ソニー、PSPに携帯電話機能を付けた「PSP Phone」を計画中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キュウリグサ(愛知県)

日経によると、ソニーが携帯ゲーム機と携帯電話の機能を合体させた新製品の
開発を実行に移すプロジェクトチームを2009年7月に発足させる計画なの
だそうです。

携帯電話はソニーエリクソンのもので、携帯ゲーム機は明記されていなものの
「新型携帯ゲーム機」とあるので、PSPの中でもPSP goを想定していると思われ、
具体的な情報は明らかになっていませんが、ソニーは「PSP Phone」を作ろうと
計画しているようです。

日経によると、ソニーはウォークマンの地位をアップルにiPodで奪われ、そし
てアップルがiPodと携帯電話の機能を合体させたiPhoneを成功させたことに対抗
するために、携帯ゲーム機と携帯電話の機能を合体させた新製品の開発を実行に
移そうとしているそうです。

なお、ソニーの広報はこの件についてコメントを断ったそうです。

http://www.gamememo.com/2009/06/27/psp-phone/
http://www.gamememo.com/wp-content/uploads/2009/06/0111.gif
2 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/06/27(土) 19:24:44.77 ID:YckzYHjQ
ロゴがダサい
3 キキョウソウ(福岡県):2009/06/27(土) 19:25:07.76 ID:AD0I6RBh
うわっ、ゴミ
4 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 19:25:15.72 ID:Y4HVGry/
アイフォンパクリ( ̄▽ ̄〃)
5 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 19:25:20.24 ID:FsKjyCcE
いらねえ・・・
6 フクジュソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 19:27:03.40 ID:iiv6Zxxf
goが完全に要らなくなるじゃん
7 ミミナグサ(福岡県):2009/06/27(土) 19:27:09.67 ID:0MWXQBk0
プレイステーション 3(PS3)と連動する「Aino」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/29/news050.html

8 プリムラ・ビオラケア(catv?):2009/06/27(土) 19:27:21.39 ID:c9AU1L41
Wifi可能な端末をタバコの箱サイズくらいで出してくれ
電話はできなくていい。値段は月3000くらいで使いほうだいで
9 ミツバツツジ(宮崎県):2009/06/27(土) 19:27:46.20 ID:HxJVR7Kb
これはPSX以上の臭いがするぜ
10 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 19:28:20.70 ID:bVq6ZoRn
良かった
PSP GO買わなくて済んだ
11 キバナノアマナ(宮崎県):2009/06/27(土) 19:28:20.88 ID:JBtCZyxX
いずれこうなるとは思ってました
12 トサミズキ(福井県):2009/06/27(土) 19:28:26.32 ID:RdlLP6+k
PSP3000に通信ユニットを内蔵するならマジで買う
13 プリムラ・マルギナータ(福岡県):2009/06/27(土) 19:28:44.94 ID:aoZb0WEz
パクりwww
14 シンビジューム(北海道):2009/06/27(土) 19:28:57.14 ID:8zwIiR2r
スカイプでいいじゃん
15 ボタン(千葉県):2009/06/27(土) 19:29:17.04 ID:eAESjNmT
goが売れてから計画を練り始めなさい
16 トサミズキ(広島県):2009/06/27(土) 19:29:21.03 ID:CZ5A4EP8
おいおいおいおい

パクるならパクるでタッチパネル対応はさせろよ
17 チューリップ(東京都):2009/06/27(土) 19:29:41.08 ID:mKloyiGQ
電話機能なんていらないだろ
ネットゲ対応でもすんの?
18 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/06/27(土) 19:29:50.01 ID:vl6gjLnl
2009年7月に発足させる計画って、遅すぎw
goじゃない次世代PSPに合わせるのならわかるけどさ
19 ミツバツツジ(北海道):2009/06/27(土) 19:29:53.13 ID:4X9teO1I
おせーよ
20 シャクナゲ(関西地方):2009/06/27(土) 19:30:01.31 ID:r6mnN4VR
うんこで買います!
21 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 19:30:28.15 ID:bVq6ZoRn
GKが宣伝のつもりで立てたら買い控えにしかならなかったの巻
22 カタバミ(dion軍):2009/06/27(土) 19:31:19.50 ID:h0vYvL3E
仕事じゃ絶対使えない
プライベートでも微妙
23 ミミナグサ(福岡県):2009/06/27(土) 19:31:41.39 ID:0MWXQBk0
プレイステーション 3(PS3)と連動する「Aino」 ソニエリ発表


AinoはPSPで採用されているリモートプレイ技術を導入しており、
ユーザーはAinoからPS3内のコンテンツを操作できる。PS3とAinoのローカル接続からでも、
インターネット経由でも操作が可能。欧州の一部地域では、PS3にテレビ番組を録画する「PlayTV」サービスもAinoから利用できる。

http://www.youtube.com/watch?v=1pkccZ4sQK4
http://image.blog.livedoor.jp/awave63/imgs/2/6/26e06508.jpg

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/29/news050.html
24 トウゴクミツバツツジ(東日本):2009/06/27(土) 19:31:47.68 ID:U/KHIcQp
企画消滅したんじゃなかったのかw
25 コブシ(東京都):2009/06/27(土) 19:32:13.24 ID:RSNqP5Eb
何度目だよこの話題
26 セントウソウ(新潟県):2009/06/27(土) 19:32:25.92 ID:YgjPXjYk
これはPSP2の計画じゃね?
27 チドリソウ(catv?):2009/06/27(土) 19:33:13.03 ID:MMWm8pp2
もし出れば日本では売れるけど世界では売れずに終了
あいぽんだって世界で売れたけど日本じゃ爆死

日本市場を捨てない限り対抗できるわけない
28 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/27(土) 19:33:48.05 ID:dwXWOOWg
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!
29 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/27(土) 19:34:01.93 ID:N4jwOVOL
アイフォンに勝てるかな?コンデジ並の性能ありゃいいけどさ
30 フジスミレ(関西地方):2009/06/27(土) 19:34:25.63 ID:9IVadIQX
なんかソニー迷走しはじめてるな
もうしてたか
31 シバザクラ(大阪府):2009/06/27(土) 19:34:35.89 ID:+N39y5L6
goは完全にゴミだなw
32 シナミズキ(dion軍):2009/06/27(土) 19:34:49.95 ID:CUnf4zWw
iPhone嫌いだから是非頑張ってほしい
これはこれで買わないけど
33 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 19:35:22.85 ID:bVq6ZoRn
ソニエリ携帯って事はドコモかAUか
IPHONEの禿には勝てねぇんじゃねぇかな
34 ヒマラヤユキノシタ(広島県):2009/06/27(土) 19:35:56.53 ID:qAnjqWsK
合体させる必要ないだろ

従来のpspより弱体化されたのものに携帯の機能をつけただけじゃねーか
どうしてもゲームとしての仕様が劣化する
35 ポピー(dion軍):2009/06/27(土) 19:35:57.98 ID:tuzsFJP0
>>7
これの黒いやつ、少し欲しくなってきた。
36 シナノコザクラ(千葉県):2009/06/27(土) 19:36:17.32 ID:ZhD71zgF
これはいいアイディアだと思うよ。ゲームソフトは一杯あるし
37 ビオラ(東京都):2009/06/27(土) 19:36:20.77 ID:DjxoLmtm
豚のネガキャンが熱を帯びてきたな
38 トウゴクミツバツツジ(広島県):2009/06/27(土) 19:36:35.57 ID:Op6JG7PH
auでよろしく
機種変しないで待ってるから
39 シナノコザクラ(千葉県):2009/06/27(土) 19:37:03.07 ID:ZhD71zgF
>>34
ゲーム機としての機能はおまけだろ。メインは携帯
40 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/06/27(土) 19:37:04.41 ID:BGO1kAqa
いらねええええええええええええええええええええええええ
41 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:37:24.97 ID:8IQgEYKI
迷走しすぎ
ドコモでお願いします
42 クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県):2009/06/27(土) 19:37:33.40 ID:L3QJ1w/B
任天堂は DS Phone を出せ!
43 ネメシア(愛知県):2009/06/27(土) 19:38:14.00 ID:LvT/GMOL
バッテリーバカ喰いで肝心の通話で死ぬんじゃねーの?
44 リナリア アルピナ(大阪府):2009/06/27(土) 19:38:29.88 ID:4USiovvF


 ま た 、 ガ ラ パ ゴ ス か 



45 ハボタン(関西地方):2009/06/27(土) 19:38:35.24 ID:ckSyBFpt
もうAppleに喧嘩うんのやめとけよ
ゲームでもMSに負けてるしマジでつぶれそうだな
46 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:38:55.37 ID:wWHp4cvA
これでCFWが動くのなら二万までだしてやるよ
47 ハナカイドウ(神奈川県):2009/06/27(土) 19:38:58.46 ID:/wOi10ix
画像を見ると携帯にPSP機能を付けたように見える
48 アヤメ(滋賀県):2009/06/27(土) 19:43:00.92 ID:TSwAW6lf
PSPP
49 キランソウ(茨城県):2009/06/27(土) 19:44:11.77 ID:47mDmQEB
PSP GOが売れなかったら開発中止の予感
50 ウグイスカグラ(dion軍):2009/06/27(土) 19:44:23.95 ID:24DVVasA
何だろう?
この生まれる前から死んでる感……


