マイクロソフト「ウィンドウズ7はVistaより凄いから!半額にするから!いいから買えよ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イワザクラ(青森県)

新OS、割安で販売へ マイクロソフト

ソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)は25日、10月に販売を始めるパソコン用の新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」の価格について、
家庭向け主力商品「ホームプレミアム」のアップグレード版を約10%安くするなど、現行OSの「ウィンドウズ・ビスタ」よりも割安にすると発表した。

低価格向けのパソコンでは、ビスタの1世代前の「XP」が人気を維持しており、消費者に買い得感を訴えて新製品の普及を図りたい意向だ。
ビスタからのアップグレード版は米国で119・99〜219・99ドル(約1万2000〜2万1000円)、通常版は199・99〜319・99ドルを予定。
機能によって価格が異なるという。

さらに事前予約では50%程度安くする方針。MSは業績が伸び悩んでおり、新OSで攻勢をかける。

http://sankei.jp.msn.com/science/science/090626/scn0906260008000-n1.htm
2 セントランサス(東京都):2009/06/26(金) 09:51:15.90 ID:M7sPCjfs
VISTA買った奴にはタダで配れカス
3 ハルジオン(チリ):2009/06/26(金) 09:51:26.12 ID:zqIHbwVu
まんがホーム
まんがタイム
まんがタイムジャンボ
まんがタイムファミリー
まんがタイムコレクション
まんがタイムスペシャル
まんがタイムオリジナル
まんがタイムラブリー
まんがタイムきらら
まんがタイムきららMAX
まんがタイムきららフォワード
まんがタイムきららCarat
4 ハナズオウ(大阪府):2009/06/26(金) 09:51:33.00 ID:zWAxakGq
高すぎ、一番上のグレードで9800円にしろよ
5 オウレン(静岡県):2009/06/26(金) 09:51:46.05 ID:pl4p+oBc
VISTA厨涙目脱糞w
6 ジャーマンアイリス(愛知県):2009/06/26(金) 09:51:47.34 ID:6R9otTwF
一桁多い
7 リナリア(神奈川県):2009/06/26(金) 09:51:49.00 ID:etQHXsLw
(ノ∀`)アチャー
8 ユッカ(西日本):2009/06/26(金) 09:52:16.01 ID:TiYq9YIU
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
9 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/06/26(金) 09:52:35.04 ID:S6xNCiqc
VISTA買ったやつは訴えていいレベル
10 オウレン(和歌山県):2009/06/26(金) 09:52:39.51 ID:XhU+YrpO
800円くらいにしろ
11 カロライナジャスミン(catv?):2009/06/26(金) 09:52:40.95 ID:P7as6eWE
VISTAなんて見捨てても良いから安く売れよ
12 フモトスミレ(岡山県):2009/06/26(金) 09:52:48.62 ID:vfSGXb3F
ネットブックでも動くなら
13 ハクモクレン(アラビア):2009/06/26(金) 09:52:49.23 ID:g0rty2xF
現状vistaとxpで問題ない。
14 セントランサス(関東・甲信越):2009/06/26(金) 09:52:49.33 ID:oy0wm8Ns
うわ〜・・・・
15 クヌギ(アラビア):2009/06/26(金) 09:52:58.73 ID:4KbjypBD
Meも予約でうpグレ版が爆安だった記憶が
16 カラスビシャク(関西地方):2009/06/26(金) 09:53:21.84 ID:XHvgXgJK
いらんわアホ
17 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/26(金) 09:53:34.97 ID:LdiFBOgQ
どうせXPモード付きのは高いとかじゃねーの?
18 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/26(金) 09:54:01.50 ID:Jx72fJ+B
Vista買った奴舐められすぎワロタw
19 イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/06/26(金) 09:54:03.31 ID:o5VVauBc
2980円なら割れ使わん
20 モモイロヒルザツキミソウ(宮城県):2009/06/26(金) 09:54:05.07 ID:bwebwrB4
まさに人柱価格
21 シキミ(東日本):2009/06/26(金) 09:54:10.61 ID:1/2psgdy
Vista厨完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwww
22 ジャーマンアイリス(中部地方):2009/06/26(金) 09:54:31.09 ID:a++ITeXO
Vistaとかわらんのだから安くてええやろ
23 ラナンキュラス(山梨県):2009/06/26(金) 09:54:35.49 ID:3pRnyUJC
安いから買っといたインスコしないだろうけど
24 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 09:54:52.29 ID:lubyFWMM
パッケージ版1.5万なら買う
25 スイカズラ(新潟・東北):2009/06/26(金) 09:55:21.64 ID:HWqacxrz
誰が買うか糞が
26 クロッカス(沖縄県):2009/06/26(金) 09:55:42.55 ID:tgiWalGi
Windows 7のSKU構成があきらかになりました。各エディションの名称と概要は:

Windows 7 Starter (同時に3アプリまでの制限) → のちに撤廃
Windows 7 Home Basic (新興市場向け)
Windows 7 Home Premium (Aero、マルチタッチ、メディアセンター系機能入り)
Windows 7 Professional (加えてリモート デスクトップ(ホスト可), モビリティ センター、プレゼンテーションモード)
Windows 7 Enterprise (ボリュームライセンスのみの法人向け。仮想ドライブから起動、BitLocker暗号化)
Windows 7 Ultimate (限定版。全部入り)

Windows 7 Starter
Windows 7 Home Basic (Vista equivalent: $200)
Windows 7 Home Premium (Vista equivalent: $260)
Windows 7 Professional (Vista equivalent: $300)
Windows 7 Enterprise
Windows 7 Ultimate (Vista equivalent: $320)
27 バーベナ(dion軍):2009/06/26(金) 09:56:01.59 ID:F6f0Yspc
高すぎ
28 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 09:56:13.16 ID:jEjyork/
事前予約価格でもまだ高い。
9000円以下が適正だろが
29 ビオラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 09:56:16.52 ID:WDcGUIFv
ダウンロード版 500円

にしろ
30 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 09:56:19.67 ID:r9QCgr0y
VISTAと何が違うの?
デザインとXPモード(DirectXが使えないからゲーム動かせない)だけじゃ買い換える理由にならない
31 カンパニュラ・トメントサ(神奈川県):2009/06/26(金) 09:56:28.37 ID:yTNskGRp
Vista(苦笑)
いい加減駄作だったってことを認めちゃいなよ
32 デルフィニム(中部地方):2009/06/26(金) 09:56:45.12 ID:oq1jgw2f
あのぅ・・VistaUltimate買ったんですけどぉ・・・
33 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/26(金) 09:57:24.79 ID:ZjNFTi1b
だいたいロムなんて焼くだけなのに
ぼったくりだろ。5000円ぐらいにしろよ。
34 タネツケバナ(福岡県):2009/06/26(金) 09:57:48.21 ID:KMiHoSRo
Vista使ってる情弱者はいまどんな気持なんだろう
35 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/26(金) 09:58:00.96 ID:ljw56UTp
無理矢理使いこなした気になって自分を騙してる
Vista厨が哀れでしょうがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36 クチベニシラン(アラバマ州):2009/06/26(金) 09:58:55.30 ID:Nj271Jp8
ビスタ厨は世界の情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37 オオバクロモジ(東京都):2009/06/26(金) 09:58:56.85 ID:LcKVW9JJ
あれだけVista擁護してた奴どこ行ったんだよw
38 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 09:59:15.05 ID:r9QCgr0y
7の発売前になっていきなり7を擁護してVISTA叩くレスが増えたな
おまんちん貼ってIPを見てみたい
39 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 09:59:21.54 ID:2iLEv8e8 BE:1262923687-2BP(7171)

新OSって大抵の場合ネトゲのクライアント対応が遅いしすぐには変えられん
40 ラフレシア(西日本):2009/06/26(金) 09:59:46.26 ID:VEioJg8d
アップグレード版とかインストールに手間がかかるだろう。

最初から製品版だせよ。
41 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/26(金) 09:59:54.92 ID:W3AuCQHB
いつまでも殿様商売できると思ってんなよ糞会社
42 藤(catv?):2009/06/26(金) 10:00:10.86 ID:KESGyM6K
Win7はネットブックで使えるくらい軽いの?
43 ウバメガシ(東京都):2009/06/26(金) 10:00:19.63 ID:26G9BWL5
44 ハマナス(福島県):2009/06/26(金) 10:00:25.49 ID:UuxYY2Fy
7SP1になってから買い換える
45 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 10:00:27.67 ID:zr452du3
VistaはなかったことにしたいMSさん必死ですね
46 マツバウンラン(北海道):2009/06/26(金) 10:00:28.02 ID:S0ZyegUb
高すぎ
xpからのアップグレード版を1万で売れ
47 ナズナ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:00:34.91 ID:JoV3xwqN
ちなみにMeは6400円(実際は5800円位)でアップグレードできたんだぜ
青いパッケージのやつ
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000828/ms.htm
48 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 10:00:37.72 ID:r9QCgr0y
>>42
システム要件:メモリ最低1G以上
49 シデコブシ(東京都):2009/06/26(金) 10:00:42.28 ID:NQcEdv6x
Vistaとはなんだったのか
50 アマナ(長崎県):2009/06/26(金) 10:00:50.22 ID:akMT2RSk
PEで立ち上げてネットから直インストとかできそうだし安くできそうなもんだが
特亜割れ厨は韓国Windowsでも使ってろ
51 バイカカラマツ(東京都):2009/06/26(金) 10:01:40.17 ID:wPMTUZpO
母艦が壊れたからすぐにでも買い換えたいのに
10月まで待つのやだな
52 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/06/26(金) 10:02:01.84 ID:INqzMWDd
VistaもMeみたいに愛してやれよ
53 カタバミ(catv?):2009/06/26(金) 10:02:22.15 ID:eSScmuE+
VISTAとはいったいなんだったんだろうか
54 クロッカス(dion軍):2009/06/26(金) 10:02:25.19 ID:/Ae66oeo
DSP版のほうを買うからいらね。
55 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:02:29.90 ID:LRtrVkix
しかしXPのほうが速い
56 ハマナス(福島県):2009/06/26(金) 10:03:00.59 ID:UuxYY2Fy
>>52
Meは愛せてもVistaは無理なんだよなぁ
Meで自作始めたのがデカいのかもしれんが
57 クチベニシラン(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:03:31.75 ID:Nj271Jp8
58 アマナ(長崎県):2009/06/26(金) 10:03:36.02 ID:akMT2RSk
おまえらはtmax windowsがお似合い
59 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/26(金) 10:03:39.92 ID:jZEINOY6
メモリ8Gとか積める安いAMDなPCって無いの?
DELLのは4Gまでだからx64の意味ないし。
60 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:04:04.73 ID:jdQKV2au
またリモートデスクトップはProfessionalからしかないのか
$20しか変わらないならUltimate買うか
61 ねこやなぎ(岐阜県):2009/06/26(金) 10:04:08.04 ID:WF5Db6Vg
ビスタって何だったんだろう
62 ケマンソウ(東京都):2009/06/26(金) 10:04:11.21 ID:Z/2+B/vz
シェアナンバーワンなんだからもっと安くしろよ
63 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:04:29.04 ID:o2HtQsfH
割れたら教えろ
64 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/06/26(金) 10:04:46.50 ID:INqzMWDd
もっと値下げしろよ
ぶっちゃけ独禁法違反だろこれ
65 クロッカス(dion軍):2009/06/26(金) 10:05:07.92 ID:/Ae66oeo
どうせ、7が出た後でみんな不満たらたら言いそうw
あと、XPモードって、i7とかじゃないと使えないんでしょ?
66 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/06/26(金) 10:05:22.08 ID:Nc7pHICF
7 ダウンロードしたけど、入れる気にならない。
アプリ、まともに動くんだろうか。
67 ツボスミレ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:05:21.87 ID:siasY8BH
OSに付加価値のある時代じゃ無いだろ
68 オオニワゼキショウ(兵庫県):2009/06/26(金) 10:05:44.43 ID:SratD11s
ただで配れ
69 ガーベラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:05:49.04 ID:uiTOIQcD
7にアップグレードしてTrue imageでバックアップしとけばいいだろ
70 ウバメガシ(東京都):2009/06/26(金) 10:06:07.63 ID:4xc8dJFY
VISTAの値段なんとかしろや、ボッタクリだろ、
アップグレードで3万近くとかふざけてるだろ
Windows7の値段解れば誰も買わないよ
71 ヒナゲシ(岩手県):2009/06/26(金) 10:06:22.75 ID:dekZIYDV
OSとOfficeを半額にしろ
72 ヤエヤマブキ(dion軍):2009/06/26(金) 10:06:39.40 ID:t4hlv3O5
情弱が沸いてきたな
73 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/26(金) 10:06:43.95 ID:5xg/4N7g
半額で予約して発売日には10%安くネットオークションに出す

転売厨が殺到する予感
OS先物取引だな
74 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:06:54.45 ID:RoMUEK15
MEは僕にパソコンを少しだけ詳しくさせてくれたかわいい娘
75 トキワハゼ(大阪府):2009/06/26(金) 10:06:56.24 ID:u2FgJ4zl
DSP版で半額って無いわけ?
アップグレードとか面倒なだけだろ・・・
76 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:06:59.42 ID:anzMybkY
VistaUは専用のダウンロードコンテンツがあった訳だが
動画を壁紙にしたり、ゲーム配信だったりでがっかりさせられた

7が出たら何事も無かったようにサービス終了だろうな
77 クロッカス(秋田県):2009/06/26(金) 10:07:28.90 ID:jni380do
結局ホーム値下げしようとProfessionalしか使い物にならないってオチか
78 フリージア(神奈川県):2009/06/26(金) 10:07:29.56 ID:plTsFbQi
>>43

http://www.amazon.co.jp/dp/B001671QKY/
Windows Vista Home Premium SP1 ¥ 31,290
価格: ¥ 24,699

http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=windows7&scmp=top_b0_windows7
Windows 7 Home Premium アップグレード
\7,777 (税込)
778ポイント
79 オキナワチドリ(京都府):2009/06/26(金) 10:07:56.23 ID:LoZYLuFs
vistaはGPUもっといいのにしろとかメモリ増やせとか
いろいろ要求するスイーツ女みたいなもんだし
Meタンは与えられたスペックで限界まで頑張るいい娘っ子だったなあ
80 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(静岡県):2009/06/26(金) 10:08:02.07 ID:R4XuA9dG
アップグレード版って再インスコかするときどうすんの?
81 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 10:08:34.28 ID:76TnVKZL
FDDについてるやつとか3000円くらいになるん?
82 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 10:08:36.40 ID:r9QCgr0y
>>78
パケ版とUG版比べるなよ情弱
83 カキツバタ(新潟県):2009/06/26(金) 10:08:46.54 ID:EgbrrGFx
>>80
昔のOSのメディアを入れてチェックを通過する
84 ビオラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:08:56.17 ID:rOz27mEP
Vista以降のOSでもやっぱりMpeg2デコーダは入ってないの?
85 クロッカス(dion軍):2009/06/26(金) 10:09:35.07 ID:/Ae66oeo
このぶんだと、アップグレード版を勘違いして買う人出てきそうだなw
86 ヒメオドリコソウ(京都府):2009/06/26(金) 10:10:20.14 ID:Bon9R3Nm
1080PストリーミングのZune HD Videoをテストする
ttp://www.eurogamer.net/articles/check-out-1080p-smooth-streaming-now
実際はどうなのか。ただのPR文句なのか、実際の使用に耐えられるのだろうか

スムースストリーミング機能は実は、Silverlightで数か月前に実装されたものである
ここにそのテスト用ショーケースがある。
最大5Mbps、1080P 24fpsのアニメーション映画のストリーミング再生デモだ。
ttp://www.iis.net/media/experiencesmoothstreaming1080p
 右上のバーで最大帯域を自分で設定できる
 動画を自分でシークすると、一瞬でそこから再生開始。
87 サポナリア(佐賀県):2009/06/26(金) 10:10:21.43 ID:epclM900
>>80
アップグレードの用件って前システムが入ってることじゃなくて、以前のWindowsを買ってること
だから、前バージョンのCD要求されて、確認できたらクリーンインストールできた


はず・・・ごめん。2000とかMEのころはそうだった


ひとつ質問なんだけど、XPノートにもいれられるの?7RCアップグレードで入れようとしたらだめだよ?っていわれて入れられなかったんだけど・・・
テレビ見る関係でクリーンインストールが出来ないんだけど・・・
88 キキョウソウ(catv?):2009/06/26(金) 10:10:25.10 ID:0GdQoT9h
正規のXP持ってるんだが、確か一つのライセンスで複数のPCにインスコするのはダメってことになってるよな
例えば、PC1とPC2にそのXPをインストールしてどちらか一方をWin7にアップグレードするのもダメなの?
もしそれが問題ないならアップグレード版買いたいんだが
89 ポロニア・ヘテロフィア(茨城県):2009/06/26(金) 10:10:53.60 ID:LcGrZDUn
Windows 7 Professionalをかえばいいの?
90 ビオラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:11:11.82 ID:rOz27mEP
91 ライラック(千葉県):2009/06/26(金) 10:11:14.75 ID:k6On0DFa
予約割引で半額って売り方いいのかよ
通常販売で誰も買わなくなるぞ
92 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:11:24.70 ID:jdQKV2au
Meタンとかいって必死に持ち上げてるヤツは絶対Me使ったことない。
OSを擬人化とかキモすぎるし。
やっぱりXPタンが優秀でかわいいよ。
93 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/06/26(金) 10:11:35.03 ID:Nc7pHICF
>>88
>PC1とPC2にそのXPをインストールして
アウト
94 フリージア(神奈川県):2009/06/26(金) 10:11:41.09 ID:plTsFbQi
>>82
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JQFUFA
UG版でも2万だろ、いい加減敗北認めたらどうだ、負け犬VISTA厨w
95 アマナ(長崎県):2009/06/26(金) 10:12:12.84 ID:akMT2RSk
Meは部屋の片付けもできないデブヲタ女
96 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 10:12:23.03 ID:NKQit6IM
>>88
だめに決まってるだろ
お前すでにライセンス違反してそうだな
97 ウバメガシ(京都府):2009/06/26(金) 10:12:28.73 ID:F4JD+/RH
XPで何の問題があるのか一切分からない
98 サポナリア(佐賀県):2009/06/26(金) 10:12:32.12 ID:epclM900
>>93
CD確認するだけだから、PC1にXP、PC2に7UPGってことできないっけ?
99 クロッカス(dion軍):2009/06/26(金) 10:12:32.61 ID:/Ae66oeo
>>87
メーカーPCなら、HDDの一部にリカバリー領域があるから、
メーカーのHPに情報が書いてないときは、無理して入れないほうがいいよ。
100 サポナリア(佐賀県):2009/06/26(金) 10:13:25.30 ID:epclM900
>>97
ひとつのソフトを長時間使い続けたら、別のソフト使うときめがっさ大変
CG関係の研究者とかいらいらしてると思う。解析なげて、サーって別の解析がめっちゃおもいから
101 ケマンソウ(香川県):2009/06/26(金) 10:13:38.54 ID:TVrZwwZE
アップグレード版が安いってことだろ?
で、そのアップグレード版ってのはVista必須なんだろ?
結局Vistaが無ければその安いアップグレード版が使えないわけ
102 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:13:43.91 ID:RipqvtKa
>>98
できるよ
103 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:13:44.87 ID:aKrbndj1
VistaもMeのように無かった事にされるのか?
104 キキョウソウ(catv?):2009/06/26(金) 10:14:21.14 ID:0GdQoT9h
>>93
書き方が悪かったな
PC1にXPをインスコしてWin7にアップグレードして、PC2に同じXPをインスコ
一応XPは1台にしかインスコされてないってことになるけどこれもダメなのか?って話

