Firefox3.5 7月1日にクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キンカチャ(愛知県)

有限責任中間法人Mozilla Japanは6月29日、次期ウェブブラウザ「Firefox 3.5」(開発コードネーム「Shiretoko」)
を米国時間6月30日早朝に公開すると発表した。Mozilla Japanによれば、日本時間7月1日の深夜に提供が始まる予定だという。

Firefox 3.5はプライベートブラウジングモードや位置情報通知機能といった新機能を備えるほか、
HTML5のvideoタグとaudioタグ、CSS3のダウンロードフォント(Web Font)などに対応する。

http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20395793,00.htm?ref=rss
2 クモイコザクラ(鹿児島県):2009/06/29(月) 18:20:09.69 ID:WDM76O9H
ネスケ最強あとは糞
3 コハコベ(福岡県):2009/06/29(月) 18:20:19.52 ID:4fD8iNN7
1.66
4 ハボタン(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:20:22.97 ID:7cuWh7XL
3.1.0クラッシュしすぎワラタ
5 キンギョソウ(富山県):2009/06/29(月) 18:20:26.27 ID:KYEDTbGW
公明最強あとは糞
6 藤(宮崎県):2009/06/29(月) 18:20:28.13 ID:U2C8DX1M
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
7 ロベリア(鹿児島県):2009/06/29(月) 18:20:43.54 ID:uTmQgeB3
RC3入れたけどニコニコ見てたらすぐ落ちる
8 タンポポ(東日本):2009/06/29(月) 18:20:48.66 ID:xnnYuOfQ
オペラ最強
9 デルフィニム(北海道):2009/06/29(月) 18:21:09.76 ID:Vc9LSncd
FOX死ね
10 トベラ(中部地方):2009/06/29(月) 18:21:22.24 ID:McjM7hXj
PDFでクラッシュするのとメモリ管理がめちゃくちゃなのをなんとかしろ
11 トベラ(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:21:30.56 ID:05OdNCA3
なんかいいアドオンねえかなあ
12 パキスタキス(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:21:34.57 ID:piSYoxP6
ボババババババハバババババババババ゙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 スノーフレーク(神奈川県):2009/06/29(月) 18:22:03.17 ID:xfDMZcu4
全世界で6月以内に出すって話じゃなかったの?
14 セントランサス(dion軍):2009/06/29(月) 18:22:13.02 ID:e1b0Vgjc
Opera10マダー
15 ナズナ(大阪府):2009/06/29(月) 18:22:48.18 ID:bbQGIioG
ぼくはぷにるちゃん
16 トベラ(dion軍):2009/06/29(月) 18:23:11.52 ID:QSpBVrT5
Lynx最強伝説
17 ヘラオオバコ(石川県):2009/06/29(月) 18:23:38.35 ID:cHrTHYqc
プニル1.42最強他はゴミ
18 トベラ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 18:23:44.70 ID:Atvp7SEd
>>7
俺はならないな
Flash再インストールとかアドオン無しで起動とかプロファイル再作成とか試してみれば?
19 アズマギク(千葉県):2009/06/29(月) 18:24:05.30 ID:WUmb/l2G
yahooメールツールバー最強
入れてない奴は情弱確定
20 ヒメマツムシソウ(静岡県):2009/06/29(月) 18:24:28.32 ID:SSX+27ES
Operaの凄さ
http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1799.html
ブラウザはいらない
21 ユリオプスデージー(千葉県):2009/06/29(月) 18:24:57.34 ID:z2WhEi9R
最強伝説禁止
22 シデ(大阪府):2009/06/29(月) 18:25:00.72 ID:/fYb34HP
どっかのftpにもう上がってんだろどうせ
さっさと探してこいよ蛆ども
23 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/29(月) 18:25:10.61 ID:+Rq8QfzZ
MetaboFix(メタボ・フィクスFx専用のメモリ開放ソフト)入れると
Fx本体がメモリを目一杯確保しようとする所でメタボが投げ捨てる、を
延々繰り返して頻繁にエンスト起こしてワロタ
24 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:25:10.70 ID:+9/0iK5w
自己満足の何が変わったのか分からない糞バージョンアップやめろよ
25 スカシタゴボウ(dion軍):2009/06/29(月) 18:25:22.31 ID:9aKwCABG
ちょっと自由の女神のポーズしてみたんだけど見てくれ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_152828.jpg
26 シロイヌナズナ(神奈川県):2009/06/29(月) 18:25:23.00 ID:ApXwEEAl
テキストブラウザが一番高速です
27 スミレ(東京都):2009/06/29(月) 18:25:30.59 ID:pUWwUUyu
ウインドウサイズが立ち上げるたびに最大になる
回避するやり方紹介してるサイトどうりにしても直らない。
それ以来使ってない
28 ロベリア(鹿児島県):2009/06/29(月) 18:25:40.36 ID:uTmQgeB3
>>18
正式リリース待ってプロファイル作り直してみる
29 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:25:52.06 ID:Kfmi0S/X
なんで知床
30 ニリンソウ(岐阜県):2009/06/29(月) 18:25:52.04 ID:pbcgzXnG
知床?
31 ドデカテオン メディア(東日本):2009/06/29(月) 18:26:18.48 ID:r79+/zFi
userChrome.jsのスクリプト公開してくれてる人ありがとう
32 カラスビシャク(東京都):2009/06/29(月) 18:26:34.25 ID:AFR9f9FI
Operaが最強過ぎて生きていくのが辛い
33 トベラ(大阪府):2009/06/29(月) 18:27:23.81 ID:yFLUXbx5
3.0.11で終了させてもプロセスが残って、次起動したら真っ白になるんだがどうにかならんのか?
ユーザープロファイル消して作り直しても、再インスコしても全然直らないんだが・・・
34 コスミレ(千葉県):2009/06/29(月) 18:27:36.90 ID:8kbOIP6j
sage,紙copiアドオンが対応してなかった
35 トベラ(静岡県):2009/06/29(月) 18:27:59.79 ID:lSaHklak
Firefox以外使ってる人ってそれだけで陰で笑っちゃうよねw
情弱乙って感じw
36 ショウジョウバカマ(catv?):2009/06/29(月) 18:28:51.56 ID:L/imxDzy
ルナ最強の俺は微動だにしない
37 ビオラ(埼玉県):2009/06/29(月) 18:29:06.08 ID:2saMwYKc
いつになったら軽くするの?
軽くしないのにバージョンアップとか意味ないだろ
38 シロイヌナズナ(dion軍):2009/06/29(月) 18:30:32.84 ID:wNUFlM9m
大抵のアドオンは準備済みなのか?
39 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:30:33.35 ID:DHuE8nra
chromeの偉大さはソフト自体よりも
IEやFxの高速化や標準化を加速させたことだと思う今日この頃
Chromeが中ったらブラウザがどんどん重くなってたかも知れない
40 レブンコザクラ(岡山県):2009/06/29(月) 18:30:39.48 ID:dVRKgXUe
IE8が予想以上に使いやすくてワロタ
41 パキスタキス(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:31:35.83 ID:piSYoxP6
(FmF)1 Julyまだ?
42 デルフィニム(中部地方):2009/06/29(月) 18:32:25.26 ID:aqYDvor8
山崎がクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
43 サイネリア(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:32:31.00 ID:gTzSTG5w BE:139542-PLT(15001)

わざわざ変なブラウザ入れる必要無し。IE8で十分。
44 ハナイバナ(兵庫県):2009/06/29(月) 18:32:45.01 ID:qCUg40iV
>>37
もう十分軽いだろ。低スペか?
45 ショウジョウバカマ(catv?):2009/06/29(月) 18:33:11.32 ID:L/imxDzy
チョロメにマウスゼスチャが装備されたら移ってやらんでもない
46 デルフィニム(中部地方):2009/06/29(月) 18:33:30.28 ID:aqYDvor8
chromeはスパイウェアが入ってるらしいから
試す事すら出来ないや
47 トベラ(不明なsoftbank):2009/06/29(月) 18:33:35.38 ID:kwu2NEaw
operaから乗り換える時がきたようだな
48 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/29(月) 18:34:14.83 ID:cvtxpd4I
Firefoxのプロファイルがぶっ壊れてjaneで開けなくなったんだがどうやったら再構築で切るんだ
49 トベラ(大阪府):2009/06/29(月) 18:34:41.52 ID:0tCI1FXR
火狐で多重起動を禁止する方法教えろ
50 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/06/29(月) 18:35:01.94 ID:6WUi54w8
主要アドオンはRCでも対応してるのかな
リリースと同時に対応してるといいなあ

本体がパワーアップしても
アドオンがないと役立たずのブラウザだからなあ
本体もどうせ3.5になってももっさり感は残り続けてそう
51 チドリソウ(コネチカット州):2009/06/29(月) 18:35:04.38 ID:WJfn6sy2
IE8マンセー
52 サンシュ(北海道):2009/06/29(月) 18:35:12.87 ID:QYd5tR33
>>39
クローム登場の時期的にそれは大げさだろう
53 ムラサキハナナ(東京都):2009/06/29(月) 18:35:22.67 ID:K5xg24im
我がOperaは天地とひとつ 故にブラウザは無くともよいのです
54 シナノナデシコ(福岡県):2009/06/29(月) 18:35:36.12 ID:Bm+KbWYm
>>45
なぜそんなにブラウザのマウスジェスチャにこだわるかが理解できない
マウ筋使えばいいじゃん
55 福寿草(長屋):2009/06/29(月) 18:36:33.02 ID:LJK9eZ6r
>>48
俺もそうなったことあっていろいろ試したけど、結局再インスコが一番確実で早い
56 ハチジョウキブシ(千葉県):2009/06/29(月) 18:36:33.99 ID:CD36Z/p9
更新が見つかりませんでした。
57 スイセン(静岡県):2009/06/29(月) 18:37:54.92 ID:E+ULE3ed
もうブラウザに望むことは特にないわ
58 アザミ(北海道):2009/06/29(月) 18:38:09.51 ID:f0AhO/5M
firefox3.5RC2でブックマークからまとめてタブ開いて試したら、やっぱり速かったな。
59 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/29(月) 18:38:16.05 ID:K4qVYwNI
クラッシュが多かったからな
期待
60 ツメクサ(北海道):2009/06/29(月) 18:39:11.93 ID:VX4CjSzr
有限責任中間法人ってなんだ。
61 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:39:15.59 ID:DHuE8nra
>>52
言われてみれば大げさかもしれんw
でもIEにプレッシャー与えてるのは事実だと思う
まあ、俺はchrome使わないんだけども
62 イカリソウ(東京都):2009/06/29(月) 18:40:07.60 ID:GZ6RVf1+
クラッシュしまくりがどう改善されてるか。
63 クンシラン(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:40:10.71 ID:c4Ig3+j7
メモリキャッシュが重いって言ってるやついるよな
64 シラネアオイ(長屋):2009/06/29(月) 18:40:31.16 ID:aSWSwYls
中止ボタンがしいたけに見えて困る
65 トベラ(神奈川県):2009/06/29(月) 18:40:55.32 ID:8f0D13Xb
画像がちょっとあると途端にスクロールが重くなるのを改善して欲しい。
メチャメチャ重い。
66 マーガレット(関西地方):2009/06/29(月) 18:41:06.38 ID:LJ1K5vko
標準でportableにしろよ
67 オキザリス(東京都):2009/06/29(月) 18:41:13.75 ID:SA90nduV
そんなことよりオペラ10の正規はやくだせ
68 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/29(月) 18:41:14.14 ID:SiLxCGAS
どのみちアドオンが対応してなくて
様子見になるんだろ
69 マーガレットタンポポ(京都府):2009/06/29(月) 18:41:15.50 ID:LAzmjn+M
>>44
バージョン上がってく毎にに初回起動だけは遅いだろ


そもそも重い軽いの話しで「低スペか?」って何だお前は
ハイスペックで軽いって言って何の意味があるんだよ
PenVで重いって言ってる奴がいたらそりゃ低スペ買い替えだろうが

ノート用のCeleronだったりPen4の2.4GhzあたりだったりXP初期〜中期あたりのCPU搭載で十分軽くてやっと「軽い」だ

Win7の予約スレでも思ったけどν速民ってガチ初心者と
「BTOでハイスペ買いました」みたいなしったかしかいねーだろ正直


70 ビオラ(埼玉県):2009/06/29(月) 18:42:08.95 ID:2saMwYKc
>>44
どこが軽いんだちんげ
お前デブだから自分より軽い物は軽い扱いなんだろ?
豚が口をだすな
71 コデマリ(千葉県):2009/06/29(月) 18:42:33.03 ID:1Zx8UjNv
HTML5は不要XHTML2作れ
72 スイセン(静岡県):2009/06/29(月) 18:43:18.35 ID:E+ULE3ed
>>69
アドオンがさっぱり入っていない初回起動を重く感じるってのはおかしい
73 カラスビシャク(岡山県):2009/06/29(月) 18:44:50.61 ID:op4sngwn BE:397623348-PLT(15000)

フォクすけ
74 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/06/29(月) 18:45:33.10 ID:rHS+rV61
>>7
>>10
またかw バージョン上がる度になるなw
75 スイセン(静岡県):2009/06/29(月) 18:46:49.40 ID:E+ULE3ed
ああ、初回起動ってOS起動後の事か勘違いしてたわ
SQLiteの最適化すればいくらかマシになるけどな
76 ユッカ(コネチカット州):2009/06/29(月) 18:46:56.57 ID:6WUi54w8
そういやこれって
アンインスコ、プロファイル再構築した方がいいくらいのでかいバージョンアップ?
77 ヤエヤマブキ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 18:47:12.79 ID:J2hURjHU
ルナスケが最強だと気づいた
78 ハイドランジア(神奈川県):2009/06/29(月) 18:49:47.01 ID:NtYNynhn
アドオンなしなら一番軽い訳で
後はスペックと相談しながらってのがFirefoxのよさだろう
自分の使いたいアドオン入れまくって重いですってのは
頭痛い子って呼ばれても仕方がない
79 トベラ(福島県):2009/06/29(月) 18:50:51.03 ID:Qz1wNwrR
PDF開いてPC丸ごとフリーズしたのはこれだけ
たいした違いも無いなら俺はopera使う
80 サンシュ(北海道):2009/06/29(月) 18:51:29.96 ID:QYd5tR33
信頼性でOPERAを選ぼうぜ
81 オキザリス(東京都):2009/06/29(月) 18:51:52.21 ID:SA90nduV
まあ軽さを求めるならIronでも使ってろってこった
82 エイザンスミレ(京都府):2009/06/29(月) 18:52:53.82 ID:WeSAAWjE
OPERA(笑)
83 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/06/29(月) 18:53:08.05 ID:6WUi54w8
>>78
重さとかじゃなくて
もっさり感があるよ
UIのせいか体感速度がなんかニブイ
84 トベラ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 18:53:44.23 ID:Atvp7SEd
>>76
俺は新アイコンを早く拝みたかったのと、そろそろプロファイルがでぶってくるとこだったからアンインスコしてプロファイルも再構築した
普通に使う分には問題ないと思う
85 キクザキイチゲ(長屋):2009/06/29(月) 18:54:20.48 ID:QbSbJRP+
起動が遅いってアドオンの更新確認そのままにしてないか
86 ハルジオン(長野県):2009/06/29(月) 18:54:23.99 ID:q450qWNS
何故Operaを選択しないのか
87 キバナノアマナ(catv?):2009/06/29(月) 18:55:21.29 ID:eVjDKw4r
おせーよ
88 キバナスミレ(大阪府):2009/06/29(月) 18:55:55.70 ID:rY08Musj
Opera10の前ではすべてが霞んでしまう
89 ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/06/29(月) 18:56:34.86 ID:rJrSO/4i
レンダリングの速さ
黒目>>Fx3=opera=IE8>>>>>>>>IE6>>>>>>>>>>>IE7

レンダリングのまともさ
Fx3>>opera>>黒目>>>>>>>>>>>>IE8>>>>>(acid2の壁)>>>>>IE7>IE6

スクロール描画の良さ
Fx3+yet anoter smoothなんたら>>opera>>Fx3>>>>>>>>黒目>>>>>>>>>IE8=IE7=IE6

起動速度
黒目>>IE8>opera>IE6>>>>IE7>>Fx3

メモリ使用量、管理の良さ(マルチプロセスうんこは除外)
少タブ時 opera>>Fx3
多タブ時 Fx3>>>opera
90 ドデカテオン メディア(東日本):2009/06/29(月) 18:56:47.78 ID:r79+/zFi
3.5はprefbarとsearchWPとSearchbox Syncが対応してなかった
バージョンチェック外せば動くのかも知れんけど、とりあえずまだβなので戻した
91 パキスタキス(アラバマ州):2009/06/29(月) 18:56:49.25 ID:piSYoxP6
(~@L@~)1月早ければ今頃俺は・・・・・。
92 レンギョウ(長屋):2009/06/29(月) 18:57:03.53 ID:LgqkOCER
メジャーバージョンアップの時は新しくプロファイル作れよ
93 トベラ(不明なsoftbank):2009/06/29(月) 18:58:40.56 ID:kwu2NEaw
>>89
やはり狐とoperaの二強だな
あとはウンカス
94 キランソウ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 18:59:57.57 ID:DcJQnCfl
最近ファイアージェスチャーの調子が悪い
なぜ?
95 レンギョウ(長屋):2009/06/29(月) 19:01:47.86 ID:LgqkOCER
セキュリティ的にはGoogleChromeにしときたいところだが、アドオンがないから次点のFirefox
アドオンないなら速度的にもGoogleChrome
96 イワウチワ(千葉県):2009/06/29(月) 19:06:01.83 ID:vcePcRye
そんなことよりもOpera10だ!早く出すんだ!
97 シナミズキ(東京都):2009/06/29(月) 19:06:17.18 ID:imfx1zNe
Fxの起動の遅さは仕方が無いな
入れてるアドオンを全てHDDから読込むわけで
しかも、かなり細かいファイル群で、圧縮ファイルも沢山ある
それらを読込み展開してやっと起動なわけだ、まぁHDD次第とも言える
98 マンサク(九州):2009/06/29(月) 19:07:05.12 ID:Smjp/Lko
ちょっと待て!もう7月じゃねーか!!
99 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/29(月) 19:07:13.52 ID:F/7Q2s/o
ガワだけさっさと表示して、他全部後から読み込むようにして体感速度上げたりしないのかね
100 マンサク(長崎県):2009/06/29(月) 19:07:18.06 ID:upqHOcE2
>>1
いったいどのタブブラウザを使えばいいの?(09/06/01版)

*IEコンポに用は無い。カスタマイズ狂御用達(上級者用)
Firefox3(戦闘力100)
Opera9(戦闘力95)

*軽さ重視だけどある程度機能も欲しい(中級者用)
unDonut+mod(戦闘力90)
SRWare Iron(戦闘力85)
Sleipnir2(戦闘力80)

*はじめてタブブラウザを使いたい(初心者用)
Donut RAPT(戦闘力85)
Google Chrome(戦闘力80)
Lunascape5(戦闘力75)
Grani(戦闘力70)
Internet Explorer8(戦闘力60)

*本質はタブじゃない。ツリーあるいはアイコンだ(変質者用)
KIKI(戦闘力90)
ぶら。(戦闘力80)

*ドザーは汚いフォントレンダリングで可哀想です(マカー用)
Camino(戦闘力85)
Safari4(戦闘力80)
シイラ(戦闘力70)

*参考(情報弱者用)
Internet Explorer7(戦闘力5)
101 ウシハコベ(北海道):2009/06/29(月) 19:08:41.73 ID:SVJ2z/nz
>>20
これ使ったら擬似的に共有できるんじゃないの?
その辺大丈夫なの?
102 アザミ(北海道):2009/06/29(月) 19:09:10.83 ID:f0AhO/5M
>>97
そこでRAMとポータブル版が活躍するわけよ
103 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/06/29(月) 19:10:01.44 ID:tbk+NXYI
ニル使ってるやつはいないのか……
104 モクレン(長屋):2009/06/29(月) 19:10:29.93 ID:GHywbBym
>>100
chromeは情弱に入れとけと言っただろ
105 セントウソウ(神奈川県):2009/06/29(月) 19:10:38.24 ID:SloADyPL
火狐糞重すぎだろ
chromeに変えたら断然軽くてワロタ
106 ユリノキ(コネチカット州):2009/06/29(月) 19:11:15.55 ID:JqkibAIL
以下フォクすけ可愛いよ禁止
107 シナミズキ(東京都):2009/06/29(月) 19:12:13.77 ID:imfx1zNe
>>102
俺もやったw
RAMDiskにポータブル版のせて起動したら早やくてワロタ
アドオンのインストール(まとめて15個)も一瞬で終わるのね
108 ヒメマツムシソウ(dion軍):2009/06/29(月) 19:12:25.06 ID:0k/cqYB0
HTML5対応ってsafariくらいじゃね
109 セントランサス(アラバマ州):2009/06/29(月) 19:13:27.71 ID:glrRgzn1
TV-FOX これがあるから火狐に乗り換えた^^
110 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/06/29(月) 19:13:56.58 ID:z8z5iM7A
履歴開こうとしただけでHDDガリガリガリガリアクセスするのやめてほしい
メモリも相変わらずバカ食いだしもう少し技術あるやつがコード書いてくれないものか
111 フクシア(アラバマ州):2009/06/29(月) 19:16:37.22 ID:Fy8dfz/I
ファイフォか
112 ナガバノスミレサイシン(埼玉県):2009/06/29(月) 19:19:33.07 ID:lkEn6EHV
あああ
113 ヤマエンゴサク(京都府):2009/06/29(月) 19:21:08.25 ID:C90HHw16
Opera最強だったけどフリーズ地獄に入ったので火狐にとっかえた
114 シラー・カンパヌラータ(岩手県):2009/06/29(月) 19:25:07.41 ID:G1XyEzig
現行でも十分満足だけど一応3.5にしとくか…
115 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/29(月) 19:25:47.07 ID:P3840GSv
つーかchromeってどう?軽いってのは聞いたんだけどスパイウェアとかのうわさを聞いて怖くて使ってない
fxとIEと比較して詳細頼む
116 レンギョウ(長屋):2009/06/29(月) 19:28:04.03 ID:LgqkOCER
>>115
えっURL送るのなんてWindowsにも入ってるよ
俺はnLiteで削ってるけど
117 マンサク(catv?):2009/06/29(月) 19:28:26.59 ID:FndSG7/v
え?べつにいいよいらない
118 トベラ(東京都):2009/06/29(月) 19:29:07.86 ID:cvwvwsDt BE:997433478-PLT(15013)

