プレステの「パラサイト・イヴ」はかなり微妙だったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トリアシスミレ(関東地方)

かつて、フジテレビ系の「世にも奇妙な物語」の演出を最も多く手がけ、昨年、ホラー映画「シャッター」で米国デビュー。
WOWOW初のオムニバスドラマ「都市伝説セピア」(7月26日後10・00)は久しぶりの短編ホラードラマとなる。

攻撃的な幽霊が主流の米国では、静的な日本型幽霊の恐怖を伝えるのに手こずった。
その反動か、「思い入れや、体に染みついているのは『奇妙な』の方。体は自然に動く」と、今回の作品への自信を見せた。

「フクロウ男」では、都市伝説を作ろうとインターネット掲示板に偽の話を書き込む男(成宮寛貴)を描く。
朱川湊人の原作小説で「万能の人」だった主人公を「普通の人」に変えた。「自分の頭の暴走に取り込まれ、迷路に入り込む男。
特別な存在でなく、等身大の今時の人の方がいい」

「死者恋」も、死者に魅了される画家の“告白”という原作の設定を、彼女を取材するフリーライター(原沙知絵)の話に変更。
“隣にある恐怖”を理想とする制作者らしい仕掛けだ。

子供の頃、円谷プロの特撮番組「怪奇大作戦」や米ドラマ「トワイライトゾーン」など恐怖モノに夢中だった。
番組制作会社で報道などを経験後、「世にも奇妙な物語」の前身でもある深夜の短編ホラー「奇妙な出来事」を企画した。

 「ドラマを怖い、笑える、泣けるに分けると、『泣ける』は作りやすく、『笑える』は最難関。
円谷の影響もあり、見えない世界を見せ、怖がらせる作品を作りたかった」。
どんでん返しの効いたホラー作品で実績を重ね、映画「パラサイト・イヴ」「感染」などを演出。今ではジャパニーズホラーの第一人者と目される。

目指してきたのは、超常現象や猟奇殺人などの外的な恐怖より、脳の中で形成される内的な恐怖だ。

「幽霊の存在に期待はするけど、多くは見た人の幻視や脳の影響に過ぎない。それより、人が視覚情報から物語を脳で作っていく過程が面白い。
人は頭の中に作った映像も、自分で見た事実と信じてしまう」

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090629et07.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/photo/ET20090629153050217L0.jpg
2 ストック(福井県):2009/06/30(火) 00:53:07.06 ID:Iw/IEShC
PSPで続編やるらしいね
3 ダイセノダマキ(長屋):2009/06/30(火) 00:53:07.58 ID:sldQkkzM
↓パラサイト・デブ
4 ピンクパンダ(栃木県):2009/06/30(火) 00:53:22.50 ID:NS/OZI18
俺はパラサイト・デヴだよ
5 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/06/30(火) 00:53:24.67 ID:kbGmQMo/
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
6 ユッカ(東京都):2009/06/30(火) 00:53:48.97 ID:JxSkv3KR
BGMは好きだった
7 ヤブヘビイチゴ(三重県):2009/06/30(火) 00:54:00.96 ID:rKas45fj
ありゃ名作じゃないか
8 トリアシスミレ(dion軍):2009/06/30(火) 00:54:24.58 ID:GPtsUapb
ボス戦の前で上書きセーブしちゃってそのまま詰んだ
9 ツルハナシノブ(大阪府):2009/06/30(火) 00:54:53.67 ID:bInXltzb
厨房の頃買ってた奴いたな
エロ目的だったらしい
10 クヌギ(北海道):2009/06/30(火) 00:54:55.47 ID:MkJ0QQeM
イージス艦の脱出劇部分だけは認める
11 シラネアオイ(長屋):2009/06/30(火) 00:55:02.46 ID:0zWMtp9x
FF7でパンピーを掴んだから集金用ハリボテソフトとして作られたわけだしな。
理念や信念がないソフトが出来良いわけないよ。

この手のソフトはデッドスペースで補完しろ。
12 ラッセルルピナス(東京都):2009/06/30(火) 00:55:05.59 ID:8CYm0RTL
なんかビルの屋上で即死した記憶と
ラスボス殺した前後で道間違えて即死した記憶しかない
でも面白かったよ
13 セキショウ(アラバマ州):2009/06/30(火) 00:55:19.51 ID:z/jFezu1
規制が入るからもうだめだろ
14 クレマチス(静岡県):2009/06/30(火) 00:55:22.63 ID:zXzviKYh
地響きがすると思って戴きたい。
15 エニシダ(京都府):2009/06/30(火) 00:55:31.90 ID:KmvJktQv
死ぬほどロードに時間がかかったやつか
あれとフロントミッション2は死ね
16 オーブリ・エチア(catv?):2009/06/30(火) 00:55:35.27 ID:XP6v+h3T
ムカデで調子に乗ってマシンガンにしたら詰んだ
17 ボタン(茨城県):2009/06/30(火) 00:55:37.20 ID:kjA9Pi+Y
アンケスレ? でもいいけどとりあえず三周位すると敵全部雑魚になって
クライスラータワーとか面倒くさいだけの作業ゲーになった記憶が
18 レブンコザクラ(静岡県):2009/06/30(火) 00:55:59.42 ID:d3NZuObe
RPGと思いきや戦闘にアクション要素があったね。結構ハマッタ。

少なくとも原作小説と実写映画よりは面白かった。
19 シラネアオイ(長屋):2009/06/30(火) 00:56:35.49 ID:0zWMtp9x
>>13
Z指定なら当時のグロを遥かに超越しているよ。グロ過ぎてもう駄目だけど
20 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/06/30(火) 00:56:36.91 ID:GzqKsSUv
シャワーシーンを録画した
21 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/06/30(火) 00:56:53.84 ID:RKUeJhDw
前田ガン
22 モモイロヒルザツキミソウ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 00:56:58.56 ID:GqrktKAL
移動の遅さ以外は面白かったじゃん
最近はFALLOUT3がシステム面で似ていて楽しい
23 タチツボスミレ(京都府):2009/06/30(火) 00:57:01.02 ID:umN8Wfs2
>>3-4
はい
24 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/30(火) 00:57:20.31 ID:Cbpg4DJ6
>>9
まだポスター持っているよ
25 トキワハゼ(関西地方):2009/06/30(火) 00:57:46.94 ID:HKiLQT5R
ラスボス倒した後の追いかけられる奴で何度失敗したか
26 トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 00:57:47.27 ID:KgJ4HOzs
足遅すぎだろ・・・動きとスピードが全然あってねえよ
つるつるすべってた
27 ヒサカキ(大阪府):2009/06/30(火) 00:57:52.30 ID:NhyNqonA
>>1いや面白かったぞ
28 ヒメオドリコソウ(岡山県):2009/06/30(火) 00:58:37.01 ID:zqxsAXlb
名作だったな
29 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/06/30(火) 00:58:45.82 ID:CCu1uSJ7
PSPで続編出るって話だけどいつでんだよ
30 節分草(北海道):2009/06/30(火) 00:58:46.70 ID:gamonRNs
1はモッサリしすぎだ
2はまぁ・・ドライフィールドまでは楽しめた
31 ウィオラ・ソロリア(千葉県):2009/06/30(火) 00:59:16.20 ID:QHJRs0N1
最近100円でかった
100円分は楽しめた
ビルはあきらめた
32 シラネアオイ(長屋):2009/06/30(火) 00:59:42.38 ID:0zWMtp9x
>>22
VATSは万能じゃないけどまあ近いか。フォールアウト3・・序盤の地下鉄を大画面でやったら
現存するゲームで一番怖いなありゃあ
33 フモトスミレ(東京都):2009/06/30(火) 01:00:02.63 ID:zKuDyEWs
小説の奴と何か関係あんの?
34 レブンコザクラ(静岡県):2009/06/30(火) 01:00:32.98 ID:d3NZuObe
中古屋で100円で買える暇つぶし作品。
アークザラッドも1,2で100円で買った。1週間遊べたぜ。
35 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/06/30(火) 01:00:34.06 ID:RKUeJhDw
4枚組のくせに8時間ぐらいで終わった
36 クンシラン(中部地方):2009/06/30(火) 01:00:56.12 ID:WJIcr2st
途中で怖くなって辞めた
37 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:01:03.14 ID:CCu1uSJ7
『パラサイト・イブ』シリーズ第3弾:『The 3rd Birthday』PSP版発表
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=8867&c_num=14
38 ガーベラ(岐阜県):2009/06/30(火) 01:01:18.66 ID:/8GS+POx
病院のBGMが好き
39 スイカズラ(東海):2009/06/30(火) 01:01:30.40 ID:k74A7jbd
微妙だったけどベイグラが良ゲーだったから許す
40 レブンコザクラ(静岡県):2009/06/30(火) 01:02:32.75 ID:d3NZuObe
映画は意味不明だった。パイオツ観れるぐらいか。
41 クヌギ(北海道):2009/06/30(火) 01:03:13.38 ID:MkJ0QQeM
ミトコンドリアに意思があるって時点で無理ありすぎ
42 トキワハゼ(関西地方):2009/06/30(火) 01:03:18.54 ID:HKiLQT5R
黒人警官のガキ
43 ミツバツツジ(北海道):2009/06/30(火) 01:03:43.72 ID:zvKMrWak
サイレントヒルより怖がった
44 イカリソウ(滋賀県):2009/06/30(火) 01:04:10.85 ID:9tNvv+m9
漫画版ではアヤはレズなんだよな
45 ユッカ(東京都):2009/06/30(火) 01:04:39.35 ID:JxSkv3KR
厨房の頃に元ネタの本読んだら初っ端から専門用語の羅列で挫折した思い出
46 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:04:47.82 ID:7wFx33wh BE:836160555-2BP(151)
なぜかこの小説はISOLAと被る
47 菜の花(栃木県):2009/06/30(火) 01:05:15.94 ID:4U7OgFmE
失敗作のイメージがあるが、
意外とファンが多い。

俺は途中で投げたから分からんが、どの辺がよかったんだ?
48 桜(群馬県):2009/06/30(火) 01:05:35.23 ID:PE+moZM+
ラストの電話は卑怯
49 トリアシスミレ(千葉県):2009/06/30(火) 01:06:44.96 ID:FVVgHC1N
http://www.nicovideo.jp/watch/sm118054
このOPは最高にかっこいい
50 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 01:06:45.90 ID:ufaIdNKC
PE1は不思議のダンジョンシリーズだったんだよ!
1週目は初心者用固定ダンジョン
51 ラッセルルピナス(東京都):2009/06/30(火) 01:07:32.91 ID:8CYm0RTL
久しぶりに名前を聞いたらやりたくなってきた
たしか戦闘のとき蒼穹愚連隊みたいなワイヤフレームの網みたいなやつ出るんだよな
52 マンサク(catv?):2009/06/30(火) 01:07:46.03 ID:VyWU3Ppk BE:925879875-PLT(12000)
シャワーシーンで抜いたけどあれは2だっけ?
53 桜(群馬県):2009/06/30(火) 01:08:26.78 ID:PE+moZM+
リバレートはロボコップが空飛ぶくらいの衝撃
54 ボタン(茨城県):2009/06/30(火) 01:08:27.53 ID:kjA9Pi+Y
>>47
下村陽子。あと、ムービーとか当時なりに頑張ったんだろうなあっていうノスタルジーとか
あと100円で買ったし攻略本も100円で買ったから、まあクリアしとくか、みたいな
55 パンジー(新潟・東北):2009/06/30(火) 01:08:48.81 ID:sLEOVEhy BE:342703272-PLT(20203)

>>44
じゃあ恋人は女になってんの?
56 ウシハコベ(熊本県):2009/06/30(火) 01:08:54.43 ID:aU5YbJ5G BE:659731853-PLT(12000)

パラサイトイヴはなんでまほうみたいなのつかえたん?あれさえなけりゃ雰囲気でてたかもなのに。
57 イヌノフグリ(関西):2009/06/30(火) 01:09:43.17 ID:0KGV5aPG
ブレイブフェンサー武蔵伝

いいえ、特に、何もありませんよええ。
58 ツボスミレ(関西・北陸):2009/06/30(火) 01:09:45.69 ID:A1AnZS3E
一晩でクリアした
2は途中で詰んで止めた
59 フサアカシア(東京都):2009/06/30(火) 01:10:06.67 ID:r6l/3gym
>>35
PEは1,2ともに2枚組みだ
60ショイコ ◆OLoRShoiko :2009/06/30(火) 01:10:07.53 ID:DUgkbQLr BE:22285038-PLT(17122)

