ホラーゲーム最恐はサイレントヒル。異論は認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トサミズキ(大阪府)

Silent Hill: Shattered Memories Q&A
by Jeff Cork
POSTED: 6/25/2009 2:31 PM
e recently chatted with Konami producer Tomm Hulett and Climax game director Mark Simmons about what fans can expect in the newest Silent Hill iteration.
We discuss the difference between remaking a game and reimagining one, clarify why combat has been dismissed, and even question Harry’s new spectacles.
Read on for the details.

Game Informer: What kind of lessons did you learn about Silent Hill since developing Silent Hill: Origins?

Mark Simmons: Silent Hill: Origins was our first experience of developing a Silent Hill title. During that development we were very aware of the fans passion for the series,
in particular the level of detail to which they scrutinize the games and the narrative. I think Silent Hill is unique in that respect, the fans deliver a level of scrutiny that other games don't get.

At the outset of Shattered Memories we discussed Origins a lot. With that game we felt we had to a large extent already covered a lot of the Silent Hill 1
storyline by recapping it as a sequel to that original story. That was one of the reasons we felt strongly that we had to reimagine the Silent Hill 1 story for Shattered Memories.
Origins’ story was fairly constrained by the canon of the series, but by reimagining the Silent Hill 1 story for Shattered Memories we have been able to
take story telling within the game to new levels with the freedom that a reimagining provides.
Every detail within the game and all gameplay elements have been designed from the ground up to deliver the narrative on multiple levels.

