多忙な大阪府知事のボーナスが237万円なのに、大阪市長のボーナスが343万円でワロタwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:5】 西洋オキナグサ(東京都)

夏のボーナス:知事237万円、大阪市長343万円 きょう支給 /大阪
 ◇平均で府は7.9%、大阪市は9.2%減

 府と大阪、堺両市は29日、夏のボーナスの支給額を発表した。管理職や再任用職員を除く平均支給額は
、府(平均年齢44・3歳)が77万821円で前年比7・9%減。大阪市(同42・3歳)は78万4026円で同9・2%減、
堺市(同44・0歳)は76万7956円だった。支給は30日。

人事院が5月、民間並みに国家公務員のボーナス0・2月分のカットを勧告し、府や各市もこれに準じた。
支給総額は府が691億円で同8・4%減▽大阪市が309億円で同11・5%減▽堺市が49億円で同1・0%増。
堺市は昨年の消防局設置で職員が900人増え、増額となった。

 特別職や議長、議員への支給額は、府が知事237万5100円▽議長273万7800円▽議員217万6200円。
知事は01年度から財政再建のため3割カットされている。大阪市は市長343万350円▽議長294万8400円▽
議員238万6800円。市長は任期中10%カット。堺市は市長306万3060円▽議長222万3000円▽議員182万5200円。

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090630ddlk27020556000c.html

>人事院が5月、民間並みに国家公務員のボーナス0・2月分のカットを勧告し、

( ゚Д゚)

>民間並みに国家公務員のボーナス0・2月分のカット

( ゚Д゚)
2 プリムラ・マルギナータ(dion軍):2009/06/30(火) 19:53:52.39 ID:VHzLbHzS
民間はボーナス無しも多いのにマジふざけんなって
ろくに働いてねーくせにボケが
3 トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 19:53:57.88 ID:wu+u8B9N
>>2なら給料0円に
4 シナミズキ(福岡県):2009/06/30(火) 19:54:09.02 ID:GXyqx5ru
橋下をマンセーするスレ
5 オオバコ(北海道):2009/06/30(火) 19:54:59.27 ID:VQ9CP1pO
そら財務状況が違う
6 クチベニシラン(神奈川県):2009/06/30(火) 19:55:12.71 ID:W/fOsFXt
大阪市長て民主だよね?
7 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/06/30(火) 19:55:38.70 ID:3MWTMlmN
いつも思うが公務員にボーナスってなんだよ
業績なんか関係ないだろ
8 シラン(コネチカット州):2009/06/30(火) 19:56:41.27 ID:nTqFSmqC
市長就任して最初にした仕事が公務員の給与アップだからな
9 イワザクラ(関西):2009/06/30(火) 19:57:13.99 ID:Kb7y/BpY
>>7
勤勉手当(笑)という項目で支給だっけ
何を勤勉してるんだよ、お役所仕事が大半なのに
10 フジスミレ(長屋):2009/06/30(火) 19:57:49.85 ID:GiDF4LY6
今の時代ボーナスゼロでも公務員なりたいってやつ
山ほどいるだろ
11 キュウリグサ(東京都):2009/06/30(火) 19:58:57.14 ID:v/nybcRH
大阪市長は民主党ですからw
12 ツゲ(西日本):2009/06/30(火) 19:59:31.91 ID:vMcvPbPC
[ ::━◎]ノ まあ大阪は府より市のが強いからな.
13 トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 19:59:49.21 ID:h1tHiz8r
知事の給料なんてどうでもいいだろ
いくらでも財政与える影響なんてないし
むしろいくらしか貰わないとかいう方針を選挙で
アピールするやつキモい
14 オウレン(dion軍):2009/06/30(火) 19:59:52.30 ID:BW4CSyGZ BE:725187492-2BP(7258)

そりゃ平松さんは橋下なんかよりよっぽど働いてるからなぁwww
橋下なんかテレビに出てこずかい稼ぎしてるごみカス
大阪府民の支持率は今ほぼ0に落ちてるぞw
15 プリムラ・ヒルスタ(長野県):2009/06/30(火) 20:00:00.55 ID:rIxxN6AC
国全体でカットして別のとこで使った方が有意義になりそうなもんだが
16 チューリップ(コネチカット州):2009/06/30(火) 20:00:28.16 ID:J6eOdEAa
文句垂れるなら公務員になれば良かっただろうに
17 セントウソウ(アラバマ州):2009/06/30(火) 20:00:47.13 ID:+7+RELgE
橋下口だけかよw

相変わらず住民サービスだけだな、削ってるの
18 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 20:00:52.50 ID:36D3r77P
大阪市の財政って赤字もいいとこだろ…
19 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/30(火) 20:01:31.54 ID:nU/49Khy
>>18
レス乞食め
20 ガザニア(鳥取県):2009/06/30(火) 20:02:31.66 ID:DecTm4eh
橋下はタレント弁護士として一生遊んで暮らせるだけ蓄財済みだろ。
好き勝手やって次落ちても痛くもかゆくもないし、
また弁護士やるだけだろ。
21 オウレン(dion軍):2009/06/30(火) 20:03:07.91 ID:BW4CSyGZ BE:604323735-2BP(7258)

