1mの巨大ピラニア 学名:メガピラニア・パラネンシス
1 :
ツルハナシノブ(catv?):
2 :
デルフィニム(中部地方):2009/06/29(月) 12:28:52.77 ID:aqYDvor8
サメvsメガピラニアで一戦頼む
3 :
カンガルーポー(東京都):2009/06/29(月) 12:29:02.42 ID:rUke/kiD
二枚目の絵はいいな。
4 :
ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/29(月) 12:29:48.63 ID:rXEqI3Os
モンハンにいるだろこんなの
5 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(北海道):2009/06/29(月) 12:30:04.45 ID:ZSf4fVZN
ダサい名前だな
6 :
ビオラ(愛知県):2009/06/29(月) 12:30:08.89 ID:GFMh/4uT
目がピラニア
7 :
ライラック(catv?):2009/06/29(月) 12:30:21.63 ID:fkng5tms
いや現生種でも60センチほどてでかいな
8 :
ウシハコベ(新潟県):2009/06/29(月) 12:30:22.99 ID:/yCvDH2W
比較画像よろ
パネンスね
10 :
ツゲ(山陽):2009/06/29(月) 12:30:30.40 ID:69pGXCSZ
早く現代に復活させてくれ
11 :
シャクナゲ(大阪府):2009/06/29(月) 12:31:08.75 ID:jCkmYjr6
サメじゃん
13 :
ヤブツバキ(九州):2009/06/29(月) 12:32:12.74 ID:EM1el60y
新ジャンル「古代ヤバイ」
メキシコ出身の右打者で全盛期は3割40本は打ってそうな名前
15 :
サンシュ(埼玉県):2009/06/29(月) 12:32:53.91 ID:W2ZrT4qX
淡水魚最強って古代から現代までで何?
ギザピラニアパラネンシスwww
17 :
アマナ(東京都):2009/06/29(月) 12:33:09.85 ID:LSe/ruq/
今日のダライアススレ
なんで昔の動物は虫にしても魚にしてもでかいの?ホホジロザメの巨大な奴とかもいたよな?
>>草食魚パクーから現生のピラニアへと進化する途中の存在だとしている
草食魚クパーと読んだ俺はもうダメかもしれんね
20 :
イヌムレスズメ(関西):2009/06/29(月) 12:34:23.20 ID:ZrQ2rlhv
スールがいそうな名前だな
21 :
タマザキサクラソウ(三重県):2009/06/29(月) 12:35:54.07 ID:55baqaSI
魚と昆虫には食われたくない。
肉食獣なら許す。
幼女なら食われたい。
22 :
シナノコザクラ(アラバマ州):2009/06/29(月) 12:35:56.00 ID:DHuE8nra
100%マリみてスレになってると思って開いたが
ν速はまだ大丈夫だな
しかし巨大ピラニアって想像するだけで怖い
ロサ・キネンシス
amazonにはもっと怖い魚がいただろ
頭をズルッと食われちゃった奴いたよね、こないだ。
26 :
キクザキイチゲ(長屋):2009/06/29(月) 15:35:36.65 ID:QbSbJRP+
バランス考えろ
ダライアスか
28 :
ユッカ(コネチカット州):2009/06/29(月) 15:56:59.38 ID:DUVHvJcy
あーあもう一回巨大生物時代になんねーかな
なんで現代て生き物小さいの?栄養が多かったの昔は?
赤バラスレ
30 :
ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/29(月) 16:17:26.65 ID:SGsXm20u
わくわくするスレだなおい!
口から子供吐きます
メガピラニア・アンブートゥン
33 :
キンカチャ(青森県):2009/06/29(月) 16:32:07.35 ID:K6YAouPf
>>28 昔は酸素濃度が濃かったから、とかじゃなかったっけ?間違いかもしれんが。
小学生のころ、熱帯魚屋でピラニアの水槽にエサの金魚やってる場面に出くわしたんだけど
本当にあっというまに骨になっていくのな
35 :
ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/29(月) 16:56:10.29 ID:SGsXm20u
36 :
ユキヤナギ(千葉県):2009/06/29(月) 16:57:11.13 ID:T4JC5RA4
悟空が1巻の第一話で倒した奴だろ
37 :
ツルハナシノブ(東海):2009/06/29(月) 16:57:33.68 ID:P03Hckx3
映画化決定?