http://www.gameinformer.com/News/Story/200906/N09.0625.1427.59956.htm
2 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/27(土) 16:28:12.31 ID:UYakh+5s
ミトコンドリアだろ
3 スイカズラ(dion軍):2009/06/27(土) 16:28:17.12 ID:mfGdtjqe
そんなことよりyoutubeのくせしてこれがやばい
http://www.youtube.com/watch?v=rSrIkUXwsNk
4 ナニワズ(東京都):2009/06/27(土) 16:28:29.97 ID:q7EnuRGU
SIREN1だろ
5 トサミズキ(茨城県):2009/06/27(土) 16:28:30.29 ID:tZzlwwt5
一番はバイハだろ
6 サトザクラ(東京都):2009/06/27(土) 16:28:56.65 ID:NqvynWJN
看護婦がエロい
7 イワウチワ(静岡県):2009/06/27(土) 16:29:10.91 ID:DJMWcJR2
1が至高。2最高とか言ってるにわかは話にならない
8 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/06/27(土) 16:29:29.39 ID:tp2f1EMl
Silent Hillは敵が強過ぎ
9 サルトリイバラ(長屋):2009/06/27(土) 16:29:29.01 ID:Mbzv4/cF
サイレントヒルのうた〜みんなで歌おう〜
10 クロッカス(東京都):2009/06/27(土) 16:29:58.03 ID:cTXCAObN
おすすめホラーゲーム教えてくれ
http://news.baby.s-box.net/index/free/-1/key/-/
11 チューリップ(アラビア):2009/06/27(土) 16:30:39.58 ID:2j0utTL/ BE:1574826277-2BP(69)
ゲーセンにあるサイレントヒル好き
PS2版は暗すぎて萎える
12 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/06/27(土) 16:32:46.09 ID:4rF+TvRV
まあドンパチやるゲームじゃないしな
そもそも鉄パイプとかでちまちま進むんだから仕方ない
13 シャクナゲ(大阪府):2009/06/27(土) 16:33:20.92 ID:TU8BItkx
デビュー戦はどんなクリーチャーだろうと思ってドキドキしてたら
小さいプテラノドンみたいな不気味さ0な敵でがっかりした
しかも道中でしつこすぎるので投げた
14 トサミズキ(関西):2009/06/27(土) 16:33:38.02 ID:pST1aIun
かまいたち初プレイが1番怖かった
隣に友人いるのにビビりまくってたわ
15 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:33:38.04 ID:NEjcAyW3
怖いのと突然出てきてビックリさせるのは別だと思うんだが
16 モクレン(兵庫県):2009/06/27(土) 16:33:50.20 ID:PiLVxSxD
ホームカミングはどうなの
17 ナノハナ(東京都):2009/06/27(土) 16:33:52.45 ID:OBchF22m
はさみを持った男が〜
18 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/27(土) 16:34:05.58 ID:QIQDbChI
クロックタワー
19 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/06/27(土) 16:34:21.47 ID:tp2f1EMl
プテラノドンが強過ぎなんだよ
20 クマガイソウ(千葉県):2009/06/27(土) 16:34:38.32 ID:6l9xmbgd
サイレンとは何だったのか
21 トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:35:13.62 ID:BsONRT3j
サイレントヒルのうたー みんなでうたおうー
22 タンポポ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:35:19.17 ID:93P88itM
かまいたちとクロックタワーはマジで怖かった
23 タチツボスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 16:35:22.88 ID:QEHP7aiq
後ろを振り向くとストック持った彼女が立ってました
24 ユッカ(岩手県):2009/06/27(土) 16:35:39.71 ID:YCBFGpuk
幽霊がみえちゃったら推理物で最初から犯人が分かってるような物だろ
25 ノミノフスマ(dion軍):2009/06/27(土) 16:35:57.07 ID:ofSZn9h7
イヤホンプレイでのカメラで撮るアレが怖かった
26 シラン(沖縄県):2009/06/27(土) 16:36:28.65 ID:+C09iSK7
了解・・・・
27 コスミレ(関西地方):2009/06/27(土) 16:37:20.67 ID:ayWO802e
また零スレかよ・・・
28 タンポポ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:38:03.03 ID:93P88itM
>>24
京極さんの悪口はやめろ
29 タツタソウ(三重県):2009/06/27(土) 16:38:28.83 ID:l/ELfCNy
>>11
クソゲーじゃねえか
30 シナノコザクラ(東京都):2009/06/27(土) 16:38:50.45 ID:P/oP1Eja
バイオも中途半端なアクションしてないでアドベンチャーゲームに戻ればいいのに
31 クワガタソウ(秋田県):2009/06/27(土) 16:38:56.35 ID:IuYkhqA5
時計塔2が一番怖ひ
32 藤(京都府):2009/06/27(土) 16:39:07.16 ID:r/K+pR//
1のあのしょぼいポリゴンが怖いんだよ
33 リナリア(静岡県):2009/06/27(土) 16:39:50.73 ID:DBNQTl2B
SFCのかまいたちの夜ってイチイチ冒頭からテキスト読み返さないといけない
クソシステムだな。
34 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:40:40.43 ID:jScwBJjp
>>30
は?バイオは4が最強だから
35 セントランサス(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:40:57.87 ID:5XRhxZwa
>>16
普通にクソゲー。音楽はいいけど使いどころがクソ。それ以外は全部クソ
36 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 16:41:10.48 ID:y28MWVxw
アンチャーテッドの後半の怖さはマジハンパない
37 チューリップ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 16:41:53.42 ID:xlY5xxNi
実家でエロゲ。これが一番のホラーゲーム
38 ツメクサ(東海):2009/06/27(土) 16:42:19.73 ID:KCX++PmR
39 チドリソウ(コネチカット州):2009/06/27(土) 16:43:39.39 ID:QIQDbChI
MGS2の最後の方で大佐が壊れるあたり
40 モクレン(兵庫県):2009/06/27(土) 16:44:04.43 ID:PiLVxSxD
>>35
サイレントヒルも死んでしもうたか
41 スィートアリッサム(関西・北陸):2009/06/27(土) 16:45:14.63 ID:AdWHjuaF
ビックリホラーじゃないホラーゲームないのかよ
42 モモイロヒルザツキミソウ(関西・北陸):2009/06/27(土) 16:45:30.72 ID:7D107adg
四八(仮)だろ
43 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/27(土) 16:47:55.93 ID:hwVI/mZp
3以降糞じゃねえか
3の敵はほんとひどかった、ペンデュラムはガチャガチャうるせえから怖くないし
デブなのは段差ある所だと寝てたりして可愛いし恐怖感無さすぎ
44 ヒヨクヒバ(沖縄県):2009/06/27(土) 16:49:49.40 ID:oz0IRhmo
>>31
女子トイレに隠れた時は死ぬかと思った
二回目で死んだけど
45 デルフィニム(東京都):2009/06/27(土) 16:50:30.01 ID:YZnPdD2g
最近映画版みた
ちょい微妙かな〜と思ってネットの評判調べたら結構高いのな
ょぅι゛ょは可愛かったけど・・・
46 リナリア(静岡県):2009/06/27(土) 16:54:56.49 ID:DBNQTl2B
>>42
開発スタッフが取材という口実で日本全国を回りたかっただけじゃね。
47 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/06/27(土) 17:07:03.43 ID:/hmrOOFp
>>32
ローポリの方が怖かったりするんだよな。AoMも怖い
http://www.youtube.com/watch?v=101XBj0iJTU&feature
48 シュッコン・バーベナ(catv?):2009/06/27(土) 17:14:08.12 ID:HAmjqdfQ
無印零に決まってるだろ
49 アルメリア(静岡県):2009/06/27(土) 17:14:40.30 ID:7hmw7Ipr
▲△
50 フジスミレ(岐阜県):2009/06/27(土) 17:15:03.74 ID:ha5VnuZH
4作った奴は頭がおかしい。
51 ダイセノダマキ(東京都):2009/06/27(土) 17:17:25.33 ID:G0SUxHSr
>>40
外人に作らせちゃいかんよな
52 シデコブシ(埼玉県):2009/06/27(土) 17:18:01.86 ID:hJClehF3
ホラーというならクロックタワーだろ
サイレントヒルは敵の陰気なさまが面白いが
53 トサミズキ(北海道):2009/06/27(土) 17:18:56.68 ID:lYEyNuE0 BE:776822077-S★(600721)