>>99
マジ?それならいいのかな
105 ヤエヤマブキ(dion軍):2009/06/26(金) 10:14:21.29 ID:t4hlv3O5
XpからPCいじり出した人とか、あんまりわからんのか
アプグレが一番安い、次がDSPで通常がいっちゃん高い
で、販売テコ入れ時にこそっとアプグレを出すのがいつものMS商法
106 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 10:14:41.56 ID:r9QCgr0y
>>92
お前初期XP使ったことないだろ
107 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 10:15:09.71 ID:76TnVKZL
で、どっち買えばいいの?XPモードなくても平気?
108 ケンタウレア・モンタナ(長野県):2009/06/26(金) 10:15:34.94 ID:hYUaZWj/
セブンはファイルのタグ管理くらい出来るんだろうな
それで5k切るなら乗り換えと割る手間考えたら買いだな
109 サポナリア(佐賀県):2009/06/26(金) 10:15:43.44 ID:epclM900
>>99
リカバリーDVDは作成してあるんで、そこらへんは大丈夫だと思う。元には戻せる
心配なのはUPGできるかってこと。ようはバンドルXP(こういう言い方であってるっけ?w)なんで7RCが入らなかった
ので、こんどの奴が入るのか入らないのかなぁ?っていうのが心配なんだけど
110 クレマチス・モンタナ(岩手県):2009/06/26(金) 10:16:29.22 ID:mS2p+t/2
XPモードいらんし ネタとして8千の買ってみるか
111 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:16:32.62 ID:hoJdG1pG
無印XPは256でも快適に動いたな
SP3に鳴ると肥大してまともに動かなかったが
112 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/06/26(金) 10:16:36.72 ID:Nc7pHICF
>>104
そのXPは、PC1にライセンス契約されてるから、PC2では別ライセンスが必要。
113 ツボスミレ(長野県):2009/06/26(金) 10:16:47.66 ID:oQ8RQGRv
114 サポナリア(佐賀県):2009/06/26(金) 10:17:00.51 ID:epclM900
>>101
■アップグレード対象製品
Windows Vistaすべてのエディション、Windows XPすべてのエディションがアップグレード対象です。
※Windows XP をお使いのお客様は、新規インストール(カスタムインストール)でのアップグレードとなり、現在お使いの環境が引き継がれません。
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/50004J042121P_50004J042119C/index.html

ごめんwXPってUPGじゃないのかw
115 ツボスミレ(長野県):2009/06/26(金) 10:17:44.00 ID:oQ8RQGRv
すまんMEがだった
116 サトザクラ(東京都):2009/06/26(金) 10:17:55.80 ID:zhqyruw+
>>104
可能かも知れんがたぶんライセンス違反
やらない方が良い。
117 ウバメガシ(東京都):2009/06/26(金) 10:18:04.36 ID:26G9BWL5
>>78
ふーん、とりあえずProfessionalポチっといたけどHomePremiumで十分な気がしてならない
118 コデマリ(埼玉県):2009/06/26(金) 10:18:09.42 ID:3ElyZBMx
>>113
vistaからわずか二年かよw
XPが名機すぎた
119 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/06/26(金) 10:18:19.16 ID:NMeVz9ui
なんで優秀な社員と莫大な資金を抱えたマイクロソフトが、他社を断トツで圧倒するようなOS作れないの??
120 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 10:18:57.99 ID:lubyFWMM
はやくウンコVistaから解放されたい
121 サポナリア(佐賀県):2009/06/26(金) 10:18:58.04 ID:epclM900
>>119
圧倒してますが
122 エピデントルム(千葉県):2009/06/26(金) 10:18:57.54 ID:8CeR1z/o
XPをさらに安定&超軽量したのを売れば絶対成功するのにな
カスタマイズできるようにしてあれば見た目とか最低限で良いんだよ。
123 キキョウソウ(catv?):2009/06/26(金) 10:19:16.49 ID:0GdQoT9h
>>112
OS単独で買った場合、PC1にライセンスされるって限らなくね?
それとも最初にインスコしたPCにライセンスされるってことなのか

まぁアンカーミスったけど>>98ができるならインスコ必要ないんでアップグレード版でいんだけど
124 ヤマブキ(東京都):2009/06/26(金) 10:19:31.63 ID:11sHLNgE
1万以上なら液晶モニタ買うわボケ
125 ねこやなぎ(埼玉県):2009/06/26(金) 10:19:36.40 ID:dASSP711
vista厨ですが涙目です
126 タツナミソウ(dion軍):2009/06/26(金) 10:19:43.16 ID:uDPmKLbv
>>113
なんだこのいい加減すぎる図は
127 シデコブシ(東京都):2009/06/26(金) 10:19:44.89 ID:NQcEdv6x
アップグレード版って先にVistaをインストールした後に
アップグレード版をインストールするの?
128 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 10:19:55.35 ID:76TnVKZL
これはどのくらい安いのかわからん。もしすごく安いなら転売できるん?
OEM版でもアップグレードできるん?
129 ローダンゼ(青森県):2009/06/26(金) 10:20:19.62 ID:2bsI8ggE
メーカー製PCのOEMのHomePremiumなんだけど
7Proffesionalにアップグレードできる?
っつーかVistaをBusinessやUltimateを入れるのと
7Proffesional入れるのどっちがいいんだろう
130 ヤエヤマブキ(dion軍):2009/06/26(金) 10:20:47.73 ID:t4hlv3O5
>>123
OMEとパケ版の答えにごっちゃで答えてるからおかしくなるんだって
131 クロッカス(dion軍):2009/06/26(金) 10:21:04.93 ID:/Ae66oeo
>>109
メーカーがサポートしてくれればいいけど、
念のためにメーカーに電話して聞いてみてはどうでしょうか?
買った後に使えなかったら、お金がもったいないですしね。
132 クヌギ(アラビア):2009/06/26(金) 10:21:35.01 ID:4KbjypBD
>>113
何この突っ込んだら負けな図
133 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/26(金) 10:22:29.65 ID:dZWwaJ/3 BE:545530537-PLT(13784)

WINDOWS2000が完全に無視されとる・・・
134 クレマチス(東京都):2009/06/26(金) 10:22:38.29 ID:H6V+fdyh
>>113
>Windows1.0から数えて7番目のWindowsです。

Meどうでもいいけど、コレは納得いかんなw
135 アマナ(長崎県):2009/06/26(金) 10:22:52.27 ID:akMT2RSk
linuxも高速SSDとか大量RAMに超適応すれば自作層のシェア取れそうなもんだが
136 ムラサキハナナ(千葉県):2009/06/26(金) 10:22:52.57 ID:vIHErjsH
つーかvistaがゴミ同然になっちゃうんだなあ
137 藤(dion軍):2009/06/26(金) 10:22:57.24 ID:HBQBmrc0
VISTAはこの間のアップグレードで
今までの問題全部解決して
超高速化してXPを葬り去ったんじゃなかったっけ?
VISTA持ってないからよく知らんけど
138 オニノゲシ(dion軍):2009/06/26(金) 10:23:25.17 ID:/yqZCafM
Me→Vistaの俺に喧嘩売ってるわけ?
139 サポナリア(佐賀県):2009/06/26(金) 10:23:43.82 ID:epclM900
>>138
どう考えてもお前が悪いw
140 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 10:24:09.71 ID:r9QCgr0y
>>137
元々ハイスペじゃXPより速かったんだけど
SP2でメモリ512Mとかの環境でも速くなったからニュー速民が喜んでただけ
141 ニョイスミレ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:24:15.06 ID:dsNOlCzr
>>113
95/98てw
142 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/06/26(金) 10:24:20.56 ID:9HJ0Osqq
OEMでいくら?
143 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 10:24:32.76 ID:76TnVKZL
もういいわ。OEM版に使えようと使えなかろうと、通常の半額なんだろ。買えるだけ買って
使えなかったらオクで裁けば2倍の額になるんだろ。
144 ローダンゼ(青森県):2009/06/26(金) 10:24:34.71 ID:2bsI8ggE
>>137
個人ユーザーだと元々Vistaのほうがよかったからなあ
アップグレードでそれがさらによくなったってだけで
企業だとやっぱりXPから動けない
145 トキワハゼ(大阪府):2009/06/26(金) 10:24:41.91 ID:u2FgJ4zl
>>138
Vista出るまでずっとMe使ってたの?凄い変態だ
146 エピデントルム(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:24:48.35 ID:4jaYTS1A
このスレ定期的に立つNE
147 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/06/26(金) 10:24:52.02 ID:wnDjSvPc
VistaはXP Pro相当のバージョンが無かったのがいけなかった
148 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:24:53.22 ID:jdQKV2au
>>137
察してやれよw
149 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 10:25:50.78 ID:2iLEv8e8 BE:270627034-2BP(7171)

とりあえずマルチブートで様子見だな
150 ツルハナシノブ(岩手県):2009/06/26(金) 10:25:54.63 ID:JrOi+gEa
VistaBusiness32BitDSP版、CDだけど1万ちょいで叩き売られてたから買った。
これよりお買い得になってるなら考える。

UPG版とか変な縛り入れずにインストールできるようにしとけ。
151 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 10:26:59.68 ID:lubyFWMM
>>137
7RCがそれの上を行く速さと使いやすさ
152 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:27:32.75 ID:fjnxIYsG
それでも高すぎワロタ
153 モッコウバラ(福岡県):2009/06/26(金) 10:27:43.55 ID:B5vfP2iz
>>113
おれのmeタンは・・・
154 オキナグサ(関西地方):2009/06/26(金) 10:29:07.22 ID:t+ibUsd6
>Windows 7 Home Premium
これでxp互換機能入ってるの?
155 モッコウバラ(福岡県):2009/06/26(金) 10:29:58.09 ID:B5vfP2iz
>>154
NO
156 ウバメガシ(東京都):2009/06/26(金) 10:31:05.76 ID:26G9BWL5
157 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:31:36.22 ID:zkn1BVKg
自作するとき安く手に入ればいいや
158 デルフィニム(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:31:51.10 ID:jH5iiNC6
vista厨顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwww
159 シキミ(大阪府):2009/06/26(金) 10:32:06.79 ID:hh03SLzM
PC買い替えたいんだけど、7への無償アップグレードはVista搭載モデルだけなんだな。
一年も使わないOSの操作に慣れるのもなんか面倒くさいし買い替え迷うわ。
160 ストック(長野県):2009/06/26(金) 10:32:58.93 ID:E7/IAs7a
次自作する時のために買っておくか
161 ミツバツツジ(千葉県):2009/06/26(金) 10:33:07.97 ID:ZSkgTzxZ
XPからの手順をもうちっとハッキリさせてくれないと、迂闊に買えないぜ。
162 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 10:33:36.86 ID:QqcN50LS
VISTAとはなんだったのか?
163 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:33:58.56 ID:anzMybkY
ここでUG版をメーカー製のPCにいれられるか聞いてる奴は、そもそも7を発売日に買うのを諦めた方がいい

ドライバもサポートしてくるのが先になりそうだしな
164 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:34:31.73 ID:5A1hUR0F
>>156
正直これならHomePremiumでいい気がした
予約してくる
165 オキナグサ(関西地方):2009/06/26(金) 10:35:02.66 ID:t+ibUsd6
>>155-156
ありがとう
仮想OS使ってるのかな
古いPCゲームも同じPCで遊びたい人はpro買わないといけんのか
166 コデマリ(dion軍):2009/06/26(金) 10:35:18.76 ID:2vR+Q1MR
別にOSなんて発売日に欲しくなる性質のものじゃないだろう
VISTAをXpにDGしておいて、SP1で7に出来れば最強
167 モッコウバラ(福岡県):2009/06/26(金) 10:36:07.93 ID:B5vfP2iz
ulitimateがプロと大してかわらんのがなあ・・・
168 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:36:16.51 ID:17kinADy
ネットブック以外はvistaのままで行くわ。
169 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/26(金) 10:36:19.96 ID:ZjNFTi1b
MEは反面教師として素晴らしいOSだったよ。
170 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 10:36:34.16 ID:YLJNHm/I
VISTAで2年遊べたから文句はない。
HomePremiumだしな。
171 ノゲシ(東京都):2009/06/26(金) 10:36:40.41 ID:JV1sJ+nj
VISTA SP2でWindows7同等にしろ
172 コデマリ(dion軍):2009/06/26(金) 10:36:59.55 ID:2vR+Q1MR
>>156
しかし、よく考えたらみんなXpは持ってるんだから
HomeにVirtual PC入れてそこでXp動かせばいいのでは?
173 スカシタゴボウ(-長野):2009/06/26(金) 10:37:46.37 ID:u9OkYukM
もう95でいい気がしてきた
174 タツナミソウ(dion軍):2009/06/26(金) 10:38:02.55 ID:uDPmKLbv
いまだにXP使っている貧乏人がWin7に夢いっぱいみたいだけど
なにに期待しているの?
175 サポナリア(佐賀県):2009/06/26(金) 10:38:05.40 ID:epclM900
>>172
VirtualPCよりwindowsXP用の仮想モードの方がぜったいにちーと並に早いと思う
OS供給側が作ってるし
176 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:38:21.54 ID:MeQEQR6q
そろそろ64bit版買うべきニカ?
177 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 10:38:22.95 ID:76TnVKZL
amazonってクレジットで引き落とされるの発売後だよね?
とりあえず3個注文しておいてあとでキャンセルすればいいんだよね・
178 ハナズオウ(大阪府):2009/06/26(金) 10:38:28.26 ID:zWAxakGq
>>173
USB使えないOSなんてイラネ
179 アカシデ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:38:46.76 ID:icka7Zvi
>>176
あと3年待て
180 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:38:48.78 ID:5A1hUR0F
>>175
Virtual PCだって買収したけどMSが作ってんだぜ
どーせペケポン用アプリなんてすぐ使わなくなるよどーせ
181 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 10:38:53.44 ID:YLJNHm/I
>>166
XPなんかにするよりはVISTA SP2でOK

>>172
ライセンス違反ではあるんだろうけどね
182 ねこやなぎ(愛知県):2009/06/26(金) 10:39:13.23 ID:sHA6sLLw
>>178
OSR2を知らない世代か
183 オオタチツボスミレ(東京都):2009/06/26(金) 10:39:20.26 ID:zz0BsLLY
Vistaを無料配布しろ
184 ノゲシ(東京都):2009/06/26(金) 10:39:42.62 ID:JV1sJ+nj
185 アクイレギア・スコプロラム(大阪府):2009/06/26(金) 10:39:42.39 ID:amDl022g
>>175
仮想モードもVirtualPCだよ
186 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 10:39:43.60 ID:YLJNHm/I
>>175
いやWindows7RC使えばわかるが、全然速くない。
187 マリーゴールド(北海道):2009/06/26(金) 10:40:21.26 ID:G+oqjFPc
チョンの物なんて買わねえよ屑
188 コデマリ(dion軍):2009/06/26(金) 10:40:25.90 ID:2vR+Q1MR
>>181
ライセンス違反なの??
Xp→7のアプグレはできないから、単体でもってるOSをどう使おうが勝手なのでは?
189 藤(dion軍):2009/06/26(金) 10:40:26.36 ID:HBQBmrc0
>>165
XPモードでゲームは難しいとかうんたらかんたら
190チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/06/26(金) 10:40:55.59 ID:uNrW1IGO
XPもアクティベイションのあれで
最初はあれだったよね
191 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:41:38.18 ID:Hj7X0BWX
アップグレードってOSのCDは要らないんだっけ?
OSデータがHDD領域にしかないから困る
192 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 10:42:33.55 ID:YLJNHm/I
>>183
XPの後という生まれが不幸なだけで、VISTAは良いOS
ただで配るなどとんでもない。

>>165
XP用ゲームしたいならデュアルブートしかないよ。
XPモードはビジネスアプリの救済に過ぎない。
193 モッコウバラ(福岡県):2009/06/26(金) 10:42:41.28 ID:B5vfP2iz
>>165
デュアルブートすればいいじゃん・・・
194 タツナミソウ(dion軍):2009/06/26(金) 10:43:18.78 ID:uDPmKLbv
>>176
そういう質問をする奴はおとなしく32bit版を買っておくことをおすすめする
195 ボタン(東京都):2009/06/26(金) 10:44:49.99 ID:UXEjldoW
MEの恨みは一生忘れんぞ
196 センダイハギ(千葉県):2009/06/26(金) 10:45:08.39 ID:81kfl5wH
XPモードはDirectXをサポートしてないからな。
グラフィックス系のアプリはほぼ全滅かと。
197 ダリア(神奈川県):2009/06/26(金) 10:45:08.97 ID:7AG8FyNr
Vista買ったんだからタダにしろヴォケ
198 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 10:45:44.98 ID:A3+9aCCA
Vista買ったおれ涙目
199 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 10:46:39.36 ID:5fjbwBYC
winnyとshareが動けば何でもいいよ
200 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:46:57.91 ID:58DVMon3
心配しなくともコレクションとして買うから。
使うかどうかは別として
201 ハイドランジア(大阪府):2009/06/26(金) 10:47:00.65 ID:R8YxuMrg
>>197-198
お前ら買ってないだろ
202 オオバクロモジ(不明なsoftbank):2009/06/26(金) 10:47:09.37 ID:m9k7dJGA
これ本当にVISTA買ったやつ可哀相だなあw
情弱ざまあwwww
203 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:47:29.90 ID:anzMybkY
>182
しかし、OSR2にしたってあの頃のUSBは全然安定して無かったような