38 :
シャクヤク(東日本):2009/06/29(月) 16:58:02.37 ID:I4Kv4GgY
でも生物史上最大が今生きてるし
39 :
ユキヤナギ(千葉県):2009/06/29(月) 16:58:45.43 ID:T4JC5RA4
40 :
ビオラ(西日本):2009/06/29(月) 16:58:47.70 ID:YHmEalvu
巨大スレ
41 :
ボタン(神奈川県):2009/06/29(月) 16:59:16.17 ID:iq/Joxdm
42 :
シラネアオイ(東京都):2009/06/29(月) 17:00:35.41 ID:EA+CwDlk BE:1091059676-PLT(13784)
川口浩さん逃げて〜><
>>33 古代は現代よりも重力が少なかったから個体が大きかったって説は
ロサ・パラネンシスって言っても不自然な感じはしないな
45 :
コメツブツメクサ(愛知県):2009/06/29(月) 17:02:38.11 ID:bSG5azHj
46 :
ユッカ(コネチカット州):2009/06/29(月) 17:02:50.13 ID:noyRhcGv
シャチは古代海洋生物とどれくらい渡り合えるかな?
47 :
ツルハナシノブ(西日本):2009/06/29(月) 17:04:07.33 ID:czjHDo8U
>>46 どれくらいもなにもシャチの相手にならんよ古代の生物なんかw
シャチは海で史上最強なの知らないのか?
48 :
ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/29(月) 17:05:02.43 ID:M5HOxfDd
何か昔の生き物って何でもかんでもやたらとでかいけどさ、何の必要があってそんなでかいの?
んで今は何で殆ど小型化したの?小型化した理由は合理的な説明が出来るけど、そもそも最初にでかかった理由が解らん。
もしかしたら生物が化石になる過程ででかくなるだけで、元々は小さかったんじゃねーかって気がしてきた。
49 :
クワガタソウ(東京都):2009/06/29(月) 17:05:13.21 ID:8HC3WmxJ
メガピラニアとテラピラニアはまだか?
50 :
ボタン(神奈川県):2009/06/29(月) 17:06:35.15 ID:iq/Joxdm
でっかい方が生存競争有利!!!って進化したけど
あれ?でっかくてもなんか不味くね?ってなって今になったんじゃね
51 :
ユキヤナギ(千葉県):2009/06/29(月) 17:07:07.11 ID:T4JC5RA4
52 :
クヌギ(catv?):2009/06/29(月) 17:08:01.17 ID:yAVGPogn
テラピラニアwwwwwwwwwwwwww
53 :
プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/06/29(月) 17:08:45.27 ID:k15HQA1I BE:219694032-2BP(3677)
>>43 それ毎回出てくるけど、トンデモだから
54 :
マーガレット(愛知県):2009/06/29(月) 17:09:27.75 ID:GgL6aJvS
なんでもメガって付ければいいってもんじゃねーぞ
55 :
セキチク(catv?):2009/06/29(月) 17:09:30.26 ID:Y7qnP7Ed
10メートルの人食いザメの方が怖い
56 :
ユキヤナギ(千葉県):2009/06/29(月) 17:10:18.57 ID:T4JC5RA4
3メートルの虎の方が怖い
57 :
桜(山口県):2009/06/29(月) 17:10:36.48 ID:tvFo+K/Z
すぃーへーりーべー
>>47 シャチを持ち上げるねぇ。シャチに友達でもいるのかw
60 :
ツルハナシノブ(西日本):2009/06/29(月) 17:13:14.72 ID:czjHDo8U
>>59 どうやったらシャチに勝てる海洋生物がいるんだよw
性能が違いすぎるってw
しかもシャチは10mくらいあるんだぞ
まず魚類じゃ勝てん
ID:czjHDo8U
62 :
タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 17:15:26.40 ID:VGFGAo2X
アマゾンでは感じるとかいうナマズが一番ヤバいんだろ?
