愛知・三河の「えびせん」、ほとんどが「三河湾産のエビ使用」と偽って中国産エビ使ってました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キランソウ(愛知県)

「三河湾のエビを使用」とうたって販売された愛知県三河地方特産の「三河一色えびせんべい」の多くに
中国など外国産エビが使用されていた問題で、公正取引委員会は27日までに、表示の是正などを求め、
県内の製菓業者15社前後を処分する方針を固めたもようだ。

このうち、使用原料について事実と異なる内容をチラシに記載して製品を販売したのは景品表示法違反(優良誤認)
に当たる恐れがあるとして、「石崎製菓」(同県一色町)に週明けにも警告。インターネットのホームページ(HP)などに
同様の表示をしていた十数社に注意などの指導を行う方針とみられ、27日までに各社に事前通知した。

関係者によると、石崎製菓は2006年から昨年にかけ、店舗やデパートの催事場で中国産などのエビを使った製品を
販売した際、「三河湾でとれた新鮮な素材を使用」などとチラシで広告。各社も多くの製品に中国や東南アジア産などの
エビを使用しながら、HPや包装紙に「三河湾産のエビを使用」「朝一番に水揚げされたばかりの原料」などと表記していた。

石崎製菓はHPで、三河湾のほか瀬戸内海やバングラデシュ、中国などでとれたエビの使用を認め、
「誤認を与えるような表現があったとしたら深くおわびする」としている。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062701000678.html
2 プリムラ・マルギナータ(中部地方):2009/06/28(日) 05:34:19.84 ID:JoJzkud1
坂角のゆかりは?
3 ハボタン(九州):2009/06/28(日) 05:35:08.70 ID:ch1ofsWK
エビフリャー
4 ネメシア(愛知県):2009/06/28(日) 05:35:08.79 ID:OrqS79qk
うなぎも一色だっけ?
5 サンシュ(山梨県):2009/06/28(日) 05:35:09.81 ID:ktG26TTV
エビは中国でも、三河湾でとれた小麦を使ってればこんなことにならなかったのに
6 キキョウソウ(宮崎県):2009/06/28(日) 05:35:27.81 ID:zUYBYev3
ま・た・か!

本当に懲りないな
7 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/28(日) 05:35:28.52 ID:CVw5v1Bo
>>1 よかったら今履いてるパンティの中をうPしてくれませんか?
8 ヤブツバキ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 05:35:51.40 ID:Ggi4wXu5
誤認しか与えてねぇ〜よ、ボケ!
9 ヒメスミレ(関西地方):2009/06/28(日) 05:37:01.44 ID:Vw3U9yUE
死の海と化して魚とかとれなくなってるんだっけ
10 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/06/28(日) 05:37:11.97 ID:gXJZvfdW BE:525231667-PLT(26111)

また愛知日常
11 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/06/28(日) 05:38:55.91 ID:ab76eUWQ
乾いたザーメンはえびせんべいの臭い
12 ユッカ(コネチカット州):2009/06/28(日) 05:39:01.26 ID:6ZkWrL4j
暇だからこの会社潰そうぜw
13 ハナモモ(東京都):2009/06/28(日) 05:39:39.45 ID:wPTtDJu3
かっぱえびせんのかっぱってどういう意味?
14 ポピー(愛知県):2009/06/28(日) 05:40:44.13 ID:2oZ1FriR
三河湾のエビよりベトナムとかインドのエビのほうが美味いと思う
15 キキョウソウ(宮崎県):2009/06/28(日) 05:40:44.40 ID:zUYBYev3
>>13
そういや河童って淡水生物だよな…
16 チャボトウジュロ(東海):2009/06/28(日) 05:41:27.25 ID:WQZNBNhl
まあ三河湾の汚さも大概だけどな。