Operaっが最強なのは最早常識!
Opera最強常識!
119 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/29(月) 19:30:02.92 ID:P3840GSv
>>116
お前は何を言ってるんだ
120 シキミ(東京都):2009/06/29(月) 19:31:54.45 ID:crez9mp3
有限責任中間法人とか初めて聞いた
121 ハハコグサ(茨城県):2009/06/29(月) 19:32:20.53 ID:D61AwW1A
毎度のことながら、実際に入れるのは大分先になるんだよな。
122 ツメクサ(神奈川県):2009/06/29(月) 19:35:30.03 ID:a+VxveoJ
operaいいんだけどautopagerizeがないからなぁ
123 トベラ(東京都):2009/06/29(月) 19:38:43.49 ID:cvwvwsDt BE:142490742-PLT(15013)

>>122
あるだろ
124 ヤマエンゴサク(福岡県):2009/06/29(月) 19:44:47.58 ID:0HPmBPjM
フォクすけ可愛いよフォクすけ
125 プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/06/29(月) 19:51:41.03 ID:/sJreilL
3.5対応で「あとで読む」のアドオンってない?
Bookstackが対応がしてなくて困ってる
126 トベラ(神奈川県):2009/06/29(月) 19:52:36.75 ID:WtuIWruF
>>44
レスしてやるよ
127 シナミズキ(東京都):2009/06/29(月) 19:54:18.68 ID:imfx1zNe
>>125
ブックマークツールバーとかに「後で読む」っていうフォルダ作って
D&Dで入れていけばいいんじゃない?
俺も昔Read it Laterとか言うアドオン入れてたけど、今はこの方法に切り替えた
128 ロベリア(鹿児島県):2009/06/29(月) 19:55:30.48 ID:uTmQgeB3
>>127
消すのめんどくない?
129 ねこやなぎ(長屋):2009/06/29(月) 19:56:49.06 ID:S1Y1qKec
「後で読む」が読みきれないほど溜まった上になんで読もうと思ったのか思い出せないでござる
130 シナミズキ(東京都):2009/06/29(月) 19:57:59.45 ID:imfx1zNe
>>128
3.0からブックマークされたページは開くと星印が付くようになってるから
それを押せば、ブックマークを削除するってボタンがすぐに出てくる
まぁページを移動したら無理だけど俺は不便には思わないな
131 バラ(埼玉県):2009/06/29(月) 20:00:40.72 ID:7BTbpvH3 BE:3382517298-2BP(3)

#yum update firefox
132 ロベリア(鹿児島県):2009/06/29(月) 20:01:08.12 ID:uTmQgeB3
>>130
読み終わったらスター押せばいいのか。ありがとう。
133 タネツケバナ(群馬県):2009/06/29(月) 21:00:06.97 ID:5n6TzR7P
FlashGot入れたらとんでもなく遅くなったから即刻削除した
こんな体感できるほど遅くなったのは初めてだ
134 キバナノアマナ(catv?):2009/06/29(月) 21:06:13.89 ID:eVjDKw4r
明日、日付変わる瞬間からおk?
135 ホトケノザ(アラバマ州):2009/06/29(月) 21:26:42.49 ID:6YFtefpg
俺が今使ってる
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1) Gecko/20090624 Firefox/3.5 (.NET CLR 3.5.30729)
は3.5じゃなかったのか…
136 トベラ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 21:36:53.90 ID:Atvp7SEd
>>135
RCからはバージョンの後にbetaとか付かないから、見た目正式版と同じように見える
137 トベラ(大阪府):2009/06/29(月) 21:39:04.32 ID:G2SR50aa
7月1日といえばハルヒちゃん3
138 トベラ(アラバマ州):2009/06/29(月) 21:39:34.08 ID:447RRn1W
アドオン互換はいまのところどんな感じ?
139 キランソウ(静岡県):2009/06/29(月) 21:39:55.74 ID:BwsBuuXB
おいおいー
お前らがIEは情弱wwwwwwwwwwwwwwww
っていうからFirefox導入したのに今度はFirefox使ってたら情弱なのかよ
オススメは?
140 トベラ(大阪府):2009/06/29(月) 21:40:24.39 ID:KVJtbwgJ
知床?
141 トベラ(北海道):2009/06/29(月) 21:41:43.46 ID:r0pZlwK0
>>139
自分が一番使いやすいの使え。
周りに情弱と煽られポンポン変えてる方が情弱なんじゃないかと(ry
142 福寿草(アラバマ州):2009/06/29(月) 21:42:28.77 ID:WG6etJ1W
>>69
これで遅いってどんだけ早漏だよ
143 カラスビシャク(東京都):2009/06/29(月) 21:45:41.11 ID:AFR9f9FI
>>139
Opera最強他は情弱
144 クワガタソウ(東京都):2009/06/29(月) 21:48:29.53 ID:WgS8piDq
pdfのページを開く

クラッシュ ←─────────┐
↓                    |
再起動                 |
↓                    |
「以前の状態を復元しますか?」  |
↓                    |
Yes ─────────────┘
145 トベラ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 21:50:47.26 ID:Atvp7SEd
>>138
対応率は8割くらいだとばっちゃんが言ってた。有名どころはほぼ対応済み
とりあえずaddons.mozilla.orgで使ってるアドオンを検索して対応バージョンを確認してみるといい
146 ヘビイチゴ(関西地方):2009/06/29(月) 21:54:32.67 ID:8g22rEtc
とりあえずいらないな
147 オキナグサ(長屋):2009/06/29(月) 21:57:37.00 ID:dOlEd50W
>>139
Opera最強他は情弱
148 トベラ(東京都):2009/06/29(月) 22:01:01.11 ID:Iobd21Qa
うちのボロパソコン
PenII266Mhz 192MB 4GBにFirefox入れたら
IE6よりサクサク動くから困る
149 アブラチャン(宮城県):2009/06/29(月) 22:05:03.63 ID:/9fnM90g
今、チョロメ入れてみたけど、めっちゃ軽くてワロタ
アドオン無いの不便だけど、ニコニコとか重いので使えるな
150 ヒュウガミズキ(東日本):2009/06/29(月) 22:05:04.93 ID:K7Slvndp
O最
151 シデ(dion軍):2009/06/29(月) 22:16:03.16 ID:ZHwY+Z68
>>147
operaって高速設定あるの?比べると遅すぎるんだが・・・。

152 シナノナデシコ(関西地方):2009/06/29(月) 22:35:38.93 ID:2K/aglyS
RamにPortableが最高だね
153 ミヤマヨメナ(空):2009/06/29(月) 22:38:48.77 ID:qiwn6HSe
3.0は完全な失敗作だったからな
154 シナノナデシコ(関西地方):2009/06/29(月) 22:43:40.17 ID:2K/aglyS
sqliteファイルを自動vacumeできる機能があればいいのにね
155 トウゴクミツバツツジ(関西地方):2009/06/29(月) 22:46:13.98 ID:E1GVjpe9
他のプラウザと比べると明らかに起動遅すぎて
速攻で消した
156 モクレン(東京都):2009/06/29(月) 22:46:35.88 ID:37Yoqkn+
Opera10の前では霞んでしまう
157 オオイヌノフグリ(茨城県):2009/06/29(月) 22:48:34.99 ID:4L6lvuNr
誰得
158 ラナンキュラス(東京都):2009/06/29(月) 22:50:06.62 ID:k+Y3egpo
もうどうせあるんだろ?
情強さん、直リン持ってきてよ
159 トキワヒメハギミツバアケビ(熊本県):2009/06/29(月) 22:58:26.83 ID:6tEQ3uKp
オペラって背景色指定したらレイアウト崩れるのが腹立つ
160 オダマキ(鹿児島県):2009/06/29(月) 23:01:01.70 ID:9FiXUiyX
FirefoxNextに期待。
いろいろ機能追加されてるみたいだし。
161 オダマキ(鹿児島県):2009/06/29(月) 23:01:44.26 ID:9FiXUiyX
>>151
Firefoxのabout:configくらいのチューニングはできる。
162 クレマチス(北陸地方):2009/06/29(月) 23:02:22.68 ID:OF5oDL1B
クラッシュしまくりなんじゃボケ
2の時は問題なかったのに
163 ミヤマヨメナ(千葉県):2009/06/29(月) 23:04:00.65 ID:Gr9OOBdo
フォク助のテーマがoperaにもあったら乗り換えてやってもいい
164 オウバイ(石川県):2009/06/29(月) 23:10:19.30 ID:WziJKxYi
グリモン IEtab FireFTP TextLinkが動けばあとはどうでもいいな
165 オウバイ(石川県):2009/06/29(月) 23:15:29.03 ID:WziJKxYi
比べてももらえないIEって・・・
http://d.hatena.ne.jp/Rockridge/20090425/1240631293
166 キキョウソウ(福岡県):2009/06/29(月) 23:17:37.47 ID:QAq7nqD9
完全に出会いだけど
Firefoxほど他に乗り換えられないブラウザもないだろう
自分好みに弄ってたらほぼムリだと思う
167 シンビジューム(山陽):2009/06/29(月) 23:29:50.27 ID:c2qB5hs9
>>166
でも黒目の速さもかなり魅力的なんよね
まあ俺が火狐いじり過ぎてるから遅く感じてるだけなんだけど…
ただ黒目は速いし画面広いし、アドオンが充実してサイドバーと2chブラウザ付けれたら確実移行する
168 ミヤマヨメナ(群馬県):2009/06/30(火) 00:15:09.46 ID:XalhA8lc
Personas for Firefoxっていうの入れたら起動が早くなったような気がする
169 オランダミミナグサ(愛知県):2009/06/30(火) 00:35:48.59 ID:+uULdnuQ
てすと
170 クモマグサ(dion軍):2009/06/30(火) 00:36:45.17 ID:js00JfA2
最近すぐ応答なしになるから困る
171 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/30(火) 00:38:20.28 ID:pqrWSTcC
ええい!ユリウス=カエサルの月はまだか!
172 フジスミレ(埼玉県):2009/06/30(火) 00:39:38.76 ID:dqpPaW8W
機能的には完璧だし使いやすいんだが
どうも最近のは重くなってしかたない。初心に戻るべき時期だと思う
アドオンはTab Mix Plus, Download Statusbar, Make Linkしか入れてないんだけどね
173 デルフィニム(東京都):2009/06/30(火) 00:43:26.77 ID:+iO2Gcz1
firefoxが好きなんじゃなくて、アドオンが好きなんだよ
174 オニタビラコ(鹿児島県):2009/06/30(火) 00:45:56.55 ID:P8XF/CIF
Chromeの拡張機能が本格的に始まったとき,Firefoxはどうなるかな。
175 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/06/30(火) 00:46:28.04 ID:XY+4AcRZ
真の情強はRAMディスクにFirefox Portable
176 ジロボウエンゴサク(長屋):2009/06/30(火) 00:46:38.44 ID:0hGZnsLL
>>172
重い=アドオンの数、とは限らんからなぁ。
おそらく履歴がたまってるんだろう。
177 フジスミレ(埼玉県):2009/06/30(火) 00:46:50.92 ID:dqpPaW8W
>>170
それ、たぶんtaskmgr.exeで見るとfirefoxのCPU使用率が70%とか100%とかになってるよ
どうも動画再生させたあとにそうなる気がする
178 パンジー(北海道):2009/06/30(火) 00:47:01.48 ID:RLCGt6Pd
youtubeの再生まで5分ぐらい掛かるのは 何でだろう?
179 チューリップ(新潟・東北):2009/06/30(火) 01:11:35.81 ID:oLbzzyuZ
メモリ食い過ぎる
180 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:19:23.04 ID:MC8mMa5A
重いとか言ってるやつは無駄に高いメーカーパソコン使ってるやつだろ
181 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:31:41.10 ID:RiVQXaIz
起動して30分以上立つとメモリ食いすぎて動かなくなるの何とかしてくれ

まあ使ってないけど
182 タツナミソウ(福岡県):2009/06/30(火) 01:34:59.64 ID:ozfkeSZ9
ν速公認ベンチマークサイト

いつでもレタス
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
掛川警察署
http://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kakegawa/kakegawa.htm
A 3d demo in JavaScript
http://deanm.github.com/pre3d/monster.html


そろそろ新しいベンチマークサイト見つけないとな。
183 トリアシスミレ(福岡県):2009/06/30(火) 01:35:01.54 ID:vnYH3x3V
メモリの使用量を、制限しちゃえばいいんじゃね
184 ミヤマヨメナ(群馬県):2009/06/30(火) 01:51:35.52 ID:XalhA8lc
>>182
いつでもレタスとかサイト作ってる人は気づかないの?
185 トリアシスミレ(広島県):2009/06/30(火) 01:53:05.65 ID:7C2ylSyv
186 ハハコグサ(関東):2009/06/30(火) 01:54:08.81 ID:UGuakZ/a
最強
187 ジギタリス(兵庫県):2009/06/30(火) 01:55:05.73 ID:DGONfOjy
たまにアホみたいにメモリ喰うときがある
だから糞
188 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:57:56.35 ID:il/4bxlN
>>184
自分のブログをカテゴリ一覧とかチェックしないんだろう
デフォルトのママ使ってるとかじゃね?

掛川警察署は何が重いかわからん
189 デージー(大阪府):2009/06/30(火) 01:58:26.68 ID:ipZS2wGF
すっかり火狐が流行ったよな
3になって
190 ヤグルマギク(東京都):2009/06/30(火) 01:59:50.70 ID:UCBoEBWQ
スレイプニルつかってるとお気に入りたまに消えるから乗り換えたいんだけどどうなの
どのへんが最高なの
191 トリアシスミレ(福岡県):2009/06/30(火) 02:00:02.90 ID:vnYH3x3V
>>182
CPU使用率
上から
30%前後
5%未満
30%弱

>>185
80%前後
192 シンビジューム(dion軍):2009/06/30(火) 02:02:12.36 ID:QOAStZNH
RC版で何回も立ったけどこれも何回も立ちそうだな。
193 タツナミソウ(福岡県):2009/06/30(火) 02:10:35.80 ID:ozfkeSZ9
>>184
ここがトップじゃないから気づいてないと思う
194 タツナミソウ(福岡県):2009/06/30(火) 02:11:48.80 ID:ozfkeSZ9
>>188
レタスと掛川同時に開いて、song.mp3が途切れなく聞こえればあなたのPCは及第点です。
195 ハナムグラ(dion軍):2009/06/30(火) 02:16:52.15 ID:YuYxdDH9
レタスの人はアクセス数を見て人気ブログだと勘違いしてるんだろうな・・・
お前らも罪なことするよなw
196 トリアシスミレ(広島県):2009/06/30(火) 02:21:51.09 ID:7C2ylSyv
レタスの人は自分で自分のブログにアクセスしたことがないんだろうなぁ
197 タツナミソウ(福岡県):2009/06/30(火) 02:22:42.74 ID:ozfkeSZ9
>>195
本出してテレビの取材受けて、アクセス数とかもうどうでもいいんじゃないか?w
198 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/30(火) 02:34:32.53 ID:RiVQXaIz
>>182
ベンチマークってそういうことか
一番上開いたけどうちのDonutQには荷が重かったみたいだ
199 タツナミソウ(福岡県):2009/06/30(火) 02:38:28.61 ID:ozfkeSZ9
>>185
これはベンチというより愛生会に近いものを感じるんだがw
200 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/06/30(火) 04:13:11.85 ID:kbGmQMo/
ほぅ。3.5くるか
201 フジスミレ(兵庫県):2009/06/30(火) 04:16:09.81 ID:UL5v+y4A
速度が10倍になるとか聞いて入れたアドオン・firedownloadが全く機能しねぇ・・・何か間違っているのか
202 トリアシスミレ(神奈川県):2009/06/30(火) 04:22:18.30 ID:NHGjrft+
metabofix入れてるのに糞重いんだけど
203 シンビジューム(dion軍):2009/06/30(火) 04:24:26.56 ID:QOAStZNH
metabofix使ってるから重いんじゃないの
204 シラネアオイ(青森県):2009/06/30(火) 04:57:18.23 ID:vtRAPWLd
とりあえず
期待あげ
205 デルフィニム(東京都):2009/06/30(火) 04:58:21.15 ID:+iO2Gcz1
>>154
vacumeはできないが、sqlite optimizerでまぁ頑張れる
206 ヤマボウシ(千葉県):2009/06/30(火) 05:08:55.06 ID:xX6gJQfp
TabMixplusが糞重いから消した
ちょっと物足りないけれどLiteCEでいいや
207 シンビジューム(dion軍):2009/06/30(火) 05:10:34.72 ID:QOAStZNH
糞重いってどんだけ低スペックw って煽り文句があるけど
(標準と比べて)糞重いってだけでスペック云々は関係ないよね。
208 カキドオシ(福島県):2009/06/30(火) 05:17:23.30 ID:1Pevi/vq
いつでもレタス見ると応答しない(´Д⊂ヽ
209 シンビジューム(神奈川県):2009/06/30(火) 07:01:29.32 ID:dzxV0vxu
Firefoxはもういいわ
210 トリアシスミレ(関西地方):2009/06/30(火) 07:05:08.58 ID:mp/ZpKrF
3.5に上げたらアドオン使えなくなったりしない?
211 ミヤコワスレ(宮崎県):2009/06/30(火) 07:06:21.97 ID:8gOlb/F4
起動をもっと
212 トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 07:27:55.48 ID:81FfP/Kk
NoFLASH入れたら軽くなったよ
気づかないところでflashって動いてるもんだね
213 アグロステンマ(神奈川県):2009/06/30(火) 07:43:04.72 ID:Z6tx1Rpw
>>182
すごいな
最近PCぶっこわれて時期が悪いがBTOで買ったんだけど
はじめてCPU使用率50%超えたの見た
214 オニタビラコ(鹿児島県):2009/06/30(火) 08:18:09.30 ID:P8XF/CIF
http://xxx.xxvxxv.com/

ここも結構手強い。
215 ポレオニウム・ボレアレ(dion軍):2009/06/30(火) 08:19:29.75 ID:kTr4pUQl
Chrome最強
Firefox時代遅れ
216 雪割草ユキワリソウ(大阪府):2009/06/30(火) 11:45:06.60 ID:G4eAe1+y
ブラウザごとき何使っても体感出来るほど重くなるはずが無い
10年前のPCならいざ知らず
217 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/06/30(火) 11:47:17.47 ID:r9ZuMgkH
3.5β使ってるけど確かに表示は早くなってる
但し対応していないアドオンが多いので直ぐに入れない方が良いぞ。
まあこれは毎度のことだが
218 キクザキイチゲ(福岡県):2009/06/30(火) 11:59:39.66 ID:mwMyKaW8
んな時のためにNightly tester toolあるんだし
219 アッツザクラ(アラバマ州):2009/06/30(火) 12:02:37.52 ID:wJ0PBIHb
みんなこれやろうぜ
http://www.interforest.org/
220 バーベナ(兵庫県):2009/06/30(火) 12:47:37.99 ID:s3WMTvsA
FEBEでバックアップ→アンインスコ→再インスコ→設定復元

最近よく固まってたのがこれで軽くなった
221 ボタン(東京都):2009/06/30(火) 13:24:28.31 ID:nJqQfLcX
222 カキドオシ(大阪府):2009/06/30(火) 15:40:33.88 ID:Ooa/OXFD
>>221
これ入れちゃって良いの?
223 スイカズラ(チリ):2009/06/30(火) 15:41:37.98 ID:gKna2gN8
使いやすいが
未だに使い方がわからん部分が多い
224 ウシハコベ(catv?):2009/06/30(火) 15:46:03.52 ID:p+QrTdUt
エロサイトやセフレとメールする為、シークレットモードがあるクロムから離れられんなぁ…
Firefoxも3.5にバージョンアップされたら一度試してみようかな。
225 セントウソウ(岡山県):2009/06/30(火) 15:57:04.55 ID:q+A+pwgB
>>224
セフレ(笑)
226 チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/30(火) 16:08:16.59 ID:nEgv4J6e
まあ賢い人間からみれば業者の世論操作の書き込みは失笑だわな(笑
227 キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 16:21:02.23 ID:E5QTKcnp
また単発の分断工作員が湧いてきたな
228 トリアシスミレ(dion軍):2009/06/30(火) 16:24:57.84 ID:oo5eZgpF
TabMixPlusが使えんな
229 クヌギ(東京都):2009/06/30(火) 16:30:11.33 ID:DXrPpGZd
>>182
掛川警察全然大した事ないじゃん
曲がうざいだけでw
230 ウンナンオウバイ(長屋):2009/06/30(火) 16:51:12.25 ID:sjTCykNu
FTPに3.5のディレクトリあるからホクホクして覗いてみたら日本語版は用意されてねぇじゃん
その癖チョン版は用意されてやがる
231 トリアシスミレ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 17:26:01.32 ID:w2X9mTnO
>>228
公式フォーラムに3.5対応のテスト版があるぞ
ちなみに俺はTab Kitに乗り換えた
232 シンビジューム(catv?):2009/06/30(火) 17:27:20.49 ID:240f3gCn
いつになったらプニル+IE8に追いついてくれるんだよ
233 ジロボウエンゴサク(三重県):2009/06/30(火) 17:28:23.43 ID:4FzFmsEA
ドライブレター表示できない糞ブラウザ
234 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/06/30(火) 17:29:27.57 ID:HPxE0J+x
最近やたらとクラッシュするんだけど
235 トリアシスミレ(不明なsoftbank):2009/06/30(火) 18:22:12.97 ID:06t5/Jvr
最近Firefox3とJaneDoeViewが同時に頻繁に応答なしになるから困る
しかも解決方法が分からん
236 マンネングサ(東日本):2009/06/30(火) 18:44:52.53 ID:0LP1LH20
一週間程RC2とRC3使ってみたがまだ一度もクラッシュしてない凄く安定している
でもJane Styleの画像ビューアが時々おかしくなる。閉じるボタン押しても無反応
237 ユッカ(千葉県):2009/06/30(火) 18:45:18.31 ID:Fqy9O3d1
もはや、何が変わってるのか良くわからない
238 ユッカ(千葉県):2009/06/30(火) 18:46:20.06 ID:Fqy9O3d1
>>235
PCを新調する
239 ワスレナグサ(岩手県):2009/06/30(火) 18:58:58.70 ID:L7cLRHhh
そろそろリンク探してこいクズども
240 水芭蕉(新潟県):2009/06/30(火) 19:08:36.82 ID:Cjwc3+jX
241 アズマギク(北海道):2009/06/30(火) 19:12:20.49 ID:3W9Q0OPd
>>240
これ前回秋田が0だった気がする
242 キバナノアマナ(北海道):2009/06/30(火) 19:13:07.40 ID:EA361lFi
>>235
そんなこと一度もないわ
お前のPC環境が劣悪なだけだろ
243 ストック(愛知県):2009/06/30(火) 19:13:54.72 ID:BS4ffCzz
Firefox使ってるんだけど、たまに起動させようとすると起動しているけど応答しないとかメッセージが出て開けなくなる
ググっても何が原因かわからんしタスクマネージャでプロセスの終了しないと開けなくて不便なんだけど、これってなおせないのかな?
244 ヒヨクヒバ(東日本):2009/06/30(火) 19:14:27.53 ID:DqmgbmBV
伝説のOpera〜
245 シンビジューム(dion軍):2009/06/30(火) 19:18:54.67 ID:QOAStZNH
>>238,242
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245725791/75,84
一応こんな書き込みもあるんだがな。自分の環境だけで決めつけるなよ無能ども。
246 キバナノアマナ(北海道):2009/06/30(火) 19:21:00.07 ID:EA361lFi
>>245
それこそそいつらの環境だけで決め付けるなってことだろ無能
247 シンビジューム(dion軍):2009/06/30(火) 19:23:21.34 ID:QOAStZNH
本物の馬鹿だったか
248 キバナノアマナ(北海道):2009/06/30(火) 19:24:27.34 ID:EA361lFi

