Windows7 ”日本語版” のパッケージ価格を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トキワヒメハギミツバアケビ(新潟県)

マイクロソフト株式会社は6月26日、次期Windows「Windows 7」日本語版のパッケージ構成と価格を発表した。
あわせて、Windows 7に優待価格でアップグレードできる各種キャンペーンを実施することも発表した。なお、Windows 7の国内での販売日は発表されていない。

日本国内でパッケージとして販売されるWindows 7のエディションは、
1)ホームPCユーザー向けの「Windows 7 Home Premium」 通常版 2万4800円(税別)、アップグレード版 1万5800円(税別)
2)ドメイン参加などビジネス機能を備えた「Windows 7 Professional」 通常版 3万7800円(税別)、アップグレード版 2万5800円(税別)
3)より強固なセキュリティ機能などを備えた最上位版の「Windows 7 Ultimate」 通常版 3万8800円(税別)、アップグレード版 2万6800円(税別)


Windows 7優待アップグレードキャンペーンは、6月26日から製品発売日前日までの期間限定で優待価格でWindows 7にアップグレードできるもの。
対象は、同期間中にWindows Vistaパッケージ製品、Windows Vista搭載PCおよびDSP版を購入したユーザー。
パッケージ製品の場合、実施3000円でアップグレード版を提供。PC・DSP版については、キャンペーン協賛企業ごとに異なる。
なお、Windows XPやWindows Vista Home Basic搭載PC(ネットブックなど)はキャンペーンの対象外。

もうひとつの「Windowsありがとう」キャンペーンは、Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に、Windows 7を先行予約できるもの。
6月26日から7月5日までの10日間限定でオンラインで実施する。
価格は、Windows 7 Home Premiumアップグレード版が7777円、Windows 7 Professionalアップグレード版が1万4777円。対象となるOSは、Windows XP/Vista。

http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_296964.html
2 トベラ(福岡県):2009/06/26(金) 11:39:52.12 ID:uMzHQStG
情弱御用達OSw
3 ヤマボウシ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:40:04.68 ID:oyo9WmsT BE:275995049-2BP(6000)

たけーよ
4 ハボタン(北海道):2009/06/26(金) 11:41:19.36 ID:F7uVSpvt
これでvistaのもっさりが無くなるのなら・・・
5 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 11:41:31.02 ID:A3+9aCCA
> 6月26日から7月5日までの10日間限定でオンラインで実施する。

たった今、ポチった
6 キランソウ(京都府):2009/06/26(金) 11:41:32.69 ID:EVuMBGjS
DSPいくらだよ
7 ユキヤナギ(千葉県):2009/06/26(金) 11:41:46.81 ID:sSWqNldA
当分ビスタでいいや
8 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:41:47.85 ID:Hj2R8+RC
PCパーツよりOSが高いのが許せん
9 トキワヒメハギミツバアケビ(新潟県):2009/06/26(金) 11:43:18.68 ID:nT2Uia2e
関連スレ
Windows7はVistaより10%安い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245935445/

アメリカの価格
通常版 199.99〜319.99ドル
アップグレード版 119.99〜219.99ドル


Win7アップグレード権付属のDSP版「Windows Vista」が26日から販売開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245982244/

価格は現在のDSP版「Windows Vista」のプラス\3,000程度。
10 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/06/26(金) 11:43:35.08 ID:wEQNOqiS
1円で売るなら考えてやってもいいよ。
11 クレマチス(東京都):2009/06/26(金) 11:43:54.60 ID:H6V+fdyh
DSP版はやく
12 キュウリグサ(関西地方):2009/06/26(金) 11:44:01.75 ID:ZOo4qqAr
XPで間に合ってます
13 カキドオシ(神奈川県):2009/06/26(金) 11:44:47.98 ID:Uh6z3vfi
お前らOS何使ってる?
14 セキショウ(大阪府):2009/06/26(金) 11:44:55.74 ID:JFOyemjS
初期にVistaを買い支えた連中を無視して
やっと今から買う奴らを優遇。

まさにVista厨涙目であるwwww
15 ショウジョウバカマ(京都府):2009/06/26(金) 11:45:11.15 ID:O95SfT/z
なめとるな
16 ナズナ(大阪府):2009/06/26(金) 11:45:38.29 ID:x859Qp7f
>>1
糞vistaからのうpグレは\1980くらい
だよな。もちろん格安だよな
17 マーガレット(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:45:56.00 ID:l/lbrotF
通常版 2万4800円(税別)