ただ日間賀島のタコだけはガチ
もううんざりするくらいタコづくし。
17 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/28(日) 05:42:08.84 ID:sUeZZPBL
最初からウソを並べられたら消費者は誤認のしようがないじゃん。
前提からおかしいんだから。
18 ラナンキュラス(栃木県):2009/06/28(日) 05:42:10.45 ID:yTt3fyHW
ふざけんなよ・・・今まで食べたかっぱえびせん全部
偽装食品だったのかよ。もう絶対かっぱえびせん買わない。
19 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/06/28(日) 05:42:28.37 ID:oyO7xIgn
また愛知か
20 ニリンソウ(愛知県):2009/06/28(日) 05:42:38.91 ID:qdN31R6C
>14
朝市サボって何してんですか
21 ミツマタ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 05:42:52.60 ID:k+nXSwyK
かっぱえびせん、昔より不味くなったような・・・
22 オウレン(東京都):2009/06/28(日) 05:43:03.56 ID:6rFNSM+Z
えびせん!ってアニメが始まるのかと思った
23 ロウバイ(千葉県):2009/06/28(日) 05:43:14.14 ID:m4UmUf0S
>>13
銅(英:Copper)ですよ
24 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/06/28(日) 05:43:37.37 ID:nTP0qqE5
かっぱえびせんに見えてびっくりした
25 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/28(日) 05:43:48.17 ID:4eM9jXHn
豊橋市民を代表して謝罪します。
26 キキョウソウ(宮崎県):2009/06/28(日) 05:44:07.63 ID:zUYBYev3
>>21
フレンチビネガー大好きです(^q^)
27 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/06/28(日) 05:45:45.77 ID:gXJZvfdW BE:200088544-PLT(26111)

地名表示楽しい。
愛知以外の人の意見を見られる。

ぶっちゃけ、三河湾のエビだろうが
中国エビだろうが、味の違いなんて分からんよね。

素直に中国産なら中国産て表示すれば問題無いのに
三河湾のじゃないのに三河湾なんてするからこうなる。
28 チャボトウジュロ(四国):2009/06/28(日) 05:46:35.02 ID:8c8+enxk
中国は広島生まれ
29 ニリンソウ(愛知県):2009/06/28(日) 05:47:44.43 ID:2+n0STUI
家のすぐ隣にあるが観光客に人気だったな
ざまぁw
30 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/06/28(日) 05:49:18.40 ID:8xNvOLp2
明確に客を騙す意図があるんだから詐欺罪で逮捕しろよバカ
31 チャボトウジュロ(東海):2009/06/28(日) 05:49:24.14 ID:WQZNBNhl
そういやT豚Sチャンネルの通販で売ってる
斗缶入りのえびせん
娘くらい年の離れた若い嫁と再婚した
渡辺なんとかさんっていう元アナのやつ
あれも三河産って言ってたなあ。

こりゃT豚Sの呪いだな。
今、T豚Sにかかわるとろくなことがないわw
32 チャボトウジュロ(中部地方):2009/06/28(日) 05:50:20.18 ID:JQK+jWDb
名古屋行ったらエビフリャーはタモリが勝手に言い出したって必死に力説された
33 アクイレギア・スコプロラム(三重県):2009/06/28(日) 05:50:56.50 ID:2j3xWc4d
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


ってか「だろうな」しか思わない。 ( ゚д゚)、ペッ
34 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/06/28(日) 05:52:43.67 ID:34wByvAZ
氷山の一角の一角
35 ネメシア(愛知県):2009/06/28(日) 06:01:53.63 ID:OrqS79qk
三河湾なんてきったねきったねー海なんだぞ
36 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/28(日) 06:04:30.56 ID:sUeZZPBL
三河一色って偽装しまくりなんだな
37 サクラソウ(愛知県):2009/06/28(日) 06:07:17.73 ID:AZgTzocw
これだから三河は
38 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/28(日) 06:07:53.00 ID:sKz0o5Wo
普通に不味いしな
39 ニリンソウ(愛知県):2009/06/28(日) 06:08:40.40 ID:2+n0STUI
ああ、不味いな
40 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/06/28(日) 06:09:58.67 ID:KeWi62ta
三河の船は他の地方から海賊船と恐れられてるそうだ

海域無視して採りまくるからな
41 ハハコグサ(東海):2009/06/28(日) 06:10:19.76 ID:62w1TV/r
江戸より大阪より三河商人が最強って文献にも書いてあるし