PSPgoみたいな小学生でも爆死すると分かるハードを出す企画力のソニーに、
iPhoneに対抗できるものを作り出せるとは思えない。
51 トサミズキ(福井県):2009/06/27(土) 19:44:47.45 ID:RdlLP6+k
>>47
画像はたんなるネタだろ
計画も始まってないのに
52 アマリリス(西日本):2009/06/27(土) 19:45:24.07 ID:VM0IlGrP
またパクリか
53 ハルジオン(東京都):2009/06/27(土) 19:46:07.90 ID:2S3m1Fzt
>>48
名実ともにPSP2ってことで
54 ロベリア(長屋):2009/06/27(土) 19:46:10.72 ID:SZctAemP
PSPとか既に携帯以下の性能だもんな
55 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 19:49:30.70 ID:ZZWvbJB8
PSPやりすぎて電池切れで電話使えなくなるんですね
56 サポナリア(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:50:50.91 ID:p411AuPk
アイフォンはいらないがこれは欲しい
57 ジシバリ(神奈川県):2009/06/27(土) 19:51:02.16 ID:sYg0J/V2
またアップルの後追いか
58 サポナリア(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:51:32.07 ID:p411AuPk
ゲーム機能削除してAV機能だけ搭載しろ
59 ポピー(dion軍):2009/06/27(土) 19:51:46.16 ID:tuzsFJP0
CDから取り込んだMP3ファイルを、繋いだ携帯電話で転送できるのかな?
60 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 19:52:17.56 ID:NPf3Zui3
PSPに携帯電話機能をもたせたものならいらないが、
携帯電話にPSP機能をもたせたものならちょっと欲しい
61 タツタナデシコ(長屋):2009/06/27(土) 19:52:36.97 ID:H5nzKkGj
PSPhoneでいいだろ

auで出せ iphoneに変えずに待っててやるから1年だけ
62 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 19:53:46.23 ID:eX29bpsz
>>58
ゲームいらないなら他のメーカー買えば良いじゃん
63 イワカガミダマシ(関西):2009/06/27(土) 19:54:02.29 ID:ZNKhwbli
マジでつぶれそうだな(キリッ

5/29 6758 ソニー モルガンS Overweight継続 2500円→3300円
6/2 6758 ソニー 野村 2継続 2440円→2900円
6/4 6758 ソニー UBS Neutral継続 2500円→2700円
6/5 6758 ソニー バークレイズ Equalweight→Overweight格上げ 2000円→2850円
6/26 6758 ソニー ドイツ Hold継続 2050円→2550円

5/29 7974 任天堂 メリル 買い継続 38500円→35000円
6/2 7974 任天堂 UBS Buy継続 4万円→31000円
6/11 7974 任天堂 バークレイズ Overweight→Equalweight格下げ 3万円

悔しいのうwwwwwwww
64 ダリア(宮城県):2009/06/27(土) 19:54:09.15 ID:sxGpHpJF
セカンドライフ→home
Wiiリモコン→チンポコン
iPhone→PSP Phone

後追いばっかのつまらない会社に成り下がってしまったな
どうしてこうなった
65 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:54:24.53 ID:3nMFzODb
なんか今更感があるな。しかもCFW仕様くらい自由度がないと誰も買わないだろ。
66 バイカカラマツ(神奈川県):2009/06/27(土) 19:55:19.43 ID:t7waKXdb
こういう画像ってわざわざ自分で作るのか?
67 イヌノフグリ(福岡県):2009/06/27(土) 19:55:56.19 ID:omgwAFHX
>>64
チンポコンと携帯は元々だろ
ちんぽこんは2000年ぐらいのE3で披露してたらしいが
68 ヤマボウシ(鳥取県):2009/06/27(土) 19:56:16.67 ID:zm5WYOte
南無南無
また大赤字だね
69 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/27(土) 19:56:25.25 ID:uVNZoXRD
電話に合わせたらサイズ小さくなりそうで嫌だな
70 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:56:43.75 ID:3nMFzODb
>>http://www.gamememo.com/wp-content/uploads/2009/06/0111.gif
想像図に文句つけるのはあれだがモンハンはどうやってやるのかな?
71 トサミズキ(愛知県):2009/06/27(土) 19:57:25.88 ID:V8FuHJD+
PSP Goより画面小さくなったらDSレベルじゃないか
72 チューリップ(北海道):2009/06/27(土) 19:57:34.70 ID:J0x9UpWP
ちょっと面白そうだな
今日からgoを持ち上げるか
73 ミゾコウジュミチノクコザクラ(静岡県):2009/06/27(土) 19:57:36.45 ID:GF0tI/6c
アップルに劣等感を抱いてるのかな
74 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 19:58:04.05 ID:y6XOnzfa
後追いって何が後追いなの?ん???
75 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/06/27(土) 19:58:15.48 ID:fjIi+yC3
>>70
その形だと現存するこんな感じしかできねえな
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/mobile_mhi.html
76 クモイコザクラ(愛媛県):2009/06/27(土) 19:58:17.16 ID:dCYdvvX5
モンハン持ちがどうなるか期待ですね^^
77 エビネ(山形県):2009/06/27(土) 19:59:00.59 ID:REZShd4g
psp goをアクオス携帯みたいにスライドの方向で
ゲーム・携帯って切り替えればよかったのに
でもボタンがなぁ iphoneみたいにボタンレスでタッチのみで使うか
78 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:59:19.73 ID:3nMFzODb
>>73
MP3オーディオといいアイフォンといいアップルにやられまくってるからな。
まあMP3オーディオは自業自得なわけだがw
79 ニョイスミレ(大阪府):2009/06/27(土) 19:59:29.24 ID:Wc1LbuOL
ゲーム+ネットワーク+モバイル+料金徴収方法で見ていくと携帯電話とくっついた方が良いわなそりゃ
80 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/06/27(土) 20:00:13.58 ID:fjIi+yC3
つかPSPPhoneの話一回白紙になったんじゃなかったんか?
こんな機能で電話にすんじゃねーとか言われて
またアメSCEのテコいれか
81 ノウルシ(神奈川県):2009/06/27(土) 20:00:57.52 ID:UGKBL7Dn
これはネガティブな意味でとても楽しみだw
82 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:01:44.31 ID:peKa6bi9
出たら普通に欲しいけど、問題はガラパゴス体質で日本から出ないとかガラケー仕様にされちゃう危険性
83 イワカガミダマシ(関西):2009/06/27(土) 20:02:26.31 ID:ZNKhwbli
妊娠はとっくに任天堂ブームが終わってる事に気付いてないwwww
84 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/27(土) 20:02:30.28 ID:E1O4bEjB
あのウンコブラウザのままならイラネ
85 セキチク(関東・甲信越):2009/06/27(土) 20:03:22.86 ID:CEXP5NrS
今の時点でリークしちまったらGOが売れなくなっちまうじゃねえか
それも計算済みか
86 ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/06/27(土) 20:06:12.15 ID:lxwVKdgo
どうせそのうちPSP BRAVIAだとかPSP VAIOだとかも出してくるんだろ
87 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 20:07:36.41 ID:bVq6ZoRn
というか世界で全く売れてないPSPブランドを他のソニー製品につけるとか経営者リアルバカだろ

88 キバナノアマナ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 20:08:50.18 ID:RZVY+VeY
オマエラがボロクソにいうと何故かバカ売れするからまだわからないぞ。
89 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:09:52.31 ID:GmeETAMq
今時の携帯の方が性能いいからな
90 クワガタソウ(埼玉県):2009/06/27(土) 20:10:06.06 ID:cQbtcAJY
われわれはiPhoneを半年で追い抜く。
91 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 20:10:27.97 ID:6JthHmPh
ゲーム屋死亡www

だがゲーム操作性のいいUIにしちゃうと日本の携帯電話からかけ離れたものになるから
携帯電話として売れるかというと疑問だな

携帯のUIベースで高性能なゲームを作るとなかなか難しい。
ゲーム向けに応答性を物凄くよくしたら日本では売れるだろうけど、
海外でプッシュボタン形式のゲームが流行るとは思わないな
92 アクイレギア・スコプロラム(山形県):2009/06/27(土) 20:10:57.89 ID:fHFVOee+
>>50
goはかなり実験的な要素のある機種だろ。
企画力も何も、そういった方向性で出しているんだからな
93 メギ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 20:11:09.04 ID:uTNRNyJY
日本で売れてるからPSPphoneなんてもんを作るんだろ
日本市場の特殊さを考えろ糞低学歴
94 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/27(土) 20:11:55.64 ID:W0rdPsX8

☆★☆★☆10/1より既存PSPソフトがDL販売開始★☆★☆★

━━━━━━PS3 ハイビジョンPV━━━━━━
FF XIII      .FF versus XIII   FF XIV      .End of Eternity. テイルズオブV  フロントミッション
http://d2x3y.tk http://8yz45.tk . http://29ff5.tk   http://470m7.tk .http://uaa5a.tk http://ij7lv.tk
MGS新作     MGS4     .  Devil May Cry.  バイオハザード. Bayonetta    ロックマン
http://r6fve.tk  http://j64la.tk   http://27ir2.tk . http://axd1w.tk http://q3azy.tk http://qe1bc.tk
ico・ワンダ新作 FolksSoul      サイレン      デモンズソウル サイレントヒル  ボンバーマン
http://h6vj5.tk  http://19ahu.tk  http://4mzp2.tk http://vrgv8.tk http://dyxd3.tk  http://62rfh.tk
龍が如く.     GTA        大航海時代    葛城ミサト   . 麻雀格闘倶楽部
http://ajdp7.tk  http://zo30k.tk  http://63pqn.tk  http://t16q3.tk http://5ocby.tk
白騎士物語   アトリエ       ガンダム戦記  戦ヴァル    . WA(平野・水樹)
http://1c7z5.tk http://nhtih.tk  http://a9ug1.tk  http://dr2qm.tk http://8twge.tk
鉄拳       .ストリ-トファイタ- ブレイブルー  . KOF    .    マヴカプ2
http://tg41o.tk http://0cadb.tk  http://820ur.tk  http://wpmth.tk .http://wuyte.tk
グランツ-リスモ. MotorStorm    アクアノーツ   .スペランカー .  塊魂       . まいいつ(無料・毎日更新)
http://fsxb4.tk  http://5x0im.tk  http://23x85.tk  http://0tjek.tk . http://z58f2.tk  http://04eb2.tk

☆PS1配信:http://cpfdm.tk \600〜 全304本*PSPでもplay可
●FF●サガ●フロミ●チョコボ●MGS●バイオ●KOF●アトリエ●影牢●ファイプロ●カルド…