しょっちゅうOSごとハングしてたなぁ
204 ツゲ(コネチカット州):2009/06/26(金) 10:47:58.72 ID:7dygaCGV
びすた(笑)
205 ヘビイチゴ(千葉県):2009/06/26(金) 10:48:48.42 ID:x3Zr7jSs
今先行予約しようと思ったんだが、32bit版とか64bit版の表記無いんだがどうすりゃいいのこれ
206 節分草(神奈川県):2009/06/26(金) 10:48:56.88 ID:c6gJwJ0t
まだ2000使ってるよ
207 ハナビシソウ(大阪府):2009/06/26(金) 10:49:08.05 ID:TsA+pxIy
糞みたいな国産メーカーが32bitのプリインストールしか売らないから
いつまで経っても64bitが普及しない
32bit買う奴もいい迷惑
208 トキワヒメハギミツバアケビ(広島県):2009/06/26(金) 10:49:12.10 ID:A59FeE0b
>>205
両方セットらしいぞ
209 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/26(金) 10:49:16.31 ID:dZWwaJ/3 BE:467597636-PLT(13784)

>>184
ちょっとMEが欲しくなった
210 藤(dion軍):2009/06/26(金) 10:49:35.10 ID:HBQBmrc0
VISTAを笑う者はVISTAに泣く。
俺持ってないからよく知らんけど
211 ダリア(神奈川県):2009/06/26(金) 10:49:47.32 ID:7AG8FyNr
システム要件
CPU 32bit(x86)または 64bit(x64)1GHz 以上
メモリ 1GB以上(32bit) / 2GB以上(64bit)
HDD ハードディスク上に16GBの空き容量(32bit) / 20GBの空き容量(64bit)
GPU Windows Display Driver Model (WDDM) 1.0以上のドライバーで稼動する
DirectX 9対応のグラフィックデバイス

最低20GBって・・・OSにそんなに要るのか
212 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 10:50:24.95 ID:5fjbwBYC
7はVISTAの改良版だっての
VISTAを叩いてるアホは7使うなよ
213 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 10:50:49.64 ID:UDuvin4m
XP>>>>>>>>>>VISTA
XP>>>>>>>>>Windows7
だから買ってー
214 タツナミソウ(dion軍):2009/06/26(金) 10:50:51.83 ID:uDPmKLbv
>>207
その前に64bitネイティブアプリケーションが開発されない方が問題
215 ローダンゼ(青森県):2009/06/26(金) 10:51:04.53 ID:2bsI8ggE
ヨドバシはHomePremiumは7777円だけど
Proffesionalは15k弱もするのかよ
Ultimateの値段もわかんないし
まだいいや
216 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/06/26(金) 10:51:21.65 ID:n7Ht4lvc
vistaもちゃんと動かない糞スペックじゃ、7入れてもいっしょだから。
217 ヘビイチゴ(千葉県):2009/06/26(金) 10:51:42.05 ID:x3Zr7jSs
>>208
ありがとう
そいつは嬉しい
218 ヤブツバキ(大阪府):2009/06/26(金) 10:51:48.31 ID:D9rltDOr
プロテクト無効のXPプロフェッショナルを分けてもらったから当分OSはいらない
219 節分草(神奈川県):2009/06/26(金) 10:52:08.42 ID:c6gJwJ0t
msdnの安売りって今でもあるの?
220 タツナミソウ(dion軍):2009/06/26(金) 10:52:27.30 ID:uDPmKLbv
>>212
XP使っている奴は自分のPCにVista入れると不幸になりWin7入れると幸せになれると風評だけで思っているんだよw
221 チドリソウ(北海道):2009/06/26(金) 10:52:47.54 ID:bkjoWDq+
VISTA厨て
たかた社長のセールストークに
ころっと逝っちゃうじじばばと
同じと言うことでおけ?
222 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 10:53:22.63 ID:9HjsZzBJ
NTT-Xなら送料代引き無料で割引券差し引かれPROでも13000円ちょっとすむんじゃないか?
223 アマリリス(群馬県):2009/06/26(金) 10:53:28.22 ID:zJy0n1Ux
うpぐれ店頭価格は多少下がる
としても高いな。
224 ヤブツバキ(大阪府):2009/06/26(金) 10:54:25.67 ID:D9rltDOr
プロテクト無効のXPプロフェッショナルを分けてもらったから当分OSはいらない
0円だからね
225 ニリンソウ(catv?):2009/06/26(金) 10:54:43.93 ID:9GJomvbU
RC使ってようかとも思ったけど、Homeで7,000円くらいとなると悩ましいな……
226 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/06/26(金) 10:54:45.67 ID:/WaogWpr
Aero使いたければWindows VistaのHome Premium買え!で50ドルの値上げ。
(Home Basic買って来てプロダクトキーを入れなければ、AeroどころかUltimate版が使えるし
ウィンドウを3Dや半透明にするだけならXPでもできる)。

XPモード使いたければWindows 7のProfessional買え!で、更に50ドルの値上げ。
(新VirtualPCをインストールしてXPの仮想イメージを作れば、Home Premium以下でもできるし
XPやVistaや7にVMware入れた方が性能は上。XPモードと違い3Dゲームも動く)。

バカ相手の商売がやめられませんw
227 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/26(金) 10:54:54.43 ID:ZjNFTi1b
>>212
デバックお疲れ様でした!
228 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/26(金) 10:55:41.43 ID:jZEINOY6
>>180
個人ならともかく、会社の場合はそうはいかない。
XPにVPC入れて98でファイルメーカー動かしたりしてるけど、Adobeとかの重いアプリはそういうわけにもいかないし不便。
7のXP互換機能ってシームレスに使えるんでしょ。

>>172
VPCの対応OSにHome premiumは無いんじゃないの。Vista HomeとかXP Homeみたいに。
229 オウレン(catv?):2009/06/26(金) 10:55:59.44 ID:fVaKQKrX
いまどきパッケージ版なんて買うやつ居るのか?
自作厨もよりマニアックになって数が減ってきてるだろ。
DELLやHPのが安いし
230 アカシデ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:56:39.94 ID:icka7Zvi
ニュー速の玄人達は何にPC使ってるか分からないけど
エロゲしかしない僕にはvistaで余裕でした
未だにXPに固執してる人たちってお金ないんだよね(´・ω・`)
231 ヤブツバキ(大阪府):2009/06/26(金) 10:56:44.42 ID:D9rltDOr
プロテクト無効のXPプロフェッショナルを分けてもらったから当分OSはいらない
0円だからね

認証不要のWindos7を入手するまで要らないな

232 ストック(静岡県):2009/06/26(金) 10:58:03.67 ID:bV1la7+F
XP使っている人は割れ厨だったのか
233 ジシバリ(東京都):2009/06/26(金) 10:58:07.49 ID:LJV4d2+B
3000円以下なら買う
234 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/26(金) 10:58:08.39 ID:jZEINOY6
>>199
VPCでサンドボックス作れよ。ネイティブ環境で動かすとかマジキチ。
235 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/26(金) 10:58:13.31 ID:ZjNFTi1b
>>230
おかしいよね?グラボには5万出すんだぜ。
236 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/26(金) 10:58:28.88 ID:Zx0nNKla
XPからのアップグレードは不可だったら
だれも買わないだろ
237 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:58:41.80 ID:9bW3PqCh
>>203
あれはおまけみたいなもんだったね
95用のドライバが提供されず使えないデバイスも結構あったし

9x時代はUSBもそうだけど外部デバイス関連が不安定すぎてクソだった
238 ヤマブキ(香川県):2009/06/26(金) 10:59:03.64 ID:O+P9/Mak
7になったらもっとアクチきつくなるんだろうな?
もう無効にする作業は疲れた、7000円で買えるならもう買おうかな
239 オオヤマオダマキ(長屋):2009/06/26(金) 10:59:24.25 ID:JCpe6GUs
アップグレードなんてせず、糞Vista使い続けろよ
XPはロースペック貧乏人で、7はVistaと一緒なんだろwww
これからも、どうぞそのポリシーをブレずに続けてください
240 ねこやなぎ(愛知県):2009/06/26(金) 10:59:45.70 ID:sHA6sLLw
>>230
エロゲやるやつこそxpじゃないの?
241 ジシバリ(東京都):2009/06/26(金) 11:00:32.88 ID:LJV4d2+B
ごめんやっぱり買わない、タダなら貰うよ
242 ウンナンオウバイ(大阪府):2009/06/26(金) 11:01:02.95 ID:Lroi44NQ
>>230
自作PC板でXPとVistaのエロゲベンチ比較見ろ。
243 サンシュ(長屋):2009/06/26(金) 11:01:30.09 ID:Nns10SCb
互換性とUIでVista叩いてたやつらは当然Win7スルーだよな
244 コデマリ(dion軍):2009/06/26(金) 11:01:47.32 ID:2vR+Q1MR
エロゲのベンチ??
3Dエロゲか
245 キュウリグサ(アラビア):2009/06/26(金) 11:01:55.17 ID:XtKjxmrJ
・440BX
・Win2000
・SCSI
・Thinkpad(IBM時代)
・Matroxのビデオカード

とかいう自称こだわりのIT上級者様が早く死滅しますように
246 デージー(岐阜県):2009/06/26(金) 11:02:53.55 ID:wNyAUDC9
高いとかいってる奴は、自分で作れ
247 アカシデ(神奈川県):2009/06/26(金) 11:03:00.59 ID:icka7Zvi
>>240
それが迷信だって言ってるんだよ
vistaで動かないエロゲ探すのが面倒だし
動かないとか言ってるのはもうやる価値も無い太古のエロゲか頭の悪い人だけだよ

>>242
ベンチ厨と話すことは無いよ(´・ω・`)
十分快適に動いてるからすこしでも数値が高ければ勝利だもんね
248 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 11:03:11.59 ID:YLJNHm/I
>>221
Windows7のセールストークにコロっと行きかけてるお前が言うなとw
249 ローダンゼ(青森県):2009/06/26(金) 11:03:22.50 ID:2bsI8ggE
っつーか
いくらXPからアップグレードできるようにしたって
一般人はそんなの気にせず売ってるVista、そんでこれから増える7買うだろうし

PC詳しい人は便利だろうがそういう層はそこまで人数多くないし

未だにXPな人は金がないからXPなわけでPC本体も低スペック
そうすると本体丸ごと買い換え必要だろうからアップグレード版よりOEM版や通常版選ぶだろうし
そもそもそんなお金ないだろうし

あんまり意味ない気がする
250 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/26(金) 11:04:46.58 ID:dZWwaJ/3 BE:779328656-PLT(13784)

>>245
お小遣いが少なくてOS買えないんだよ
251 トキワヒメハギミツバアケビ(広島県):2009/06/26(金) 11:05:25.19 ID:A59FeE0b
常に最新OSを買ってきてる非g\と柱のオレに感謝しろよ愚民ども
252 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 11:05:26.18 ID:58DVMon3
DOS6.2基本セットが定価1万くらいだったよな
あんまし変わらねぇ
253 スノーフレーク(神奈川県):2009/06/26(金) 11:06:40.47 ID:RD+GsN94
これって複数のPCに入れたらどうなんの?
254 タツナミソウ(dion軍):2009/06/26(金) 11:06:59.05 ID:uDPmKLbv
VistaとWin7の違いがよくわからないXP貧乏人が
Vistaを否定しWin7を欲しがる
全く持って意味不明

古いPCにWin7入れたところで全く幸せになれないんだぞ?
255 リナリア(茨城県):2009/06/26(金) 11:08:10.88 ID:ZASuNIZO
アップグレードでクリーンインスコは可能なの?
答えてよ
256 ハイドランジア(石川県):2009/06/26(金) 11:08:11.42 ID:oF0DZb75
Vistaを叩いて7をマンセーしている奴は情弱以下だろ
257 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:08:34.27 ID:OsxbBx9M
>>226
その仮想イメージのライセンスは?
新規の人の事も考えな
馬鹿ほど人を馬鹿にするんだな
258 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:09:13.35 ID:hoJdG1pG
>>122
MicroXPってのがある
日本語部分も削ってあるがw
259 ツルハナシノブ(岩手県):2009/06/26(金) 11:09:20.67 ID:JrOi+gEa
つか個人ユーザがXPモード使いたいってどういうシチュエーション?
DirectXとかのアクセラレーション利かないでしょ?少なくともゲームとかが
まともに動くとは思えないんだけど。
260 キクザキイチゲ(東日本):2009/06/26(金) 11:10:24.95 ID:sY6BnMw9
OSを使いたいんじゃない、ソフトを使いたいんだ。


今使ってるソフトが動くうちは今のままでいい。
261 ヤマブキ(香川県):2009/06/26(金) 11:10:55.64 ID:O+P9/Mak
>>259
あれVPCだからね
しかもMSで配布してるフリーでOSごとダウンロードできるし
262 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:10:56.28 ID:76TnVKZL
windows7のページなくなってる…
ベータ版入れればアップグレード版が使えるらしいのに…
263 プリムラ・ヒルスタ(長屋):2009/06/26(金) 11:11:04.33 ID:bG0MFpre
Vistaは叩かれる為に存在してるだろ
短い活動期間ご苦労であった
264 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 11:11:15.37 ID:BKC+XkqR
windows3.1からまだ4つしか進化してないってMS仕事やるきないだろ
265 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:11:32.13 ID:6efc5Mb+
>>257
今までXP使ってなくてライセンス持ってないのならそもそもXPいらなくね?
266番組の途中ですが名無しです:2009/06/26(金) 11:11:50.32 ID:HNuudgrF
VISTA厨涙目w

Windows 7はVistaの失敗を取り戻せるか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/08/news009.html
267 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 11:11:54.64 ID:YLJNHm/I
XPまでのアップグレード版は古いWindowsのディスクさえあればクリーンインストール
出来たが、VISTA以降は、面倒な手順を踏まないとクリーンインストールすることが
出来ない。
アップグレード版を買うのはまさに情弱。気を付けよう。
268 クレマチス(東京都):2009/06/26(金) 11:12:03.27 ID:H6V+fdyh
>>252
その頃はPC本体が最低20万くらいだろう
269 桜(関西地方):2009/06/26(金) 11:12:40.27 ID:RwUiPMwL
XPモードに夢見てるやつは実際使ってみろよ
アプリ起動やフォルダにアクセスでもっさりするし、実際のXPと同じようにストレスなく使うなんて無理
270 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 11:12:44.05 ID:YLJNHm/I
>>266
ソースはitmedia(笑)
271 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:13:08.64 ID:0uLtwF1n
ドリームキャスト

98SE

2000←いまここ 7年ここ

XP飛ばしていいのかな・・・

2k信者というより、OS入れ替えるのって胃が痛くなるからずっと変えなかった
みんな良くポンポンと入れ替える気になるな。不思議で仕方ない
272 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:13:23.93 ID:g6ND3e1E
>>256
なんで?
273 オーブリ・エチア(東京都):2009/06/26(金) 11:13:48.86 ID:XVNjU7ze
XP厨の買い替えめんどくさいって理由を
必死にVistaクソだからという決めつけにすり替えるのには笑える
274 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/26(金) 11:14:02.12 ID:E+P2G0GO
xpで充分じゃん
企業は売りたいから次々対して変わりないものばかり作るけど。
大体舞糞は儲け過ぎ
ゲーム業界もやりたい放題荒らしているし
275 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 11:14:33.82 ID:BKC+XkqR
10万ぐらいで永久アップグレード権みたいなのなら買うけど
OS単体はいらないな
PC新たに買ったほうが得
276 トキワヒメハギミツバアケビ(広島県):2009/06/26(金) 11:14:38.71 ID:A59FeE0b
β版だけどXPモードはwindows7の方もOSのアップグレードがいるから
HOMEで使用できるかどうかは分からんぞ
277 サンシュ(長屋):2009/06/26(金) 11:15:29.51 ID:Nns10SCb
>272
Vistaで叩かれた事柄がWin7にも継承されてるし、
UIがさらにXPとかけ離れてるし
278 タツナミソウ(dion軍):2009/06/26(金) 11:15:44.33 ID:uDPmKLbv
>>259
オレもそう思っていたんだが、思わぬところで役に立った
PC-OP-RS1でバッファローのRemoteStationというアプリを使っているんだけど
これが糞アプリでなにかタイマーが仕掛けられてるみたいでWin7RCだとスリープから勝手に再起動する
そこでダメ元でXPモードにしてみたら無事解決
まあ、レアケースであることは確かw
279 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 11:17:05.30 ID:YLJNHm/I
>>278
まさにそういうときのためのXPモードだしね。
役に立って良かったじゃんw
280 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 11:17:19.18 ID:58DVMon3
>>264
NTもCEも無視ですかそうですか
アホの子だな
281 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/06/26(金) 11:17:30.05 ID:ao+x5iCn
Vistaで動いて7で動かないソフトとかある?
282 キソケイ(東京都):2009/06/26(金) 11:17:42.02 ID:y0f3T2xz
6月にノートパソコン買った奴には全員に配れよ。
283 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 11:18:16.02 ID:YLJNHm/I
>>281
まず無いと思って良い。
284 バラ(中部地方):2009/06/26(金) 11:19:15.71 ID:WBxi37yE
SP1〜2くらいまでは買わない主義だったけど半額となると悩む
285 サンシュ(長屋):2009/06/26(金) 11:19:25.54 ID:Nns10SCb
>281
Build7100では動かないの多数。その後はましになった。
286 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:19:27.27 ID:OsxbBx9M
>>265
今から使えばすべて7対応アプリに変化するんですか
287 ハボタン(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:20:01.62 ID:DVki0uWZ
6980円だし買っておくかな
288 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:20:20.53 ID:OsxbBx9M
>>269
VirtualPCでエロゲもサクサクなんだけど?
289 桜(関東地方):2009/06/26(金) 11:21:48.97 ID:cWOlySGc
XPからのうpグレードでWin7アップグレード版買ったとします。
このとき、もともとあったXPとうpぐれーど版Win7を両方入れて
デュアルブートっていう風にできますか?
290 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:22:25.29 ID:wFpXXoW3
まあ7のできを見てからやね。いい加減XPproを退役させてくれw
291 キランソウ(京都府):2009/06/26(金) 11:22:26.91 ID:EVuMBGjS
>>289
できません。XPのライセンスは失効します。
292 ジンチョウゲ(catv?):2009/06/26(金) 11:22:42.10 ID:qblk6T1A
>>78
また、こんな開けにくいパッケージにするの?
あのプラケース、うざいんだけど…
293 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:24:09.67 ID:6efc5Mb+
>>286
なんでわざわざ今まで使ってなかった管理者権限でしか動かないアホなアプリを
XPを持っていない新規のやつが使うんだよ
そんなシチュエーションないだろ
294 サンシュ(長屋):2009/06/26(金) 11:24:19.82 ID:Nns10SCb
>288
Vista+VPCではさくさくだけど、7のXPモードは描写形式が変わってて糞遅いよ
環境はi7-920@4GHz/HD4770/ゲームはFortune Material、D.C.II.PC
295 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:25:04.88 ID:wFpXXoW3
まあ7の出来が良かった場合は乗り換えさせてもらうよw
有料ベータテスターのvista厨にはご苦労様とw
296 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:25:05.36 ID:OsxbBx9M
>>294
マジで?
どうかわったのよ
VMWareのユニティみたいな?
297 キブシ(宮城県):2009/06/26(金) 11:25:18.97 ID:e5axA+w2
アップグレード版しか持ってないと
HDDD初期化したら、XP→7と順番にインストールしないとダメなのか
通常版買うか。。。
298 サンシュ(長屋):2009/06/26(金) 11:25:35.12 ID:Nns10SCb
>296
見た目はユニティ、描写方法はリモートデスクトップと一緒
299 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/26(金) 11:25:37.34 ID:jdQKV2au
>>288
多分VTのない安物CPUを使ってるんだろう
VPC+VTでの通常操作のサクサク感はVMWare超えた
300 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 11:26:15.02 ID:A3+9aCCA
>>78
どうでもいいけど
えらい安いな
ポチっとくかな