ピラニアよりヤバいって聞いた
63 :
菜の花(青森県):2009/06/29(月) 17:15:27.63 ID:gjmK2buz
ハンパラネンシス
友人の家のピラニアは臆病で常に病気がちだった。
64 :
ツメクサ(長屋):2009/06/29(月) 17:16:21.10 ID:JrRCYD+/
海洋最強はマッコウクジラって定説だけどw
65 :
ユキノシタ(長屋):2009/06/29(月) 17:16:26.22 ID:X+pFAZmi
なんかヒストリエに出てきそうな名前だな>パラネンシス
何故古代の方が大型生物が多いかマジレス。
実はこの4億年位、(恐竜時代を除けば)今の生物と大型種の比率はあまり変わらない。
ただ、現在の一瞬の時代の大型生物と、過去の4億年近くの大型生物の総数を比較すれば、
そりゃ古代の方が多くなるわけだ。
67 :
アグロステンマ(東京都):2009/06/29(月) 17:18:15.93 ID:7plucjdc
68 :
ユキヤナギ(千葉県):2009/06/29(月) 17:18:54.16 ID:T4JC5RA4
進化してるんだから、古代生物が今の生物に勝てないって当然じゃね?
免疫的な理由とかでも
>>41 定番定番っていわれてもこれ初見なんだけど
ピラニアにでも食われた?
70 :
ボタン(神奈川県):2009/06/29(月) 17:21:01.30 ID:iq/Joxdm
>>69 ブラジルのガスライン作業員、アマゾン川に落っこちてピラニアにほじくられてしまったの図
>>68 時代の環境が一定ならそうなのだが、実際には時代や環境に応じて
進化する場合も多いので、必ずしも後の時代の生物が前の時代よりも
優れているとはならない。
72 :
ツルハナシノブ(西日本):2009/06/29(月) 17:22:07.66 ID:czjHDo8U
>>70 ピラニアって生きている人間は襲わないから
たぶんおぼれ死んだあとだろな
きれいさっぱり骨になるもんなんだな・・・
74 :
オキザリス(埼玉県):2009/06/29(月) 17:25:40.01 ID:FPm/7zlU
ブラックコロソマだっけ、1メートルぐらいになる奴。
75 :
チリアヤメ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 17:25:52.39 ID:ch9xUUIF
海洋最強はジンベエだろ
76 :
コハコベ(アラビア):2009/06/29(月) 17:27:45.90 ID:6L6C5KER
おっそろしいなぁ・・・
>>41 顔少しでも食い残しがあったらグロいんだけど、綺麗すぎて全然ぐろくないな
でかいとなんでもまずメガだなw
めがとんぱーんっち!
79 :
タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 17:31:30.44 ID:VGFGAo2X
>>41 これがカンジルとかいうナマズに喰われた死体だろ?
巨大なもの恐怖症の俺にはわくわくするスレだぜ
おまえらがんばれ
>>60 シャチは強いけど本気になったシロナガスクジラには負ける。尾びれ一振りでシャチなんて粉々。
シロナガスは優しいから手は出さんけど、母親侮辱されたら話は違ってくるぞ。
82 :
ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/29(月) 17:35:29.72 ID:SGsXm20u
>>48 そうだよ。
小学校で塩の結晶育てたろ。
あんな感じで岩石成分が骨にくっついてどんどん大きくなるの。
時代を遡る程おっきな生物の化石が見つかるのはこの為。
骨の太さとか肋の隙間が残るのかとかその辺は無視して良いレベルの些末事ね。
>>82 BBCのビデオで巨大生物として知られちゃったけど、
あのビデオの体長には根拠無いんだ実はw
(それでもシャチよりはずっと大きいが)
あと「古世界の住人」は、イラストは上手いが作者は
バカなので、説明に結構間違いが多い。
85 :
ツゲ(関東):2009/06/29(月) 17:39:19.88 ID:jYzujMeD
このシャチ野郎はただの面倒臭い奴なのかそういうノリの会話なのかどっちだ
下の画像は荒木が書いたのかと思った
>>82 横レスすまんけど、機動力ならシャチのほうが遥かに上。
大体、その足ヒレはなに?そんなもん齧ってくださいと言わんばかりやん。
そいつが捕食できるのなんて、イカタコ甲殻類だよせいぜい。
88 :
ツメクサ(東海):2009/06/29(月) 17:42:55.69 ID:KUaDhCzO
>>81 >母親侮辱されたら話は違ってくるぞ。
お前のかあちゃんデ・ベ・ソ
>>88 今、伊勢湾と三河湾にシロナガス派遣したからまっとれ。
90 :
ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/29(月) 17:47:07.30 ID:SGsXm20u
91 :
ラナンキュラス(埼玉県):2009/06/29(月) 17:47:39.87 ID:IoIAwE+b
海で一番強いのはクラゲだから
シャチ厨はアホ
垂れ流しの触手に触れて悶絶してろ
92 :
アブラチャン(catv?):2009/06/29(月) 17:49:43.77 ID:wUvNySsw
でかい水中生物ってのはすごくそそるな
怖いのと面白いのと
最強はダイオウホウズキイカさんに決まってんだろ!