☆ビデオ配信:http://ldays.tk 全81タイトル*PSPでも視聴可
■ガンダム■マクロス■鋼錬■戦ヴァル■ペルソナ■テイルズ■サクラ大戦■カイジ…

☆PS3でPSPをオンライン化:http://j8mdu.tk●モンハン●絆●GvG●パワプロ…

☆BD発売予定表:http://cy3yv.tk
  ┗BDアニメ一覧:http://uhecl.tk
95 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/06/27(土) 20:12:03.03 ID:Ee9cPoTF
さすがiphoneパクッただけあるぜチョニー




ホントチョン企業だな
96 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 20:12:24.84 ID:6JthHmPh
ゲームと携帯電話(ホントはPHS)の融合の先駆けはこれだろ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970318/phs.jpg
97 カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍):2009/06/27(土) 20:12:27.93 ID:dXm606Yu
sonyはどこに向かってるんだ・・・
98 トサミズキ(dion軍):2009/06/27(土) 20:13:01.45 ID:fHQKVVOJ
結局UMDってこれからどうなるの。映画沢山買ったんだけど
99 ハルジオン(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:14:35.34 ID:cOvuOLbZ
PSPもさんざ叩かれまくってたが結局売れたんだよな
100 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/27(土) 20:15:25.48 ID:c6LdKPuf
電話番号とか、メール打つのはカーソルで?
101 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:16:14.33 ID:3nMFzODb
>>98
燃えないGOMI
102 ゲンカイツツジ(関西地方):2009/06/27(土) 20:17:59.30 ID:WKtmZpg0
いつからappleを追いかける企業に成り下がった?
103 コバノランタナ(dion軍):2009/06/27(土) 20:18:27.28 ID:3H1g6BAz
いつの間にかAppleの真似する企業になっちゃったな
こんなのSONYじゃねえよ
104 チューリップ(千葉県):2009/06/27(土) 20:19:48.46 ID:zUG4i2cr
最近ではPSPばかり見るな
DSはどこ行ったんだよ?
105 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/06/27(土) 20:19:56.82 ID:fjIi+yC3
>>102
いつまでも夢を追いかけてられないみたいな事を
米の変なおっちゃんが言ってた
106 セキチク(関東・甲信越):2009/06/27(土) 20:20:18.06 ID:CEXP5NrS
GOにモバイルワイマックス付けてくれりゃいいよ
そのうち出ると思うけど
107 ペラルゴニウム(関西地方):2009/06/27(土) 20:20:37.15 ID:WctnpIKf
パクリしか出来なくなったなソニー
108 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/06/27(土) 20:21:27.71 ID:1luHCtyT
まぁ、一般ユーザがアプリを作れるような仕組みにしないと絶対に成功しないだろうとは言える。
109 スミレ(神奈川県):2009/06/27(土) 20:21:38.92 ID:wQz4+zkj
世界のソニー(笑)
110 リナリア(中国地方):2009/06/27(土) 20:22:09.46 ID:LcR2k6sL
携帯通信でゲームをダウンロードすると時間かかるんじゃないの
111 ハルジオン(dion軍):2009/06/27(土) 20:22:31.58 ID:E+a6Zzu5
企業が凋落した瞬間か
112 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/27(土) 20:23:19.90 ID:UGtwz206
マジキチ
113 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:23:34.75 ID:3nMFzODb
>>108
今のソニーじゃやらんだろうね。そういう仕様にしたとしてももう遅いしw
114 モリシマアカシア(関東):2009/06/27(土) 20:24:13.69 ID:PLuxuh4f
SONY信者だけど...これは駄目だ
115 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/06/27(土) 20:25:08.40 ID:fjIi+yC3
もしdocomoから出てiアプリも使えるんだったらアプリ作れるんじゃね
作成キットも無料で配ってるし
116 フサアカシア(青森県):2009/06/27(土) 20:25:19.32 ID:HmKNhGx8
迷走しすぎ
117 ハルジオン(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:26:50.58 ID:cOvuOLbZ
GoにGPS内蔵して自転車マウンタ出してくれよ
今更アップルには勝てないのでガーミンに対抗しようぜ
118 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 20:27:50.70 ID:6JthHmPh
>>108
アップルその辺最悪じゃん。

この間までOKだったのに突如NG突き付けて直しても全然OKしてくれないとい判断基準曖昧な俺様審査する。
何人、何十人の開発者を撤退に追い込んだやら・・・
119 オステオスペルマム(神奈川県):2009/06/27(土) 20:28:11.18 ID:+THlsU4s
Andoroid PSP携帯をauから出してくれたら俺だけ歓喜なのに
120 ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/06/27(土) 20:29:16.23 ID:ncU7Pkmr
電話機能なんていらない
121 イワカガミダマシ(関西):2009/06/27(土) 20:29:48.99 ID:ZNKhwbli
妊娠「迷走!迷走!」
一般人「ん?迷走してんのお前だろ?健康器具会社乙」

>>63
122 モリシマアカシア(九州):2009/06/27(土) 20:31:26.12 ID:IxIJSjtl
うわぁー 糞デザインw
普通にPSPに通話付けたらいいだけなのにw
123 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 20:33:02.11 ID:IRHv7i1n
PLAY TVが日本先行でなかった時点でPS3は終わっている。
いまだにサービス開始していないし。
124 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:33:12.60 ID:sNxGbYFZ
ぶちゃけ健康器具ばっかりだして
スイーツだましてハード台数水増ししてる会社より好感持てる

がんばってくれ
125 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/06/27(土) 20:34:35.07 ID:1luHCtyT
>>118
本当にお前が言うように最悪なら、4万も5万もアプリが揃ったりしないだろうね。

つーか、開発は誰でも出来るからさ。
appleにお伺いたてなくてもな。
126 コハコベ(dion軍):2009/06/27(土) 20:35:02.86 ID:0EmXcmcV
psp 3000てもうcfw入る?
127 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 20:35:10.04 ID:bVq6ZoRn
>>124
>ぶちゃけ健康器具ばっかりだしてスイーツだましてハード台数水増ししてる

どういう事か詳しく説明してくれるかな?
128 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:35:34.28 ID:sNxGbYFZ
MSはZUNEコケてるし
アップルに対抗できるのはソニーしかないでしょ

独占はおもしろくない
ソニーがんばれ
129 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/06/27(土) 20:37:00.30 ID:bi2uBM64
日本だけだろw携帯でこんなくだらねー高機能合戦やってるの
130 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:37:24.45 ID:sNxGbYFZ
>>127
Wii Fitとハードだけをセットで買ってるスイーツや高齢者が多いんだよ

だから実際に売れてる数よりWiiの販売台数は当てにならない

サードソフトが全然売れないことが証明してる
131 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/06/27(土) 20:37:26.72 ID:fjIi+yC3
>>125
apple審査に通らないとダウンロードして使えるようにならなかったんじゃなかったっけか
なんかエロ系のソフトが通らなくて駄目になってたのとかあった気がする
132 ウグイスカグラ(dion軍):2009/06/27(土) 20:37:37.70 ID:24DVVasA
>>128
アメリカじゃ既にウォークマンよりシェアが大きいけどね、マイクロソフトZune

他人のこと心配してる場合じゃないよ
133 ガザニア(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:38:08.89 ID:CyCSdDji
とりあえずこのスレは任天堂とアップルを叩くスレにしようぜ
134 クモイコザクラ(愛媛県):2009/06/27(土) 20:38:14.11 ID:dCYdvvX5
>>130
ということは海外PSPは誰が買ってるの?国内Wiiサードとか比べ物にならない砂漠だよ?
135 ナノハナ(東京都):2009/06/27(土) 20:38:19.63 ID:AhdsMNW9
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   れ
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   :
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   : 
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!    
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
136 モリシマアカシア(九州):2009/06/27(土) 20:38:34.77 ID:IxIJSjtl
信者は妄目的に買うんだろうけど

信じる者は儲けだなw

オ〜ディンでも召喚してろw
137 クレマチス(新潟県):2009/06/27(土) 20:38:46.56 ID:XSkTowOc
SO505iSのボディにSO905iの機能を付けろや糞ニエリ
138 ツメクサ(関西・北陸):2009/06/27(土) 20:38:50.27 ID:VoI/u83i
売れるかどうかは知らんが、ソニーはこの遊び心がたまらん
やっぱ大好きだわ。高かったら買わんがw
139 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 20:39:20.80 ID:bVq6ZoRn
>>130が何言ってるか全くわからん

売れてるんだから売れてるだろ
スイーツや高齢者が買ったら販売台数に入れるなってか?
140 シンビジューム(福岡県):2009/06/27(土) 20:39:27.21 ID:ZCPKqV3q
誰得

いやマジで誰が得する
141 アヤメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:39:35.97 ID:/u3tL32b
せめて名前はなんとかしようぜ
PSPtelとか
142 ギシギシ:2009/06/27(土) 20:39:43.05 ID:hy0gzHL9
これはやめとけってw
143 トサミズキ(北海道):2009/06/27(土) 20:39:51.17 ID:ZJEbfTfZ
Goとはなんだのだろうか
144 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:39:57.94 ID:sNxGbYFZ
スイーツや高齢者にしてみれば
Wii Fitが目当てで
Wii本体はないとプレイできないから仕方がなく買うオマケなんだよ