自己紹介乙
249 シンビジューム(dion軍):2009/06/30(火) 19:26:22.39 ID:QOAStZNH
View ◆AcQTmXmylo
この人だれだかわかってる?
250 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/06/30(火) 19:27:01.76 ID:HPxE0J+x
語彙の少ない奴同士の煽り合いなんて見ててつまんねえからヤフー辞書でも見ながら煽り合いしてろよ
251 シンビジューム(dion軍):2009/06/30(火) 19:28:22.55 ID:QOAStZNH
>>250
お前ももうちょっとどうにかしろよw
252 トリアシスミレ(大阪府):2009/06/30(火) 19:28:49.19 ID:+c/uCVjl
解決方法がわからんって来週アップデートするって言ってるんだから
ぐだぐだ言わず待てばいいだろw
253 シンビジューム(dion軍):2009/06/30(火) 19:30:02.85 ID:QOAStZNH
>>252
>>242みたいな頭の悪そうな発言を見ると黙ってられなくて…。
ごめんなさい。
254 キバナノアマナ(北海道):2009/06/30(火) 19:30:59.00 ID:EA361lFi
小さい野郎だな
255 カタクリ(アラバマ州):2009/06/30(火) 19:34:11.29 ID:FcuZdbN/
最近はクソ重い
256 クロッカス(鹿児島県):2009/06/30(火) 19:34:53.75 ID:eON/quGt
そんなこと天地開闢以来一度として起こった事無いわ
お前のPC含め生まれてからこれまでの生活環境が第三艦橋なみに劣悪なだけだろ

とかならいいのか?
257 カタクリ(アラバマ州):2009/06/30(火) 19:37:19.32 ID:FcuZdbN/
劣悪だから軽い火狐使ってるんだけどな
ハイスペックPC使ってるのにブラウザスレで煽るとかどんだけ使いこなせてないんだよ
258 ミヤマヨメナ(群馬県):2009/06/30(火) 19:52:36.45 ID:XalhA8lc
重い重いって言われてるけどIEのほうがもっさりしてね?
operaとか知らんけど
259 メギ(dion軍):2009/06/30(火) 19:59:43.69 ID:88gBw+VS
Chromeにはアドオン早く対応してほしい
せめてユーザースタイルシートだけでも対応してくれ
これぐらいならグリモンでできそうなもんではあるけど
260 ボタン(東京都):2009/06/30(火) 20:03:25.66 ID:nJqQfLcX
261 シンビジューム(dion軍):2009/06/30(火) 20:12:23.28 ID:QOAStZNH
>>260
これはfirefox終わったな
262 ヒヤシンス(dion軍):2009/06/30(火) 20:13:43.23 ID:S00MtJob
こんなにスレが盛り上がってないなんてがっかりだ
263 ツゲ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 20:24:34.18 ID:lbsZ5ls6
>>258
せっかく軽いのがウリだったIEなのに、Firefoxを意識しすぎて自ら重い方向にしてしまったしな
264 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/30(火) 20:28:27.09 ID:4F4XTTli
>>243
君んとこの原因は知らないが、
例えば、ビデオのサイトを見ていて、Firefoxを終了させると、
終了時にそのサイトにパケットを送って、返事が返ってくるまで終了しないという現象はあるね。
アドオンなのか、Firefoxの問題なのかは知らないけど。
265 キブシ(catv?):2009/06/30(火) 20:28:51.00 ID:Px+e1BP9
>>262
祭りはまだこれから(^ω^)
266 チャボトウジュロ(関西・北陸):2009/06/30(火) 20:41:18.67 ID:tdD7Py2c
本スレ行けば分かるけどもう出回ってるしRC3とハッシュ同じみたい
まぁ大して3から変わって無いし盛り上らないんだろうな
267 カンパニュラ・アーチェリー(千葉県):2009/06/30(火) 20:55:53.03 ID:h4vp5829 BE:2533599869-2BP(123)

3.5入れてみたけど
TabMixPlus使えない............
268 ペチュニア(アラバマ州):2009/06/30(火) 21:10:52.63 ID:5IqLyIzS
>>267
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 17:29:01 ID:DVfFl5/w0
知ってると思うけどTabMixPlusは下のtab_mix_plus-0.3.7.4pre.090516.xpiを使えば良い
ttp://tmp.garyr.net/dev-builds/
この話題は無限ループなんだろうね
269 キブシ(catv?):2009/06/30(火) 22:00:20.10 ID:Px+e1BP9
あと2時間
270 モッコウバラ(長屋):2009/06/30(火) 22:01:14.32 ID:9NVkfvO0
実は直林できる
271 ゲンカイツツジ(dion軍):2009/06/30(火) 22:06:13.85 ID:W6pXPdWq
272 シラー・カンパヌラータ(dion軍):2009/06/30(火) 22:32:41.10 ID:Z37XXzOe
((o(´∀`)o))ワクワク
273 トリアシスミレ(dion軍):2009/06/30(火) 22:35:43.81 ID:Q9QmGvrT
今落としてもいいけど、数分前に差し替えくるよ
274 コデマリ(愛知県):2009/06/30(火) 22:35:58.19 ID:bA0GmYQG
>>259
一気に重たくなりそうだな
275 セントランサス(鹿児島県):2009/06/30(火) 22:37:13.84 ID:02InkVst
firefoxのダウンロードカウンタが止まっとる
http://feeds.spreadfirefox.com/downloads/firefox.xml


            Firefox 3.5 祭り

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
276 ヒヤシンス(dion軍):2009/06/30(火) 22:43:43.00 ID:S00MtJob
オールインワンジェスチャーズ対応してませんやん
277 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/06/30(火) 22:44:49.37 ID:QhwJOcjS
firefox歴1ヶ月の俺だけどふいんきだけは盛り上がっておくことにする。
278 ラフレシア(東京都):2009/06/30(火) 22:46:02.61 ID:CLTlTiBG
>>185
うお これ9割超えるわ
279 セントランサス(鹿児島県):2009/06/30(火) 22:46:20.29 ID:02InkVst
またダウンロードマップやんねーかな
280 ジョウシュウアズマギク(富山県):2009/06/30(火) 22:53:16.01 ID:/1rWoYwl
WBS見た後に落としてみるかな

つーかスコアのでるまともなベンチマークサイト用意してくれよ
281 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/06/30(火) 22:55:01.92 ID:Plmz26gG
282 ゲンカイツツジ(dion軍):2009/06/30(火) 22:55:50.99 ID:W6pXPdWq
283 ラフレシア(東京都):2009/06/30(火) 22:57:30.76 ID:CLTlTiBG
>>282
iron最強伝説
余裕で100です
284 セントランサス(鹿児島県):2009/06/30(火) 22:58:55.53 ID:02InkVst
285 ヤエザクラ(大分県):2009/06/30(火) 22:59:36.83 ID:XhKHxrIq
3.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

3.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

3.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

3.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

3.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

3.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
286 バーベナ(新潟県):2009/06/30(火) 22:59:37.14 ID:kt+I2KdJ
最近止まりまくりfirefox
287 ラフレシア(東京都):2009/06/30(火) 23:03:07.76 ID:CLTlTiBG
>>284
上 2685
下 2569

288 マムシグサ(西日本):2009/06/30(火) 23:05:28.37 ID:k9PcAqbK
289 ジョウシュウアズマギク(富山県):2009/06/30(火) 23:06:56.87 ID:/1rWoYwl
JavaScriptベンチマーク

SunSpider JavaScript Benchmark
http://www2.webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html
290 オニタビラコ(鹿児島県):2009/06/30(火) 23:52:49.00 ID:P8XF/CIF
インストールして起動したらさっそく404が出迎えてくれた。
291 トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 23:57:32.85 ID:2UsyJOIK
292 キランソウ(catv?):2009/07/01(水) 00:00:29.11 ID:Px+e1BP9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
293 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 00:00:51.76 ID:bbr6C9Fu
あと15分
294 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/01(水) 00:01:18.84 ID:IZUyJm8B
ダウンロードオワタ
295 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 00:01:49.25 ID:J3MBoq0m
さてと、
296 ショウジョウバカマ(富山県):2009/07/01(水) 00:02:27.89 ID:4Ti186U5
盛り上がってねーなwwww
297 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 00:02:52.40 ID:dk130jHi
298 オキザリス(埼玉県):2009/07/01(水) 00:02:55.59 ID:gp4EwNh7
普通のアップデートじゃなくてexeダウンロードしなきゃいけないのか?
299 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/01(水) 00:03:14.09 ID:IZUyJm8B
インスコ中
300 ハマナス(中部地方):2009/07/01(水) 00:03:30.36 ID:0fvjMb90
インストールしたけど起動してくれない
301 ポピー(広島県):2009/07/01(水) 00:04:00.16 ID:IP2QNqf7
opera最強伝説だから関係ないな
302 センダイハギ(神奈川県):2009/07/01(水) 00:04:13.78 ID:zjLzTktl
アップデートは来ないのかな?
303 シュッコン・バーベナ(岩手県):2009/07/01(水) 00:04:15.26 ID:sZdlx0go
重ーいw
304 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/01(水) 00:04:41.23 ID:IZUyJm8B
インスコオワタ
305 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 00:04:48.94 ID:bbr6C9Fu
>>298
15分過ぎると手動更新できるようになるらしい
306 キンカチャ(関西地方):2009/07/01(水) 00:05:03.13 ID:CMSyKrn1
ふぅおほほほっ!!
307 センダイハギ(神奈川県):2009/07/01(水) 00:05:27.38 ID:jXRKEm10
>>305
0時15分を待てということか。サンクス
308 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/01(水) 00:05:55.05 ID:IZUyJm8B
309 ショウジョウバカマ(富山県):2009/07/01(水) 00:06:02.45 ID:4Ti186U5
灯火こない・・・
310 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/07/01(水) 00:06:02.24 ID:2IOlKZ8j
公式重すぎワロタ
311 シラネアオイ(千葉県):2009/07/01(水) 00:06:08.42 ID:QG0+0LzY
http://www.mozilla.com/en-US/
こっちでは3.5あるよ
312 ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:06:08.83 ID:zjf8f097
窓の杜の3.5の記事404じゃねーか死ね
313 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:07:13.26 ID:wXjYDQqQ
いい加減akamaiとかに頼もうぜ
314 クレマチス・モンタナ(群馬県):2009/07/01(水) 00:07:35.31 ID:JzcEP6rd
なんだよ自動更新してくんないのか?
315 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 00:07:42.99 ID:J3MBoq0m
あれ?これ3.0に上書きすんの?
今までの設定とか大丈夫?
316 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/01(水) 00:08:07.60 ID:IZUyJm8B
>>315
全部そんまま
317 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/01(水) 00:08:15.33 ID:ueGGMVUO
毎回無意味に重くなる一方なのに何を喜んでるんだか
318 キブシ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 00:08:22.49 ID:IpEdLAZ9
俺も>>253みたいな頭悪いの見たら黙ってられなくなった
319 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:08:32.05 ID:5IqLyIzS
公式落ちてんじゃんwwwwwwwwwwwww
320 サポナリア(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:08:31.57 ID:SJZwsx1i BE:244627-2BP(0)

厨二病ブラウザ厨必死w
321 オキザリス(埼玉県):2009/07/01(水) 00:09:02.25 ID:6ZH+DdsR
>>320
何のスレ建ててsakuられたんだよ
美人なら補充する
322 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/01(水) 00:09:04.39 ID:IZUyJm8B
http://tomoshibi.mozilla.jp/

全然じゃねーかw
323 ショウジョウバカマ(富山県):2009/07/01(水) 00:09:08.98 ID:4Ti186U5
自動更新で灯火つくのかよ!??? 火をつけたいのよ
324 オランダミミナグサ(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:09:09.50 ID:NijOYe+A
URL欄にabout:robotsといれると・・・
325 水芭蕉(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:09:58.04 ID:WxrhcM4I
灯こない……
326 キクバクワガタ(関西地方):2009/07/01(水) 00:10:15.14 ID:CbubdKzX
327 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 00:10:23.72 ID:bbr6C9Fu
3日たったら消してもいいから、今のうちに
プロファイルフォルダをまるごとバックアップしとけよ。
328 サポナリア(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:10:30.75 ID:SJZwsx1i BE:348454-2BP(0)

>>321
ちょー美人です!お願いします!
ちょー美人です!お願いします!
329 オランダミミナグサ(茨城県):2009/07/01(水) 00:10:43.78 ID:3q3wcVMb
新規にタブを開いた時にホームを表示するように設定してたのに、3.5にしたら無効にされた
330 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:10:51.25 ID:PVWKgRwS
RAMに入れる為のPortable版待とうかと思ってるが
何日位空くかな
331 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 00:10:56.97 ID:J3MBoq0m
おまえらさっさと>>311から落として人柱報告頼みます
332 レウイシア(東京都):2009/07/01(水) 00:11:01.38 ID:egpsaqcW
>>326
gj!
333 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:11:10.86 ID:wXjYDQqQ
Firefox3.5の灯はあれだな。Operaの"O"なんだよきっと。
334 トサミズキ(福岡県):2009/07/01(水) 00:11:10.67 ID:20K4do2E
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
335 水芭蕉(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:11:12.83 ID:WxrhcM4I
>>327
もう昨日で消しちゃったよ?
336 ムラサキハナナ(三重県):2009/07/01(水) 00:11:16.69 ID:f92oTxxJ
クラッシュするのをどうにかしてほしい
337 キショウブ(福岡県):2009/07/01(水) 00:11:40.14 ID:C/6EJqgX
つーかおまいら独自ビルドとか使ってないの?
tete最強だよtete
338 キブシ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:12:07.55 ID:dMC3kVb8
コネー
アメ時間の7月1日か
339 キランソウ(catv?):2009/07/01(水) 00:12:16.97 ID:vysAD16x
トップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
340 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 00:12:23.77 ID:J3MBoq0m
>>327
どこにあるんだっけ?
なんか2箇所に設定あったような・・・
341 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 00:12:34.36 ID:dk130jHi
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
342 水芭蕉(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:12:45.44 ID:WxrhcM4I
灯やっと更新された
343 ヒイラギナンテン(長野県):2009/07/01(水) 00:13:07.11 ID:96+t6hC0
TMP対応してる?
344 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/01(水) 00:13:13.74 ID:XsidfT/G
入れたけど英語版だしアドオン使えないし、システムの復元で戻そうとしたら復元ポイント無いし最悪。
日本サイトから旧版上書きしたら戻ったからいいけど。
345 ショウジョウバカマ(富山県):2009/07/01(水) 00:13:43.99 ID:4Ti186U5
トップ来てるー けど 灯火きてないー ので もう少し待つ
346 キュウリグサ(千葉県):2009/07/01(水) 00:13:53.86 ID:kg82pdZW
>>343
tab_mix_plus-0.3.7.4pre.090516で確認
347 タンポポ(東京都):2009/07/01(水) 00:13:54.35 ID:YaL9u+N0
windowsはこんなすばらしいソフトを無料提供するfirefoxを少しでも見習って欲しい。
348 レウイシア(東京都):2009/07/01(水) 00:14:09.56 ID:egpsaqcW
入れてみた
当方の環境でadd-on が非対応だと警告されたものを挙げておくよ

Html Validator 0.8.5.6
MouseoverDictionary 0.6.4
userChrome.js 0.8

userChrome の非対応はかなり痛い・・・・・・
349 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:14:32.11 ID:6wGl5HgF
公式きたあああああああああああああああああ
350 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 00:14:47.61 ID:J3MBoq0m
>>337
日本語化は?
351 モリシマアカシア(長屋):2009/07/01(水) 00:15:21.28 ID:xydmLQRQ
>>348
MR Tech Toolkitで無理やり対応させることができる
352 キランソウ(catv?):2009/07/01(水) 00:15:24.51 ID:vysAD16x
353 ヒイラギナンテン(長野県):2009/07/01(水) 00:15:25.39 ID:96+t6hC0
>>346
ありがとう!
よし、3.5にするぜ
354 レウイシア(東京都):2009/07/01(水) 00:15:41.54 ID:egpsaqcW
起動直後のURL

http://ja.www.mozilla.com/ja/firefox/3.5/whatsnew/

なんだよこれ
ちゃんとやってくれよ
355 ムラサキケマン(大阪府):2009/07/01(水) 00:15:46.39 ID:EvMvDw80
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
356 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 00:15:46.64 ID:sN/+TKXz
インストール終わったら firefox -p だろう
357 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/07/01(水) 00:16:30.22 ID:i8DAJb1W
きたきた
358 オキザリス(埼玉県):2009/07/01(水) 00:16:35.07 ID:6ZH+DdsR
自動アップデートこねええええ
359 チリアヤメ(関西・北陸):2009/07/01(水) 00:16:40.22 ID:j5H+ENVY
>>348
userChromeが非対応ならみんな発狂してる
ちゃんと確かめてみな
360 プリムラ・ラウレンチアナ(石川県):2009/07/01(水) 00:17:04.60 ID:taW7+DtM BE:42317273-2BP(1200)

新規空白タブがスピードダイヤルにならないんだけど
361 レウイシア(東京都):2009/07/01(水) 00:17:10.67 ID:egpsaqcW
>>351
thnx
早速入れてみる
362 サポナリア(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:17:30.81 ID:SJZwsx1i BE:853177-2BP(1)

1ポイン…
ありがとう
363 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 00:18:05.54 ID:UUw+Xr4p
自動更新こねーぞ
364 マムシグサ(香川県):2009/07/01(水) 00:18:19.10 ID:ma9lFtn4
さっそく入れたら対応してないアドオン多すぎコマッタ
365 レウイシア(東京都):2009/07/01(水) 00:18:22.98 ID:egpsaqcW
>>359
どこをどう見ればいい?
366 ウイキョウ(東日本):2009/07/01(水) 00:18:26.37 ID:pyzMg5PQ
ツリー型タブ対応してる?
367 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 00:18:44.07 ID:LZLCJmYH
7月1日の深夜って今?Now?
パソコン閉じちゃったよ。起きたら入れるかな
368 プリムラ・ラウレンチアナ(石川県):2009/07/01(水) 00:19:13.30 ID:taW7+DtM BE:70528875-2BP(1200)

スピードダイヤルは何とかなった
あとは赤福か
369 イベリス・ウンベラタ(西日本):2009/07/01(水) 00:19:17.33 ID:zdFHfCPk
>>289

Safari 4 Total: 13948.4ms +/- 3.8%
Firefox 3.5 Total: 1189.8ms +/- 0.8%


おお、これはすごい…のかよくわからん
370 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/07/01(水) 00:19:53.49 ID:i1rfneq8
chaikaが対応するまで待つかな
371 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 00:20:07.07 ID:bbr6C9Fu
>>340
ttp://support.mozilla.com/ja/kb/Backing%20up%20your%20information

もう1つのフォルダはキャッシュなんでいらないっしょ。
372 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/07/01(水) 00:20:10.39 ID:i8DAJb1W
373 レウイシア(東京都):2009/07/01(水) 00:20:19.75 ID:egpsaqcW
>>366
ok
0.7.2009062901が動く模様
374 アザミ(神奈川県):2009/07/01(水) 00:20:39.18 ID:GqefQ9RN
ともしび点かないな
375 ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:21:32.87 ID:zjf8f097
自動うpだてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
376 マムシグサ(香川県):2009/07/01(水) 00:21:38.58 ID:ma9lFtn4
3.5になったらページ表示が爆速になったきがする。

