【宇宙ヤバイ】ブラックホール解明へ ブラックホールって意味わかんないよな一体なんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツルハナシノブ(catv?)

<ブラックホール解明へ方法論/弘大研究チーム>

宇宙で軌道運動している二つの星からなる天体と三つの星からなる天体の重力波に違いが
あることが、弘前大学大学院理工学研究科の浅田秀樹准教授(理論宇宙物理学)中心の
研究チームの理論研究で明らかになった。今回示された重力波の違いは、目に見えない
ブラックホールの形成を観測できると期待され、画期的な重力波天文学の方法論として
注目されている。
 
浅田准教授らの論文「2天体および3天体による重力波の形」は26日、速報性のある
学会誌として知られるアメリカ物理学会発行のフィジカルレビューレターで発表された。
 
重力波天文学は、従来のように電磁波を用いた観測ではなく、時間と空間のゆがみである
重力を直接測ることで、光を出さない天文現象をも観測できるもの。光を出さないブラック
ホールやまだ地球に届いていない宇宙の始まりの様子が観測可能になると期待される新分野。
重力波はアインシュタインが一般相対性理論の中で初めて唱えたもので、
巨大な質量の天体が加速度運動することで強く発生するとされている。
今回発表した論文は浅田准教授のほか、鳥越有二さん(2009年3月弘大大学院修了)、
服部敬恭さん(08年3月弘大大学院修了)の3人で約2年間で研究した成果。
浅田准教授らは、目に見えない重力波のみで、天体の数を観測しようと取り組んだ。
研究では重力波の強さがどれくらい変化するかをグラフなどで表し、2天体と3天体の
重力波を計算。通常の計算方法と、精密な計算方法で、重力波の形を比較した。
その結果、通常計算では2天体と3天体の波形は区別できず、
精密計算では両者の違いは大きくなることを突き止めた。
浅田准教授は「天体の個数などをあらかじめ仮定して重力波を考えるのではなく、
逆問題として重力波から天体の状態を求める方法論を考えた」とアプローチの新しい視点を説明。
「アイデアとしての新しさが認められたことがうれしい今後初期段階であるこの方法論を
より確立していきたい」と意欲的に語った。

▽陸奥新報(http://www.mutusinpou.co.jp/index.php)2009/6/27 土曜日
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/06/7166.html
2 コスミレ(福岡県):2009/06/29(月) 11:44:41.42 ID:gHItEvo5
直腸
3 カンガルーポー(東京都):2009/06/29(月) 11:44:59.31 ID:rUke/kiD
二つの星からなる天体と三つの星からなる天体

もう意味わかんねー
4 ガーベラ(関西地方):2009/06/29(月) 11:45:14.90 ID:VbAL6CyI
時空が帰る場所だよ
5 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/06/29(月) 11:45:47.10 ID:AV8EZOA5
意味わかんねえぞ
専門の奴出て来い
6 ロウバイ(東京都):2009/06/29(月) 11:46:03.59 ID:7mcwKZev
              ,,.-‐―- 、
            /:::.;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /゚☆ ゚.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
           l:::/ ̄`゙'>、.;;;;;;;;;;;;i
           |/    !  i;;;;;;;;;;;|
           ||    i  |;;;;;;;;;;;l
           l:;、   ヽ、_l;;;;;;;;;;;il,
           ヽ ヽ    /;;;;;;;;.;;;;;ヽ
            ヽ `ー‐‐'゙;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \:::::::::;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)    ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /::::::::ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l /::,::::::::::::::;/::::;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;::::::::::::::;ト,::::l ̄ノ::::;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;| |::::| | .:;\;;-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|l ニ l..:;;;;;;;;/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|l |:::| |;;;;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
7 ツメクサ(宮崎県):2009/06/29(月) 11:46:04.08 ID:/9Utg/Zs
なるほどな
8 ツゲ(広島県):2009/06/29(月) 11:46:40.31 ID:FRX2Js4U
ブラックホールダウン!ブラックホールダウン!
9 キバナノアマナ(東京都):2009/06/29(月) 11:47:03.94 ID:ST+CsT+t
>>5
地球を米粒サイズに圧縮したら物理法則が乱れてブラックホールになる
10 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/06/29(月) 11:47:04.80 ID:8qAah9eS
入り口ですか?
11 ウグイスカグラ(埼玉県):2009/06/29(月) 11:47:22.57 ID:xMXzwCgG BE:1074732285-PLT(18666)

よくわからんが相対性理論ってスゲーな、アインシュタイン天才じゃん
12 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/06/29(月) 11:47:46.09 ID:zcFdoioh BE:940086869-PLT(12130)

方法と方法論の区別がつかない雑魚はみんな死んでしまえ
13 ヒメオドリコソウ(広島県):2009/06/29(月) 11:47:55.86 ID:psp+pwC/
胃袋
14 パキスタキス(dion軍):2009/06/29(月) 11:48:22.14 ID:p8dLsnHk
神のごみ箱
15ポッタマちゃん(長野県):2009/06/29(月) 11:48:31.28 ID:4H1LrIhP BE:265479252-BRZ(10000)

>重力波天文学は、従来のように電磁波を用いた観測ではなく、時間と空間のゆがみである重力を直接測ることで、光を出さない天文現象をも観測できるもの。

重力を直接測るってどういうことだよ
16 ハボタン(関西・北陸):2009/06/29(月) 11:50:33.14 ID:ujATBg2m
あ。それやっちゃうんだ
17 ヤマシャクヤク(catv?):2009/06/29(月) 11:51:37.58 ID:Cm6zFAYg
>>9
物質を構成してる最小単位って原子でしょ?
で、その原子にも大きさがあって、こいつ自身はそれ以上小さくなるもんなの?
小さくなるのなら地球を米粒大にもできそうかもしんないけど
できないなら、そこまで圧縮できないよね?
18 シンビジューム(東京都):2009/06/29(月) 11:51:54.27 ID:i3YSKplz
重力波はまだ観測できていません。
各国がやっきになって観測しようと努力しています。
19 トベラ(静岡県):2009/06/29(月) 11:53:21.06 ID:FWbuxO1U
>>17
原子間の隙間が無くなるんだよ
20 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/06/29(月) 11:53:39.69 ID:zcFdoioh BE:174090825-PLT(12130)

分割できる原子というのは、名辞矛盾のようで、ことばの上ではおかしいけれど、概念的な図式の中にはちゃんと位置づけられるのだ
21 ジュウニヒトエ(愛知県):2009/06/29(月) 11:54:04.51 ID:bKUjuTEh
宇宙って誰が作ったん
22 シバザクラ(東京都):2009/06/29(月) 11:54:05.08 ID:tHedf/AL
今のところ重力場の方程式の厳密解っていくつあんのよ
23 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/06/29(月) 11:54:09.09 ID:sFrv4rtC
>宇宙で軌道運動している二つの星からなる天体

イスカンダルとガミラス?
24 キバナスミレ(関西地方):2009/06/29(月) 11:54:15.29 ID:PmFifdwO
宇宙人が作ったタイムマシン
25 ハマナス(新潟・東北):2009/06/29(月) 11:54:39.83 ID:1PRduyum
ブラックホール・エンジンって最強に厨くさいな
26 ピンクパンダ(東京都):2009/06/29(月) 11:54:53.08 ID:QRwAHJj5
え〜と事象の地平線?
27 カラスノエンドウ(福岡県):2009/06/29(月) 11:54:59.20 ID:QM1vzMyF
>>21
韓国
28 ラッセルルピナス(愛媛県):2009/06/29(月) 11:55:28.60 ID:QgCbJmtw
とりあえず穴じゃないよね
29 キブシ(長屋):2009/06/29(月) 11:55:57.06 ID:BZ3ObUl5
わからんから誰かドラゴンボールで例えてくれ
30 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/06/29(月) 11:55:58.63 ID:/MSwnS9W
正直よくわかりません。
はやく景気が回復するとよいと願っています。
31 フサアカシア(静岡県):2009/06/29(月) 11:56:16.75 ID:5wQESX3W
なるほど なるほど
32 ニリンソウ(山陽):2009/06/29(月) 11:56:45.06 ID:LMSx3PY3
はは〜ん
33 マンサク(関西地方):2009/06/29(月) 11:57:16.14 ID:Cz36R6sb
動画でみせてくれないと分からない
撮影に行って来てよ
34 ピンクパンダ(東京都):2009/06/29(月) 11:57:54.55 ID:QRwAHJj5
たのむからテレ東でブラックホール昼に放送してくれ
ラインハートが見てえんだよ シグナス号も
35 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 11:58:17.59 ID:VzbBjCBQ
ホーキンス博士って回復したの?
36 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/06/29(月) 11:58:40.36 ID:6/AQRFVz
僕のブラックホールもビックバンしそうです
37 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/29(月) 11:59:48.31 ID:GdJ0U2jr
理論応用の重力波爆弾マダー?
核じゃないからNPT引っかからないよね?
38 ヤマシャクヤク(catv?):2009/06/29(月) 12:00:11.99 ID:Cm6zFAYg
>>17
じゃぁ物体って結構無駄な空間が多いんだな