他にやってるトコ無いの?
301 ムレスズメ(東京都):2009/06/26(金) 11:26:15.90 ID:V7hiaBuF
OSはいいからOfficeをなんとかしてくれ。2003のUIで頼む。
302 節分草(神奈川県):2009/06/26(金) 11:26:21.05 ID:FDnmUKC0
なんだ普通に買うと全然安くならないじゃん
DSP版、予約のみ、マイクソけちりすぎ
303 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:26:33.61 ID:ZlmiKecM
ヤマダWEBで Win7pro UPG を予約したぜ。
今予約しない奴はアホだろ。
それともWin7はスルーしてWin8までXPなのか?
304 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:26:35.01 ID:YvYWyL17
50%オフなら買いだめして通常価格に戻った時点で転売
305 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:26:35.51 ID:kHAPbC0A
おい、DSP1万以下で売れ、いいから売れ
306 ハボタン(長野県):2009/06/26(金) 11:28:35.36 ID:4wkg/FfI
たかがOSの癖に高すぎワロタ
307 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:28:35.65 ID:jOMGFSyb
「壊れていないなら買い変える必要は無い」

映画『ソルジャー』より
308 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 11:28:37.36 ID:9HjsZzBJ
NTTストアが一番安く済むぞ
309 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:28:45.36 ID:OsxbBx9M
>>299
VT無くてもサクサクだよ
俺のAthlonX2ちゃんは付いてるけど
VMWareはホストがOpenGL2.0以上サポートしてるとDirect3Dが使えて便利
普通に3Dアプリが動くし
でも、VirtualPCみたいに、毎回環境がリセットされるサンドボックス的な使い方が面倒
無料Verに限った話だけど
310 ナズナ(神奈川県):2009/06/26(金) 11:28:59.08 ID:JoV3xwqN
>>300
ttp://nttxstore.jp/_II_MS12855481
7777円 - 797円割引券 = 6980円

ttp://nttxstore.jp/_II_MS12855489
14777円 - 1,597円割引券 = 13180円

送料無料 代引手数料が無料
311 ヤエヤマブキ(静岡県):2009/06/26(金) 11:29:04.32 ID:3V/WkEeN
XPモードなんてのをわざわざ設けてる時点でダメだろ。
312 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:30:04.78 ID:ZlmiKecM
>>294

重いと思ったら、XPモードじゃなくVPC内で動作させれば軽い。
313 プリムラ・ヒルスタ(長屋):2009/06/26(金) 11:30:11.09 ID:bG0MFpre
そーいや7になると描写方法がかわるらしいけど
Radeonって糞になるの?
314 桜(関西地方):2009/06/26(金) 11:30:14.26 ID:RwUiPMwL
>>299
PhenomIIだけど
そもそもVTないとXPモード動かせないんじゃないのか
315 シラー・カンパヌラータ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:31:10.75 ID:Nc7pHICF
>>313
むしろゲフォが糞になるだろ
316 桜(関西地方):2009/06/26(金) 11:31:24.60 ID:RwUiPMwL
>>314
AMDはAMD-Vだった
317 イワザクラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:31:29.55 ID:Xb2btlrU
半額で購入する権利じゃなくて
モニターだろこれ
金出してテスターになるやつ馬鹿だろ
318 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 11:32:04.42 ID:DUsxHDGb
2ちゃんねるに書き込むのに新OSは不要だろ
319 シラー・カンパヌラータ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:32:28.84 ID:Nc7pHICF
おいIDかぶってんぞw

てかMeからxpに変えたときはなるほどすごいなと感じたけど
vistaが糞すぎてxpこのまま使うのが最良だと思うわ
320番組の途中ですが名無しです:2009/06/26(金) 11:32:31.28 ID:HNuudgrF
マイクロソフトは別に嫌いじゃないけど、Windows Vistaは単なるジョークとしか思えない
321 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/06/26(金) 11:33:15.51 ID:wEQNOqiS
300円で売るなら買ってやってもいいよ
322 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/26(金) 11:33:44.63 ID:17kinADy
確かにvistaは貧乏人には不向きのOSだったな。
323 ビオラ(長屋):2009/06/26(金) 11:34:07.34 ID:MPhT2zoV
アルティメットで1万円なら買う
324 キンギョソウ(兵庫県):2009/06/26(金) 11:34:07.86 ID:d0QeIqNa
>>289
XPは割れ版使えばいいよwww

7は今の正規ライセンスで正規品にすればおk
325 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:35:32.64 ID:g6ND3e1E
>>277
それでもVistaは糞で7は良いのに変わりは無いのでは?
中身はともかくさ
326 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/26(金) 11:35:44.18 ID:weCieEmX
おれはサポート切れてもXP使ってそうだ。
vista持ってるし、7も買うけど。
327 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 11:36:21.31 ID:A3+9aCCA
>>310
さんきゅう
nttxも扱ってるのか
ちょっと調べてみるべ
328 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 11:36:53.12 ID:BKC+XkqR
474 名前: トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 10:18:02.70 ID:bDNN01Rj
>>472
core2がダメな理由ってなに?

477 名前: スズナ(福岡県)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 10:22:13.52 ID:iO3QGLE9
>>474
体感、処理共にパフォーマンスをグッと下げる
どのアプリでも
XPモードも駄目だったかな
AMD環境なら問題はなし
329 パキスタキス(秋田県):2009/06/26(金) 11:39:06.83 ID:1DnJ/fF5
Vistaマシンはあまりに鈍重で、買って2年になるがほとんど使ってない

新OSは無償配布しろよな、まったく
330 ヤマブキ(香川県):2009/06/26(金) 11:39:42.18 ID:O+P9/Mak
>>328
それ本当なのか信者が必死なのかよくわからん
できることなら同じCPUとマザー以外同じ環境で全く同じ動作をしたときのさくさく感を録画してyoutubeにあげてほしいんだが
331 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/26(金) 11:39:51.92 ID:jZEINOY6
仮想環境で動かないエロゲって結構多いからな。
VirtualBoxはどんどん進化してるけど、まだ足りない。
332 ヤマブキ(香川県):2009/06/26(金) 11:40:40.52 ID:O+P9/Mak
ところで、このOSの次はいつ出るのかな?
XP〜Vistaみたいにまた遠くなるのかな
333 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:41:12.71 ID:6efc5Mb+
>>330
前に自作PC板で検証動画が上がっててν側にもそのスレ貼られてたよ
334 クレマチス(東京都):2009/06/26(金) 11:41:49.53 ID:H6V+fdyh
ところで、XPサポート切れたらもちろんアクチ不要になるんだろうな
335 ツゲ(関西・北陸):2009/06/26(金) 11:42:19.88 ID:WUVQkydW
うちのPC1とPC2両方にwin7UGするのはライセンス違反?
そうじゃなきゃ買うのに
336番組の途中ですが名無しです:2009/06/26(金) 11:42:29.01 ID:HNuudgrF
VISTA厨涙目w

Windows 7のグラフィックスエンジンはVistaよりも優れたものになろうとしている
http://www.infoq.com/jp/news/2009/06/Windows-7-Graphics
337 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:42:45.92 ID:6efc5Mb+
>>334
そのことを書いてあったMSのページがいつの間にか消えてるってこの前話題になってた
338 ユッカ(長屋):2009/06/26(金) 11:43:12.29 ID:8sGzGque
質問だけどアップグレード出なんなの?クリーンインストールとか出来ないの?
339 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:43:22.94 ID:76TnVKZL
windows7RC版のページがなくなってる…
340 ボケ(愛知県):2009/06/26(金) 11:43:34.26 ID:1l2BgUwY
vistaは一度も使わずに終わることになるか
341 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 11:43:52.70 ID:AOggNkBH
>>30
Vistaよりも、全然起動が早いよ
342 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 11:44:02.28 ID:A3+9aCCA
>>338
クリーンインストールできるよ
343 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/06/26(金) 11:44:50.70 ID:ZMtfam+D
今までのエロゲできるなら買う
344 オオジシバリ(大阪府):2009/06/26(金) 11:44:57.22 ID:+P3ghjwr
>>341
何秒ぐらい?
345 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 11:45:23.16 ID:5fjbwBYC
>>314
アムダーのくせに良いCPUを使ってる気になってんじゃねーよタコ
346 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:45:24.68 ID:ZlmiKecM
>>335 とりあえずライセンス違反。

製品版は削除さえすればPCの乗り換えはOK。
黙っていれば分からんよ。
アクチをクリアできればつかえる。

347 トサミズキ(千葉県):2009/06/26(金) 11:45:43.65 ID:KDD60rEi
>>208
うおお。まじすか
348 シラン(栃木県):2009/06/26(金) 11:46:06.15 ID:uNRh1ydS
ビスタ厨に安く売ってやれよwww
349 トベラ(神奈川県):2009/06/26(金) 11:46:32.55 ID:RDVmVCIU
もうMacでいいじゃん。
350 クチベニシラン(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:47:16.12 ID:Nj271Jp8
ビスタ厨がこれから十年くらい2000厨のポジションになりますw
351 ツゲ(関西・北陸):2009/06/26(金) 11:47:35.16 ID:WUVQkydW
>>346
そうなのかサンクス
うむむ半額中に買うか悩むな
352 クレマチス(東京都):2009/06/26(金) 11:48:17.25 ID:H6V+fdyh
>>337
(ノ∀`) アチャー
>>339
(ノ∀`) アチャー
353 ナズナ(大阪府):2009/06/26(金) 11:49:06.93 ID:x859Qp7f
>>349
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _  
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
354 ニリンソウ(catv?):2009/06/26(金) 11:49:14.93 ID:9GJomvbU
SSD対応されてるらしいので欲しい
355 ナノハナ(熊本県):2009/06/26(金) 11:49:19.85 ID:NFRM4apH
評価が固まらんうちに飛びつくような代物じゃないだろ
お前ららしくもない
356 ハボタン(長野県):2009/06/26(金) 11:49:53.26 ID:4wkg/FfI
>>350
それはあるな
7ユーザーが圧倒的多数派になっても
「vistaで十分!」とかキリッとした顔で言ってそう
357 桜(千葉県):2009/06/26(金) 11:50:37.27 ID:4qLrEgFI
MSは相当Vistaの轍を踏みたくないんだろうなw
358 キブシ(宮城県):2009/06/26(金) 11:50:42.64 ID:e5axA+w2
パッケージ価格
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_296964.html
ome Premium 通常版 2万4800円(税別)
Professional 通常版 3万7800円(税別)
Ultimateが通常版 3万8800円(税別)
359 イヌムレスズメ(長崎県):2009/06/26(金) 11:50:51.31 ID:nqP4DwXj
米 Microsoft が Windows Vista ユーザに対して Windows 7 へのアップグレード権を無償提供することを
検討しているという。

Windows 7 待ちの PC 買い控えへの対抗策として考慮されているらしい。
対象は Vista Home Premium、Business、Ultimate で、Vista Home Basic、Starter Edition、XP
は対象外。それぞれ、Vista Home Premium と Ultimate は Windows 7 の同名の Edition、Business は
Windows 7 Professional へのアップグレード権を配布という。ことの真偽や、対象が既に購入済みの
Vista も含まれるのかなど、今月新規 XP マシンを買ったばかりのタレコミ人には判断がつきかねる。
情報をお持ちの方のコメントを望む。

http://slashdot.jp/articles/09/02/13/1211214.shtml

この話しはどうなったんだよ
360 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/26(金) 11:50:57.35 ID:jdQKV2au
>>356
しかしそうなっても2000厨とVista厨は何か違う気がする
361 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 11:51:03.83 ID:A3+9aCCA
とりあえずマップで
HomePremiumポチったった
362 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 11:51:25.57 ID:YLJNHm/I
>>284
アップグレード版を半額というのはちょっと詐欺臭いw
363 セキチク(広島県):2009/06/26(金) 11:51:41.65 ID:qCD2D+09
たけえぞカsう
364 キクバクワガタ(ネブラスカ州):2009/06/26(金) 11:51:41.41 ID:PE5iMl8A
尼で6999円だったからポチった
365 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/06/26(金) 11:51:54.96 ID:igxI4Z3G
どっかにXP3000円くらいで売ってないのか
366 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:52:00.94 ID:YvYWyL17
>>310
さんきゅー
ぽちった
367 イワザクラ(東京都):2009/06/26(金) 11:52:10.61 ID:K71h+zI/
こんな時期でもなけりゃOSスレなんか見ないけど
正直XP厨って言ってること滅茶苦茶だよね
368 トウゴクシソバタツナミ(東日本):2009/06/26(金) 11:52:13.78 ID:RIKmopvX
高すぎだろ。。。
369 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:52:27.77 ID:wFpXXoW3
>>350
問題は2Kのように優れたOSではないこと。どちらかというとME臭が漂うw
>>355
だな。情強ニュー速民は7SP1まで待つ。
370 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:52:41.72 ID:OsxbBx9M
>>356
しかしここまで差異の少ないアップグレードは久々だぞ
VistaSP2で満足なら、しばらくはそのままでいいんじゃないかな
Win7のSP1あたりで乗り換えるのが美味しいところだけいただける感じ
しばらくはVistaでもWin7同様の機能が追加されたりするだろうしね
371 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:52:42.28 ID:YvYWyL17
>>365
ヤフオクで探せ
372 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:52:44.67 ID:AMEG6/6f
>Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に

ここが引っかかる
373 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 11:52:52.79 ID:AOggNkBH
>>344
http://www.gizmodo.jp/2008/12/windows_7_vs_vista_vs_xp.html
XPよりも早いくらい。

いらないHDDにRC版インストールしてみなよ
うちの環境では、Vistaが2分。Win7は40秒くらいかな。
374 フリージア(神奈川県):2009/06/26(金) 11:53:37.82 ID:plTsFbQi
アップグレード版は製品版と殆どすべて同じ
元のOS無くてもクリーンインスコできる
すぐ売り切れるから今逃したらこの値段じゃ買えない
375 ビオラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:53:43.31 ID:rOz27mEP
SPのリリースが減ってきている件

Windows2000 .SP4

WindowsXP   SP3

WindowsVista .SP2
376 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:53:56.64 ID:YvYWyL17
>>368
>>370
Windows7は32bit/64bitが同一パッケージになってる
377 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:54:09.69 ID:OsxbBx9M
>>369
2000はいいOSだけど、XPに移行できるスペックがあるならXPのがすべての面で上だっただろ
378 ヒメシャガ(群馬県):2009/06/26(金) 11:54:21.79 ID:A2PRfeSL
xpは10秒だよ
379 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 11:54:28.53 ID:AOggNkBH
>>376
Vistaも同一パッケージだよ
380 セキショウ(大阪府):2009/06/26(金) 11:54:30.55 ID:JFOyemjS
ちゃんとVistaの発売日から昨日までの間にVista買ってお布施してたVisita厨に対する優遇措置無し
完全にVista厨舐められてますねwww
381 ヒメスミレ(東京都):2009/06/26(金) 11:54:39.38 ID:XiDLXEfQ
382 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:54:44.58 ID:ZlmiKecM
>>355
今飛びつかない方がアホだろ。
32bitと64bitが同梱なんだぞ。
しかも半額。
後々SP版がでたら、割れディスクつかって正規のライセンス使えばいいだろ。
Win8はカーネルが一新されるから地雷の可能性大だぞ。
Win7は買いだろ。
383 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:54:49.89 ID:OsxbBx9M
>>376
ライセンスは?
384 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 11:55:40.45 ID:9HjsZzBJ
64bit対応のAMDユーザーなら7の64bitにしないやつはむしろ馬鹿だな
64bitアプリも速い
CPUIDで倍率半分にして超低速クロックでもOSの体感はサクサクだ

AMDCPU上での体感速度

ある程度OS弄くって最適化してクロック半分にした7の64bit>>越えられない壁>>最適化させてないVISTAの32bit
385 チューリップ(コネチカット州):2009/06/26(金) 11:55:44.20 ID:cWaXP/lU
誰かVistaの可愛い擬人化考えてやれよ
386 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:56:41.87 ID:OsxbBx9M
>>382
7はお前らが地雷あつかしてたVistaと同じカーネルじゃないか……

32bitと64bitが同梱って事は、プロダクトキーが二つ入ってるの?
Vistaの時みたいに、XP無しでUPG版単体クリーンインストしたいんだけど
387 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 11:56:46.10 ID:YLJNHm/I
>>300
XP以前のWindowsしか使ったことがないなら、アップグレード版は
クリーンインストールに手間がかかるから気を付けろ。
388 ノボロギク(東京都):2009/06/26(金) 11:56:47.36 ID:LBpNHHjV
Meでデビューして当時叩かれまくった方が、今腹いせにvista叩きをしてるって本当ですか^^
389 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:57:21.23 ID:IJMk+svo
クリーンインストールできるならアップグレード版買うんだけど、vistaでも裏技的に出来ただけで
本来は出来ないように対策してたみたいだし、7は当然更に厳しい対策とかしてあって
vista持ってないのにアップグレード版買っちゃった奴涙目とかありそう
390 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:57:28.06 ID:6efc5Mb+
>>376
Vistaもパッケージは一つでパッケージ版は「64bitのメディアがほしかったら中に入ってる申込書を送ってね。タダで送るから」方式だった
391 キンギョソウ(大阪府):2009/06/26(金) 11:57:50.71 ID:HWSLzjV2
買うにしてもSP1が出てからだな
なんで好き好んで、バグ潰しモニターを金払ってやらなあかんのw
392 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:58:37.58 ID:ZlmiKecM
>>386

すでに Vista SP3 だろ。
十分に熟成されている。
393 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:59:03.04 ID:YvYWyL17
>>379
>>390
そうなのかぁあああああ

>>383
どっちか片方に決まってんじゃん
たぶん、同時に使用しなければ混在もおkじゃね?
394 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 11:59:05.76 ID:AOggNkBH
>>386
Vistaカーネルは、最初から評価されていたよ。
重い鎧をつけていただけ。
395 セキショウ(大阪府):2009/06/26(金) 11:59:09.22 ID:JFOyemjS
つーかどう考えてもこの50%オフの価格が適正価格だろ。
正規価格はボリすぎ。
396 オキザリス・アデノフィラ(千葉県):2009/06/26(金) 11:59:24.84 ID:4sALnzBE
買っても入れるPCが無い
397 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/26(金) 11:59:33.18 ID:weCieEmX
>>391
脆弱性も沢山あるだろうしな。
自分から進んで人柱になる必要はない。
398 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:59:38.66 ID:OsxbBx9M
>>392
>十分に熟成されている。
昨日まで信用できなかった相手を
なぜ今日は信用できるのか
399 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 11:59:41.64 ID:A3+9aCCA
とりあえず、7/5までは7千円だもんな
買わない手は無い
400 シデ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:59:59.34 ID:A1gi2jA9
Vistaが糞過ぎて開発した7だけあって価格から変えてきたか
半額でも高いけどな
401 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:00:47.28 ID:YLJNHm/I
>>392
XPだって2kのマイナーバージョンアップみたいなもんだったが、無印は問題だらけだったよw
402 エイザンスミレ(dion軍):2009/06/26(金) 12:01:05.80 ID:nAUXfsrB
vista敗北どころか消滅じゃねえか
403 ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:01:25.90 ID:hF4cPZtq
>>398
プログラムだから
404 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:01:52.86 ID:FVHs0WY3
vista涙目ってレベルじゃねえぞ
405 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 12:01:54.75 ID:OsxbBx9M
SSDに最適化されたというが、肝心のSSDがふにゃちん
406 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:02:08.72 ID:A3+9aCCA
>>401
SP1が出るまでのXPは酷かった・・・
407 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:02:09.26 ID:AMEG6/6f
でもこの期間限定式はユーザ移行させるのに上手い方法だな
408 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:02:10.08 ID:YLJNHm/I
>>402
7という服を着ているだけですが。
409 ビオラ(長屋):2009/06/26(金) 12:02:28.34 ID:MPhT2zoV
home版は嫌いだから俺はProfessionalにするぜ!

