DIC(旧大日本インキ化学)+大日本印刷=?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オオバクロモジ(埼玉県)

国内印刷インキ2位のDICと、同3位の大日本印刷は29日、国内の印刷インキ事業を統合し、
10月に合弁会社を設立すると発表した。合弁会社は国内販売シェアが3割強となり、首位の
東洋インキ製造と並ぶ規模となる。出版物やチラシなどに使う印刷インキの需要は出版不況や
広告の電子化が進んだことから頭打ちで、両社は統合で効率化を図る。

 合弁会社はDICが66.6%、大日本印刷が33.4%を出資する。設立当初の社員は
約1千人で、年間売上高は約1100億円。両社の印刷インキ関連の計10工場の設備を
合弁会社に移し、重複設備を廃棄するなどしてコストダウンを進める。印刷インキの
国内需要は06年の50万トンをピークに前年割れが続いている。

http://www.asahi.com/business/update/0629/TKY200906290285.html

★ミ スレ立て依頼所 ミ☆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245933889/691
2 サルトリイバラ(catv?):2009/06/29(月) 22:05:54.76 ID:SjY579gm
大日本人
3 マーガレット(広島県):2009/06/29(月) 22:06:03.54 ID:FUmKAdc6
4 マツバウンラン(catv?):2009/06/29(月) 22:06:46.30 ID:DPfPR9UU BE:269364252-PLT(12000)

DICKで是非恥ずかしい社名に
5 オダマキ(神奈川県):2009/06/29(月) 22:06:47.73 ID:spSxQN03
>大日本インキ化学

これいつも「大日本インチキ化学」に見えてしまう
6 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/06/29(月) 22:06:50.31 ID:HW6PsdaV
大日本インチキ
7 スイカズラ(静岡県):2009/06/29(月) 22:07:27.06 ID:hkPDonUg
suck my dick
8 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/06/29(月) 22:08:23.45 ID:dzHUnFIm
CとMで作って特色をしていしてください

RGBで2色指定とかやめてください
9 コデマリ(愛知県):2009/06/29(月) 22:09:00.66 ID:wCDv3ZVa
合併後の事業会社名がDIC並みに残念じゃないことを期待する

DICってチンコみたいじゃん
10 シラン(コネチカット州):2009/06/29(月) 22:09:11.73 ID:UxuVR/kl
印刷とか誰でも入れそうだなw
11 節分草(東京都):2009/06/29(月) 22:09:27.32 ID:o1CeaMBt
カラーチップ高すぎなんだよ。ボケ
12 フクシア(愛知県):2009/06/29(月) 22:09:48.15 ID:ck+Ivb2A
今日のDICKスレか
13 ウラシマソウ(愛知県):2009/06/29(月) 22:10:19.72 ID:EaR/r3uK
ヘルメット屋
14 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/06/29(月) 22:10:21.97 ID:t+4DX+pk
大日本印刷の最近の経営統合はすげーな。こっちが一大メディアになる勢い。
15 トベラ(コネチカット州):2009/06/29(月) 22:10:42.22 ID:UmCon37H
PANTONE
16 チドリソウ(東京都):2009/06/29(月) 22:11:08.40 ID:yRiFsQRc
DIC + DNP = 
17 ハルジオン(東海):2009/06/29(月) 22:11:30.52 ID:ThDJIXZw
二つ併せて大インキンで良いじゃないか
18 ストック(チリ):2009/06/29(月) 22:11:34.15 ID:2OaJ7w6U
播種性血管内凝固?
19 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/29(月) 22:12:53.90 ID:Pi2zV9QL
隙間のトーカには関係ないことですわ
20 ヤマエンゴサク(dion軍):2009/06/29(月) 22:12:58.33 ID:39REAF8+
カラーチップ高杉
しかし特色たまにしか使わなくなってきた
21 ハナカイドウ(東京都):2009/06/29(月) 22:14:29.84 ID:Ba5yIfzb
大日本大日本
22 オキザリス(アラバマ州):2009/06/29(月) 22:14:45.26 ID:kj4t3AIS
>>2
このスレ終わり
23 マリーゴールド(関西・北陸):2009/06/29(月) 22:15:52.87 ID:s8evxVus
インキン化学?
24 節分草(dion軍):2009/06/29(月) 22:23:14.32 ID:+rYUxegG
東洋に勤めてる俺の親戚脂肪
25 西洋オダマキ(東京都):2009/06/29(月) 22:24:07.37 ID:JMiR7u2E
TNOK
26 トベラ(兵庫県):2009/06/29(月) 22:24:38.92 ID:SeSpkmcs
DICで自分を売る

by大坊
27:2009/06/29(月) 22:25:55.77 ID:bAfD8860
韓国製のインキで良いや
28 カントウタンポポ(dion軍):2009/06/29(月) 22:33:44.48 ID:rOEO/Rgq
大豆インキと再生紙はサギ
29 オオヤマオダマキ(東日本):2009/06/29(月) 22:42:08.82 ID:LFgpqVlI
なんかもう大日本印刷に集約されていってるな。大日本とつくだけある。
30 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 22:45:53.78 ID:dojnPrM3
日本ペイント大坊聡さんは関係ないだろ
31 セキショウ(関東地方):2009/06/29(月) 22:46:28.52 ID:yi3IqQCQ
DICは人事の感じが悪かったなあ
32 ヤグルマギク(静岡県):2009/06/29(月) 22:47:28.11 ID:EUCFOMnG
>>26
おまえいいかげんにしないとマジョーラでチンコ塗るぞ
33 アズマギク(福島県):2009/06/29(月) 22:47:57.95 ID:acn/Vrge
DICとDNPは分かるけど
東洋インキ製造って知らない
34 ユッカ(dion軍):2009/06/29(月) 22:49:35.49 ID:7Fn20ZKK
DICのカラーチップ懐かしいな
もう二度とあの世界には戻りたくない
35 キエビネ(千葉県):2009/06/29(月) 22:50:04.32 ID:q09c5Zl/
チンコ(インキン)とは随分とアレなネーミングセンスだな
36 クモイコザクラ(鹿児島県)
あれ?

と思ったけどニッペじゃなかったか^^;