俺の勝手なイメージだと空ビンにコルク詰めて
それが中に「スポン!」って入る瞬間にブラックホール誕生
39 ツゲ(東海):2009/06/29(月) 12:00:13.46 ID:4XdJc4rL
↓よい子の諸君
40 ヤブツバキ(九州):2009/06/29(月) 12:00:17.25 ID:EM1el60y
光だって捉えて離さないのに何か出てるらしいよ

ソースはお爺ちゃん
41 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/06/29(月) 12:00:26.79 ID:jbFXHzPl
>>10
女:出口です。
42 ポピー(アラビア):2009/06/29(月) 12:01:02.89 ID:w/RTtbBo
おれの言ったとおりだ
43 カンガルーポー(大阪府):2009/06/29(月) 12:02:00.39 ID:RqqfFHRN
多体問題って研究されてるの?
解けない解けないっていっても証明されてないじゃん
44 オダマキ(アラバマ州):2009/06/29(月) 12:02:06.11 ID:7UjMuOtw
昨日の情熱大陸の若田さんおもしろかった
45 ヘビイチゴ(catv?):2009/06/29(月) 12:02:38.08 ID:aUvX7f6g
>>17
現状は素粒子が一番小さいことになってる

電子→中性子→?
白色歪正→中性子星→ブラックホール
核融合出来なくなって重力に逆らうものがなくなると電子の反発力で最後の抵抗をして白色歪正に。
反発力の限界を超えると原子核と電子が融合して中性子になりまたその反発力で抵抗して中性子星に。
んでまた抵抗出来なくなると特異点が生まれてブラックホールになる。
ザユニバースで得た知識だ。
46 コハコベ(長野県):2009/06/29(月) 12:02:39.86 ID:Xa5M8a8U
よい子の諸君!
47 ニリンソウ(山陽):2009/06/29(月) 12:05:24.45 ID:LMSx3PY3
俺の説とはやや食い違うな…
48 モッコウバラ(関西・北陸):2009/06/29(月) 12:05:53.34 ID:FKVcBun4
>>25
俺が消防のころに描いた落書きみたいなマンガにはブラックホールビームという超兵器が登場する。
厨なやつはブラックホールを名前にいれたがるものだな。
49 ストック(静岡県):2009/06/29(月) 12:06:53.85 ID:HZVwaZiQ
>>43
多体問題は代数的には解けないだけでシミュレーションなら解析できるっしょ
物理学の世界は代数的に処理的可能な分野の方が少ないくらいだろうし
50 マンサク(神奈川県):2009/06/29(月) 12:07:27.05 ID:FdC+/+3H
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  「ヤレばデキる!」
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   いい言葉だな!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  避妊の大切さを教えてくれる言葉だ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
51 ハナカイドウ(神奈川県):2009/06/29(月) 12:08:13.45 ID:dBo6lAnd
=エネマグラ
52 ビオラ(中国地方):2009/06/29(月) 12:08:31.98 ID:keYtKxCB
      r ‐、 
      | ○ |         r‐‐、 
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
53 カンガルーポー(大阪府):2009/06/29(月) 12:09:03.47 ID:RqqfFHRN
>>49
カオスになっちゃう
54 マンサク(千葉県):2009/06/29(月) 12:09:38.43 ID:Y57rjDUN
物質と対を成す反物質ってのが存在するらしいけど
その反物質ってのは宇宙のどの辺にあるの?
55 モリシマアカシア(関東・甲信越):2009/06/29(月) 12:10:37.42 ID:lb+kh4xR
オナホールと関連性はありそうだけど詳しくはわからないな
56 カンガルーポー(大阪府):2009/06/29(月) 12:11:02.51 ID:RqqfFHRN
>>54
今も君の横にあるけど、反物質より物質のほうがわずかだけ生成確率が高いから、
億年単位で駆逐されてしまって塊はない
57 ヒメオドリコソウ(栃木県):2009/06/29(月) 12:13:24.27 ID:lFzQxtES
>>38
その通り。
みっちみちに見える金属でも素粒子レベルで見るとスッカスカ
58 ユキヤナギ(長野県):2009/06/29(月) 12:13:52.45 ID:aGlmY91b
tubo
59 チャボトウジュロ(関東):2009/06/29(月) 12:14:19.22 ID:NOGrmjRy
ブラックホール製造工場勤務が集うスレはここでつか
60 スイカズラ(関東):2009/06/29(月) 12:14:41.77 ID:0t97BB7O
ブラックホールに質量保存の法則は通用するんですか?
61 トキワハゼ(アラバマ州):2009/06/29(月) 12:15:07.50 ID:9rb3ujpz
ブラックホールにゴミを捨てよう
62 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/06/29(月) 12:15:29.26 ID:C4BauTQq
便秘で出てこないウンコを吸ってくれるブラックホール
63 アマリリス(青森県):2009/06/29(月) 12:15:32.15 ID:2MS3O5a1
わけわかんね
飲み屋のマスターに報告しよっと
孤独なロッカーならわかるはず
多分二ビルとかそれ関係だと思う
64 ストック(静岡県):2009/06/29(月) 12:16:17.98 ID:HZVwaZiQ
>>53
そりゃシミュレーションなんて所詮は近似だから計算が進めば進むほどカオスに陥っていくだろうな。
だけど3体や4体程度の重力波のパターン傾向の比較くらいならなんとかなるんちゃう。
65 マリーゴールド(関東・甲信越):2009/06/29(月) 12:16:18.55 ID:2wtUW7/f
量子力学はオカルト
66 ノウルシ(東京都):2009/06/29(月) 12:17:11.98 ID:ScmUPCoN
突っ込んだら気持ちいいの?
67 ジュウニヒトエ(石川県):2009/06/29(月) 12:17:12.60 ID:2OGOwWqz
わからないので稲中でたとえてくれ
68 ミツマタ(東海):2009/06/29(月) 12:17:37.90 ID:GozmDmgH
ガイバースレ
69 ヒメオドリコソウ(栃木県):2009/06/29(月) 12:19:33.49 ID:lFzQxtES
>>67
井沢がペットボトルにチンコ突っ込んで抜けない
70 プリムラ・インボルクラータ(長屋):2009/06/29(月) 12:21:52.99 ID:B0IbQbrh
>>38
確率的にまずありえねえけど
ボールが壁抜け可能なほどスッカスカ
71 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/29(月) 12:22:30.48 ID:69MFVz4s
>>61
YAT!安心宇宙旅行にそのネタあったな
実はただの掃除機みたいなもので
投げ捨てられた物から金目の物だけパクるという
72 ハナビシソウ(神奈川県):2009/06/29(月) 12:23:52.97 ID:j/tAwSZ3
まぁなんていうか、水を垂れ流してるホースがあるだろ?
あれの出口を手で押さえると水の勢いが強くなるじゃん
そういうことだよね
73 ヘビイチゴ(静岡県):2009/06/29(月) 12:25:28.71 ID:Sh15LWIv
吸い込むのがブラックホール
吐き出すのがホワイトホール
74 トベラ(関西地方):2009/06/29(月) 12:25:35.53 ID:/bijXsqH
>>6
(゚☆ ゚ )

( ゚☆゚ )
75 シラネアオイ(コネチカット州):2009/06/29(月) 12:27:09.19 ID:yU6E40pP
原子と原子の間ってなにがあるの?隙間だらけじゃん
76 ツゲ(九州・沖縄):2009/06/29(月) 12:27:20.46 ID:rFJb2wcm
まともなコンピュータが無かったから計算できないってだけで、
これくらいのアイデアは50年前には出てたと思ってたが
宇宙物理学は遅れてるな
77 西洋オダマキ(新潟県):2009/06/29(月) 12:27:29.04 ID:JX7b2U9H
ブラックホールに入ってみたい
78 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/29(月) 12:27:32.22 ID:viOPPaMZ
「ブラックホール」の意味もわかんねーのかよ。