Celeron M 1.3GHz 1.2GBだけど
377 キランソウ(catv?):2009/07/01(水) 00:21:40.65 ID:vysAD16x
自動更新もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
378 オキザリス(埼玉県):2009/07/01(水) 00:21:50.29 ID:6ZH+DdsR
自動更新きたあああああああ
379 タンポポ(東京都):2009/07/01(水) 00:22:16.53 ID:YaL9u+N0
ソフトウェアの更新を確認からきたよ。
380 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 00:22:27.41 ID:J3MBoq0m
>>371
なるほど
381 ウイキョウ(東日本):2009/07/01(水) 00:22:34.21 ID:pyzMg5PQ
>>373
thxよしゃ突撃する
382 トリアシスミレ(東京都):2009/07/01(水) 00:22:47.18 ID:dZoBqfff
今自動更新からDL中
383 イベリス・ウンベラタ(西日本):2009/07/01(水) 00:22:47.46 ID:zdFHfCPk
Tracemonkeyおそろしや
384 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 00:23:04.09 ID:sN/+TKXz
互換性無しアドオンが17個。
しばらく見送ることにしよう。
385 レブンコザクラ(岐阜県):2009/07/01(水) 00:23:15.82 ID:hCjDFxVy
テーマ対応してねーじゃん最悪だ
戻せないの?これ
386 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/07/01(水) 00:23:25.79 ID:i8DAJb1W
プロファイル書き換えやってみようかな
387 シラネアオイ(catv?):2009/07/01(水) 00:23:47.36 ID:mDGYUC3z
これはじめてつかうけど、何がいぃの
別にページ開く速度とかきにしたことないんだけど
388 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 00:24:24.43 ID:UUw+Xr4p
Save Image Folder
Scrap Book
Tab Mix Plus
赤福
フォク助といっしょ

対応してねーじゃんwwwwwwwwwwざっけんな糞が
389 プリムラ・ラウレンチアナ(石川県):2009/07/01(水) 00:25:03.05 ID:taW7+DtM BE:84634867-2BP(1200)

>>388
赤福は配布ページから直接更新できたわ
390 モリシマアカシア(長屋):2009/07/01(水) 00:25:53.91 ID:xydmLQRQ
TraceMonkeyはオンにしとけよ
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/06/0907-19.html
391 レブンコザクラ(岐阜県):2009/07/01(水) 00:25:56.86 ID:hCjDFxVy
Nightly Tester Tools使っても使えないアドオンがある
最悪だわ
392 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 00:26:02.27 ID:J3MBoq0m
>>388
またTab Mix Plus対応してないのか
しばらくは様子見することにした
393 チリアヤメ(関西・北陸):2009/07/01(水) 00:26:02.44 ID:j5H+ENVY
>>365
公式ページ
394 エピデントルム(大阪府):2009/07/01(水) 00:26:04.79 ID:C1xItRnd
灯暗いなぁ
395 オランダミミナグサ(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:26:14.24 ID:NijOYe+A
>>352
いつになったら核戦争で地球は滅ぶの?
396 ハハコグサ(四国):2009/07/01(水) 00:26:35.25 ID:i+cHn/9L
アドオンやプラグインなんか片っ端から切れよ
軽いのが最強
397 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 00:26:42.04 ID:UUw+Xr4p
>>389
thx
398 レウイシア(東京都):2009/07/01(水) 00:27:27.43 ID:egpsaqcW
userChrome 周りの挙動に難があるわ
12時間ほどいじってみるか
399 ナズナ(神奈川県):2009/07/01(水) 00:27:50.34 ID:TavfVry7
爆速ワロタ
400 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 00:28:29.31 ID:O3F2h79w
アドオン対応してなさ杉
市ねくそ
401 モリシマアカシア(長屋):2009/07/01(水) 00:28:36.36 ID:xydmLQRQ
>>391
列挙よろ
402 節分草(大阪府):2009/07/01(水) 00:28:51.63 ID:YbB+UXhN
タブ操作はChromeのほうがスマート
タブの下にURLバーがあるほうが正しい
403 タンポポ(東京都):2009/07/01(水) 00:28:59.07 ID:YaL9u+N0
タブミックス対応してないじゃん!!
前バージョンに戻す方法教えてくれ!
404 クモイコザクラ(東京都):2009/07/01(水) 00:29:00.33 ID:lTnkhTub
拡張対応しなさすぎ
405 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/01(水) 00:29:02.99 ID:XsidfT/G
chromeはいらない子だな
406 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/01(水) 00:29:45.49 ID:XsidfT/G
>>403
preバージョンは対応してる
407 フイリゲンジスミレ(東日本):2009/07/01(水) 00:29:54.13 ID:d2AZygI1
あーOperaでよかった^^
408 オキザリス(埼玉県):2009/07/01(水) 00:29:57.73 ID:6ZH+DdsR
テーマ対応してないとか糞すぎ
何でだよ
409 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 00:30:01.64 ID:UUw+Xr4p
Tab Mix Plus 0.3.7.4pre.090516.xpiが使えた
その他はまあいいか
410 キランソウ(catv?):2009/07/01(水) 00:30:17.03 ID:vysAD16x
3.5はええええええええええええええええええええええええ GmailとかGoogle Reader爆速
411 サポナリア(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:30:31.21 ID:SJZwsx1i BE:365573-2BP(2)

そこでIE8の出番ですよw
412 キュウリグサ(千葉県):2009/07/01(水) 00:30:36.17 ID:kg82pdZW
>>392,403
>>346
413 タツタソウ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 00:30:42.66 ID:YdgXpiks
てす
414 カキツバタ(福岡県):2009/07/01(水) 00:30:57.34 ID:auajbrUR
Save Image in Folderが3.5非対応だった
415 モリシマアカシア(長屋):2009/07/01(水) 00:30:58.58 ID:xydmLQRQ
アドオンが対応していない
  ↓
MR Tech Toolkit使え

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 17:29:01 ID:DVfFl5/w0
知ってると思うけどTabMixPlusは下のtab_mix_plus-0.3.7.4pre.090516.xpiを使えば良い
ttp://tmp.garyr.net/dev-builds/
この話題は無限ループなんだろうね
416 コスミレ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:31:10.20 ID:kt7/xfPI
インスコするディレクトリ変えれば前のと分けて使える?
417 ハナワギク(大阪府):2009/07/01(水) 00:31:39.26 ID:0swxDv3g
あれ?Windows 2000も対応してるのか
バージョンアップ出来た
切るって言ってなかったか?
418 キランソウ(catv?):2009/07/01(水) 00:32:10.52 ID:vysAD16x
ロゴもちゃんと変わってる
419 トリアシスミレ(東京都):2009/07/01(水) 00:32:36.02 ID:dZoBqfff
3.5に上げたらいきなりPCが落ちたんだが…
420 ウンナンオウバイ(catv?):2009/07/01(水) 00:33:38.46 ID:9eltCQGw
アドオンなんて正式な対応版が出るまでちょっと書き換えて3.5でも無理やり動かせばいいじゃん
421 イワザクラ(神奈川県):2009/07/01(水) 00:33:55.29 ID:7NI9+R+y
なんだかんだでもうスレイプニル以外受け付けない身体になった。
このフォルダを全て表示で30タブくらい開いて、
マウスジェスチャーで「右クリック→」で、
どんどん進める事のできるブラウザがあれば乗り換えるが。
422 マツバウンラン(香川県):2009/07/01(水) 00:35:02.83 ID:WH2lc7h8
使い心地どうなんだよ人柱ども
423 ヤマブキ(愛知県):2009/07/01(水) 00:35:23.83 ID:+hQh+4Aw
rein使えんのか
424 オランダミミナグサ(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:36:01.69 ID:NijOYe+A
>>421
大抵のブラウザができると思うよ。設定さえ弄れば。
425 ナズナ(長屋):2009/07/01(水) 00:36:21.70 ID:+vTu51j4
>>421
できるけど
426 ナズナ(神奈川県):2009/07/01(水) 00:36:42.65 ID:TavfVry7
>>421
ν速民なら両サイドにボタンがついてるマウスで、
ガンガンタブ進めるだろ。
427 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 00:37:04.08 ID:bbr6C9Fu
>>416
それとプロファイルも分けなきゃだめ。
よく分からんならPortable版を使えばいい。
428 プリムラ・ラウレンチアナ(石川県):2009/07/01(水) 00:37:35.65 ID:taW7+DtM
ついでに聞きたいんだけど
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf162819.jpg
サイドバーのこのメニューってどうやって消すんだ?
2台にFx入れてて片方だけに付いてるんだけど
429 イワザクラ(神奈川県):2009/07/01(水) 00:38:45.06 ID:7NI9+R+y
>>424>>425
できるのか・・。その言葉を待ってた。
最近新しいブラウザなんて使う体力無くて・・。
ドーナッツの頃は体力あったんだけど。
430 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/01(水) 00:38:57.01 ID:XsidfT/G
sage-tooが使えなくなった
お勧めのRSSリーダーおしえてくさい
431 モリシマアカシア(長屋):2009/07/01(水) 00:39:02.57 ID:xydmLQRQ
先行者レベルアップしすぎwwwwwww
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
432 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 00:39:07.17 ID:UUw+Xr4p
NoScript入れてAkinatorで遊んでると広告が表示されるはずだったスペースが白く点滅して煩わしいな
433 ロベリア(新潟県):2009/07/01(水) 00:40:38.62 ID:8XZcgPk5
firefoxGestures対応してねーのかよ
434 ナズナ(京都府):2009/07/01(水) 00:41:29.33 ID:+ByeXApW
使ってたアドオンことごとく非対応だ
まーたアドオン探さなきゃいけねえじゃん糞めんどくせえ
435 雪割草(大阪府):2009/07/01(水) 00:42:06.42 ID:iL/Yv0kY
どうせMR Tech Toolkitで強引に対応すると後々エラー起こしたりして大変なことになっちゃうんだろ?
もう分かってるんだから
436 チリアヤメ(関西・北陸):2009/07/01(水) 00:42:18.23 ID:j5H+ENVY
>>430
sage系で更新止まってないのはsage++だけ
でもGoogleリーダー+アドオンのが便利
437 レブンコザクラ(岐阜県):2009/07/01(水) 00:42:54.75 ID:hCjDFxVy
メニューの文字小さくなってね?
右クリメニューが変になったし
アイコンは糞だし
438 ロベリア(catv?):2009/07/01(水) 00:43:12.11 ID:WPKkb76r
バージョンチェック無視したら普段使ってたアドオンは全部動いた
439 キソケイ(dion軍):2009/07/01(水) 00:43:19.79 ID:u8lMzpw9
早いな
440 オランダミミナグサ(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:44:38.78 ID:NijOYe+A
>>430
Googleリーダーかライブドアリーダー。
サーバー型の方がなにげにいとおもうよ。
441 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/01(水) 00:44:52.10 ID:XsidfT/G
>>436
おー詳しくサンクス
しばらくgoogleリーダーメインでやってみます
442 ショウジョウバカマ(富山県):2009/07/01(水) 00:45:07.73 ID:4Ti186U5
>>430
Google Reader

会社でもOperaでもどこでも同じ設定で使えて便利
443 ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 00:45:10.46 ID:BqI19s68
アドオンのバージョンうpを自動でやらせたら
危うくStylishまでうpしそうになった
Stylishだけは上げちゃダメだ
444 シャクヤク(catv?):2009/07/01(水) 00:45:26.65 ID:aDRWp+OZ
All-in-One Gesturesが非対応か。随分更新してないみたいだけどしてくれるのかな。
今更他に設定しなおすのも面倒だしなあ・・・。まあ今日のところは寝るか。
445 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/01(水) 00:45:38.94 ID:XsidfT/G
>>440
ありがとう
ちょっとライブドアリーダー見てみます
446 水芭蕉(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:46:03.34 ID:WxrhcM4I
>>443
えっ!
447 福寿草(福島県):2009/07/01(水) 00:46:24.83 ID:svbO2j/E
>>430
GreatNews、もしくはWeb型のものを使う
火狐でSageに代わるものはない。Sageに似てなくていいってならBriefがいいけど
448 イヌガラシ(京都府):2009/07/01(水) 00:46:32.34 ID:wxiHELbc
念のため2時間前に直前バージョン落としたけど使わないことを祈ってウプデート
449 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/07/01(水) 00:46:41.19 ID:eVB8A3qx
MozillaはMS IE8の意外な完成度の高さに焦りを募らせたのか
450 クワガタソウ(大阪府):2009/07/01(水) 00:47:19.34 ID:jh1H40GC
タブが開きやすくなったなあ
これはイイ、凄くイイ
451 ナズナ(大阪府):2009/07/01(水) 00:47:29.67 ID:2P/UsWHD
HP型はイラネ
ダフ一個も占有するなよ
452 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 00:47:44.58 ID:J3MBoq0m
更新が見つかりました 3.0.11
あれ?
453 ホトケノザ(宮崎県):2009/07/01(水) 00:48:00.66 ID:T7eVHOQA
>>431

古過ぎ・・・・・・・・・・・
454 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 00:48:07.21 ID:jvVAgZcH
>>423
3.5に対応したのが出てる
455 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 00:48:30.46 ID:sN/+TKXz
>>452
クラッカーが鼻に入ったw
456 ナズナ(福岡県):2009/07/01(水) 00:48:51.47 ID:OhrHZQFx BE:328917683-PLT(15101)

どうせうちは昼くらいなんだろなぁ・・・・
457 ワスレナグサ(dion軍):2009/07/01(水) 00:50:27.75 ID:S5JKuupQ
灯火いま生きてるのか?
タイムアウトしまくってるorz
458 イヌガラシ(京都府):2009/07/01(水) 00:50:28.17 ID:wxiHELbc
autopagerオッケだった。ようこそ画面のハトに和んだ
459 ボタン(神奈川県):2009/07/01(水) 00:51:12.33 ID:Ndav8QFh
>>426
設定方法教えてください
460 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:51:30.11 ID:wXjYDQqQ
灯がシュールすぐる
461 節分草(大阪府):2009/07/01(水) 00:51:43.19 ID:YbB+UXhN
462 タツナミソウ(熊本県):2009/07/01(水) 00:52:02.66 ID:89Ww6jE2
アドオン1個も入れていない俺涙目。
みんな何につかうの?
IDとパスワード保存してくれるからWebメールにしか使っていない
463 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 00:52:36.91 ID:vxlFTeo1
更新したらこれはひどいw
ほとんどのアドオンが互換性なしw
464 クレマチス(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:52:52.14 ID:x9eVc6o+
これ新規タブを開いたら空白ページじゃなくてグーグルトップを表示させる設定はアドオン入れずにできるのか?
そしてスクラップブックが全部飛んだというね。。。データはまだ残ってるから更新版出れば大丈夫だと思うけどどうなるか。。。
465 スミレ(東京都):2009/07/01(水) 00:53:45.68 ID:cISqgONQ
灯火真っ暗w
466 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/07/01(水) 00:54:37.82 ID:albpWa1r
MR Tech Toolkit入れたくないやつはxpi落としてごにょごにょしろ
467 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 00:54:47.12 ID:UUw+Xr4p
何も開いていない状態にしてもスピードダイアルが表示されなくなった
なんじゃこりゃー
468 タツナミソウ(熊本県):2009/07/01(水) 00:56:10.74 ID:89Ww6jE2
>>464
新しいタブ開いてグーグルのトップを開く意味が分からない。
検索するなら二度手間じゃないの?
469 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:56:14.06 ID:wXjYDQqQ
Fast Dial でええやん
470 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/07/01(水) 00:57:08.43 ID:eVB8A3qx
>>462
ダウンロード系のアドオンはキツネを入れて良かったと思える。
これはIE以上に優れている。

マウスジェスチャーは格闘ゲームのコマンド入力に慣れているのなら
ぜひ入れてみるべし。
471 クレマチス(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:57:21.41 ID:x9eVc6o+
>>459
なんたらジェスチャーってアドオン入れて設定すりゃいい。
俺は『左クリック押しながら右クリック→タブ表示を左に1つずらす』『右クリック押しながら左クリック→表示タブを閉じる』
と設定してる。
472 シラン(コネチカット州):2009/07/01(水) 00:57:48.78 ID:xjlynYnS
>>467
なんでそんなにゆとりくさいの?
473 クレマチス(鹿児島県):2009/07/01(水) 00:58:22.98 ID:x9eVc6o+
左じゃなくて右にずらすだった。
474 チリアヤメ(福島県):2009/07/01(水) 00:58:32.73 ID:POulsQcr
3.0よりは軽くなった…気がするw
475 イブキジャコウソウ(関西):2009/07/01(水) 00:59:20.73 ID:ZXqtROeN
アドオンが売りなのに…
476 シデ(東京都):2009/07/01(水) 01:00:03.09 ID:fB3IWkgB
めちゃくちゃ使用メモリ減ってないか?
477 ボタン(岡山県):2009/07/01(水) 01:00:08.91 ID:EciaHFux
狐以前にMozbackupの日本語版が落ちて来ねえw
478 チチコグサ(埼玉県):2009/07/01(水) 01:01:19.04 ID:4NVR0zVv
確かに軽くなった
479 タツナミソウ(熊本県):2009/07/01(水) 01:01:41.31 ID:89Ww6jE2
未だに狐だとレイアウト崩れるホームページ多いねぇ。
IEが悪いの?狐が悪いの?
480 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/01(水) 01:01:55.28 ID:hcOcu/c0
うぎゃああああああ
goo辞書のアドオンが使えなくなっとる
481 レブンコザクラ(岐阜県):2009/07/01(水) 01:02:12.35 ID:hCjDFxVy
reinとTMP使えるように更新したらほぼ元通りになった
軽くなったかどうかはよくわかんねーけど
482 桜(千葉県):2009/07/01(水) 01:02:22.89 ID:sthRmP8G
アドオンのページが重いな
483 ヤマエンゴサク(神奈川県):2009/07/01(水) 01:02:25.83 ID:f4W8NaEy
非対応のアドオン多いならアップデートしたくないなぁ
どうしよう
484 プリムラ・ラウレンチアナ(石川県):2009/07/01(水) 01:03:03.84 ID:taW7+DtM
ニュー速公認ブラウザ用ベンチマーク いつでもレタス
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
485 ナズナ(神奈川県):2009/07/01(水) 01:03:07.22 ID:TavfVry7
>>459
キーボードのCTRL+Page UPが→
CTRL+Page Downが←
これをマウスのユーティリティか何かで設定すりゃ良い。
486 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/07/01(水) 01:03:17.29 ID:cq/6c2n8
アドオンが使えなくなったから、「軽くなった」とか言ってる奴がいたら困る
487 ウシハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 01:03:53.39 ID:gaJ8XbQp
http://www.oxymoronical.com/web/firefox/nightly

未対応のアドオンを無理矢理インスコするアドオン
488 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 01:04:02.12 ID:vxlFTeo1
Bazzacuda Image Saver
Linky

が互換性ねーよw
画像取るの大変になるだろーが
早く対応してくれ
489 ロベリア(新潟県):2009/07/01(水) 01:04:13.91 ID:8XZcgPk5
FireGesturesに変わるオヌヌメアドオン教えれ
490 ボタン(神奈川県):2009/07/01(水) 01:04:20.01 ID:Ndav8QFh
>>471
出来たd
右クリック押しながらホイール上でタブ右移動にした
491 ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/07/01(水) 01:06:41.14 ID:xUTrIuha
>>489
firegestures対応してるだろカス
492 福寿草(福島県):2009/07/01(水) 01:07:17.44 ID:svbO2j/E
更新があるたびにアドン使えなくなるなんて糞ブラウザだな
493 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/07/01(水) 01:07:47.78 ID:dlEQAHYn
opera最強傳説
494 ロベリア(新潟県):2009/07/01(水) 01:08:49.39 ID:8XZcgPk5
>>491
おう、対応してたスマン
古い奴使ってたから対応してないって出てただけだった
495 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 01:10:56.36 ID:wXjYDQqQ
灯ー 早く来てくれー
496 ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 01:13:28.69 ID:snNX8rSY
なんでwindows98対応してくれないん?
497 シナノナデシコ(愛知県):2009/07/01(水) 01:13:29.32 ID:tcUEySt3
Mouseover Dictionaryバージョン来そうにないからおわた
498 シラネアオイ(千葉県):2009/07/01(水) 01:13:55.31 ID:QG0+0LzY
>>496
もういい加減かえろよw
499 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/01(水) 01:15:19.86 ID:gHp5/+wt
オペラ大好きなんだけどフォクスケがかわいいから困る
オペラッコとかオペラもやらないだろうか
500 センダイハギ(神奈川県):2009/07/01(水) 01:15:46.43 ID:jXRKEm10
>>496
あえてMEに乗り換えるギャグに期待
501 チリアヤメ(福島県):2009/07/01(水) 01:15:53.47 ID:POulsQcr
>>496
せめてMeにしろw
502 ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 01:16:05.88 ID:snNX8rSY
>>498
男なら壊れない限り98無印だろ。
503 ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 01:17:24.01 ID:snNX8rSY
meとかふざけんな。邪道だ。
flashplayerも最新使えないとかイジメだろ。
504 クワガタソウ(dion軍):2009/07/01(水) 01:18:10.54 ID:SsX1/iaB
アドオンは互換性無視して全部使えるようにしたけど
軽くなったのかな
あんまわからん
505 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 01:18:35.73 ID:wXjYDQqQ
>>503 我慢大会ですね、わかります
506 節分草(大阪府):2009/07/01(水) 01:19:48.03 ID:YbB+UXhN
507 ユッカ(関西地方):2009/07/01(水) 01:19:53.68 ID:8mHbRxhZ
All-in-One Gesture対応してないとかふざけんな
508 タンポポ(東京都):2009/07/01(水) 01:20:24.33 ID:YaL9u+N0
3.011戻す方法おしえれ。
509 クレマチス・モンタナ(群馬県):2009/07/01(水) 01:20:56.25 ID:JzcEP6rd
nightlyで不具合あったら誰か教えれ
510 チューリップ(福岡県):2009/07/01(水) 01:21:36.02 ID:3ObBqcBn
アドオンの無いFirefoxなんてゴミだろ
すぐ入れるのはアホ
511 ストック(神奈川県):2009/07/01(水) 01:21:48.71 ID:SnfnmF01
タブを閉じるでウィンドウ自体が閉じるんだが・・
512 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/07/01(水) 01:22:17.99 ID:eVB8A3qx
>>508
すこしガマンして新しいバージョン使いなされ・・・
前のやつよりホントに速くなっているから
513 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 01:22:23.18 ID:O3F2h79w
アドオン非対応過ぎて戻した
市ね
514 キショウブ(福岡県):2009/07/01(水) 01:22:52.07 ID:C/6EJqgX
マウスジェスチャはFireの方がいいぜ
確か日本の人のだし、スクリプトで色々できるし
515 ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 01:23:40.72 ID:snNX8rSY
>>506
そんなんいまさら見せられても動じないわ
まーOPERA最新使えるから問題ないんだけどね
516 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/07/01(水) 01:23:49.41 ID:dlEQAHYn
>>499
オペラっ子じゃなくてラッコね
動物がいいのね
517 チリアヤメ(福島県):2009/07/01(水) 01:24:06.84 ID:POulsQcr
3.5にして、ブラウザを再起動してみたら、タブの右脇にあった+ボタン(新規タブを開く)が左隅に固定されとる…
何でだろ???
518 ナズナ(広島県):2009/07/01(水) 01:24:11.99 ID:mHmRfQ0j
ち、動かないアドオンあるから似たの探そうと思ったら公式落ちてやがんの
519 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 01:24:54.78 ID:wXjYDQqQ
All-in-One Gestures -> FireGestures
Speed Dial -> Fast Dial
520 アルメリア(大阪府):2009/07/01(水) 01:24:57.85 ID:HdWpAmxV
ほんとだ、動作もページ読み込みも速くなってる
低スペックにはうれしい
521 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/01(水) 01:25:28.92 ID:6wGl5HgF
灯火きてるぞ
すげえ綺麗だ
522 ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/07/01(水) 01:25:32.47 ID:xUTrIuha
見識のあるやつだけこれ使え