凄く高いね。一生XPでいいや
18 桜(関西地方):2009/06/26(金) 11:47:26.02 ID:RwUiPMwL
先行予約で通常版も半額にしたら買う
19 ヤブテマリ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:47:35.38 ID:ePVnnCgc
たけえよ
XPでいいや
20 ヒヨクヒバ(catv?):2009/06/26(金) 11:47:40.76 ID:3epWO/gj
Vistaも発売されてから評価が一変したんだが、7も同じことにならんのか?
21 ダンコウバイ(東日本):2009/06/26(金) 11:50:49.16 ID:8NZl+Ioi
Linuxでいいや
22 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 11:52:22.37 ID:NV9TrxnT BE:60264522-2BP(200)
どうせ割るくせに
23 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:53:20.40 ID:71nSTboQ
普及させる気あるのか?
24 トキワヒメハギミツバアケビ(広島県):2009/06/26(金) 11:54:51.58 ID:A59FeE0b
アカデミックは無いのか?
無いんなら当分RCでがんばる事になる
25 カンガルーポー(北海道):2009/06/26(金) 11:56:11.20 ID:bt1Lz0tz
> 「Windows 7 Home Premium」 通常版 2万4800円

2万4800円ってバカなの・・・誰が買うのw
26 ツメクサ(関西・北陸):2009/06/26(金) 11:57:02.01 ID:ZJmbJB5Z
割れるか割れないか、そこが問題ニダ
27 シャクヤク(関西地方):2009/06/26(金) 11:58:47.50 ID:Nq9Ja9w1
XPから乗り換えるメリットが見つからない
28 ヒメスミレ(東京都):2009/06/26(金) 11:58:59.21 ID:XiDLXEfQ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い111
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1245162068/
29 コスミレ(東京都):2009/06/26(金) 11:59:06.75 ID:zhISionk
俺はいつもHDD交換時にOEM買う
30 ショウジョウバカマ(京都府):2009/06/26(金) 11:59:10.10 ID:O95SfT/z
PC買いかえれば勝手について来るから、パッケージなんかどうでもいいよ。

でも本体価格のうち2万以上こいつに持って行かれてると考えると
なんかムカつく。
31 ダリア(茨城県):2009/06/26(金) 11:59:43.91 ID:GkInmd8b
Homoが6980円ならお買い得だな、しかも送料込みだし。
32 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:00:33.15 ID:YvYWyL17
>>5
310 名前: ナズナ(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:28:59.08 ID:JoV3xwqN
>>300
ttp://nttxstore.jp/_II_MS12855481
7777円 - 797円割引券 = 6980円

ttp://nttxstore.jp/_II_MS12855489
14777円 - 1,597円割引券 = 13180円

送料無料 代引手数料が無料
33 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:00:35.62 ID:AMEG6/6f
>>31
ホモが君のうちまでやってくるのかと思ったぜ
34 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:02:19.51 ID:6efc5Mb+
高いって言うけどXPと値段あんま変わってないんだぜ?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011117/ni_i_sf.html
だいたいXP+2000円くらい?
35 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:04:08.09 ID:obaa4sn3
情強はProfessional一択とか言ってたけど、
Ultimateと1000円しか差が無いのかよw

これならみんなUltimate買うだろ
むしろProfessionalの方がイラン子じゃねーかw
36 オオタチツボスミレ(東京都):2009/06/26(金) 12:04:25.28 ID:zz0BsLLY
さすが殿様商売のMS製品だ。高すぎw
VistaとかXPとか無償で配布しろよ
37 ナズナ(愛知県):2009/06/26(金) 12:05:37.26 ID:5W/CtFXe
先行予約どうするや悩む
38 節分草(長屋):2009/06/26(金) 12:05:57.69 ID:iNhT1yli
ノートって簡単にOS入れ替えられんでしょ
39 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:06:00.67 ID:XDyLLZ5x
>>35
そうだなw ただ、Professionalはサポート期間が5年くらい長いのかもね
まぁ、次のOSが出たらそっち買う人にはあんま関係ないけど
40 ねこやなぎ(新潟・東北):2009/06/26(金) 12:06:28.97 ID:eJ+W1te4
たけーよ足下見やがって
41 節分草(長屋):2009/06/26(金) 12:06:51.96 ID:iNhT1yli
>>38
どっちとも取れるレスだったw
42 ミヤマヨメナ(福岡県):2009/06/26(金) 12:08:26.62 ID:MYPVJCN+
パッケージ版を買う人って情弱なのかね?
43 レウイシア(北海道):2009/06/26(金) 12:10:15.74 ID:FaIaYVuC
割れが出回るまで待ってよーっと
44 スカシタゴボウ(栃木県):2009/06/26(金) 12:10:43.00 ID:8Uexeov2
>>40
今までと大差ねーだろ
45 ハイドランジア(静岡県):2009/06/26(金) 12:11:01.05 ID:mw08qixf BE:3116664689-PLT(17000)