黒い穴に決まってんじゃねーか。
79 カラスビシャク(千葉県):2009/06/29(月) 12:27:40.21 ID:IOOn8ADm
supermassiveblackhole
80 バラ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 12:27:56.12 ID:UB+Oi/45
ブラックホールのことはゆでたまご先生に訊けよ
81 ハボタン(東海):2009/06/29(月) 12:28:06.45 ID:ma3+uO0Q
人工ブラックホールの実験どうなったんだ
ノストラダムスとカッシーニが駄目だったから期待してたんだけど
82 クモイコザクラ(東京都):2009/06/29(月) 12:28:12.37 ID:Cp/gtXGp
オマンコの事だろ
83 タンポポ(神奈川県):2009/06/29(月) 12:28:48.41 ID:369evAsq
まだ解明も出来てなかったのかよ
84 ハンショウヅル(関東):2009/06/29(月) 12:29:29.89 ID:MduVM+1W
>>79
ミューズか
85 ヒメオドリコソウ(栃木県):2009/06/29(月) 12:31:40.86 ID:lFzQxtES
>>83
特異点で密度が無限大になるという計算結果しか出ていない時点で理論が破綻してるからな
特異点で密度が無限大以外の結果が導き出せる新しい理論を見つけないと解明したとはいえない
86 ツメクサ(山陽):2009/06/29(月) 12:33:40.80 ID:fFbpz6jy
悪魔の化身か地獄の使者か
コーナーポストで不敵に笑う
あいつの顔は覗いちゃいけない
闇の〜殺し屋ぁ〜 ブラックッホールッ!
87 ニリンソウ(埼玉県):2009/06/29(月) 12:34:59.43 ID:R4oawNMC
>>70
電磁相互作用で反発しあって物体が形作られるのだから
原子同士の衝突を心配しても無駄
88 ハナズオウ(関東):2009/06/29(月) 12:35:41.40 ID:G6VVl2O/
ブラックホールやまだ
89 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/06/29(月) 12:37:56.38 ID:YUvwhUeC
一般相対論理解しようとリーマン幾何学始めたが
空間が曲がってるのか座標がまがってるのかややこしくて挫折したなあ
90 ニリンソウ(埼玉県):2009/06/29(月) 12:38:14.82 ID:R4oawNMC
反物質ってのは反重力もってるかもなんだぜ
91 トベラ(神奈川県):2009/06/29(月) 12:38:26.63 ID:NQv0WWJ0
宇 宙 ヤ バ イ
92 カタクリ(埼玉県):2009/06/29(月) 12:43:40.63 ID:GEoOEzQA
>>81
俺も気になってんだけど
ヘリウム漏れで中止になって以降、まだ再開してないみたいだな
93 ニガナ(北海道):2009/06/29(月) 12:47:55.53 ID:H8Ld6y8w
そもそも重力って何なの?
94 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/29(月) 12:48:41.57 ID:m1+WtJ8G
>>87
じゃあもしその電磁力?を消す事が出来てしまったら?
95 タニウズキ(東京都):2009/06/29(月) 12:49:46.93 ID:1dasuc/L
ブラックホールって超質量の天体じゃないですか?><
96 シハイスミレ(新潟県):2009/06/29(月) 12:53:58.94 ID:qgsaJBB/
時間と空間って歪むんだ
へぇー
97 シンビジューム(コネチカット州):2009/06/29(月) 12:55:31.52 ID:E1Ijt6QP
>>73
その二つが合体したら君はどうなるの?
98 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/06/29(月) 12:55:34.42 ID:tXhGseVk
>>94
宇宙の法則が乱れて、宇宙が崩壊する








かもしれない
99 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/06/29(月) 12:56:31.10 ID:tjo+8owj
訳が分からん
100 クヌギ(長屋):2009/06/29(月) 12:56:45.60 ID:+nDgcq+B
縮退炉の実現はまだですか?
101 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東海):2009/06/29(月) 12:56:50.31 ID:44o3oYhO
>>92
絶対に許さない
102 ニリンソウ(埼玉県):2009/06/29(月) 12:58:56.99 ID:R4oawNMC
>>94
人間が重力に逆らって地面に立ってるのは足の裏の分子と地面の電気反発
それが無くなれば物体はスカスカの原子で構成されてるんだから地球の中心に墜落する
103 マーガレット(アラバマ州):2009/06/29(月) 12:59:28.47 ID:4BaF9oHU
原子→素粒子→・・・とどこまでも倍率高く見える究極の顕微鏡が
あったとする。

素粒子でとまらずにどんどん倍率を上げていくと、そのうち宇宙が
見え、銀河が見え、太陽系が見え、そして地球で顕微鏡をのぞいて
いる俺のはげ頭が見えてくるんだ。

てなことを想像。
104 イワウチワ(北海道):2009/06/29(月) 12:59:52.71 ID:/720qLG+
>>6
L(☆)」
105 スノーフレーク(東京都):2009/06/29(月) 13:00:20.28 ID:wuZGfccH
大体原子とか電子てのがよくわからん
顕微鏡で見えんの?
106 オウレン(大阪府):2009/06/29(月) 13:00:38.69 ID:MAhLEMOw
ダークマターだったっけ?
107 ゲンカイツツジ(東京都):2009/06/29(月) 13:00:58.90 ID:EdDPNIib
>重力を直接測ることで、光を出さない天文現象をも観測できるもの。

重力波って現状直接観測できてないよね
たしか変化が微小すぎて糞長いレーザー施設がいるとか何とか
108 ヒサカキ(東京都):2009/06/29(月) 13:01:06.88 ID:FjAU+oEv
>>97
中2病みたいだが
「無」
になるんじゃないかな?
109 タニウズキ(埼玉県):2009/06/29(月) 13:01:51.67 ID:Tfmsvlot
重力波って今の技術で観測できるの?
110 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/06/29(月) 13:02:22.11 ID:CDmgFIab
ブラックホールが解明されたらミニブラックホール入りオナホが開発されるハズ。
111 シナミズキ(東京都):2009/06/29(月) 13:03:47.55 ID:imfx1zNe
RPG!RPG!
112 ダリア(北海道):2009/06/29(月) 13:05:28.49 ID:XB4B8aP3
シュヴァルツシルト半径とかロシュ限界とか
ブラックホール用語のかっこよさは異常、意味は知らん。
113 ユキヤナギ(長屋):2009/06/29(月) 13:06:47.42 ID:Ct0tcRpR
宇宙はなんかの生物の体内で
人間や他生物は地球っていう細胞の細胞
だから他の細胞の細胞に干渉するのは無理
114 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 13:07:59.74 ID:B3iSQuHa
>>110
お前のちん○こ無くなるぞ
115 ユッカ(コネチカット州):2009/06/29(月) 13:09:27.36 ID:MwHgcTa0
いつかとんでもないブラックホールが出現して
何の前触れもなく世界が消滅することを期待してる
116 ロベリア(福岡県):2009/06/29(月) 13:09:40.50 ID:M5RyhIAH
>>38
東京駅に直径1mのボールをおいて、これを原子核に見立てると、
原子の大きさ(電子の軌道)はこんくらいだってさ。
ttp://www1.odn.ne.jp/cimarosa_com/img/Kanto.jpg

原子スッカスカすぎ。
仏教じゃねーけどまさに色即是空だな。
この世に確かな物体なんてありゃしねーんだ。
不思議な力で反発しあってるからそこにあるように思えるだけで、実際はなーんにもねえ。
どこまでもどこまでもすっからかんの空間がひろがってるだけ。
117 ナズナ(長屋):2009/06/29(月) 13:10:38.75 ID:FDOY/pjy
黒穴
118 オニタビラコ(USA):2009/06/29(月) 13:11:52.71 ID:6d31JaPU
>>116 へー これわかりやすいね
119 キソケイ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 13:12:11.97 ID:xBH30gGn
もう宇宙は何かの一つの原子でいいよ。
120 セントランサス(関東・甲信越):2009/06/29(月) 13:12:21.68 ID:KxfDAkg6
>>116
何もないけど、そこに全てがあるんだよ
121 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/06/29(月) 13:13:21.75 ID:6HD6xJON
重力波って何よ?
122 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/06/29(月) 13:13:25.34 ID:U9YL4a0i
どうせ、解明したらたいしたことないんだろな
123 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/29(月) 13:13:33.87 ID:AMDNRTj0
ダム穴みたいなもんだろ知ってる
124 ニリンソウ(埼玉県):2009/06/29(月) 13:13:45.76 ID:R4oawNMC
>>105
金属とか大きいサイズの原子は走査トンネル電子顕微鏡で見れる
125 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 13:15:22.17 ID:EP/ocNOE
四次元空間に落ち込めるなら
二次元空間にも行けると言うことだな
126 トベラ(兵庫県):2009/06/29(月) 13:17:37.32 ID:Ko+GIoBv
相変わらず分けわかんねーな
127 プリムラ・オーリキュラ(大阪府):2009/06/29(月) 13:19:13.69 ID:YPm6Siaw
簡単に説明すると

