漫画雑誌のリニューアルのせいで打ち切られた漫画家が阿鼻叫喚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エピデントルム(関西地方)
2 節分草(長屋):2009/06/28(日) 14:42:13.54 ID:b0he8a54
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 キンカチャ(富山県):2009/06/28(日) 14:42:38.41 ID:0TQiQ+M1
泣き言書いてるヒマあったら漫画描け
だから打ち切られんだよカス
4 アメリカヤマボウシ(富山県):2009/06/28(日) 14:42:44.70 ID:ejpsNyci BE:575732467-2BP(0)

知ってる漫画が一つもない…
5 ハマナス(関東・甲信越):2009/06/28(日) 14:44:33.99 ID:6Jv0DoS6
口だけ漫画家共は死ね
6 キキョウソウ(東京都):2009/06/28(日) 14:44:38.96 ID:5DDZM6a+
碧也ぴんくとか二世代くらい前の作家だよな
7 エピデントルム(関西地方):2009/06/28(日) 14:44:47.50 ID:579MxKAc BE:316144139-PLT(12000)

>>1続き

どう書こうかと悩んでましたが

author : 楠本弘樹 (HN クスヒロ)

新書館の月刊ウィングスで掲載していただいていた『禍々しき獣の逝く果ては』は
今日発売の号を最後に打ち切りになりました。物語的には丁度、全体の半分に来たところでした。

去年・今年と6話分、今日発売の号で丁度 
単行本二巻分のページ数が溜まっていましたがそんなこんなで二巻は出してもらえません。
「原稿が全部揃っているのに・・・!」と思うと心底哀しいし虚しいし情けないです。

丁度 左横に一巻の宣伝をと思って画像を貼り付けていますが・・・
その帯に「始動」と書かれているのが本当に辛いです。とても とても 恥ずかしいです。

打ち切りになったのは雑誌アンケートの結果の悪さや
単行本の売り上げが悪かった結果なのでただ ただ 私の力不足が原因です。

これは私の勝手な妄想なんですが『禍々しき〜』は全4巻で考えていました。
このままの状態で終わらせるつもりはありません。必ず、最後まで描きます。

まずは 原稿が揃ってる二巻を何とかしたくて夏コミで自費出版しようかと思っていたのですが
3巻・4巻と続けて出せる確実な予定を今のところ立てることができないので考え直しています
(番外編の読みきり、『空の迷いびと』を同人誌にしようかなと 今は考えています)

応援してくださった方、本当に 本当に 申し訳ありません
どうか、今後ともども 宜しくお願いいたします

http://doggydog.jugem.jp/
8 レンギョウ(東京都):2009/06/28(日) 14:45:22.28 ID:ZfzAXBQS
日常系漫画のおすすめ教えろ

過去にニュー速ですすめられた
それでも町は回っている
よつばと
はおもしろかった。

みなみけ
苺ましまろ
はクソつまらんかった。
9 フリージア(アラバマ州):2009/06/28(日) 14:46:32.68 ID:/1UCfVXF
かわいい女の子とパンツ描けばよかったのにね
10 アグロステンマ アゲラタム(東日本):2009/06/28(日) 14:47:19.72 ID:+fpMT4Zz
>>8
こどものじかん
小学生と先生の日常生活を丁寧に描いてるよ
11 ウイキョウ(埼玉県):2009/06/28(日) 14:48:03.69 ID:QIvYK+aJ
>>8
スプリガンかなあ
12 エピデントルム(関西地方):2009/06/28(日) 14:48:06.16 ID:579MxKAc BE:316144139-PLT(12000)

>>1>>7続き

WINGS今月号はメトセラ掲載あります。よろしくお願いします。
それと、もう一つお知らせしなければならないことがあります。
今回の原稿を編集部に送ったあと、突然それがメトセラがWINGSに載る最後の原稿だと告げられました。
WINGSリニュアルに伴う再編ということでした。
11年間メトセラを描いてきて、あと最終回まで5〜6回という所まで来ていました。
担当さんはいつも一緒に骨身を削って支えてくれていましたが、
出版界も未曾有の大不況に飲み込まれ、今や紙媒体は非常に厳しい時代を迎えているようです。

どうか皆さん、本を大切にして下さい。
不況に喘ぐ業界は、安いニーズに引きずり回されて右往左往し、
作家は「描きたいものがあるから漫画家になる」という根本のモチベーションすら叩き折られ、
いつか雑誌は上辺だけを流行のジャンルで揃えた、なんの創造性もないものしか残らなくなってしまいます。

メトセラの続きは、なんとしても描くつもりです。
ただあまりに突然のことに、気持ちをどのように切り替えたらいいのか正直今は分からない状態です。
編集と今後の連載について相談している所ですので、もうほんの少しだけ気持ちを立て直す時間を頂きたいです。

それともう一つお知らせが。今年でメトセラは最終回を迎えるつもりだったので、
何か読者の皆様に、お礼になるような記念の本を作りたいと思い
人ごみ恐怖症のために長年避けて来たコミケに産まれて初めて申し込みました。
メトセラの裏設定や没ネタなどを全部集めた感謝本を作るつもりでいます。
このタイミングでそんな本を出す羽目になった自分が我ながら痛いですが、
気を取り直して、少しづつ、待っている人がいると信じて、大切に「本」を作ろうと思っています。
コミケのこと、今後の連載のこと、これから決まり次第こちらでお知らせして行くと思いますので、
またサイトを見に来て下さい。そしてメトセラがなんとか望む最後を遂げられるよう、応援して下さい。
どうかお願いします。

http://www3.rocketbbs.com/321/kaori76.html
13 ヤブテマリ(長屋):2009/06/28(日) 14:48:07.38 ID:Yi7bKBBM
打ち切りマンガで最強なのはロックマンX4
14 エイザンスミレ(東京都):2009/06/28(日) 14:50:17.79 ID:fuH79fV1
サラ・イネスの
「大坂豆ゴハン」と「誰も寝てはならぬ」
15 エイザンスミレ(東京都):2009/06/28(日) 14:51:05.69 ID:fuH79fV1
>>14
>8
16 マーガレットタンポポ(東京都):2009/06/28(日) 14:52:13.47 ID:zMVIRBgd
日常系が好きな奴って精神的に病んでるだろ
17 ロウバイ(チリ):2009/06/28(日) 14:52:15.93 ID:GlDSyd2o
>>8
空想科学X
18 サクラソウ(アラバマ州):2009/06/28(日) 14:52:50.24 ID:THN5mgea
ああ、ガンガンWING休刊したよな