サイレンもサイレントルも素敵すぎる

でも▲様の圧勝かな
54 トサミズキ(北海道):2009/06/27(土) 17:19:44.31 ID:lYEyNuE0 BE:634140285-S★(600721)

それにしてもサイレンのあのCM怖かったよd(゚-゚*)ネッ!!
55 バイカカラマツ(北海道):2009/06/27(土) 17:22:07.76 ID:gaBxaAZs
サイレントヒルならやっぱりこのシーンだろ
http://www.youtube.com/watch?v=tm2w4aSpiqs

LISA
56 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 17:22:42.09 ID:nzRsYXBG
1が一番怖くて(学校・病院?とか)ワクワクしたな

2はシナリオやキャラなどの設定が奥深くてよかった。


あいまいな眠りの中、夢見るのはあの町・・・
57 アマリリス(千葉県):2009/06/27(土) 17:25:29.47 ID:mCWbAtnQ
サイレントヒルは確かに最高だった

丁度今、今更ながらBest版のバイオ4プレイ中
逃げゲーから弾も増えて戦いゲーに変わったのが良いね
58 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:27:59.64 ID:SvIaKzkG
エネミーゼロ
59 トサミズキ(長崎県):2009/06/27(土) 17:28:08.19 ID:IMQAynen
ホラーじゃないけどDOOMは怖い
60 チャボトウジュロ(愛知県):2009/06/27(土) 17:28:52.49 ID:kD/k9Clz BE:1400573186-2BP(369)

流行り神だろやっぱ

一時いろんなホラゲスレで薦めまくってたら社員認定されたおwwwwwwwwww
61 ビオラ(東京都):2009/06/27(土) 17:31:25.88 ID:DjxoLmtm
外人に作らせるな
62 チリアヤメ(千葉県):2009/06/27(土) 17:33:07.29 ID:a3Ibe45t
静岡は1が一番良かったな。
63 オウレン(鹿児島県):2009/06/27(土) 17:33:15.18 ID:SSSSHAug
>>3
つながってんだろ下つながってんだろ!
64 キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 17:33:15.97 ID:nzRsYXBG
>>59
DOOMの初代?と3なら持ってるが、確かに恐いなアレ
65 ヒュウガミズキ(北海道):2009/06/27(土) 17:33:16.28 ID:QMWFa0/x
コンデムド
66 クモマグサ(東京都):2009/06/27(土) 17:35:03.99 ID:oS4n05ID
SIREN1でガキ操って家から脱出するシナリオだろ
67 セントランサス(関東・甲信越):2009/06/27(土) 17:37:06.47 ID:wmqxblot
ここまで学校であった怖い話なし
68 タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 17:37:46.47 ID:n69eQg94
SIRENは外人向けじゃない気がする
69 シンビジューム(福岡県):2009/06/27(土) 17:43:20.58 ID:ZCPKqV3q
エターナルダークネスしかないだろう。
バテンやらと同様にGCだったためか知名度無いけど面白い。