むしろWiiがWii Fitの周辺機器w
145 マーガレット(千葉県):2009/06/27(土) 20:40:26.36 ID:3H8WQWU5
聞いたことねぇよ
146 サトザクラ(鳥取県):2009/06/27(土) 20:40:38.54 ID:C0acZi2m
なんでも人気の出たものの後追い後追いでくるな
147 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/06/27(土) 20:40:43.79 ID:WW6nlqDs
なんかソニーって入ってるだけで
いろんなもの召喚しちゃうんだな。すげえ流れで笑えるわ
148 ロウバイ(神奈川県):2009/06/27(土) 20:40:55.62 ID:lt1URG8t
普及率の高さがソフトの売上アップに影響しない、ハード売上の数字が見掛け倒しってのが言いたいだけなんでしょ
149 ジャーマンアイリス(愛媛県):2009/06/27(土) 20:41:34.99 ID:4RoB5k/N
完全に迷走してるな
150 レウイシア(広島県):2009/06/27(土) 20:41:56.72 ID:UWNvoRZP
まだあきらめてなかったのかw
前は没になったんだよな
151 イベリス・ウンベラタ(神奈川県):2009/06/27(土) 20:42:45.81 ID:P7WwJikL
ソニーが作りたいって言うなら
作ればいいじゃん。
外野がガタガタ言う事じゃない。
152 ユリオプスデージー(山陰地方):2009/06/27(土) 20:42:57.01 ID:HwxvYiMV
スカイプ出来るんだから良いじゃん
153 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/27(土) 20:43:09.73 ID:Xf5ID8qb
偉い人間が沢山集まって会議で了解出してるんだろうが
何を思ってこういうのを作ろうと思うのかがわからん

154 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 20:43:14.77 ID:BAKu3TYB BE:8429235-2BP(100)

<日経>◇「ウォークマン」発売30年 背水ソニー、「iPod」追う(1)

 ソニーの携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」が7月1日で発売30周年を迎える。音楽を持ち運んでヘッドホンで聴くスタイルは新市場を生み、
ソニーブランドを確立した。アップルの「iPod」に優位を奪われ、存在感を失ったウォークマン。国内シェアは3割に戻したが、失地回復にはほど遠い。
4月にハワード・ストリンガー会長が社長を兼務して背水の陣を敷いたソニー。ヒット商品不在という課題にどう挑むのか。

 「ウォークマンという名前を冠した商品をもうやめてはどうか」。そんな議論を経て4月に発足した新体制が目指すのは通信と電機、
エンタテインメントを融合した新商品の開発だ。

 具体的に検討されているのはソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型携帯ゲーム機と、ソニー・エリクソンの携帯電話の機能を
取り込んだ商品の開発。7月にもそれを実行に移すチームが発足する。携帯音楽プレーヤー「iPod」から携帯電話「iPhone(アイフォーン)」
へと着実に地歩を広げるアップル追撃を狙う。

 3億8500万台。ソニーが1979年7月にウォークマン1号機を発売してから2009年3月末までの累計販売台数だ。
 1号機以来、ウォークマンは最新のエレクトロニクスとメカの技術を融合してきた。いつも世界最小・最軽量を追求してきたソニーのこだわりは、
個々の部品にも細かな革新を誘発してきた。典型例がヘッドホンと充電池だ。ウォークマンは当時の常識を打ち破る小型ヘッドホンと充電池の組み合わせでヒットした。

 「iPod」が勝っていたのは本体サイズやデザイン、記憶媒体の容量だけではない。「携帯音楽プレーヤーをどう使うか」という利用者の視点に立って、
アップルが開発を貫いたことが大きな違いだった。
155 クモイコザクラ(愛媛県):2009/06/27(土) 20:43:24.43 ID:dCYdvvX5
>>144
ソフト目的で買ってるんだから正しいんじゃないの?
156 エピデントルム(関西地方):2009/06/27(土) 20:43:30.24 ID:S0By6MSk
もはや二番煎じばっかりか、ソニーもここまで落ちぶれたんだなぁ
ほんと悲しいわ、日本自体がどんどん力を失ってる感じがする
157 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 20:43:55.70 ID:BAKu3TYB BE:20229449-2BP(100)

<日経>◇「ウォークマン」発売30年 背水ソニー、「iPod」追う(2)

 反転の兆しはある。ウォークマンの09年3月期の世界販売台数は前年同期より2割以上多い700万台となった。高音質で使い勝手の良い製品や
本体カラーの種類を増やし、価格も抑えた。若い世代に浸透し、国内に限れば一時、1割未満に落ち込んだシェアは3割を回復した。

 ストリンガー会長は「ソニーはハードもコンテンツもある、たぐいまれな会社。アップルにない強みがある」と語る。05年のCEO(最高経営責任者)
就任以来、社内組織の壁を「サイロ(飼料貯蔵庫)」と呼び、社内に分散してきたソフト開発力の結集に腐心してきた。

 部門や組織の壁を越えてエンジニアらが連携する土壌はようやく整いつつある。「ヒット商品は後継機種からは出ない」――。ウォークマンの開発者として
知られる大曽根幸三・元副社長の語録だ。他社にはない面白いモノやサービスを送り出そうという「ウォークマン」当時の原点に立ち戻って、商品戦略を
再構築できるか。10年3月期に2期連続の営業赤字を見込むソニーの復活は、そこにかかっている。
158 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/06/27(土) 20:44:04.14 ID:1luHCtyT
>>131
開発して自分で使う分には自由だ。

つーか、appleのサイトで売る以上、問題あるアプリかどうか審査するのは当然だと思うけど。
審査も無いザル公開だったらウイルス混入させる奴だって出てくるだろうしな。
159 レブンコザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 20:44:29.42 ID:p2YVw6Zl
PSPでskype出来るのに
160 レウイシア(広島県):2009/06/27(土) 20:44:34.20 ID:UWNvoRZP
161 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 20:44:53.65 ID:vAWBtv/z
iPhoneよりは使えそうだけどいらない
162 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 20:44:55.51 ID:bVq6ZoRn
>>144
お前もしかしてWiifitってあの板だけとか思ってね?
163 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:45:31.18 ID:6bSJGqI/
さすが世界のソニーだな
オリジナリティあふれる独創的なものを作り出す
164 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:45:37.18 ID:3nMFzODb
>>154
いやいや追い越せってw全盛期のソニーならiPod以上のマシンを目指してた。
165 シンビジューム(福岡県):2009/06/27(土) 20:45:49.30 ID:ZCPKqV3q
>>144
一本のソフトのためにハードを買うハードコアゲーマーをも敵に回しかねない発言だな
166 姫カンムリシャジン(東京都):2009/06/27(土) 20:46:10.69 ID:12UASSaD
これ欲しいなと思ったけど、
個人が勝手に開発とかできないんでしょ?
ゲームとブラウザ程度しか使えないんなら買わないよ
167 シナノコザクラ(神奈川県):2009/06/27(土) 20:46:38.01 ID:WYM+kjm/
>>144
ゲームを犠牲にしてメディアプレーヤー機能を強化した
PSPgoってのがでるらしいぞ
168 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/27(土) 20:47:06.94 ID:p2/xD426
GOとは何だったのか
169 姫カンムリシャジン(東京都):2009/06/27(土) 20:47:50.08 ID:12UASSaD
ディスプレイをPCの本体だと思うようなもんだな
最近はノートとMacのパクリデスクトップがあるから間違いとはいえなくなったけど
170 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/06/27(土) 20:47:57.62 ID:WW6nlqDs
何故か任天堂の話題になってるのが笑える
どこから沸いてきたんだろ
171 ハルジオン(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:48:58.55 ID:cOvuOLbZ
実際FitとWiiスポしか遊んでない層は多いよ

PS2よりグラは下だけど体動かせて面白い!ってことで受けてる
もちろんそれが悪いことではない
172 カンガルーポー(dion軍):2009/06/27(土) 20:49:23.69 ID:MJkvMmmP
発売前にGO終了のお知らせか
173 トサミズキ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 20:49:31.58 ID:baSTsV1T
>>170
おまいのIDのせいだろ
174 ねこやなぎ(岩手県):2009/06/27(土) 20:50:22.99 ID:Hj+Kuz0I
auはじまったな
175 クワガタソウ(埼玉県):2009/06/27(土) 20:50:31.52 ID:cQbtcAJY
だからPSPじゃなくてCliePhone開発しろっつのw
176 パンジー(dion軍):2009/06/27(土) 20:52:37.66 ID:nsE/Jss/
PSP Phoneとかデカ過ぎるだろ 全然携帯じゃない 
iPhoneみたいなタッチスクリーンなら有りかもしれないけどコスト掛かり過ぎて製品化するとは思えんなあ
177 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/06/27(土) 20:53:01.50 ID:2DiVIC2Z
PSPは新しい型がどんどん出るから
いつ買うのが一番得なのかさっぱりわからない
178 ニリンソウ(東海):2009/06/27(土) 20:54:20.14 ID:lOohyAaz
さっそくアンチがネガキャンやってるが、オレは待ってたぜ♪
パクりだろうと、こういうしたたかな攻めの姿勢は好きだ。
日本企業はもっと戦わないと。
179 ツメクサ(関西・北陸):2009/06/27(土) 20:54:29.08 ID:VoI/u83i
今までに実績の無い製品→迷走
実績のある製品→後追い

アンチの人は何なら納得するんだよw
あと信者も、アップルはともかく、任天堂をこのスレで出す意味がわからないんだがw
180 ハナワギク(catv?):2009/06/27(土) 20:55:15.60 ID:odGmqMPG
ついでに、スカイプ使えるようにして出せ
181 シンビジューム(福岡県):2009/06/27(土) 20:55:42.89 ID:ZCPKqV3q
>>178
さりげなく混ざりたいならその♪を使わないようにする訓練から始めようか
182 ハボタン(埼玉県):2009/06/27(土) 20:55:52.82 ID:v+JsDwFp BE:1691258966-2BP(3)


人にまねされるようなものをつくれ
183 アヤメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:57:50.35 ID:/u3tL32b
今までに実績の無い製品→新たなスタンダードなんじゃないの?
新商品とはいえ迷走したら納得は出来ないでしょ

もちろんそんなのはおいそれと出来ないってのは当たり前だけどさ
普段ソニー自身もそれを売りにしてファンはそれを宣伝しているのがソニーじゃん

それがこの体たらくで褒めろたって無理だろ
184 スズナ(関東地方):2009/06/27(土) 20:57:56.71 ID:OrCRK1Vv
ソニーは早くゲームから撤退しろ
池沼みたいな糞ガキどもに粘着されてるうちは良い商品出せないぜ
185 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/06/27(土) 20:58:06.76 ID:Q3dUOiZ2
おい、PSP耳にあててみたやつ手あげろ
186 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 20:58:07.15 ID:BAKu3TYB BE:30342896-2BP(100)