あれとは違うか
19 クヌギ(青森県):2009/06/28(日) 14:53:42.79 ID:+6DlPqqm
Wingsってまだあったのか…
源氏とかアーシアンとかオラトリオスケープとか最後どうなったんだ?
もう15年ぐらい読んでねーや
20 ニリンソウ(関東地方):2009/06/28(日) 14:54:19.59 ID:pMwTszxn BE:1063951889-PLT(31000)

>>11
お前はどんな日常を送ってんだ
21 キショウブ(関東地方):2009/06/28(日) 14:59:18.88 ID:nddpsagC
>>1
全然知らない雑誌だし知らない人だったけど
この尾崎かおりってのが凄い好みの絵だったのが収穫だ
22 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/06/28(日) 14:59:34.91 ID:+NjNRGgx
ナムコミュージアムでちょろっと見れた館迷宮のシャナとか言う奴かな
正確な名前がわからんがググっても出てこない
23 ムシトリナデシコ(沖縄県):2009/06/28(日) 14:59:35.68 ID:zSt0S0iu
>>8
拝み屋横町顛末記
24 キエビネ(大阪府):2009/06/28(日) 15:05:47.59 ID:cQCdWkyO
>>19
アーシアンは無理矢理終わらせたらしいが、
源氏はどうなったんだ?
高河ゆんは作品のほとんどが未完じゃなかったっけ?
25 ロウバイ(長屋):2009/06/28(日) 15:33:53.84 ID:8j4NTaSp
>>8
イカ娘
26 セキショウ(埼玉県):2009/06/28(日) 15:35:26.73 ID:w7b2QzSv
>>20
ワロタ
27 ヤブテマリ(関西地方):2009/06/28(日) 15:35:29.86 ID:2RfZqdUu
ニュー速民公認3大日常マンガってなに(´・ω・`)?
28 クチベニシラン(アラバマ州):2009/06/28(日) 15:40:15.86 ID:7u3TO+Wh
>>27
よつばと
それ町
静かなるドン
29 クチベニシラン(アラバマ州):2009/06/28(日) 15:41:11.09 ID:7u3TO+Wh
>>28間違えた
ましまろな
30 フジスミレ(関東地方):2009/06/28(日) 15:42:29.09 ID:VjYaJ+VR
『禍々しき獣の逝く果ては』

まったく内容は知らないが
厨臭いタイトルだな・・・ガキ向けの漫画?
31 フサアカシア(福岡県):2009/06/28(日) 15:44:03.98 ID:6l66Ccw0
雑誌からなにからすべて知らんw マイナーすぎるだろw
32 カンパニュラ・アーチェリー(千葉県):2009/06/28(日) 15:44:21.71 ID:ZErDuUQl
購買層が見えてこない。1万部も売れてないんじゃないの?
33 イヌノフグリ(東日本):2009/06/28(日) 15:45:50.13 ID:poslU7Gw
comments(0)
が哀愁を漂わせている・・・
34 オステオスペルマム(東京都):2009/06/28(日) 15:45:52.96 ID:Eo74h0if
>>8
文句無しに「日常」と「異国迷路のクロワーゼ」
35 イベリス・ウンベラタ(長野県):2009/06/28(日) 15:46:49.34 ID:f5Xn+RVe
>>8
ヨコハマ買い出し紀行
36 オウレン(東京都):2009/06/28(日) 15:46:57.41 ID:6rFNSM+Z
>>7
>打ち切りになったのは雑誌アンケートの結果の悪さや
>単行本の売り上げが悪かった結果なのでただ ただ 私の力不足が原因です。

もう結論でてるじゃん、何がしたいのこのスレ
37 フリージア(神奈川県):2009/06/28(日) 15:47:04.21 ID:JEyZopAH
>>27
ありがとう
闇金ウシジマ君
カイジ
38 シナミズキ(関西地方):2009/06/28(日) 15:49:20.84 ID:fRtXeyTw
リニューアルして復活した例がない
39 レブンコザクラ(catv?):2009/06/28(日) 15:50:30.42 ID:Fxu6jJtO
>>8
トランジスターティーセット
40 タツタソウ(千葉県):2009/06/28(日) 15:51:55.06 ID:XCPxrWOq
WINGSって元々SFマンガ専門誌だったのを腐女子向けにリニューアルしたんだったと思うが
41 シデコブシ(神奈川県):2009/06/28(日) 15:52:11.19 ID:1Z4droTm
こんだけ酷い状態か。出版社は。
42 ウイキョウ(埼玉県):2009/06/28(日) 15:54:22.70 ID:QIvYK+aJ
>>37
俺はまだ本気出してないだけ
が入ってない
43 オオヤマオダマキ(catv?):2009/06/28(日) 15:54:29.35 ID:zCfvakYo
>>20
44 藤(岩手県):2009/06/28(日) 15:54:51.58 ID:owChLmkG
ガンガンWINGかと思った
45 バラ(新潟・東北):2009/06/28(日) 15:56:28.02 ID:LzS5QZWA BE:1321855496-PLT(20203)

wingsって伸たまきが連載してたとこ?
まだあったのか
そっちに驚くわ
46 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/06/28(日) 15:56:43.41 ID:UExz/ks1
ヤンサンのタナトスは打ち切るのもったいなかっただろ
47 ヘラオオバコ(栃木県):2009/06/28(日) 15:57:57.52 ID:i+JWsoPg
コミケかDL販売しろ
48 バラ(新潟・東北):2009/06/28(日) 15:59:32.03 ID:LzS5QZWA BE:440618663-PLT(20203)