橋下は弁護士じゃないよwww
弁護士免許はくだっつwwwwwww
ざっまあああああwww
22 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/30(火) 20:04:13.69 ID:EM89fXdL
大阪府民以外が
大阪の内政についてえらそうに色々言うのってどうなの?
平松も相当色々やってるんだけど? 全国区の
報道がないだけでさ
23 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/06/30(火) 20:04:14.92 ID:4yJ0T8kI
おまえとその周りがボーナスもらってないだけでその基準を公務員に求められても困るw
24 シラネアオイ(コネチカット州):2009/06/30(火) 20:04:16.80 ID:cK+2KEC4
政令指定都市だから格的には、
大阪市>大阪府なんだよね
25 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 20:04:29.51 ID:w16VUczC
おまいら、住んでいる市町村の財務調べてみ。歳入(税金)の半分以上が痴呆公務員の人件費だ。アホらしくなるわ。飼ってやっているもんだ。
26 クモマグサ(アラバマ州):2009/06/30(火) 20:05:11.69 ID:UK+oHjPu
>>14
お前ってν速民代表ってぬかすけど民主側の意見しか言えねぇよな。
糞ババアはスィーツ的な不倫でもしてろよ。
27 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/30(火) 20:05:17.60 ID:xxZpeesC
>>15
多分、田舎にホテルとか作るぜ
28 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/06/30(火) 20:05:29.98 ID:3NqwiYPV
2人とも俺の年収を超えていますよええ
29 オオバクロモジ(大阪府):2009/06/30(火) 20:05:31.30 ID:5Df2z5Lg
橋下貰ってんな。百万よこせや
30 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 20:05:53.38 ID:TymXLhXI
ちょっと下げただけで30億以上支出抑制できるなんて異常だろ公務員ども
31 オウレン(dion軍):2009/06/30(火) 20:06:09.42 ID:BW4CSyGZ BE:805764645-2BP(7258)

前世が変わら乞食の橋下⇒老人の足となっている赤バス廃止
平松市長⇒大阪市バス定期券の値下げ

平松市長圧倒的すぐるwww
32 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/30(火) 20:06:28.29 ID:TYujHZsL
そもそも無法地帯の大阪に知事は必要なのだろうか
33 アマリリス(dion軍):2009/06/30(火) 20:06:29.13 ID:VvfPFNGj
さっさと阪府潰せ
34 ユッカ(コネチカット州):2009/06/30(火) 20:08:28.04 ID:nWLqS6rw
>>24
ねーよ、カスチョンwww
35 ヤエヤマブキ(九州):2009/06/30(火) 20:08:49.29 ID:w4DovxhK
NGはBW4CSyGZでおk?
36 ヒマラヤユキノシタ(山口県):2009/06/30(火) 20:09:55.26 ID:dgz7IE5G
どうせ東国原と同じで講演会で金稼いでんだろ
自分はお金たんまり貯め込んでるから、他人に
給料削れ何ていう無神経な事が言えるんだよ。
37 オウレン(dion軍):2009/06/30(火) 20:12:06.77 ID:BW4CSyGZ BE:1450375294-2BP(7258)

橋下の支持率の無さは異常
だいたい3割切ってる
38 イモガタバミ(関西):2009/06/30(火) 20:21:39.42 ID:glOm0TrU
早く日本国の大阪にしろ
39 ダリア(兵庫県):2009/06/30(火) 20:26:29.20 ID:0hr0noue
平松はそろそろ死んだほうが良いな
40 トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 20:26:38.75 ID:oWL8VDxJ
ボーナスはそもそも本来支払われるべき給与からプールしてある分で
不況や会社状況に関わり無く出るのが当然
責めるべきは公務員ではなく不況だ何だとボーナスを出さない民間企業の側
おまえらは攻撃の矛先を間違えてる
41 アマナ(鳥取県):2009/06/30(火) 20:28:02.72 ID:HfPpg5mg
そもそも公務員にボーナスが有る理由が理解できない。
42 ナズナ(長屋):2009/06/30(火) 20:28:28.27 ID:noYZhTG/
民主党の市長だからねぇ
宮城県の前知事も評判悪かったねえ

>>24
県のほうが権限が多いから格なら県>政令市だよ
43 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/30(火) 20:30:20.35 ID:y8Qf+XzB
俺は十倍カットされたのに!死ねよ公僕
44 ハマナス(関東):2009/06/30(火) 20:31:40.85 ID:VMFrs0NU
痴漢に横領、ずさんな計画による財政赤字
どれだけやらかしても公務員さまは首にはなりません
責任もとりません
財産も没収されません
年収700万、退職金3000万、共済年金毎月22万支給