2はまぁ良かったとおもうが
続編出るらしいけど
61 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 01:10:08.04 ID:ufaIdNKC
>>47
いいところ探しをするなら背景の綺麗さ、モンスターデザイン、装備のカスタムの面白さかなぁ
62 ジギタリス(dion軍):2009/06/30(火) 01:10:09.53 ID:AzQ5kg4k
移動がダルかった。
63 節分草(北海道):2009/06/30(火) 01:10:24.98 ID:gamonRNs
>>47
そりゃ当時は宣伝もかなりされてたし、グラフィックも金がかかってて綺麗だった
あと初代バイオのヒットで主人公が銃でモンスターを倒してくゲームが時代に合ってたな
64 ラッセルルピナス(東京都):2009/06/30(火) 01:10:43.63 ID:8CYm0RTL
>>62
あー確か走るの遅かったよな
65 ハナイバナ(山梨県):2009/06/30(火) 01:10:44.61 ID:LCUWHu0O
>>1
名作だろうが
66 節分草(新潟県):2009/06/30(火) 01:10:45.16 ID:JZwtUDT7
ラスボス後の追いかけっこで休み休み逃げたな
精神的に結構しんどかった
67 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:10:54.37 ID:DAS8Er05
ベイグラントの新作出してよ
68 イカリソウ(滋賀県):2009/06/30(火) 01:11:04.91 ID:9tNvv+m9
>>55
>角川書店から『PARASITE EVE DIVA(ディーヴァ)【N.Y.死の歌姫】』のタイトルでコミック版(全二巻、藤貴紀子著)が発売されている。
>ゲーム版とは一部設定が異なり、コミック版のみのオリジナルキャラクターもいる。
>特にエロティックな魅力で人気を呼んだ主人公・アヤに女性の恋人がいる(つまりはバイセクシャルであった)という設定は波紋を呼んだ。
69 キンケイギク(dion軍):2009/06/30(火) 01:11:14.61 ID:e9a5ZM/L
戦闘システムは好きだった
70 キバナノアマナ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:11:56.38 ID:NE46/Yaq
パライボ3早く出ないかな
71 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/06/30(火) 01:11:59.65 ID:RKUeJhDw
2枚組だったか
72 トリアシスミレ(埼玉県):2009/06/30(火) 01:12:01.47 ID:4jsEwRoE
野村はアヤを相当気に入ってるよな
KHにも個人的に出したかった言ってるし

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org186003.jpg
73 サンダーソニア(福岡県):2009/06/30(火) 01:12:04.16 ID:RtXcvwFR
マエダ
74 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:12:25.16 ID:b87lMdzR
バイオの丸パクリだろうが2は名作
75 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 01:12:28.19 ID:ufaIdNKC
走るのが異常に遅い
宝箱に入っているものが確率で変わる
戦闘はランダムかに思えてほとんど固定
わかりにくいところに置いてあるアイテムが多すぎ

悪いところ探すといっぱいでてくるな
76 トリアシスミレ(千葉県):2009/06/30(火) 01:12:58.90 ID:FVVgHC1N
移動スピードの遅さは致命的だったな
特にセントラルパークは一つのマップがでかいからかなりイラつく
77 ユリノキ(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:13:44.67 ID:GsIrzOPf
>>74
なんか最初の方で道が見つからなかったから止めた
画面が暗すぎる
78 アメリカフウロ(関西地方):2009/06/30(火) 01:14:14.60 ID:nv/A7I7g
2のドライフィールドは怖かったな
あの人面犬みたいな奴
79 アマナ(京都府):2009/06/30(火) 01:14:37.64 ID:IxBLk8uc
正味糞ゲーだろこれ
80 菜の花(和歌山県):2009/06/30(火) 01:14:55.50 ID:4SuTmAV7
なんかツマランゲームだったのは憶えてる
81 フリージア(山梨県):2009/06/30(火) 01:15:09.07 ID:VMmvEAma
糞ゲーでした
82 ウシハコベ(熊本県):2009/06/30(火) 01:15:41.84 ID:aU5YbJ5G
>>77
画面明るくしろよw
83 ツゲ(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:15:51.28 ID:+vnTb5em
野村はアヤだけは評価する
つうか久々にPS2にROM入れてみたら動かねえよパラサイト
84 スカシタゴボウ(三重県):2009/06/30(火) 01:16:03.19 ID:Ao/pe1IG
良ゲー
最上階の幼女に会えれば
85 オウギカズラ(愛知県):2009/06/30(火) 01:16:12.26 ID:8kSAvwTk
下村陽子のサウンドは評価する
86 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/30(火) 01:16:34.23 ID:I+MDZ6c3
1は許さない
2は許す
87 ハボタン(北陸地方):2009/06/30(火) 01:17:34.73 ID:9buRYwIc
確かに画面は暗かったな
88 オオバクロモジ(関西地方):2009/06/30(火) 01:17:36.11 ID:Wk+7Mhpf
クライスラーエンディングのBGMが神がかってた記憶がある
89 ユキワリコザクラ(岡山県):2009/06/30(火) 01:17:55.25 ID:CX/QTVYH
PS版パラサイトイヴ、初動49万本らしいぞ。
俺も予約して買って、ポスター3枚貰った。
90 節分草(新潟県):2009/06/30(火) 01:18:03.82 ID:JZwtUDT7
画面は暗いな
明るくしてもいいが、なんか白っぽくなって嫌だし
91 ユッカ(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:18:47.43 ID:6Pt3iKGF
2面白かったけど今じゃもう出来んわ、サクサクプレイのTPSに慣れすぎた
サイヒル3でもイライラ爆発だったし
92 チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:19:33.98 ID:GsIrzOPf
>>82
明るくすると、さらに見えなくなるんだわww
せっかくクリスマスプレゼントに買ってもらったのに、なんか申し訳なかった
93 シンビジューム(catv?):2009/06/30(火) 01:19:51.16 ID:240f3gCn
当時のイケイケのスクウェアの放つ渾身の新作!!

グラフィックは当時の最高峰で
他の追随なんてもんじゃないレベルだった。
妊娠だった俺は凄すぎてむかついてたぐらい。
94 モモイロヒルザツキミソウ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:19:53.65 ID:GqrktKAL
サントラがどこにも売っていない
95 マリーゴールド(神奈川県):2009/06/30(火) 01:20:15.51 ID:OP1rGYNY BE:757746645-2BP(4446)
ガラクタ3600個集めた奴あつまれ〜(^o^)ノ
96 ハマナス(中国・四国):2009/06/30(火) 01:20:31.64 ID:I6R1OEJP
1より2の方が良いとか思ってる奴とは友達になれない
97 フサアカシア(東京都):2009/06/30(火) 01:20:33.70 ID:r6l/3gym
>>74
同意
個人的にはPE2はラジコン操作ゲーにおいて最高峰に位置するゲームだと思ってる
98 オオバクロモジ(関西地方):2009/06/30(火) 01:20:55.77 ID:Wk+7Mhpf
スロットの多いマシンガンを発射数2にして特殊効果仕込むんだったっけ
99 アマナ(京都府):2009/06/30(火) 01:21:29.26 ID:IxBLk8uc
ラジコン操作ゲーってのは凄い限定されたジャンルだな
100 オオニワゼキショウ(関西地方):2009/06/30(火) 01:21:30.11 ID:Sv325khT
かなり好きだったけど。
ムキになって狂ったように延々とネズミ撃ち殺して
パーツの部品になるガラクタ集めてた。
それしか覚えてないけど。
101 トリアシスミレ(千葉県):2009/06/30(火) 01:21:32.03 ID:FVVgHC1N
クライスラービルはしんどすぎた
40階くらいで飽きた
102 ガーベラ(dion軍):2009/06/30(火) 01:22:05.58 ID:hUS8Ch3Y
うるせぇ!前田ガンぶっぱなすぞ!
103 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/06/30(火) 01:22:22.57 ID:W7GVKdmY
真ボス倒すまで4周くらいした。そこまで行くと強化した武器が最強過ぎて道中笑えた
104 カラタネオガタマ(長崎県):2009/06/30(火) 01:22:32.06 ID:ttv12ojd
全体的にもっさり・画面が見づらい(アイテムとかわからん)な点以外はまあまあだった
2はやってないが、そのへん改善されたんだろうか
105 ジギタリス(dion軍):2009/06/30(火) 01:22:35.82 ID:AzQ5kg4k
>>72
その3位の絵が、
当時から「デブ」に見えてしまってイヤだった。
106 ウシハコベ(熊本県):2009/06/30(火) 01:22:41.10 ID:aU5YbJ5G
>>92
わらた。そういやなんかテレビと相性の悪いゲームってPS時代に結構あったな
107 トリアシスミレ(千葉県):2009/06/30(火) 01:24:59.73 ID:FVVgHC1N
カーネギーホールで、ネズミが化け物になるムービーを初めて見た時の衝撃
108 シャクナゲ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:25:18.35 ID:xqhAJ8y2
PE2は評判悪かったよな
今でもプレイしてる、個人的には一番好きなゲームなんだが
109 ヒマラヤユキノシタ(千葉県):2009/06/30(火) 01:26:01.00 ID:yIteeZ9H
PE2はやり込み甲斐があってハマったのう、懐かしい
110 ナズナ(東京都):2009/06/30(火) 01:26:26.82 ID:/5pDTsct
ネズミがリアルだったことだけだな
111 オンシジューム(長屋):2009/06/30(火) 01:26:33.11 ID:V5hVGkrW
2にはなんであの黒人出てこなかったんだ?
112 イカリソウ(東京都):2009/06/30(火) 01:27:09.96 ID:3gkwexrA
1の武器を変にカスタムし過ぎて、博物館の恐竜の化石倒すところでつんだ
ダメ殆ど入らなくて弾が尽きる Lv上げるにも雑魚沸かない
武器チェンジするにも外出られない

よくよく考えれば唯一クリアしてないゲームだわ
113 シバザクラ(関西地方):2009/06/30(火) 01:27:33.73 ID:2qLGPQYk
興味はあったけど結局買わなかった
糞ゲーなの?
114 ダンコウバイ(長屋):2009/06/30(火) 01:28:10.56 ID:l7utC5Eq
>>1
うんクソゲーだったよな
115 福寿草(東京都):2009/06/30(火) 01:28:12.15 ID:skMvYwsw
1のシステム、ストーリーともに最高とは言わないが、良作だろうが
だが、2でバイオになってしまった
116 アネモネ・ブランダ(茨城県):2009/06/30(火) 01:28:30.82 ID:TcpfisF5
パラサイトイブのサントラは隠れた名盤
墓まで持っていくつもり

つーかサントラがカバーされるなんてこれ位しか俺はしらね
117 ヤグルマギク(京都府):2009/06/30(火) 01:28:59.38 ID:9WZyEdRr
移動速度とロード時間以外は良作だろカス
2はただのバイオのパクリじゃねえか
118 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 01:29:15.52 ID:ufaIdNKC
>>113
後半部分になるとちょっと面白くなるが
そこまでいくのに強大な信仰か好奇心が必要
119 桜(群馬県):2009/06/30(火) 01:29:16.40 ID:PE+moZM+
1はスロット10の最強武器を作ってしまっても
連射10を付けるだけで楽しくなる
120 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:30:17.92 ID:MWpIsSnQ
ヒゲが娘にコスプレさせたりしてかなり痛い事になってたな
121 バラ(関東):2009/06/30(火) 01:31:00.47 ID:yCTMTOyZ
パラサイト・イヴとサイレント・ヒルの違いが分からない
122 菜の花(東京都):2009/06/30(火) 01:32:05.99 ID:l3/saYAm
これとベイグランドストーリーは面白くなかった
何が評価されてるのかまったく理解できん
123 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 01:33:30.81 ID:ufaIdNKC
>>122
ベイグラントな
124 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:34:15.63 ID:iOGz48y4
AYAはちょっと草薙素子みたいなキャラだったな。
レズビアン設定もその辺からじゃないの
125 藤(東京都):2009/06/30(火) 01:34:34.81 ID:CL+vAnKF
126 デージー(滋賀県):2009/06/30(火) 01:36:10.92 ID:SMNGz0YI
パラサイト・イブて未来のゲームが舞台になるのだっけ?
127 オオタチツボスミレ(島根県):2009/06/30(火) 01:36:10.77 ID:JSc4G+ga
PE2は銃器や装備の考証とかチョイスとか、とりあえず軍オタ受けする要素があった
それに比べてバイオの糞さと言ったら・・・
128 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/06/30(火) 01:36:57.29 ID:HqL8G19n
AYA STYLE
129 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:37:53.32 ID:iOGz48y4
俺も2のが好き
銃の威力が武器依存じゃなく弾薬で決まってたりとか
リアルさとゲーム的な面白さが上手く両立できてた
130 節分草(新潟県):2009/06/30(火) 01:39:16.51 ID:JZwtUDT7
ガンブレード
131 キクザキイチゲ(栃木県):2009/06/30(火) 01:43:22.44 ID:M0fWJJA5
今になって思うと小説も大して面白くなかったな
初見だと結構いいなと思ったんだけどな
132 ナズナ(東京都):2009/06/30(火) 01:44:10.66 ID:/5pDTsct
ミトコンドリアwwww
133 ヒナゲシ(京都府):2009/06/30(火) 01:46:17.41 ID:H/wMmjLf
固定電話でセーブとかw ケータイでしろよケータイでwww
134 サンダーソニア(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:46:36.86 ID:8OTeeE0y
ミトコンドリアがどうのっていうけど火の鳥の未来編に比べたらウンコだ
135 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/06/30(火) 01:48:32.38 ID:gff9ROPR
バイオみたいのつくりたかったんだろうな・・・
136 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:48:33.50 ID:+1DnJlMb
2のモーテルで死にまくった記憶がある
137 チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:49:11.92 ID:5RyZKJGo
この前やったらラスボス倒せないんだけど
138 ベゴニア・センパフローレンス(京都府):2009/06/30(火) 01:49:26.62 ID:PXk4W0yw
ラスト逃げるとこ難しすぎワロタ
139 ポピー(神奈川県):2009/06/30(火) 01:51:27.52 ID:oB5J6A4E
>>33
小説版の続き。映画は別物
140 ガーベラ(dion軍):2009/06/30(火) 01:52:09.12 ID:hUS8Ch3Y
1の壁紙サイト
ttp://www.fantasyanime.com/squaresoft/parasiteeve/pe_wallpapers.htm