評価プログラムって今から参加できないかな
安すぎだろ
46 エピデントルム(長屋):2009/06/26(金) 12:13:52.42 ID:KSID21JK
高いし、エクスプローラがVistaの方が好きだから、RC期限まででいいやww
47 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:14:20.45 ID:VPY/+41t
TechNetライセンスのVistaからはアップグレード版いけないんだろ?
Win7のためにTechNet再入会するのも嫌だしなぁ
48 ノミノフスマ(香川県):2009/06/26(金) 12:14:39.01 ID:tNdIAV9F
通常版の値段とかどうでもいいDSP版は幾らなんだ?
49 ハマナス(静岡県):2009/06/26(金) 12:14:41.50 ID:3R/3v6vC
ありがとうキャンペーンの値段なら買わないこともないな。
メールが来たら予約するかな・・・
50 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:15:49.82 ID:VPY/+41t
なんだ考える間も無く俺関係ないわ
51 ハマナス(静岡県):2009/06/26(金) 12:15:52.56 ID:3R/3v6vC
なんだ、アップグレードか。
やめたw
52 シンビジューム(西日本):2009/06/26(金) 12:15:53.92 ID:3akO4XkL
まだまだ、XPでいいや
53 イカリソウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:16:28.24 ID:5XrRxpWZ
高えーーー
フリーソフトにしろよ
54 カタバミ(チリ):2009/06/26(金) 12:17:38.40 ID:9u1X4Y4H
>>Windows Vista Home Basic搭載PC(ネットブックなど)はキャンペーンの対象外。

はぁ?ふざけんな!
55 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 12:18:18.09 ID:NKQit6IM
DSP版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
56 トキワヒメハギミツバアケビ(静岡県):2009/06/26(金) 12:19:28.70 ID:KwrdWOv2
割れたら起こしてくれ
57 ナニワズ(岡山県):2009/06/26(金) 12:19:41.32 ID:XrnkFADc
サブスク買えばOfficeやXPもVistaもキーがイパーイ付いて破格値だから俺はずっとサブスク使ってるわ
58 スノーフレーク(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:21:30.48 ID:ufbpTK+i
アップグレード版ってどうしても買う気にならないんだよなあ
結局25000か
59 フモトスミレ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:22:31.72 ID:SDhNCQ+T
OEMは何時頃なんだろう
HDDとセットで買う奴
60 ミツバツツジ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:24:20.11 ID:bdn3Cpn9
>>59
今日祖父言ったらFDD+vista買って7にうpグレできるってチラシ置いてあった
あれ無償なのかな?詳しく見てこなかったが
61 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 12:24:38.72 ID:klmi9fk9
>>32
うわあ、ここなんだろうね?
カメラとテレビ買ったことある。たまに追従できない価格のときあるよね。
誤表記なんだろうけど売ってくれるし。

半額か。XP使ってるけどアップグレード版買ってもいいんだよね?
サイコム製なんだけどメモリは12GBはいってる
62 ロベリア(新潟県):2009/06/26(金) 12:26:37.58 ID:RDKoEw1G BE:1162680555-2BP(2001)

Homeは数千円、ProとUltimateは据え置きだからDSP版も同じじゃない?
63 イヌガラシ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:28:42.25 ID:q9u8RpyP
>>8
何そのこじつけw
叩きたいだけだろ
64 フモトスミレ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:29:00.97 ID:SDhNCQ+T
>>60
いくらになるんだろうね
単品で25000円もOSに出したくないなあ
65 オダマキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:30:10.83 ID:rTjqM4/W
XPで不自由感じないからXPでいいじゃん
66 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 12:30:39.67 ID:klmi9fk9
>>62
はじめてみた
トリケラライダー◆/jsA5UL8A6
beポイント:2001
登録日:2009-05-05
紹介文
       (・ω・´) <トリケラライダー参上!
   ヽ、,ノヽ ⊂  )
  {ー'・ /¨¨| / ~` 、
  レニヽ', 、, ∪_,t'  y、\  ドシーンドシーン
     ,}_,|,ゝ ,>_゙>_/ `ヽj
67 ミツバツツジ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:31:01.39 ID:bdn3Cpn9
ぐぐった
アップグレードは無償ぽい
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=windows7/-/sid=1&scmp=rss
68 ウイキョウ(関西地方):2009/06/26(金) 12:31:25.94 ID:OEZNONkL
たけええええよ
69 ツメクサ(福岡県):2009/06/26(金) 12:33:14.08 ID:d3kBis/D
PCは安くなってるのに、OSは高くなっていくな
70 フモトスミレ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:33:29.93 ID:SDhNCQ+T
7て自家用のPCなら何台でも入れてOKなのか?
71 イカリソウ(福岡県):2009/06/26(金) 12:33:41.72 ID:I29RaHdY
VistaのHomePremiumからWindows7のProfessionalにアップグレードしても大丈夫かな?
72 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/26(金) 12:34:12.52 ID:1U0a0Jda BE:1818054476-PLT(17000)