って倍かよ!
OS高すぎだよなぁ
410 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:02:38.23 ID:ZlmiKecM
>>398
XPもVistaも使ってるよん。
Vista SP2も悪くないよ。
411 オオジシバリ(大阪府):2009/06/26(金) 12:03:24.98 ID:+P3ghjwr
>>373
5秒程度なら全然早いってほどじゃないと思うが
環境によってはVistaも30秒もかからないし
412 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 12:03:29.38 ID:9HjsZzBJ
XPモードいらなくて徹底的に安く済ますなら
NTTストアでHOMEで代引き選択
たぶんもうすぐしたら売り切れるぞ

6980円で済む
413 節分草(長屋):2009/06/26(金) 12:03:34.26 ID:iNhT1yli
周辺機器のドライバが対応しないので、いまだにXPなのに
7なんてとんでもない
414 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:03:38.92 ID:yT1wXjB+
XP互換モード使うならXP使えよw
7専用のアプリやゲームが出てこない限りXPで十分
415 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:04:02.12 ID:hoJdG1pG
なんでultimateだけ特別価格じゃないんだよw
416 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:04:22.81 ID:QBv759Qa
参考価格を見てこれは安い!お得!10日間限定だし急いで買わなきゃ!
とか思ってる奴はこれからも簡単に騙されるだろうな
417 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 12:04:33.84 ID:AOggNkBH
>>383
基本的に、同時使用しなければ、OK。

1台のPCで、32bitと64bitのデュアルブートはOK
2台のPCにインストールはNG
PCにインストールした後、バーチャルマシーンにインストールはNG
418 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:04:42.35 ID:FVHs0WY3
ようするにvistaはあて馬にされたということですね
419 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:05:00.53 ID:ZlmiKecM
>>413
そんな化石のような周辺機器を使わないで買い換えろよ。
420 ハナモモ(大阪府):2009/06/26(金) 12:05:01.88 ID:alql5/w4
7がvistaベースということに気づいてない情弱のアホさといったら
421 ヤマシャクヤク(富山県):2009/06/26(金) 12:05:24.48 ID:UhNlMhv+
どれ買えばいいんだ?
422 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:05:33.99 ID:YLJNHm/I
>>412
予約品が売り切れるの?
423 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 12:06:13.26 ID:dtaKb3B/
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
なにこれ安い
424 水芭蕉(dion軍):2009/06/26(金) 12:06:36.53 ID:qIwfJ4rB
安定バージョンが出るまで買わん
どんな欠陥があるか分かったもんじゃない
425 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:06:49.50 ID:6efc5Mb+
>>417
それって通常パッケージ版だけおkなんじゃなかったっけ?
アップグレード版でもいいの?
DSP版は駄目だったよね?
426 シラン(栃木県):2009/06/26(金) 12:06:52.12 ID:uNRh1ydS
アップグレード版なんて情弱の極みだわ
427 イワザクラ(山口県):2009/06/26(金) 12:07:52.87 ID:+lnk35V+
XPだとエロマンガ整理するときにエクスプローラが固まることが多いんだけどvistaはどうなん
ノートがvistaだけど重すぎて話しにならんかったw
環境整えると違うんかな?
428 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:07:56.29 ID:IJMk+svo
vista持ってないのにアップグレード版買う奴チャレンジャーだな
今回のは今までと違って本当のアップグレード版かもしれないのに
429 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:08:05.32 ID:YLJNHm/I
>>376
DSP版はやっぱり別になってると思われる。
430 節分草(長屋):2009/06/26(金) 12:08:11.47 ID:iNhT1yli
>>419
A2対応のコピー複合機は結構高いんだよ・・・
431 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 12:08:14.97 ID:AOggNkBH
>>425
失礼。
その通りでした。

今回のアップグレード版のライセンスは未確認。
432 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:09:05.92 ID:76TnVKZL
>>428
XPからどうやってアップグレードするんだよw
クリーンインスコしかないだろwww
433 アクイレギア・スコプロラム(大阪府):2009/06/26(金) 12:09:16.40 ID:lNo59hGD
ネトゲやり始めてからはXP
434 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/26(金) 12:09:48.40 ID:tjuhXzJr
>>420
ベースがどうあれ、重くて使い勝手が悪かった
Vistaは試作品という位置付け
435 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 12:10:06.25 ID:Hv2JlzXj
アルティメットのアップグレードも安くしろや。Vistaのアルティメット買った俺が困るだろうがボケがぁ
436 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 12:10:18.80 ID:AOggNkBH
>>432
アップグレード版って、他のボリュームにXP(or Vista)が入ってないと
インストール不可じゃなかったっけ?
437 キバナスミレ(静岡県):2009/06/26(金) 12:10:51.30 ID:7OleKUdR
Vista掴まされた情弱はもうPCの世界から退場でいいんじゃないか
438 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:11:02.27 ID:ZlmiKecM
>>430 
それはOSが問題ではないな。
メーカーにクレーム入れろ。
マイ糞ソフトは関係ない。
439 水芭蕉(dion軍):2009/06/26(金) 12:11:03.18 ID:qIwfJ4rB
また出始めの頃はセキュリティホールだらけなんだろうな
440 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/26(金) 12:11:21.93 ID:jZEINOY6
>>403
だだっだー
441 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:11:43.46 ID:YLJNHm/I
>>432
Vista以降は旧Windowsのディスク入れてるだけでクリーンインスコ
というわけには行かない。VISTAは裏道があったけど7はそれも閉じられてる
かもしれない。
この安さは何かの罠を感じる。プギャーされないようになw
442 ギシギシ:2009/06/26(金) 12:12:10.28 ID:SW7OGSvM
いまだにVistaが重いとか言ってる奴がいるのか
443 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:12:24.19 ID:6efc5Mb+
>>436
XP→7はアップグレードインストールできないって言ってるし
昔のアップグレード版みたくアップグレード元のメディアをいれてね☆方式じゃね?
444 ハナワギク(関西・北陸):2009/06/26(金) 12:12:55.24 ID:9CjSmE+x
結局はVistaからアップグレードした方がいいの?
445 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 12:13:02.31 ID:OsxbBx9M
>>438
何十万、何百万もする業務用の機器やソフトはそう簡単に対応してくれない
単体では高価だが、規模はでかくないからな
446 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:13:43.25 ID:g6ND3e1E
βからうpグレードできるかどうかの見極めに終始するな
447 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:13:48.60 ID:YLJNHm/I
>>443
だからそれがダメ。
一度旧版のOSを入れないとアップグレード版はインストールできない。
448 アルストロメリア(栃木県):2009/06/26(金) 12:13:53.99 ID:sQcFy8Vo
もうTRONでやれ
449 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:14:38.17 ID:ZlmiKecM
>>441
UPGに何を期待してる?
買う奴はXPかVistaを持ってるだろ。
それとも割れXPからインストールできるかって事?
出直してこい!
450 ウバメガシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:14:38.43 ID:61W101Qz
OSが何も入っていない自作機にインストールできる?
451 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 12:14:50.79 ID:AOggNkBH
>>441
だよね。
俺も、VistaUP版の裏技は閉じられてると思う。

つまり、今のPCにHDDを増設してクリーンインストールする事は可能だけど、
真新しいPCには、クリーンインスコできない予感。
452 桜(東京都):2009/06/26(金) 12:15:06.90 ID:SQyDZ8uM
ν速のPC関連スレでID真っ赤な奴はだいたい知ったかぶりだから
信用しないほうがいい。これ豆知識な。
453 シデ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:15:33.43 ID:A1gi2jA9
アップグレードとか一度でもやった事あれば手出さないだろ、と思ったけれど
最近は統合ディスクとか作ってそっちでリカバリかけるから問題ない人多いのかな
454 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:15:44.48 ID:YLJNHm/I
>>444
出てみないとわからない。Vista持ってないなら非常にリスキーであるとはいえる。
安いからといって飛びついて、結局買い直しなんてことになる可能性も捨てきれない。
455 トサミズキ(千葉県):2009/06/26(金) 12:16:38.81 ID:KDD60rEi
XPからならクリーンインスコと変わらなくね?
456 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/26(金) 12:16:41.48 ID:+RydWv9/
なんかよくわかんないけど
7が入ったマシン買えばいいんだろ?
457 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 12:17:07.01 ID:5fjbwBYC
>>106
無印XPから使ってるけど悪くないよ
pen4の2GHzでそこそこ快適に動いた
458 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/26(金) 12:17:15.02 ID:jZEINOY6
>>445
そういうのは出力用のパソコンとプリンタでワンセットじゃねーの。
459 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:17:24.09 ID:YLJNHm/I
>>453
Vista以降統合ディスクの作成は非常に困難な作業だ。
正直そこまで手間をかけて統合ディスク造るより、普通の手順でアップグレード
した方が良いレベル。

XP→7だとこういうこと知らないから阿鼻叫喚だろうな。リリース直後はw
460 キソケイ(東京都):2009/06/26(金) 12:17:34.47 ID:y0f3T2xz
>>456
うん。
わざわざ、OSを単体で買う必要ないよ。
461 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:17:46.27 ID:ZlmiKecM
UPG版でもクリーンインストールできる。
UPG対応OSのディスクがあれば問題ない。
っていうか、XPデビューした奴ばかりで、そんなことも分からないんだなー。
462 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/26(金) 12:18:25.64 ID:x1A2FJE5
463 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 12:18:39.42 ID:AOggNkBH
>>450
ジサカーは、DSPを待った方がいいと思う。

後々、使い勝手がいい。
464 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/26(金) 12:18:54.81 ID:EpNZdlsp
>>442
重いどうのこうのじゃなくて操作性が悪い
7はVistaをちょっと使い易くしただけだし

ハイスペックのVistaあるけど使ってるのはほとんどサブXPだし
465 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:19:19.95 ID:6efc5Mb+
>>447
という事はXPを元にアップグレードをしたい場合
1.XPをインストール
2.XP上から7セットアップ起動
3.7セットアップさん「XPからだとアップグレードインストールできないからフォーマットするわw」
4.IPL書き換えてセットアップ書く
5.再起動
6.フォーマット
7.実際のインストール作業開始

こんな感じ?
466 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:19:30.22 ID:YLJNHm/I
>>457
お前の言ってるのはXP BASICの事じゃね?
467 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 12:20:04.00 ID:9HjsZzBJ
XPがはいっとけばクリーンインスコできるしたぶんXPの認証もイラね
インスコ不要でディスクだけで済むかはまだわからんな
468 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 12:20:11.77 ID:HuWtoINs
これ本命は次って事ですね
469 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 12:20:24.54 ID:heIJ2tJm
パソコンごと買うわ
470 フモトスミレ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:20:46.83 ID:SDhNCQ+T
>Windows 7 Home Premium (Aero、マルチタッチ、メディアセンター系機能入り)

普通の用途の奴はこれ買えば良いの?
471 ハナカイドウ(長屋):2009/06/26(金) 12:20:56.27 ID:OZzblrNb
どーせお前等は割れXPでUPGするんだろ?
割れ7出回るの時間の問題だな
472 クモイコザクラ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:21:10.11 ID:YLJNHm/I
>>465
わからんけどMSの対応を見る限りXPからはガチでアップグレード出来なくする
可能性の方が高いと俺は見ている。
この安さを見てさらに確信した。
473 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:21:56.94 ID:ZlmiKecM
>>464
早く環境に慣れようね。
オッサン、トロいよって言われるぞw
474 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:22:20.63 ID:IJMk+svo
知らなかったけどxpもアップグレード対象だったみたいだね
でも別パーティションにインストールされるみたいだからクリーンインストールとは言えないでしょ
必要ないのにデュアルブート環境にされる感じで
475 トサミズキ(千葉県):2009/06/26(金) 12:22:47.84 ID:KDD60rEi
Windows XP をご利用の方
Windows XP すべてのエディションで、Windows 7 へのアップグレードが可能です。
※Windows XP をお使いのお客様は、新規インストール
(カスタム インストール)でのアップグレードとなり、現在
お使いの環境が引き継がれません。新規インストールを
する場合は、必要なデータや設定を必ず事前にバックアップしてから Windows 7 のインストールを開始してください。


これだけだと色々妄想できるなw
476 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:22:52.34 ID:f+gysnj+
win7 RCいれてアップグレードすれば自作厨歓喜ってこと?
477 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 12:23:04.32 ID:AOggNkBH
7が発売したら、SSD買ってぶち込む予定。

その頃、ちょうど格安高速SSDも出揃ってる頃だろ。
478 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 12:23:15.00 ID:9HjsZzBJ
>>472
なにがいいたいかさっぱりわからん
このUPG版はVISTAとXPユーザーが対象なの
479 ユキワリコザクラ(大分県):2009/06/26(金) 12:23:28.26 ID:+rMvZzqN
XP→7にするメリットとか無いだろ

デメリットは腐るほどあるが。
480 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 12:23:32.06 ID:Hv2JlzXj
ネットブックをアップグレードする用にホームの7777円だけ買ってみようかな
481 シャクヤク(dion軍):2009/06/26(金) 12:23:36.08 ID:yy1J7uXz
どうしてVistaなんて買ったんだ
482 タンポポ(群馬県):2009/06/26(金) 12:24:06.47 ID:BpYml+wC
vista ultimateもってる奴のアップグレードはタダ同然でいいだろマジで
483 ウバメガシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:24:14.07 ID:61W101Qz
>>463
そうか、nttxの6980円見送るわ
484 シデ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:24:13.61 ID:A1gi2jA9
>>459
そうだったのか、やっぱり駄目だな
485 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:24:51.45 ID:f+gysnj+
>>475
ぶっちゃけ Win98のときと一緒でしょ。

最初アップグレード版からインスコして
インスコしてる最中に途中で旧OSのCDかフロッピーいれてくださいってでる。
あのときは旧OSがDosでもWin3.1でもWin95でもよかった。
486 バイカカラマツ(西日本):2009/06/26(金) 12:25:00.06 ID:WqX9XTZr
Vista買った子にごめんなさいしたのか?
487 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 12:25:41.15 ID:AOggNkBH
>>479
PC作り変えて、昔のXPライセンスからアップグレードって事だろ。

まっさらのPCにXPをいれて、その上で7のインストーラー起動する、という面倒な手順になるけど。
488 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:26:11.30 ID:ZlmiKecM
>>472
あのさー、マイ糞ソフトはXPからは
クリーンインストールでアップグレードできるって
アナウンスしてるでしょ。
だからデータの引き継ぎは無いよ。
アップグレードという言い方が適切じゃないけどね。
XPユーザーにとっては優待版みたいなもの。

489 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 12:26:41.47 ID:OsxbBx9M
>>485
ぶっちゃけると、途中でCD入れるとか無い
490 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/06/26(金) 12:26:47.68 ID:n0XkVKbp

   -‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ  きめぇwwwwwwww
  //, '/レ/ `ノヽ ヽ
 〃 {_{ .ノ    ヽ \リ   -‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
 レ!小l(●) (●) |リ  //, '/レ/ `ノ \ ヽ
 | | |∂ (__人__) |  〃 {_{ ノ    ヽ \ ヽ おい見てみろよ
 レ|∬   `)  (´  |  レ!小l (●)  (●) ヽ リ あいつvista買っちゃったらしいぜ
   |    `ー'   }  | | |∂. (__人__)   ヽリ
   ヽ       }  レ|∬    )  ( ´   .| 
    ヽ     ノ   .\ _.  `ー'   /
   /      ヽ   /    ⌒    `ヽ、
  /         ヽ, ./  .     ,9mー )
  /  /      }  | .|  |     `ーー‐'゙
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ

491 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 12:28:29.68 ID:XHiMhY9W
クズOSのフラグがビンビンしてるぜ
492 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 12:29:10.92 ID:9HjsZzBJ
win7βかRCいれとけばDVDブートのディスクからクリーンインストールも
可能かもしれんな