1は改造しまくれて面白かったが、
2の似非バイオはなんなんだ、開発メンバー変わったのか?
改悪すぎる。
141 ユリノキ(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:54:08.59 ID:K7QtaeM2
1は数十周してハンドガンなのにマガジンが300発で射程がスナイパーライフルで威力がバズーカな武器を作って楽しんだ。
2は差し当たり10周クリアしたけど、サポートレスモードをクリアして諦めた。デッドリーモードは挑戦する気力がなかったわw
142 トベラ(関西地方):2009/06/30(火) 01:55:47.71 ID:i0knHQ7e
1も2も両方好きだ
143 ガーベラ(東京都):2009/06/30(火) 01:55:52.80 ID:GgUBM4bX
>>1
世間ではそういう評価なのか?
1は名作だったろ?
144 カタクリ(兵庫県):2009/06/30(火) 01:56:32.34 ID:95J5nMMi
2の馬は怖い
145 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:57:25.26 ID:vOQjOHBC
146 タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:57:45.92 ID:kPr74QH4
京極夏彦のパラサイト・デブの方が面白い
147 ビオラ(山陽):2009/06/30(火) 01:58:23.31 ID:xyob1B8r
戦闘時の足が遅すぎるのしか覚えて無いや
148 ポピー(神奈川県):2009/06/30(火) 01:58:36.93 ID:oB5J6A4E
>>141
サポレスは敵だけ強くてイライラしないか
強い武器の手に入るデッドリーの方がずっと面白い
149 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/06/30(火) 01:58:46.90 ID:huOU76eh
俺は結構楽しんだ方
150 カタクリ(兵庫県):2009/06/30(火) 02:00:06.15 ID:95J5nMMi
設定資料のアヤがクリーチャーに触手で乳吸われてたのがよかった
151 桜(関西地方):2009/06/30(火) 02:00:20.01 ID:bkeXrSsp
>>138
動力炉の細工に気づかなかったせいで10回以上最後の廊下の猛ダッシュを食らった日々
152 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/06/30(火) 02:03:51.03 ID:+aVbc5LN
確か小説はベストセラークラスだったよな
でも何故売れたかさっぱりわからない
時代かね…
153 オウレン(愛知県):2009/06/30(火) 02:04:19.02 ID:WyHPmwkK
すっげー面白かった。クリア後の思い出としては間違いなく。
でも移動にイライラするシーンが多くてもう一回やろうとは思わんけど。
154 レウイシア(大阪府):2009/06/30(火) 02:04:42.89 ID:VWFaDNbq
こういうオトナの女が活躍するゲームって
ほとんどないな
155 スミレ(北海道):2009/06/30(火) 02:05:34.68 ID:9j4dlpOy
バイオよりイヴ2のほうが面白かったな
156 サンシュ(愛知県):2009/06/30(火) 02:06:47.19 ID:cmLcr5az
フクロウ男の正体って女だったよな?
157 ケンタウレア・モンタナ(長屋):2009/06/30(火) 02:07:03.00 ID:5taar502
誰かディノ1と2を語れるやつはおらんのか!

1と2のコンセプトの違いに驚いたわ
158 ガーベラ(dion軍):2009/06/30(火) 02:07:05.35 ID:hUS8Ch3Y
>>154
PS2の攻殻機動隊とか
箱○のバレッドウィッチとか・・・
159 キンギョソウ(神奈川県):2009/06/30(火) 02:07:08.07 ID:JJ/guIs+
このゲーム、こえーよw
そしてナツカシス
160 シハイスミレ(アラバマ州):2009/06/30(火) 02:07:42.52 ID:vK3804DX
>>154
アイドルマスターとかあるじゃん
161 トリアシスミレ(大阪府):2009/06/30(火) 02:07:49.57 ID:VvzP1WF5
なかなか良いゲームであった
162 ユッカ(コネチカット州):2009/06/30(火) 02:09:14.15 ID:NIqJ6dNp
ゴキブリがトラウマ
163 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/06/30(火) 02:12:44.94 ID:GgWki8cE
ゲーム版はテキストやノリが受け付けなかったなあ
なんかスタッフだけ盛り上がってるかのような温度差を感じて冷めてしまった
164 ラナンキュラス(群馬県):2009/06/30(火) 02:15:03.51 ID:zRVhXzoX
>>154
メトロイド
165 節分草(新潟県):2009/06/30(火) 02:15:24.36 ID:JZwtUDT7
>>160
オトナ・・・?
166 ヒメシャガ(関西地方):2009/06/30(火) 02:16:15.90 ID:8phjn38w
娘のアヤちゃんって今何歳くらいだろう
167 ヒメスミレ(静岡県):2009/06/30(火) 02:16:17.80 ID:RaH2f/R8
オレはクライスラービルのボスも瞬?できるくらいに鍛えたね
何周したか覚えてないわ
168 ラナンキュラス(群馬県):2009/06/30(火) 02:16:22.45 ID:zRVhXzoX
>>165
ひとりババアが混じってる
169 ニオイタチツボスミレ(栃木県):2009/06/30(火) 02:18:10.15 ID:pHmFZwfU
結構面白かったよ
170 節分草(新潟県):2009/06/30(火) 02:19:08.22 ID:JZwtUDT7
>>168
あぁ、緑か
171 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/30(火) 02:20:30.88 ID:/fY8YIky
あれが面白くないとか言われたら大概のゲームが駄目だ
172 ハナモモ(関東):2009/06/30(火) 02:21:21.58 ID:QtfA5EDh
初プレイで攻略本一切みないで普通に進めてたらラスボスで完全に詰んだわ…
173 コデマリ(東京都):2009/06/30(火) 02:22:08.92 ID:LZpnpkKc
クソゲーのわけはない
中の上クラス
174 ニリンソウ(長屋):2009/06/30(火) 02:22:36.22 ID:4v5oeQyG
1は挫折2は快適だった
これってPS1なんだよな、PS2かと思ってた
175 ラナンキュラス(群馬県):2009/06/30(火) 02:23:05.29 ID:zRVhXzoX
>>170
あ?小鳥さんディスってんじゃねーよハゲ
176 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/30(火) 02:23:07.63 ID:ZV2/BHnA
いや名作だろ
2は微妙だった
177 メギ(東京都):2009/06/30(火) 02:26:20.36 ID:cCUpwkMA
エヴァといいパラサイトイブといい、妙にノスタルジーな夜だな
178 シラン(コネチカット州):2009/06/30(火) 02:31:05.64 ID:syH062ad
パラサイト・ヴァレンタインまだー?
179 シュロ(静岡県):2009/06/30(火) 02:32:50.57 ID:Y+2TUeug
1の時点で25歳だけど細胞活性化で年とらん所か若返ってるんだっけか
年齢どうすんのかしらんが若いままとかいいなぁ
180 節分草(静岡県):2009/06/30(火) 02:36:50.26 ID:zdttPdn4
武器は2連射くらいが丁度よかったな
連射数上げると1発の威力弱くなるから
181 トサミズキ(富山県):2009/06/30(火) 02:39:19.79 ID:nYFqu5hB
攻略本のイラストでいっぱいシコシコした
182 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 02:40:08.67 ID:ufaIdNKC
>>180
最初は連射が多いほうが強いと思って10連射とかつけてたなぁ
183 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/06/30(火) 02:41:25.56 ID:K7crflc3
原 斉藤 伊良部
184 ヒマラヤユキノシタ(京都府):2009/06/30(火) 02:54:12.50 ID:uvAtxEuf
1はクソゲーだったのにミリオンヒット
2は良ゲーだったのに売れず
ねじれてたなこのシリーズは。そういやPSPで新作出るね。
185 ヒメオドリコソウ(関西地方):2009/06/30(火) 02:56:35.53 ID:e7NpzWxj
パラサイト・イヴかw
むかし20回ぐらいクリアして
武器と防具をパワーアップしまくってたら
バグって防具が消えたw
186 ジャーマンアイリス(青森県):2009/06/30(火) 03:01:40.83 ID:x8el1bVo
スクウェア作の中ではかなり傑作な方
2流RPGマンセーしてる奴は何なの?サガ(笑)
187 クレマチス(愛知県):2009/06/30(火) 03:01:52.36 ID:+aJsZvmn
原作もゲームも知らなかったせいか映画は割りと楽しめたわ
酷評されまくっててDVDにもなっていないようなんだが
188 トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 03:03:59.10 ID:ebGVZSCD
色々糞な要素が多かったのに何か好きだったな
189 ヒイラギナンテン(関西・北陸):2009/06/30(火) 03:04:11.90 ID:nBIFSKCB
PE2は1がおもしろかったから買ってやってみたら動作が苦手なラジコン操作で投げそうになったけど気が付いたら1以上にハマって好きになってたわ