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6543
523 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 01:25:35.50 ID:wXjYDQqQ
524 カラスビシャク(長屋):2009/07/01(水) 01:25:48.24 ID:NW/q15Me
3.5とは関係ないけどprefbar入れてると
ブックマークフォルダの操作周りがもっさりすることにいまさら気づいた
525 タニウズキ(千葉県):2009/07/01(水) 01:25:48.96 ID:DdWzZK7V
沖縄って人いるの?
526 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/07/01(水) 01:25:52.71 ID:XIkqrdjZ
マウスジェスチャで

右クリ+→でタブ移動とかにしてるんだけど
これ一回に一つずつしか移動できないの?
一気にばーっと移動する方法ない?
527 クワガタソウ(dion軍):2009/07/01(水) 01:26:02.21 ID:SsX1/iaB
MR Tech Toolkit インスコ

設定

その他

XPIインストロールオプション

アドオン互換性無効
528 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 01:26:30.51 ID:wXjYDQqQ
秋田ZERO伝説ワロタ
529 ヤグルマギク(栃木県):2009/07/01(水) 01:26:36.06 ID:jxMx3snv
アドオン死んだっていってるやつ情弱すぎだろ
530 クレマチス・モンタナ(群馬県):2009/07/01(水) 01:26:42.19 ID:JzcEP6rd
アドオン動かないならnightlyで強制起動すりゃいいだろ
まあ確かに軽くなったな
531 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 01:26:53.51 ID:sN/+TKXz
アクセスログなんて見てないんだろうけど、もし見てたらレタスのおっさんは
7月1日になっていきなりまたアクセス数増えて疑問に思うんだろうな。
532 ナズナ(大阪府):2009/07/01(水) 01:28:05.33 ID:2P/UsWHD
アドオンの動かない火狐とかw
533 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 01:28:59.76 ID:jvVAgZcH
山形と京都が熱いな
秋田は……またか
534 ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/07/01(水) 01:29:10.50 ID:xUTrIuha
>>526
ホイールジェスチャ使え
535 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 01:29:14.60 ID:bbr6C9Fu
>>526
ホイールジェスチャー(右クリ+ホイール上下)に
割り当てればいいんじゃね。
536 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 01:29:17.79 ID:O3F2h79w
いやだってアドオン動かすためにアドオン入れるの嫌だもん
537 ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 01:29:42.68 ID:lC5/XGWl
Firefoxのツールバーのアイコンを一まとめにするアドオンってある?
538 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/07/01(水) 01:30:53.15 ID:XIkqrdjZ
>>534
>>535
sannkusu
539 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/01(水) 01:33:47.99 ID:gHp5/+wt
>>516
あたりまえじゃないか
540 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 01:34:51.25 ID:sN/+TKXz
>>537
Tiny Menuでメニューバーをまとめるくらいしかできないんじゃなかったか。
541 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/07/01(水) 01:34:59.12 ID:XhFGChYD
タブ一つの状態の時にタブ閉じれなくなってるじゃん
これ起動したまま閉じさせる方法ない?
542 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 01:35:53.10 ID:H75dKHtd
ブラウジングめっちゃ速くなってるんだがw
543 プリムラ(dion軍):2009/07/01(水) 01:36:43.65 ID:rhC2DYKP
灯火繋がらん
544 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 01:37:25.99 ID:bbr6C9Fu
>>540
Personal Menuでアイコンもメニュー化
できた気もするがどうだったかなぁ。
545 プリムラ(dion軍):2009/07/01(水) 01:38:39.39 ID:rhC2DYKP
546 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/01(水) 01:39:22.71 ID:J3MBoq0m
灯火は東京都圧勝だな
547 クワガタソウ(dion軍):2009/07/01(水) 01:39:37.18 ID:SsX1/iaB
山梨0でわろた
548 プリムラ・ラウレンチアナ(石川県):2009/07/01(水) 01:41:03.20 ID:taW7+DtM
Sagaも0だな
549 ハナイバナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 01:42:20.36 ID:IcELjVco
トンキン自重願い出すよ?
550 プリムラ(dion軍):2009/07/01(水) 01:42:44.14 ID:rhC2DYKP
鳥取も0
551 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 01:43:21.00 ID:wXjYDQqQ
秋田 2
552 ボロニア・ピンナタ(鳥取県):2009/07/01(水) 01:43:22.61 ID:5F/pYaWu
俺ダウンロードしたんだけどな・・・
553 ナズナ(福岡県):2009/07/01(水) 01:43:56.90 ID:OhrHZQFx BE:219278382-PLT(15101)

今ダウソ中・・・・
554 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 01:44:13.31 ID:wXjYDQqQ
宮崎がゼロだな
555 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 01:46:30.50 ID:wXjYDQqQ
宮崎と鳥取のデッドヒート
556 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 01:47:08.12 ID:sN/+TKXz
>>544
試しに入れてみたけど何かいけそうだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org189158.jpg
557 ボロニア・ピンナタ(鳥取県):2009/07/01(水) 01:47:17.89 ID:5F/pYaWu
これって11時半ごろにDLした人はカウントされない?
558 キクザキイチゲ(関東地方):2009/07/01(水) 01:49:01.74 ID:4Cu5b0d7
東京>>神奈川>>>>>千葉>>埼玉
559 レブンコザクラ(東京都):2009/07/01(水) 01:50:20.52 ID:svNeSsun
速すぎワロタ
560 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/07/01(水) 01:51:53.10 ID:RSFffqRN
お掃除しています...
561 センダイハギ(神奈川県):2009/07/01(水) 01:52:11.70 ID:jXRKEm10
レンダリングがやたらテキパキするようになったな
562 ハナイバナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 01:52:20.14 ID:IcELjVco
玄人どもは好きにしていろ。
市場の新規開拓こそ発展への道だ。
563 マーガレット(神奈川県):2009/07/01(水) 01:54:23.81 ID:tQPBtNzl
キタ━━(゚∀゚)━━!ってこれRC3のまま変わってないじゃん
564 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 01:55:45.27 ID:wXjYDQqQ
ついに鳥取だけが0のままだな
565 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 01:56:28.72 ID:3Ufw872T
JavaScriptベンチマーク

SunSpider JavaScript Benchmark
ttp://www2.webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html

RESULTS (means and 95% confidence intervals)
--------------------------------------------
Total: 3989.8ms +/- 4.4%
--------------------------------------------

綾川版Firefox3.5使用
ttp://marilab.hp.infoseek.co.jp/buildfx/index.html
566 パキスタキス(京都府):2009/07/01(水) 01:56:35.74 ID:pCt/PZFC
早くtabmixplus対応してくれ
night〜使うのだるい
567 ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/01(水) 02:01:15.21 ID:t6z+g1BT
鳥取さんと山梨さんがんばれ
568 ナズナ(福岡県):2009/07/01(水) 02:03:07.52 ID:OhrHZQFx BE:671540677-PLT(15101)

入れたけどアイコンがインストーラーみたいで何か嫌
569 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/07/01(水) 02:04:20.53 ID:RSFffqRN
ブラウジングはやくね?
570 ハナイバナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 02:05:39.23 ID:IcELjVco
FIREOXで次は牛キボンヌ
571 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 02:06:45.84 ID:wXjYDQqQ
All-in-One Gestures -> FireGestures
Speed Dial -> Fast Dial
Tab Mix Plus -> Multiple Tab Handler
572 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/01(水) 02:06:56.96 ID:GxpVciQJ
>>541
browser.tabs.closeWindowWithLastTabをfalseにしたらできたよ
573 フイリゲンジスミレ(東日本):2009/07/01(水) 02:07:34.39 ID:d2AZygI1
>>569
プラシーボ
574 節分草(大阪府):2009/07/01(水) 02:36:53.54 ID:YbB+UXhN
Chromeに乗り換えたけどまた戻るか悩む
575 ナズナ(福岡県):2009/07/01(水) 02:37:49.27 ID:OhrHZQFx BE:986753298-PLT(15101)

確かに早くなったような気がする
576 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/07/01(水) 02:38:09.41 ID:cRDEMjZZ
石川県の躍進はなんなんだ?
577 サトザクラ(東京都):2009/07/01(水) 02:38:28.17 ID:fkTnIptn
俺のためにさっさとインストールしてテスト始めろクズども
578 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/07/01(水) 02:39:15.79 ID:IL+1rFKE
更新したいがテーマのclassic compactとgoo辞書が対応してないか。
テーマどうするかなあ。コンパクトなの気に入ってたんだよなあ。
579 ムラサキケマン(長屋):2009/07/01(水) 02:42:33.86 ID:RlEb4LDF
石川県なんでこんなにがんばってんのw
580 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 02:46:51.03 ID:sN/+TKXz
さっき荒尾あたりが一瞬光ったぞ
581 ユキノシタ(東京都):2009/07/01(水) 02:50:12.54 ID:5d41t7EH
速すぎワロタ
eic-bookの月まとめのサムネイル大量リストページまで一瞬で表示される
582 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/07/01(水) 02:50:25.94 ID:zI53NUy6
お気に入りアドオン使えなくなったぞ
氏ねや
583 ナズナ(福岡県):2009/07/01(水) 02:51:13.68 ID:OhrHZQFx BE:164459726-PLT(15101)

福岡の端っこで光ってるのが俺か・・・・
584 ナズナ(宮城県):2009/07/01(水) 02:53:02.19 ID:jk3/XjeT
これでまたlolifoxがおいていかれるのか
585 ナズナ(dion軍):2009/07/01(水) 02:54:31.10 ID:hImstr09
IE tab、Noscript、treestyle tab、中止ボタンがしいたけに見えて困る
は対応してんの?ν速的にこれだけは譲れないだろ
586 シキミ(東京都):2009/07/01(水) 02:55:53.40 ID:PmTHX/EF
島根健闘してるな
587 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 02:57:41.80 ID:sN/+TKXz
北方四島が北海道だけどプーチンさんに知れたらどうすんだよ
588 イヌガラシ(埼玉県):2009/07/01(水) 02:57:44.07 ID:wTUee0Ri
速くなった
アドオンも出来うる限り対応代換えし、
どうにも対応しそうにないアドオンはNightly Tester Toolsで強引に入れた
結局全部動いたわ
589 ロベリア(新潟県):2009/07/01(水) 03:10:56.59 ID:8XZcgPk5
3.5にしてはみたけど何か嫌だったから戻した
入れてるアドオンが全部対応してからにしよー
590 レブンコザクラ(岐阜県):2009/07/01(水) 03:16:47.84 ID:hCjDFxVy
>>565
RESULTS (means and 95% confidence intervals)
--------------------------------------------
Total: 1208.4ms +/- 7.2%

数字の見方が全く分からない
591 クモイコザクラ(東京都):2009/07/01(水) 03:22:10.36 ID:V2mN8kGG
まあ急ぎでもないし、とりあえず明日になったら20ヶ国語分くらいDLしにいく
592 ナズナ(神奈川県):2009/07/01(水) 03:28:23.21 ID:M66qCu70
============================================
RESULTS (means and 95% confidence intervals)
--------------------------------------------
Total: 800.2ms +/- 1.2%
--------------------------------------------

速いのか遅いのか全くもって意味がわからんがこういう結果がでた
593 ナズナ(新潟県):2009/07/01(水) 03:56:24.42 ID:jrg7J1aj
タブ一個だと閉じるボタン消えるんだけど
594 オキザリス(北海道):2009/07/01(水) 03:58:21.52 ID:YStDaQaf
センタークリック
595 ナズナ(新潟県):2009/07/01(水) 03:59:54.02 ID:jrg7J1aj
d(・ω・*)☆スペシャルサンクス☆(*・ω・)b
596 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/07/01(水) 04:41:27.87 ID:zuTTg9q4
早速右端の新規タブ作成のボタンを消したい・・・
597 キバナスミレ(関西地方):2009/07/01(水) 05:01:48.06 ID:mkBCMiPi
>>588
> アドオンも出来うる限り対応代換えし、

もしかして代替(だいたい)と間違えてないか……?
598 クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/01(水) 05:12:16.45 ID:pBHaPUNA
重箱読み
599 フイリゲンジスミレ(東日本):2009/07/01(水) 05:14:52.30 ID:d2AZygI1
「だいたい」でも認知されてるしわざわざ突っ込むことじゃないんだけど関西地方か
600 フイリゲンジスミレ(東日本):2009/07/01(水) 05:15:53.34 ID:d2AZygI1
「だいがえ」だった
全部関西のせいだわ
601 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/07/01(水) 05:21:36.77 ID:wY+gWiLV
ダウンロードマネージャのファイル一覧のアイコンがおかしくなったぞ
みんなフォルダのアイコンになった
602 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 05:25:49.67 ID:sN/+TKXz
代替
しろたい
603 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/07/01(水) 05:39:50.18 ID:IL+1rFKE
ちょうふく って言ったら通じなくて じゅうふく って言ったら通じて
「変な言い方しないでちゃんと言えよw」って言われたの思い出した。アタッマキタ。
604 ユッカ(関西地方):2009/07/01(水) 05:41:02.01 ID:8mHbRxhZ
Tab Mix Plus使ってて最後のタブ閉じたときに、
今まではスピードダイアルに飛んでたのに更新後は空白のページに飛ぶようになった
ホームページはスピードダイアルに設定されてる
どうすりゃいいんだ情強ども
605 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/07/01(水) 05:50:03.89 ID:sN/+TKXz
>>603
全然関係ないけど、上司に「メジャー取って」と言われて巻尺探したけど見つからなくて
「そこにあんだろうが」と言われて見たら定規だったんだ。
「メジャーとおっしゃるんでてっきり…」
「定規のことメジャーって言うだろう」

定規はルーラーじゃねぇのか?
606 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/07/01(水) 06:10:31.59 ID:q9nyTGyk
Aero Silver Fox Basic
BatchDownload
FoxNotes
Page Tailor
SearchWP
タブカタログ

がまだ対応してないや。
607 藤(アラバマ州):2009/07/01(水) 06:19:25.88 ID:WXNmKQ+t
しいたけ対応してるか?
608 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/01(水) 08:36:05.88 ID:IZUyJm8B
(´・ω・`)ショボーン
609 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/01(水) 08:47:35.29 ID:iGFyKkVy
やっとwikipediaの表示が速くなったな
610 チューリップ(アラバマ州):2009/07/01(水) 10:00:01.51 ID:qpRhTmTO
Tab Mix Plus対応してねーじゃねーか!!!!
611 シュッコン・バーベナ(岩手県):2009/07/01(水) 10:16:02.08 ID:jy3nCLYT
>>604
オレもそれ知りたい
612 キショウブ(福岡県):2009/07/01(水) 10:19:17.46 ID:C/6EJqgX
TMPまでの機能いらんでしょ
Lite CEに乗り換えオススメ。
これが一番軽いってのを実感できるよ
613 ダイアンサス ピンディコラ(岡山県):2009/07/01(水) 11:07:40.98 ID:SGrlfjyz
>>604
>>611
FAST DIALにしとけ情弱めが
614 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/07/01(水) 12:10:44.12 ID:gn8rgjbQ
>>612
Lite CEだとタブを3段にするとかできなくね?
615 シュッコン・バーベナ(岩手県):2009/07/01(水) 12:18:19.31 ID:jy3nCLYT
>>613
FAST DIALってSpeedDialに比べてもっさりしてるから話にならない
616 ビオラ(東京都):2009/07/01(水) 12:23:37.86 ID:okRhHP2g
FireGestures
IE View
NoScript
Speed Dial
Tab Mix Plus
テキストリンク

これがすべて使えるんなら
3.5にしてもいい
617 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/07/01(水) 12:25:49.97 ID:NRk2tUsU
>>616
使える
618 ハナワギク(大阪府):2009/07/01(水) 12:29:41.86 ID:ety1O3U/
起動の遅さはなんとかならんのか
619 キランソウ(catv?):2009/07/01(水) 12:31:07.10 ID:vysAD16x
RAMにぶっこむか、SSD
620 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/01(水) 12:34:47.37 ID:Wd9Pep2z
なんか軽くなったって思ったけど
主要なアドオンが非対応で無効化されてるから早いのかな
621 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 12:35:39.44 ID:/Lp0wLxo
Firefoxは2で十分だ
622 ナズナ(岩手県):2009/07/01(水) 12:36:09.46 ID:PxbNZOQ7
アドオン検索とかが異常に重いんだが
623 ライラック(コネチカット州):2009/07/01(水) 12:45:26.18 ID:IpEdLAZ9
TabMixPlusなんて重いもん使ってるのは情弱
とニュー速でみたので
TabControlとuserChrome.jsの多段表示使うようになった
userChrome.jsは解説見ても俺にはわけわからんかったけど
作ってみようとでもしなけりゃ
理解せずとも解説サイト通り入れたらできた

TabKitってのもいいと思った
624 ペチュニア(愛知県):2009/07/01(水) 12:48:58.27 ID:MlmAHgmM
多段タブを使ってるのは情弱
625 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 12:50:54.95 ID:7oIFMYE/
アドオンページ重すぎて繋がんない
626 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/01(水) 12:52:39.25 ID:Wd9Pep2z
なんか戻るボタンが使えない時があるんだが
627 オキザリス(東京都):2009/07/01(水) 12:58:13.98 ID:C+vERKCj
firebug対応まだあ?
628 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 12:58:35.48 ID:9ktj6K4L
ちんこあぷろだが一瞬でつながるだけで満足です
629 カキドオシ(兵庫県):2009/07/01(水) 12:59:09.66 ID:mMnC/Cf0
988 名前: シンビジューム(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 12:53:35.80 ID:dtqgpYcj
>>984
ページの体感表示速度がブラウザ関係あるとか思ってるってバカなの?
それとも100個くらいタブ開いてる変態なの?