つまりUPG版がUPG版ではなくなるww

早速RC版のHPが消えたらしいが
493 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 12:29:38.02 ID:dtaKb3B/
まだ糞めんどくさい統合ディスクなんて作ってる情弱がいるのか
OS丸ごとイメージ化して簡単に復元できるだろうに
最初の環境設定1回やればいいだけ
494 ポピー(大阪府):2009/06/26(金) 12:29:52.59 ID:DkW84372
もしかしてXP厨はアップグレード版がどういうものか理解できてないのか
495 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 12:30:32.06 ID:s0PnlJZK
今VistaUltimate使ってるけど7はProfessionalにした
もうUltimateには騙されねえ
496 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 12:31:37.38 ID:5fjbwBYC
>>494
理解できてないよ
詳しくおせーてよ
497 カタクリ(東京都):2009/06/26(金) 12:31:59.36 ID:N9AUiMau
てかさ
そろそろwindowsそのものを超える何か現れないか
ゲイツとマイクソが凋落して小室みたいに借金自己破産になるくらいの事ないかな
498 サルトリイバラ(catv?):2009/06/26(金) 12:32:19.70 ID:2qmPyQnh
値引き販売って、どうにもこうにも売れる見込みのない製品を
無理矢理売るための最後の手段なんだが。。。。
499 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:32:28.57 ID:6efc5Mb+
>>492
betaとRCからもアップグレードインストールできないってMSが警告していたような
500 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:33:00.03 ID:1Hdf1F80
SLP2.1早く放出しろよ屑
501 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/26(金) 12:33:30.81 ID:jZEINOY6
>>499
2000の時は出来たのに。
502 カタクリ(東京都):2009/06/26(金) 12:33:33.27 ID:N9AUiMau
>>488
それって買う時にXPみせんの?
503 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:33:38.40 ID:ZlmiKecM
504 イワウチワ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:33:40.62 ID:tgzWVMHV
さっすがはMSさま
ぱねえすなあ^^
505 桜(関東地方):2009/06/26(金) 12:33:51.92 ID:cWOlySGc
もうひとつの「Windowsありがとう」キャンペーンは、Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に、Windows 7を先行予約できるもの。
6月26日から7月5日までの10日間限定でオンラインで実施する。
価格は、Windows 7 Home Premiumアップグレード版が7777円、Windows 7 Professionalアップグレード版が1万4777円。対象となるOSは、Windows XP/Vista。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_296964.html


>Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に

>Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に

>Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に
506 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:34:57.76 ID:ZlmiKecM
>>502 
見せた方がいいぞw
507 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 12:36:14.62 ID:klmi9fk9
>>465>>472

>>488


どっちだよ。俺にとっては重要だ。早く買いたい
508 ハハコグサ(新潟・東北):2009/06/26(金) 12:36:45.74 ID:nutD6XX5
vista厨脂肪wwww
509 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/26(金) 12:36:55.45 ID:LAn4s/nZ
マイクロソフトのOSはNo.1
これは揺るぎのない事実なのだ
510 トサミズキ(千葉県):2009/06/26(金) 12:37:08.35 ID:KDD60rEi
NTT-Xで一個ポチったわ
511 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 12:37:24.99 ID:5fjbwBYC
>>493
CDかフロッピーからの起動で復元出来るの?
512 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 12:37:35.23 ID:NKQit6IM
>>271
会社だったら分かるけど
どうして個人がOS変えるだけで胃が痛くなるの?
それOSの問題じゃなくて胃の病気なんじゃね?
513 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 12:37:57.08 ID:9HjsZzBJ
>>505
ってことは'7RC版いれとけばUPG版でもクリーンインスコもできそうだな
7RCの認証はいるかはわからんが
514 サルトリイバラ(catv?):2009/06/26(金) 12:38:08.76 ID:2qmPyQnh
値引きの中でも発売前値引きは禁忌中の禁忌なんだが、
だれかMicrosoftの中で止める奴はいなかったのかよ。

発売後に事実上の急激な値上げになるから、
需要を極端に先食いして発売後に売れなくなるだろう。

企業はコンスタントな売り上げがあってこそ維持可能なのだが。。。
515 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 12:39:01.21 ID:8iZm65vs
Windows 7評価プログラムって何の事?
とりあえずRC版インストールしたら参加した事になるの?
516 マツバウンラン(大阪府):2009/06/26(金) 12:39:07.34 ID:U/ZrpwqE
>>514
期間限定の優待アップグレードみたいなのは前からあるよ
517 イワザクラ(東京都):2009/06/26(金) 12:39:10.51 ID:PyUxAGbq
事前予約か・・・正直あたりハズレが大きすぎて、リスクが高すぎるw
vistaみたいになったら、ソフトも対応しなくて酷いことになるしw
518 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/06/26(金) 12:39:12.99 ID:wEQNOqiS
>>497
MacOSXはWindows超えてるよ
ってマカが言ってた
519 フモトスミレ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:39:31.94 ID:SDhNCQ+T
2000厨の俺だが良い加減7に乗り換える奴は多いと思う
デュアルコアが使えずとIE6以上使えないのが悔しい
520 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県):2009/06/26(金) 12:39:43.49 ID:7+ySwMkY
>>514
XPの時も発売前予約は格安でProが11000円位だった筈
521 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 12:39:44.18 ID:AOggNkBH
>>515
うん
522 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:39:54.88 ID:6efc5Mb+
64bitアプリ作ってみたくて捨てられるライセンスがなくて64bitDSP版目当てだから待つしかないかって思ってたけど
7アップグレードクーポン付きのVista 64bitDSP版を買っちゃうっていう手もあるんだな
どうしよう・・・・
523 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 12:40:02.78 ID:5fjbwBYC
>>514
ジワ売れより瞬間加速に掛けたんだろ
OSの場合、シェアが重要だし
524 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 12:40:05.35 ID:OsxbBx9M
>>514
OS単体で購入するようなのは予約で全員買うだろ
あとはプリインストール
死角なし
525 ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:40:42.56 ID:hF4cPZtq
>>505
よっしゃ
526 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 12:41:35.10 ID:klmi9fk9
>>510
それって>>505じゃないの?何も書いてないから判断しがたいんだけど、
もしそうであれば使えないかも
527 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 12:41:45.74 ID:s0PnlJZK
528 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 12:41:56.27 ID:ZfVR2ozK
>>505
VISTAか
529 カタクリ(東京都):2009/06/26(金) 12:42:13.70 ID:N9AUiMau
てかアクティベーションがほんとめんどくさい

正確にはアクティベーションしたくないがために行う毎月の再インスコ

もう何年やってるんだ

二台

半日かかる
530 イワザクラ(東京都):2009/06/26(金) 12:43:25.44 ID:K71h+zI/
4ヶ月待ってプリインスコのPC買う費用に充てるのが最善な気がしてきた
531 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県):2009/06/26(金) 12:43:33.42 ID:7+ySwMkY
アップグレード版はアクチ制限があったりするから買う気になれんな
532 イワザクラ(東京都):2009/06/26(金) 12:44:08.87 ID:PyUxAGbq
特に日本人なんて、事前予約で300万本とか聴いたら、
自分も予約しちゃうだろ
533 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 12:44:27.17 ID:klmi9fk9
>>527
さて買ってこようさんくすwXPがネックだったからな


>Windows XP すべてのエディションで、Windows 7 へのアップグレードが可能です。
※Windows XP をお使いのお客様は、新規インストール
(カスタム インストール)でのアップグレードとなり、現在
お使いの環境が引き継がれません。
534 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:44:56.66 ID:A3+9aCCA
そういえば
箱○との連携はどうなるんかな?
535 ケンタウレア・モンタナ(長野県):2009/06/26(金) 12:45:44.21 ID:hYUaZWj/
日本もそろそろwin互換のOS作れよ
536 フモトスミレ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:46:59.80 ID:SDhNCQ+T
Win2000ユーザーも無償でうpグレードさせてくれ
537 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 12:47:13.97 ID:NKQit6IM
>>514
??
538 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 12:47:24.39 ID:OsxbBx9M
>>535
だれが好き好んで、互換OSなんて作るんだ?そして使うんだ?
誰にもメリット無いじゃん
今から作って利益あげようとおもったら、Windowsより高価な売値になるぞ
539 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:47:25.46 ID:f+gysnj+
>>535
日本製じゃないけどゴミOS Lindowsでどうか。
540 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:47:34.42 ID:ZlmiKecM
>>532
ライセンスさえあれば、のちのち割れディスクからインストしてもいいのでは?
ライセンスを所有できるかどうかの方が問題。
安いに越したことはない。
541 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:47:41.54 ID:76TnVKZL
>>536
とりあえずWINDOWS7rc版ゲットしておけばいけるかもしれないぞ。
542 アズマギク(長崎県):2009/06/26(金) 12:49:12.05 ID:t8gCQS8j
HDDにアクチ済みのXPが入ってないとインスコ出来ないと思うぜ
543 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:50:50.08 ID:f+gysnj+
すっげーめんどくせーな。
544 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:51:08.53 ID:ZlmiKecM
>>540 アンカミス

>>532 → >>531
545 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 12:51:09.40 ID:OsxbBx9M
完売?
546 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 12:51:52.96 ID:AOggNkBH
アップグレード版は地雷。

DSP版を待て。
547 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 12:52:15.68 ID:1904UROo
まだ発売もしてないOSが半額で安いですよとか言われてもな
そもそもアップグレード版なんて絶対に買いたくない
548 節分草(東日本):2009/06/26(金) 12:52:59.40 ID:sEqUUCI6
OSって買う物だったのか。
いつもインストール版しか使った事なかったから気付かなかった
549 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:53:36.66 ID:A3+9aCCA
>>535
ReactOS
550 アズマギク(長崎県):2009/06/26(金) 12:53:51.38 ID:t8gCQS8j
既にHDDに入ってるUPG対象のOSともデュアルブート出来ないぜ
551 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 12:53:59.67 ID:9HjsZzBJ
おそらくアクチ済みのXP,VISTA,7RC&β
いれてれば問題なくインストできそう

ディクスだけで大丈夫かな
552 ウバメガシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:54:39.46 ID:61W101Qz
RCからアップグレードできたとして、
RCの使用期限後にOSを再インストールしたくなった場合、
RCイメージDVDを使って再インスコできるのかな
553 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:55:08.73 ID:ZlmiKecM
プロダクトIDさえあればUPGだろうか通常版だろうか関係ない。
554 カタクリ(東京都):2009/06/26(金) 12:55:17.95 ID:N9AUiMau
ここの商品は買うとだまされる
555 ボケ(dion軍):2009/06/26(金) 12:55:20.27 ID:RFaWXz3P
アップグレード対象はXP/Vistaの全てのエディションって言ってるけど、
内部的にWinServer2003なXP x64とかは暗黙的にハブられてそうで怖いな。
556 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:55:21.93 ID:bKnU/8u2
XPで良いって言ってる奴は情報強者気取りの情報弱者
557 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 12:55:36.85 ID:76TnVKZL
とりあえずRCのプロダクトIDはとっておくべきじゃね?
6月もあと数日だし。
558 シロバナタンポポ(関東):2009/06/26(金) 12:55:39.01 ID:i/8OYAfe
今XPつこうてるけど7にするにはどうすればいいの?
559 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 12:55:41.34 ID:URkDiXwR BE:289259137-2BP(2225)

>>184
少し泣いた
560 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/06/26(金) 12:56:15.11 ID:7SZDB1Iw
IONチップセットで7入ってるネットブック出たら買う
561 ツボスミレ(長野県):2009/06/26(金) 12:57:42.05 ID:oQ8RQGRv
http://nttxstore.jp/_II_MS12855481
みかか完売しとるな
562 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 12:58:10.60 ID:5fjbwBYC
まだ詳しいことは分からんのか
空っぽのHDDにはインストール出来ないの
563 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 12:59:20.60 ID:A3+9aCCA
>>561
このスレの連中が買い占めたのか
564 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:59:42.83 ID:IJMk+svo
xpからだとクリーンインスコ可能なのか。んじゃ今vista使ってる奴もxpにダウングレードしてから
インスコすればちゃんとクリーンインスコになると・・・
かなり面倒な作業だが、かかる値段考えればお得だし結局UP版最強てことなのかな
565 サトザクラ(滋賀県):2009/06/26(金) 12:59:51.27 ID:7Z2Dwkqe
Linuxはチャンスだな。
566 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:00:01.88 ID:ZlmiKecM
>>561

ホーム買う奴の方が多いのかよ!
なのに能書きだけは一人前だな。

普通、買うならPROだろ。
567 トサミズキ(千葉県):2009/06/26(金) 13:00:10.22 ID:KDD60rEi
>>561
よっしゃ、ポチっといて良かったわw
568 セキチク(神奈川県):2009/06/26(金) 13:00:57.34 ID:RLUKWZKo
※アメリカに限る
569 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:01:01.71 ID:76TnVKZL
こりゃビックウェーブに乗り遅れた労働厨はなみだ目だなwwwwwwwwww
570 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 13:01:24.31 ID:dtaKb3B/
>>561
期間限定の予約注文で完売とかw
571 ハナイバナ(dion軍):2009/06/26(金) 13:02:14.94 ID:YiXvQ6OO
Vista厨涙目ってレベルじゃねえwww
572 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 13:02:47.02 ID:9HjsZzBJ
他スレに書いてたけどこれ本当?
>>562

WIN版のコピペだが

847 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:19:28 ID:vGwpYn+/
>>169
名目上は元のOSがインストールされていなければなりませんが
インストール無しでも新規導入可能です。
これはVistaのアップグレード版と同様のちょっと裏技的な方法で
方法で、Win7のアップグレード版でも新規インストール可能です。
>アップグレード版のDVDディスクでブートする
>インストール時、プロダクトキーを聞かれたら空欄で進め。
>ドンドンインストールが進んでいくがOK。
>エディションは購入したエディションを選択。
>インストールオプションはカスタムを手動で選択。
>そしたら、再度プロダクトキーを要求される。
>ここでアップグレード版のキーを始めて入力すりゃいい。
573 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/26(金) 13:02:47.78 ID:33dFju4Q
>>561
proはまだ残ってるな
おれもhomeぽちっておいた
ネタですむ値段だったし
574 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:03:31.38 ID:ZlmiKecM
一応、PRO 2本予約した俺は勝ち組だな。
575 ゲンカイツツジ(catv?):2009/06/26(金) 13:03:42.21 ID:B4mF9+Z/
パッケージ版60$ならパッケージ版買うお
576 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 13:03:46.59 ID:9HjsZzBJ
続き

872 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 12:11:29 ID:vGwpYn+/
>>863
実際じゃなくって100%可能だよ。
既にMSの技術者がアップグレード版はVistaのシーケンスと
同じ手順であり、再インストール手順も全く同一であると公言
してるんだから嘘じゃないだろ。
それに大してディスクが必要かい?という質問に対してVista
のアップグレード版でディスクであったかい?MSはそこまで
ユーザーを疑ったりしないよ。つまりそういう事だよ、と返して
いる。
MSにとっちゃ、確実に前に正規ユーザーであった事の証明は
結局の所、どうでもいい事なんだよ。
というか、この手順、別に裏技でもなんでもないんだよね。
Vistaの時もそうだったが、単にMSが正式に公開してないだけ。
577 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 13:03:50.38 ID:ceGQoizv
3本まとめ買い厨は空気嫁
578 ナズナ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 13:04:02.53 ID:V6eT/ekf
マイケルソフト
579 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 13:04:45.25 ID:AOggNkBH
情報が錯乱しているので、まとめておくぞ

今のPCにVistaが入っている場合
・クリーンインストール可能
・アップグレードインストール可能

今のPCにXPが入っている場合
・クリーンインストール可能

今のPCにOSがインストールされていない場合
・まず、XPかVistaをインストールしてから、7をインストール。
※ただし、Vistaでは裏技でいきなりVistaをインストール可能。7でこの裏技が使えるかどうかは不明。
580 ダイアンサステルスター(栃木県):2009/06/26(金) 13:06:41.35 ID:lLZXFHuC
>>579
インストールしてからじゃないと駄目なのかよ
じゃあいらないや
581 スィートアリッサム(神奈川県):2009/06/26(金) 13:07:39.73 ID:nub+J8Za
Vista買った人、可哀想…
582 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:07:47.84 ID:ZlmiKecM
>>580

>>553
あとは分かるだろ。
583 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/06/26(金) 13:08:44.58 ID:7CUt6Qhi
1万2000円で安い???
584 マンネングサ(四国):2009/06/26(金) 13:09:45.00 ID:fLvNpGG5
でもぶっちゃけWindows以外でまともなOSないだろ
585 キクザキイチゲ(静岡県):2009/06/26(金) 13:10:53.64 ID:EsHjaTFx
いいから64bitを標準にしろよ
そうしたら買い換えてやるから
586 マンネングサ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 13:11:06.33 ID:D/sv0Lxq
うちのXPもアップグレード版なんだけどさ、
まっさらなHDDにインストールする時に
アップグレード対象のOS入ってねーよ。
て怒られて一瞬だけ2000のCDを入れるんだけど、これと同じことだろ
587 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:11:32.47 ID:5A1hUR0F
NTT-Xが売り切れたからいそいでよそでポチった

あぶねええええ休みでよかったわ\(^o^)/
588 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 13:13:10.95 ID:AOggNkBH
>>586
Vistaから厳しくなった。

HDDに旧OSがインストールされていないと駄目。
589 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:14:02.02 ID:5A1hUR0F
>>588
じゃ、そのデータをDVDなんかに焼いとけばいいというわけだな
590 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:16:22.83 ID:YwqnzzJB
どうも素人が多いみたいだから、言っておくが、
無印のOSにすぐに手を出すやつは馬鹿。
どうせバグ不具合だらけで使い物にならない。
XPにしてもVistaにしても、無印の時はひどかっただろうが。
SP1あたりになってから買えばいいだけの話であってね。
情弱は、マスコミ経由の宣伝にだまされてすぐに手を出すから、
いつの時代もカモられてんだよw
591 トサミズキ(千葉県):2009/06/26(金) 13:16:58.65 ID:KDD60rEi
Professionalも売り切れたわww
592 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:17:21.01 ID:76TnVKZL
バグあっても半額じゃ誰だって飛び込むだろwww
通気取って倍額出すのはセレブくらいだろwww
593 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/06/26(金) 13:17:23.22 ID:Zc52iYV6
ビスタを2ちゃん情報で敬遠した自称情強のXP厨が評価前の7に飛びつくとは片腹痛い
594 マンネングサ(四国):2009/06/26(金) 13:17:27.75 ID:fLvNpGG5
Windows95から一つづつアップグレードしていったらどうなるの?
Windows7でもWin95フォルダとか作られるの?
595 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:18:01.91 ID:ZlmiKecM
>>590