超デカい太陽が活動止めて収縮すると超重い物体になる
超重い物体を空間が支えきれなくなって空間ごと超重い物体
が沈み込んでいく、これがブラックホール。

張った伸縮性のあるビニールシート(宇宙空間)にサッカーボール(天体)
を置いてもビニールシートは少し歪むだけだけど同じ重さでパチンコ玉
程度の大きさの金属を置くとビニールシートは大きく沈み込む。
これと同じ原理だ
128 トベラ(コネチカット州):2009/06/29(月) 13:20:36.01 ID:I/xYt1/G
>>121
まず両手を合わせます。
「じゅ・う・りょ・く・波ーーーーー!」
129 フモトスミレ(アラビア):2009/06/29(月) 13:22:00.99 ID:6e82efnf
>>127
わかりやすいけど、空間を支えるってどういう話かさっぱり
どういう単位で表されてるんだ?
130 クヌギ(福岡県):2009/06/29(月) 13:29:33.59 ID:pBvF4ROo
惑星のコアの重力球だろ
んでそれに入るとどっかちがうとこにいけるんだよ、きっと。
厨二心をくすぐられるわ
131 シロウマアサツキ(コネチカット州):2009/06/29(月) 13:32:56.00 ID:fHiVgTms
ブラックホール
ペンタゴン
132 シロウマアサツキ(コネチカット州):2009/06/29(月) 13:34:23.47 ID:fHiVgTms
ヒュツケバインの動力?
それとも
グランゾンの動力?
133 トベラ(東京都):2009/06/29(月) 13:35:39.85 ID:XPtSs4zH
>>9
zipが1KBになるとどうなるの?
134 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/29(月) 13:35:55.98 ID:WrUevyhu
>>114
○が右にずれてるぞ
135 ハチジョウキブシ(静岡県):2009/06/29(月) 13:37:09.83 ID:R7QdHVOW
ちんぽこ
136 クチベニシラン(北海道):2009/06/29(月) 13:39:33.03 ID:8e4xOdW+
よいこのみんな!
137 トベラ(アラバマ州):2009/06/29(月) 13:42:28.32 ID:FLiyP5bA
フラーイ!
138 オウレン(神奈川県):2009/06/29(月) 13:43:30.98 ID:ComFcd0r
元気玉は地球と同じ重力を持つということはわかった
139 カラタネオガタマ(三重県):2009/06/29(月) 13:52:36.94 ID:upwV+8W8
>>102
なにそれこわい
140 ツボスミレ(コネチカット州):2009/06/29(月) 13:58:21.28 ID:m/tHHOfp
要するに張った布の上にスゲエ重い重りを乗せて重りの底が破れてる状態に例えられる
141 ねこやなぎ(東日本):2009/06/29(月) 14:20:41.60 ID:6dO1LOSB
重力波の直接検出が現時点困難なので
仕方ないから机上でシミュレーションしてみて
実測の天体の状況と見比べて正しさを証明してみようってことか。
142 デージー(コネチカット州):2009/06/29(月) 14:25:08.09 ID:E1Ijt6QP
>>127
同じ質量であるなら小さい方がブラックホールになるのか
143 リナリア アルピナ(栃木県):2009/06/29(月) 14:46:00.55 ID:yStTD/jA
ブラックホールが生成されるのはバグなんだから早くパッチ当てろよ
144 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/06/29(月) 14:48:47.10 ID:jEPmDEgp
ブラックホールっつっても”ホール”じゃないから出口なんて無いよ
ホワイトホールとか言ってるやつは”ホール”って言葉に騙されてるだけ
145 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/29(月) 14:50:55.92 ID:k2V587o1
宇宙の最期はブラックホールに全て飲み込まれて、ブラックホールだけになる。
ブラックホールもまわりに何も無くなったら、飲み込むのやめて蒸発して消えるんだけどね。
146 キクザキイチゲ(福島県):2009/06/29(月) 14:51:19.60 ID:MIz6K7Cd
弘前大ごときでこんな面白そうな研究してるとはけしからん。
147 ノゲシ(沖縄県):2009/06/29(月) 14:54:53.61 ID:BaurA6xu
浮いてるだけなのに空間にめり込むって意味不明すぎね?
だれか五七五で解説して。
148 フクジュソウ(福岡県):2009/06/29(月) 14:57:54.12 ID:qsUSAqYB
原子核と原子核同士ってスカスカなんだろ?
超重力状態で近づいてくっついたらどうなんの?核融合すんの?
149 トベラ(東京都):2009/06/29(月) 15:02:46.28 ID:OqdYbUr2
>>5
ホールって言葉にだまされてブラックホールを何かSF的な物だと
思ってる人がいるけど原理は実にシンプルでただの重い星ってだけ。

まず星には脱出速度(最低でもこの速度じゃないと星からでられないよって速度)
があって地球の脱出速度は秒速11.2kmで太陽が確か秒速618kmなんだけど、

星ってのは質量が高いほど重力が重くなってそして重力が高いほど脱出速度がいるわけ。
で、めちゃくちゃ重い星は光(約秒速30万km)より脱出速度が高くなっちゃう。
そうなると光でもその星から抜け出せなくて光よりも早いやつとかいないし
何にも抜け出せない上に目にも見えない重力場で場所見つけるしかねーなんだこいつってだけ。

どうだわかりやすいだろ。
俺が物理学科で編み出した誰にでもわかるブラックホールの説明だ。
内部がどうとかはまためんどくさいし数式出てきたりするんだけどね
150 シラン(コネチカット州):2009/06/29(月) 15:06:57.31 ID:PxRxJqA1
破れ恐怖のデスクロス
151 ミツマタ(九州):2009/06/29(月) 15:07:16.76 ID:1Pg6+1ap
>>103
俺もその考え方派なんだ
152 キンケイギク(アラバマ州):2009/06/29(月) 15:09:18.84 ID:7cw/YvUT
>>149
その調子でアインシュタイン、ローゼンの橋を説明してくれ
153 イヌノフグリ(京都府):2009/06/29(月) 15:12:17.54 ID:DeMBA3t0
>>149
じゃあブラックホールという星に人は住めるの?
154 デルフィニム(関東・甲信越):2009/06/29(月) 15:18:56.59 ID:xDvaM+Vp
>>153
試しに行ってこいよ
今ならお前の帝国つくれるぞ
そんで地球に戦争しかけろ
155番組の途中ですが名無しです:2009/06/29(月) 15:20:13.22 ID:LZ/JZgjd
156 クンシラン(東京都):2009/06/29(月) 15:20:50.50 ID:wyywA06j
>>149
星じゃないよ。時空。
157 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/29(月) 15:24:42.77 ID:BmYy8poA
わからん
重力が高い、光でも脱出できないとして最終的にはどこに引き寄せられるの?
158 シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/06/29(月) 15:25:00.30 ID:aWBfHp69
結局のところ宇宙って誰の領土なの?
159 チドリソウ(コネチカット州):2009/06/29(月) 15:32:10.55 ID:psyZ+SfU
現在の最小物質はニュートリノダロあほども
160 ハルジオン(新潟・東北):2009/06/29(月) 15:33:46.97 ID:NuNT/Cph BE:391661344-PLT(20203)

>>158
想像力があってその気になれば、お前のものだよ
161 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 15:34:44.21 ID:EUQ7LUtj
巨大なスポンジが宇宙と考える。
そのスポンジの上に玉を置けば、置いたところはへこむだろ。玉が重ければ重いほどへこみは深くなり広くなる。
当然、へこみに他の玉が近づけば、その玉はへこみの中心に向かって運動をする。
この例え話ではブラックホールは光が抜け出せないほど深いへこみのことだ。

これが二次元ではなく三次元で起こっているのが宇宙だ
162 クヌギ(福岡県):2009/06/29(月) 15:34:49.70 ID:pBvF4ROo
>>158
韓国
163 チドリソウ(コネチカット州):2009/06/29(月) 15:35:24.21 ID:psyZ+SfU
>>158
フリーザ様にきまってるだろ
164 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/29(月) 15:36:55.44 ID:VwzBqWgz
なんかね、時間の絶対的な流れる速度すら変えてしまう重力って
全然意味不明過ぎてワロタ
3次元時空間の物理法則が全く意味の無い物になるということは
もしかして、頑張ってシュバルツシルト半径超えれば、中には虹パラダイスが待ち受けてるんじゃないのかと
165 オステオスペルマム(アラビア):2009/06/29(月) 15:38:25.91 ID:1ZxrYmeO
>>158
そもそも領"土"なのか?
166 プリムラ・インボルクラータ(長屋):2009/06/29(月) 15:38:42.50 ID:B0IbQbrh
>>158
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている
167 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/29(月) 15:39:50.37 ID:VwzBqWgz
事象の地平面を越えたその先には
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・バリエールちゃんとか、インデックスちゃんとか、平沢唯ちゃん憂ちゃんとかが実在してる
そういったパラダイスがあるとオレは信じている
168 ヒヤシンス(埼玉県):2009/06/29(月) 15:40:29.53 ID:9Wh9SB2u
考えてたら頭痛くなってきた
学者の人はすげえなあ
169 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 15:41:07.39 ID:g/eCBSPV
>>166


170 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/29(月) 15:41:15.81 ID:BmYy8poA
重力と時間は密接な関係があるらしいじゃない
ブラックホールをどうにかすれば過去に行ったり未来に行ったりできるんじゃないの?
171 ユッカ(コネチカット州):2009/06/29(月) 15:41:22.47 ID:QU18F8hz
宇宙ってこの世の全てなの?
世界の中に宇宙があるの?
172 水芭蕉(千葉県):2009/06/29(月) 15:42:29.03 ID:CD+rXUo6
>>155
ハッブルって完璧超人だなwwwww
ボクサー、弁護士、天文学者とか
173 パンジー(長屋):2009/06/29(月) 15:43:36.51 ID:AygVdPM7
>>149 >>89 >>156 >>127 >>129
東晃史(ひがしあきふみ)博士の発想がすごいということは、わかった。
だが、発想がまとまって正解であるかはわからない。しかも、
発想の根幹も俺のとは違うようだ。しかし、発想のすごさ。解明して気づいたすでにある記述。

で、俺がいまのところ解明したこと。
天動説から地動説に変わったとき、観測位置(地球)が動く座標系に変わった。
だけど、特殊相対性理論が時間と空間ごっちゃにして、天動説的座標の見方に戻った。

基準系に対する慣性形座標は、横ズレではなく回転だとしたら。
基準系も慣性系も、抽象度を上げた座標では、太陽系をグルグルする
地球(春)位置と地球(夏)位置の違いのようなものだとしたら。