630 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 13:00:03.29 ID:bbr6C9Fu
>>627
1.4.0b3は対応してる
631 マンサク(アラバマ州):2009/07/01(水) 13:00:09.82 ID:6CYLAT+X
多段タブつかえんとかゴミすぎる
632 ラッセルルピナス(dion軍):2009/07/01(水) 13:01:28.71 ID:I9Ao88YE
(X)HTMLのtitle属性のポップアップがちゃんと表示されないんだが俺だけだろうか…

>>627
3.5.*用のバージョンがあるよ。アップデートすれば自動で探してきてくれる
ただYSlowとかはまだっぽいが
633 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/07/01(水) 13:01:48.17 ID:u3ltPzLL
前スレ999の人埋めちゃってごめんね
昔の方が使いやすかったって意味ならOldBookmarksSidebar良いよ
俺も使ってるけど
634 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 13:02:31.05 ID:XZz/RPKM
>>633
試してみる
わざわざありがとう
635 フクシア(東京都):2009/07/01(水) 13:03:30.96 ID:ie4e8jAB
2,3日前からうちのfirefoxさんが「アドレスが見つかりません」を頻繁に吐くようになった。
3回位更新したら繋がるんだけど、原因不明。

まだ更新してないんだけど、更新したら直るかな
636 ユキヤナギ(千葉県):2009/07/01(水) 13:04:06.14 ID:h4ZIm2Q8
多段表示するほどタブ開かない
637 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 13:05:07.75 ID:wXjYDQqQ
これを貼っておいてやるか

Chromeはなぜ速いのか − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200812/22/chrome.html

 グーグル創業約1年後の1999年に、最初の女性社員として同社に加わった現バイス・プレジデントのマリッサ・メイヤー氏が、
2006年にWeb 2.0関連イベントのWebGuildで行った講演で(講演ビデオ)、“スピード”にこだわる理由を、自分たちの経験から得た知見とともに述べている。

 1つは検索サービスに関するユーザーテストの結果だ。
通常、検索結果には1ページ当たり10のリンクが含まれるが、ユーザーにどのぐらい検索結果数がほしいかと尋ねると、ほとんどの人がより多くと答えたという。
ところが、実際に結果数を30に増やして実験したところ、トラフィックも収益も20%も落ちてしまったという。
理由は、10の結果を返すのに0.4秒だったものが、30の結果を返すのに0.9秒と0.5秒余計にかかっているから、だったという。

 この話に関して元Amazon.comの開発者のグレッグ・リンデン氏は、ブログでこう述べている(リンク)。
「この結論に驚くかもしれない――、ユーザーが0.5秒の遅れに気付くかって? しかし、Amazon.comでもわれわれは同様の経験をしている。
100ミリ秒単位でページ表示を遅らせるA/Bテスト(条件を変えて2つのサービスを同時に公開するテスト)で、
非常に小さな遅延ですら、収入に大きく響いてくるということを発見した。
速いというのは本当に大切なことだ。マリッサが言うように“ユーザーはスピードに敏感に反応する”のだ」(リンデン氏)

 メイヤー氏は、Googleマップでは、Webページを100KBから70〜80KBに減らしたことで翌週にトラフィックが10%、その後3週間で25%伸びたことがあるとも指摘する。
638 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/07/01(水) 13:05:15.53 ID:rCkjiHkE
>>635
LANケーブルが抜けかけてるだけじゃね
639 シンビジューム(埼玉県):2009/07/01(水) 13:06:42.92 ID:dtqgpYcj
>>637
ビジネスなら重要だなw
640 フクシア(東京都):2009/07/01(水) 13:08:44.52 ID:ie4e8jAB
>>638
IEは全く問題なしだからそれはないと思う
今確認したけどちゃんと繋がってる
641 ダイアンサス ピンディコラ(岡山県):2009/07/01(水) 13:11:12.74 ID:SGrlfjyz
>>640
IDを見るに、バージョンが古すぎるのが原因かと。
642 フクシア(東京都):2009/07/01(水) 13:12:47.47 ID:ie4e8jAB
>>641
3.0から更新してないです。
アドオン対応したら更新します。ありがと。
643 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/07/01(水) 13:15:27.54 ID:3Xrwt0tY
firefox 4.0 α
644 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:15:57.26 ID:9ktj6K4L
4.0はそう遠くないな 後二年後ぐらいだな
645 カタバミ(沖縄県):2009/07/01(水) 13:16:53.81 ID:HSesdOcj
入れたら3段くらい表示してたのが消えた
これどうやったら復活すんの
646 イヌムレスズメ(栃木県):2009/07/01(水) 13:17:03.39 ID:oY9/mRpM
なんでベータから日が経つのにいっつもアドオンの対応おせーんだよ
647 ペチュニア(愛知県):2009/07/01(水) 13:17:40.90 ID:MlmAHgmM
>>646
そんな糞拡張捨ててしまえよ
648 ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 13:18:15.70 ID:3ejy/7nf
>>642
まさかマジレスとはな
649 シンビジューム(埼玉県):2009/07/01(水) 13:19:55.92 ID:dtqgpYcj
>>646
義務じゃないからだろww
650 オキザリス(東京都):2009/07/01(水) 13:20:29.77 ID:C+vERKCj
>>630
>>632
おお、マジか
アップデートしてくる
651 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:22:46.85 ID:9ktj6K4L
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190017.png
赤枠の部分って仕様なの?
652 ロウバイ(大阪府):2009/07/01(水) 13:23:49.45 ID:xNB1PXbq
>>637
ベンチマークにでない快適さ
653 菜の花(福岡県):2009/07/01(水) 13:24:35.02 ID:C48/C1jA
>>640-642
コピペ化決定
654 フクシア(東京都):2009/07/01(水) 13:24:36.90 ID:ie4e8jAB
>>648
IDネタはワロタけど、更新してないのはホント。
655 ナズナ(静岡県):2009/07/01(水) 13:24:55.48 ID:WfIqo2z1
>>651
俺のはそうなってないから2chからの直リンで入れてないか?
正式版一歩手前のを入れてる気がする。
656 ダイアンサス ピンディコラ(岡山県):2009/07/01(水) 13:24:57.18 ID:SGrlfjyz
firefoxとかchromeで2ch見てる人って結構多いのかね・・・
今日だけで二人も遭遇するとは。
657 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:25:47.07 ID:9ktj6K4L
>>655
アメリカ公式がインスコしたんだが・・・
658 モリシマアカシア(福岡県):2009/07/01(水) 13:25:51.76 ID:bRoRedcU
firefoxで2ちゃんとかアホですか
659 ナズナ(岩手県):2009/07/01(水) 13:26:02.51 ID:PxbNZOQ7
なんでこんなアドオンページ重いの?
660 エニシダ(catv?):2009/07/01(水) 13:26:22.53 ID:Ufm+N/5i
>>651
nightly tester toolいれてるからじゃないの
661 シンビジューム(埼玉県):2009/07/01(水) 13:28:10.59 ID:dtqgpYcj
>>651
なに?この情弱見本市は?w
662 ナズナ(静岡県):2009/07/01(水) 13:28:14.39 ID:WfIqo2z1
Firefoxでp2から2chしてるわw
2chブラウザだと操作がカスタマイズされてないからぶっちゃけFirefoxに専ブラ乗せられるならその方が得。
ログ一定期間で消えるけど。
663 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:28:40.65 ID:9ktj6K4L
>>660
ああ、なるほど
さっきなんか古いアドオンいれたきゃこれ使えとかいわれたから入れたんだ
使い方わからなくて放置してた、削除したら消えたよ
664 リナリア アルピナ(千葉県):2009/07/01(水) 13:29:37.66 ID:cmpOeAnl
>>658
専用ブラウザアドオンがあるから、そんなにアホな行為ともいえないだろ。
665 ねこやなぎ(中部地方):2009/07/01(水) 13:30:49.13 ID:+rEbSyfv
素直にJaneで2ちゃんやればいいだろ
ほんとひねくれてるんだからw
666 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:34:43.79 ID:9ktj6K4L
専ブラとかめんどくさくて入れてるだけで使ってねえ
便利なのは認めるが
667 ロウバイ(大阪府):2009/07/01(水) 13:35:55.37 ID:xNB1PXbq
FireGestures、FoxyProxy、NoScript、ScrapBookが手放せない
けど何でこんな優れたソフト無料で使えるの?
668 ナズナ(神奈川県):2009/07/01(水) 13:36:23.97 ID:RtH6En8b
軽くなった気はしないけど読み込み速度は格段に上がったな
669 マリーゴールド(北海道):2009/07/01(水) 13:37:29.95 ID:uEo1Hlo4
専ブラってそんなにめんどくさいだろうか
670 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 13:38:14.92 ID:8NHkvb0w
Modern Modokiが3.5に対応してくれないかなー
671 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:38:20.00 ID:9ktj6K4L
>>669
いちいち2ch見るためだけに開くのがめんどくさい
672 ロウバイ(大阪府):2009/07/01(水) 13:38:53.17 ID:xNB1PXbq
>>669
デジタル署名がついてないから本物かどうかわからない
673 ボタン(岡山県):2009/07/01(水) 13:38:58.18 ID:EciaHFux
アドオン使ってブラウズ欄以外全て透明化してみたが単なる自己満ということに気がついた
674 スズメノヤリ(三重県):2009/07/01(水) 13:39:36.06 ID:ZC6Wdxk5
 
       IE8  !
     ( ・ω・ )   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
675 イヌムレスズメ(栃木県):2009/07/01(水) 13:39:54.42 ID:oY9/mRpM
ワンクリックがめんどくせーって
676 アヤメ(catv?):2009/07/01(水) 13:39:57.93 ID:tfXQub4k
firefox使ってるならscriptで2chリンク踏んだら専ブラで
開くとかあるでしょ。
677 シバザクラ・フロッグストラモンティ(愛知県):2009/07/01(水) 13:42:10.70 ID:u9QZUml0
>>676
ぜひおしえてくださひ
678 ナズナ(静岡県):2009/07/01(水) 13:42:50.46 ID:WfIqo2z1
>>665
タブ移動をキーボードワンキー、更新(新着レス表示)をキーボードワンキー。
ページアップダウンをキーボードワンキーにキーボードショートカットしちゃってるからFirefoxのほうが便利なんだなこれが。
ν速もお気に入りもランチャーから開いてるし。アプリケーションもまとまるしな。

さすがにp2使わないとID追えないから2chそのままで見る気はしないがw
679 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:43:04.80 ID:9ktj6K4L
680 シンビジューム(埼玉県):2009/07/01(水) 13:43:32.85 ID:dtqgpYcj
681 シンビジューム(埼玉県):2009/07/01(水) 13:44:40.31 ID:dtqgpYcj
かぶたw
682 スカシタゴボウ(群馬県):2009/07/01(水) 13:46:53.52 ID:mMdWKSD5
マウスジェスチャーで最近閉じたタブを開くをやったとき、どのタブにフォーカスするかとか
マウスジェスチャーとタブのアドオンをまたぐような設定ってどうすんの?
683 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:47:02.72 ID:9ktj6K4L
専ブラってctrl+fみたいな事できるの?
684 ナズナ(神奈川県):2009/07/01(水) 13:47:06.59 ID:RtH6En8b
専ブラもキーボードで操作してる俺に隙はなかった
685 タチイヌノフグリ(東日本):2009/07/01(水) 13:49:32.48 ID:r0voYaA2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190057.jpg
cssで右クリメニューとかにフォクすけ入れてみた
686 ヤマシャクヤク(アラビア):2009/07/01(水) 13:48:49.73 ID:hOo3kHFe
ああああDictionary Search日本語版が使えなくなってる
オワタ
687 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:52:13.72 ID:9ktj6K4L
>>685
フォントくれ
688 シバザクラ・フロッグストラモンティ(愛知県):2009/07/01(水) 13:52:47.03 ID:u9QZUml0
>>679-680
ありがとうごぜぇますだぁ。
689 ボタン(岡山県):2009/07/01(水) 13:53:39.49 ID:EciaHFux
キーボードで操作するならOperaでイイや。
シングルキーショートカット便利だし。
690 シュッコン・バーベナ(岩手県):2009/07/01(水) 13:54:37.14 ID:jy3nCLYT
>>683
むしろ充実してると思うが
691 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:55:38.71 ID:9ktj6K4L
もうなんかめんどくさいからchaika入れた
これでいいやもう
692 ハハコグサ(dion軍):2009/07/01(水) 13:55:39.69 ID:o4FjSCVg
ニコニコログインできない病にかかった
693 ウイキョウ(神奈川県):2009/07/01(水) 13:57:00.10 ID:H4sfbr3d
Sageが使えないなんて・・・前のバージョンに戻すべきなのか
694 アルメリア(福岡県):2009/07/01(水) 13:57:00.86 ID:M+scTkcG
>>615
動作についてはFast Dialの方が軽くないか?
695 オオイヌノフグリ(関西地方):2009/07/01(水) 13:58:14.11 ID:RvtrzDr0
なんか凄く重く感じる
軽くしたいよ
696 ハナワギク(関東):2009/07/01(水) 13:58:20.61 ID:YX+I/KW+
sage使えないとかないわ
様子見だな
697 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 13:58:51.14 ID:9ktj6K4L
>>695
パソコン叩き壊せ
698 ラッセルルピナス(dion軍):2009/07/01(水) 13:59:49.40 ID:I9Ao88YE
>>685
NoScriptとRequestPolicy両方使ってんのか……さすがにうっとうしくない?ww
699 ミヤコワスレ(山陽):2009/07/01(水) 14:00:19.10 ID:8r8zNrwf
ダウンロード専用ブラウザ
700 シャクナゲ(大分県):2009/07/01(水) 14:08:27.27 ID:DtK+OPzG
更新完了
で、何が変わったノ
701 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/07/01(水) 14:11:16.80 ID:qw5IBmGr
>>700
TMPが使えない
ノートンIDセーフ未対応
702 ハハコグサ(青森県):2009/07/01(水) 14:14:11.46 ID:Y4J/U68J
オールインワンジェスチャーが使えない
703 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 14:14:59.08 ID:9ktj6K4L
FULLFLATが使えないのは痛い
704 コスミレ(dion軍):2009/07/01(水) 14:17:46.92 ID:4biDQwpd
UAどうなってる?
705 オウバイ(山口県):2009/07/01(水) 14:18:44.73 ID:4ZQ/wSpG
>>700
タブ1個の時にタブ閉じたらブラウザ終了(about:configで設定変更可能)
タブ1個の時に×ボタンがでなくなった(userChrome.cssにスクリプト追記で出るようになる)
タブの横に新しいタブで開くボタンが追加(アドオンやuserChtome.cssスクリプト記述で消せる)
706 シュッコン・バーベナ(岩手県):2009/07/01(水) 14:19:19.06 ID:jy3nCLYT
>>694
んー、少なくともオレの環境ではSpeedDialの方が軽いな
707 ノミノフスマ(関東地方):2009/07/01(水) 14:19:56.14 ID:5dnpurz2
おいフォントは何がいいか教えろ
708 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 14:20:02.27 ID:jfaZdGrR
>>626
俺なんかまるっきり使えなくなって焦ったわ
セーフモードで起動したら使えたので3.5非対応の怪しそうな拡張を無効にしたら直った
709 ナズナ(広島県):2009/07/01(水) 14:20:25.22 ID:mHmRfQ0j
TabMixPlusが使えなくなった><
これじゃ使い物にならんじゃないか
710 ねこやなぎ(北陸地方):2009/07/01(水) 14:21:27.63 ID:F5VaZFDi
>>705
その糞仕様ならchromeでもいいな
改悪すぐる
711 シナミズキ(兵庫県):2009/07/01(水) 14:24:40.47 ID:oy2m6odc
>>705
ツリー型タブ浸かってる俺には関係ないな
712 イワウチワ(兵庫県):2009/07/01(水) 14:30:38.44 ID:2gQMXSft
3.5にしたら起動できなくなった
713 キクザキイチゲ(dion軍):2009/07/01(水) 14:31:16.11 ID:rbScbaU0
Brief以上に使いやすいRSSリーダーってあるかね?
sageはなんかサッパリしすぎて使いにくい

てか、1時間くらい毎にfirefoxが10秒くらい固まるんだが、Briefのせいなのだろうか
714 キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 14:32:37.30 ID:uaSOi04D
互換性ないアドオンばっかでワロタ
715 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/01(水) 14:36:14.55 ID:1riYtmX4
>>713
設定のセキュリティで
攻撃・偽装サイトとして報告されているサイトを表示するときに報告する
ってやつにチェックが付いてるなら、それ用のリストを取得してるのかも
3.0のときに取得中に重くなるって報告があった、3.5でどうか解らないが
716 シラー・カンパヌラータ(関西地方):2009/07/01(水) 14:36:55.68 ID:001nrpb0
HTML5で少しはFLASH離れが進まないかなぁ
717 スズメノヤリ(三重県):2009/07/01(水) 14:38:32.95 ID:ZC6Wdxk5
テーマも全滅だな('A`)
素のFirefoxってこんなデザインだったのか、ちょっと新鮮w
718 カキドオシ(兵庫県):2009/07/01(水) 14:39:40.13 ID:mMnC/Cf0
>>717
は?
719 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 14:39:52.91 ID:9ktj6K4L
720 ナズナ(広島県):2009/07/01(水) 14:40:59.20 ID:mHmRfQ0j
もうアドオン作者も飽きたってのがあるんかなー
代表的なアドオンで更新が無くなってるのが出てくるのは痛い
721 シデコブシ(茨城県):2009/07/01(水) 14:41:25.39 ID:+P8O2qwC
新しいタブを開きますボタンがうぜえ
消せないか?
722 キクザキイチゲ(dion軍):2009/07/01(水) 14:43:32.89 ID:rbScbaU0
>>715
まだ3.0なんだ
改善できたかすぐには分からないから、とりあえずチェック外して様子見てみるよ
ありがとう
723 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/01(水) 14:48:57.97 ID:1riYtmX4
>>720
TMPなら>>268
724 クモイコザクラ(東京都):2009/07/01(水) 14:49:50.55 ID:ySGDT7YP
入れてみた
確かにはえええ
725 ナズナ(広島県):2009/07/01(水) 14:53:09.54 ID:mHmRfQ0j
>>723
うひょーありがd

新しいタブ関連のアドオンどれもしっくり来なくて諦めるとこだったわ
726 オウバイ(山口県):2009/07/01(水) 14:54:05.36 ID:4ZQ/wSpG
>>721
http://wikiwiki.jp/firefox/?Firefox3.5#l58f967f

のタブバーの「新しいタブを開く」ボタンを削除する。をみると良いかも
727 イブキジャコウソウ(catv?):2009/07/01(水) 14:56:58.12 ID:/GQ7FJDQ
3.5にして>>268のを入れたんだが・・・
複数タブ開くと一番最後に開いたタブしか受け付けなくなる
他のタブクリックしてもページが切り替わらない
JaneStyleに関連付けてるんだけどリンククリックしてFireFox立ち上げるとなぜかいつも
FastDialが開かれる
別なリンクをクリックすると新しいタブじゃなく新しいウィンドウで開かれる
なんでだろ・・・
728 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 14:57:21.77 ID:9ktj6K4L
スタートメニュー開いたらロゴが変わってることに気づいた
729 藤(dion軍):2009/07/01(水) 14:57:26.55 ID:xlyK7k/i
scrapbook なんとかならんのか
730 チューリップ(コネチカット州):2009/07/01(水) 15:01:08.36 ID:xjlynYnS
>>727
おれもなった
731 シバザクラ・フロッグストラモンティ(愛知県):2009/07/01(水) 15:02:01.75 ID:u9QZUml0
どのアドオンも問題なく使えてるんだけど・・・
732 クリサンセコム・ムルチコレ(熊本県):2009/07/01(水) 15:03:55.85 ID:QrS9VCr6
アドオンが・・・。
どこかに3.5以前の配布してない?。
手元にあるの3.011setupだけ……。
733 オウバイ(山口県):2009/07/01(水) 15:05:56.42 ID:4ZQ/wSpG
734 シバザクラ・フロッグストラモンティ(愛知県):2009/07/01(水) 15:06:22.25 ID:u9QZUml0
735 クサノオウ(宮城県):2009/07/01(水) 15:06:23.40 ID:uWjkRMY+
736 マンネングサ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 15:08:22.64 ID:f5lhnaBn
Janeも火狐も毎回アップデートにしっぱいすんだけどなんで?
737 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/07/01(水) 15:12:51.83 ID:15oTT2C6
>>736
VISTA?
738 コハコベ(愛知県):2009/07/01(水) 15:13:40.32 ID:9ktj6K4L
俺はVISTAだが失敗なんかしないぞ
739 クリサンセコム・ムルチコレ(熊本県):2009/07/01(水) 15:15:15.85 ID:QrS9VCr6
>>735
さんきゅぅめるしぃだんけしぇ〜ん
740 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/07/01(水) 15:18:23.16 ID:15oTT2C6
私はVISTAだけどjaneは失敗しないが火狐は失敗するな。
いつもアップデートじゃなくてDLしてインスコしている
741 ナズナ(富山県):2009/07/01(水) 15:18:37.57 ID:b/QCh4pf
>>736
Janeって上書きするだけなのにどう失敗するんだよ
742 プリムラ・ラウレンチアナ(catv?):2009/07/01(水) 15:18:47.24 ID:do6yaryv
不覚にもインスコした。
743 ノボロギク(神奈川県):2009/07/01(水) 15:21:09.05 ID:PQ69hfgu
テーマ全滅したw

なんかないっすか?
744 カラスビシャク(dion軍):2009/07/01(水) 15:24:20.40 ID:WBEKZ82k
>>743
orbit系全滅の代わりにこれ使ってる
http://arvidaxelsson.se/2009/05/01/qute-4/

でもデフォとたいして違わなかった
745 マムシグサ(関西地方):2009/07/01(水) 15:26:54.65 ID:/eMsutzC
3.5ってウィルスだな、こりゃ
746 シデコブシ(茨城県):2009/07/01(水) 15:27:59.39 ID:+P8O2qwC
>>726
ありがとう
747 スノーフレーク(東京都):2009/07/01(水) 15:28:03.47 ID:n2VK91P4
3.5にしたら早くなった気がする
748 ショウジョウバカマ(北海道):2009/07/01(水) 15:28:27.31 ID:lCo/0lSm BE:737640735-2BP(52)

最近落ちまくるから
何はともあれ入れてみる
749 ハナイバナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 15:28:59.42 ID:IcELjVco
4.5マダー
750 ユッカ(アラビア):2009/07/01(水) 15:29:15.87 ID:SO5HrTW4
起動時間が遅くなった
751 ナズナ(広島県):2009/07/01(水) 15:29:19.38 ID:mHmRfQ0j
結局本体の機能なんて二の次でアドオン最優先の状態だかんな

ある意味ブラウザとしては本末転倒かしら
752 ナズナ(広島県):2009/07/01(水) 15:41:58.84 ID:mHmRfQ0j
最初から色んな機能が満載のブラウザとアドオンで追加してねってブラウザ
この先どっちに進むんだろうな
753 シュロ(栃木県):2009/07/01(水) 15:42:30.46 ID:t6EcqhjY
アドオンが無いと糞だな TabMixPlusぐらい組み込んでおけばいいのに
754 ハナイバナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 15:43:38.93 ID:IcELjVco
PCがロースペだとマジアドオンとか入れる気力無い。
そしてIEへ・・・。
755 フモトスミレ(兵庫県):2009/07/01(水) 15:47:36.57 ID:pRyZs+z/
3.5だとなぜだかamazonに繋がらんw
756 カキドオシ(兵庫県):2009/07/01(水) 15:48:59.47 ID:mMnC/Cf0
>>755
繋がるよ?何か未対応のアドオンが悪さしてるんじゃないのか?
757 ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 15:51:10.92 ID:vSNmlVGb
体感は全く変わらない
TraceMonkeyを有効にしても同じ
add-onで使えないのあるから戻すことにした
758 ニリンソウ(兵庫県):2009/07/01(水) 15:52:07.33 ID:/5WspnAQ
janeでアド踏んだ時にIEじゃなくてFirefoxで開くようにするにはどうすればいいの?
759 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/01(水) 15:53:15.70 ID:6wGl5HgF
設定-基本-パス
760 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 15:53:29.85 ID:jfaZdGrR
設定でブラウザのパスをFirefoxに
761 フモトスミレ(兵庫県):2009/07/01(水) 15:54:24.97 ID:pRyZs+z/
>>756
MRなんたらキットで無理互換させてたのがいけんかったかな・・・?3.0に戻しちまったからもう一度3.5試してみるわ
762 ダイアンサス ピンディコラ(岡山県):2009/07/01(水) 15:55:08.26 ID:SGrlfjyz
既定のブラウザに指定しておけば、JANE側を弄る必要なくね?
763 オウバイ(山口県):2009/07/01(水) 15:55:17.39 ID:4ZQ/wSpG
FireFoxを既定のブラウザにしてりゃFireFoxで開くんじゃないの?とくにブラウザのパス設定はしてないよ
764 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 15:55:35.04 ID:jfaZdGrR
>>761
一度セーフモードでアドオン無効にして試してみたら?
765 ヒメシャガ(青森県):2009/07/01(水) 15:56:41.10 ID:O5nUWqkj
http://www.youtube.com/html5
html5対応してないの?
再生されないんだけど
766 クリサンセコム・ムルチコレ(熊本県):2009/07/01(水) 15:58:15.69 ID:QrS9VCr6
>>733
>>734
カムサするニダ
ついでに今回みたいな時のためFireFoxの
ブックマークをどッかに保存/バックアップ
する方法ない?
767 ショウジョウバカマ(富山県):2009/07/01(水) 16:00:24.02 ID:4Ti186U5
>>765
動画のコーデックが違うらしい