記事だとウォークマンにPSPと携帯電話機能くっつけるような話だけど、
実際はgoにHSPAかLTEかWiMAX載せてタッチパネルでもつけると言う
当初予想されてたモデルっぽくなるんだろうな。

コストはベースバンドプロセッサとタッチパネルで+20ドルくらいだけど、
これだけで、ゲーム中に電話を受信して話せたりメールを開けたりするのか
と言うとちょっと疑問か。
187 トサミズキ(catv?):2009/06/27(土) 20:58:20.13 ID:oF7vZZn5
OSをANDROIDOでスライドQWERTYなら考えてやらんでもない
188 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:58:39.73 ID:+IJzDPwh
iPod touchの発表とき立ってたスレではiPod全否定してPSPの宣伝してる奴がすげー多かったな
189 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 20:59:20.98 ID:ZZWvbJB8
天下のSONYがこんな100%中の100%失敗するクソ企画通すわけないだろ
デマだ
190 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 21:00:06.71 ID:bVq6ZoRn
というかこの段階で既にPSP GOのネガキャンにしかなってない
191 ねこやなぎ(岩手県):2009/06/27(土) 21:00:11.19 ID:Hj+Kuz0I
>>182
只今休憩中
192 スミレ(神奈川県):2009/06/27(土) 21:00:31.90 ID:wQz4+zkj
>>188
ソニー信者はそうやって敵を増やしていく
193 ロウバイ(dion軍):2009/06/27(土) 21:01:43.27 ID:DL87KNK0
アポウがWin用iPodで成功した様に、itunes共用ワルクマン出せばヒットするだろうに、何故やらんのよ?
194 スイカズラ(東京都):2009/06/27(土) 21:02:23.31 ID:tRjR36j/
絵画は地デジも見られるしPS3最強なのに日本ときたら
195 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 21:02:55.76 ID:BAKu3TYB BE:13485683-2BP(100)

・ 「ゲームスリープ機能」を試してみる

 さて、本体ソフトウェアを見ていこう。会場に並べられていたPSPgoのシステムソフトウェアバージョンは
生産時にはさらにバージョンアップが予想されるので、あくまで現時点での情報ということで含みおきいただきたい。

「設定」の中には「ディスプレイパネルを閉じたときの動作」という項目が増えていた。「標準」と「スリープモード」の2つが選べる。
ゲームプレイ中に本体を閉じたらすぐにスリープできるのは便利な機能だ。また、「Bluetooth接続」の項目も設定の中に見える。
また、現状ではどう接続できるのかわからないが、「ワンセグ」の項目もあった。

 PSPgoの1つの目玉である「ゲームスリープ機能」を試してみる。ちなみに会場にあったPSPgoの本体メモリの空き容量は
「ロコロコ2」の体験版がインストールされていたが、14GBとなっていた。どうやら、フラッシュメモリの中に、あらかじめ
「ゲームスリープ機能」用のメモリを確保しているようで、空き容量ギリギリまでデータを入れても、「ゲームスリープ機能」は
動作するようだ。ゲームプレイ中にHOMEボタンを押すと、「ゲームを一時中断する」、「ゲームを終了する」の2つの選択が可能。
「ゲームを一時中断する」を選択すると、プログレスバーが出現。体感で2〜3秒ほどでプログレスバーが伸び、その後XMBの
ホームメニューに戻った。そこに「ゲームを再開する」というメニューが出現。さらにアイコンは中断した際のゲーム画像が映っていた。
このメニューアイコンをリアルタイムに生成しているのだろう。これを選択し、○ボタンを押すとすぐにゲームが再開される。

ゲームの再開はPSP-3000のスリープと体感的な差はあまり感じられなかった。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_296691.html

あれ、スリープモード機能がパワーアップしてるから出来ない事もないのか?
196 ツメクサ(関西・北陸):2009/06/27(土) 21:03:12.17 ID:VoI/u83i
>>183
過去に似た商品の実績のない新商品は、出るまで売れるかわからないでしょ、メーカーは売れると思ってだしてるんだから
仮に分かる人がいるならアナリストになればいい。
だから迷走って評するのは売上をみたあとじゃないと無理なんじゃないかね?
197 ニリンソウ(東海):2009/06/27(土) 21:04:24.42 ID:lOohyAaz
これでhomeとかにアクセスできたら、インパクトあるのにな。
198 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/06/27(土) 21:05:47.64 ID:Lamm8fQ9
気軽にネットゲームできるならいいな
199 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 21:06:34.41 ID:6JthHmPh
妊娠vsGKが、マカーvsGKになるならあんまりアンチの話も当てにできないな
200 カキツバタ(東京都):2009/06/27(土) 21:07:32.15 ID:ehGXIgXQ
バッテリーどうするんだよ
201 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/27(土) 21:08:02.60 ID:Tb+4PH2J
ゴーはアポーにおけるタッチの位置付けだな
歴代iPodがiTunesストア定着の為の遠大な地ならしだったわけだから
ステップまで真似したわけだ
ただ、アポーと同じように開発環境もオープンにしてアプリもエロ以外はなんでもありにするのかどうか
そうなら面白いけど
202 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 21:10:21.83 ID:bVq6ZoRn
任天堂信者VSGK
GKのネガキャンで任天堂信者がソニー製品の購入辞める

マカーVSGK
GKのネガキャンでマカーがソニー製品の購入辞める

GKのせいでどんどん追い込まれていくなソニー
203 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 21:11:11.34 ID:BAKu3TYB BE:13485964-2BP(100)

>201
チェックには限界あるしセキュリティに穴開けられるのが嫌だからまずやらないだろうなw
PSPのゲームも動くアンドロイドって風ならいけるかもだけど。
204 イワウチワ(福島県):2009/06/27(土) 21:12:13.08 ID:nMVxLlXD
PSP touch発売もありうるなこれは
205 アブラチャン(アラバマ州):2009/06/27(土) 21:12:14.56 ID:72xCJaks
PlayStafon
206 イモガタバミ(関西地方):2009/06/27(土) 21:12:20.16 ID:Ie9QYaIj
>>202
そもそも、まともな人は顔も見えない相手の言う事に影響されないよ。
論理的に筋道が合ってるなら別だけど。
207 アヤメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 21:12:26.96 ID:/u3tL32b
>>196
出るまで売れるか分からないものならメーカーとファンが売れると宣伝するのもいいが
その反対がいるのもしょうがないだろ?分からないんだから
アナリストになんなきゃ発言すら許してくれないの?
208 ハナワギク(関東・甲信越):2009/06/27(土) 21:12:47.89 ID:YAwolLoz
どこでもオンできるなら買ってやるよ
209 セキショウ(愛知県):2009/06/27(土) 21:14:34.83 ID:+eoGtLKy
やめとけ、どうせ失敗だ
210 ツメクサ(関西・北陸):2009/06/27(土) 21:14:41.46 ID:VoI/u83i
>>207
あー、まあそりゃそうだな。実績が無い分野という事だけをあげつらって迷走って言ってる気がしたんだ。
211 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/27(土) 21:14:56.01 ID:a27Sz1QY
PSP互換のpsp2で
さらに電話機能あれば
売れるだろうな
212 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 21:14:59.77 ID:6JthHmPh
>>201
DoCoMoのiアプリ並みの制限+Javaでいいから野良アプリOKにしてほしいな
213 リナリア アルピナ(広島県):2009/06/27(土) 21:16:41.39 ID:h2AtGL4c
脱獄したiPhoneに叶う筈がない。
何処が出そうと同じ。

情弱などと抜かす奴とか笑える。
214 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/27(土) 21:18:13.11 ID:Tb+4PH2J
>>204
それはゴー
215 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 21:19:22.90 ID:6JthHmPh
>>210
「迷走」っていうと、NINTENDO DSとかWiiとか狂気の沙汰だったよなw

DSなんて携帯ゲーム市場ではGBシリーズで鉄壁のシェアを誇っているのに
GBという過去の資産を切り捨てるわ、UIは電子手帳みたいだわ、あれこそ迷走だw

だけど冒険は上手くいった
216 プリムラ・フロンドーサ(福岡県):2009/06/27(土) 21:22:21.62 ID:vroep2Mz
PSP持ってる奴は電話かける相手がいなさそうなんだがどうなの
217 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 21:24:16.01 ID:+ERQ2BLE
アイポッドやアイホンで先を越されて、ほんとみっともないよな
こういうワクワクするアイテム作るってのがソニーのブランドイメージだったのに。もうソニーブランドは死んだだろ

今は、そのブランドは完全にアップルに移ったな
218 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 21:24:48.07 ID:BAKu3TYB BE:40457489-2BP(100)

>211
電話機能つけると、ビジネスが全然変わるからなあ。

ノートPCみたいにWiMAXつけっぱなしで利用者任せと言うのもありだけど
HSPAつんで携帯電話会社に売らせて年間6万円くらい徴収するって事になると、
今のPSPユーザーとかは付いていけなくなるし、iphoneとか他のスマートフォンに対して
比べて競争力があるかと言うと微妙だし。
219 ヤマエンゴサク(奈良県):2009/06/27(土) 21:25:08.32 ID:kbJl1PeN
Playstaphone
220 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 21:25:24.62 ID:eX29bpsz
>>216
おお、天才だ
221 シデ(大阪府):2009/06/27(土) 21:25:27.44 ID:bUmdCgv8
あうかソフトバンクソなら買わない
222 クモイコザクラ(愛媛県):2009/06/27(土) 21:26:23.35 ID:dCYdvvX5
>>215
WiiはともかくDSはGBAスロットあったしボタンも増えてたじゃない。
223 ミミナグサ(福岡県):2009/06/27(土) 21:26:47.80 ID:0MWXQBk0 BE:125734166-PLT(12000)