ていうかホラゲのくせにシナリオが熱い。
70 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/27(土) 17:44:04.08 ID:O1PcPt6A
零は怖いわ。悠長に写真なんか撮ってる場合じゃねぇっつーの。
71 クレマチス(秋田県):2009/06/27(土) 17:44:41.22 ID:VIPzC/yV
>>60
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
72 フサアカシア(石川県):2009/06/27(土) 17:45:54.46 ID:LpG67Hdp
流行神DSってどうなの?怖い?
73 サポナリア(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:46:54.97 ID:p411AuPk
同人ゲーのが怖い
74 アグロステンマ(大阪府):2009/06/27(土) 17:47:19.13 ID:i51uALYp
ホームカミングが中盤辺りから酷くなり始め、後半はただのグロゲーと化したのは許さない
75 チャボトウジュロ(愛知県):2009/06/27(土) 17:48:07.68 ID:kD/k9Clz BE:612751537-2BP(369)

>>72
DSは音も悪いし迫力もないからやめとけ
76 シンビジューム(福岡県):2009/06/27(土) 17:50:10.45 ID:ZCPKqV3q
>>72
ナナシノゲエムをやっとけ
77 カラスノエンドウ(catv?):2009/06/27(土) 17:50:11.07 ID:b++WXxUs
サイレントヒルは1しかやってないけど、ふいんきやゲームシステムは非常に良かったな
看護婦みたいな敵を倒したらジタバタして苦しんでるのが後味悪かったけど
78 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 17:51:01.08 ID:4G0JTaZB
足元の悲鳴に興奮してたんだろ
79 ハナモモ(catv?):2009/06/27(土) 17:51:44.63 ID:pKIXNka0
>>69
サニティシステムは面白いと思った。他にああいうゲームあるかな
80 シンビジューム(福岡県):2009/06/27(土) 17:51:56.52 ID:ZCPKqV3q
静丘は1が至高
2はラジオ役立たずだしなんかもうダメ
81 ハボタン(関東・甲信越):2009/06/27(土) 17:52:29.01 ID:/cL6w2hb
サイレントヒル1のどこが面白いのかわからん
ストーリーも電波だしホラーやアクションとしても今一つ
82 シンビジューム(福岡県):2009/06/27(土) 17:55:00.08 ID:ZCPKqV3q
>>81
ふんいきゲーだし一周してもわけわかんないのは確かにあるな。
83 ハナビシソウ(関東):2009/06/27(土) 17:55:41.37 ID:3zgudXKQ
8月32日
84 オオバクロモジ(東日本):2009/06/27(土) 17:56:06.32 ID:zhaCWOOZ
85 ハナモモ(関東):2009/06/27(土) 17:57:40.60 ID:Six9MOIA
クロックタワーだろ条項
86 トウゴクシソバタツナミ(兵庫県):2009/06/27(土) 17:58:35.01 ID:xKIDX3fM
随分昔に1と2やって、今更ながら3をやってるんだが
ハンドガンの使い時期がわからん
バイオと違って弾切れしやすそうだから逃げ回った方がいいんだよな?
最初のボスまでは使わない方がいいかな。
打撃武器があるんでそんなに考えることもないかもしれんが
87 ハボタン(関東・甲信越):2009/06/27(土) 17:58:58.03 ID:/cL6w2hb
クロックタワーは馴れるとギャグだからなあ
88 ハナズオウ(神奈川県):2009/06/27(土) 18:00:16.11 ID:I+dqfyJf
零シリーズだろJK
89 ハナモモ(catv?):2009/06/27(土) 18:00:43.08 ID:pKIXNka0
マップ&トラップ自動・ランダム生成のクロックタワーが出ないものか
90 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 18:02:10.50 ID:wz7X18Aw
サイレントヒルも生き物危険もSIRENも怖いけど、叩ける殴れる物質として存在する恐怖は
日本人にはやっぱりあまり怖くない。
日本は火葬だから、腐った死体に関する恐怖はあまりリアリティがない。
やっぱり零ですよ。赤い蝶やろうとしたら怖くて最初の民家の土間で諦めたし。
91 シラン(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:02:20.22 ID:4c36vNj+
You made me happy.
92 サクラソウ(関西地方):2009/06/27(土) 18:03:41.65 ID:Krwo9fLA
クロックタワーの緊張感がホラゲーの中では図抜けてるな
93 ニョイスミレ(九州):2009/06/27(土) 18:04:54.06 ID:ERs4QMSw
SH2は病院でもう諦めた
94 カラスノエンドウ(catv?):2009/06/27(土) 18:04:55.21 ID:b++WXxUs
SIRENは店頭でデモしか見てないが、あれは怖かった
95 オキザリス・アデノフィラ(北海道):2009/06/27(土) 18:05:15.22 ID:6KEXyGL5
サイレントヒルは学校と病院、あと後半のフィールドのわけわからんBGMが怖かった
96 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/27(土) 18:05:15.36 ID:3UxA43hB
ホラーゲームとか終わった後2階の廊下の暗闇とか誰もいない部屋とかになんかいそうで怖くてできないわ
97 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/06/27(土) 18:06:42.96 ID:nzRsYXBG
もうね、調子のって画面の明るさを一番低くして、
ヘッドホンプレイで静岡1の病院を探索・・・