>>90 >全長が21−23mにもなるイクチオサウルスがいたかも知れない
それは本当。
95 :
雪割草(神奈川県):2009/06/29(月) 17:56:30.61 ID:Ha5ljVxK
シャチにポキポキ音を立てながら噛み砕かれたい
アマゾンには原住民からピラニアよりどう猛で恐れられてる人食い魚が存在する。
この魚は大型魚のエラから侵入して吸血したり、肉を食いちぎりながら体内に侵入する性質があり
魚のエラのアンモニアに反応するため、女性の尿道や女性器(膣)から侵入し死に至らしめる。
現地ではこの魚を”感じる”と呼んでいる。
97 :
ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/29(月) 18:01:44.23 ID:Smz49tkG
でかさだけで強弱を決める大艦巨砲主義者は脳みそが化石化しとる
98 :
キソケイ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 18:06:54.08 ID:RvhEjsRh
尿道から忍び込み人体に寄生し食い荒らすカンディル先生こそ至高
100 :
セキチク(catv?):2009/06/29(月) 18:12:03.89 ID:Y7qnP7Ed
>>98 人間の穴という穴から入り込んでめちゃくちゃにするんだよな。興奮してきた。
ピラニアはすごい損してるよね
昔飼ってたけどピラニアって意外と臆病なんだよな
あと白身でうまい
104 :
ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/29(月) 18:31:31.37 ID:Ih/Hnpft
ピラニアよりカンディルのが危ないんじゃなかったっけ
穴から入って内臓食い散らかす奴
105 :
ハマナス(岡山県):2009/06/29(月) 18:37:51.15 ID:O2WbDOcf
排水溝に指突っ込んだら持っていかれた事件があったなw
106 :
アブラチャン(catv?):2009/06/29(月) 18:44:26.03 ID:wUvNySsw
カンディルの歯とか抜いてやったら生体バイブになるのかな
107 :
チューリップ(関東):2009/06/29(月) 18:49:38.19 ID:7ccjtLNZ
>>106 背びれが体内に食い込んで体から抜けない
色んな意味で抜けない
108 :
ナニワズ(福岡県):2009/06/29(月) 18:56:04.33 ID:RhZOpAyl
109 :
ラフレシア(神奈川県):2009/06/29(月) 19:07:11.52 ID:yB571cSi
カンジルは正確な情報がなくて話に尾ひれが付き捲ってる情報しかないのがな
110 :
アブラチャン(catv?):2009/06/29(月) 19:26:49.05 ID:wUvNySsw
ムツゴロウさんがカンジル対策のまんこ当てをニヤニヤしながらつけたりしてた番組で、水中に入れたブロック肉にぐりぐり噛り付いてるカンジルがでてたよ
111 :
ボタン(兵庫県):2009/06/29(月) 20:49:44.48 ID:fW0Kxedf
__― 、\_
\\ 〉-〉/―――- 、__
__> _ \>  ̄ \\ <_/―― \
< ̄/\_/  ̄《\――|=/ | |  ̄―\
\__ \/ ̄《―― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
\ \\___/ ̄《――》―□ 《 | \ |//| |>/ |∧|_ |
\ 〈 〈//__// 》□ 《 。》 \ | |/ |/ /_//_|
―〉◇〈〈――――〈――〈―― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨
/ 〈 〈〉〉― | \ | | | 〉 / | // //∨
/// ̄ ̄ \ | | | \〈 \ 〉〈〈 // ∧∧_
/ ̄ ― \ 〉――〉 ――〉― \◎―― /―┴┴〈/\
〈―//\__|___|___^/◎〉/ ―――´
<// /―|. ̄/――´
〉― //
/ / />
\//
∨
112 :
ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/29(月) 22:16:51.37 ID:SGsXm20u
カンディルねぇ・・あの魚はアンモニア臭に敏感だから川の中で小便すると危険よ。
そのカンディルっての日本の河川に放流したらどうなるのっと
114 :
ハナムグラ(神奈川県):2009/06/29(月) 23:30:33.86 ID:0fagprJJ
水辺で泣き叫ぶ少女が夏の風物詩になる
マリみてスレ
116 :
カンガルーポー(茨城県):2009/06/30(火) 08:31:37.31 ID:BLwh+MJ0
ハイギョ
117 :
エニシダ(埼玉県):2009/06/30(火) 08:39:09.84 ID:IQY0G1Jb