アップグレード版がなんでだめなの?

もしかしてクリーンインストール出来ないと思ってるとか?
73 ヤマボウシ(関西地方):2009/06/26(金) 12:34:45.75 ID:/GBtOaob
Vista出るときも、XP買えばただでVistaのアプグレあげますってキャンペーンに釣られて
XPのMCE買ったけど、結局Vistaは使うことなく終わった・・・

7777なら安いから買っても良いかなぁとは思うが結局XPのまま突き進む気がする
74 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:36:32.82 ID:1+BDsYou
ありがとうキャンペーンってRC版インスコしてればいいの?
このキャンペーンにウルティメイトはないのか
75 キランソウ(京都府):2009/06/26(金) 12:37:19.00 ID:EVuMBGjS
>>72
・クリーンインスコの度にXPのディスク入れるのがめんどくさい
・もってるXPのライセンスが失効してしまう
76 ミツバツツジ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:37:46.92 ID:bdn3Cpn9
>>70
自家用だろうが何だろうが規約では同時にインストールできるPCは1台のみ
自宅の複数のPCに1アカでインストールするのは原則としてアウト
じゃなかったっけ?
77 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:37:52.67 ID:AMEG6/6f
>>74
RC版入っているか、RC版焼いたディスクチェックするとかだったらかなりうざいな
78 ミミナグサ(東京都):2009/06/26(金) 12:39:19.90 ID:fswXSIHm
>>73
それなんてオレ

ノートに入っているVistaがあまりに使いにくくて結局、XPのまま
不自由無いしな
79 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 12:39:24.98 ID:sxXv26UH
>Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に

違うよね
80 ナズナ(大阪府):2009/06/26(金) 12:39:32.39 ID:x859Qp7f
Vista厨には、人柱感謝価格で販売だろ
JK
81 ストック(関西地方):2009/06/26(金) 12:40:15.03 ID:P97ol1ub
WindowsVista UltimateのDSPっていくら?
82 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:40:43.37 ID:+2M7MXb0
アップデート版ってXPとかVista使ってる人間用?
83 ギシギシ:2009/06/26(金) 12:40:59.79 ID:M9iTjELZ
Vistaからのアップグレードは300円くらいにしろよカス
84 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/26(金) 12:41:45.59 ID:KiMYZf3z
$299.99が\37800になる不思議
仮に日本語IMEがあるからとしても、より優れたアトクとほぼ同額設定とかありえへん
85 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:42:13.63 ID:6efc5Mb+
>>81
ソフマップで7のクーポン付のが\28,800みたい
86 ノミノフスマ(香川県):2009/06/26(金) 12:43:10.30 ID:tNdIAV9F
>>84
7のIMEはバカ過ぎるぞwwwRC使ってってかなりイラつく
87 マンネングサ(東京都):2009/06/26(金) 12:43:38.30 ID:SZYpwrPB
ProfessionalにすべきかHome pre
どっちがいいかなぁ、とりあえず発売日に買って去年インストールしたVISTAユーザを優遇しろよ・・・