>>217
ジョブスがすい臓がんで余命いくばくかだからアップル神話も終わりを告げるだろうね。
もうアップルにはジョブス以上のカリスマはいない。
224 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 21:28:28.05 ID:BAKu3TYB BE:6743243-2BP(100)

>>217
現実

ウォークマン出すよ〜 →ipod出すよ〜

音楽も聴けて無線LANついたタッチパネルPDA作ったよ〜 →タッチパネルipod付くったよ〜 無線LANつけたよ〜 色々ソフトも動くよ〜

ウォークマン携帯出すよ〜もちろんゲームとかアプリもDLできるよ〜 → ipod携帯出すよ〜ゲームも動くよ〜
225 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 21:28:54.45 ID:bVq6ZoRn
>>216
ソニーの企画部にお前のような奴がいればこんな事にならなかったのに。。。。
226 キブシ(長屋):2009/06/27(土) 21:29:31.73 ID:Ym05iQ9V
堀江の案か
227 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 21:29:48.95 ID:n38SEDbf
初音ミクのゲームが発売一週間前に流れたから
携帯ゲーム板の本スレ住人大激怒してて面白かった
228 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/06/27(土) 21:30:09.03 ID:c1SixwjU
ハードウェア的に互換性をとりにくるの?だとしたら凄いこった
以前の噂だとインターフェイスがゲーム機っぽいだけって話だったのに
思えばもう5年前のハードだもんなPSP
229 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/27(土) 21:30:37.76 ID:L7GfWKCe
iranai
230 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 21:32:20.85 ID:BAKu3TYB BE:8428853-2BP(100)

>228
それはソニエリ版じゃない?

こっちは記事だと平井の下で作らせようとしている、ように見える。
231 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 21:32:28.61 ID:+ERQ2BLE
>>224
専用サイトitunesと結びつけて使い勝手よくして付加価値上げたってので大差がついたよなw
ソニーが先行してたのかもしれないけど、ネットからダウンできる環境の整備にもたついたのが敗因なんだろうな

その頃日本は、ネットからダウン=うさんくさいP2Pってイメージだったし
232 ミミナグサ(福岡県):2009/06/27(土) 21:33:03.56 ID:0MWXQBk0 BE:69852645-PLT(12000)

>>224
sakuられた味はどうだ?
233 桜(長屋):2009/06/27(土) 21:33:13.20 ID:VUUmtUi9


いらねーwww
おもちゃかよwwwwwwwwwww
234 ミミナグサ(福岡県):2009/06/27(土) 21:38:27.31 ID:0MWXQBk0 BE:139704285-PLT(12000)

っーか、>>1のソースないし日経で記事調べても見当たらないからまたゲハソースの飛ばし記事か。

そんなにGoのネガキャンをしたいのか。アンチキモい
235 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 21:39:30.13 ID:3nMFzODb
>>224
でも結局すべてアップルに持っていかれてるわけだがw
消費者の需要を無視してるからだよw
236 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 21:40:40.65 ID:uAAHcRDb
こんなことしないでゲームソフト作ればいいのに
馬鹿だなあ
237 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 21:41:17.73 ID:BAKu3TYB BE:11238645-2BP(100)

>>234
>>154 >>157がその記事
238 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 21:41:37.81 ID:+ERQ2BLE
>>235
今のソニーって、自民党みたいになってそうだよな
239 タンポポ(アラバマ州):2009/06/27(土) 21:42:59.61 ID:HC2IHwBF
馬鹿んソニー
アホソニー
もう撤退しろ
240 カキツバタ(東京都):2009/06/27(土) 21:43:12.02 ID:ehGXIgXQ
>>224
>音楽も聴けて無線LANついたタッチパネルPDA作ったよ〜
クリエの最後の方のやつか
確かにアップルのやつの前に同じ形であったな。
でもCPUもへぼくなかったっけ?
なんかクリエって微妙なんだよな
241 姫カンムリシャジン(東京都):2009/06/27(土) 21:43:42.06 ID:12UASSaD
昔からソニーはヲタク向けだろ
242 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/27(土) 21:45:51.86 ID:jVQ3oF/0
このソースなんだよw
豚必死すなぁ
243 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 21:47:06.73 ID:bVq6ZoRn
>>242
ちょっと待て、あきらかにGKのお前にとってこのニュースは悪いニュースなの?
244 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 21:47:32.96 ID:6JthHmPh
>>222
GBAは使えたけどGBを切り捨てたのは冒険だったと思う
245 ウバメガシ(福島県):2009/06/27(土) 21:47:52.07 ID:BAKu3TYB BE:22476285-2BP(100)

http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/index.html

今見ると蓋がものすごいデザインを損ねてるなw
まあ当時は、こんな風にならない為の必須のアイテムだったんだろうけど。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/06/24/ip3g03.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/45926.html
246 イワウチワ(アラバマ州):2009/06/27(土) 21:49:00.70 ID:XxF5fBrj
後追いはやめとけよ…
ウォークマン作った会社が独創性なくしてどうする
思想の時点で失敗
247 コハコベ(catv?):2009/06/27(土) 21:49:00.58 ID:VoI/u83i
ちょっと前見たPS3リモートプレイ携帯ってのとは違うん?
248 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/27(土) 21:49:33.69 ID:jVQ3oF/0
>>243
ブヒブヒ?
249 カキツバタ(東京都):2009/06/27(土) 21:52:25.98 ID:ehGXIgXQ
>>245
まあ日本でもガラケーが飽きられてない時代もあって確実にオタのおもちゃだったしね
あとやっぱソニーというのがあって音楽とかいろいろ縛りが多かったのも使いにくかったね
250 ボタン(東京都):2009/06/27(土) 21:58:39.34 ID:c6qJrIWK
>>245

なのそれこわい
251 カキツバタ(東京都):2009/06/27(土) 21:59:31.59 ID:ehGXIgXQ
>250
覚悟するのは当然かと
252 トサミズキ(北海道):2009/06/27(土) 22:04:16.61 ID:0ilYLX6e
PlayStationのロゴを捨てて普通に携帯として出せよ
なんかこれは買う気がしない
253 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 22:05:52.83 ID:0pLKXvd6
iPhone Android WindowsMobileといろいろあるんだけど、
ソニーは全部自前でやるの?
254 マンサク(北海道):2009/06/27(土) 22:06:47.12 ID:802hCHjT
おい止めろ
255 ボタン(東京都):2009/06/27(土) 22:07:23.59 ID:c6qJrIWK
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/feat4.html

これはヤバイだろ、メモリースティックてwww
wi-fiも付いてねぇのかよ
パーソナルエンターテイメントオーガナイザーwwww

てか、今もコレ売ってんの、マジ会社としてやばくね?
256 マリーゴールド(関東地方):2009/06/27(土) 22:08:51.99 ID:rN0KkuEG
出るとしてもヨーロッパ向けの製品だろ
日本じゃ出ない
257 カキツバタ(東京都):2009/06/27(土) 22:09:26.62 ID:ehGXIgXQ
>>255
もう流通在庫くらいのはず。
数年前にチェックしてたときはなくなるだろうから買っておこうかとか
言ってる人がいたくらいなんで
258 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/27(土) 22:09:28.96 ID:dEVcL3x5
マジでやめろ
259 ニリンソウ(長屋):2009/06/27(土) 22:11:29.83 ID:0ceK/ndF
SCEどんどん迷走してるなw

PSP GOが売れてからにしろよ。
自社製品で競合してどうすんの?
260 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 22:13:10.34 ID:KPIaQ6lv
海外向けのソニエリ携帯をデザインそのままで日本でも出してほしい
ソニエリの海外向けの携帯はなんであんなにカッコいいんだよ
261 ユキヤナギ(三重県):2009/06/27(土) 22:13:10.76 ID:vvwHZYQn BE:531964962-2BP(183)

PSP GOがハックされてiso起動&PSのゲームを動かせるようになったら買うよ
262 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 22:16:54.70 ID:CwQhWLYK
相変わらず後追いしかできないのね
263 ライラック(コネチカット州):2009/06/27(土) 22:18:48.81 ID:DQJaUHFv
>>255 最近のソニーは他社の製品を真似する事しかできないから、それも元の物と比べて劣化丸分かりだしな
264 オーブリ・エチア(群馬県):2009/06/27(土) 22:19:28.92 ID:bVq6ZoRn
>>255
今時メモリースティックは無いわ
265 ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/06/27(土) 22:23:04.96 ID:Mo+stBDz
DS phone作れよ
266 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/27(土) 22:26:32.98 ID:7xezyvbC
PSP Goの液晶をタッチパネルにして3G基盤を積んだようなものが出るんだろ
267 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/06/27(土) 22:26:45.41 ID:n0OX11Mq
>>255
>wi-fiも付いてねぇのかよ
268 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/06/27(土) 22:28:13.68 ID:WFvrQUoI
みんなmyloって知ってるかい?
269 カキツバタ(東京都):2009/06/27(土) 22:33:15.13 ID:ehGXIgXQ
寺西は知ってる
270 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/27(土) 22:33:32.17 ID:Tb+4PH2J
>>215
過去の資産を切り捨てることで買い替えサイクルのエンジンを回していく
互換性を気にしすぎるとエコシステムが回らなくなるし、
サードパーティーもついてこない