ゼミの人で「メガチン」てよばれてる人いるんだけど
なんかオチンチンがすごく大きいんだって。
20センチ以上あるみたい。
いちど試してみたいんだけど
でもその人童貞らしいんだよね。
なんか宝のもちぐされてかんじ。
うちの彼氏のオチンチン(16センチ)と取り替えてくれないかなあ・・・
118 :
ツボスミレ(コネチカット州):2009/06/30(火) 08:41:26.34 ID:xOTqjJHf
↑
おっさんグッモーニン
あとbeはずれてんぞ
119 :
レウイシア(宮崎県):2009/06/30(火) 08:42:14.69 ID:04ajrSyM
120 :
タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 08:42:53.28 ID:Gp1GGgNU
121 :
オウレン(dion軍):2009/06/30(火) 08:43:48.74 ID:BW4CSyGZ BE:2900751089-2BP(7258)
俺は高3の時
入江に紛れ込んできたシャチを素手で生け捕りにしたが
122 :
セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/30(火) 08:46:14.44 ID:fcE/cDxh
123 :
マンネングサ(関西・北陸):2009/06/30(火) 08:47:08.77 ID:YbPoG1J6
ご存じ「ピラニア」に…
124 :
ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 08:48:59.55 ID:IZrUKm1X
60cmでも充分デケェよ
125 :
藤(長屋):2009/06/30(火) 08:50:02.38 ID:Yh49wGWQ
2.0m以上 テラピラニア
1.5m以上 ギガピラニア
1.0m以上 メガピラニア ← いま、ココ
0.5m以上 キロピラニア
0.5m以下 ピラニア
126 :
セントウソウ(アラバマ州):2009/06/30(火) 08:51:50.56 ID:+7+RELgE
ピラニアさんほど噂と実物のギャップで悩んでいる人はいません!
127 :
トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 08:52:38.46 ID:ZGc8CjqJ BE:1472604899-2BP(2640)
128 :
フジスミレ(愛知県):2009/06/30(火) 08:53:56.09 ID:dYBaWcVQ
129 :
フジスミレ(愛知県):2009/06/30(火) 08:55:56.56 ID:dYBaWcVQ
130 :
フジスミレ(愛知県):2009/06/30(火) 08:56:54.79 ID:dYBaWcVQ
131 :
レウイシア(宮崎県):2009/06/30(火) 09:01:38.42 ID:04ajrSyM
>>130 俺の大好きなアーケロン(4m)がその大きさってどんだけだよ…
>128-130
ぞくぞくするぜww
133 :
ヒメスミレ(埼玉県):2009/06/30(火) 12:42:51.55 ID:OsTRipyq
ドスピラニアス
135 :
ヒナゲシ(山形県):2009/06/30(火) 14:35:34.80 ID:uD9UT2u7
>133
鳥肌立ちっぱなし
136 :
セントウソウ(アラバマ州):2009/06/30(火) 14:46:19.52 ID:+7+RELgE
ところで、世界の巨大動物の紹介サイトで、
どの紹介画/写真にもなぜか水着のねーちゃんを
合成しているサイトなかったっけ?久々にみてみたい。
137 :
ユッカ(コネチカット州):2009/06/30(火) 14:50:22.41 ID:fzfuYzv2
穴と言う穴から入り込んで内蔵を食い散らかすオトシンが南米最強
ちなみに、アフリカ最強はカバな
138 :
チドリソウ(コネチカット州):2009/06/30(火) 14:50:24.04 ID:CNyMfeug
メガピラニア・パネェッス
>>133 上の再現映像みたいに、鮫が浅瀬の陸上の獲物を食うために
ジャンプしてまた海に戻るってのは本当にあるのかな。実際の
現代の映像があったらみたい。
浅瀬でワニが陸上動物を狩るってのはたまにあるみたいだけど。
ロサ・キネンシス
141 :
ヒメスミレ(埼玉県):2009/06/30(火) 15:31:06.16 ID:OsTRipyq
ダツも侮れないぜ
143 :
オウバイ(鹿児島県):2009/06/30(火) 15:40:43.33 ID:Ov8RU5CE
シャチはこの世で一番美しい生き物だな・・・
144 :
シラネアオイ(コネチカット州):2009/06/30(火) 15:41:58.55 ID:FzUMBfS5
145 :
シラン(コネチカット州):2009/06/30(火) 15:43:36.51 ID:GzOkOUXC
ディノクライシスの続編はまだですか?