ヴィルトゥスを島流ししたスペリオールは相変わらずのクズ雑誌
RRRも結構面白いのに打ち切り寸前
i.d.は完結する前に廃刊になりそう
49 イワウチワ(東京都):2009/06/28(日) 15:59:43.85 ID:uuu1OoR8
コミケで自費出版て素晴らしいな。
そういう負けない気持ちが大事。
重要なのは作品であって名誉や知名度ではない。
50 カタクリ(京都府):2009/06/28(日) 15:59:56.33 ID:EW/thnUy
3流ばかりかどうでもいいな
51 ヘビイチゴ(群馬県):2009/06/28(日) 16:01:10.16 ID:DPahPevD
ウィングスは魔法使いの娘しか面白いのない
52 ハマナス(関東):2009/06/28(日) 16:01:21.95 ID:PvcxMWaC
>>27
宮本から君へ
さくらの唄
ヒミズ
53 フジスミレ(関東地方):2009/06/28(日) 16:01:27.01 ID:VjYaJ+VR
田丸ヒロシは
有名雑誌で書いてた日記漫画が
「編集ともめた」せいで有耶無耶に打ち切りになって
契約内容とかガン無視で、同人誌で単行本を出してたよな
54 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/06/28(日) 16:01:30.76 ID:UExz/ks1
>>48
ヴィルトス島流しは意味不明だった。
セスタスと並んで優良古代ローマ格闘士漫画なのに。
55 パンジー(西日本):2009/06/28(日) 16:02:12.09 ID:pHxA4t1r
なんかエロ本みたいな表紙だな
56 ノウルシ(福岡県):2009/06/28(日) 16:02:14.23 ID:I1KsTIDd
がゆん先生の源氏は復活しないのかな
57 ナズナ(西日本):2009/06/28(日) 16:03:06.51 ID:l66xglwQ
コメント0かよw
58 ウグイスカグラ(長屋):2009/06/28(日) 16:03:29.31 ID:HK+3dEpt
禍々しきのブログは思わずワロてしまった

>丁度 左横に一巻の宣伝をと思って
>画像を貼り付けていますが・・・
>その帯に「始動」と書かれているのが
>本当に辛いです。
>とても とても 恥ずかしいです。
59 イヌガラシ(関西):2009/06/28(日) 16:03:33.72 ID:u0OQSS4t
切られる漫画家まとめてくれ
ダイゴの姉は?
60 オウギカズラ(福岡県):2009/06/28(日) 16:03:51.58 ID:8GEPN4bG
一斗・・・
61 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/06/28(日) 16:04:32.76 ID:uAxCUSXE
最新号の表紙がイラスト投稿誌に掲載されてるレベルのしょぼい絵だったのを見てがっくり
62 キクバクワガタ(福岡県):2009/06/28(日) 16:05:08.68 ID:5rkKYiIG
西遊記とかの劣化パクリにしか見えんわ。
63 イワウチワ(東京都):2009/06/28(日) 16:05:09.15 ID:uuu1OoR8
漫画の打ち切りはショックなんだろうなぁ。
こういう文章を読むととても悲しい。
でも商売で漫画を売ってるとしょうがないんだろうな。
人気が無いとコミケで自費出版しか道が無くなるんだろうし。
難しい商売なんだね。漫画家も。
64 キンカチャ(大阪府):2009/06/28(日) 16:08:27.79 ID:FrfLpLT+
>>59
影木は大丈夫じゃね?
65 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 16:12:01.93 ID:w4HZIJ1S
マイナーだけど面白い漫画スレか。
ブクオフにあったカルドセプトは面白かった。
が、作者病気のため休載。どうしてこうなった
66 キクバクワガタ(福岡県):2009/06/28(日) 16:13:00.86 ID:5rkKYiIG
SQはビイトまだかね?
67 イブキジャコウソウ(catv?):2009/06/28(日) 16:13:09.64 ID:/FSeWOPF
>>8
スケッチブック これを見ないでどうすんの。
68 キンケイギク(長屋):2009/06/28(日) 16:13:17.41 ID:9S+nJufm
ブラックラウーンどうなった
69 キンカチャ(大阪府):2009/06/28(日) 16:13:27.83 ID:FrfLpLT+
>>65
マンガのカルドセプトは、休載っつーか
雑誌が死んだから行き場が無い
70 ノボロギク(福岡県):2009/06/28(日) 16:14:58.53 ID:sjcq3/oa
さんざ勧められたスケッチブックってアニメが面白くなかった
71 オウレン(東京都):2009/06/28(日) 16:15:27.36 ID:nz0wlV8R
絵は上手そうだけど、しょうじき人気出ないだろこれ。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DWP8PZ4VL._SL500_AA240_.jpg
内容紹介
悪夢のような事件で、妻と子を失った警部・レオン。その事件を霊視した「過去から現在」を
占ることのできる少女・アリアは、犯人が人間でないことに気づき、レオンを通して占霊を行う。
だがその施術はレオン自身の封印された秘密を明らかにしたーー !! 血にまみれた記憶をめ
ぐる、本格ダークファンタジー、始動!!
72 ヒメスミレ(大阪府):2009/06/28(日) 16:15:40.43 ID:/zv9DXOh
高河ゆんの源氏はどうなった
JUDALのカーバンクルはどうなった
片山愁の学園便利屋はどうなった
73 イブキジャコウソウ(catv?):2009/06/28(日) 16:17:37.57 ID:/FSeWOPF
>>71
無理だな。
74 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/28(日) 16:18:06.32 ID:3eQc0Cc0
>どうか皆さん、本を大切にして下さい。
>不況に喘ぐ業界は、安いニーズに引きずり回されて右往左往し、
>作家は「描きたいものがあるから漫画家になる」という根本のモチベーションすら叩き折られ、
>いつか雑誌は上辺だけを流行のジャンルで揃えた、なんの創造性もないものしか残らなくなってしまいます。

