:17:55.24 ID:7D1BUTUE
ニュー速でいつも必死でApple叩いているのって何なんだ?
そこまで叩くことあるか?
ヒマなのか?優越感に浸りたいだけなのか?どちらにしろ痛すぎる。

>>620
あるよ。
いろいろある。
最近では手書メモのソフトが自然に書けたりする。

>>627
行き渡った感があるだろうな。あと、在庫切れとか。
まぁ・・・値下げするまでランク外が続きそうだな。
年末商戦で晩秋には値下げするかもね。

>>628
iPodは一時期に比べたら減ったけど依然として強いね。
でも、iPodが独占している状態は良くない。いろんなメーカーから出てくれる方が消費者のためにも良い。
632 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/07/03(金) 15:05:58.07 ID:z0tdGkei
>>631
最初にガラケーは糞とか必死になって煽ったのはiphone厨だっただろ
しかしお絵かきソフトは思ってた以上だな
ネットブックとしては使うにはショボいけどどこでも使えるってのはいいな
試しに買ってみるわ
633 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/03(金) 15:25:11.43 ID:SshLEqxU
>>632

>どこでも使える

ソフトバンクのインフラを甘く見ない方がいい
ドコモ並に使えると思ったら泣きをみる
ハイスピードエリアはもちろんのこと、普通の3Gエリアでもドコモの8割ぐらいしか使えないと思っておいた方がいい
634 イヌガラシ(宮城県):2009/07/03(金) 15:40:17.64 ID:wrH2uCrg
オタクきもっ
635 キランソウ(群馬県):2009/07/03(金) 16:12:31.08 ID:iP/nKtWF
「iPhone 3GS」がトップ--米消費者団体のスマートフォン対決
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20396082,00.htm
636 ドデカテオン メディア(catv?)
>>633
エリアが足り無いと思うのは甘え