死にます ずらかります おかしくなります 帰ります
98 キブシ(静岡県):2009/06/27(土) 18:07:20.61 ID:rNMV99uE
静岡はいいところだ!
99 シンビジューム(福岡県):2009/06/27(土) 18:07:52.03 ID:ZCPKqV3q
部屋を締め切り消灯してヘッドホンプレイは常識
100 コバノランタナ(関西地方):2009/06/27(土) 18:08:15.63 ID:+wIV6erg
山の中の一軒家に住んでるんだが
零一作目と二作目は家族がいない日の夜にプレイしたら
マジ怖すぎて30分おきにしかプレイできなかった。
101 エビネ(福岡県):2009/06/27(土) 18:08:45.75 ID:v88bKEuG
夜にカーテンせずに電気を消してプレイがいいんじゃあないか
102 ニリンソウ(埼玉県):2009/06/27(土) 18:09:42.32 ID:ltRTmi+G
最恐はスィートホームだろが・・・・
103 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:10:35.62 ID:UpJiem95
零に一票
104 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 18:11:06.48 ID:fM5f+wG1
サイレントヒルは精神的にどうにかなりそうな怖さだな
105 トサミズキ(広島県):2009/06/27(土) 18:12:51.55 ID:TTK+edVb
>>86
サイレントヒルはシリーズ通して(隠し武器除いて)
鈍器>銃火器だから
106 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 18:14:29.87 ID:wz7X18Aw
サイレントヒルで鈍器装備の戦闘は、すごく爽快な気分になるんだけど
107 トウゴクシソバタツナミ(兵庫県):2009/06/27(土) 18:14:42.23 ID:xKIDX3fM
>>105
ども。それならハンドガン撃ちまくってもOKなのね。
スルーばっかでまだ一匹も敵倒してないんでこれから頑張るよ
108 ヒサカキ(関西地方):2009/06/27(土) 18:23:17.52 ID:CrNLtw3G
俺的にはメタルギアソリッドはホラゲー
109 セントランサス(愛知県):2009/06/27(土) 18:25:08.11 ID:Sr9uugzF
たしかサターンでやった
稲川淳二の百物語はかなり怖かった
110 シンビジューム(福岡県):2009/06/27(土) 18:25:34.35 ID:ZCPKqV3q
いやあれは無双ゲー
特に4は完全にRPGでMBTと民兵を殲滅し無双するためのゲーム
111 ヒサカキ(関西地方):2009/06/27(土) 18:26:27.26 ID:CrNLtw3G
誰かニコニコで零のプレイ動画のURL教えてくれ、実況無しの奴で
112 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 18:28:01.33 ID:E8jGUW92
恐怖体感呪怨が面白そう
113 スミレ(岐阜県):2009/06/27(土) 18:32:07.21 ID:4pTGUEop
キューブ版のバイオ1