デッドリーでPEなしでスネイル無しP08とP229とM950を使い分けてグラトン戦とその後の時限イベントクリアした時は脳汁出たわ
190 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/06/30(火) 03:06:35.74 ID:zoO9Upx0
無印も2も名作
無印はサブマシンガンが最強だったな
ゲージ貯まるの早いし5連バーストかなんかが強かった気がする
ゲームアーカイブスで早く配信してくれ
191 エビネ(富山県):2009/06/30(火) 03:11:15.25 ID:F7xpzj4G
確か専スレで
「あれだけの熱量をミトコンドリア依存でぽんぽん発したら、
代謝と老廃物スゴイことになる。
アヤは一戦一戦、大量の垢と汗をボロボロ出しながら戦ってるはずだ、萌える」
っていうレスを見て、本気で気持ち悪かった。
192 ノウルシ(滋賀県):2009/06/30(火) 03:11:46.58 ID:MIYu4BbL
アヤがエロ過ぎて困る
193 カタクリ(兵庫県):2009/06/30(火) 03:12:46.89 ID:95J5nMMi
セントラルパークに熊が出てきたので動物園かと思ってた
194 マリーゴールド(神奈川県):2009/06/30(火) 03:14:30.46 ID:OP1rGYNY BE:1818591168-2BP(4446)
2はカテゴリごとに弾薬が共用で武器によって取り回しが変わるというのが面白かった
このシステムはPE2ではじめて見たが、先駆けがあるのかな?
195 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 03:16:39.82 ID:VAitlXIF
2は普通に面白かっただろ
移動速度が亀だったけど
196 バラ(新潟・東北):2009/06/30(火) 03:20:59.30 ID:WLVhZTGe
また俺が原作小説を読むとスレが立つ法則か
なんか怖い
197 ヒメオドリコソウ(関西地方):2009/06/30(火) 03:21:02.94 ID:e7NpzWxj
>>180
俺はマシンガンをダブルコマンド+5連か
トリプルコマンド+3連にしてたかな
で、追加効果はアシッドとバーストにしてた
トランキル?はイマイチだったな
198 ウンナンオウバイ(東京都):2009/06/30(火) 03:22:54.07 ID:3XEEBRc5
パラサイトイブ、ゼノギアス
あの頃のスクウェアは神がかってたな
199 バーベナ(千葉県):2009/06/30(火) 03:23:30.95 ID:w02mgXTc
200 ハルジオン(北海道):2009/06/30(火) 03:24:28.33 ID:EfViOU4F
2で虚言症になったのがわりと気に入ってるから続編も同じような感じで
201 チリアヤメ(関東):2009/06/30(火) 03:26:20.36 ID:UeRwxYPW
1でラスボス直前でセーブしたら、倒せなくて詰んだ
202 ねこやなぎ(dion軍):2009/06/30(火) 03:27:15.49 ID:4hNomzEp
雰囲気は好きだよ戦闘システムもいい
続編だせ糞っ!
203 ハナワギク(新潟・東北):2009/06/30(火) 03:30:36.74 ID:hmpRBQFr
>>198
アインハンダー・ブシドーブレード・レーシングラグーンを忘れてるぞ
204 ヒメオドリコソウ(関西地方):2009/06/30(火) 03:30:43.33 ID:e7NpzWxj
サントラCD再発しないかな?
中古でも凄く高いんだよな…
205 シラン(埼玉県):2009/06/30(火) 03:32:24.90 ID:BsDjoLPw
1は最高のRPGだろ
ストーリー、BGM、システム、雰囲気etcどれをとっても最高だった
めちゃくちゃ面白かったぞ
正統な1の続編の3をだせ
206 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/30(火) 03:33:05.16 ID:I+MDZ6c3
>>203
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
207 ウンナンオウバイ(東京都):2009/06/30(火) 03:35:04.34 ID:3XEEBRc5
あとトバルとかあったな。
友達がダンジョンに潜ってるの延々と眺めてたわ
208 フクジュソウ(catv?):2009/06/30(火) 03:36:33.80 ID:zpCGGhgQ
パズルみたいな謎解きで積んだ記憶が
209 カンパニュラ・トメントサ(dion軍):2009/06/30(火) 03:36:34.08 ID:gW3gfpLr
オーバーブラッドどいうゲームをご存知だろうか
210 シャクヤク(大阪府):2009/06/30(火) 03:38:52.58 ID:PJ/HudT2
2は今からやっても面白いですか?
211 マリーゴールド(神奈川県):2009/06/30(火) 03:41:07.84 ID:OP1rGYNY BE:303099124-2BP(4446)
ハンマー(スタンガン)無双→AS12無双→レールガン無双→ガンブレード無双、そして最終的にマングースに落ち着く
212 キンカチャ(大阪府):2009/06/30(火) 03:43:32.41 ID:1L4ZDSUX
3が携帯で出てるんだっけ?
213 ヤエザクラ(dion軍):2009/06/30(火) 03:45:31.10 ID:jKNynV9y
初めてコンビニで買ったゲームだな
214 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 03:46:01.69 ID:ufaIdNKC
>>212
PSPに変更された
215 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 03:47:52.93 ID:VAitlXIF
魔法みたいなやつあったけど全然使った記憶がない
物理攻撃ごり押しでクリアした
216 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 03:49:28.95 ID:ufaIdNKC
>>215
リバレート使えよwかっこいいのに
217 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/06/30(火) 03:53:39.80 ID:K7crflc3
>>214
mjd?
218 エビネ(富山県):2009/06/30(火) 03:54:00.85 ID:F7xpzj4G
3は版権の問題だかで「パラサイト・イブ」ってタイトル使わないし
ミトコンドリア関連の設定も全部無かったことになるんだよな?
アヤは老けにくい童顔の三十路っていう設定らしい。
219 ウンナンオウバイ(東京都):2009/06/30(火) 03:55:22.77 ID:3XEEBRc5
ゼノギアスPS3でリメイクしてくれないかなぁ
220 モモイロヒルザツキミソウ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 04:00:39.68 ID:GqrktKAL
2の敵で一番苦戦したのはアメーバ
なんか銃弾効かないし沈黙にされるし
221 ガザニア(関東地方):2009/06/30(火) 04:03:19.49 ID:9TBVd3uc
あの頃のスクウェアは輝いてたな
222 プリムラ・マラコイデス(兵庫県):2009/06/30(火) 04:09:26.77 ID:FBUFOzJn
ヘリ落ちてくるとこで死にまくったw
誰かラスボスの攻略おしえてくれ
223 ツゲ(関西・北陸):2009/06/30(火) 04:09:29.06 ID:NMyuhPWd
主人公のAYAは坂口の娘の名前からとったんだろ?
親バカすぐる
224 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/06/30(火) 04:10:42.09 ID:+xgAX+if
アヤで何回抜いた事か
225 オウバイ(福岡県):2009/06/30(火) 04:12:48.08 ID:LODE3tb9
オフダを取る為の氷運搬作業の面倒臭さは異常
226 ダリア(関西地方):2009/06/30(火) 04:13:47.65 ID:kPasXC2n
神ゲーだったろ
227 ストック(埼玉県):2009/06/30(火) 04:32:19.22 ID:EODYmoOF
>>218
まじかよそれ・・・
版権マジなんとかしてくれよ
228 ウグイスカグラ(宮城県):2009/06/30(火) 04:33:55.53 ID:3lxJ0Qpy
元ネタの小説とは一体なんだったのか
229 ナツグミ(東京都):2009/06/30(火) 04:34:14.96 ID:IoBXE0Jn
ヘタクソでうまくいかなくて弾切れで詰んだ記憶がある
230 クレマチス(京都府):2009/06/30(火) 04:36:27.57 ID:ptloMWI/
2しかやったこと無いけど
一度でいいからナイフと銃が一つになったの使ってみたかったわ
1回クリアしてそれっきりだった
231 ヒヤシンス(東京都):2009/06/30(火) 04:37:49.43 ID:6M0qQ8zA
プレステのlainはかなり微妙だったな
232 イワザクラ(関西):2009/06/30(火) 04:37:51.43 ID:Kb7y/BpY
うちのPE2なくなった
やりたいのに
233 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/06/30(火) 04:41:06.42 ID:AgLjnYHn
任天堂で出てれば神ゲーだったのに
234 モモイロヒルザツキミソウ(東海):2009/06/30(火) 04:42:52.04 ID:KbsxCS40
アヤとセックスしたい
235 キブシ(岩手県):2009/06/30(火) 04:52:41.13 ID:gd1Qblx4
クライスラービル
236 レブンコザクラ(沖縄県):2009/06/30(火) 04:54:11.39 ID:qJ8UO/UL
PE1はカメラ固定の3人称の上に、視点コロコロ切り替えまくるのに
ラジコン操作じゃなくて画面方向と入力方向がそのままになってるせいで
奥から手前側に走ってきた後、スティックor方向キーを押しっぱなしだと
画面切り替えで視点が変わった途端、元来た方向に戻る、なんて場面が結構有った
フォロワーの癖に元より操作性が悪くなってるってどういう事
237 マンネングサ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 05:00:11.82 ID:uGOWT+2r
バイオハザードのパクリも何も、
カプコンから引き抜いてきたバイオスタッフに製作させたものだろ、

ナムコの鉄拳スタッフ引き抜いてきてブシドーブレード作らせたのと同じ。
238 ハハコグサ(関東):2009/06/30(火) 05:02:14.99 ID:IZEzWHbC
パラサイト・デヴ
239 ウンナンオウバイ(東京都):2009/06/30(火) 05:07:24.25 ID:3XEEBRc5
ゲーム性よりもミトコンドリアに着目したゲームってのが新鮮でよかったな
フェミニズムに通じるテーマをうまくファンタジーにまとめた所も良い。
ゲオタだけしかプレイしなかったのは勿体なかった。
そういう点で言えば1で完結しても良かったシリーズ。
240 キバナノアマナ(東京都):2009/06/30(火) 05:09:47.38 ID:zgg9NOEX
>>237
タクティクスオウガのスタッフ引き抜いてFFT
ゴエモンのスタッフ引き抜いて武蔵伝
あの頃のスクウェアはやりたい放題だな
241 ユキノシタ(岐阜県):2009/06/30(火) 05:10:47.15 ID:yur7NJu/
1しかやった事ないんだが2って1が楽しめるなら遊べるゲーム?
242 キブシ(岩手県):2009/06/30(火) 05:12:05.13 ID:gd1Qblx4
>>240
読売巨人軍も真っ青だな
243 ペチュニア(東京都):2009/06/30(火) 05:12:42.99 ID:httTX9/M
原作が微妙だもの
244 キキョウソウ(東京都):2009/06/30(火) 05:13:02.33 ID:m7SQkmtz
プリレンダムービーが異常にグロかった。面白かったからやりこんだけど
クライスラービル楽しかったなぁ…巨大ゴキだけはやめてほしかったが
245 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/06/30(火) 05:14:06.62 ID:v7bHuP1r
双界儀をHDリメイクしてほしい
246 サポナリア(和歌山県):2009/06/30(火) 05:16:04.48 ID:pLFCgBJj
続編は次世代機で作るべき
どう考えてもPSPなんかで出すべきじゃない

そして野村はアヤを1の絵で書き直せ
247 福寿草(千葉県):2009/06/30(火) 05:18:45.35 ID:O55IEt6B
ガラクタ盗んでた記憶しかない
248 セントランサス(関東・甲信越):2009/06/30(火) 05:19:10.27 ID:ZygoHMvs
>>240
出すもの全ては100万前後はいくって時代だったからな
249 ウンナンオウバイ(東京都):2009/06/30(火) 05:19:57.82 ID:3XEEBRc5
当時のPSはカンブリア紀的な面白さがあった
250 ナガバノスミレサイシン(愛媛県):2009/06/30(火) 05:24:47.72 ID:w0S8Gvz8
後にも先にも数十回も同じゲームやったのはPE2だけだわ
ショットガンブレードTUEEE
251 ツルハナシノブ(四国):2009/06/30(火) 05:30:17.28 ID:Ay4H++Rk
ガンブレードはFF8信者の俺には衝撃だったわ
パラサイトシリーズは名作なのに黒歴史扱いにされてるのは納得いかん
252 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 05:44:13.73 ID:3u9+OBCN
黒歴史にはしてないと思うよ
PSPで続編でるしね
253 アカシデ(dion軍):2009/06/30(火) 05:44:49.98 ID:HscjgK2u
>>239
それは原作が面白かっただけで・・・
正直、ゲームは別物
254 シラネアオイ(コネチカット州):2009/06/30(火) 05:46:43.64 ID:Fxsd0l+/
PS3で出したらかなり売れるだろうね。
255 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/06/30(火) 05:47:11.82 ID:R08ozlKv
>>206
                    /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
256 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/06/30(火) 05:47:30.09 ID:v7bHuP1r
パラサイトイヴの1は面白かった
257 アカシデ(dion軍):2009/06/30(火) 05:50:05.84 ID:HscjgK2u
原作は読んだけど、ゲームは知らん
全く違う話らしいし、興味ないわ

あの小説でミトコンドリアにDNAがあること知ったんだよな
258 ユリノキ(コネチカット州):2009/06/30(火) 05:54:12.99 ID:CKsIeUwM
やっててイライラしたわ〜歩きが遅い!
走っても遅かった!
259 パンジー(新潟・東北):2009/06/30(火) 05:55:11.56 ID:7RDq8G6Z
1しかやってないが、普通に面白かったけど
260 デージー(コネチカット州):2009/06/30(火) 05:55:52.61 ID:5ggcnkTo
バウンサーは?
261 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/06/30(火) 05:56:28.70 ID:zx+yk7ES
1は面白かったよ
作業ゲーなのは仕方ないけど
武器改造は熱い

あの独特なムードが良い
262 ウグイスカグラ(熊本県):2009/06/30(火) 06:03:46.44 ID:cNph517i
確かに独特な雰囲気のストーリーや音楽も良いし
投売りされてるけど個人的には好きだなぁ1。
2は普通に無難な良作になっちゃった。まぁどっちも好きだけど
263 ハナズオウ(東日本):2009/06/30(火) 06:06:20.32 ID:JcmR09zh
面白かったよな
あんなNYとかの雰囲気出すゲームまた作って欲しい
264 オキザリス・アデノフィラ(千葉県):2009/06/30(火) 06:08:14.13 ID:KpsFDFDr
1面白かったよ。普通に名作だ。
2はバイオ操作と聞いて結局買わなかったけど。
265 ハチジョウキブシ(埼玉県):2009/06/30(火) 06:09:16.07 ID:WacZgksv
微妙ながら、当時のスクウェアのパワーで
よく分からんオーラをまとってた
266 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/06/30(火) 06:09:31.08 ID:ObfTNPTp
2は馬にレイプされすぎて投げたけど
1は良作だろ
267 オーブリ・エチア(宮城県):2009/06/30(火) 06:10:40.54 ID:fFY+N1t4
アヤの老け具合に泣いた。
268 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/06/30(火) 06:11:54.95 ID:3erIqu35
最初のSWATが全滅してる背景とか
BGMないのがいいな
269 ユッカ(コネチカット州):2009/06/30(火) 06:16:37.13 ID:ObfTNPTp
増 殖 す る ゴ キ ブ リ
270 桜(愛知県):2009/06/30(火) 06:25:26.77 ID:84Kdiu5g
2は賛否両論あるけど、名作といっていい出来だよ。
クリアする毎にショップの品揃えが充実したり、一撃で致命傷を負うようなデッドリーモードとか
PS時代に楽しめた作品のひとつだったわ。
271 ヤマエンゴサク(長屋):2009/06/30(火) 06:28:29.50 ID:QSeuL/Zm
2週目でクライスラービル進んでたら弾がなくなってストーリーも進められなくて詰んだ
272 キンギョソウ(北海道):2009/06/30(火) 06:35:34.35 ID:MM2pfgbU
ずっとFFの外伝だと思ってた
273 マンネングサ(兵庫県):2009/06/30(火) 06:36:11.45 ID:AKqNjeJv
>>72
これ野村なんだw
はじめてしったわ