Firefox3.5で対応してるのはオープンソースのOggなんとかで
Youtubeで提供してるのはH.264とかだったはずなので、
今のところSafaiでしか見られないようだ
768 フモトスミレ(兵庫県):2009/07/01(水) 16:02:14.91 ID:pRyZs+z/
>>764
画像出てくるのが変に遅いが、なんとかページには繋がった!やはりどれかのアドオンが弊害だったかな。
ちょいちょい弄って調べてみるか・・・
769 オウバイ(山口県):2009/07/01(水) 16:03:01.52 ID:4ZQ/wSpG
>>766
ブックマークの管理でエクスポートするか プロファイルごとバックアップ
770 ニリンソウ(兵庫県):2009/07/01(水) 16:04:20.03 ID:/5WspnAQ
ありがとう
771 クリサンセコム・ムルチコレ(熊本県):2009/07/01(水) 16:06:54.15 ID:QrS9VCr6
>>769
ぐらッッつぃぇえ
やってみる〜の
772 ヒメスミレ(福島県):2009/07/01(水) 16:07:05.26 ID:gDw02nrG
ブックマークを表示させるボタンを増やすアドオンない?
あとなんでTabMix使えないんだよ・・・
773 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/07/01(水) 16:07:18.61 ID:1fjUuuF9
All-in-One Gestures使えないのかよ
あれのオートスクロール使いやすかったのに
firefox内蔵の奴は使いにくいんだわ
774 ハナビシソウ(滋賀県):2009/07/01(水) 16:13:39.44 ID:9+G6nW1i
775 ハナモモ(長崎県):2009/07/01(水) 16:14:08.40 ID:LMKK9wub
なんか、メジャーアップデートがある度に
プラグインが使えなくなるみたいだから
未だに本格的に乗り換えてない


そういうのがあるから面倒じゃない?
776 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 16:16:14.13 ID:bbr6C9Fu
>>772
ブックマークサイドバーを表示するボタンなら標準で付けられる。
777 ウンナンオウバイ(愛知県):2009/07/01(水) 16:20:32.81 ID:rf98DB1H
お気に入りが倍表示されてるんだがこれ直せないの?
778 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/01(水) 16:25:44.04 ID:y2nHWOSG
3.5 にしたらbbs2chreader使えないじゃん そんでchaikaにしてみたら馴れないので気持ち悪い
779 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/07/01(水) 16:27:01.65 ID:1fjUuuF9
>>774
d
だけど怖くて入れられんわw
780 リナリア(茨城県):2009/07/01(水) 16:27:21.48 ID:oPyJ0y0F
UQ WiMAXマップ見れねぇ
781 シャクナゲ(愛知県):2009/07/01(水) 16:28:53.73 ID:vx/FKMYZ
>>773
configuration maniaで「アドオンのバージョンチェックを回避」にチェック入れたら
All-in-One Gesturesは今のところ普通に動いてるけどどうかな・・・?
マウスジェスチャしか使ってないから何とも言えないけど・・・
782 ナズナ(広島県):2009/07/01(水) 16:35:28.19 ID:mHmRfQ0j
基本的に有名所しか見てなかったけど海外もひっくるめたらまだまだ便利そうなアドオンあるんだなーと思った
用途見てちょくちょく入れ替えしてみるか
783 ハナビシソウ(滋賀県):2009/07/01(水) 16:35:40.28 ID:9+G6nW1i
>>779
まあお好きに
784 カキドオシ(兵庫県):2009/07/01(水) 16:37:02.25 ID:mMnC/Cf0
>>779
Firefox 3.5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246376038/925

925 名前: ニオイタチツボスミレ(滋賀県)[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:12:59.34 ID:EmeA9ZhK
tab mix liteを日本語化+αしたからちょっとチェックしてみて
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org189829.rar.html

この時も大丈夫だったから
別に大丈夫だと思う
785 フモトスミレ(埼玉県):2009/07/01(水) 16:37:22.06 ID:qC29JFrO
>>775
せめてTabMixPlusくらい本体に吸収してくれたらいいのにとは思う
786 ヒメスミレ(福島県):2009/07/01(水) 16:38:43.19 ID:gDw02nrG
>>776
すみません教えてください
787 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/07/01(水) 16:41:56.13 ID:OU2chD6f
>>778
バージョンチェック無効にすれば、dev版使えるぞ。正式版もいけるはず。
788 オウバイ(山口県):2009/07/01(水) 16:42:23.55 ID:4ZQ/wSpG
>>786
メニューバーの何もないところで右クリ→カスタマイズ

ブックマークをツールバーの好きなところに配置
789 ヒメスミレ(福島県):2009/07/01(水) 16:43:08.20 ID:gDw02nrG
>>788
ありがとう!
790 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/07/01(水) 16:44:26.33 ID:1fjUuuF9
>>783>>784
おー入れてみたらちゃんと動いた
疑ってごめんな、>>781もd
791 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/07/01(水) 16:47:13.78 ID:cRDEMjZZ
>>785
確かに検索ワードに色付けたり、上の階層に移動とかも
標準装備していいと思うけど、アドオンがあってここまで来たわけだから
アドオン作者を尊重するってことなんじゃね?
792 スズメノヤリ(東京都):2009/07/01(水) 16:50:33.40 ID:GFSxAgmf
>>780
ほんとだ、見れねえ
未サポートブラウザです
だと
793 ハナビシソウ(滋賀県):2009/07/01(水) 16:52:22.02 ID:9+G6nW1i
>>790
お役にたてて何より
794 セントランサス(アラバマ州):2009/07/01(水) 16:58:22.26 ID:utAQjO+d
うpデートしてから一部サイト開くと重い
795 オオニワゼキショウ(秋田県):2009/07/01(水) 17:08:37.31 ID:JpML9Qh7
アドオンをインストールした後「Firefoxを再起動」を押しても閉じるだけで再起動してくれないんだけどなんで?
796 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/07/01(水) 17:10:08.42 ID:Z4AFBKbD
>>795
Firefoxがお前を嫌っているから
797 ユキヤナギ(千葉県):2009/07/01(水) 17:16:45.34 ID:h4ZIm2Q8
PrefBarの最新版キテタ
798 オキナワチドリ(大阪府):2009/07/01(水) 17:16:57.96 ID:uALR/IQX
勝手にインスコして再起動しろとか巫山戯んな
799 マンサク(アラバマ州):2009/07/01(水) 17:31:01.14 ID:6CYLAT+X
Tab Mix Plus対応早くしろ
800 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 17:32:53.03 ID:taAQGXhf
アドオンサイト重過ぎて使えないぞ
801 マンサク(アラバマ州):2009/07/01(水) 17:34:50.64 ID:6CYLAT+X
アドオンサイトにつながらねぇ
802 シデ(東京都):2009/07/01(水) 17:35:04.44 ID:/P8i2LLJ
起動が糞遅いのは改善したのか?
803 アッツザクラ(東京都):2009/07/01(水) 17:35:20.91 ID:4K/rU6Mc
現在使用中のテーマが対応するまで変えん
804 ユキノシタ(catv?):2009/07/01(水) 17:42:44.26 ID:PATdouEf
scrapbook
search wp
sidebar mix
この3つが対応したら変えてやる
805 マツバウンラン(大阪府):2009/07/01(水) 17:44:11.07 ID:mV0gCBHv
ttp://tmp.garyr.net/forum/viewtopic.php?t=7031
ここから開発版の3.74をインスコしろ。>TMP
806 ユキノシタ(関西地方):2009/07/01(水) 17:44:26.82 ID:MqfIOoC6
All-in-One Gestures更新きた
807 レブンコザクラ(静岡県):2009/07/01(水) 17:46:57.38 ID:Ka3xGK6m
speeddialがホームに設定されん。

foxのホームでchrome://speeddial/content/speeddial.xulとしているのに。
どうしたらいいですか?
808 ミヤマヨメナ(catv?):2009/07/01(水) 17:49:20.69 ID:z/VfbMcy
マイナーアップロード程度でスレたてんなカス
809 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 17:52:19.80 ID:taAQGXhf
閉じたタブの復帰ができねぇ
810 ダンコウバイ(埼玉県):2009/07/01(水) 17:52:33.41 ID:gkHNdPsn
何が変わるん?
811 レブンコザクラ(静岡県):2009/07/01(水) 17:55:03.39 ID:Ka3xGK6m
DragDropUploadも対応してねーじゃねーかYO
812 ツメクサ(新潟県):2009/07/01(水) 17:56:09.47 ID:eXS1RYys
既出かも知れんけど、
起動したときに自動でPPPoE接続してくれねえ
813 アッツザクラ(鳥取県):2009/07/01(水) 17:56:15.59 ID:4UFI0uHM
>>802
起動早くなったよ
試してみな
814 マツバウンラン(大阪府):2009/07/01(水) 17:56:58.37 ID:mV0gCBHv
常時接続してないん?>>812
815 オウギカズラ(東京都):2009/07/01(水) 18:00:44.91 ID:SkpwebHJ
これ入れてからJane Styleの画像ビュワーの挙動がおかしいんだけど。
画像の切り替えもダブクリで閉じることもできなくなった。
たまたまかな。
816 ナズナ(関西地方):2009/07/01(水) 18:02:25.49 ID:Xxoi+ONg
>>815
俺も
817 ツメクサ(新潟県):2009/07/01(水) 18:05:03.89 ID:eXS1RYys
>>814
・・・え?
言われてみれば常時接続プランなのに
ずっとPPPoE使ってたわ・・・
818 セントランサス(アラバマ州):2009/07/01(水) 18:05:21.52 ID:utAQjO+d
>>815
何回かJane再起動したら直った
819 ダンコウバイ(埼玉県):2009/07/01(水) 18:08:09.42 ID:gkHNdPsn
タブのアドオン使えなくなるじゃん ふざけんな死ねよカス
820 シバザクラ・フロッグストラモンティ(愛知県):2009/07/01(水) 18:11:27.11 ID:u9QZUml0
>>815
それ不具合らしいよ
firefoxのなんかがjaneに干渉するとか何とか
821 ユキヤナギ(千葉県):2009/07/01(水) 18:14:59.71 ID:h4ZIm2Q8
425 ナズナ(東京都) sage 2009/07/01(水) 02:52:46.35 ID:jvVAgZcH [2回] ←
>>416
最小化したFirefox 3.5がマウスイベントをフックしていて云々
JaneViewは暫定的な回避策をとったバージョンが出ているらしい

とりあえず、カーソルキーを打つと回避できるらしいよ
Jane StyleもViewも使ってないからよく知らないけど

772 タチイヌノフグリ(東日本) 2009/07/01(水) 08:49:48.72 ID:r0voYaA2 [1回] ←
Firefoxを最小化したあとにStyleのビューア開くを何度か繰り返すとビューア右上の閉じるボタン押しても無反応になる
カーソルキーで復活できるな

Tab Mix Plus
Dev-Build 0.3.7.4pre.090516
http://tmp.garyr.net/forum/viewtopic.php?t=9864

前スレより
822 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 18:19:24.09 ID:MfHc7MR2
>>815
俺も俺も
再起動したら直った
823 シデ(東京都):2009/07/01(水) 18:20:20.04 ID:fB3IWkgB
ブックマークがおかしくなったぞ
何だこれふざけんなよ
824 ナズナ(広島県):2009/07/01(水) 18:20:51.43 ID:mHmRfQ0j
>>821
対策版リリースで久々にJaneアップデートかね
825 ダイセノダマキ(catv?):2009/07/01(水) 18:25:54.83 ID:tgFXIrIC
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   Fx3.5使用でビューワが不具合?ie使えよ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄金 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
826 オオジシバリ(アラバマ州):2009/07/01(水) 18:29:30.08 ID:RsuJC7Vp
ここのフォントってどうやって変えるんだ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190614.jpg
827 シザンサス(千葉県):2009/07/01(水) 18:31:46.20 ID:gWOC/amT BE:2420326177-2BP(0)

もううpだてしたわ
828 藤(関西地方):2009/07/01(水) 18:33:20.24 ID:AE8RS4XX
>>826
お前のせいでビューワーが
829 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/01(水) 18:36:54.27 ID:m5/z6gny
>>826
windowsのデザインの設定
830 サンダーソニア(神奈川県):2009/07/01(水) 18:38:25.77 ID:QfJRR6BS
前のバージョンに戻すにはどうやるのか教えてくれ
831 オオジシバリ(アラバマ州):2009/07/01(水) 18:38:39.39 ID:RsuJC7Vp
>>829
サンクス
832 バーベナ(青森県):2009/07/01(水) 18:44:09.78 ID:3Z050CXP
>>774
俺もいただいた
833 トベラ(福岡県):2009/07/01(水) 18:45:39.66 ID:r6l+eluE
>>830
RegSeeker
834 オウギカズラ(東京都):2009/07/01(水) 18:48:07.37 ID:wXu6Cs1I
>>833
やめろ
835 モリシマアカシア(長屋):2009/07/01(水) 18:50:31.98 ID:xydmLQRQ
>>833
情弱速報でこの情報は悪質
836 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/07/01(水) 18:54:30.19 ID:dwCf35vM
>>444
作者のHPに最新版うpされてるよ
http://pagesperso-orange.fr/marc.boullet/ext/extensions-en.html
837 サンダーソニア(神奈川県):2009/07/01(水) 18:55:51.00 ID:QfJRR6BS
3.5にするのはどうやら今は時期が悪いようだな
アドオンがないfirefoxとかいらないからな

いつになったら対応するんだ?
838 エニシダ(catv?):2009/07/01(水) 18:57:00.44 ID:Ufm+N/5i
アドオン作者にきけよ
839 モリシマアカシア(東京都):2009/07/01(水) 18:57:39.32 ID:aaZBDa5h
Opera10.00 Beta 2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
840 ハナズオウ(石川県):2009/07/01(水) 18:58:03.11 ID:iNjI7ldG
MR Tech Toolkitでなんとかした
841 福寿草(catv?):2009/07/01(水) 18:59:33.66 ID:F4isF/An
対応していないアドオンは Nightly Tester Tools でできる
842 節分草(熊本県):2009/07/01(水) 19:01:30.25 ID:0+UfIGOA
zip展開中負荷でボタンが効かなかったぞw使えねーwww
843 シラー・カンパヌラータ(石川県):2009/07/01(水) 19:06:40.69 ID:nFC6+LaP
挙動がおかしいからバージョン戻した
844 カタバミ(長屋):2009/07/01(水) 19:10:09.98 ID:RO5zhDl3
3.5.1がでてからアップデートするか
845 キクバクワガタ(東京都):2009/07/01(水) 19:10:14.49 ID:j5suZlBX
タブが一個の時にタブを閉じるをするとウィンドウまで閉じて終了してしまうの回避する方法教えて><
846 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 19:11:28.91 ID:UUw+Xr4p
スピードダイアルどうにかならないのかよ
ファーストはクソだし
847 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/01(水) 19:15:58.70 ID:Pf7k48hA
848 ユキヤナギ(千葉県):2009/07/01(水) 19:16:18.22 ID:h4ZIm2Q8
>>845
Tab系アドオンの設定をよく見て弄る又は

about:config
browser.tabs.closeWindowWithLastTabをfalse
849 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 19:19:56.18 ID:jfaZdGrR
履歴削除時に出るダイアログを非表示にできない?
850 キクバクワガタ(東京都):2009/07/01(水) 19:20:58.18 ID:j5suZlBX
>>847-848
できたよ!ありがう!
851 ウラシマソウ(神奈川県):2009/07/01(水) 19:23:54.16 ID:S0iOQ08K
お前らなんだかんだでニコニコとかアフィブログ見てたりするんだな
852 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/07/01(水) 19:24:50.81 ID:i8DAJb1W
公式おめえよ
853 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:26:13.46 ID:Xugl9GM1 BE:802432883-PLT(12780)

>>851
ダブスタは
854 ペチュニア(愛知県):2009/07/01(水) 19:27:15.63 ID:MlmAHgmM
>>851
ニコニコは見るけどアフィブログは無いわー
855 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/07/01(水) 19:28:31.46 ID:yxf+z956
ブックマ消えた絶対に許さない
俺の超お気に入りサイトが行方不明だ
856 シラネアオイ(千葉県):2009/07/01(水) 19:29:26.80 ID:QG0+0LzY
アフィリエイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857 クマガイソウ(福岡県):2009/07/01(水) 19:30:44.24 ID:WPT/ED+Q
25
858 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/07/01(水) 19:32:32.18 ID:iIBkzREK
>>851
まあ、オペラ最強とか言ってても誰も使ってないのはガチだしねw
859 ユキノシタ(関西地方):2009/07/01(水) 19:32:37.61 ID:MqfIOoC6
FEBEで1日1回全設定バックアップするのが賢い人間
860 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 19:38:44.14 ID:bbr6C9Fu
>>855
ブックマークが消えてしまいました
ttp://support.mozilla.com/ja/kb/Lost%20Bookmarks
861 ヤブツバキ(関西・北陸):2009/07/01(水) 19:38:52.70 ID:tSTwljpw
パクリブラウザ
862 フクジュソウ(奈良県):2009/07/01(水) 19:43:47.87 ID:jh1obHmI
863 ホトケノザ(アラバマ州):2009/07/01(水) 19:52:44.53 ID:JtxmjiIe
>>860
ヴっ区バークわろた
864 シンビジューム(千葉県):2009/07/01(水) 19:55:10.27 ID:KQD+BItk
Yahooメールの携帯絵文字使えねえ
865 カンガルーポー(岡山県):2009/07/01(水) 19:57:03.78 ID:3jQ3C9pz BE:497028285-PLT(15000)

Sage-Tooはまだ対応してないみたいだからそれまで見送るか。
866 シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/07/01(水) 20:00:20.45 ID:x3mTxYrh
クラッシュ癖直った?
まあ3.0.10ぐらいからは大分マシになったけど
867 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 20:08:25.57 ID:dgTXvjZa
バージョンが変わるたびにスキンや拡張が使えなくなるって
それって欠陥てことじゃないの?
いい加減ムカつくな
868 トベラ(福岡県):2009/07/01(水) 20:10:43.12 ID:r6l+eluE
>>867
テーマやアドオンの作者に言えよ
869 キバナスミレ(関西地方):2009/07/01(水) 20:13:41.52 ID:mkBCMiPi
>>868
いちいちFirefoxの更新について行かされるアドオンの作者は大変だろ。
870 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 20:15:43.89 ID:dgTXvjZa
いやいや、そうじゃなくて
スキンや拡張の作者うんぬんじゃなく
firefox自体がそういう仕様というのが糞で欠陥じゃないのかと言ってるんだよ
871 ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 20:18:49.47 ID:vSNmlVGb
まぁ 文句言うなら寄付くらいしろって事だな
872 モリシマアカシア(長屋):2009/07/01(水) 20:19:39.04 ID:xydmLQRQ
アドオンが対応していない
  ↓
MR Tech Toolkit使え
873 キバナスミレ(関西地方):2009/07/01(水) 20:19:41.01 ID:mkBCMiPi
>>870
Firefoxの新しいバージョンが出る度に
対応アドオン出さないと使えないのは酷いよな。
それって互換性が全くないってことじゃん。
874 オウバイ(山口県):2009/07/01(水) 20:23:05.11 ID:4ZQ/wSpG
Jetpackってアドオンのプロジェクトが進めば互換性問題がなくなるとかなんとか
875 オランダミミナグサ(鹿児島県):2009/07/01(水) 20:23:58.05 ID:NijOYe+A
実際に使えないモノもなかにはあるけど、
大抵の拡張は単なるバージョン制限で引っかかってるだけ。
拡張の設定ファイルにver X.xx〜VerY.yyまで対応というように
明記されてるから、中身を取りだしてそこをちょこっとメモ帳で
書き換えるだけで使えるようになる。
876 マムシグサ(千葉県):2009/07/01(水) 20:25:39.26 ID:sFe1yfks
>>185
重すぎでワロタwwww
877 ナズナ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 20:27:55.98 ID:KrcM0T7M
>>873
確かに仕様変更はかなり多い。しかしTMPとかのヘビーなアドオンでない限り不具合が出ることは少ない
新Ver対応とはいっても、特に不具合なければMaxバージョンだけ変えてリリースしている所もあるはず
もっと簡単にMaxバージョン無視できるようになってもいいと思うんだがな
878 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:33:38.95 ID:OuQ2aY2P
TMPつかえんとかゴミもいところ
879 セキチク(東京都):2009/07/01(水) 20:35:27.61 ID:v9soeYCh
sageも使えないしアドオン対応するまで待ち
880 アザミ(東京都):2009/07/01(水) 20:39:34.68 ID:PHJEy7la BE:297579252-PLT(12261)