オタ系の漫画家なんだろうけど、いい事言ってるじゃん。
売れてる漫画(ジャンプや別マやらのメジャー雑誌)ほど、チャラくて薄っぺらくて
内容が何もないバカ漫画だよなー。
75 イブキジャコウソウ(catv?):2009/06/28(日) 16:18:18.87 ID:/FSeWOPF
>>70
アニメはイマイチ。
76 イブキジャコウソウ(catv?):2009/06/28(日) 16:19:15.66 ID:/FSeWOPF
>>74
不況だから当然。ジャンプに中身があるとは言わんが、
中身のないほうが本来の漫画の役目は果たしてる。
まさか、漫画で人生訓を得ようとか期待しちゃってる系?
まともに勉強して、自分の人生から学べよ。
77 ニョイスミレ(徳島県):2009/06/28(日) 16:19:15.45 ID:dH+Ae7UA
どっちも知らないし
掲載誌自体知らない
78 ヒメスミレ(大阪府):2009/06/28(日) 16:19:21.73 ID:/zv9DXOh
>>74
ジャンプとかマジで読むマンガねーよな
79 イワウチワ(東京都):2009/06/28(日) 16:19:34.83 ID:uuu1OoR8
べつに大御所の漫画家だって打ち切りはあるんだから
気にすること無いと思うけどなぁ。
次の作品に全力をかければいいだけ。
80 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/28(日) 16:22:27.89 ID:VJNYdH2A
秋田を見ろよ
81 キンカチャ(富山県):2009/06/28(日) 16:23:03.96 ID:0TQiQ+M1
>>74
売れない奴が言ってもいい訳にしか聞こえない
82 ケマンソウ(東日本):2009/06/28(日) 16:23:36.64 ID:DVKMLtNf
白水社を見ろよ
83 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/28(日) 16:27:11.87 ID:wnLITkwz
商売でやってるんだから仕方ないよ。

その安いニーズが商売になっている以上、いくら本人が高尚なものを描いてるつもりでも、
それは世間的にはゴミでしかないんだよ。
同人誌でも描いてれば?
84 センダイハギ(西日本):2009/06/28(日) 16:37:25.00 ID:nBb+X1Un
>>80
打ち切り最終回の柱でちゃんと漫画にできなかった部分の
あらすじ書いてくれる親切さ忘れらんないよ
85 オステオスペルマム(静岡県):2009/06/28(日) 16:41:24.77 ID:gCoF8/2/
>>80>>84
いまだにwebという逃げ場すら作れない弱小秋田ワロスwww
86 キランソウ(三重県):2009/06/28(日) 16:41:59.40 ID:5yr0GsvU
この漫画どっちも1万も売れてないっぽいから切られるのはしゃーないな
87 プリムラ・マルギナータ(catv?):2009/06/28(日) 16:44:44.85 ID:waC9me4K
新書館か
88 ドデカテオン メディア(埼玉県):2009/06/28(日) 16:48:53.93 ID:rcpQo+2M
可哀想だが知らん漫画だし仕方ないな
89 オオイヌノフグリ(群馬県):2009/06/28(日) 16:50:33.66 ID:sEYv0fMa
>>74
商売だから売れないものが淘汰されるのは仕方ないかなと思う
今は「日常系」ってのが流行らしいしね

マンガに高尚なもの求めちゃいないが、表現の一つなだけなのに
中身の無い方が本来のマンガ(キリッとか
マンガであるだけで下に見られるのはなんだかなぁって思う
90 ハボタン(東海):2009/06/28(日) 16:50:44.69 ID:bO71hUk2
>>84
悪徒の悪口はそこまでだ
91 クワガタソウ(東日本):2009/06/28(日) 16:51:30.94 ID:SRAOHbab
度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星
度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星
度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星
度胸星度胸星度胸星
度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星
度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星度胸星
92 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 16:52:03.46 ID:R+hkSRte
冒険王ビィト再開まだかよ糞が
93 雪割草(長屋):2009/06/28(日) 16:52:46.70 ID:sepCltb2
単純につまらないから売れないだけだろ
94 オダマキ(千葉県):2009/06/28(日) 16:54:07.30 ID:AcqsyuJu
ウイングスみたいな古代腐向け雑誌なんざぁいまどき
価値無いだろjk
95 ビオラ(dion軍):2009/06/28(日) 16:54:19.69 ID:sSiwmp8p
comments(0)が涙を誘う
96 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/06/28(日) 16:54:20.64 ID:UvyRW1Oo
>>74
多々買われて、売れる方が正義なのだわ
97 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/28(日) 16:55:42.56 ID:AFGwLtNu
タイトルに形容詞使ってるのはだいたい糞漫画
98 ビオラ(dion軍):2009/06/28(日) 16:56:51.81 ID:sSiwmp8p
>>8
ヒャッコ
それでも町は廻ってる
99 オキナグサ(東日本):2009/06/28(日) 16:58:08.44 ID:xTroTwgd
ウィングスがまだ頑張ってることもショックだが、
押上美猫がまだ連載陣にいたのでさらにショック
100 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/06/28(日) 16:58:13.44 ID:S+8HvurP
>>74
まず、商品となるマンガを描けるようにならないと
作品を商品として成り立たせることは出来ない。

それが出来ないと、ただの作者のオナニー
101 トベラ(群馬県):2009/06/28(日) 16:59:33.28 ID:mLNlNFcc
自分の描きたい漫画描きたいなら同人でいいだろ
102 アグロステンマ(広島県):2009/06/28(日) 17:00:31.21 ID:+p9qIyEN
>>8
がらくたストリート
103 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 17:00:40.69 ID:vZm0VjLo
不況だから当然。クラナドに中身があるとは言わんが、
中身のないほうが本来のアニメの役目は果たしてる。
まさか、クラナドで人生訓を得ようとか期待しちゃってる系?
まともに勉強して、自分の人生から学べよ。
104 マーガレットタンポポ(東京都):2009/06/28(日) 17:02:17.86 ID:zMVIRBgd
売り上げと面白さが比例した漫画は無い
105 クロッカス(千葉県):2009/06/28(日) 17:03:37.74 ID:42LH6yX/
ジャンプでボーボボ描いてた人の新作の打ち切られ方が悲惨すぎた
106 トサミズキ(千葉県):2009/06/28(日) 17:05:38.38 ID:lsi3jNB/
ウィングスって、ほんのり腐ってるって程度で、
もともとがっちり一貫したカラーがなかったもんな。
107 マンサク(チリ):2009/06/28(日) 17:06:16.25 ID:dM+PHb0y
こうゆう超Z級マンガ雑誌で連載してる奴ってなんなの?
男ならジャンプ、マガジンに持ち込めよ、無理なら潔く筆折れ
108 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/06/28(日) 17:08:39.96 ID:uOJuiK4g
そもそもwingsなんて腐漫画誌になった時点で価値がないし
まだ続いてたことが奇跡
109 ハナワギク(アラバマ州):2009/06/28(日) 17:08:42.66 ID:G6oiL3Ok
>>8
薬師寺涼子の怪奇事件簿
ワールド・エンブリオ
110 シュロ(東京都):2009/06/28(日) 17:10:28.37 ID:1F2yuw8Y
聞いたことないと思ったが女向けの雑誌だったのか
111 シラー・カンパヌラータ(香川県):2009/06/28(日) 17:13:14.46 ID:CaUweVzJ
パームが打ち切られなくて本当に良かった
あと6年くらいで終わるだろうからそれまで持ってくれよWINGS