上方も下方も手玉にとってすごかったらしい
42 ハナズオウ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 06:10:55.45 ID:jVe1fcAh
どや顔の愛知土人↓
43 ニリンソウ(愛知県):2009/06/28(日) 06:11:19.33 ID:2+n0STUI
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/ <どげんもならんかった
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
44 ユキノシタ(鳥取県):2009/06/28(日) 06:13:03.78 ID:Q+hMXvfk
一斗缶で買わせる会社もあるよなあ

こんなもの家庭でどうするんだぜw
45 チューリップ(東海):2009/06/28(日) 06:13:15.33 ID:HW5htYX3
三河人は総じてクズ
46 タンポポ(dion軍):2009/06/28(日) 06:14:04.74 ID:yR9+7ut6
かっぱえびせんって本物のエビ使ってたのか
47 チューリップ(コネチカット州):2009/06/28(日) 06:14:48.36 ID:xKF3d9AH
あー ゆかり食いたくなってきた
ゆかり最高
48 シラン(中部地方):2009/06/28(日) 06:15:10.15 ID:LiTokfV8
刈谷のSAでいつも買ってたけど、あれもダメなのか
49 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/06/28(日) 06:16:04.36 ID:KeWi62ta
>>48お前の名前みてみろ
50 モクレン(東海):2009/06/28(日) 06:25:29.73 ID:Nb2LJykJ
三河に泥を塗りやがって
不買活動は起こるだろうな
51 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/06/28(日) 06:38:45.10 ID:JoWwAfp2
味噌人ってなんでいつも嘘つくん(´・ω・`)?
52 スカシタゴボウ(USA):2009/06/28(日) 06:40:46.67 ID:mtMbWFQ0
ABだけにC産ってか
53 キクバクワガタ(大阪府):2009/06/28(日) 06:41:52.98 ID:GSbAA58T
国産のカブトムシの幼虫入ってる方がまだいいよね・・
54 スズナ(愛知県):2009/06/28(日) 06:44:53.79 ID:ucQ4gJyO
三河湾は海水が循環しないから汚いよ
55 ツボスミレ(関西・北陸):2009/06/28(日) 06:45:20.34 ID:ZKg2QUd0
三河屋の社長って、幼なじみなんだよな
56 アグロステンマ(北海道):2009/06/28(日) 06:47:46.60 ID:mN65Q570
甘口抹茶小倉えびせんまだかよ
57 ダイセノダマキ(東日本):2009/06/28(日) 07:20:45.85 ID:oKa8EwD4
>>31
原材料を偽り、客を偽るような輩がTBSとつるむってことか。
不正して金を浮かさないと、TBSに取り入る原資ができない。
58 ニリンソウ(愛知県):2009/06/28(日) 07:56:04.73 ID:qdN31R6C
>>31
渡辺ナントカさんはその若い嫁と結婚したじいさんアナがやってた
TBS問題が出る前のワイドショーの相方だろ
そのじいさんは山本ナントカさんですね