>>875
サンクス。出来たわ。
881 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 20:39:42.67 ID:bbr6C9Fu
>>877
about:configから設定できるけど、アドオンによっては
Firefoxが起動しなくなることもありえるわけだから、
オプションから簡単に切り替えられるように
するわけにはいかんだろう。
882 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 20:45:38.11 ID:dgTXvjZa
708090っていうテーマが使えないんだけど
作者は何をやってるんだ?もう放棄してるのか?
誰か早く更新するように作者にメール送ってくれ
883 トベラ(福岡県):2009/07/01(水) 20:48:09.39 ID:r6l+eluE
>>882
さっきから文句ばっかり言ってるけど、自分でメール送れないのかよ。
884 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 20:49:22.45 ID:dgTXvjZa
>>883
708090ってサイト見たらfoxのスキンをもう扱ってないとかかな?
もしそうなら誰か頼む
885 チューリップ(関西地方):2009/07/01(水) 20:50:28.60 ID:JREGAehU
これ失敗作じゃないか?
886 ハナズオウ(石川県):2009/07/01(水) 20:51:07.32 ID:iNjI7ldG
もう自分でアドオン作れよ
887 ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 20:51:35.95 ID:yaHJB31t
アップデートしたのは失敗だったか...戻したい。
888 マンネングサ(福岡県):2009/07/01(水) 20:51:40.02 ID:4xuE1Wfv
Open downloadに似た機能のやつ教えてくれー
889 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 20:51:40.11 ID:dgTXvjZa
>>875
それでできるんなら
708090っていうスキンを修正してくれ
890 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 20:52:22.80 ID:jfaZdGrR
>>882
確かもう更新はしないと言っていたような気がする
891 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 20:53:40.01 ID:dgTXvjZa
>>890
マジかよ!これが最高のお気に入りだったのに・・・
じゃあ>>875のやり方でフィットするのを祈るだけ加代
892 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 20:56:49.97 ID:jfaZdGrR
>>891
スキンの場合はレイアウトとかが崩れちゃうと思ふ
俺は3.0になってから諦めてreinに乗り換えた
893 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 20:56:55.57 ID:dOj1mq3x
アップデートしたらアドレスバーにURL表示されなくなったぞ!氏ね!!
894 オオヤマオダマキ(熊本県):2009/07/01(水) 20:57:18.31 ID:dH4IRQYD
なんかfirefox3.5入れてから、ポインタを動かさないと四角の箱が出てくるんだが
だれか消し方知ってるなら教えてくれ
http://nagamochi.info/src/up20257.jpg
895 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 21:01:33.91 ID:dOj1mq3x
アドオンが対応してないとかほざいてる情弱
つNightly Tester Tools 2.0.2
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6543
896 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 21:05:04.13 ID:jfaZdGrR
MR Tech Toolkitもよろしく
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/421
897 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 21:07:43.01 ID:dgTXvjZa
>>875
具体的にどのファイルなの?
898 ボタン(岩手県):2009/07/01(水) 21:08:00.16 ID:Yxh9n4K5
Janeのビューアに影響するようになったのか
Styleはもうアップデートしたくないんだよなぁ・・・
899 ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/07/01(水) 21:12:54.79 ID:xUTrIuha
>>865
sagetooはもう開発停止してるよバーカ
900 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 21:13:24.14 ID:jfaZdGrR
>>897
install.rdf
901 カンガルーポー(岡山県):2009/07/01(水) 21:14:06.34 ID:3jQ3C9pz BE:99405942-PLT(15000)

>>899
あららん。
ならばーじょんうpはしないでおこう。
902 トキワハゼ(東海):2009/07/01(水) 21:18:23.09 ID:FbFxkGkR
Janeのビューアが動かなくなったら、キーボードの矢印押せ。
903 ゲンカイツツジ(三重県):2009/07/01(水) 21:22:10.36 ID:wTDDFM4I
>>902
直ったわ
てかまじでFirefoxのせいなのか…
904 ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:22:28.79 ID:eM6YUBXf
タブカタログFf3.5対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
905 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 21:24:04.24 ID:SHADWrZo
さて早速ダウングレードするか
906 福寿草(大阪府):2009/07/01(水) 21:24:10.42 ID:VVeGjeMi
アドオンは良いんだけど入れれば入れるほど重くなるのは困る
起動に数分かかるわ
何個くらいがバランス良いんだろう?
907 ヤマシャクヤク(佐賀県):2009/07/01(水) 21:24:15.81 ID:duSR1+mY
>>901
sage++
908 水芭蕉(鹿児島県):2009/07/01(水) 21:26:25.20 ID:WxrhcM4I
xmarksっていいな。
これで会社と家でブックマーク共有出来て楽になったわ
909 カンガルーポー(岡山県):2009/07/01(水) 21:28:55.81 ID:3jQ3C9pz BE:782819497-PLT(15000)

>>907
とんくす
910 ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:30:19.28 ID:eM6YUBXf
テーマ少なすぎワロタ
ブラウンっぽい感じのテーマない?
911 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 21:30:34.68 ID:dgTXvjZa
メモ帳でバージョンの数字を書き換えたら
サクッと708090が適用できたわ
912 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/07/01(水) 21:32:11.38 ID:iacm3KqL
>>576
深夜に一人でシコシコダウンロードしてたやつがいたんじゃないか
913 ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:40:32.29 ID:eM6YUBXf
>>911
どこにあるんだ?
914 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 21:47:24.55 ID:dgTXvjZa
>>913
もう作者が708090は撤収してるっぽいから
新たにDLはできないと思うぞ
915 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:57:06.27 ID:T/lkRZTE
あゝ光栄の人柱
916 カキドオシ(兵庫県):2009/07/01(水) 21:57:24.43 ID:mMnC/Cf0
>>914
これじゃないの?
http://kinor.net/stuff.php?=3
917 カンパニュラ・ベリディフォーリア(新潟県):2009/07/01(水) 21:57:42.55 ID:s7L3fWHt BE:14933423-2BP(5151)

3.5にしたらiTunesより起動が遅くなってて絶望した
918 ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 21:58:57.69 ID:eM6YUBXf
ほう
919 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/07/01(水) 21:59:58.52 ID:IL+1rFKE
起動が起動がって言うけどさ
おまえらそんなに何回も何回も何回も起動するわけ?
920 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 22:00:19.30 ID:dgTXvjZa
>>916
それそれ
そのサイトの作者
でも708090のリンクある?
無くなってないか?
921 トベラ(福岡県):2009/07/01(水) 22:01:14.11 ID:r6l+eluE
922 オステオスペルマム(西日本):2009/07/01(水) 22:01:35.38 ID:7/3e6vvg
Foxは動画が直接保存できるのがいい
923 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 22:03:28.72 ID:dgTXvjZa
>>921
それバージョン古いやん
作者のオリジナルの最終は3.01だからね
で、その3.01のだと今回の3.5に適用できなかったというわけ
924 マンネングサ(福岡県):2009/07/01(水) 22:04:20.56 ID:4xuE1Wfv
TMP更新おせーよとっととしろ
925 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 22:06:19.10 ID:dgTXvjZa
最終バージョンの3.01のinstall.rdfの中身を4.0に書き換えてやった
最初は3.5に書き換えたけど
どうせ書き換えるなら4.0にしといたらいいじゃんと閃いた俺賢いかも( ̄ー ̄)
926 ミゾコウジュミチノクコザクラ(福島県):2009/07/01(水) 22:10:10.37 ID:U4dBjrN/
おっ、ほんとに来てたw
アドインは、アドインは大丈夫なん?
927 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 22:12:29.39 ID:dgTXvjZa
fox使ってると、いかに少ない拡張で済ますかというのを考えるようになるよな
あれもこれも入れるのは簡単だけどさ
928 ゲンカイツツジ(愛知県):2009/07/01(水) 22:13:33.44 ID:5FYawf4d
違いがよく分からん
なんか決定的に変わったことってなによ
929 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 22:14:23.17 ID:dgTXvjZa
>>928
それ俺も知りたいw
930 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/07/01(水) 22:15:14.72 ID:dgTXvjZa
http://prefbar.mozdev.org/

あとこれの更新まだかよ作者
931 ラフレシア(関西地方):2009/07/01(水) 22:15:32.25 ID:ceI6OjPG
入れてみたら
タブの横の +マークのやつが今回からでてるね
932 トベラ(福岡県):2009/07/01(水) 22:15:56.83 ID:r6l+eluE
なんか内容がループしてる気がするのは俺だけか?
933 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/07/01(水) 22:16:33.05 ID:rWXxpVZb
起動が軽くなたーよ\(^o^)/
934 ヒメマツムシソウ(茨城県):2009/07/01(水) 22:17:05.67 ID:MmS116fY
scrapbookが対応してないから更新できなかった
935 ナズナ(不明なsoftbank):2009/07/01(水) 22:17:55.47 ID:UUw+Xr4p
936 マムシグサ(関西地方):2009/07/01(水) 22:18:02.69 ID:/eMsutzC
ノートンツールバー対応まだ〜?(AAry
937 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/07/01(水) 22:18:34.31 ID:3VqVLkAX
アドオン、アクセス集中しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938 オオジシバリ(石川県):2009/07/01(水) 22:19:54.46 ID:ovs9inxZ
お前らが使ってるニッチなadd-on教えて
939 バイカカラマツ(福岡県):2009/07/01(水) 22:21:31.57 ID:MlXQsyAs
>>938
IME and DiMENSiONは入れてる?便利だよ
あとTabooなんてのも面白い
940 フクジュソウ(奈良県):2009/07/01(水) 22:23:43.94 ID:jh1obHmI
>>938
stealtherマジお勧め
941 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/07/01(水) 22:24:27.04 ID:rWXxpVZb
フラッシュ画面上でマウスジェスチャー利かすにはどうしたらいいんだ…!
いろいろ調べたけど結局できない
942 コバノランタナ(愛知県):2009/07/01(水) 22:24:37.22 ID:llqAMDeo
「IE Tab」より「Coral IE Tab」の方がいい感じ
943 ユキノシタ(catv?):2009/07/01(水) 22:25:03.38 ID:PATdouEf
>>938
skipscreen
944 オキナグサ(神奈川県):2009/07/01(水) 22:29:18.07 ID:7dki+RBU
タブの隣にでるタブ追加のアイコン消せないの?邪魔なんだが
945 バイカカラマツ(福岡県):2009/07/01(水) 22:29:46.38 ID:MlXQsyAs
>>941
flash 上でマウスジェスチャーできるようにする user.js 3(Firefox 2.0.0.3+) - m2O - チーム俺等
http://orera.g.hatena.ne.jp/miya2000/20070331/p1
946 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 22:30:29.44 ID:jfaZdGrR
947 バイカカラマツ(福岡県):2009/07/01(水) 22:30:40.71 ID:MlXQsyAs
>>944
userChrome.cssに↓

/* newtabボタンを非表示 */
.tabs-newtab-button { display: none !important }
948 モリシマアカシア(長屋):2009/07/01(水) 22:30:53.21 ID:xydmLQRQ
>>938
Tiny menu
Classic Compact

アsfetdszフsdfsfdzィsdfsdgerg
949 オキナグサ(神奈川県):2009/07/01(水) 22:31:37.86 ID:7dki+RBU
>>947
ありがとう。やってみる
950 オオジシバリ(石川県):2009/07/01(水) 22:32:51.24 ID:ovs9inxZ
>>939
IMEオフにできるのは即入れた
taboo入れてみた 面白そう
>>940 >>943
あとで試して見る

ありがとう
951 ロウバイ(大阪府):2009/07/01(水) 22:33:10.23 ID:xNB1PXbq
ページ内検索の件数表示とかスクロールバーに検索文字列の位置がマークされる機能がない
952 ガザニア(山形県):2009/07/01(水) 22:33:52.68 ID:QGpT8mLr
JaneがおかしくなるのはFirefoxのせいだったのか。
953 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/07/01(水) 22:35:45.38 ID:WoP9NmlE
IE8が、更新しませんか? って聞きに来た。
お断りしちゃった。
954 アッツザクラ(東京都):2009/07/01(水) 22:36:37.31 ID:4K/rU6Mc
>>953
かわいい
955 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/07/01(水) 22:38:23.41 ID:lq9wJHuu
アドオンってinstall.rdf書き換えるだけで動くのが殆どだけどな
Fx2のころに作ったエロ画像収集・閲覧ソフトは対応verを3.5に書き換えるだけで元気に動いてる
956 シンビジューム(長屋):2009/07/01(水) 22:38:40.33 ID:bbr6C9Fu
957 トベラ(福岡県):2009/07/01(水) 22:43:13.73 ID:r6l+eluE
958 ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 22:45:08.44 ID:e5RRLDg7
portableも即対応。portableapps乙。
アドオンもHM TECHでほとんど対応できて極楽極楽。
959 ムラサキケマン(長屋):2009/07/01(水) 22:45:26.35 ID:RlEb4LDF
>>894
なんだこりゃw
960 ナズナ(dion軍):2009/07/01(水) 23:01:06.44 ID:0v97lKGE
3.5入れたらJaneの調子が悪くなったような
ビューアが閉じねぇ
961 ローダンゼ(中国地方):2009/07/01(水) 23:05:41.99 ID:ls715lmK
msnのドメインのページが開けないんだけど
MSNや産経とか
962 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/01(水) 23:07:10.16 ID:Pf7k48hA
963 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 23:08:44.97 ID:wXjYDQqQ
964 キュウリグサ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:14:29.58 ID:nT+mEUkz
>>963
前は日本結構健闘してた気がするんだが 大差だな
965 ダイアンサステルスター(鹿児島県):2009/07/01(水) 23:19:08.34 ID:wXjYDQqQ
966 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/07/01(水) 23:23:13.63 ID:yMZSk11Z
火狐で画像保存しようとすると数秒動作が止まるんだが
IE8だと発生しないのにナンなんだ・・・
967 モリシマアカシア(関西地方):2009/07/01(水) 23:27:16.62 ID:9UqGTCx+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

Copy URL+ (Firefox3.5に対応)
ttp://pasopia.velvet.jp/sub/Copy_URL+/
968 ナズナ(dion軍):2009/07/01(水) 23:27:41.09 ID:0v97lKGE
>>962
ありがとう
969 ヤマボウシ(東京都):2009/07/01(水) 23:28:39.88 ID:OehZoXQl
Yahoo!メール(ベータ版)が対応してないお(´・ω・`)
970 トベラ(福岡県):2009/07/01(水) 23:30:41.20 ID:r6l+eluE
アドオン紹介のポップアップ画像はなんであんなに小さいんだ?
971 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/07/01(水) 23:31:35.21 ID:xRLzHP+K
3.5かい!? 速い、速いよ!
972 トベラ(福岡県):2009/07/01(水) 23:34:06.73 ID:r6l+eluE
973 シキミ(愛知県):2009/07/01(水) 23:34:25.14 ID:dYuxSONs
ブックマーク青いの気持ち悪いなあ
974 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/07/01(水) 23:39:10.18 ID:i8DAJb1W
ダウンロードマネージャがDL後真っ白になるんだけどなにこれ
975 ビオラ(アラバマ州):2009/07/01(水) 23:40:30.14 ID:AyzHMKof
まだ様子見がよさそうだ。大した変化もないみたいだし。
976 ヒメスミレ(千葉県):2009/07/01(水) 23:44:48.52 ID:Ca8drQOT
no squint 対応まだかー
977 ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 23:46:21.91 ID:GMoP7iXz
978 ピンクパンダ(山形県):2009/07/01(水) 23:46:52.01 ID:xdvEd344
janeのリンク踏んでもfirefoxがびくとも動かないんだが
すごく不便
979 シャクヤク(千葉県):2009/07/01(水) 23:48:14.19 ID:rjIPpzWy
>>978
俺は普通にできてるけど。
980 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/01(水) 23:48:23.13 ID:2ppLalq7
>>957
それおれもつかってるー

>>938
Paste and Go2
981 ハチジョウキブシ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:50:23.37 ID:gGQOpEBZ
>>974
恐らくアンチウィルスが干渉してるんじゃない?
どうしても無理なようなら
about:configから
browser.download.manager.scanWhenDoneをfalseにすればおk
982 キュウリグサ(神奈川県):2009/07/01(水) 23:50:31.43 ID:nT+mEUkz
sidebar mixとtab treeを使ってるのは俺だけだろたぶん
983 ショウジョウバカマ(富山県):2009/07/01(水) 23:51:11.21 ID:4Ti186U5
- Context Search
   http://www.cusser.net
   Expands the context menu's 'Search for' item into a list of search engines.
- DownThemAll!
   http://downthemall.net/
   The mass downloader for Firefox.
- Extension List Dumper
   http://sogame.awardspace.com/
   インストールした拡張(アドオン)の一覧を生成します。
- FireGestures
   http://www.xuldev.org/firegestures/
   マウスジェスチャによって様々なコマンドを実行します。
- Greasemonkey
   http://www.greasespot.net/
   A User Script Manager for Firefox
- Personal Menu
   https://addons.mozilla.org/firefox/addon/3895/
   あなたのメニューを作成してスペースを確保します。
- Secure Login
   https://blueimp.net/mozilla/
   Opera 風のログインを提供します
- Speed Dial
   http://speeddial.uworks.net/
   よく訪問するウェブサイトへ直接アクセスします
- テキストリンク
   http://piro.sakura.ne.jp/xul/_textlink.html
   ページ中に書かれたURI文字列をダブルクリックしただけで読み込めるようにします。
984 ヒメスミレ(千葉県):2009/07/01(水) 23:56:29.08 ID:Ca8drQOT
おい、次スレ
985 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/07/01(水) 23:57:00.11 ID:PfwRBMZs
>>967
ありがとう!!
986 プリムラ・フロンドーサ(徳島県):2009/07/01(水) 23:58:47.65 ID:hUh5g56M
3.11でいこうっと
987 ナツグミ(愛知県):2009/07/02(木) 00:02:49.12 ID:YyAs4d40
988 ビオラ(千葉県):2009/07/02(木) 00:05:00.09 ID:hufltKa1
>>987
そのファイル内、maxversionで検索掛けろ
989 ビオラ(関西地方):2009/07/02(木) 00:09:18.83 ID:mE3j++m/
3.5腐ってるな
元に戻す方法わからん
990 ナツグミ(愛知県):2009/07/02(木) 00:17:06.12 ID:YyAs4d40
>>988
サンクス
scrap bookが使えなかったから困ってた
991 ノミノフスマ(東京都):2009/07/02(木) 00:17:30.30 ID:rNTqIpAh
992 シラー・カンパヌラータ(富山県):2009/07/02(木) 00:26:42.34 ID:GSu465qa

HTML 5の<video><audio>タグをサポートし、プラグインを追加することなくOgg Theora/Vorbis形式の動画・音声の再生に対応する。

HTML5 動画再生デモ
Dailymotion - Online Videos, Music, and Movies. Watch a Video Today!
http://www.dailymotion.com/openvideodemo



CSS 3のダウンロードフォント(@font-face)に対応。指定されたフォントをダウンロードして表示する。

beautiful fonts with @font-face at hacks.mozilla.org
http://hacks.mozilla.org/2009/06/beautiful-fonts-with-font-face/

Simple @font-face sample
http://people.mozilla.org/~jdaggett/demos/simplefontface.html
993 スイセン(東京都):2009/07/02(木) 00:28:31.65 ID:ImWo16am
助けて
更新したらタブ複数開いて終了して
また起動するとタブが全部なくなってるんだけど・・・
994 シナノナデシコ(東京都):2009/07/02(木) 00:39:22.12 ID:INIhxVDM
とりあえずjaneとfirefox3.5が相性悪いのは分かった
995 ムシトリナデシコ(関東・甲信越):2009/07/02(木) 00:40:18.99 ID:wQ5Ed74R
まだjitいじんねーといけねーじゃん…
betaだけじゃないのかよ
996 イベリス・ウンベラタ(catv?):2009/07/02(木) 00:43:45.39 ID:xfalFi93
996ならFireFox終了 IE8全盛時代到来
997 ヘラオオバコ(長野県):2009/07/02(木) 00:44:09.09 ID:h+93mL6P
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
998 シナノナデシコ(東京都):2009/07/02(木) 00:44:38.01 ID:INIhxVDM
998ならfirefox最強伝説はじまる
999 セキショウ(神奈川県):2009/07/02(木) 00:45:17.07 ID:n9cux/1P
\ノし               し'{__/{    、__
                       >=ニ三≧ミメ、
)                   ー=彡小小州川小ミメ、
                   ィ州小小爪刈ハヘ小小ミメ、
      ┼ ヽヽ    ├       イく_,ィ'i ({    从小小小ヽ
     ノ こ       (ノヽ     y' o刈 ≧≦⌒ ハ州州爪
                     / ブ ⌒ヾくO`Y }州州iハ
      ニ|ニ       丿       i  ゝヽ    `ニミ j州州ハ
     (ノヽ     `ヽ       ', ,こニ二ヽ       '⌒Y∧
                      i }ilililililililリ    ,xゝ}ノi{
      |       ニ|ニ      V{ こ..フ/    .ィ^爪{/
     !_,ノ       !_ノ     /  ヽ二 ´ .    ,,,,,,|,、
                 (/      |  / ̄ ̄ ̄ ̄i
.       ┼    | 干 ヽヽ  ι  j/  / ヽ ̄ ̄|
.     ノ こ   し(ノヽ       /   /   ヽ   |
                    /   / /    ',  l
     ┼ ゝ    丿     j   / //       ', ヽ
.       ノc!、     `ヽ      厂    ///        ', ∧
       __             ,′   ///{  /     V/∧
      丿′     ナ     ,′   V// i{ /      }//∧
             と   ,     V i{ /      j///∧
     lフ lフ          iii  i   V//         ! }//∧
     o o     オ  iiii   ii   ∨         〈  7//}
                    iiiii   ii   ,′ , /////,  }、 //,′
           lフ lフ  iiiii  iii  {   ______ } \//{
              o o   |iiii ii iii   <フ   `ヽ::::::>ミ//{
1000 ハクモクレン(京都府):2009/07/02(木) 00:45:19.55 ID:twOjyyck
999なら戸松遥ちゃんは天使
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/