XPのエミュ機能は使いたい気もするし、悩みまする
88 フモトスミレ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:45:12.25 ID:SDhNCQ+T
>>76
マジかあ
原則って事は暗黙の了解でやれるのかも知れんな
89 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 12:45:58.99 ID:B9exC7Pl
WinMac両方デュアルブートで使ってたけどもうMacだけに
絞るわ。Winは今あるMac上の仮想環境で済ませる。
90 プリムラ・マルギナータ(宮崎県):2009/06/26(金) 12:46:13.29 ID:hZTy0NDd
ふつーはPCを買い換えるときに、ついてるOSを使うだけ。
わざわざ別にOSを買っちゃうのはオタクだけ。
91 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/06/26(金) 12:47:17.00 ID:b6Rwl5uc
アップデート版買うメリットって値段以外でなに?
92 ミツバツツジ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:51:29.70 ID:bdn3Cpn9
>>91
MS的に無かったこととして黒歴史認定されるであろうOSを購入する権利が与えられる
93 メギ(関西・北陸):2009/06/26(金) 12:52:23.94 ID:QkgXXnSS
XPみたいに長く使えるんならこの価格設定でもいいんだけどなぁ
94 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:52:39.66 ID:5A1hUR0F
>>87
実際個人用途にはいらないわ>XPモード
95 ムラサキケマン(中国地方):2009/06/26(金) 12:54:40.53 ID:VwguCvxu
>>67
こっちならとりあえずvistaも手に入るな
96 ヤエヤマブキ(静岡県):2009/06/26(金) 13:03:38.60 ID:3V/WkEeN
ものすげえぼったくり価格だな。手に負えねえや。
97 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:03:38.87 ID:Ujt7ZNSE
独占企業なんでもありだな
98 オオイヌノフグリ(茨城県):2009/06/26(金) 13:05:07.00 ID:BRPACXN8
Pro版買うメリットが何なのか分からん
Ultが全部入りじゃないとか?
99 トリアシスミレ(catv?):2009/06/26(金) 13:06:38.90 ID:gRNZMi4T
>>94
仕事用とかに組んだソフトでなく、プライベートで使うソフトでVistaだと動かなかったソフトってのは稀だろうからなぁ
7でも恐らく使えるだろうし、XPモードって2chで評価されてるけど数千円かける価値はないのかね・・・
100 ヤマボウシ(関西地方):2009/06/26(金) 13:07:09.92 ID:/GBtOaob
リモートデスクトップのサーバになれるのはどのバージョンから?
101 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:12:05.67 ID:6efc5Mb+
>>100
今まで通りProfessionalからじゃね?
102 クンシラン(長屋):2009/06/26(金) 13:13:26.46 ID:uRf9HVgW
いつまでもXPで引っ張れるか分からんからHOME PREを2本予約した
尼が10%offだからそれでも今使っているXP HOME DSPと同じくらいの値段
103 キランソウ(京都府):2009/06/26(金) 13:14:40.31 ID:EVuMBGjS
主要なショップは売り切れみたいね。
俺はDSP待ち
104 ジンチョウゲ(千葉県):2009/06/26(金) 13:14:45.80 ID:TE6sjEvp
俺割れXP使ってるけどこれは許せないな
105 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:15:45.71 ID:p89xeNMT
PCについてるリカバリディスクでしかOSなんて持ってないけど
OS単品で買うとなんでこんなに高いの
106 カンガルーポー(岐阜県):2009/06/26(金) 13:16:32.69 ID:cVpP+hgy
win7rc入れてるwinxpユーザだけど7777円でうpgれできるの?
107 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:18:03.83 ID:1+BDsYou
>>106
入れて無くてもできるよ
108 ヤマボウシ(関西地方):2009/06/26(金) 13:19:16.32 ID:/GBtOaob
てかマイクソのWin7ポータルサイトってどこ?
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/default.aspx
ぽいけど、ありませんって言われる
109 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/06/26(金) 13:20:07.88 ID:++6PBBXi
PROは倍近いけど買うならPROだな
DSPがいくらになるかわからないから困る (´・ω・`)
110 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:20:50.54 ID:1+BDsYou
111 キランソウ(京都府):2009/06/26(金) 13:21:25.06 ID:EVuMBGjS
>>109
なんで?仕事で使うならまだしも家庭で使うなら要らん機能ばっかじゃん。
112 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/26(金) 13:22:45.67 ID:gZMd1mcX
どれ買えばいいんだよ
113 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/06/26(金) 13:24:53.23 ID:++6PBBXi
>>111
こまけえ機能の話はRC入れてねえからわからんけど、サポ期限が長い悪寒
114 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 13:25:49.88 ID:URkDiXwR BE:247935863-2BP(2225)