イケメンの男以外も好んで書くのかw


野村の女はいやいや書かされてる感が・・・・
274 ダイアンサステルスター(福井県):2009/06/30(火) 06:38:18.81 ID:R0P+x/Z2
ていうかゴミだろ。言い切れよ。
275 ユッカ(コネチカット州):2009/06/30(火) 06:41:34.72 ID:ObfTNPTp
>>271
3連バーストでだいぶいい感じ
276 ウンナンオウバイ(東京都):2009/06/30(火) 06:42:18.98 ID:3XEEBRc5
ゴミじゃないもん!
277 トキワヒメハギミツバアケビ(秋田県):2009/06/30(火) 06:45:03.09 ID:Nww3Phw9
当時のゲーム業界、特にスクエアとかってとにかく本体の
性能の限界まで使って凄い映像を見せるってことにステー
タスを見出していたよな
278 オウギカズラ(北海道):2009/06/30(火) 06:50:52.84 ID:VZD6Y8TA
2はシャワーシーンを楽しむもの
279 シハイスミレ(青森県):2009/06/30(火) 06:52:00.64 ID:JepSwhCI
船から逃げるシーンの焦りっぷりは異常
捕まった後のピチャピチャって音が嫌過ぎる
280 ライラック(東京都):2009/06/30(火) 06:54:41.36 ID:EH982fec
トンファーの強さを知ったゲームだった
281 モクレン(埼玉県):2009/06/30(火) 06:58:00.63 ID:XQ1SPFno
ゼノギアスと発売日が近くてこっち選択して失敗した思い出がある
282 カンパニュラ・ベリディフォーリア(静岡県):2009/06/30(火) 07:01:56.10 ID:EvpXSdyr
1はクリアしたけど2はあまりにもつまらなくて途中でやめた
283 ペチュニア(富山県):2009/06/30(火) 07:04:41.28 ID:IAUd8Ftu
博物館が面白かった
284 キランソウ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 07:12:58.70 ID:AgLjnYHn
任天堂ハードで出せば大勝利
285 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/30(火) 07:17:50.67 ID:Ef3XkTGd
マンガ面白かった
286 スノーフレーク(北海道):2009/06/30(火) 07:46:59.07 ID:lv0dId0f
適当に武器改造したらでっかいミミズ倒せなくなってやめた
287 マーガレットタンポポ(大阪府):2009/06/30(火) 08:19:53.34 ID:AuJdYpRY
>>218
トレーラーにミトコンドリアがなんちゃらかんちゃらって出てなかったっけ?
288 クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/06/30(火) 08:25:05.49 ID:fetgGYMJ
イライラしながらも何故かがんばってクリアした
289 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/06/30(火) 08:25:55.26 ID:84R7rfiX
1>>>>>>2
2は即死ゴーレムがうざい
後、クリーチャーが全体的にキモ過ぎる
290 カキドオシ(北海道):2009/06/30(火) 08:28:53.54 ID:7MY/irUU
1は移動が遅すぎて酷い
歩いてるのと変わらん
291 デージー(関東):2009/06/30(火) 08:32:25.17 ID:zuGGd3Kv
シャワームービーみて売った
292 シラネアオイ(コネチカット州):2009/06/30(火) 08:33:55.73 ID:cK+2KEC4
最後のボス倒したあとに油断したらまだエンディングじゃなくて死んだ。
むかついたのでそれでやめて捨てた
293 ツメクサ(コネチカット州):2009/06/30(火) 08:37:40.24 ID:OAe45Wbj
1は適当な武器とふざけたレベルのまま最後の船に乗ってしまい諦めた。
2はめっちゃ面白かった。
294 ハナワギク(関東):2009/06/30(火) 08:46:38.13 ID:BCEfPUSK
105円分は楽しめたよ
500円以上ならキレるレベル
最後の脱出ジャンケンとか直前セーブさせろよ
295 アズマギク(大阪府):2009/06/30(火) 11:49:22.83 ID:DcvisvN6
バイオの操作性と似たようなアクションを期待したらターン性で買ったらがっかり
296 マンネングサ(山梨県):2009/06/30(火) 12:19:21.89 ID:a8vX4geY
あの戦闘システム楽しいじゃん
297 マンサク(東海):2009/06/30(火) 12:25:33.56 ID:3dmKimDX
久しぶりに最初からやるか
298 ヤエザクラ(九州):2009/06/30(火) 12:28:46.70 ID:DzaJpUS8
>>281
何を言ってるんだ?
299 コブシ(和歌山県):2009/06/30(火) 12:33:00.01 ID:wiXYdfgH
RPGとアドベンチャーが融合してるのがよかったんだよ
2はただのアドベンチャーでつまらん
300 フリージア(山梨県):2009/06/30(火) 12:36:47.54 ID:VMmvEAma
>>181
若い頃は妄想力豊かだったよな
301 ヒメオドリコソウ(沖縄県):2009/06/30(火) 12:41:09.18 ID:pSmIrWca
アヤのおかげで年上のお姉さんフェチになってしまった
302 ユリオプスデージー(アラビア):2009/06/30(火) 12:40:45.37 ID:TOQzPvdh
1は劣化バイオだったけどインパクトでそこそこ楽しめた
2もRPG要素を強くして結構楽しかった記憶がある
別にクソゲーではないんじゃね
303 ポピー(東京都):2009/06/30(火) 12:42:05.00 ID:U2SJ1WKx
イブを倒した後
トドに触れた途端にゲームオーバーだった
2度目は何とか逃げる時に画面切り替わって
方向入れ間違えてまたトドとご対面でゲームオーバー
304 ボロニア・ピンナタ(大阪府):2009/06/30(火) 12:42:16.90 ID:03/cgNIT
アヤのシャワーしか覚えてない
305 シナミズキ(新潟県):2009/06/30(火) 12:44:08.45 ID:9pOyl4z3
2は砂漠編のウマみたいな雑魚の突進が強くてイラつき
投げたまんまだ
306 コブシ(和歌山県):2009/06/30(火) 12:44:36.11 ID:wiXYdfgH
>>302
逆に覚えてね?
307 キンギョソウ(東京都):2009/06/30(火) 12:54:47.94 ID:pB05Gu1/
俺が買った数少ないスクウェアのゲームだ
308 ミゾコウジュミチノクコザクラ(四国):2009/06/30(火) 13:09:26.72 ID:Yi42VeZJ
小説もゲーム(1作目)も良い出来だったけど映画は最悪だった
309 ウンナンオウバイ(東京都):2009/06/30(火) 13:22:51.12 ID:3XEEBRc5
ゼノギアス完全版はやく
310 タチツボスミレ(群馬県):2009/06/30(火) 13:24:23.84 ID:aicd51yp
パンツばっかり見てた
311 ウィオラ・ソロリア(関西):2009/06/30(火) 13:26:38.52 ID:0wyFEi7b
原作者にはどの程度金が入ってるんだろうな
1久々にやったら操作性悪すぎで博物館で投げた
312 マンネングサ(富山県):2009/06/30(火) 13:32:02.61 ID:AIgVocPU
ホラー小説大賞って賞金+映像化が賞品のはずだけど、
PEと黒い家以降も映像化されてんの?
今、歴代受賞作をWikipediaで見てきたけど、全然知らないや。

どうでもいいけど、PEの映画化はクソの割に豪勢だったんだな。
キャストもスタッフも。
313 桜(群馬県):2009/06/30(火) 13:35:28.19 ID:PE+moZM+
そういや原作だと中学生に異種姦、孕ませ、ボコ腹、出産させてたんだよな
児ポ法にひっかかるなこりゃ
314 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 13:43:09.35 ID:ufaIdNKC
PEはアーカイブスに配信しないのかな
315 オウギカズラ(石川県):2009/06/30(火) 13:45:23.53 ID:DzoVGT8f
原作自体がその道の最先端の研究に携わる人間が書いた小説だぜスゲエ!
ってんで評判になっただけで糞だもの。
316 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/06/30(火) 13:48:00.80 ID:KpzimoFc
説明書のアヤのおっぱいでちんちんシコシコしてた記憶しかねえ
317 オニタビラコ(catv?):2009/06/30(火) 13:49:23.28 ID:gtJ9ACmb
パラサイトイヴ2で、なんか荒野とかモーテルがあるようなマップで
女の叫び声が常時聞こえる所があって、そこが怖くて詰んだ
318 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/30(火) 13:52:04.71 ID:ZRNFZmaF
ゲームやってないけど小説はクソ以下だった
ぴぴぴぴぴ(笑)
319 キンカチャ(秋田県):2009/06/30(火) 13:58:59.28 ID:bzDDVfzo
1,2両方好きでやり込んだな
しかしPSPで出る3は微妙そう
320 シハイスミレ(アラバマ州):2009/06/30(火) 13:59:59.97 ID:MFSOlpPr
>>240
武蔵伝てゴエモンのスタッフ引っ張ってきて作ったのか・・・それであのザマかよ
321 シャクヤク(大阪府):2009/06/30(火) 14:08:17.25 ID:PJ/HudT2
弾切れで死んだ奴
ちょっとこい
322 オダマキ(北海道):2009/06/30(火) 14:08:37.70 ID:JHd3k7Eb
>>193
動物園じゃないんだ・・・
323 藤(catv?):2009/06/30(火) 14:14:07.42 ID:7LpFNWpc
このシリーズは銃火気ヲタは歓喜したんじゃね?
少なくとも俺には種類が多すぎてどれが何だかわからなかったが
324 ケンタウレア・モンタナ(神奈川県):2009/06/30(火) 14:21:46.20 ID:KqdxtfCq
散々既出だけど、2のシャワーシーンは最高だったな。
シャワー直前のセーブデータを別に保存しておいたほどだ。
325 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/06/30(火) 14:23:56.27 ID:/3mwMFSW
天誅の説明書の綾女とこれのアヤで抜けた時代があった
326 ミツマタ(アラバマ州):2009/06/30(火) 14:26:15.38 ID:byhj4a+c
3rdの情報はまだかね。ずっと待ってるんだが
327 モリシマアカシア(兵庫県):2009/06/30(火) 14:31:42.65 ID:EAc1PDyq
>>326
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5583536
草動画にトレーラーみたいなのがあった
プレイ画面はないのかね
328 オニタビラコ(catv?):2009/06/30(火) 14:32:01.49 ID:gtJ9ACmb
>>326
ずっと待ってるなら最低限ググれよw
the 3rd birthdayがpspにて。
329 キランソウ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 14:33:18.58 ID:+xgAX+if
>>324
やっぱ別に保存しちゃうよな。オナニーの為に
330 キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 14:34:01.48 ID:4RrOpKqP
トレカ交換で貰えるデザートイーグルにスキルや攻撃力プラスしまくって
オレtueeeeしてたわ
331 シラン(埼玉県):2009/06/30(火) 14:56:47.90 ID:BsDjoLPw
たぶんアーカイブスでの配信は3rd発売に合わせてくるだろ
332 ポピー(東京都):2009/06/30(火) 14:58:10.36 ID:U2SJ1WKx
万能ツール欲しさに病院篭ってました
333 キンカチャ(秋田県):2009/06/30(火) 15:05:35.22 ID:bzDDVfzo
蜘蛛のボス戦後に屋上脱出するイベントで脱出する方法わからず6回くらい蜘蛛のボス倒したな
334 ビオラ(熊本県):2009/06/30(火) 15:14:11.41 ID:ufaIdNKC
>>333
俺もだ
PEってそういうの多いよな
335 ボケ(アラバマ州):2009/06/30(火) 15:15:59.14 ID:4G6IJC31 BE:208908926-PLT(12130)