興味があったら、検索:ローレンツ変換 再解釈 秘密
zion-ad 字音 ジオン じおん a5

Higashi Report No. 4 (2002年 1月31日)
問題意識:我々は、日常的に、「直行座標」を用いる。「Y軸を、時間」と考えて、「X軸を、
数や距離」に対応させて、我々は、「座標に描かれるグラフ内容(=増減の変化や予測)」
に注目すのだが、「背景となるX−Y座標軸そのものの形成メカニズム(=認識メカニズ
ム)」を考えたことがあるだろうか。
 また、「ベクトル(=矢印)の角度を変えないで、平行移動させる」という物理学の法則
は、「どのような背景メカニズム?」から生じるのだろうか。
http://a-higashi.web.infoseek.co.jp/no4_1.html
174 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 15:43:37.01 ID:7Iirrq80
何で三次元の空間が歪むんだよ

意味わかんねえよ

どの方向に沈み込んでんだよ、おまえらの説明じゃわからん
175 トベラ(アラバマ州):2009/06/29(月) 15:44:13.47 ID:FLiyP5bA
176 ハルジオン(新潟・東北):2009/06/29(月) 15:44:54.32 ID:NuNT/Cph BE:440619236-PLT(20203)

>>167
そいつらが誰か知らんが、童貞のまま教義に殉じて死ねばそういうとこに行けるらしいぜ
177 クチベニシラン(北海道):2009/06/29(月) 15:46:02.84 ID:8e4xOdW+
縮退炉に勝てるのは縮退炉だけだ
178 ミミナグサ(東京都):2009/06/29(月) 15:47:01.64 ID:JiSXD/NT
ごみ箱
179 オキザリス(東京都):2009/06/29(月) 15:48:34.95 ID:jRzRMFBk
重力波って、まだ観測できてないと思うんだけど、これは重力波があると仮定して、その他の条件から
重力波を計算してるってこと?


>>121
全ての物体の間には多かれ少なかれ重力が発生して引きつけ合っている
質量が大きいほど大きな重力が発生しているので、重力が発生するために
なにかしらの情報が、物体間でやりとりされているのではないかと予想されている。
その情報が重力波というものである。

そして、その重力波という物は光速でやりとりされているらしい。
つまり、宇宙空間にとつぜん物質が発生した場合(そんなことないけど)、
その物質と別の物質との間に重力が発生するには、その距離を光速で
移動するのと同じだけのタイムラグが発生する…らしい(で、いいんだっけ?)
180 キクバクワガタ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 15:50:05.16 ID:yTcWS/Ku
>>167
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・バリエールって誰だよ

ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
だボケ さっさと死ね
181 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/29(月) 15:52:10.19 ID:VwzBqWgz
>>180
ごめんねw 実は、ゼロ魔全然見て無いし知らないんですよwwwwwwwwwwwww
唯ちゃん、憂ちゃん最高過ぎて、なんとかバリエールとか正直どうでもいいんですよwwwwwwwwwwwwwww
182 マーガレットタンポポ(東海):2009/06/29(月) 15:54:48.48 ID:Ti3SgclM
宇宙の外側とか考えると
とりあえずは何とか食っていけてるから、それでいいや
とマジで思う
183 ニリンソウ(埼玉県):2009/06/29(月) 15:55:01.05 ID:R4oawNMC
E=mc^2
速度が変われば重さが変わる、重さが変われば重力の強さが変わる
重力波は重力の時間変動が光速で伝わる現象
184 アヤメ(石川県):2009/06/29(月) 16:01:29.08 ID:sKyCGBm1
よくわかんね。
ジョジョで例えてくれ。
185 ハルジオン(新潟・東北):2009/06/29(月) 16:03:27.22 ID:NuNT/Cph BE:1101546959-PLT(20203)

>>127
分かりやすいんだけど分かりにくいな
空間が沈み込むってどういうこと?
イメージとしては想像できるけど、原理が分からない
なんで重力は発生するの?
空間のなにが沈み込むの?
そもそも空間ってなに?
ここにいるおれはほんとうにおれじ
186 ユッカ(コネチカット州):2009/06/29(月) 16:03:38.24 ID:y0R0OWOG
グラビティーブラストか
187 オキザリス(東京都):2009/06/29(月) 16:05:14.10 ID:jRzRMFBk
>>164
シュバルツシルト半径つっても、単にブラックホールから逃げられなくなる距離なんで
ブラックホールが十分に大きければ(重ければ)、半径内に入ったからってどーにもならなく
普通に生活できるらしいぞ。って夢をうばってスマンコ

ブラックホールが小さいと、人間はスパゲッティのように引き延ばされて原子のチリと
なるんだろうけど
188 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/06/29(月) 16:06:42.16 ID:4ZH3bOmC
銀河系の中心にこれがあるんだろ?俺たちいつか吸い込まれちゃうの?
189 ハナワギク(関東):2009/06/29(月) 16:16:12.29 ID:ZAmI+iV9
縮退炉って結局なんなの?
質量が有るものなら何でもエネルギーに変えられるとかだっけ?
190 クンシラン(東京都):2009/06/29(月) 16:19:13.41 ID:wyywA06j
>>188
太陽の爆発、アドロメダ銀河との衝突の方が先だから
191 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/06/29(月) 16:21:31.64 ID:6HD6xJON
>>179
SFなんかで、よくワープアウトする時に「ワープアウトしてくる物体があります!」みたいな表現するでしょ
あれが重力波みたいなもんなのかなって思ってた

てか、ワープの原理も空間歪ませて〜みたいな感じなのかよくわからん
スタートレックとか単に加速してるだけにしか見えないし
192 ミツバツツジ(岩手県):2009/06/29(月) 16:22:37.57 ID:ow4iBTip
要するに美少女がボットン便所でうんこしたときの音を聞いてオナニーするようなもんか
193 トサミズキ(岩手県):2009/06/29(月) 16:22:46.69 ID:x9iEd84v
やはり載ったか。コレ、俺がフィジレレに投稿しろって指示したんだよ。ははは
194 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/06/29(月) 16:27:06.60 ID:4ZH3bOmC
>>190
なんだ。それなら安心だ・・・・       え?
195 オキザリス(東京都):2009/06/29(月) 16:27:21.72 ID:jRzRMFBk
>>191
映画やアニメだと、そこらへんの理論はどーでもよくて、重視されるのは見た目の
演出だから、気にしないんでいいんじゃないかなー

SF小説とかだと、なんだかんだとそこらへんのところはそれらしい理屈をつけて
つじつまを合わせているケースが多いけどw
196 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/06/29(月) 16:27:48.40 ID:cKiXvzE/
光でも出て来れないってことは光にも質量あるの??
197 イモガタバミ(アラバマ州):2009/06/29(月) 16:29:57.88 ID:8RUYwm8C
スーパーブラックホールに入るとどうなっちゃうの
198 トサミズキ(岩手県):2009/06/29(月) 16:35:28.48 ID:x9iEd84v
>>102
電磁気力じゃなくて、パウリの禁制だぞ。
199 アザミ(神奈川県):2009/06/29(月) 16:36:00.66 ID:zEVHeEBc
宇宙の外はどうなってるの?
200 ムラサキサギゴケ(京都府):2009/06/29(月) 16:37:06.18 ID:C12JHsdU
ブラックホールを操作できるようになれば
瞬間移動も可能になるらしいね
201 ミツバツツジ(岩手県):2009/06/29(月) 16:37:42.22 ID:ow4iBTip
>>196
無いけどエネルギーがある
202 レウイシア(東日本):2009/06/29(月) 16:38:07.48 ID:vSqTywJz
ごめんキミコ!もう会えない!!
203 カエノリヌム・オリガニフォリウム(北海道):2009/06/29(月) 16:40:42.41 ID:Z9eENngK BE:916272094-PLT(12000)

ブラックホールを穴だと思っているおとこのひとって・・・
204 タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 16:42:48.19 ID:vv0+p9lp
僕のブラックホールも閉鎖されそうです
205 藤(沖縄県):2009/06/29(月) 16:42:49.88 ID:C9m53Onh
>>196
質量はないけど
重力レンズでググってみてよ
206 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/06/29(月) 16:44:47.03 ID:G6aaFKfn
ブラックホールが全てを吸い込むとそこにたまったエネルギーが爆発する
これがビッグバン
207 オキザリス(東京都):2009/06/29(月) 16:44:54.90 ID:jRzRMFBk
>>196
無い…けど、ブラックホールにより空間がゆがんでいる(ここは感覚的な部分なので、理解するのは
壁を突破しないと難しいかも)ので、進行方向が曲げられてしまう。
というか、光から見ると一直線にすすんでいるんだけど、その基準となる宇宙空間が曲がっているので
いつの間にかブラックホールに向かってしまうって感じ