なんでVistaとXPのアップグレード価格が同じなんだよ!
XPが15000円ならVistaを9800円ぐらいにしろよ!
アホォか。
MSは今すぐ腹を掻っ捌いて死ね!
115 キランソウ(京都府):2009/06/26(金) 13:26:14.77 ID:EVuMBGjS
>>113
XPHomeですらも未だにセキュリティパッチ出てるというのに、何年使うつもりなんだ?
116 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 13:26:49.26 ID:A3+9aCCA
もう1本買おうと思ったら
アマゾン売り切れたか
117 クモマグサ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:27:37.55 ID:1te0bRWK
OS価格がどんどん高くなるのは何故?
118 ナズナ(大阪府):2009/06/26(金) 13:28:08.28 ID:x859Qp7f
>>114
Vista用は、1980だろ
119 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 13:29:28.23 ID:0iF+k0R5
7買う情弱ν速民はいないよな
120 メギ(愛知県):2009/06/26(金) 13:29:56.20 ID:gQ5k1QSy
>>117
割れ厨のせい
121 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/26(金) 13:34:18.01 ID:bI/8QFhJ
ビスタユーザーには100円で売れや
122 トキワヒメハギミツバアケビ(静岡県):2009/06/26(金) 13:35:32.53 ID:7Z8ZvmJJ
VISTAなんて買った情弱相手にする必要ないだろ
123 オキナワチドリ(福島県):2009/06/26(金) 13:37:31.38 ID:QJMPW3U7
アップグレード版でも、今のXPに追加して7のデュアルブートとか可能?
124 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/26(金) 13:38:08.16 ID:RipqvtKa
で、Longhornはいつなんだよ?
125 イヌガラシ(東京都):2009/06/26(金) 13:38:30.78 ID:yvuFEd57
みんなでUbuntuに移行だ!もうすぐ規制でエロゲ買う必要もなくなる!皆で移行すれば既存の神ゲーもWineで出来るようになるさ
126 デルフィニム(大阪府):2009/06/26(金) 13:39:42.81 ID:Sv3LnMnv
これって買い溜めしといて
転売で儲けられる?
127 オオイヌノフグリ(関西地方):2009/06/26(金) 13:45:27.69 ID:TV84o4Qd
会社の金で買うか
128 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:46:16.54 ID:1wZQJbMi
所有してゲームとの互換性ないだろうから買わね
やっぱそう考えるとXPが至高
129 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 13:48:59.32 ID:dtaKb3B/
又MSの策略か
予約商品なのに数量を限定してすぐに売り切れさせる
          ↓
え?そんなに人気あるの?じゃあ発売したら買おう
130 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:49:11.91 ID:bKnU/8u2
XP→VISTASP1って変えたが、この様子だとXP→7に帰る価値は十分にある

スリープは絶対に病み付きになる、ってかスリープ以外使えねーって感じ
10秒で終了、起動ボタン押して5秒でインターネットの天気予報が見れる
131 キランソウ(京都府):2009/06/26(金) 13:52:23.33 ID:EVuMBGjS
>>130
ハイブリッドスリープつこうてる?
132 ヤマボウシ(関西地方):2009/06/26(金) 13:55:16.44 ID:/GBtOaob
>>110
いや、買うんじゃなくて各エディションの詳細な違いが知りたかった
133 アルメリア(関西):2009/06/26(金) 13:59:26.19 ID:wJ5FJm/S
割れXPからアップグレードできますか?
134 デルフィニム(大阪府):2009/06/26(金) 14:00:45.26 ID:Sv3LnMnv
とりあえずポチった
135 ハナズオウ(大阪府):2009/06/26(金) 14:00:55.24 ID:zWAxakGq
136 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/26(金) 14:01:35.56 ID:+RydWv9/
みんな感想よろしく
137 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 14:01:37.67 ID:sxXv26UH
138 水芭蕉(沖縄県):2009/06/26(金) 14:02:21.08 ID:cM5U50sd
高すぎてワロタ
139 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:02:38.20 ID:1+BDsYou
バイオみたいな付属のXPからもアップグレードできる?
140 クヌギ(福岡県):2009/06/26(金) 14:04:09.17 ID:t7XXJsNR
OSは5千円ぐらいにすべきだろう
141 ヒメスミレ(アラビア):2009/06/26(金) 14:04:25.95 ID:oRLgeRIk
VirtualBox使えば7HomePremiumで良さそうだな
自宅じゃドメインなんてつかわんし
142 ハナズオウ(大阪府):2009/06/26(金) 14:04:40.31 ID:zWAxakGq
XPの場合はクリーンインストールだから、インストール後にXPのCDを要求されるんだと思う
ただ、メーカーのOSが入ったCDを認識してくれるのかどうか知らん
143 カタバミ(catv?):2009/06/26(金) 14:04:45.90 ID:eSScmuE+
原価いくらよ
144 セイヨウオダマキ(岩手県):2009/06/26(金) 14:05:40.88 ID:pdxqvBM+
Core2で64bitて、微妙なの?
145 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 14:06:00.95 ID:6YLa535I
>>143
物理的に考えたらCDとパケ代だから20円もいかないんじゃね
でもOSのプログラミングで万単位はいってると思う
146 ヤマボウシ(関西地方):2009/06/26(金) 14:10:13.09 ID:/GBtOaob
>>135
>>137
サンクス
リモートデスクトップの事知りたかっただけだが・・・
やっぱホストになれるのはProfessionalからのようだ