クリムゾンヘッドとリサはマジ恐
114 シバザクラ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 18:32:34.39 ID:DEkBlDnG
エロ要素があるホラーゲームやりたい
115 チチコグサ(関東):2009/06/27(土) 18:33:32.43 ID:bZIy+4v8
零とか萌えゲーだろ
116 カントウタンポポ(チリ):2009/06/27(土) 18:37:39.99 ID:17HIl0yc
>>112
あれはギャグゲーだろ。
117 セントウソウ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 18:47:50.96 ID:zoBrV0y3
零の新作出ないかな。

Wiiの操作系は糞だったから変えてくれよ。
118 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 18:50:05.79 ID:E8jGUW92
>>116
PV観たけど面白そうだったよ
Wii持ってないのが悔やまれる
119 パンジー(東海・関東):2009/06/27(土) 18:50:57.20 ID:Z7Lk9g/I
日本の文系に生きる資格はない
今すぐ何とかしろ
お前らはくずだ
一体外国の学問から何を学んだんだ
下手な知識ばかり増やして本当に大事なことを何一つわかっていないではないか
交通規制を厳しくするくらいなら外来語を規制しろ
看板やメディアから外来語を取り除け
120 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 18:51:20.36 ID:42YjR3CR
ガチに怖いのは四十八(仮)
セーブ画面で操作誤るとフリーズ
普通にプレイすると画面が壊れるバグ
しかもリセットしても一度壊れたデータは壊れたまま
121 タンポポ(コネチカット州):2009/06/27(土) 18:52:47.36 ID:8b0rFWte
血だらけの裏世界は超怖かったな
三角頭がでかいナタ持って近付いてきた時は絶望した
122 キクバクワガタ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 18:58:48.27 ID:0Kzp4KeX
SIRENは難易度のせいで怖さが軽減されたがストーリーが結構深かったな〜
123 マーガレット(dion軍):2009/06/27(土) 19:05:21.91 ID:i04qPhq5
クロックタワー2が面白かった
1のシザーマンは動きがギャグレベルだし
映画化されるみたいだけど、3みたいな間違った方向じゃなくて、ちゃんとした続編出してくれないかなぁ
ゴーストヘッドの続編でも良い
124 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/06/27(土) 19:09:26.21 ID:fjIi+yC3
静岡やってみてえな
2とかのマルチエンディングで犬が首謀者でオマエダッタノカ・・・とか主人公みたいのが
片言で言ってENDとかあってクソワロタ
125 クレマチス(新潟県):2009/06/27(土) 19:09:57.54 ID:XSkTowOc
これはこれで面白そうだと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7235110
126 マーガレット(dion軍):2009/06/27(土) 19:14:32.54 ID:i04qPhq5
そういやハドソンからThe CallingってFPS視点の和ホラゲーも出るんだっけ
あれ面白そうな感じだったけどな
127 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/06/27(土) 19:17:20.46 ID:gG0cROP/
>>123
もうヒューマンないよ(´・ω・`)
128 マーガレット(dion軍):2009/06/27(土) 19:21:25.67 ID:i04qPhq5
>>127
そうだけど、カプコンに期待…はできないかぁ
129 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/27(土) 19:24:53.05 ID:E8jGUW92
>>126
あれも面白そう