もうこれは三河産エビより中国産エビのほうがえびせんに最適だという説明をしないと駄目だな
吉野家はコストはともかく味も日本産よりアメリカ産じゃないといってるように
59 ユキヤナギ(愛知県):2009/06/28(日) 09:18:14.15 ID:yMQS6zeS
碧南市民ですが
謹んでお詫びいたします。
60 セントウソウ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 09:33:02.74 ID:0pRbGGz+
>>1
愛知と大阪で食品偽装はデフォ。
ただシマ〇ヤはそうでないことを祈る。
61 ストック(茨城県):2009/06/28(日) 09:33:46.95 ID:gB7BbecH
中国人「今日からこの場所は三河湾という名前にするアル」
62 イワカガミダマシ(愛知県):2009/06/28(日) 09:34:38.05 ID:wX6YWY9T
>>51
ケチなくせに見栄っ張りだから
63 ツボスミレ(関東):2009/06/28(日) 09:35:10.82 ID:CQv7BAiP
食品偽装する奴らは死刑が良いよ
64 フモトスミレ(愛知県):2009/06/28(日) 09:36:02.66 ID:8btWTv8Z
えびせんべいの里
65 フモトスミレ(千葉県):2009/06/28(日) 09:42:41.35 ID:27cm/RaR
食い物系は詐欺しても捕まらずやった門勝ちなんだよな
66 オオバコ(愛知県):2009/06/28(日) 09:44:02.03 ID:dIcdWwQA
これだから田舎は・・・
67 ドデカテオン メディア(埼玉県):2009/06/28(日) 09:45:40.29 ID:lNEfswtE
えびせんは「ゆかり」しか知らなかった
68 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:46:39.70 ID:YmnhE1PD
よし、倒産しろ
69 マンネングサ(東海):2009/06/28(日) 09:48:17.13 ID:mGBgw3aY
値段結構はるんだけどなあ
70 オオジシバリ(和歌山県):2009/06/28(日) 09:49:52.62 ID:5YlyaKAW
愛知って味噌ばっかり食ってるから、腹黒人間ばかりだよ
71 カントウタンポポ(北海道):2009/06/28(日) 09:50:41.52 ID:7oMV/djr
イケダヤ えび大丸でいいや
72 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/06/28(日) 09:51:07.02 ID:KTZtq6AI
当然だな
つーかこの手の物は大抵そうだろ
スーパー行ってみろよ、どれもこれも国産、
そんなに国産あるわけねーっつうのw
73 ベゴニア・センパフローレンス(愛知県):2009/06/28(日) 09:51:44.00 ID:eSAE/oh2
とりあえず「ごめーんね」って言っとけ

みんな許してくれるし
74 ムラサキサギゴケ(愛知県):2009/06/28(日) 09:52:14.04 ID:fwy0N59z
公然の秘密
75 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/06/28(日) 09:52:31.67 ID:JRaTm3KM
美少年酒の時ももそうだけど
食品のプロが
よくこういう恥ずかしい言い訳
つけるなと思うよ
あんまり国民を舐めるな
76 ハクモクレン(愛知県):2009/06/28(日) 09:53:26.81 ID:ADOmqIA7
しーんぱーいないさー
77 オキザリス(愛知県):2009/06/28(日) 09:53:35.16 ID:6oXbGp2M
はこっちのえびせん舐めんなよ
78 藤(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:53:43.87 ID:TTUQKCUW
産地偽装で
ボロ儲けしてたって事

バングラデシュ海老で作ったくそ高いせんべい売りつけやがって
みんな潰れろ!
79 ハハコグサ(西日本):2009/06/28(日) 09:54:38.74 ID:GDq1MoLl
親戚によくもらうわ
一枚目は美味いけどすぐあきる
80 オウレン(関西地方):2009/06/28(日) 09:55:29.68 ID:xrt1wMzz
なんだって、エビふりゃーが!
81 ドデカテオン メディア(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 09:55:56.96 ID:MCLN9vXs
「誤解を与える」とかまだシラ切ってるよこのアホンダラ・・・・
ウソだろ。

この地域ってうなぎの産地偽装もあったしウソつきのスクツ。
82 シラネアオイ(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:56:12.71 ID:+dcSGhwP
去年の冬一色に帰省したけど海の臭さが半端なかった。あそこはガチで死の海になりそうだ
83 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:56:29.43 ID:JFXr2SYE
こんなもんに地元産を期待する奴もいないと思うのになあ。
偽装してまでの効果があるのかとか考えなかったんだろうか。
84 バラ(東海):2009/06/28(日) 09:56:40.80 ID:0gicF03P
ほんますんまへん
85 ツボスミレ(愛知県):2009/06/28(日) 09:57:26.90 ID:fCODotmm
そんな事考えられない人種だから
愛知人は
車の運転みてりゃわかる
86 オウレン(埼玉県):2009/06/28(日) 09:57:28.94 ID:2Va7/7QO
>石崎製菓はHPで、三河湾のほか瀬戸内海やバングラデシュ、中国などでとれたエビの使用を認め、
>「誤認を与えるような表現があったとしたら深くおわびする」としている。
なんだこの態度。
完全な嘘の表示して中国産食わせといて、「誤認を与えるような表現があったとしたら」だと?
てめえふざけんなよゴミ野郎。
87 ニリンソウ(愛知県):2009/06/28(日) 09:58:39.06 ID:qdN31R6C
>>81
知多「一式といっしょくたにされるなんて心外だ
88 バラ(dion軍):2009/06/28(日) 09:59:09.23 ID:5pQcAKSq
http://www.rakuten.co.jp/chitaya/
ここはどうなんだろ?
>愛知県の海に囲まれた知多半島で焼きあがったえびせんです。
三河産エビとは書いてないな
89 オオニワゼキショウ(中部地方):2009/06/28(日) 10:02:00.28 ID:iaRp7cmm
>25
豊橋だらりんはこっちも謝罪しろよ。
下らねぇ自販機設置したことに対して。