後はHome Premiumの機能で十分なのになぁ
これのために値段倍かぁ
147 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県):2009/06/26(金) 14:13:09.09 ID:INub6uNP
ボッタクリすぎ
148 ヤマボウシ(関西地方):2009/06/26(金) 14:14:01.66 ID:/GBtOaob
あれ?
さっき見たとき>>32あったのに、今もう完売になってる
尼ももう終わってるし、もしかして迷ってる暇なんてなかったのか???!!!!
149 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/26(金) 14:22:14.74 ID:pGUgMMe6
>>145
高給のプログラマが何万と居るからな。高くなるのは仕方がない
150 ムレスズメ(岡山県):2009/06/26(金) 14:33:18.18 ID:ePh25FCE
一応転売目的でぽちったが、さてどうでるか。
損をしなければいいww
151 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 14:33:47.51 ID:6YLa535I
>>146
VNCじゃダメなの?
フリーで優秀なのに
152 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:34:35.61 ID:kHAPbC0A
>>150
情弱おつ、さらに情弱から上手くカモるんだな
153 イカリソウ(福岡県):2009/06/26(金) 14:35:53.45 ID:I29RaHdY
>>148
http://www.soft-direct.com/index.aspx?file=Microsoft/windows7/index.html
ここでかってみたよ6,930円最安なのかな?
154 ヤマボウシ(関西地方):2009/06/26(金) 14:37:48.50 ID:/GBtOaob
>>153
今んとこHomeはそこが最後の砦みたいね
Proはまだどこでもいけるようだ

>>151
VNCそんなにいい?
昔使ったときはリモートデスクトップと比較して
トロくさくて出来ることもしょぼくてダメダメだったんだが
同等になったんだろうか
155 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 14:46:29.32 ID:6YLa535I
>>154
俺はあれくらいで十分だと思ってたけど、サクサク動作なリモートデスクトップがほしいならProだよね
俺の場合はVNCで満足してるから倍の値段でProを買うのは気が引けただけ
156 桜(関東地方):2009/06/26(金) 14:47:31.93 ID:cWOlySGc
ここから買えばいいじゃん
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002

全然余裕だよ
転売ヤーほらほらまだここにたくさんあるから買わないとw
157 イカリソウ(福岡県):2009/06/26(金) 14:51:44.52 ID:I29RaHdY
>>156
DVDはうりきれとるよ
158 ラフレシア(東京都):2009/06/26(金) 14:53:44.70 ID:rn1QC2QN
>>156
あぶねぇ・・・DVDもう売り切れてんのかこれ
ギリギリで買った
159 桜(関東地方):2009/06/26(金) 15:05:32.56 ID:cWOlySGc
160 マーガレットタンポポ(東京都):2009/06/26(金) 15:08:49.23 ID:v8Rq1ZV7
あれれ?
割れが減ったら安くなるんじゃなかったの?
161 ヒメスミレ(アラビア):2009/06/26(金) 15:10:19.59 ID:oRLgeRIk
>>160
世界で2番目の人口の国がどんどん割ってるから
割れ被害はふえとる
162 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:13:01.93 ID:kHAPbC0A
ああ、転売屋さんは国内販売が終了しちまった0404USBを大量に個人輸入してくれよ、頼むよ
163 ヤマボウシ(関西地方):2009/06/26(金) 15:13:14.39 ID:/GBtOaob
>>155
なるほどありがとう
VNC使ったの結構前だから色々進化してそうだし
とりあえず試してみる

microsoft公式のやつはなんだかんだで期日まで残ってるんじゃないかと予想・・・
164 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 15:18:30.40 ID:sxXv26UH
>>156
DVD買えるようになってるじゃん
165 アメリカフウロ(catv?):2009/06/26(金) 15:23:50.11 ID:uamA9bFO
Windows 7 Home Premium アップグレード版
予約開始日:6月26日〜7月5日
参考価格:¥16,590(税込)
市場価格:¥7,777(税込)
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000028

Windows 7 Professional アップグレード版
予約開始日:6月26日〜7月5日
参考価格:¥27,090(税込)
市場価格:¥14,777(税込)
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000030