マイクロソフトもこれに気がついた
でもVistaは大失敗だったけどなw
271 アルメリア(愛知県):2009/06/27(土) 22:35:01.03 ID:Px/zPb/h
というかこのデザインで出すわけねーだろ
272 ビオラ(北海道):2009/06/27(土) 22:36:10.86 ID:yVfg6uDL
GKの俺歓喜wwww
ソニーよはやくドコモの携帯事業を再開させてくれえ
273 アルメリア(愛知県):2009/06/27(土) 22:38:28.86 ID:Px/zPb/h
PSP2は携帯機能付きで頼む
まー今PSPのソフトもDL
PS1のソフトもDLになるし
発売したら一気にiPhoneの様なちゃちなゲームではなく
本格的なゲームが何千本も出来るような状態でスタートするわけだから
売れるだろうけどな
274 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/27(土) 22:40:16.55 ID:7xezyvbC
>>273
PS2のソフトが半分くらいエミュれるレベルなら勝つるな。俺は欲しくないけど
275 トウゴクミツバツツジ(大阪府):2009/06/27(土) 22:41:12.36 ID:wjMr5ttQ
<> アイノー
276 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/06/27(土) 22:43:31.87 ID:+uzcxsL8
なんでわざわざ玉砕しに行くんだろう
いまさらPSP(笑)でアイフォンに対抗するとか惨めすぎる
277 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 22:44:29.84 ID:N4jwOVOL
パケホーダイ使ってモンハンのオンラインとかできたら人気でんじゃないの?
278 トベラ(神奈川県):2009/06/27(土) 22:44:46.85 ID:C9uC/xkR
>>96
たまぴっちだっけ?
279 イモガタバミ(関西地方):2009/06/27(土) 22:45:12.90 ID:Ie9QYaIj
ソニエリ元気ないみたいだし、やってみりゃいいじゃないか。iphoneに勝てるかはしらんが、iphoneに勝てなきゃ赤字ということではないだろうし
280 アルメリア(愛知県):2009/06/27(土) 22:46:28.69 ID:Px/zPb/h
しょっぱなトロステとGT2
デモンズソウル2を出せばある程度呼び込める
281 チューリップ(アラバマ州):2009/06/27(土) 23:10:16.46 ID:sNvdDOwI
迷走って意見多いけど
PSP携帯出すの待ってる奴多いと思うよ

むしろ遅すぎて失敗しそう
282 ツメクサ(コネチカット州):2009/06/27(土) 23:13:15.37 ID:MBSFCG77
なんでどこもiphoneみたいな携帯出さないのよ?
283 トサミズキ(dion軍):2009/06/27(土) 23:15:08.12 ID:JRJIMbLm
Rollyとはいったいなんだったのか
284 イモガタバミ(長屋):2009/06/27(土) 23:15:50.64 ID:/oDg99Fj
一方俺はWM PHSでファミコン探偵クラブをエミュレーションしていた
285 オオバコ(愛知県):2009/06/27(土) 23:17:49.01 ID:SFrHDcah
>>282
iphone(笑)

新しくSとかいうのが出たらしいけど時代の進歩は早いね、すでにゴミスペックwww
286 シラー・カンパヌラータ(関西地方):2009/06/27(土) 23:19:42.40 ID:4Ly2dKKf
自分の土俵でやってればそれなりだったけど
わざわざ相手の土俵に入り込んで惨敗

最近こういうパターン多いよねソニー
287 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 23:21:36.15 ID:46ez3Epq
GOに3GかWiMAXでも載せればいいじゃん。すぐにできるよ

288 セキショウ(愛知県):2009/06/27(土) 23:23:19.96 ID:+eoGtLKy
>>286
流行ってるもののマネしかしてないのでそら負けるよね
289 コブシ(東京都):2009/06/27(土) 23:27:28.53 ID:RSNqP5Eb
ソニーはすっかりつまらない会社になっちまったな
だいたい原因はわかってるんだけど
290 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 23:28:19.43 ID:46ez3Epq
>>286
どういうパターンか具体例を教えれ。多いんでしょ

291 クワガタソウ(中部地方):2009/06/27(土) 23:29:35.64 ID:acw0LDSb
PSPは家の中でしか使った事ないよ
持ち歩けないってあんなでかい物は
292 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/06/27(土) 23:30:33.99 ID:sYEM2BcW
>>291
どんだけ非力なんだよ
293 モリシマアカシア(九州):2009/06/27(土) 23:30:50.80 ID:IxIJSjtl
信者はなんでも叩くw
294 クワガタソウ(中部地方):2009/06/27(土) 23:31:14.82 ID:acw0LDSb
>>292
そういう意味じゃない
295 ハナムグラ(九州):2009/06/27(土) 23:32:15.14 ID:Zub4a/M8
駄目だろ(笑)
どうす何とかスティックみたいなの強制すんだろ
296 クサノオウ(岐阜県):2009/06/27(土) 23:32:27.55 ID:Go8HNjwP
どこへウォークマン
297 ニガナ(中国・四国):2009/06/27(土) 23:33:21.00 ID:Aqhgetf7
>>291
初代ゲームボーイと大して変わらん体積だろこれ
298 イモガタバミ(関西地方):2009/06/27(土) 23:33:57.49 ID:Ie9QYaIj
>>290
単にケチつけたいだけだから相手にしなくて良いよw
独自のことをやりだしたら業界荒らしと呼んで、他と同じ様なことをしたら模倣と言うんだからw
成功した製品を後付けで便乗評価する事しか出来ない人たち。
299 エニシダ(福井県):2009/06/27(土) 23:34:15.17 ID:w3eWHIjs



ふつうに携帯つくれよ


300 パンジー(東海・関東):2009/06/27(土) 23:35:41.65 ID:Z7Lk9g/I
やまと言葉を出来る限り使うんだ
すべての外来語を置き換えろ
技術者は何とかしろ
まず初めに言葉ありきという事を知れ
301 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 23:37:41.84 ID:ZO4M2NEt
PSPhoneでいいじゃない
302 ナツグミ(大阪府):2009/06/27(土) 23:39:06.35 ID:HVopHQ4Z
PSPPhoneをIphoneのパクリだとかいうけどさ、
SONYは随分昔にCLIEっての出してたんだぞ?
あれはマジで凄かった。

まぁ、それでも売れなかったから意味ないんだけどな。
303 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 23:40:15.98 ID:ZO4M2NEt
>>302
初代に飛びついて買ったけど液晶は暗いわもっさりだわで
メモ帳代わりにもならんかったな
でもあのデザインは好きだ
304 スミレ(神奈川県):2009/06/27(土) 23:41:59.11 ID:wQz4+zkj
そういやソニーはクリエでPDA市場荒らした後にさっさと撤退したんだよな
305 クサノオウ(新潟県):2009/06/27(土) 23:42:34.97 ID:aNvdVKRs
psp goにsimさせるようにしたら評価する
306 ナツグミ(大阪府):2009/06/27(土) 23:43:24.67 ID:HVopHQ4Z
>>303
初代は白黒液晶だったからスルーしたけど、
TH55持ってたけど、マジでよかった。

まぁ、凄くても売れなかったら意味ないんだけども。
307 レウイシア(愛媛県):2009/06/27(土) 23:43:44.35 ID:Mk6153Ih
パクりでもなんでもいいから禿以外でお願いします
308 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 23:45:11.09 ID:ZO4M2NEt
ソニーはドコモと仲悪いだろうからauで出しそうだな
309 ボタン(埼玉県):2009/06/27(土) 23:45:45.54 ID:uEWv/pdR
ソニーの事だから電話とも思えない程の敗スペックで出すんだろうな
310 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 23:45:47.89 ID:JLciv+eZ
ネーミングには気をつけろ。
311 ナツグミ(大阪府):2009/06/27(土) 23:48:03.03 ID:HVopHQ4Z
>>304
荒らすほど売れたか?
そもそも日本でPDAが普及しなかったのって、
PocketPCだとかHandheldPCだとかで、仕様が全然違ったり、
動作するソフトも違ったり、同じPocketPC/HandheldPCでもそれぞれCPUが違ったりして、
ハード屋とMSが駄目だっただけだろ。

PocketPCなんて×押しても裏に回るだけで、
動作メモリパンパンにして「つかえねぇ!糞!」とか言ってるやつめっちゃいたぞ。
俺がタダで頂いてやったけども。
312 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/06/27(土) 23:48:33.82 ID:iF4fwNWG
T型PSPが出る時に携帯電話かと思った訳だが、やっと実現するのか!
SONYすげーよ!これからはSONYの時代だな!










でも俺は買わないけどな
313 カタクリ(千葉県):2009/06/27(土) 23:48:52.16 ID:D4S/Ynop
PSP Goは完全に地雷だな
314 ジロボウエンゴサク(関西地方):2009/06/27(土) 23:53:07.90 ID:Yv72tW/7
なんか最近のソニーは後追いばっかりやなあ
315 ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/27(土) 23:55:42.04 ID:SIaH42yJ
バーチャルボーイフォンつくれよ
316 オオバコ(愛知県):2009/06/27(土) 23:58:15.50 ID:SFrHDcah
既存パーツ組み合わせるだけのメーカーはいらねぇ、チップセットから作れよSONY
317 オウバイ(福井県):2009/06/27(土) 23:58:59.82 ID:zGMdzm34
メール機能でいいだろ
318 シラネアオイ(長屋):2009/06/28(日) 00:04:31.96 ID:G7A0a9xK
出るならauで出るよな?
319 イワウチワ(関西地方):2009/06/28(日) 00:07:31.92 ID:gwY3cOTK
iPhoneといい、やっと21世紀ってかんじになってきたな
320 ヤブヘビイチゴ(山口県):2009/06/28(日) 00:10:00.97 ID:WRVBeX8C
なんだここは?
321 チリアヤメ(北海道):2009/06/28(日) 00:10:48.61 ID:MDVTyGXv
>>313
地雷じゃねーよ
ベータテストだ
322 シラネアオイ(関西地方):2009/06/28(日) 00:38:39.24 ID:wIFaMFQ0
>>290
> >>286
> どういうパターンか具体例を教えれ。多いんでしょ

DAPとかいい例じゃんw
DAPがウォークマンの延長線上とか恥ずかしいこと言うなよ
そういう頭でやってたからウォークマンは駆逐された訳で
323 マンサク(東京都):2009/06/28(日) 00:50:08.39 ID:Msv5eu0E
zuneX欲しい。
324 カラスビシャク(神奈川県):2009/06/28(日) 01:03:19.62 ID:yudijoMQ
つかWMじゃなくて
windowsが動くスマートフォンがでたら