>>201
あれ、自分でも「無い」って書いたけど、その場合エネルギーを E=Mc^2 に従って
質量に変換できるってことになるの?
208 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/06/29(月) 16:46:20.90 ID:sFrv4rtC
そういえばミニブラックホールを作る実験はどうなった。
地球はまだ消滅してないようだが。
209 ミツバツツジ(岩手県):2009/06/29(月) 16:50:35.20 ID:ow4iBTip
>>207
知らない適当に書いたもん
でもそれっぽいよな
210 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/29(月) 16:51:15.63 ID:hT6zbNYX
ブラックホールに進路を歪められた光はどうなるんだ?
ブラックホールのまわりをぐるぐる回り続けるのか?
それともブラックホールに墜落するのか?
211 マツバウンラン(関東・甲信越):2009/06/29(月) 16:53:18.06 ID:EflmdqB5
宇宙の終焉
星を作る原料が無くなる(約100兆年後)→全ての物質をブラックホールが吸い込む→ブラックホールが蒸発する

となるそうだ。
212 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/29(月) 16:53:48.32 ID:8fNI6ALK
>>185
俺に分かる範囲で答えてやる
伸縮性のあるビニールシートにできた凹みが重力
質量のある物質の周りにはこの凹みができるわけだ
で二つのサッカーボールを割と近い距離に置き合うと、この凹みが一つに合体しようとする
その結果、二つのサッカーボールはぶつかる
これが引力によって二つの物質が引かれ合うということだ
ブラックホールはビニールシートに凹みを作る物質の質量が余りに大きいために、
底なしの落とし穴ができている状態だと思えばいい
213 オキザリス(東京都):2009/06/29(月) 16:54:22.37 ID:jRzRMFBk
>>209
おいーw

でも、光子は波長によって持つエネルギーが違うから、エネルギーは
確かに持っているんだよな

そろそろ、おいらの思考の限界を超えそうだ
214 ミツバツツジ(岩手県):2009/06/29(月) 16:56:03.91 ID:ow4iBTip
・吹っ飛ぶ
・周る
・落ちる
215 コメツブツメクサ(愛知県):2009/06/29(月) 16:57:50.72 ID:bSG5azHj
重力は液体みたいなもんじゃね?
天体がおおきければそれだけ回りに力かけるから作用反作用
216 オウバイ(大阪府):2009/06/29(月) 16:58:00.85 ID:Q8v8WD9d
ID:jRzRMFBk
死ね
217 ボロニア・ピンナタ(大阪府):2009/06/29(月) 16:59:07.65 ID:2mLdqU5i
ブラックホールってどこまで接近したらヤバイの。
218 オキザリス(東京都):2009/06/29(月) 17:04:07.65 ID:jRzRMFBk
>>210
事象の地平面と呼ばれる、「光がブラックホールから抜けられなくなる半径」の外を通った場合は、
ブラックホール側に進行方向を曲げつつもその方向に飛んでいく(重力レンズ効果)

事象の地平面の中に入ってしまった光は、くるくるとブラックホールに墜落する

ちょうど事象の地平面に侵入した光は? そのままブラックホールの周りを回り続けられる
かもしれないけど、ちょっとでもブラックホールが他の物質を取り込んで重くなると
その均衡は崩れるから、結局墜落する。


>>216
えーっ?!
219 アザミ(神奈川県):2009/06/29(月) 17:06:06.09 ID:zEVHeEBc
>>211
その後はどうなんのよ
220 ボロニア・ピンナタ(大阪府):2009/06/29(月) 17:06:54.39 ID:2mLdqU5i
>>218
ノリノリで楽しそうにレスしてる奴を嫌う奴もいるんだ。
221 ヒメオドリコソウ(栃木県):2009/06/29(月) 17:09:08.71 ID:lFzQxtES
>>219
延々と何の変化も起きない空間が存在し続ける
222 ミツバツツジ(岩手県):2009/06/29(月) 17:13:00.57 ID:ow4iBTip
100兆年どころじゃなかった気がする
なんかの本には10^70年後くらいだった
223 オキザリス(東京都):2009/06/29(月) 17:16:55.19 ID:jRzRMFBk
>>220
そうか、よくわからんけど、そいつはスマンカッタ>>216
このIDもここで切れるからかんべんな
224 ユキヤナギ(千葉県):2009/06/29(月) 17:17:09.82 ID:T4JC5RA4
>>220
それって楽しそうにレスしてる奴と同じくらい自分勝手じゃね?
225 ミミナグサ(東京都):2009/06/29(月) 17:17:43.79 ID:JiSXD/NT
空間てなんなの?
226 ボロニア・ピンナタ(大阪府):2009/06/29(月) 17:19:39.01 ID:2mLdqU5i
>>223
いや、謝らないでよ。何か分からん事情で噛み付く奴もいるって話だから。
>>224
そうだね。
227 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/29(月) 17:24:00.05 ID:nJTurrZd
てかどうでもいいよ
地球以外のことなんか知ったところで
理解できないしつまんないし
100回オナニーした方がまし
228 キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 17:24:22.85 ID:DwKk1g6c
ガハハ!!ワシの大事な所の事か!!
ワシのあそこは何でも飲み込むわ!
229 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/06/29(月) 17:25:03.74 ID:cKiXvzE/
重力レンズってのをググってみたけど・・・

やっぱりその、重力で空間が歪むってのが意味わかんない
空間が??歪む???

やっぱこの辺りがオレの理解力というか能力の限界か
230 ミゾコウジュミチノクコザクラ(北海道):2009/06/29(月) 17:26:31.20 ID:ZSf4fVZN
グランゾンスレだよな
231 ゲンカイツツジ(長野県):2009/06/29(月) 17:29:01.98 ID:yhtzh7Iz
>>229
黒い部分が空間で 板が凹むように空間が曲がる って考えれば
http://oe-creation.hp.infoseek.co.jp/images/sekai.1.jpg
232 ニリンソウ(埼玉県):2009/06/29(月) 17:30:43.99 ID:R4oawNMC
何も時間軸に対してだけ歪んでるわけじゃないだろ?
233 フモトスミレ(アラビア):2009/06/29(月) 17:35:04.93 ID:6e82efnf
>>229
宇宙って距離はメートルじゃなくて、光年だろ?
つまり、光の単位移動時間でx,y,z軸ができてるわけだ
んで、重力によって、光が曲がると、空間(x,y,z軸)もゆがむ
234 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/29(月) 17:38:17.18 ID:AwqSeVFN
>>229
ドラえもんの四次元ポケットとか
SFでよくあるワープとか

ああいうの想像しとけばいいんじゃね?
空間が歪むから時間の流れも距離の長さも変わるぜ、みたいな
235 ハナズオウ(関東):2009/06/29(月) 17:39:26.91 ID:5nYrvLKf
電磁気学の講義で微分形式なんて習わなかったぞ(#゚Д゚)ゴルァ
そんな便利なものがあるならせめて講義内でポインタぐらい示せや!うんこ教官!
ttp://www12.plala.or.jp/ksp/differentialforms/DiffFormsMaxwellsEq/
236 タツタナデシコ(群馬県):2009/06/29(月) 17:44:39.94 ID:qniHmIx/
つまり、今俺も事象の地平にいえるのではないだろうか
237 キンギョソウ(dion軍):2009/06/29(月) 17:45:52.25 ID:ifu6qMrP
>>223
おもしろい話をありがとう
238 コスミレ(茨城県):2009/06/29(月) 18:09:07.50 ID:GaVRWxwi

アグネス 「日本人は穴に何でも入れたがる」
239 ギシギシ:2009/06/29(月) 18:35:38.49 ID:UuGHCoKk
何でお前らはこんなに矛盾だらけの仮説を恰も真実のようにしゃべれるの?
恥ずかしくないの?死んでるの?
240 チドリソウ(コネチカット州):2009/06/29(月) 18:38:29.99 ID:k2V587o1
この宇宙に何もなくなったら隣の宇宙に行けばいいだけ。
ワームホール使ってな。
241 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/06/29(月) 18:46:30.36 ID:dN20AaE0
例えば線香花火やるよな
あれパチパチ火花でるじゃん
あの瞬間瞬間に宇宙が構成されて火花が太陽になり先に冷えた火花が地球となり
いま俺たちのような歴史があるんだなー
とか妄想してる
242 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/06/29(月) 18:55:16.73 ID:CDmgFIab
>>239
宇宙は無限を無限のまま扱えるから何の知識もない人からみると矛盾だらけに見えちゃうだけなのかも。
243 イヌノフグリ(岡山県):2009/06/29(月) 19:00:11.10 ID:5BT/3r6d
つまりブラックホークダウンってことでしょ?
244 パンジー(長屋):2009/06/29(月) 19:01:10.80 ID:AygVdPM7
>>235 >>173 >>89 >>242 無限(濃度)と有限
マックスウェルが最短距離だと思い込んだ2点間(長さ)が3次元空間にある。
数学なら、単独で空間は存在する。だが物理学なら
ミンコフスキーのように考える必要がある。

日常、我々が線分とみなす直線的存在は、
いま、窓ガラスに蛍光サインペンで線を描いた直線の部分。線分。
線分を満たす各点の存在情報(色)が、

室内にいる観察者(いまは1つ目としておく。)の瞳に入ってくる。
線分真ん中が早く、線分端が遅くなってる。

しかしマックスウェルもそこを抽象的に考え、線分存在は3次元空間にあるを前提とした。
ここでミンコフスキーに戻る。ミンコフスキーの過去円錐は3次元直交座標に、
2次の空間(面)と1次の時間を描いている。