原作者の独特のポジションはありだけど
パラサイトの原作はクズ本
336 イモガタバミ(三重県):2009/06/30(火) 15:17:05.71 ID:kdVt7Ir/
パラサイトイブつくった人が痛さ爆発で
雑誌にコスプレさせた娘を載せたそうだけど
すげーみてぇ
337 マンネングサ(山梨県):2009/06/30(火) 15:18:44.86 ID:a8vX4geY
>>333
テレビの画面が暗すぎて分からないんだよな
338 マンネングサ(富山県):2009/06/30(火) 16:11:09.38 ID:AIgVocPU
思えば「シネマティックRPG」なんて銘打たれたのに、
PS1でしか出されなかった不遇の子。
せめてPS2で3が出てれば評価変わったはずだ。
339 タツタナデシコ(東京都):2009/06/30(火) 16:16:38.27 ID:1eGKWE7W
続編出して引っ張るほどのテーマでもない
340 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/30(火) 16:17:22.21 ID:SuKWkfnX
スクエア最後の名作ディスってんの?
まあ後々ミンサガだしやがったが
341 シナノコザクラ(dion軍):2009/06/30(火) 16:18:54.65 ID:Ru3uYy9d
音楽とかキモイ敵キャラとか主人公が女だとか雰囲気はめっちゃ好きだった
342 マムシグサ(長屋):2009/06/30(火) 16:20:35.36 ID:q6GzYorv
パラサイトイブ2は、始めの方で出てくるムービー上を動かす技術が変態すぎる
この動画の開始から1分ほど

http://www.youtube.com/watch?v=TGhQD1e8IV8
343 ノボロギク(アラビア):2009/06/30(火) 16:21:22.31 ID:1EhSZmUs
早く3出せよ
Ayaちゃんとちゅっちゅしたいんだよ
344 ナノハナ(catv?):2009/06/30(火) 16:27:11.84 ID:xNHAUR16
これと恐竜のやつは、ひたすらストレス溜まるゲームだった記憶しかない
345 ダイアンサス ピンディコラ(チリ):2009/06/30(火) 16:31:25.76 ID:4CW5XgA2
普通に面白かっただろ
346 ツルハナシノブ(四国):2009/06/30(火) 16:31:40.62 ID:Ay4H++Rk
音楽の話が出てないけど良作ぞろいだよね
OPは言うまでもなく地下鉄やボス戦チャイナ名タウン…
個人的にはNYPDのドゥンドゥンデン↑ドゥドゥンデン↑ドゥドゥンデンって感じのBGMが最高だった
347 ミヤマヨメナ(徳島県):2009/06/30(火) 16:33:12.58 ID:gkm/N/zs
シャワーシーンはガチ
348 ケンタウレア・モンタナ(神奈川県):2009/06/30(火) 16:35:20.22 ID:KqdxtfCq
>>342の関連動画の中でシャワーシーンだけが26万回も再生されててワロタw
349 イモガタバミ(三重県):2009/06/30(火) 16:36:27.25 ID:kdVt7Ir/
パラサイトイブの最初のオペラのシーンって
フィフスエレメントのぱくりだよね?
すっごいそっくりだと子供の頃思ったことがある
350 ポピー(大阪府):2009/06/30(火) 16:38:05.30 ID:cz0IVbMB
1と2では別ゲーだが
どっちも何周も出来るほど面白い
2の透明ゴーレムと初めて戦った時は、かっけーwって思ったぜ
351 アズマギク(大阪府):2009/06/30(火) 16:41:12.51 ID:DcvisvN6
>>349
それは言われていたな
352 ハボタン(北陸地方):2009/06/30(火) 16:41:18.15 ID:9buRYwIc
クライスラーを俺TUEEEEするために何周もしたはずなのに
ストーリーを全く思い出せない
唯一思い出せたのは画面が暗かった事だけ
353 イモガタバミ(三重県):2009/06/30(火) 16:44:32.00 ID:kdVt7Ir/
>>351
やっぱりそうか
フィフスエレメントを土曜洋画劇場とかで見て
その後これやったからまんまじゃんと思った。
その頃はパクリが悪いとかそんなの考えてなかったけどまったく一緒だと思ったな
354 イモガタバミ(三重県):2009/06/30(火) 16:48:22.86 ID:kdVt7Ir/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm648451
今見るとどうだろう
パラサイトイブのその部分ないかな
355 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/06/30(火) 17:02:03.45 ID:9tguL5pe
パクリは結構多かったね
356 ノボロギク(アラビア):2009/06/30(火) 17:04:42.95 ID:1EhSZmUs
>>350
後ろからいきなり掴まれたときはマジビビッた
2は操作性とか不満はあれど間違いなく名作だと思うんだが・・

近年あれだけ周回プレイを楽しめるゲームに出会った事がない
357 サンダーソニア(福岡県):2009/06/30(火) 17:16:28.40 ID:RtXcvwFR
PS3で出せ
358 ツゲ(関西・北陸):2009/06/30(火) 17:25:54.80 ID:WbPNLGVI
釈由美子がCMしてたね
359 オキザリス・アデノフィラ(福井県):2009/06/30(火) 17:36:47.90 ID:dvVmVZyU
she is sucking my dick? ワロタ
360 トリアシスミレ(千葉県):2009/06/30(火) 17:45:07.55 ID:FVVgHC1N
1の最後逃げるところでセーブするために電話かけようとして捕まって死亡した奴はプレイヤーの7割ぐらいはいるだろ
361 ポピー(大阪府):2009/06/30(火) 17:51:15.11 ID:cz0IVbMB
>>356
だよなあー
あと他の敵は溶けて消えるけどさ
ゴーレムの死体は、何処に行って戻ろうがずっと残ってるのにも感動したよ
362 菜の花(神奈川県):2009/06/30(火) 17:53:09.34 ID:+rKO9A5W
PE2はバイオ3のちょっと後に出てパクリだとか言われてたけど
バイオよりは遥かに長く遊べたし、面白かったな
バーストとセミオート、ライフルとグレネードとかの撃ち分けができるのもよかった
363 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/30(火) 17:59:58.48 ID:I+MDZ6c3
お前らのせいでやりたくなってきただろ…
364 マンネングサ(富山県):2009/06/30(火) 18:04:38.06 ID:AIgVocPU
2のカイルは死ねばいいけど、1のマエダは許せる不思議。
でも破魔矢とかお守りとかいらないです。
アイテム欄ただでさえ少ないのに。
365 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/06/30(火) 18:08:16.79 ID:ykEFFbdP
音楽は良かったがゲーム内容はイマイチだった
結局ラストまで行けなかった
366 ヒメオドリコソウ(京都府):2009/06/30(火) 18:08:33.70 ID:CCJa9+qv
ファミ通で開発画像出たときはすげぇwktkもんだったんだけどなぁ
367 チャボトウジュロ(関西・北陸):2009/06/30(火) 18:16:18.26 ID:iVVGnkke
セーブデータ集に2のシャワー直前のデータあってワロタ
368 カタクリ(兵庫県):2009/06/30(火) 18:56:26.67 ID:95J5nMMi
2はイラストとポリゴンモデルが違いすぎたのがガッカリ
369 リナリア アルピナ(catv?):2009/06/30(火) 18:58:49.69 ID:xyJriYbb BE:146423726-PLT(32340)
イヴ1の攻略本か何かで、Ayaが半裸の原画が掲載されていて
それで何度もオナニーしたのをよく覚えている
それ故に俺は>>1に異議を申し立てる
370 オキザリス・アデノフィラ(福井県):2009/06/30(火) 19:07:24.75 ID:dvVmVZyU
>>369
血で見えないようにはなってるけどなんとなく乳首のぽっちが・・・のやつ?
371 フデリンドウ(愛知県):2009/06/30(火) 19:13:43.23 ID:fCviGf/h
お前らがPerfumeのことゴリって呼ぶたびに これに出てくる
セントラルパークのブームラン投げるゴリラが浮かんで仕方がないw
372 アブラチャン(埼玉県):2009/06/30(火) 19:14:47.37 ID:YR2dw9hK
バーナーの声にほれて2買った
373 レブンコザクラ(静岡県):2009/06/30(火) 19:15:13.21 ID:d3NZuObe
はづきりおな ってどこに行ったの?

俺の中で桜庭あつこと売名レベルがほぼ互角レベル。
374 アザミ(愛媛県):2009/06/30(火) 19:15:22.43 ID:jNfRTZmM
黒人のおっさん、ヘリコプターから飛び降りて燃えながら海に落下して生きてるの凄すぎだろ
375 ウィオラ・ソロリア(関西):2009/06/30(火) 19:16:14.01 ID:0wyFEi7b
野村絵のアヤはもちろん、敵キャラのイラストも妙にエロかった。
当時のスクウェアって今より壊れてたな。
武蔵伝なんか女キャラ全員の股間にマンスジ描き入れてたし。
376 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/06/30(火) 19:19:32.33 ID:+xgAX+if
アヤのアナル舐めたいです
377 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/06/30(火) 19:21:40.30 ID:3NqwiYPV
前田ガンの存在
378 フジスミレ(神奈川県):2009/06/30(火) 19:22:18.11 ID:IM4xH5v6
野村はクリーチャーデザインだけしてろよと思った
人面馬とか赤ん坊の頭部が三つ横にくっ付いてるのとか生理的に嫌すぎる
379 ねこやなぎ(秋田県):2009/06/30(火) 19:23:22.70 ID:ulbTQMAd
2のサイケデリックな雰囲気と病んだ感じが最高に好き。
サイバーパンクでもないけど、ジャンルでいえば何だろうね。
ダークメサイア、サイレントヒルとかああいう荒廃・恐怖と寂寞感の混じったゲームが最高に好き。
380 フジスミレ(神奈川県):2009/06/30(火) 19:26:05.82 ID:IM4xH5v6
そういや2は珍しく特殊部隊が活躍するゲームだったな
381 ストック(福井県):2009/06/30(火) 19:30:48.09 ID:Iw/IEShC
そうそう人面馬は真昼間なのにすげえ怖かった記憶があるわ
適当に窓とか調べると出るテキストだけでも不気味さがある
382 オキザリス・アデノフィラ(北海道):2009/06/30(火) 19:31:50.66 ID:jM9B2ZzJ
ホラーゲーだと思って買ったらガッカリした記憶が
383 ハボタン(関西・北陸):2009/06/30(火) 19:32:22.80 ID:NbvYL0KG
M93Rを最強にしたセーブデータが消えた時は泣いた…
原作も読んで映画も見てゲームも両方したが原作の官能小説っぷりはすごいぞw
384 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/06/30(火) 19:35:16.01 ID:h+Jo/vpA
映画の予告の時点で微妙だったじゃないか
385 セントランサス(大阪府):2009/06/30(火) 19:36:35.28 ID:mGMzwwMq
誰がパラサイト・シングルじゃ!失敬な
386 ハボタン(アラバマ州):2009/06/30(火) 19:41:26.33 ID:YadaqtJx
むしろ2が微妙だった
1は武器のカスタムが最高だったな
387 シキミ(神奈川県):2009/06/30(火) 19:43:19.61 ID:VJVeyr4s
ロケット弾Boxが邪魔すぎる
388 キソケイ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 19:43:32.88 ID:ObfTNPTp
2は馬にレイプされすぎて積んだ
389 マリーゴールド(神奈川県):2009/06/30(火) 20:45:12.87 ID:OP1rGYNY BE:909295946-2BP(4446)
馬とかひょいっとよけるかプラズマかハンマーで余裕だろ
390 スカシタゴボウ(三重県):2009/06/30(火) 22:03:01.22 ID:Ao/pe1IG
モーテルの暗号で詰んだ
391 オウレン(愛知県):2009/06/30(火) 23:06:56.25 ID:WyHPmwkK
なんとかリメイクされないもんだろうか。
392 シャクヤク(アラバマ州):2009/06/30(火) 23:29:36.08 ID:jOgFY7Vb
パラサイトイブだのらせんだのループだの
あの時代のホラーは悉くクソだった
393 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/06/30(火) 23:30:01.44 ID:ZzaX80xs
結構好きだったな
394 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/06/30(火) 23:31:07.67 ID:ZzaX80xs
>>369
そのあと最高に怖いところじゃないかw
395 ミツマタ(三重県):2009/06/30(火) 23:32:33.54 ID:DBnXQkdz
2のガンブレード振り回すNo.9とかいう敵に惚れた
396 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/06/30(火) 23:52:30.22 ID:+xgAX+if
あの基地外かw
結構可哀想な奴だったなぁ
397 ウラシマソウ(三重県):2009/06/30(火) 23:56:12.31 ID:S0b1SOc8
>>1
どこがだよしゃべんなボケ
2はプレステ最大の神ゲー
398 キンケイギク(秋田県):2009/07/01(水) 00:00:19.40 ID:HFsNQbeN
サポートレスはクリア出来たがデッドリーは途中で諦めたな
399 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/01(水) 00:01:16.72 ID:z0G80p8G
何周もして武器強くして塔に登るのが楽しかった
400 ツメクサ(神奈川県):2009/07/01(水) 00:01:50.97 ID:P++u5gMs
カイルだっけ
結局あいつは生きてたの?
片足吹っ飛ばされてたように見えたけど
401 キンケイギク(秋田県):2009/07/01(水) 00:06:58.33 ID:HFsNQbeN
>>400
EDによっては最後アヤとイヴの前に姿あらわしたはず
402 ハナワギク(新潟・東北):2009/07/01(水) 00:13:30.88 ID:VJZCkMXt
パラサイトイブ
サイレントヒル
クロックタワー
この辺がごっちゃになる
403 ノボロギク(関西地方):2009/07/01(水) 00:16:20.22 ID:7FxIP5+W
PE2の、西部劇に出てきそうな短銃が地味に強かったっけ
404 ノボロギク(富山県):2009/07/01(水) 00:35:34.14 ID:oYD/j3ev
>>403
P08だっけ?
スネイルマガジン装備すると装弾数増えるやつ。
クリティカル率が高いんだよな。
405 アルメリア(catv?):2009/07/01(水) 00:38:44.08 ID:EkSXVH6z
黒のドレスで戦ってるシチュに萌えた