>>45
まだ連載してるぜ
ペンネーム変わってるけどな
112 ユキノシタ(東日本):2009/06/28(日) 17:14:34.83 ID:K2/UOmX1
どこにいきたいのか本格的にわからん雑誌になったなぁ
新機軸の目玉のひとつらしい新田はパクリ作家として去年名を馳せた
新田を残して尾崎を切るポイントがよく理解できん
113 ミゾコウジュミチノクコザクラ(山梨県):2009/06/28(日) 17:25:05.03 ID:kO9jRFPk
真鍋譲治のカプリコンってこの雑誌だったよな?
柴田昌弘とかたがみよしひさとか書いてた頃は読んでたなあ…
アーシアンとか腐女子向けのマンガが増えてきてから読まなくなっちゃたなぁ…
114 キショウブ(関東地方):2009/06/28(日) 17:29:49.30 ID:nddpsagC
最終回近かったとはいえ後者はwebで連載して単行本化
前者は完全打ち切りというのが悲しいな
115 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/28(日) 17:35:38.48 ID:RZuWN5nE
速報
ベルセルクとGANTZ、世界が崩壊して10月まで休載
116 ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/06/28(日) 17:39:10.03 ID:9zvsfWTu
マガジンZでやってた熊倉はどうなったの?死んだの?
117 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/06/28(日) 17:42:36.17 ID:N2Q5ubwq
ヤンマガの元バレーと湾岸、頭文字は要らない子代表
118 イカリソウ(神奈川県):2009/06/28(日) 17:47:15.20 ID:GEPki5JK
売れてない雑誌の漫画家になった人ってどうしてそこにいったの?
みんな売れてる雑誌に行きたくないのかな?
119 水芭蕉(東京都):2009/06/28(日) 18:04:44.64 ID:qjLXpAh5
>>8
とろける鉄工所
120 ロウバイ(長屋):2009/06/28(日) 19:04:23.60 ID:8j4NTaSp
>>8
彼岸島
121 マーガレットタンポポ(佐賀県):2009/06/28(日) 19:04:54.76 ID:zFmT/vHF
ファンがいるんなら自費出版もいいじゃないか。
コミケとか同人委託とか今は個人での発表の場はあるし。
自分の好きな漫画描きたいっていう漫画家だったら
もう出版社にこだわる必要ないじゃん。
122 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/28(日) 19:10:48.06 ID:0JCgWHXE
>>113
フェザータッチオペレーションとそれさえもおそらくは平穏な日々か
123 ツルハナシノブ(静岡県):2009/06/28(日) 19:11:15.10 ID:9hC3/KaN
全然知ってる漫画無い
この雑誌の過去の名作は?
124 ウィオラ・ソロリア(長崎県):2009/06/28(日) 19:12:57.62 ID:updKNEoK
元から少女漫画雑誌だからこの板で知ってる人なんか皆無だろう
125 ミゾコウジュミチノクコザクラ(山梨県):2009/06/28(日) 19:15:33.09 ID:kO9jRFPk
元々はマニア向けSFマンガ雑誌だろ
古いヲタは結構知ってる
126 コバノランタナ(dion軍):2009/06/28(日) 19:16:10.93 ID:FSLmC6jE
マガジンZがなくなったせいで、また一歩、聖悠紀に近づいてしまった
伊藤勢がかわいそうです(´;ω;`)
127 キクザキイチゲ(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 19:16:30.61 ID:0JCgWHXE
>>123
赤々丸とかT・E・ロレンスとかパームシリーズとかかな
128 ツルハナシノブ(静岡県):2009/06/28(日) 19:19:32.81 ID:9hC3/KaN
全然知らなかった
129 福寿草(神奈川県):2009/06/28(日) 19:22:31.86 ID:fblD6PSS
>>8
極道めし
130 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/28(日) 19:22:41.20 ID:/SXB9xpZ
聖悠紀のファルコン50
道原かつみのジョーカーシリーズ
高河ゆんのアーシアンと源氏
真鍋譲治のカプリコン
131 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/06/28(日) 19:23:56.71 ID:50Cd8dDU
>>123
西洋骨董洋菓子店
132 キクザキイチゲ(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 19:27:07.35 ID:0JCgWHXE
>>128
あとはボイルスタウンの狼男とかファルコン50とかジャック&エースとか
133 ツルハナシノブ(静岡県):2009/06/28(日) 19:28:46.57 ID:9hC3/KaN
名前だけ知ってる漫画家なら何人かいるな
134 チューリップ(四国):2009/06/28(日) 19:30:04.40 ID:1Xzpq7Y7
テコ入れしてもだめぽ。昔は良かったよな…てか同人誌でやれよ。
伸たまきはwebで作品発表してなかった?パームの終わりは見えたし商業誌でやらいでも…自費出版でファンだけ買えばいい内容。
雑誌自体が終わっとるし。
135 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/06/28(日) 19:31:55.94 ID:8fLkfGLa
ソードマスターヤマトを見習うべき
136 バラ(関西・北陸):2009/06/28(日) 19:34:20.16 ID:YrLn4R73
週刊誌のあきらかに人気が出ない漫画切って彼らを津カッツよ
137 カントウタンポポ(長屋):2009/06/28(日) 19:34:26.23 ID:qisTAoPJ
漫画なんていらねーよ
ネットの方がずっと楽しい
138 マンサク(愛媛県):2009/06/28(日) 19:36:57.37 ID:7VXlqEaS
コミティアとかで出せばいいじゃん
139 ヒナゲシ(北海道):2009/06/28(日) 19:38:13.50 ID:OKKwy4g8
原獣文書のコミック最終巻って発売したのかよ?
140 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/28(日) 19:38:40.81 ID:/SXB9xpZ
沢田翔のオラトリオ・スケープと北原文野L6シリーズって完結した?
あ、あとドラゴンフィストも…
141 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/28(日) 19:39:29.07 ID:wIrzy6+A
ぼくらのは円満なのか打ち切りなのかリタイアなのか
142 シナノナデシコ(福井県):2009/06/28(日) 19:40:10.33 ID:HtWCm+6B
コミックGOTTAの事かーッ
143 オウレン(アラバマ州):2009/06/28(日) 19:43:55.03 ID:OqrfE6tR
>>92
俺も待ってる 
144 オウレン(アラバマ州):2009/06/28(日) 19:46:03.93 ID:OqrfE6tR
漫画家辞めた人ってどうなるんだろうか・・・
実家が金持ちとか資格もちなら生きてけるだろうが・・・
145 シロウマアサツキ(コネチカット州):2009/06/28(日) 19:54:01.39 ID:Lx6sOrNG
>>144
流れ流れてなぜか地方公務員やってたりするんだな、これが。
現業なら35歳までとってくれるからね
146 エピデントルム(関西地方):2009/06/28(日) 19:56:05.31 ID:579MxKAc
>>1
>少なくとも海賊は生活のために人質をとるなどの犯行に及んでいるが、