これをちょっと拡張しよう。辿りを逆回しで。3次元直交座標に、1次の時間。
そして、2次の《情報を収集した瞳》と《線分を満たす各点》が存在する抽象的空間。
つまり、ミンコフスキーの時刻t=−1時の平面(2次)を、円錐底面の円とし、
円中心が瞳位置。円周の部分(円弧)が線分。

まずこの世にあるのが3次元空間と考えるか、
瞳にいま入ってきた、同時に入ってきた光子群。方向はわずかにズレて。
光速度一定とし、瞳に入射してきたすべての(色つき)光子群がt=−1のものだとすると、

時刻t=0の瞳に時刻t=−1の線分存在が確認される。
これが、測地線とか虚数時間とか言われるもののトリック一端。

zion-ad 字音 ジオン じおん a5-2
245 キンギョソウ(神奈川県):2009/06/29(月) 19:57:29.63 ID:p5BmAsqn
>>1
これブラックホールの話じゃないじゃん……意味わかんないのはお前だ。
246 ジギタリス(長屋):2009/06/29(月) 20:03:25.28 ID:AcNshZ4m
何かよくわからんが、とりあえずやっぱ日本は技術すごいんだ
という事だけはわかった
247 クモイコザクラ(静岡県):2009/06/29(月) 20:27:44.21 ID:HFCwaYJJ
2つの星からなるっていうのは要するに衛星が付いてるってことか?
248 チドリソウ(関西・北陸):2009/06/29(月) 20:31:59.81 ID:O5zS6P7B
>>247
おまえのキンタマは何個ついてるか言ってみろよ
249 ナノハナ(東京都):2009/06/29(月) 21:00:38.59 ID:2LhBdRlm
>>27 BIG BANG?
250 オウレン(アラバマ州):2009/06/29(月) 21:03:26.88 ID:MgOi3pM1
>>240
通るときの潮汐力で人として原型留めないだろう。
251 コハコベ(愛知県):2009/06/29(月) 21:09:22.57 ID:iIF97N/2
ブラックホールの謎が解けた事は素晴らしいと思う。
しかし、個人的には”ランランルーは何なのか?”の方が興味がある。
誰か教えてくれまいか・・・orz
252 キバナスミレ(群馬県):2009/06/29(月) 21:09:49.15 ID:ORdOuwwl
253 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/29(月) 21:13:28.14 ID:lPudJaqu
そう言えば加速器で日本に小さいブラックホール作るのどうなった?
人類滅亡とか言ってたが
254 アネモネ・ブランダ(静岡県):2009/06/29(月) 21:13:50.15 ID:KGXXgGQq
アスラクラインスレ
255(・Å・):2009/06/29(月) 21:14:32.05 ID:1AIQ7AoQ
毛が三本
256 マーガレット(神奈川県):2009/06/29(月) 21:15:55.34 ID:WE9nIsqK
ちょいと小旅行で、アンドロメダあたりを旅してたんだが
ブラックホークに飲み込まれかけて、テレポート発動してなんとか逃げ出してきたら
文明も母星も滅びててワロタ

仕方ないから地球とかいう星で、原始人に同化しながら生活しとる
257 キバナノアマナ(栃木県):2009/06/29(月) 21:18:04.40 ID:+1OvXFLH
良い子の諸君!
ブラックホールがどんなものであろうと君たちの生活にはなんら影響はないぞ
おとなしく電気工学でも学んでたほうが将来のためだな
258 ねこやなぎ(東京都):2009/06/29(月) 21:54:17.64 ID:YIa3LFNB
>>229
重力レンズの話なのかわからないけど、
黒い大きなシートの上に、地球や木星などの絵を描いたボールを置く
ボールの周りはへこむ
シートの端から、光に見立てたピンポン球を転がすと、球はへこみに沿って移動ルートをゆがませながら移動する

これが光のゆがみの模型の説明を見たことがある
日本語も同じように歪む
259 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/06/29(月) 22:05:24.70 ID:7zXTO27V
>>226
別スレで粘着されているのかとオモタw
http://hissi.org/read.php/news/20090629/alJ6Uk1GQms.html
260 トサミズキ(dion軍):2009/06/29(月) 22:46:45.47 ID:NSm634FT
とりあえずブラックホールの謎がわかったからといって
俺の給料があがるとは思えないんだが
261 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/06/29(月) 23:08:16.67 ID:ingHQ3rl
たとえば、俺がzipになったらブラックホールになる?
15歳以下の少女だけ吸い込みたいんだが。
262 トベラ(京都府):2009/06/29(月) 23:15:23.62 ID:Vmuyb9sz
>>253
延期につぐ延期で今の予定は今年の秋ぐらいだったけ?
加速器の計算ミスを学部生に指摘されて延期したりむちゃくちゃ
263 セキチク(愛知県):2009/06/29(月) 23:16:57.51 ID:Ge8of5jH
そういやブラックホール人工的に作るってやつどうなったん?
264 イブキジャコウソウ(栃木県):2009/06/29(月) 23:24:18.69 ID:c0ZLJv2s
そうだよ、結局LHC実験はどうなったんだ
265 ホトケノザ(アラバマ州):2009/06/29(月) 23:33:52.43 ID:6YFtefpg
それは韓国
>>262
日本でやるって話しもあったんだ?!
267 タチイヌノフグリ(catv?):2009/06/30(火) 00:27:43.38 ID:9XlhkDej
もしもブラックホールが発生したら black hole experiment
http://www.youtube.com/watch?v=3YezJ4a-qWQ&feature=related

ブラックホール 〜銀河を揺るがす謎の天体〜 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=OAoxRTznqmM&feature=related



268 コメツブツメクサ(東日本):2009/06/30(火) 03:42:32.91 ID:mDlSOVRe
ホワイトホールってあるんだっけ?
269 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/30(火) 03:51:59.49 ID:vUniDIHi
白いあしたが待ってるぜ☆
270 オウギカズラ(北海道):2009/06/30(火) 06:08:37.39 ID:VZD6Y8TA
ニャーンてな
271 マンサク(東日本):2009/06/30(火) 06:19:44.58 ID:GEcLfOAV
ブラ
272 シザンサス(東京都):2009/06/30(火) 10:20:17.45 ID:w3wLE1RW
ホワイトホールなんて無いよ
誰が言い出したんだかなー

おおかた、ブラックホールが吸い込むから出口があるという単純な考えだろうけど
あれは穴じゃないからなー
特異点ではあるけど
273 カキツバタ(catv?):2009/06/30(火) 13:18:50.61 ID:7ya6pCMs
最新の宇宙論理とかどうなってんだ?
超ヒモ論理とかどうなったん?
あと、宇宙はじつは真空からポコポコ生まれてるみたいな論理とか

274 ハナワギク(九州):2009/06/30(火) 13:20:31.13 ID:n2P0DmgG
>>272じゃあワームホールは?
275 イベリス・ウンベラタ(茨城県):2009/06/30(火) 13:21:55.23 ID:5yardb0u
ナメック星だろ
周りを3つの太陽が回ってて夜が無いらしいから
276 シラン(コネチカット州):2009/06/30(火) 13:21:58.20 ID:r1Ivo0SL
イエローホールなら消防の時に見たよ
277 キブシ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 13:23:36.42 ID:rTqFKaAa
オレがブラックホールだ!
278 ヘビイチゴ(東京都):2009/06/30(火) 13:24:38.69 ID:X1oFJsgl
>>21
俺がある人に頼まれて、ちょっとダイソーで買ってきたのが宇宙。
279 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/06/30(火) 13:27:15.60 ID:L4RfH9Bf
>>274
少なくとも、ブラックホールとホワイトホールがワームホールでつながっていて、
その間を行き来できるなんてことは無いw
280 サイネリア(埼玉県):2009/06/30(火) 13:27:51.04 ID:OibDSp/5
宇宙は暗黒物質で満ちているとか格好いい
281 キバナノアマナ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 13:28:10.93 ID:FVk8fNj2
法則って言っても所詮人間の決めた事
まあ俺が言いたいのは満州の餃子サイコー
282 ガーベラ(福岡県):2009/06/30(火) 13:28:50.98 ID:mQ0hxAeB
そういえば、ちっちゃなブラックホール作るって実験はどうなったの?
283 ハナイバナ(静岡県):2009/06/30(火) 13:30:21.48 ID:uuLa8xU+
>>279
なんで?
すべては可逆的だって本で読んだんだけどウソなの?
284 ヘビイチゴ(東京都):2009/06/30(火) 13:30:51.09 ID:X1oFJsgl
>>1
ブラックホールって、俺の知り合いの心の隙間らしいらしい。
なんか、正体不明だけどでかい器のそいつの心に、
たまに生じる心の隙間を埋めたくなっちゃって、
常に何かしら吸い込んでる風らしい。
道ですれ違った見ず知らずの女にいい気になってるうちはあんまり増えないらしいけど、
後日、その女に彼氏や子供がいたりすると気分ダダ下がりになってブラホめちゃ増えるとか何とか。
いま思えば、ブラホっつってもブラのホックじゃねーぞとそいつが言ってた気がする。
最近見かけないけど。
285 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/06/30(火) 13:33:06.59 ID:StTSFyQ6
ブラックホールなんていう名前にするから混乱するんだ
実際、穴なんかないんだし
ブラックスーパーウルトラボール(超重いボール)にしろ
286 ヘビイチゴ(東京都):2009/06/30(火) 13:34:47.37 ID:X1oFJsgl
>超ヒモ論理
知り合いのダメ男のこと?
あ、もう女に逃げられてるんでヒモじゃねーや。
287 シザンサス(東京都):2009/06/30(火) 14:10:05.99 ID:w3wLE1RW
>>273
まだどれも生きのこっているし
それぞれを統合しようとしている人もいる
紐や膜などある程度共通項はある