防犯カメラ付き自販機いたずら、19歳会社員を現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246146005/
90 ねこやなぎ(愛知県):2009/06/28(日) 10:02:56.23 ID:kJp1PgGZ
えびせんべいの石崎
http://www.ebisenbei.co.jp/
91 キブシ(アラバマ州):2009/06/28(日) 10:03:59.18 ID:Jtal06G/
>「誤認を与えるような表現があったとしたら深くおわびする」
92 リナリア アルピナ(東京都):2009/06/28(日) 10:04:59.29 ID:Z4wzYean
エビを食えない俺の大勝利
93 ヒマラヤユキノシタ(中部地方):2009/06/28(日) 10:11:10.80 ID:KmJ/JmsO
美浜・河和からえびせん取ったら何が残る
94 ハマナス(新潟・東北):2009/06/28(日) 10:32:31.53 ID:BfhEUgK4
ゆかりの姉妹品の天まりが美味しいよ
油で揚げてあってさくさくでコクがある
95 ナツグミ(dion軍):2009/06/28(日) 10:33:25.13 ID:zIiFCAEC
外国産でも海老ならまだいいよ
オキアミ使ってるとこがほとんどだろ
96 フジスミレ(神奈川県):2009/06/28(日) 10:37:33.73 ID:HWtiut9g
ウナギの産地偽装、ういろうの製造日偽装
愛知の食い物はクズばっかり
97 クモマグサ(愛知県):2009/06/28(日) 10:44:39.27 ID:6S5J+dyJ
えび嫌いの俺にはまったく関係ない
98 ヒマラヤユキノシタ(空):2009/06/28(日) 10:44:56.09 ID:iCqTQWLa
ネギだけ入れて、ミクせんにすれば良いじゃない!
99 クマガイソウ(愛知県):2009/06/28(日) 10:53:11.12 ID:MP9FZW1+
三河産じゃなくて
三河さんから仕入れたとかじゃないの?
100 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/06/28(日) 11:47:51.02 ID:+dcSGhwP
三河さんなんて聞いたことねーよ
101 タチイヌノフグリ(dion軍):2009/06/28(日) 11:53:52.12 ID:fk2eRaHc
>>99
これが味噌クオリティ
102 ヤエザクラ(愛知県):2009/06/28(日) 11:54:04.67 ID:dE9hNymS
これは許さんぞ!!絶対ニダ!!
103 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/06/28(日) 11:55:31.93 ID:rlZ28pzI
>>13
×ズワイガニ
○カッパエビ
104 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/28(日) 11:55:46.28 ID:bNfximpH
最悪だな
105 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/28(日) 11:57:54.11 ID:76k0t+oI
>>98
マズソ
106 ヤエヤマブキ(静岡県):2009/06/28(日) 11:59:31.99 ID:2N6kNwd8
そんなことより
ラグーナで三河えびせんべいとかいって売ってるもんを
帰り道の潮見バイパスの道の駅で遠州灘えびせんべいとかいって売ってるのをなんとかしろ
107 マツバウンラン(愛知県):2009/06/28(日) 12:13:27.12 ID:RIpUPn94
何のための特産品よ
108 ロウバイ(チリ):2009/06/28(日) 12:13:57.95 ID:GlDSyd2o
自給率はとことん低いのにほとんどの食べ物が国産不思議!!
109 ユキヤナギ(西日本)
詐欺罪で問われない不思議。