エミュでPSP動かされてSONYも終わりじゃね
325 クチベニシラン(アラバマ州):2009/06/28(日) 01:15:36.31 ID:HAWfVYms
>>322
ネットワークウォークマンはiPodよりずっと先に出てる。配信もやってたし
iPhoneもそうだけど、端的に言えばappleはエコシステムを作るのが上手かったってことなんだよね
それにはjobsみたいなカリスマがいたのが大きかった。ソニーには老害カリスマはいたけど

326 ヒマラヤユキノシタ(千葉県):2009/06/28(日) 01:17:43.60 ID:vyccxd5n
>>1の画像より、昔よく貼られてた海外のネタ画像のほうがかっこいい
327 シラネアオイ(関西地方):2009/06/28(日) 01:18:07.58 ID:wIFaMFQ0
>ネットワークウォークマンはiPodよりずっと先に出てる。配信もやってたし
知った上で言ってるんだが。
あのネットワークウォークマンはDAPの何たるかを理解してなかったからああなった訳で。
iPodにコテンパンにされてしばらくしてようやく気づいたってワケ
ハードを先に出したかどうかって話じゃない
328 シラネアオイ(関西地方):2009/06/28(日) 01:23:38.39 ID:wIFaMFQ0
現に世界市場じゃ同じようにiPod前からやってる栗なんかにも負けてるしね
Appleがうまくやったってだけの話じゃないと思われ
329 ハナワギク(アラバマ州):2009/06/28(日) 01:23:52.31 ID:iUAkW+Lu
>>325
選ぶのは消費者だという基本が抜け落ちてるのが今のソニーなんだよな。
なんか自民党みたいだ。
330 スカシタゴボウ(九州・沖縄):2009/06/28(日) 01:27:57.75 ID:IbxVM43V
モンハンやってる時に電話がかかってきたら
「ただ今狩りの最中なので電話に出る事ができません。」
というメッセージになるのか。
331 ノボロギク(catv?):2009/06/28(日) 01:29:34.02 ID:AM4IEL90
PSP開発担当者がiphone見てやべえと思ったんだろどうせ
332 ハナワギク(アラバマ州):2009/06/28(日) 01:32:28.57 ID:iUAkW+Lu
>>330
そこは一時停止にしてくれるだろw
333 イワウチワ(関西地方):2009/06/28(日) 01:32:52.37 ID:gwY3cOTK
普通にネットワーク強化とやらの一環でしょ。
大分本気みたいだね。本気ということは失敗したときのリスクもでかいということだが。
334 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 01:35:17.73 ID:xwMNG57+
ゲームと電話が一体化みたいな?
USB買わなくても対戦とか出来るってこと?
俺嬉しい
335 ハナワギク(アラバマ州):2009/06/28(日) 01:35:22.66 ID:iUAkW+Lu
>>333
今のソニーの本気でできるのは劣化アイフォン。
意味不明の自主規制等々でところどころ劣化してたりするから困る。
336 藤(長屋):2009/06/28(日) 01:38:20.32 ID:o2JrtVok
プレイステーフォンにしろ
337 エピデントルム(アラバマ州):2009/06/28(日) 01:42:49.62 ID:Io12BjZb
だいたいあぐらかきすぎなんですよ
もういいからiPod専用高音質イヤフォン
だそーよw
338 タンポポ(コネチカット州):2009/06/28(日) 01:52:59.43 ID:kqHoFpeq
iPodに何万もするイヤホン使っても元がアレだから効果は薄い
DAP買い換えたほうがいいだろう
339 オオヤマオダマキ(愛知県):2009/06/28(日) 02:01:00.17 ID:kDJKjwBU
>>337
そういう層はケンウッドとか買うのじゃないか?
340 ヤエザクラ(九州):2009/06/28(日) 04:14:21.62 ID:PqG9s9W6
iPhoneとか関係無しに売れないだろw
341 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/06/28(日) 04:17:43.39 ID:+LjOWEHz
モンハンやFFオンライン常時できるなら人気出るんじゃね?
342 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 04:19:13.14 ID:93+XYOJf
悪いこと言わんからやめとけ
343 タンポポ(コネチカット州):2009/06/28(日) 04:22:18.97 ID:j1eWwN2k
電池まともに持たなそう
PSP2000でインターネットブラウザ使うとあっという間に切れる
344 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/28(日) 04:22:52.50 ID:GfPRlPF2
iPhoneと競合するとは思えないな
一部のマニアしか買わないだろう
345 オキザリス(神奈川県):2009/06/28(日) 04:25:31.86 ID:gVmKJKto
PSPP?
346 ライラック(徳島県):2009/06/28(日) 04:26:10.15 ID:c3fquXlq
どうしてこうなった
347 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/06/28(日) 04:40:50.44 ID:ZiDe/vlv
348 ヤエザクラ(九州):2009/06/28(日) 07:47:36.79 ID:PqG9s9W6
世界のソニーw
349 シャクナゲ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 07:57:16.11 ID:VjZb9yJd
ゲーム機から派生する携帯はnewじゃね
任天堂も十字キーとABボタンで操作する携帯作れよw
350 シュロ(東日本):2009/06/28(日) 08:00:09.74 ID:7NMkqRIT
ありえない・・・
351 ユキヤナギ(西日本):2009/06/28(日) 08:04:26.86 ID:iz43Tabo
iPhoneでもPSP PhoneでもなくAndroidが勝つな。
352 チューリップ(東京都):2009/06/28(日) 08:12:56.36 ID:UWcBKbNe
>>349
まあゲーム機から派生するのは始めてかもしれないけど
PSPのチップ程度なら余裕で携帯電話もこなせるくらいの能力あるからなあ。
今までは商業的にやる必要性がなかったけどアップルにしてやられたので
しぶしぶってところでしょ。

ソニー系列ってそういうところあるし

353 ジロボウエンゴサク(長崎県):2009/06/28(日) 10:08:57.78 ID:53aUdzT3
早く外人社長を替えろよ
354 プリムラ・ラウレンチアナ(長屋):2009/06/28(日) 10:10:25.59 ID:olNXkm/8
また2番煎じ商法か
サル真似会社
355 オニタビラコ(埼玉県):2009/06/28(日) 10:51:10.15 ID:fGVr1PVL
PSNを共有化するんだろ。
アップル信者が騒いでるが普通にアリだな
356 セントランサス(アラバマ州):2009/06/28(日) 10:58:49.27 ID:tnXCVKXb
馬鹿すぎわろた
こんな企画が通るのがソニーらしい
357 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/06/28(日) 11:00:01.51 ID:jzYp5tZk
PSPのSkypeって無かったっけ
使ってる奴見たことないけど
358 チューリップ(東京都):2009/06/28(日) 11:03:51.62 ID:UWcBKbNe
>>357
使えるわけがない
1000と2000はマイク別じゃなかったっけ?
実質3000からの機能のような物だし
3000のころにはネットブックというのもあったしな
359 オニタビラコ(埼玉県):2009/06/28(日) 11:04:44.53 ID:fGVr1PVL
これPSPに携帯電話機能付けるってスレタイだが
実際は携帯電話にPSNやStore乗っけるんだろ
360 イブキジャコウソウ(三重県):2009/06/28(日) 11:06:21.03 ID:Wp1zBNiM
コイツらは後追いしてる時点で絶対追いつけないよ
本家より良くなる事なんてない
奇抜なアイデアやデザインが受けただけで商品の良さでは他社に負けてるんだから
361 オニタビラコ(埼玉県):2009/06/28(日) 11:10:51.22 ID:fGVr1PVL
後追いと騒ぐ意味が分からんのだが
ソニーはPS3でもPSPでもダウンロードサービスやってるからな
携帯にも投入するのは自然
362 ニリンソウ(西日本):2009/06/28(日) 11:16:52.68 ID:MhfxHoyk
ビジネスモデルをまんまパクっているだけ
後追いのくせに制限付き劣化サービスばかりで勝てるわけがない
363 オニタビラコ(埼玉県):2009/06/28(日) 11:19:14.03 ID:fGVr1PVL
勝ち負けは知らんがソニーはPSゲームとか音楽映画ソフトを自前で持ってるからな。
やる意味はあるよ。
iPhoneもまだ北米で強いだけだし。
364 チューリップ(東京都):2009/06/28(日) 11:25:06.89 ID:UWcBKbNe
>>363
ソニーが後手に回るのは音楽にしろゲームにしろグループに持ってるからってのもあるんだけどな。
アップルはiPhoneなどで初めてああいう仕組みを用意してアプリの配信なんかを展開してるが
PS携帯となるとわざわざ高額な契約してるデベロッパーとの関係もあったりとね
mp3採用しないウォークマンを貫いたのもソニーミュージックの存在もあるからだろうし。
パナだってSD系のコンテンツ保護機能を使った携帯プレーヤーを展開してたが
ほぼ駄目になったしね
グループ企業の辛いところだな
365 オニタビラコ(埼玉県):2009/06/28(日) 11:30:07.87 ID:fGVr1PVL
だからそれを統括したいからSCE出身の平井が出世したんだろう
まぁやらない意味がないレベル
サービスの統合をしてケータイはいろんな形の出して欲しいなw
366 チューリップ(東京都):2009/06/28(日) 11:32:14.82 ID:UWcBKbNe
>>365
ソニーって無駄が多いんだよな
PSPには携帯プレーヤー用の省電力なリライタブル可能なデコーダー
もってきてるのにmyloにはPSPチップを使ったといった話は聞かないし
367 シラネアオイ(関西地方):2009/06/28(日) 14:29:53.86 ID:wIFaMFQ0
>>352
> PSPのチップ程度なら余裕で携帯電話もこなせるくらいの能力あるからなあ。

CPU 333MHz メモリ32MBってスマホとしてはかなり低いよ。
ゲームを単一プロセスで走らせる場合はともかく
汎用OSはかなり無理があるね。このままでは
368 カラスビシャク(神奈川県):2009/06/28(日) 15:05:30.31 ID:yudijoMQ
アンチ含めてこのスレ伸びないのはちょっと悲しいなw

なんだかんだ言ってもSONYには期待してます。
369 ヤグルマギク(福井県)
これは楽しみだな