あの頃から俺はおかしくなった
でも悔いはないが死ぬ前に3を作ってほしい
406 ダイアンサステルスター(福岡県):2009/07/01(水) 00:42:01.83 ID:UqOwoX+8
ノムさん叩く事もあるけど
ノムさんが描いたジーンズだけのアヤには大変お世話になりました
407 キンケイギク(秋田県):2009/07/01(水) 00:45:36.00 ID:HFsNQbeN
408 サクラソウ(dion軍):2009/07/01(水) 00:46:39.62 ID:PorM+gb9
映画の糞っぷりに比べれば・・・
409 ノボロギク(関西地方):2009/07/01(水) 00:48:41.36 ID:7FxIP5+W
>>404
それそれ、よく覚えてんなー
ゴーレムの背後に周りながらチクチク攻めるのが楽しいんだよな
410 クヌギ(関西地方):2009/07/01(水) 01:48:48.25 ID:o8XbEZai
>>395
ガソブレード入手して初バーストストライク決めた時は脳汁でたw

ダグラスさん元気にしてるかな…
411 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 01:59:24.10 ID:r98yxFng
内部から発熱すんのに最後、黒人が燃えて水の中落ちて生きてた意味わからん。内部焼けて死ぬべ
412 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/07/01(水) 02:02:25.90 ID:sEklDlip
俺はこれが気になって仕方ないね
http://3d.skr.jp/3d/src/1246275454891.jpg
413 ホトケノザ(千葉県):2009/07/01(水) 02:41:24.68 ID:EaqpU3HG
え?俺大好きだったんだけど。1の世界のほうが好きだけど
2のほうが周回しやすいんだよなぁ。つまりどっちも好き。
414 オキザリス・アデノフィラ(catv?):2009/07/01(水) 02:46:47.54 ID:D1Q6+Xz3
俺も大好きだ
1も2も周回しまくった
映画は微妙だったが原作は今でも本棚に置いてある
415 ミヤマアズマギク(東日本):2009/07/01(水) 02:53:08.86 ID:80ZFeJm0
移動速度さえ速ければ文句なしで好きなんだが
あと持ち物の数量制限キツかった気が
416 マンネングサ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 02:57:35.18 ID:8N2qIKZ6
2はシャワーのシーンだけ気合い入りすぎ
417 ハナワギク(関東・甲信越):2009/07/01(水) 03:01:22.32 ID:2eIQ+RnH
このゲームのモンスター、地味に気持ち悪いよな
馬とか赤ちゃんとか
418 ツゲ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 03:05:42.46 ID:RGVKSCWw
No.9の真似して猫背になったのは良い思い出だ
419 ハナモモ(東京都):2009/07/01(水) 03:05:53.23 ID:biQ3csdz
映画のダメっぷりに比べたらゲームのほうはかなりマシなレベルだったと思う。
420 イベリス・ウンベラタ(栃木県):2009/07/01(水) 03:20:27.75 ID:wSmewCal
ヒッヒッヒとか笑い転げながら自爆する上半身だけの赤ん坊みたいなやついたな
マジキチ
421 ツメクサ(神奈川県):2009/07/01(水) 03:29:45.72 ID:xPC/G5Br
なんか普段は透明で、近づくと姿現す生首がいなかったっけか
それを一撃で踏みつぶすアヤには引く
422 フリージア(アラバマ州):2009/07/01(水) 03:34:21.81 ID:vuQSHcsF
クライスラービルマラソン完走
ハマヤより完走した記念品くれ
423 フリージア(アラバマ州):2009/07/01(水) 03:44:19.94 ID:vuQSHcsF
クライスラービルラスボス
1週目M96Rハンドガン+チューニングで必死
2週目AK47ライフル+チューニングでコツコツ
3週目フルUZマシンガン+チューニングでずっと乱射
4週目以降もうマラソンw ゴキブリのほうが強い
424 ハルジオン(九州):2009/07/01(水) 04:14:53.33 ID:s9s8q61c
クライスラービルは2週目でも余裕でクリア出来るんだな
以前のデータは周回重ねる度に10階ずつクリアするチキンプレイだったのに
425 デルフィニム(四国):2009/07/01(水) 04:46:29.84 ID:YlSObdL+
アヤのせいでTシャツジーンズの組み合わせの女に偉く惹かれる様になったわ

ドライフィールドに到着した時点で店の中を外から覗くとジッとこちらを見つめる何かが…!とか地味に怖い文章も良かった
426 シキミ(長屋):2009/07/01(水) 06:03:38.59 ID:trLwZeCu BE:65975235-2BP(1215)

[PS](PS)【PS】パラサイトイブ2 DISK1+DISK2.rar
zySE5wTGh5
822,324,328 bytes
25652895fb278b836f29e31b35b73f88
427 ムレスズメ(京都府):2009/07/01(水) 06:05:32.63 ID:f/qCk9Va
シャワーシーンを録画しようとしてできなかった
428 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/07/01(水) 06:10:50.17 ID:Cy580HfD
>>320
ハァ?お前ビンチョフィールドに突っ込むぞ
429 シキミ(長屋):2009/07/01(水) 08:12:12.47 ID:trLwZeCu BE:70373928-2BP(1215)

おいす
430 ローダンゼ(沖縄県):2009/07/01(水) 08:15:33.93 ID:lNsOOOX5
>>342
メガCDとかCD-ROM2辺りの頃から似たような事してるタイトルは有ったような…
431 ヤブテマリ(岩手県):2009/07/01(水) 10:03:01.12 ID:9dGJKypa
>>1
パライヴはマジで面白かったろうが。カス。
432 ヒメスミレ(沖縄県):2009/07/01(水) 10:35:31.74 ID:/UjgSAz8
ゴーレムシリーズかっけぇ
433 ねこやなぎ(神奈川県):2009/07/01(水) 11:05:03.26 ID:gAxPGYji
セーバーの弱点ってネクローシスだっけ
434 ホトケノザ(千葉県):2009/07/01(水) 11:10:13.37 ID:EaqpU3HG
あの頃はいまと格段にゲームが
下手だったせいで馬との戦いは熱かった。
PSPで新作か・・・いまさらゲーム機欲しくないんだが・・・
せめてPS3でDL販売とかねーの?
435 オニノゲシ(北海道):2009/07/01(水) 11:11:53.39 ID:WITZsF8a
博物館が大好きだった
436 バーベナ(大阪府):2009/07/01(水) 11:27:22.21 ID:8RjKMJF/
あの頃の俺にとってはテーマが微妙だった。
ミトコンドリアとか勉強したばっかだったし
437 ロベリア(千葉県):2009/07/01(水) 12:40:00.64 ID:WZt9QX1d
スクウェアメモリーカードデータコレクションのPE2用セーブデータの中に
44ドクとかいうクソ強い弾丸があったのを覚えてる
438 キバナスミレ(熊本県):2009/07/01(水) 12:42:30.90 ID:O+UseVjS
なんかスゲー高層ビルに登ってたような気がする
けっこう面白かった
439 ナズナ(兵庫県):2009/07/01(水) 12:43:43.36 ID:6uzii5Zx
AYAって名前から既に
ヒゲいい加減にせい
440 コデマリ(神奈川県):2009/07/01(水) 12:49:10.15 ID:BMUlDBJ2
一番弱い9mmパラベラムだかは無限に補給できたよな。
で、大抵の雑魚はそれで十分倒せるから、バイオに比べてぬるかった印象<PE2
441 ナズナ(兵庫県):2009/07/01(水) 12:49:51.53 ID:6uzii5Zx
前田ガン即行ばらした奴なんていないよな?
442 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/07/01(水) 12:53:22.03 ID:fOYNfLor
あの頃のゲームは面白いのあったな
PS3でろーでぃんぐ無しで遊べたりするのか?
443 ハナモモ(東京都):2009/07/01(水) 15:05:01.59 ID:biQ3csdz
>>439
娘の名前だっけかw
444 スミレ(福井県):2009/07/01(水) 16:21:05.58 ID:fN8gtzNf
お前ら続編出るとしたら1と2どっちのシステムがいいの?
445 ハルジオン(中国・四国):2009/07/01(水) 16:23:18.78 ID:WrARJ8Eq
1に決まってんだろ
446 マンネングサ(神奈川県):2009/07/01(水) 16:24:47.46 ID:0IovNdAl BE:2727886289-2BP(4446)
>>444
どっちもヤダ
447 ナツグミ(愛媛県):2009/07/01(水) 16:25:03.66 ID:qT9RCzLr
俺は2のほうがいいなぁ
448 西洋オキナグサ(愛知県):2009/07/01(水) 16:38:17.59 ID:uo7M0r3G
>>444
バイオ4や5、デッドスペースのようにTPSで
449 オウレン(山梨県):2009/07/01(水) 16:39:17.46 ID:GDz8pY7Y
>>444
1
450 キンカチャ(長崎県):2009/07/01(水) 16:40:59.88 ID:Wy867b1I
>>412
相も変わらずトライエースは3Dモデリングが気持ち悪いな
不気味の谷の真っ直中だな
451 サンシュ(和歌山県):2009/07/01(水) 17:44:59.11 ID:j6DPnC4l
1ベースで移動スピードを早くしてくれ
452 カラスビシャク(愛知県):2009/07/01(水) 17:50:15.87 ID:9fTDZyuc
ayaというだけで、脳内CVが久川綾で変換されていた厨脳
453 アグロステンマ(東京都):2009/07/01(水) 18:26:31.66 ID:x4F83AXH
ゴーレムが動き出すムービーを見た後は
かなりビクビクしながらやってたな。
あの無言の威圧感がやばかった。
454 タチツボスミレ(長屋):2009/07/01(水) 19:05:39.83 ID:9xFHsCZ4
もう殆ど覚えてないけど
小説読んだ後にやったから話し的に面白かったけどな
小説をゲーム化、じゃなくて続編ってところが。
あと銃のカスタマイズが出来るのでやりこめた
小説のイヴの子供がゲームの主人公アヤだっけか?
455 ハナモモ(東京都):2009/07/01(水) 19:20:35.70 ID:biQ3csdz
>>454
直接的な人物の繋がりは全く無かった筈。
日本(=原作)で起きた「ミトコンドリアの反乱」と同じ事が、海を隔てたアメリカ(=ゲーム)
でも起こったって流れだったかと。

あ、でもEVEの母体(←便宜上の表現という事で)となった聖美の臓器を移植された少女
の娘とか言う設定なんだっけ?
456 タチツボスミレ(長屋):2009/07/01(水) 19:41:28.78 ID:9xFHsCZ4
直接はかんけいなかったか・・・もう10年くらい前だから記憶がw
その移植された少女の娘がラスボスじゃなかったっけ?
457 キバナスミレ(関東地方):2009/07/01(水) 19:43:16.02 ID:hVjPHZV6
スクエアのアクション=地雷
458 ハナモモ(東京都):2009/07/01(水) 19:48:38.96 ID:biQ3csdz
>>456
移植された娘が、アヤ(と死んだ双子の姉妹)の母親だったか、
オペラ歌手が病に伏せた時に臓器を提供したかだったような……