公務員天国のままでいいなら
壊滅的な財政赤字でも職員給料を上げた大阪市のように
闇専住で勤務中に民主党をサポートしている公務員団体自治労が支持する民主党にいれましょう
45 斑入りカキドオシ(福井県):2009/06/30(火) 20:31:51.57 ID:pHmFZwfU
これはわろた
46 ツボスミレ(大阪府):2009/06/30(火) 20:32:09.88 ID:3G1aWDYE
死ね平松
47 オキナグサ(大阪府):2009/06/30(火) 20:33:08.19 ID:j0/Zyllg
>>7
公務員ってのは人事院勧告に基づいて年収が決められてそれを分割して支払ってる
普段17分の1、ボーナス(勤勉手当)で17分の2.5とかそんな感じ
48 ユッカ(コネチカット州):2009/06/30(火) 20:35:35.51 ID:1N5Qzk3R
>>43
おまえ何ヵ月ぶんもらってたんだよ
おまえが死ねよ
49 ケンタウレア・モンタナ(東日本):2009/06/30(火) 20:36:28.39 ID:+cHDqy6H
もう国が国民にボーナス支給しろよ
50 クワガタソウ(大阪府):2009/06/30(火) 20:37:39.45 ID:YWek8OeQ
>>49
給付金あげたろ
51 シバザクラ(東日本):2009/06/30(火) 20:39:49.35 ID:GVSZPOfZ
まあ橋下はテレビや講演活動で大分蓄えがあるにしても少し足並み揃えて欲しいわな。
52 ケンタウレア・モンタナ(東日本):2009/06/30(火) 20:43:08.06 ID:+cHDqy6H
>>50
ボーナスなんだから50万ぐらいよこせ
53 カラタネオガタマ(東日本):2009/06/30(火) 20:46:29.40 ID:BkCw4qgo
人事院総裁が今年頭頃に叩かれてたけど
ものすごい勢いで沈静化してワロタわ
54 ハボタン(関東):2009/06/30(火) 20:48:38.41 ID:L3MfqJMM
大阪市ってこんなことしてる余裕あるの?
55 ジュウニヒトエ(福井県):2009/06/30(火) 20:54:31.34 ID:hW+TsXGA
自治労を支持母体に持つ民主党支持の大阪市長の下では公務員様安泰
56 アマリリス(愛知県):2009/06/30(火) 20:55:12.32 ID:ftGh2L1E
愛知県と名古屋市はもっと凄いから・・・w

つか、公務員ってボーナスくらい税収連動性を持たせろよ・・・おかしいだろ、借金しまっくってまでボーナス払うってw
赤字で大変だ、大変だ、言いながら、一番恒久的に減らせるとこ、全然減らしてねぇじゃん!
57 ニガナ(四国):2009/06/30(火) 20:55:38.25 ID:0ZXQEH1N
公務員のボーナスって何故赤字でも出るの?
58 サクラソウ(アラバマ州):2009/06/30(火) 20:58:17.87 ID:EpkQmD00 BE:1253489-2BP(0)

大阪市って市があるの初めて知ったw
59 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/06/30(火) 20:59:20.14 ID:GA/iPFPa
なんで税金が足りなくて借金してるのにボーナスが出てるんだ?

ボーナス貰うためには黒字化しないとダメだと理解させないとだめだろ

60高橋 ◆S2qFqL4atU :2009/06/30(火) 21:00:52.74 ID:Cjkehv7L
金持ちが給料返上します的なパフォーマンスするのって自分はどうかと思うけどね。
それじゃ金持ってなくて優秀な人は立候補しないでしょ?別に高給でもいいと思うんだが
61 トリアシスミレ(関西地方):2009/06/30(火) 21:04:47.26 ID:kDJWbi5H
パー券とかで儲けてんだからいいじゃん
62 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/06/30(火) 21:09:15.14 ID:DHHmFSc2
特別公務員は給料削減しろよ
63 セイヨウオダマキ(東京都):2009/06/30(火) 21:10:53.28 ID:3wJLMCWA
>>24
公務員志望者って県庁より政令都市を選ぶよね やっぱ待遇がいいのかな
64 アズマギク(dion軍):2009/06/30(火) 21:15:16.94 ID:Va1qRLFG
市民が市長様にご奉公するのは当然
65 チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/30(火) 21:21:02.32 ID:B3meCj/4
【政治】「はぁ!?」 工事費水増しで秘書が事情聴取のツル川副市長 記者団の質問に逆ギレ 女性記者睨み付ける

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246362934/
66 ラフレシア(鹿児島県):2009/06/30(火) 21:24:07.83 ID:62Dpueb2
そろそろ公務員になればいいじゃんという馬鹿がわく頃↓
67 キショウブ(神奈川県):2009/06/30(火) 21:36:50.10 ID:2IX2kzRu
橋下って言うほど忙しそうに見えんが
68 ヘビイチゴ(西日本):2009/06/30(火) 21:52:20.35 ID:u5ZRSI9f
>>67
橋下は所詮、タレント
69 チリアヤメ(西日本):2009/06/30(火) 21:55:31.74 ID:LAud5lOn
さすがみんす
70 ねこやなぎ(長屋)
こうみると税金って無駄がかなり多いよね