あ?
147 ハチジョウキブシ(愛知県):2009/06/28(日) 19:56:52.23 ID:m4ywtXb7
>その帯に「始動」と書かれているのが本当に辛いです。とても とても 恥ずかしいです。

かわいそうです(´;ω;`)
148 ニョイスミレ(千葉県):2009/06/28(日) 20:38:31.71 ID:3v1/VP4f
>>140
ドラゴンフィストは何年か空いたあと連載再開して完結させてたよ
それももう3〜4年前だったんじゃないかな
149 ニョイスミレ(千葉県):2009/06/28(日) 20:40:48.03 ID:3v1/VP4f
ウィングスコミックスの作家リスト
ttp://www.shinshokan.com/comic/lists/w_listcomic.html

こうして見ると連載投げっぱで未完の作家が結構いるなぁ
いつのまにか消えちゃった人とか
150 ハンショウヅル(東海):2009/06/28(日) 20:41:34.21 ID:oMULOUVn
青年誌とかに載ってる、エッセイ漫画みたいなの全部打ち切れよ
ああいうのこそwebでやらせてりゃいいだろ
151 ムレスズメ(長屋):2009/06/28(日) 20:42:43.77 ID:VBhP10Fq
>>8にレスしてる奴らへ
コピペだよコレ
152 オオヤマオダマキ(長屋):2009/06/28(日) 20:44:59.31 ID:THN5mgea
それじゃニュー速民公認3大打ち切りマンガってなに?
153 アメリカフウロ(大阪府):2009/06/28(日) 21:10:00.76 ID:yzFlShDZ
売れるマンガを描いて地位を確立させた後に
好きなものを描いて消えていった江川達也が最強ってことですか
154 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/28(日) 21:11:43.97 ID:pJqfCaxd
教艦ASTRO休載が未だに納得できない
155 ジシバリ(北海道):2009/06/28(日) 21:26:36.51 ID:2LYpGOgb
Wings懐かしいな
高河ゆんは今どんなの書いてんのかな
途中で終わったのなんとかして欲しいわ
156 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/06/28(日) 21:27:16.78 ID:0aixRZnA
CQ・・・・CQ・・・・クマークマー・・・・応答願います・・・・
ファンだよ応えてクマー
157 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/28(日) 21:30:43.56 ID:12VtetLj
ドラゴンフィストは文庫で出てたよな
ズルズルやって古くさくなってしまってたのが痛かった
高河ゆんの源氏は当時の作風で続き読みたかった
アーシアンなんかより源氏どうにかしろバカ
158 コスミレ(栃木県):2009/06/28(日) 21:35:42.23 ID:lMZe3DmA
好きなものを書きたければまず売れることだな
159 ニョイスミレ(千葉県):2009/06/28(日) 21:37:38.18 ID:3v1/VP4f
アーシアンて新書館以外の出版社から番外編の完全版みたいなの出して
それで完結って話になってたんじゃなかったかなぁ
違ったらスマソ

がゆんとなるしまゆりは今ゼロサムあたりで描いてるんだっけ?
160 ムシトリナデシコ(dion軍):2009/06/28(日) 21:48:09.80 ID:x6tCje5k
ドラゴン騎士団はどうなった?
161 ノボロギク(東京都):2009/06/28(日) 21:49:47.92 ID:wtXn+17v
冒険王ビィトは一体どうなるんだよ…
162 アメリカヤマボウシ(東日本):2009/06/28(日) 22:31:43.45 ID:NSIssOCB
>159
アーシアンは集英社から出し直して完結したよ
163 ユキノシタ(東日本):2009/06/28(日) 22:33:33.82 ID:K2/UOmX1
>>160
去年だったか最終回を迎えたらしい

その出来はというと
長年のファンがショックを受けて見なかったことにしちゃったレベル
終わっただけマシだろ、とは思うがアレな最終回もダメージ大きいよな
164 クマガイソウ(愛知県):2009/06/28(日) 22:38:28.00 ID:MP9FZW1+
ビジネスとして成立してないんだから
おとなしくコミケで売ることだな
165 ツルハナシノブ(関東):2009/06/28(日) 22:50:36.36 ID:iQXnlma5
ヴァイスクロイツって何で揉めてたの
166 ねこやなぎ(茨城県):2009/06/28(日) 22:51:50.31 ID:XoDcltNT
マケン娘とあきそらとまりほりが残れば生きていける
167 コハコベ(滋賀県):2009/06/28(日) 22:57:14.14 ID:x66JvnKk
>>1 見たことねぇな、存在すら知らんかった

今は単行本がメインらしいから、切られた人は単行本売れないんじゃね?
だとすると信者が居ないって事で同人も難しそうだな。今の娯楽産業って
内容より、ファン化した読者に支えられてんじゃね?