もう細かい事は曖昧だわ、流石にw
459 サトザクラ(東京都):2009/07/01(水) 20:05:30.63 ID:Vqcciynv
>>457
キングスナイトだっけ?
ファミコン時代にあれを買ってしまい
あれ以来、スクウェアのソフトは買っていない。
460 タンポポ(山梨県):2009/07/01(水) 20:07:11.37 ID:LZFWHGC9
事故死したAyaの母親が特殊なミトコンドリアを持っていて、
その臓器を移植されたのがEveのオペラ歌手じゃなかったか?
461 ダリア(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:07:57.87 ID:UUBFynWA
繰り返しプレイしなけりゃ名作だよ
462 西洋オキナグサ(群馬県):2009/07/01(水) 20:10:35.96 ID:bIzcEtjC
AYAの妹が変異ミトコンドリア持ってて
それがオペラ歌手とAYAの角膜に移植されたんじゃなかったか
なんでAYAの妹がミトコンドリア持ってたかは忘れた
463 ハナモモ(東京都):2009/07/01(水) 20:11:11.97 ID:biQ3csdz
>>459
アイテム取得が分かるウインドウが表示されてるMSX版だと、
少しだけ遊びやすさは向上してんだけどな。
まあゲーム自体は一緒だから、アレなのは変わりないけどw

>>460
ああ、そうだったか。有難う。
464 サンダーソニア(長屋):2009/07/01(水) 20:12:54.14 ID:D/vcNwiC
キングスナイトのジャンルは、アクションじゃなくてフォーメーションRPGだぜw
465 タンポポ(山梨県):2009/07/01(水) 20:14:44.76 ID:LZFWHGC9
>>462
あ、そうか妹だったか。スマン
466 ハナモモ(東京都):2009/07/01(水) 20:15:34.54 ID:biQ3csdz
>>462
で、そのアヤの母親が原作におけるEveのベースとなった女性(聖美)の
臓器を移植され(そしてEveの子供を産まされる事になる)少女だったって
裏設定が存在してた気がする。

オペラ歌手が新たなEveになったのはアヤの妹の臓器を移植された為で、
アヤは母親からミトコンドリアを受け継いでいる為パラサイトエナジーを
使えるって感じだったかと。
角膜は妹の幻影?が見えるって形にする為のものだったような。
467 ホトケノザ(福岡県):2009/07/01(水) 20:15:45.19 ID:R77PUp8N
1もう一度やりてえな
ジョギングのオッサンみたいにタラタラ走るのさえ無ければ色々遊べそうなんだが
468 フリージア(愛知県):2009/07/01(水) 20:24:54.44 ID:jMn4Y3se
17分署が襲われて同僚が次々やられて黒人のガキを追っかけて・・・
の章が一番テンション高かったな
469 ウバメガシ(鳥取県):2009/07/01(水) 20:28:31.45 ID:k3WH7K4p
1はひどかったな。シナリオグダグダだったし。面白かったのは武器の改造だけだ
470 ツゲ(関東):2009/07/01(水) 21:03:52.55 ID:KY+ryOsV
1の武器改造の面白さはガチなのでageる
471 福寿草(catv?):2009/07/01(水) 21:05:39.84 ID:8fIbKsDr
>>469
シナリオよりも・・・最後の船で上書きセーブしちゃったら・・・
472 クヌギ(関西地方):2009/07/01(水) 21:11:24.50 ID:o8XbEZai
ルパートはイイ味出してた
473 フリージア(大阪府):2009/07/01(水) 21:13:33.54 ID:kk+u9+HB
原作がカスすぎる
474 ナズナ(兵庫県):2009/07/01(水) 21:15:35.78 ID:6uzii5Zx
原作のイヴって淫乱だしB級臭がひどい
今思えばなんであんなに売れたのか
475 マンサク(大阪府):2009/07/01(水) 21:31:00.48 ID:AhYHOr5A
2で初心者は、M4A1を使い続けるよな。カスタムできるし汎用性は高い。
しかし通はP229。フラッシュライトでストーカーさんも雑魚っすよと
その後はSP12かな。やっぱショットガンで敵を吹っ飛ばすのが気持ちいいやね
476 ビオラ(兵庫県):2009/07/01(水) 21:36:25.07 ID:GkU29AF7
AYAスペシャルはエロい
477 ヤマエンゴサク(長屋):2009/07/01(水) 21:37:09.60 ID:WQ5yf+EK
2はフラッシュライト付きヒドラ装填したSMGは最強だな
478 ノボロギク(富山県):2009/07/01(水) 21:49:47.02 ID:oYD/j3ev
どうでもいいけど、今思えばなんでトンファーだったんだろうな。
と思って調べたら、米警察ってトンファー標準装備なのかよw
そういや映画なんかでは見かけるけど。
479 フデリンドウ(東京都):2009/07/01(水) 21:54:50.18 ID:T8VQ5YpX
スクウェアの絶頂期はPE1〜ベイグラの期間
異論は認める
480 西洋オキナグサ(群馬県):2009/07/01(水) 22:21:21.53 ID:bIzcEtjC
481 ショウジョウバカマ(鹿児島県):2009/07/01(水) 22:50:02.12 ID:DfiMLQ92
1は何度やってもティラノに勝てなくて諦めた
その前のトリケラでかなり消耗してるのに勝てるわけねーだろ
482 ホトケノザ(千葉県):2009/07/01(水) 23:05:28.58 ID:EaqpU3HG
PE2の導入部はミステリのシナリオ
っぽくて最高だった。まぁ、劣化バイオなんだけどさ。
483 マンネングサ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:06:48.86 ID:0IovNdAl BE:1136619656-2BP(4446)
中盤まではM4A1ハンマーで鉄板
484 キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 23:09:37.36 ID:H8W11vb/
初プレイで何回ラクダに殺されたか
485 ミヤマアズマギク(関西地方):2009/07/01(水) 23:15:35.80 ID:1StrsLb0
2はやり込んだな
リプレイばっかり18週ほどした気がするw
486 イワカガミダマシ(北海道):2009/07/01(水) 23:34:54.20 ID:lLA5G1F7
487 シャクヤク(静岡県):2009/07/01(水) 23:36:47.66 ID:iDviISsI
1はやってないけど2は面白かったな
488 レンギョウ(大阪府):2009/07/01(水) 23:39:27.61 ID:YkoLQYx1
もっとエロスを

パンツ見えるアングルを探しまくったあの頃
489 タニウズキ(catv?):2009/07/01(水) 23:41:01.25 ID:Oqj4fgPY
>>481
ティラノとかほぼノーダメだろ・・・
490 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 23:42:51.07 ID:kCCJpb5r
1の2週目隠しボス倒すのにLV99にしてようやく勝てたな
491 マンサク(dion軍):2009/07/01(水) 23:43:46.10 ID:J1+IdjmH
1は最終的にマシンガンが最強になるんだよな〜
492 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:44:16.06 ID:DKxkrS4e
そうなのか
ずっとハンドガン鍛えてた気がする
493 タニウズキ(catv?):2009/07/01(水) 23:45:09.34 ID:Oqj4fgPY
連射数多くすると弾の無駄だし弱くなるからな
ガラクタマシンガンに×3、バーストをとりあえずつけておけば無難
494 タニウズキ(catv?):2009/07/01(水) 23:52:42.16 ID:Oqj4fgPY
てs
495 西洋オキナグサ(群馬県):2009/07/01(水) 23:59:00.48 ID:bIzcEtjC
連射10はロマン
496 アマナ(東京都):2009/07/02(木) 00:05:50.40 ID:SzMbUW58
名作中の名作。キングオブ名作。当時、ムービーがきれいすぎて泣いてた記憶がある。ストーリーも面白かった。説明書に向けて何度も何度も射精したのは俺だけじゃないはず。
497 ヒナゲシ(関西・北陸):2009/07/02(木) 00:54:31.31 ID:gXd5ebz1
パライヴは1も2も武器関連がおもしろかったな

1は改造でパラ上げや能力の移植とゆうRPG的なおもしろさ、2は使用できる弾、射程に重さ、威力減衰率とクリティカル率が銃別に設定されてるのがおもしろかった
498 藤(千葉県):2009/07/02(木) 01:04:53.17 ID:69drbJP4
250円で買ったけどAyaのカッコよさを堪能しただけで十分元取ったな。
武器改造で俺TUEEとか何週もした奴とかすげーな。
とてもじゃないがもっさりし過ぎて1週クリアしただけで投げた。
499 タネツケバナ(catv?):2009/07/02(木) 01:06:29.47 ID:iJgaMhO0
セントラルパークで延々カラス狩ってガラクタ集めとかつらかった
500 クマガイソウ(長屋):2009/07/02(木) 01:14:13.21 ID:NBEVgRCA
>>145
野村が描いたのは1枚目だけだよな
やっぱ一番いい
2枚目3枚目はキャラ設定勘違いして描いてる気がする
501 ナツグミ(兵庫県):2009/07/02(木) 01:18:05.86 ID:TYdttmt0
綺麗な野村
502 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/02(木) 01:18:16.86 ID:mwnjDfqU
1も2も面白かったわ
どちらにもやりこみ要素があって文句のない出来だった
503 ハナワギク(東京都):2009/07/02(木) 01:18:37.07 ID:51ydIQZx
>>500
2枚目、『2』の時のビジュアルじゃね?
504 西洋オダマキ(群馬県):2009/07/02(木) 01:19:45.11 ID:bp5I36cP
2やった事ないんだけど
500円出してどのくらいおつりが来るよ
PE1もバイオもどっちも好き
ムービー飛ばせるのか?
505 カキドオシ(dion軍):2009/07/02(木) 01:25:49.67 ID://Gxc5he
>>444
あれ?3ってTPSになるって話じゃなかったっけ?
506 ノミノフスマ(富山県):2009/07/02(木) 01:29:16.70 ID:fL69ux7f
>>504
PE1信者なら500円でイーブンってところ。
PE好き+バイオ好きなら、心情的に1500円分くらいはお釣りが来ると思う。
武器カスタム&レベル概念が無くなって、
ポイント制ショップ&パラサイトエナジー強化要素が加わった、って感じ。
ムービーは飛ばせる。

個人的には、モノを調べた時アヤが色々語りまくるのがマイナス。
なんかキャラクターがちょっと崩れた気がする。
507 シナノコザクラ(宮城県):2009/07/02(木) 01:30:28.06 ID:UqXOHWKU
2はレールガン無双が楽しかったな
ガンブレードもいいけど接近武器になるから微妙だった
1はビルのゴキブリで投げた
508 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/07/02(木) 01:35:27.78 ID:juFzsnyV
あー。イヴの時間最新話配信してたの思い出せたわ
509 西洋オダマキ(群馬県):2009/07/02(木) 01:47:56.46 ID:bp5I36cP
>>506
グランドバトル2と一緒に買う事にするわ
510 キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 03:02:53.24 ID:78PRV7r5
買って堪能するんだ
511 アルメリア(アラバマ州):2009/07/02(木) 03:08:07.27 ID:+wvpawbf
1は好きだった
512 スズメノヤリ(新潟・東北):2009/07/02(木) 03:12:17.08 ID:c8Xf6JzG
俺2派

カフェテリアのムービーでちびったのはいい思い出
513 ダイアンサステルスター(愛知県):2009/07/02(木) 03:13:23.54 ID:D+0kQkek
正直、クソつまんなかったパラサイトイブ

当時スクウェアのゲームで初めて投げたゲームだった
514 ツボスミレ(山陽):2009/07/02(木) 03:24:19.33 ID:W6I7MzdR
1も2も面白かった、合わせて20週以上クリアしてる
BGMが良すぎ、1のED曲は未だに聴いてるわ
515 ビオラ(北海道):2009/07/02(木) 03:25:31.85 ID:zUsLGzuN
まだこのスレあったのか
dat落ち伸びてからなんかアレだな
516 コデマリ(三重県):2009/07/02(木) 04:11:36.58 ID:FFuINTkM
バイオみたいなゲームかと思ったらRPGだったでござるの巻
517 クマガイソウ(関西地方):2009/07/02(木) 04:25:00.35 ID:Zo6lb+nq
ビショップゴーレムきらい…いきなりチョークすんなよ('A`)
518 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 04:29:05.09 ID:rc33kA23
足が遅くてイライラする
519 シュロ(アラバマ州):2009/07/02(木) 04:35:01.94 ID:DWvxXQJl
>>148
サポレスはメディソンウィール買わないとだるいよな。
デッドリーのほうが難しいとか言われてるけどフリント殺しで安定だし
520 ハナワギク(北海道)
ダメージ受けるとレベル上がった時のボーナス減るとか聞いてノーダメ縛りとかやってたなあ・・・
クライスラーはアイテム回収してからボスと戦う前に一旦帰るとかマジキチだったw