これからはFPSのホラゲが増えちゃうんかな
大歓迎だけど
130 レンギョウ(東京都):2009/06/27(土) 19:41:10.13 ID:xavwRoW6
>>59
敵がいないとかえって怖いよな
大抵不意打ちの序曲だし
3は出だしが真っ暗でいきなり怖くて投げた
131 オキナワチドリ(静岡県):2009/06/27(土) 19:42:04.01 ID:5/cHbqLf
クロックタワー系はもう無理だろ
3ではカプンコが版権買って演出に深作欣二呼んだらなぜかセーラームーンになったし
名前変えた実質的な続編のデメントでは演出に竹中直人呼んで作ったけど売れなかったし

132 アルストロメリア(長屋):2009/06/27(土) 19:52:04.36 ID:rNpQZpl7
>>1
日本語に訳せ。プライベートでまで英文見たくねーンだよカス。
133 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/06/27(土) 20:29:36.70 ID:ZqliOFBL
ハリー・メイソン
134 スィートアリッサム(三重県):2009/06/27(土) 20:30:28.99 ID:gOsV6T6U
早く日本語版HCだせよ
135 モリシマアカシア(関東・甲信越):2009/06/27(土) 20:34:40.93 ID:9mrJ+UVq
男は黙って鉄パイプ

飛び道具なんて認めない
136 ユキヤナギ(兵庫県):2009/06/27(土) 20:43:39.49 ID:gK8cZrJE
PS3と箱のHC日本版は確か6月発売のはずなんだが・・・
コナミいい加減にしろ
137 ローダンゼ(千葉県):2009/06/27(土) 20:50:53.87 ID:NNQQjbGj
カプコンが噛んだクロックタワーは死ねと思ったけど
デメントは好きだった俺
138 スィートアリッサム(三重県):2009/06/27(土) 20:51:07.27 ID:gOsV6T6U
>>132
引きこもりが何いってんだ
139 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/06/27(土) 21:50:09.40 ID:ZqliOFBL
ハリー・メイソン
140 ビオラ(沖縄県):2009/06/27(土) 22:17:33.78 ID:YxCUyU4b
>>11
何言ってんだ。
サイレントヒルは、無印が一番暗いだろ。
141 ツゲ(東京都):2009/06/27(土) 22:19:09.23 ID:+4la3d5d
初代トゥームレイダースむっちゃ怖い
雰囲気怖いライオン怖い筋肉標本みたいなやつ怖いレイラの顔怖い
142 ハナズオウ(東海):2009/06/27(土) 22:22:52.96 ID:ffQJTJ12
また学校であった怖い話スレか
143 シバザクラ・フロッグストラモンティ(中部地方):2009/06/27(土) 22:24:45.96 ID:7HcBsn7V
SIRENは文字通り試練

怖い通り越してコントローラー投げるレベル
144 ヤグルマギク(関東・甲信越):2009/06/27(土) 22:27:35.35 ID:HUDoRKra
デメントは怖いけどおっぱいのために頑張れる
145 マーガレット(dion軍):2009/06/27(土) 22:29:02.58 ID:i04qPhq5
デメントは怖いというより敵キャラがギャグレベル
女が異常にしつこすぎて鬱陶しいし
おじいちゃんは笑わせてもらったわw蹴りまくって貴重なアイテムいっぱいゲットw
146 ヒヨクヒバ(関西地方):2009/06/27(土) 22:31:12.64 ID:DISv+x/8
Afraid of Monster
まぁ怖いというよりは心臓に悪いゲームだな
147 メギ(関西・北陸):2009/06/27(土) 22:42:58.72 ID:NtkuTb+q
いろんなゲームやったが
ファミコン探偵倶楽部2のラスボスが最強
148 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/06/27(土) 22:45:25.21 ID:ldWuNhrR BE:806049465-PLT(18666)

SIRENとかクリアに必死で怖いとかそういう感情を忘れてた
149 カエノリヌム・オリガニフォリウム(滋賀県):2009/06/27(土) 22:58:41.76 ID:pxvAa1wL
SIRENは神だけとホラーとしてはイマイチだったかな