「〜だから買う」みたいな
168 イワカガミダマシ(dion軍):2009/06/28(日) 23:02:21.59 ID:X77AKHWq
>>166
マケン姫じゃね?マケン娘なんてあったっけ
169 ねこやなぎ(茨城県):2009/06/28(日) 23:09:13.48 ID:XoDcltNT
>>168
タイトルすら間違えてしまった
ちょっくら網緒先輩にリンチされてくる
170 ユキノシタ(東日本):2009/06/28(日) 23:12:37.22 ID:K2/UOmX1
>>165
つちやの知らないところでキャラ流用やろうとしたアニメスタッフと
言わないでいいことまでゲロったつちやの盛大なディスバトル

ヴァイスがウィングスの漫画だったのすっかり忘れてた
171 マリーゴールド(埼玉県):2009/06/28(日) 23:16:52.79 ID:cpvGFpHB
>>8
日常
172 マンサク(アラバマ州):2009/06/28(日) 23:27:39.99 ID:y7EJEtPg
>>1読んだら、コミケでファンから搾り取る気まんまんだねw ファンならだまされるんだろうなぁw
173 バーベナ(catv?):2009/06/28(日) 23:29:27.89 ID:ca1fdufS
困ったときには西炯子。
西炯子の読みきりを読ませてちょ。
174 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/06/28(日) 23:32:23.66 ID:/RyBnWy2
>>170
すげーなこんなのあるんだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84

馬鹿な同人女が権利ばっかり主張して、馬鹿だから引き時がわからずに
金の卵を自分で潰したってことか。
175 リナリア アルピナ(関西地方):2009/06/28(日) 23:33:50.40 ID:VMM+4Oht
アマゾンの中古で1円とかワロタw 古書店の値付けだから
余りこんなのみかけないのにw タダでも引き取って欲しいくらいの
本なのか?w
176 ニョイスミレ(千葉県):2009/06/28(日) 23:34:52.94 ID:3v1/VP4f
>>173
不定期に掲載されてるよ
今は「ひらひらひゅ〜ん」ていう弓道部男子のシリーズを描いてる
最近だと4月号と7月号に掲載されてた
177 ユッカ(コネチカット州):2009/06/28(日) 23:37:15.02 ID:nnftg7pn
キャプテンキッドもアトランティス編描かないよね
178 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/28(日) 23:39:00.60 ID:/kAlBT1v
書きたいものを書くのが作家のモチベ
なんて言う奴は作家になったらあかんだろ?

179 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/06/28(日) 23:41:30.05 ID:DoNe7v0d
>>35
わかってるじゃないか
180 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 23:44:55.15 ID:py1N00Lu
で、結局はアンケートの結果が悪かったから打ち切りなんだろ?
181 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/06/28(日) 23:48:18.84 ID:otDTrgPk
こいつらだけじゃなくて8割打ち切りっぽいよ
182 メギ(新潟・東北):2009/06/28(日) 23:51:05.88 ID:qQVPEoIV
自分のホームページでゴタゴタの内情暴露してる漫画家って同人上がりが多い

読者に直接アピールしたところでどうもならないのに

客と直結してるコミケじゃねーんだから…
183 イワザクラ(大阪府):2009/06/28(日) 23:57:25.03 ID:5n87L6cX
内情暴露していない漫画家も同人上がりが多いんですが、どうしたらいいんですか先生
消えろと思ってる漫画家が残ってしまった
184 ハクモクレン(岡山県):2009/06/29(月) 00:01:30.60 ID:kLjN5Xve
少女奇談まこらだったか
掲載誌と一緒に終わったのは
続きが読みたいぜ
185 ツメクサ(新潟・東北):2009/06/29(月) 00:05:51.36 ID:0YU24V0w
>>175
情弱発見
186 トベラ(東京都):2009/06/29(月) 00:07:17.19 ID:FbX0Xfm0
ヲタ雑誌ってゆーか腐女子雑誌だろこれ
187 フリージア(長屋):2009/06/29(月) 00:09:33.96 ID:ggaZNzWl
いきなり打ち切りはよく見るけど、
読者も寝耳に水、しかも壮絶で何とかの冒険は始まったばかりだも出来ない状況での打ち切りって何かあるの?
188 イワウチワ(静岡県):2009/06/29(月) 00:09:38.85 ID:Y0G4C2zu
こんなの読んでる男がいるとは思えん
189 ニリンソウ(千葉県):2009/06/29(月) 00:22:59.97 ID:LWksbRpP
20年前までだったら男性読者の方が多かったんだろうけどね>ウィングス
190 ユキノシタ(dion軍):2009/06/29(月) 00:39:04.40 ID:vAT8mtSh
昔はSFマンガの合間にTEロレンスとかパームとかヤオイ系の載ってるだけだったけど段々ヤオイ系が増えてきて気がついたらヤオイ雑誌になってたからなあ…
初期は男の読者の方が多いっしょ
191 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/06/29(月) 00:59:03.89 ID:UVvQ4sZ1
最近はそのヤオイ系がなくなってホッとしてたんだが
それも原因?
あと掲載漫画にCLAMPの聖伝も加えてあげてw
192 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/29(月) 01:07:56.33 ID:h5tQaZF5
>>111
サロニーさんの頃は面白かったんだけどな…
193 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/29(月) 01:23:43.90 ID:h5tQaZF5
>>130
ジョーカーシリーズどうなった?
194 エイザンスミレ(北海道):2009/06/29(月) 01:41:07.46 ID:LWJAxHt9
おっぱいとぱんつを描け。
全てはそれから。
195 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/06/29(月) 01:51:23.87 ID:KPx4tb+J
一般的な漫画雑誌で、連載がブチ切りになると「あ、打ち切りか」と思う
WINGSで連載がブチ切りになると「あー作者がメジャーに引っ張られて忙しくなったんか」とか「描く気がなくなったんか」と思う
漫画家に描きたいものを描かせてあげる雑誌だったんだが
普通の漫画雑誌になっちゃうんだね
まぁ、仕方がない
196 ニリンソウ(千葉県):2009/06/29(月) 02:28:50.40 ID:LWksbRpP
連載途中で行き詰ったのか他にもいろいろ事情があったのか、
連載が中断しちゃって何年か経っても、作者のやる気が戻れば
連載再開させてくれて完結まで描かせてくれる、そういう意味ではいい雑誌だったのになぁ
再開した漫画が絵も話もかなり劣化しててもさ