>>18 皇帝ペンギンですら身長2mとかありえないよな
カンガルーが3mとか
147 :
ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/30(火) 15:45:07.67 ID:0cyML1uL
ダツ・ダーツ!
148 :
アメリカヤマボウシ(京都府):2009/06/30(火) 15:45:33.92 ID:81vx3zAu
なんつーか海は怖いよな。
まじで未だに解明さて他無い部分とか、
道の生命体だらけなんだろし。
つーか大陸だなんだって言っても、
海に浮いてる島にすぎないもんな。
149 :
ヒメシャガ(長屋):2009/06/30(火) 15:47:35.99 ID:z+XAyJLV
1mの巨大ネオン・テトラとか怖そう。
150 :
ユリノキ(コネチカット州):2009/06/30(火) 15:48:19.42 ID:HmuZZ1Yk
小さい
151 :
ハルジオン(関東):2009/06/30(火) 16:04:13.22 ID:66oL4NdZ
全長18mのホタルイカ
153 :
ユリノキ(コネチカット州):2009/06/30(火) 16:30:47.87 ID:n9M40862
ダンクルオステウス
154 :
コスミレ(愛知県):2009/06/30(火) 16:56:08.98 ID:U2yrLVmS
酸素濃度が高かったから昔の生物は大きかったんだっけ
地上生物がでかいの疑うのはわかるが、海の生き物はいくら大きくても不思議じゃないよな
マッコウクジラなんてのがまだいるんだし
>>141 おおっ!サンクス!微妙に80年代っぽい
ねーちゃん写真のチョイスのセンスが結構好きだw
あと、シャチかっけーな。浅瀬に迷って帰れなくなる
他のクジラとはおお違いだw
156 :
コスミレ(愛知県):2009/06/30(火) 17:02:13.91 ID:U2yrLVmS
なんで俺マッコウクジラって言ったんだ 大してでかくないじゃないか
シロナガスクジラだ
>>133みたいな映像がもっとみたい もっと高画質で
157 :
コスミレ(愛知県):2009/06/30(火) 17:05:41.86 ID:U2yrLVmS
158 :
プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/06/30(火) 17:20:44.96 ID:Oek//ce9
>>141 ページの一番下のカエルが「帰る」のシャレになってることに気づいてイラッとした
159 :
ヒナゲシ(山形県):2009/06/30(火) 17:31:23.58 ID:uD9UT2u7
>157
ショック死するとこだった
巨大生物マジはんぱねー
160 :
ハマナス(関東・甲信越):2009/06/30(火) 17:51:17.69 ID:GGSkb7Ei
海洋生物とか昆虫の繁栄度からしたら人類とか脆弱すぎるだろ
161 :
タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/06/30(火) 17:54:08.92 ID:Lya+jYIW
巨大生物の怖さとワクワク感は異常
162 :
ハナズオウ(岡山県):2009/06/30(火) 17:57:06.20 ID:UP7twMXG
【レス抽出】
対象スレ:1mの巨大ピラニア 学名:メガピラニア・パラネンシス
キーワード:ピラルク
抽出レス数:0
163 :
コスミレ(愛知県):2009/06/30(火) 18:05:31.43 ID:U2yrLVmS
164 :
オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/06/30(火) 18:46:01.28 ID:BSUCEAQR
昔の海ヤバすぎる
165 :
クリサンセコム・ムルチコレ(長屋):2009/06/30(火) 19:16:13.35 ID:o2LPTB0B
最大金冠
166 :
アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/06/30(火) 20:00:06.33 ID:uP4utJJw
古代の海が好きならポニョ見たよな
167 :
ユリオプスデージー(コネチカット州):