>>283
ブラックホールに引き寄せられても消える訳じゃないぞ?
原子崩壊して質量そのものになったりするけどな
つまりエネルギーの保存則には反していない
288 シザンサス(東京都):2009/06/30(火) 14:45:35.13 ID:w3wLE1RW
ブラックホールは確かに誤解しやすい
ブラックポイントとかブラックスターとかの方がいいか
289 キクバクワガタ(東京都):2009/06/30(火) 15:15:53.56 ID:HHQ3FdcV
>>288
確かにブラックポイントだな

ただ、事象の地平面を考えた場合、有限の体積を持つのでブラックホールでもいいのではないか

って、それだとブラックスターかw
290 カラスビシャク(福岡県):2009/06/30(火) 15:37:47.69 ID:H++/BX4R
>>275
太陽の方がまわってるの?
291 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/30(火) 15:42:48.05 ID:httTX9/M
>>17
資源ゴミの日にペットボトルすてるじゃん
そのままゴミ袋一杯に詰めるのと
潰してゴミ袋入れる場合じゃ入る量が違うってことさ
292 トリアシスミレ(長屋):2009/06/30(火) 18:35:12.79 ID:joUw8QCU
ブラックホールって重力や圧力が凄い星?
293 カキツバタ(catv?):2009/06/30(火) 18:51:30.19 ID:7ya6pCMs
>>287
紐はダメだったみたいに聞いた事あったけど、まだいきてるのか
ああいう設定のアニメとかってステルヴィア以降見てない気がする

まあ宇宙がいっぱいあるとか、繋がってるとか、夢あっていいよね
294 ハルジオン(関東):2009/06/30(火) 18:54:47.01 ID:YcFLouoD
粒子加速なんたらっちゅ〜馬鹿デカい装置での実験はどうなったの?
295 クチベニシラン(catv?):2009/06/30(火) 18:55:19.23 ID:obWJ4Xv6
まんこだよまんこ
296 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/30(火) 19:01:06.53 ID:XpKEydo9
>>293
ダメだったわけじゃなく、研究していく内にひもは一次元以上に広がっている物体の
広大な部類のひとつの描写に過ぎないことがわかった(膜理論)
そして全ての膜が、十か十一次元の超重力理論というひも以前に主流だった理論の
方程式の解になりうることがわかった
このことから余次元の存在について真剣に議論されるようになったり、
ひも理論と超重力理論を統合する根本理論(M理論)の存在が示唆されている
とかなんとか聞いた
297 ツメクサ(北陸地方):2009/06/30(火) 19:01:25.55 ID:f21cPpUC
光が抜け出せないくらいの超重力を持つ星の事だろ
本で得た知識なので詳しくは分からないが
298 タンポポ(神奈川県):2009/06/30(火) 19:04:06.93 ID:ETjEnNkP
>>297
光が抜け出せないくらいの重力ってことは

・体積 0
・密度∞
・重力∞

なんだぜ

そして周囲と比べて時間が凍ってて・・・
299 チリアヤメ(山陽):2009/06/30(火) 19:04:22.69 ID:JEWfCA8s
穴だと思ってたら穴じゃなかった
俺の情熱の塊はどこにつっこめばいい?
300 デルフィニム(関西・北陸):2009/06/30(火) 19:05:37.98 ID:ospjuxeG
>>110
チンコが素粒子レベルに分解されてヒモ状になりながら吸い込まれるがいいのか
301 ナツグミ(大阪府):2009/06/30(火) 19:06:22.67 ID:JPGOfakJ
ブラックホールオナホ
302 シザンサス(東京都):2009/06/30(火) 19:07:55.08 ID:w3wLE1RW
>>296
なんで重力が弱いかの説明に膜理論大活躍中
5次元以上あることは立証済み
重力は折りたたまれている次元に逃げるため弱いんだーというのが割と主流
ただ数年で別の説が有力になっても驚かないけどw
303 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/06/30(火) 19:09:46.50 ID:CmN1WXSJ
未来の地球人はブラックホールをポケットにみたてて惑星でビリヤードでもしてそうだよな

ははは 今日も僕が勝っちゃったよ
もうそろそろ玉なくなってきたし新しい惑星30個ほど用意するかw


とか言ってそう
304 ユッカ(コネチカット州):2009/06/30(火) 19:16:00.44 ID:I0aNnMcU
人生ブラックホールタシケテ><
305 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/30(火) 19:19:43.90 ID:XpKEydo9
>>302
余次元の存在が立証されたのか
LHCの実験による観測結果待ちと聞いていたのに・・・
LHC涙目w
306 スノーフレーク(新潟・東北):2009/06/30(火) 19:19:49.89 ID:SnsDr0WE
>>303
夢のあるやつだな
好きだよ
君みたいなの
307 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/06/30(火) 19:34:24.83 ID:ogYL4L7u
>>174
格子を引いたゴムシート上に球体転がしてた歪みを立体的に再現すると
全方位が球体の中心方向に引っ張られて歪んでいるイメージなんだけど
このイメージは正しいんだろうか
308 ラフレシア(愛知県):2009/06/30(火) 19:37:05.04 ID:2QMEnLFZ
ブラックホールってウンウンオクチウムとかより重い原子ででけてるってこと?
それとも1個は大したことないが圧力がすごくて縮こまってるってこと?
309 ネメシア(アラバマ州):2009/06/30(火) 19:40:46.43 ID:JOJpX8PQ
>>116
この電子の軌道を縮めることはできるの?
310 ハンショウヅル(北海道):2009/06/30(火) 19:41:09.75 ID:rqoFEQNK
>>308
原子一個あたりとかそういうレベルじゃなくめちゃめちゃに凝縮されてわけわかんなくなってるよ。
311 シャクヤク(岡山県):2009/06/30(火) 19:45:08.31 ID:06qCYEBd
なんでもいいから俺を幸せにしてくれ。
それができないなら、いっそ殺してくれ。
312 サイネリア(山口県):2009/06/30(火) 19:46:30.29 ID:mvUNm5Qv
>>38
中性子がギッチギチに詰まった状態の中性子星だと1立方cmの重さが10億トンにもなる。
富士山をサイコロくらいに圧縮した感じ。
313 カキツバタ(catv?):2009/06/30(火) 19:49:52.08 ID:7ya6pCMs
>>296
>>302
5次元までどうのこうのってのは、どっかで見たような気がするw
最近ニュートンとかぜんぜん見てないからその辺どうなってんのかさっぱり知らない
自身も情報処理関係で、物理とか関係ない人間だから、簡単な読み物みないとさっぱりわからんw

314 シザンサス(東京都):2009/06/30(火) 19:52:35.40 ID:w3wLE1RW
>>305
理論的に証明されているので、実験で追認
315 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/30(火) 19:53:33.11 ID:wfPSVy31
中性子星同士が衝突した時に金みたいな重い元素が生まれるんだよね
だから宇宙規模で見ても金は貴重な金属なんだとか
316 シザンサス(東京都):2009/06/30(火) 19:54:04.67 ID:w3wLE1RW
>>309
軌道なんか存在しない、0距離
317 アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/06/30(火) 19:58:36.76 ID:uP4utJJw
救世主マン
318 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/06/30(火) 20:11:14.36 ID:PwBFVP1H
>>315
元素記号で26番目のFeより上は
超新星爆発の時ぐらいしか出来ないから少ない
半減期の短い放射性元素は時が過ぎれば減ってしまうのでさらに少ない
319 ツルハナシノブ(北海道):2009/06/30(火) 20:12:20.63 ID:uSmgQLen
>>149
なんで自説みたいに常識語ってんのこの人?
320 シナノコザクラ(東京都):2009/06/30(火) 20:13:06.84 ID:FtN+T2J/
すっかすかの原子でできた俺たちがエロ画像探したり、
煽られて激怒して相手のIP抜き出して住所特定して晒しあげまでするのはなぜ?
321 ラフレシア(愛知県):2009/06/30(火) 21:43:58.84 ID:2QMEnLFZ
どれくらいの密度になるとブラックホールになるの?
322 オキザリス(dion軍):2009/06/30(火) 21:45:26.89 ID:HN1ndals
密度と言うより質量の問題
原子崩壊起こすレベルにならないとダメ
323 ジュウニヒトエ(沖縄県)
ブラックホールの温度って何度くらいかな?
原子とか振動できるのかな