Windows 7 Ultimate アップグレード版
予約開始日:未定
参考価格:¥26,800(税抜)
市場価格:¥?????
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000032
166 ツボスミレ(東京都):2009/06/26(金) 15:23:52.05 ID:msra4YJ+
「ありがとうキャンペーン」は、アップグレードとか関係なく、インストールできるのか?
167 ヤマボウシ(関西地方):2009/06/26(金) 15:25:35.94 ID:/GBtOaob
あああ色々やってるウチにProまでどんどん売り切れていってるううううううううううう
168 サルトリイバラ(中部地方):2009/06/26(金) 15:29:57.73 ID:sGAnJqH0
尼でホメプレ買ったわぁ〜
早くしないと躊躇してる間に売り切れちゃうよ〜w
169 ハハコグサ(関西地方):2009/06/26(金) 15:30:49.29 ID:sSseOo05
どうせ今年PC買い換えるしそんとき7ついてる奴でいいや
170 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:31:29.35 ID:kHAPbC0A
アップグレード版の需要あるのね、不思議

DSP急げよ、間に合わなくなっても知らんぞ
171 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/26(金) 15:32:42.91 ID:EyXdEB/E
>>165
市場価格なにそれトイザラス?
172 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 15:34:41.32 ID:Ve1iqB8c
アップグレード版しかねえのか。
98SE→XPだしそろそろ買うか。
統合ディスクをつくるのだりい。
173 クワガタソウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:41:11.94 ID:xX41op/4
俺は会社で買ってるMSDNのを使うから余裕
174 ハマナス(静岡県):2009/06/26(金) 16:21:10.53 ID:bledvEVJ
発売日はいつなんだ
175 クチベニシラン(熊本県):2009/06/26(金) 16:23:49.94 ID:IVs2AlTZ
別にvistaで困ってないしどうでもいい
176 ノゲシ(兵庫県):2009/06/26(金) 16:52:34.43 ID:G2Z26RhE
こんな会社に1円でも払うかよ
177 ヒメシャガ(東京都):2009/06/26(金) 17:20:23.37 ID:wBt6dOz4
VistaからHome Edition分割で実質値上げしたのが許せない
178 ユキノシタ(岡山県):2009/06/26(金) 17:24:33.48 ID:jAkEWIEM
で、DSP版はもっと安くなるのか?
179 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 17:48:49.84 ID:sxXv26UH
DSPはもっと高くなる
180 桜(関東地方):2009/06/26(金) 18:19:58.98 ID:cWOlySGc
尼のhomeも、もうなくなりそうじゃんwwww
181 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:39:04.63 ID:Ip320GKC
Test
182 クチベニシラン(広島県):2009/06/26(金) 19:02:11.54 ID:lfma0AsZ
Home PremiumにXPモードないのかよ
Professional買うしかないな
183 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 19:57:58.95 ID:qP2Za/R8
If you have Windows XP or Windows 2000, you can purchase Windows 7 Upgrade versions
tp://store.microsoft.com/microsoft/Windows-Windows-7/category/102
2000でもアップグレードができることが判明
184 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 20:07:03.81 ID:qP2Za/R8
常時、この位の価格でパッケージ販売しろよ
通常価格が高すぎなんだよ

7000円くらいが適正価格
2万とか3万とかおかしいわ
185 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/26(金) 20:11:36.47 ID:UoO4o8HC
6月26日から7月5日までの10日間限定でオンラインで実施する。
価格は、Windows 7 Home Premiumアップグレード版が7777円、
Windows 7 Professionalアップグレード版が1万4777円。
対象となるOSは、Windows XP/Vista。

OEMのXPと WIN7アップグレード版を買うのが一番安上がり?
186 ロベリア(新潟県):2009/06/26(金) 20:15:16.61 ID:RDKoEw1G BE:558087326-2BP(2101)

>>183
7売るのに超必死なのかねぇ。Vistaの時以上に色んなニュースサイトで記事になってる印象がある
187 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 20:50:42.34 ID:qP2Za/R8
>>186
VISTAでコケたから必死なんだろうね
だけど、VISTAはコケて当たり前だった
まず、値段が高すぎる・・・あんなボッタクリ価格じゃ誰も買わないわ
あと、XPも同時販売して欲しいわ
何で過去のOSを販売しないのか謎すぎる
新品のPCは全てVISTAしかなくて、ダウングレード権とかアホなことまでしていたし
188 ケマンソウ(富山県)
vistaよりマシか