>>553
安い今のうちに買っとけ。
どうせ必要になる。
596 セキショウ(大阪府):2009/06/26(金) 13:18:25.71 ID:JFOyemjS
お前らよくUP版なんか買うな・・・
安全にDSP版まで待てばいいのに・・・
597 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:19:12.81 ID:5A1hUR0F
>>593
いやRCでてんじゃん。RC試してよかったから買ったよ。
598 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:19:32.83 ID:ZlmiKecM
>>596
パッケージ版の方が融通が利く。
599 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:19:37.90 ID:76TnVKZL
>>596
DSPが7000円切るわけないだろwww
600 ヒナゲシ(長屋):2009/06/26(金) 13:19:39.37 ID:3a5eaak5
プロダクトIDだけ貰ってMSDN版でインスコすればいいじゃん
601 アズマギク(長崎県):2009/06/26(金) 13:19:44.17 ID:t8gCQS8j
>>592
どうせ3千円増くらいでDSP版が出るのに?
わざわざ4ヶ月前からUPG版にみんな飛び込むの?
602 ニリンソウ(catv?):2009/06/26(金) 13:19:48.46 ID:9GJomvbU
>>590
買ってSPが出るまで待ってたら良いんじゃないの?
603 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:19:58.03 ID:5A1hUR0F
>>596
UPで問題ないから。DSPなんてわざわざゴミつけて買う羽目になるし、7777よりは高いだろうしな
604 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 13:21:54.71 ID:s0PnlJZK
DSP買った方がいいのはOS再インスコが趣味の変態だけだろ
605 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:22:59.30 ID:IJMk+svo
んで今回の7はhomeで十分なの?それとも今までと同じでやっぱ選ぶならpro?
606 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 13:23:05.46 ID:AOggNkBH
>>604
DiskImageを保存するので、再インスコはしないが、
PCを丸ごと作り変えたりするんだよ。
607 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:23:21.01 ID:76TnVKZL
>>605
絶対にhomeで十分。
608 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:23:26.89 ID:5A1hUR0F
>>605
XPでPro使ってるけど内容みたかぎりじゃHome Premiumで十分だわこれと思いました
609 トサミズキ(千葉県):2009/06/26(金) 13:24:00.59 ID:KDD60rEi
今XPつかってるならUP版のほうがいいんじゃね、XPのID入れるくらいだろ手間が増えるといっても
610 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:24:39.37 ID:IJMk+svo
マジでhomeでいいのか・・・んじゃポチっとけばよかったかな
611 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/06/26(金) 13:24:54.88 ID:C2yc2GPf
Vistaの時は無駄に高いと思った
612 マンサク(関西地方):2009/06/26(金) 13:25:08.26 ID:K1a3I1Pd
少なくともパソコン複数持ってる人は安く買えるんだったら
UPで住む環境もあるだろうから一つくらい買っておいても困るもんじゃない

DSPはまた新しいパソコン組むときになったらその時考える
613 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:25:13.08 ID:6efc5Mb+
ごちゃごちゃ設定する人とかリモートデスクトップを使いたいとかプログラマとかならProfessionalだけど
そうじゃなければお仕事で使うんでも個人ならHomeでおk
614 ミヤマヨメナ(東京都):2009/06/26(金) 13:25:21.58 ID:c5yd3+/D
amazonもhome完売w
すげーな
615 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:25:43.58 ID:ZlmiKecM
>>605 リモート使うならPROだな。
616 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:25:56.72 ID:1r/jsET7
割れXPなひとはこのアップグレード大丈夫なの?
617 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 13:26:17.91 ID:AOggNkBH
HOMEで十分って、リモートデスクトップはあまり使われていないんだな。
618 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:26:18.34 ID:5A1hUR0F
実際リモートなんかVNCでいいだろJK
619 スカシタゴボウ(dion軍):2009/06/26(金) 13:26:32.14 ID:pgkVYu2V
おまいらはやっぱLinuxなんだろ?
620 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:27:01.21 ID:IJMk+svo
proしかないと思ってスルーしたがhomeだったら7千円か・・・
これ以上ないぐらいお得なものだったのかよ
もう一度再販されるの期待して待ってみるか
621 ナズナ(大阪府):2009/06/26(金) 13:27:14.98 ID:x859Qp7f
格安のVista専用スペシャル・アップグレード版
が発売されるまで待つお
622 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:27:33.65 ID:5A1hUR0F
>>617
個人用じゃ大して使わんよ。実家から家のPC遠隔しようと思ったけど
わざわざ実家に来てまで家のPC操ってやることもないと思ったからやめた。
623 プリムラ・マラコイデス(福井県):2009/06/26(金) 13:27:38.81 ID:Ds80tDBY
Win7って全部64bitなの?
624 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:27:45.84 ID:6efc5Mb+
>>618
クライアント側がしょぼいとか回線が細めだと全然違うよ
625 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/26(金) 13:28:03.32 ID:33dFju4Q
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=windows7&scmp=top_b0_windows7

いそげーまにあわなくなってもしらんぞー
↓AA頼んだ
626 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:28:04.41 ID:ZlmiKecM
>>620 ヤマダ、ビック、ヨドバシ、その他PCショップにまだ在庫はある。
627 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 13:28:54.86 ID:A3+9aCCA
どうしようかな
もう1本買っておこうかな
628 クモマグサ(千葉県):2009/06/26(金) 13:29:03.40 ID:1XBesxY0
マイケルソフトに見えた。
629 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:29:03.76 ID:IJMk+svo
>>626
そうなのかthxちと見てくるわ
630 ハルジオン(神奈川県):2009/06/26(金) 13:29:11.21 ID:hHG8A2VP
リモートデスクトップ使いたいからPROだけどUGで15とかないわ
631 スカシタゴボウ(関西地方):2009/06/26(金) 13:29:17.72 ID:DFVVqPeB
>>617
リモートデスクトップ使うよね
ディスプレイいらないPC使うときとか
同画面上で2PC使いたいときとか
632 チューリップ(長屋):2009/06/26(金) 13:29:29.83 ID:ARc9WcHP
これは?
https://www.mron.jp/
633 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:30:36.93 ID:IJMk+svo
>>625
ntt-xよりは高いけど、祖父はポイント余ってるしコレにするかな
thxね
634 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:31:21.99 ID:76TnVKZL
ソフマップも完売かよw
こりゃ祭りだな
635 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:31:55.55 ID:IJMk+svo
orz
636 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:32:03.31 ID:5A1hUR0F
>>634
マジだw
さっきまで予約するついてたのにwww
早めにしといてよかったわw
637 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:32:25.03 ID:hoJdG1pG
アルティメットの説明みると
VPN無しで会社のネットワークに接続できるって書いてあるんだけど
これってプロフェッショナルにもついてるのかな?

MSにWindows7の説明ページが全く見あたらないんだがw
638 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/26(金) 13:32:48.99 ID:jZEINOY6
>>617
使い方が解らんからVNC使ってる。
639 ミミナグサ(東京都):2009/06/26(金) 13:32:49.96 ID:qgYTnwpr
>>43
>期間:6/26(金) 〜 7/5(日) の10日間限定!
>予定数に達した場合は、期間中であってもキャンペーンが終了する場合がございます。
当日完売ワロタ、どうするんだよこれw
640 ロウバイ(dion軍):2009/06/26(金) 13:33:23.92 ID:PzDoPUXV
641 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 13:33:51.33 ID:AOggNkBH
>>631
複数台PCがある場合は、必須だね。
642 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 13:34:00.40 ID:khYSTZn+
職場のPCがXPじゃなくなる日ってくんの?
643 プリムラ・マラコイデス(福井県):2009/06/26(金) 13:34:10.47 ID:Ds80tDBY
Vistaもその価格で出せば売れそうだけど
644 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:35:09.75 ID:5A1hUR0F
>>642
自分とこ2000だな
割れ放題だから2000使ってるんだろうなと誤解している
645 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/06/26(金) 13:35:34.08 ID:7SZDB1Iw
ビスタ持ってると涙目とか書いてる人いるけど普通に収入のある人なら
XPとビスタの入ってるPC二つ持っていても珍しくないだろ?
かく言う俺もXPとビスタのノーパソ持ってるけど7も買うよ
646 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/26(金) 13:35:44.68 ID:QuZUq7Pz
8000円とか安すぎだろ
647 スカシタゴボウ(dion軍):2009/06/26(金) 13:36:47.90 ID:pgkVYu2V
>>642
全部Linuxになるよ
648 ナノハナ(新潟・東北):2009/06/26(金) 13:37:09.02 ID:3//dJrlI
3000円にしろカス
649 ナズナ(大阪府):2009/06/26(金) 13:37:45.10 ID:x859Qp7f
>>648
おっと、その価格は
Vistaを買ってからだ
650 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 13:37:48.29 ID:9HjsZzBJ
NTTならなにもかも含めて6980円だった
651 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:38:44.44 ID:5A1hUR0F
ふと気づいたけど
DL版ってのもあったんだな
これならPKG届くまで悶々としないですんだかもしれない。

今から買う奴はそれも検討しといた方がいいかもな。
652 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:38:44.75 ID:76TnVKZL
尼ならそれにキャンセル可能、引き落としは10月、今後の値下げにも対応がついた。
653 ミミナグサ(東京都):2009/06/26(金) 13:40:14.98 ID:qgYTnwpr
これで予約が埋まってWin7は行けるとか思うんかな
通常価格に戻したらまた値下げするよとか思われて売れないんじゃね
654 スィートアリッサム(東京都):2009/06/26(金) 13:40:53.68 ID:H9CZ/DmL
Professional買おうと思ってたらなんだよこの値段は
絶対Ultimate買うだろ
655 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:41:02.10 ID:IJMk+svo
とりあえずポイント余ってたビックカメラでポチった
なんかブームみたいなものに見事に乗せられた気がするのは気のせいか
656 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:41:16.66 ID:76TnVKZL
>>653
情弱にはそんなこと知るよしもなく…
657 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 13:41:23.10 ID:9HjsZzBJ
尼は手数料がいるだろ
NTTストアはいらなかった
銀行振り込み、代引きにしろクレカにしろ
658 コハコベ(三重県):2009/06/26(金) 13:41:31.83 ID:f3QlMKZD
えーでも、XPで十分つかえてるし。
659 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:41:33.26 ID:1Hdf1F80
Windows7の主要エディションとエディションによる機能教えて

自分はドメイン対応してればいいよ
ActiveDirectryは対応してくれないと仕事に困る
660 ウグイスカグラ(愛知県):2009/06/26(金) 13:41:50.89 ID:d90VDfNQ
OS出しすぎなんだよボケが
661 ナズナ(大阪府):2009/06/26(金) 13:41:56.17 ID:x859Qp7f
>>651
当然DL版は、Vistaユーザ先行格安販売だよな
662 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:42:04.85 ID:hoJdG1pG
今頃ヨドカメのメルマガ来たんだが遅いだろw
663 ユキノシタ(愛知県):2009/06/26(金) 13:42:06.64 ID:jmcysdEX
無印は遠慮しとくよ
664 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:42:20.70 ID:5A1hUR0F
665 ウグイスカグラ(愛知県):2009/06/26(金) 13:42:43.33 ID:d90VDfNQ
さて、マイクロソフトのボケがほざいている間に、他OSの準備をしておくか、というかもうlinux使えるようにしてある、
デュアルブートで。ザマァwwww
666 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 13:42:50.46 ID:scKYea8+
proポチったけどhomeでも良かったかもしれん
667 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/26(金) 13:42:55.34 ID:33dFju4Q
価格落とせば割れてた奴も買って
売上変わらないって現象起きるのかね?
668 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 13:43:05.91 ID:ceGQoizv
なんか有名な所は売り切れだな
あるとこはマイナーサイト
http://www.soft-direct.com/index.aspx?file=Microsoft/windows7/index.html
669 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 13:43:36.09 ID:scKYea8+
>>658
64bitが同梱されてるのが大きいって
670 ハナズオウ(長屋):2009/06/26(金) 13:44:05.98 ID:TosHHZd/
結局ビスタ厨は超絶きゅうきょくあるてめっと情弱だったな
671 ねこやなぎ(千葉県):2009/06/26(金) 13:44:18.68 ID:aYO+/jlW
EXであと10年はいける
672 ニリンソウ(西日本):2009/06/26(金) 13:44:47.18 ID:3YZRW88z
ビスタ持ってる人にはタダで配るんじゃなかったのかー
673 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:44:52.12 ID:1Hdf1F80
>>664
あざーす
パッケージはx64 x86同根で今回から別になったりはしないの?
674 シナミズキ(神奈川県):2009/06/26(金) 13:45:31.23 ID:vY6ht/sr
割れ厨はいい加減買え
675 スィートアリッサム(東京都):2009/06/26(金) 13:45:34.61 ID:H9CZ/DmL
>>667
割る奴は1000円でも割る
676 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:45:36.92 ID:IJMk+svo
買っておいてなんだが、この時間に売り切れるって転売厨がもしかして動いてるのか?
677 トキワヒメハギミツバアケビ(長崎県):2009/06/26(金) 13:46:15.45 ID:x57tPbW2
情弱どもが群がりよるがwwwwwwwwww
678 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:46:28.25 ID:YwqnzzJB
Ultimateを買って英語版にするのがベストだろうな
日本語版Windowsなんて、UIがダサ過ぎて使い物にならん
まあ、低学歴は日本語版を使うしか選択肢がないと思うがw
679 キンギョソウ(福岡県):2009/06/26(金) 13:47:21.14 ID:fqzmI4Wf
680 スィートアリッサム(東京都):2009/06/26(金) 13:47:29.29 ID:H9CZ/DmL
>>676
単にNTTの在庫が切れただけだろ
数日で再入荷するよ
681 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/26(金) 13:47:43.30 ID:33dFju4Q
>>675
じゃーあれかヌー速でよく見る「アニメDVD高すぎ安くすりゃ買うんだよ」
ってのはやっぱり買わないんだなお前らは
682 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/26(金) 13:47:58.04 ID:anzMybkY
俺は64bitマシンと一緒に購入かな、買うとするなら。

まだまだ先だけど。
任意の更改で5万飛んで財布が厳しい
683 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 13:47:59.76 ID:scKYea8+
>>676
10日で売切るつもりが半日で売切れそうなところを察するに…
684 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/26(金) 13:48:19.42 ID:i6SI2ijh
>>669
対応されてないソフト大杉
685 ダイアンサステルスター(栃木県):2009/06/26(金) 13:48:36.69 ID:lLZXFHuC
まあ、売り切れたほうが購買意欲もそそるわなw
686 桜(関東地方):2009/06/26(金) 13:48:38.80 ID:cWOlySGc
>>676
間違いなくそうでしょw
平日にこの勢いとか…
うんこ業者暗躍してるだろね
687 節分草(長屋):2009/06/26(金) 13:48:46.08 ID:r1IWpnA8
>>674
買うとか犯罪かよ
688 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:49:50.70 ID:76TnVKZL
ソフマップ復活したwwwwwwwwつええええええええええええええwwwwwwww
689 エピデントルム(北海道):2009/06/26(金) 13:50:12.54 ID:S58b4bTO
ビスタ厨ビスタ厨言ってるが7も相当怪しくねーか
690 プリムラ・マラコイデス(福井県):2009/06/26(金) 13:50:28.27 ID:Ds80tDBY
転売中の仕業なの?
691 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:50:49.88 ID:ZlmiKecM
>>680
もともと在庫はないだろ。
割り当て分が無くなったんじゃないの。
だから復活するとは限らないよ。
692 スカシタゴボウ(関西地方):2009/06/26(金) 13:51:27.09 ID:DFVVqPeB
売り切れになったところは1日のMAXが決められてるとか?
693 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:51:40.56 ID:QZWpiDnO
アップグレード版も半額になるなら興味が出るんだが
694 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 13:51:59.59 ID:A3+9aCCA
>>681
英尼祭りで攻殻フルコンプしたんだぜ
695 節分草(長屋):2009/06/26(金) 13:51:59.95 ID:r1IWpnA8
ソフマップはカートに入れてるだけで在庫が消えるからな
696 ミヤマヨメナ(東京都):2009/06/26(金) 13:52:04.89 ID:c5yd3+/D
XPでは結構差があったから、ProかHomeいまだに悩む
697 ヤエザクラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 13:52:11.43 ID:brv8deC+
何だよ販売は10月かよ
生きてるかどうかも分からん
698 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 13:52:26.60 ID:klmi9fk9
>>657
尼は既に売り切れなんだが
プロは残ってる
699 ダイアンサステルスター(栃木県):2009/06/26(金) 13:52:36.58 ID:lLZXFHuC
ここで一気に普及させておかないとMSも困るだろうから
復活するに一票
700 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:52:56.31 ID:w2L31gH9
早すぎるだろ
うちのビスタ引き取れよ
701 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 13:53:25.46 ID:klmi9fk9
>>679
ここのDVDで買うとちゃんと箱が送られてくるの?
702 アブラチャン(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:53:26.96 ID:y2lq7J0H
本数限定だから在庫がなくなったな終了
703 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 13:53:30.98 ID:ceGQoizv
在庫増えるわけないだろwwww
買えない奴は3つ買ってる転売やーから買えwwww
704 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:53:32.09 ID:76TnVKZL
>>699
物理的に10月までに生産できる量が限られてるんだから無茶だろ。
最初からその予定なら可能だが。
705 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 13:53:56.71 ID:Lrjas5YS
発売は10月なんだろ?
今からいくらでも増産の発注かけられるじゃない
706 ヤエヤマブキ(dion軍):2009/06/26(金) 13:54:07.83 ID:t4hlv3O5
MS次第じゃね、上限値握ってるけどバイヤーさんに拝まれたら上乗せみたいな
707 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 13:54:22.54 ID:scKYea8+
>>689
でもXPもそろそろハードの進化に付いて行けなくなってるし
半分博打だよ、安いし
708 プリムラ・ラウレンチアナ(千葉県):2009/06/26(金) 13:55:21.65 ID:gTMFMPFo
Vistaの人にはタダにするっていったじゃん
日本人は半額までかよ
709 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 13:55:32.57 ID:sxXv26UH
>>689
というか7ってウインドウのアニメーションがよくカクつくんだよね
Vistaはなんともないんだけど

あれが心配
710 節分草(長屋):2009/06/26(金) 13:56:13.49 ID:r1IWpnA8
まだXPで良いよ
USB3.0が登場してWin7がUSB3.0に対応するSP1かSP2位が買い時
711 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 13:56:52.16 ID:dtaKb3B/
>>704
はあ?今から3ヶ月以上あるし発送遅れてもいいようになってるし
DVDパッケージなんていくらでも作れるだろwwwww
712 アヤメ(長屋):2009/06/26(金) 13:56:52.47 ID:iW/LHCNI
VISTAアルティメットをアマゾンで2万で勝った俺が究極の勝ちぐみだな。64bit版もついてるし
DSPじゃないからメインでの使用に飽きたらmacbookにインスコもできる。
713 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 13:58:17.28 ID:Lrjas5YS
>>706
シェア取ってなんぼだからねぇ
714 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:58:32.74 ID:z/No2fqW
パッケージ版買った人にはさ、
MSDNでSP1やSP2の統合版を落とせるようにすべきじゃね?
715 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:58:36.62 ID:ZlmiKecM
>>709 
ドライバが正しく当たってないんじゃないの?
グラボやチップセットなんかもVista用がそのまま使える場合があるよ。
Vista用の最新ドライバを強制的にインスコしてみては?