ただ晴海ちゃんで廃屋から脱出するステージはかなり怖かった
包丁をダンダンするジャージママに、床に絵を描くジャージ、クリアかと思ったら出てくる先生
ジャージパパはあんまり覚えてないや
150 サンダーソニア(東京都):2009/06/27(土) 22:59:31.00 ID:bJVRn2fU
SIREN3は作ってるのか?
今度は日本人で頼むぞ
151 キクバクワガタ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 23:01:14.47 ID:n+zeGZC3
石村やるために箱買った
152 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 23:02:59.86 ID:M9LUP13u
>>150
初代、NTが秩父
2が離島

次はどうするか
153 シラー・カンパヌラータ(宮城県):2009/06/27(土) 23:08:10.03 ID:NPqM6FSn
SIRENは雰囲気としても怖いけど、ゲームとしても敵が怖い
武器持って無い状況が多いし、持ってる時に敵倒しても直ぐ復活するし、敵の方が良い武器持ってることが多い
見つかったら負けなことが多い、何ていうかスニークアクション的なゲーム

敵キャラが普通の人間だったとしても、多分見つかるか見つからないかでドキドキ出来る
それなのに見た目にも怖ろしげな屍人相手だから、更に良い感じのスリルがある

屍人が怖いと思えずトライアンドエラーでゲームを進めるのに慣れてる人は、多分何の恐怖も無いんだろうけど
154 マーガレットタンポポ(新潟県):2009/06/27(土) 23:26:06.47 ID:U/szXXvL
妹に付き合わされてホラーゲーいろいろやったけど、
一番怖いのはクロックタワー2。
だが妹はゴーストヘッドの方がお気に入りだったな。


キャラや世界観としてならサイレントヒルがいいね。
サイレントヒルはホラーゲーというよりグロゲーになるんじゃないかな。
155 ハナワギク(大分県):2009/06/27(土) 23:27:44.00 ID:le0Ru9eJ
サイレンチームはもう新しいホラーを作れ
156 ヘビイチゴ(千葉県):2009/06/27(土) 23:29:15.72 ID:5pEM0snH
現行機で面白いのは何よ?
157 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 23:30:21.81 ID:ZpSdXLPj
昔、スイートホームのレンタルビデオをかりてきた時に映画の前にファミコン版のCM入ってて
古館一郎が真っ二つになって死ぬシーンがおもいっきり入ってて映画見る前にネタバレしてた・・・
158 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/27(土) 23:36:33.33 ID:y6XOnzfa
クロックタワーだな
武器あると何だかな…。モンスター退治と変わりないよ
159 オオジシバリ(神奈川県):2009/06/27(土) 23:58:57.49 ID:oMUHJYc5
なんかDSのスポーツゲーム?のゲストキャラで▲さんがいるらしいんだが画像ある?
160 スイカズラ(三重県):2009/06/28(日) 00:27:14.73 ID:APRB3WXM
んでサイイレントヒル3はいつ出るんだ?
161 ニリンソウ(九州):2009/06/28(日) 02:33:48.24 ID:8+fLgYcB
で、ムジュラはホラーゲーなのか?
162 フジスミレ(石川県):2009/06/28(日) 09:29:44.44 ID:5oiOQjEN
ナナシノゲエムは短いしつまらないって言われた
163 ハナズオウ(関東・甲信越):2009/06/28(日) 09:31:37.05 ID:jVe1fcAh
スウィートホームだろうが
164 クモマグサ(USA):2009/06/28(日) 09:34:37.81 ID:dJo0H5tF
SIREN2の廃校の朝礼台から屍人を突き落とす→巡回している軽トラに轢かせる
が面白すぎてよくやる
165 フジスミレ(東京都):2009/06/28(日) 09:42:53.17 ID:oXvXTX3H
下に何があるのか、どれくらい深いのか、誰がいるのか
わからないのに飛び込んじゃう主人公は凄い
166 ジシバリ(USA):2009/06/28(日) 10:05:58.98 ID:zROM3kI1
>>162
面白いがボリュームが足りない上にRPGもフィールド画面だけの一本道
2では改善されてるといいなぁ
167 フクシア(東京都)
>>149
小便、煙草