>>193
完結したよ。ちゃんと最後まで練られたいいお話だった
合成人間の未来は明るかったよ
197 マンサク(東京都):2009/06/29(月) 06:03:06.12 ID:Fmg/OtxO
Wingsよりサウスが好きだったな
『DiamondCentury』の続きはいつ……
198 モクレン(新潟・東北):2009/06/29(月) 09:17:51.27 ID:yoKNZ5lg
出発不況って原因が客が古本でコミック買うのと、データで落として読んじゃうことと、週刊雑誌が売れない事だからな
急な通告する程なんだから雑誌側も大変なんだろう。この漫画家に罪があるわけでもあるまい…
199 ミツマタ(アラバマ州):2009/06/29(月) 09:19:23.07 ID:LNLrgWAQ
休刊号は全部最終回号
200 フクシア(catv?):2009/06/29(月) 09:21:36.45 ID:9nFGb5IZ
聞いたことない雑誌だ、このスレに居るのは腐女子だらけの予感
201 カラタネオガタマ(兵庫県):2009/06/29(月) 09:31:18.09 ID:tWJTPZsp
プロットは自分としては最高だと思っている
でも読者の人気は無かった

基本プロットは変えなくても良いから、もういちど一から
練り直した方が良いんじゃね?
202 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/06/29(月) 10:05:16.67 ID:rw5+9VX0
>>74
そもそも好きで萌え絵なんか描いてる漫画家なんて本当に少ないんだ。
なぜなら萌え絵はつまらない絵柄だから。
絵柄についてはまさに

根本のモチベーションを叩き折られた状態

生涯生活していけるだけの金が貯まったら萌え絵なんて捨て去ってしまいたい、と
考えてる漫画家がどれだけ多いことか・・・
203 セイヨウオダマキ(catv?):2009/06/29(月) 10:58:32.99 ID:JilpwKxl
>>22
「迷宮館のチャナ」だな

NG、どこに仕舞ったかな…
204 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/29(月) 11:07:53.29 ID:YvRBB51z
>>203
それだサンキュー
もしくは迷廊館なのか
冨士弘は完結させる気はないのかね勿体無い
205 ハナイバナ(アラビア):2009/06/29(月) 11:10:25.32 ID:7m7bUri+
Wingsがまだあった事に驚きを感じている。
206 プリムラ・インボルクラータ(京都府):2009/06/29(月) 11:11:34.54 ID:5gQMdYj6
>>202
っていうか近年同人でもそんなだし
描きたいもの描いても見てもらえないからヤケクソで投げやりでもエロ本出した方が売れるしちやほやされるし
同人も同士を見つける場って感じでもなくなってきたわ
207 オウレン(大阪府):2009/06/29(月) 11:19:26.81 ID:76kKqJ+V
Wingsはいつのまにか腐女子向け雑誌になってしまったのがなあ
208 ハナイバナ(アラビア):2009/06/29(月) 11:22:02.07 ID:7m7bUri+
>>204
冨士弘は潰れる本にしかお呼びがかからんからなぁ。
209 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/06/29(月) 11:22:39.37 ID:Y7MmFPsz
でも、実際適度に薄っぺらい作品のほうが売れるんだよな往々にして。
オタや同業者が凄いと評価するものは、斬新かもしれないけどわかりにくかったりするから一般には受けない
商業主義になるならどうしても薄っぺらい方に行かざるを得ない。
もうネットで作品を発表できる以上、採算度外視でやるマイナー作品なんて発表する必要性が作家にとっても出版社にとっても薄れたんでは?
210 セイヨウオダマキ(catv?):2009/06/29(月) 11:23:12.95 ID:JilpwKxl
>>204
む、言われてみれば迷廊館かもしんない
帰宅したらNGで確認しとく
211 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/06/29(月) 11:29:19.06 ID:x+///Lmo
>>207

いつの間にか?
最初からだが?
212 セイヨウオダマキ(catv?):2009/06/29(月) 11:32:52.34 ID:JilpwKxl
UボートレディとT.E.ロレンスあたりがよさ

超人ロックてWingsで連載してたっけか?
213 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/06/29(月) 11:35:23.42 ID:5E1Apoda
>>212
してない
214 セイヨウオダマキ(catv?):2009/06/29(月) 11:40:30.81 ID:JilpwKxl
そか
どうにも印象の薄い漫画誌だったなWings
215 チューリップ(コネチカット州):2009/06/29(月) 11:45:44.59 ID:YvRBB51z
>>210
NG持ってんのか羨ましい
wikiペの冨士弘のページに作品名だけ書いてあんのな、盲点だったわ
俺の持ってるナムコミュージアムvol5じゃ飛び飛びで少ししか見れんから残念すぎる
216 イヌガラシ(関西):2009/06/29(月) 11:47:12.02 ID:eIW4N/LK
うわ、新田復帰かいな……
商業は売れてなんぼだとはいえ、真面目に自分で作品を作り上げてた作家さんが打ち切りで、
盗作が大々的に復帰とか、なんかやってられんな……
217 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東・甲信越):2009/06/29(月) 11:50:57.55 ID:8+67F0jE
ボンボンはリニューアルして死んじゃった
218 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/29(月) 11:53:16.19 ID:aEmoakbm
お前がなぜモテないかというと、
お前だからだ。
219 ウグイスカグラ(新潟県):2009/06/29(月) 12:06:04.92 ID:laONXKiw
いまでも百目の騎士復活を待っている
220 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/06/29(月) 12:15:22.80 ID:rw5+9VX0
>>217
看板がアイドルマスターブレイク!だしな・・・
あの雑誌こそ開き直って全部萌え漫画にしておけば独自性を保てたと思う。
221 マーガレット(アラバマ州):2009/06/29(月) 13:16:53.36 ID:o7Sz5uSZ
漫画雑誌は
コミックビーム
Fellows!
ガンダムA
ビックコミックオリジナル
位しか買わんわ・・後は職場にあるヤツ読んでる
222 トウゴクシソバタツナミ(岩手県)
リニューアルのせいで切られたというより、打ち切る口実にリニューアル
されたって話なんでわ?とスレタイだけ見ると。