716 カンパニュラ・ベリディフォーリア(dion軍):2009/06/26(金) 13:59:36.06 ID:U00GNa9p
10月かよ、まだ4ヶ月もあるじゃないか
焦るなよ
717 スカシタゴボウ(関西地方):2009/06/26(金) 14:00:47.30 ID:DFVVqPeB
>>716
いつのまにかもう今年半分オワタよ
718 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:00:57.22 ID:5A1hUR0F
>>714
統合なんてサクっと作れるじゃないか
719 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 14:01:17.80 ID:s0PnlJZK
>>704
DVDプレスなんざ中華工場ならパケまで作って1日20万は余裕
720 ハナイバナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:01:25.35 ID:YiXvQ6OO
LinuxとMacOSはもっと頑張ってくれ!!
MSがシェアを取り戻すとボッタクリが復活しちまうぜ・・・
721 アルメリア(新潟県):2009/06/26(金) 14:02:27.65 ID:FZx1Ml2/ BE:119463168-2BP(5151)

DSP版買ったら今のvistaのライセンスがあまっちゃうな
722 スィートアリッサム(東京都):2009/06/26(金) 14:02:33.92 ID:H9CZ/DmL
プロフェッショナルの存在意義ってなに?
このキャンペーンみたいの逃したら要らない子なの
723 フモトスミレ(京都府):2009/06/26(金) 14:02:52.84 ID:Pj2ZQDJz
>>256
SSDに対するアプローチとか利点あるだろ7は情弱が。
724 コハコベ(三重県):2009/06/26(金) 14:03:38.76 ID:f3QlMKZD
ポイントたまってたからHomeぽちっといたわ
725 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 14:04:55.90 ID:7DDfXYfh
>>13
その両使いが現時点で最強だな
Vista64で動かないものだけXP使ってる
726 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:05:18.78 ID:ZlmiKecM
>>711
通常パッケージとDSP版も平行して作らないとね。
生産ラインがどれだけあるか分からんが厳しいね。

製造の殆どは外注だろ。
すでに発注していて数量は変えられないかもね。
プレス業者、パッケージ印刷、マニュアルなどの印刷物、ケースも違うかもな。
現状、難しいだろ。
727 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 14:06:51.98 ID:7DDfXYfh
>>723
SSDを主力で使うにはもちっとこなれてからだねぇ
728 スズナ(埼玉県):2009/06/26(金) 14:07:42.74 ID:324neBBM
マジでXP2とかXP2ndとかの名前にした方がいいんじゃねぇか?
中身まるっきり違ってもそれだけでそれなりに売れると思う。
そんなオレはVista使用中。
729 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 14:07:51.15 ID:sxXv26UH
>>715
いや問題ない
Win板にも報告があったしRCの時点での仕様だ
730 ハルジオン(東海・関東):2009/06/26(金) 14:08:04.07 ID:ooYmIyD1
まず初めに言葉ありきという事を知れ
すべての外来語を日本語に置き換えろ
外来語をを使っても誰にも意味が通らないんだ
731 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:08:19.79 ID:5A1hUR0F
SSDはどうでもいいけど単純にxpがもう古いしな
でたの2001年だぜ?('A`)
732 ハナイバナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:08:58.05 ID:YiXvQ6OO
>>726
DSP版はまず大手PCメーカーに優先割当だしな。
パーツショップに流れるのは数週間〜数カ月後。
しかも北米版優先だし・・・
733 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 14:09:09.26 ID:AOggNkBH
Vista64使ってるから、いまさらXPはないわ
734 ハナイバナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:11:26.85 ID:YiXvQ6OO
>>731
むしろ、7に修正困難な欠陥が発覚→XP再販、SP5リリースみたいなのを希望。
技術者の時間と才能が定期的に新OS対応に割かれるのは損失が大きすぎる。
735 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/26(金) 14:11:57.88 ID:lDd8aGFf
7はこの半額UPG版もDSP版も通常パケ版も32bit、64bitの両方入ってるの?
736 ニリンソウ(関西地方):2009/06/26(金) 14:12:55.45 ID:Khi8qa6w
>>731
だからといって7やVistaはないだろ
ゲームできないとか
737 ミミナグサ(東京都):2009/06/26(金) 14:13:32.87 ID:qgYTnwpr
>>731
操作に慣れた物を手放すのは忍びない
新しいのは良いけど自分好みに色々いじくり回すの疲れそうだ。
まあそれも楽しいんだけどさ
738 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 14:14:01.16 ID:sxXv26UH
>>736
何のゲームができないんだよw
739 ニリンソウ(catv?):2009/06/26(金) 14:15:12.51 ID:9GJomvbU
たまにBMがやりたくなるから困る。
7じゃ動かないだろうな。きっと。
デュアルブートかぁ。
740 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 14:15:42.41 ID:scKYea8+
XP32bit、7 64bitの両刀でいくだろ
741 スズメノヤリ(福岡県):2009/06/26(金) 14:15:50.25 ID:gRJDs1qF
>>738
Il-2とかじゃね
742 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:15:51.51 ID:5A1hUR0F
>>736
何ができないんだよ。タイトル挙げろよ。メーカーに対応しろカスって家。。

>>737
オレはそういうの大好きだから気にしないどころかむしろwktkしています。
743 ハイドランジア(福岡県):2009/06/26(金) 14:15:58.43 ID:VN31E7o4
プロの存在意義が分からない

Windows 7 Professional 37,800円(税抜)
Windows 7 Ultimate    38,800円(税抜)
744 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 14:16:45.65 ID:AOggNkBH
>>737
だな。
32bit使うなら、XPの方が良いよ。
745 オオニワゼキショウ(東京都):2009/06/26(金) 14:17:16.90 ID:z/Vj3sU6
>>52
なまじ安定してるからな
746 ジャーマンアイリス(千葉県):2009/06/26(金) 14:18:16.82 ID:kh2a18jk
だれか要らなくなったビスタホームプレミアムくれよ
エアロ使ってみたいんだよ
747 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 14:18:55.97 ID:sxXv26UH
748 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 14:19:49.62 ID:+71B00O0
7pro64が出てからでいいや
749 チャボトウジュロ(愛知県):2009/06/26(金) 14:20:13.77 ID:OZtQOeuR
買っちゃおうかなぁ
750 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:20:33.03 ID:5A1hUR0F
>>746
飾りもいいところだからアレ
まだCompiz+Emeraldの方が映えるし面白い
751 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:23:14.79 ID:IJMk+svo
肝心なこと忘れてた!コレ64bitじゃないかもしれないのか
7からは64bitを堪能しようと決めてたし・・・キャンセルすっかな
752 スズメノヤリ(福岡県):2009/06/26(金) 14:23:38.66 ID:gRJDs1qF
>>747
そのやり方、Steam版の人は無理なんじゃないかな
753 アマナ(宮城県):2009/06/26(金) 14:23:47.70 ID:Hr/qSp1a
完全にVISTA買った奴負け組みww
754 シロウマアサツキ(catv?):2009/06/26(金) 14:28:47.36 ID:kJbxxDE1
デスクトップとノーパソをビスタから7にしたいんだけど
一つ買えば両方にインストールできる??
755 ハイドランジア(福岡県):2009/06/26(金) 14:30:57.96 ID:VN31E7o4
>>751
製品版なら両方は入ってるだろjk
756 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 14:31:01.86 ID:ceGQoizv
できるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757 オオニワゼキショウ(東京都):2009/06/26(金) 14:31:16.17 ID:z/Vj3sU6
>>121
他がユーザー丸投げと林檎くらいだものな
758 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 14:32:07.34 ID:76TnVKZL
どんどん売り切れてるぞ。乗り遅れるな。
759 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 14:33:09.40 ID:ceGQoizv
760 ツメクサ(東海):2009/06/26(金) 14:33:13.05 ID:YkdhnjJJ
>>754
できん
貴様は一生Vistaじゃ
761 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:33:13.90 ID:5A1hUR0F
でもDL版なら在庫ってきっと無制限だよね(´・ω・`)
762 ナズナ(大阪府):2009/06/26(金) 14:34:15.50 ID:x859Qp7f
Vista Kiss 涙目
ただでクレ
763 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:34:55.22 ID:IJMk+svo
>>755
vistaでも64bit同梱してたのはultimate版だけじゃなかったっけ
とてもhomeに入ってるとは思えないんだけどな
764 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 14:35:52.01 ID:76TnVKZL
>>763
入ってるって書いてあるんだから入ってるだろw
そもそも64bitになかなか移行できないのはインテ(ry
765 ハイドランジア(福岡県):2009/06/26(金) 14:36:11.36 ID:VN31E7o4
766 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/06/26(金) 14:36:20.25 ID:7SZDB1Iw
窓7
ION2
SSD
13インチ以下
5万円以下

これが揃うまで買わない
767 ジュウニヒトエ(東京都):2009/06/26(金) 14:36:22.79 ID:to2OfNx2
おまえらのこと大好きだ。だから割れOSくれ
768 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 14:36:27.54 ID:A3+9aCCA
おまえら浮かれて買ってるけど
7はXPより要求スペック高いんだぞ?
769 ハナズオウ(長屋):2009/06/26(金) 14:36:28.17 ID:TosHHZd/
テンバイヤーは7ふんで死にそうだな(笑)
7出た瞬間に買うのなんてオタぐらい
770 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:37:37.67 ID:g6ND3e1E
RC落としてるけどまだ怖くて買えんな
Vista買って失敗した方々、お先にどうぞ
771 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:37:41.18 ID:IJMk+svo
>>764-765
ああ書いてあったか、失礼した
772 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:37:59.21 ID:5A1hUR0F
>>768
CPU:Q9550
VGA:9800GT
MEM:4GB
なら大丈夫だろ。
773 ハナズオウ(長屋):2009/06/26(金) 14:38:54.60 ID:TosHHZd/
ビスタ厨は7に乗り換えないと一生惨めな立場だぞ(笑)
774 イワカガミダマシ(dion軍):2009/06/26(金) 14:39:04.29 ID:NltbdVKP
>>768
Vistaが動けば問題なく動く、北森の2.4でもモッサリ動くんだから問題なし
775 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 14:39:40.25 ID:ceGQoizv
                         Home Premium      Professional

Windows XP 用アプリケーションも動作      ×             ●

Windows XP モード機能を、Web サイトからダウンロードする必要があります。

XP厨はプロ買えよw
776 チドリソウ(catv?):2009/06/26(金) 14:40:52.87 ID:EZjId7Rr
アップグレード版って使い道あるんだろうか・・・
クリーンインストール以外したくないんだけど
777 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 14:41:58.97 ID:scKYea8+
>>776
xpからはクリーンインストールだぜ
778 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 14:43:32.21 ID:9HjsZzBJ
アップグレード版でも一発の手間なしゴミなしのインストールはできるだろ
ただ問題は認証してくれるかということなんだが
779 エニシダ(長屋):2009/06/26(金) 14:44:03.14 ID:nFiEsw3J
XPUまだ?
780 節分草(茨城県):2009/06/26(金) 14:44:25.03 ID:1lkIhmUw
貯めたポイントで買えなかった俺は情弱だったのか・・・ちくしょー
781 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:45:40.91 ID:vGIEs4Oh
>>113
meワロタw
782 桜(関東地方):2009/06/26(金) 14:46:50.36 ID:cWOlySGc
ここから買えばいいじゃん
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002

全然余裕だよ
転売ヤーほらほらまだここにたくさんあるから買わないとw
783 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 14:47:24.72 ID:F4QPNu+L
アップグレード板にはvistaは入ってないの?パーツ構成変えて認証しなくなっちゃってるんだけど効くの
784 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/06/26(金) 14:48:11.09 ID:oHTmpjor
>>775
HomeのXP互換モードで十分な気がしないでもない
785 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 14:48:39.71 ID:scKYea8+
>>782
ホームのパッケは売り切れだよ
786 福寿草(京都府):2009/06/26(金) 14:50:08.66 ID:eX8BHdGO
エディション多すぎなんだよ 死ね

管理するの大変だろ
787 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 14:53:02.76 ID:76TnVKZL
home全滅バロスwww
788 ヤブヘビイチゴ(北海道):2009/06/26(金) 14:53:05.14 ID:TtQvK54d
7にうpするメリット教えて〜
789 ニリンソウ(catv?):2009/06/26(金) 14:54:33.43 ID:9GJomvbU
無駄にでかい豪華なパッケージ無しで良いから
倉庫代とかも違ってくるだろ
そしたら500円くらい安くなるんじゃねーのか
790 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 14:54:52.76 ID:ceGQoizv
Windows 7 の先行予約販売に関する重要なお知らせ
日本の Windows 7 の発売日は未定ですが、決定次第
[email protected] よりメールでお知らせいたします。
ご予約は、お 1 人様につき各製品 3 本までとなります。
ご予約商品は、商品の発売日当日または前日に、ご注文時に指定された方法で、お支払いの手続きを実施いたします。
ご予約商品は、お支払い手続き完了後順次お届けいたします。
販売数量には限りがありますので、売り切れ次第終了となります。 ←←←←←←←←ここ注目!!
ご予約された商品やお支払い方法の変更は承っておりません。
ご予約後、Microsoft Store を退会された場合、ご予約はキャンセルとなりますので、あらかじめご了承ください。
ご予約商品は、発売日や内容に変更が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100&WT.mc_id=winonline_win7promo
791 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 14:56:53.56 ID:76TnVKZL
祭りに参加できなかった労働厨の怒りが押し寄せるまであと2時間…
792 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:57:14.41 ID:jEjyork/
どっちみち7発売したら買うつもりだったから予約したほうが安い気がしないダもない。
793 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:59:05.79 ID:5A1hUR0F
>>791
今晩はメシウマできそうでなによりです
DL版も早く売り切れMS
794 ホトケノザ(catv?):2009/06/26(金) 15:00:21.34 ID:XzgHELfp
ヤマダwebまだいけるんじゃね?
795 チャボトウジュロ(愛知県):2009/06/26(金) 15:01:40.03 ID:OZtQOeuR
ヤマダのHP重いwwwwwww
796 セキチク(神奈川県):2009/06/26(金) 15:02:10.82 ID:RLUKWZKo
win2000→アップグレードXP→アップグレードwin7
ってのは出来るのかな
797 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:03:00.63 ID:5A1hUR0F
>>796
おもいっきりそれ(さらに言うと2000までupgだ)がどうせいけるだろ
798 ウバメガシ(埼玉県):2009/06/26(金) 15:03:21.29 ID:MLW5hTt9
半額期間ならXPのDSPよりお得なんだよな
799 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:03:43.73 ID:aUWbZ+DI
ヤマダ重えええ
800 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 15:04:11.82 ID:iu6AmzrO
労働厨の俺涙目
くそが
801 マムシグサ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:04:32.10 ID:5oexaR5P
おいおい、Vistaは7に無料うpだてしろよ
糞使わせておいてまた金取るのかよ
802 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:05:14.62 ID:jEjyork/
ダウンロード版かっちまったーーーー
落とせるようになったら金がカードから落ちるのかな。
それとも先払いなのか
803 スカシタゴボウ(関西地方):2009/06/26(金) 15:06:17.76 ID:DFVVqPeB
>>791
ひまな労働者の俺勝ち組だな
804 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/26(金) 15:06:26.98 ID:6ueRByeY
てかなんでUltimateないのwwwwww
あったら速攻予約したのになんでだあああああああああ
805番組の途中ですが名無しです:2009/06/26(金) 15:06:49.67 ID:HNuudgrF
7のHOME買った人、PROも買っておいた方がいいよ
後で涙目って馬鹿にされるよ
806 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 15:07:33.12 ID:scKYea8+
どうせクレームつきまくって増産すんじゃねーの?
807 セキチク(神奈川県):2009/06/26(金) 15:08:28.11 ID:RLUKWZKo
>>797
大丈夫そうだなぁ
やってみるよ 
        ヘ⌒ヽフ
      ( ・ω・) d d
       / ~つと) 
808 アザミ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:08:44.83 ID:BRrKgJNW
Vistaはβの時点で見切ったけど
7はRCの時点で買いだとわかったよ
まあ、USB3.0とDirectX11とSATA3.0Gが普及するまでは時期が悪いけどな
809 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 15:10:45.77 ID:s0PnlJZK
>>804
>Ultimateは個人向けで、プリインストール、「Windows Anytime Upgrade」(上位エディションへのアップグレードライセンス)で提供。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/16/news030.html

らしい
810 ツボスミレ(鳥取県):2009/06/26(金) 15:11:15.37 ID:WVYQVzgF
アルティメットにしようと思ってたけど、プロフェッショナルでも大丈夫かな?
違いは何だ?
811 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 15:11:16.96 ID:5fjbwBYC
年収30万の僕でも購入に踏み切りました。
もし要らなかったら届いてから封を開けずにヤフオク行きにすればいいし。
812 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:13:13.17 ID:ceGQoizv
販売数量には限りがありますので、売り切れ次第終了となります。
813 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 15:13:26.65 ID:GRWByffz
Amazon売切れで入ったらメールするみたいな状態だけど…転売カスは死ね
814 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 15:15:17.52 ID:F4QPNu+L
値段設定いくらにするのか知らないけど15000の8000円で買って
5個かって4個売れても赤字じゃないか?転売しても手間ばかりだろ
815 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 15:15:57.16 ID:sxXv26UH
いまPro買っといてAnytime UpgradeでUltimateにしても今までより全然安いと思うよ
816 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/06/26(金) 15:16:15.74 ID:KzVlwjT9
労働厨様は定価で買えってことですか?
817 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:17:14.67 ID:ceGQoizv
↑破ぁ?
818 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 15:18:02.08 ID:scKYea8+
>>814
MSが増産しない限り、転売リスクは低いと思うけどね
OSは腐らないし
819 チャボトウジュロ(愛知県):2009/06/26(金) 15:18:48.82 ID:OZtQOeuR
MSストアのDVDパッケージ版また注文できるようになってるよ
820 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:19:31.64 ID:jEjyork/
>>815
俺もそれ狙いでマイクロソフトストアでプロをそっこー買った。
まだ残っているぞお、急げ!
821 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/26(金) 15:20:08.77 ID:6ueRByeY
XPの時にはhomeを選んでしまった情弱な俺。
今回は絶対後悔したくないから、全部入りのUltimateを選ぼうと思っていたのに。
822 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 15:20:19.62 ID:s0PnlJZK
転売で儲ける方法457
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1245908891/

転売厨が買い占め中
823 アメリカヤマボウシ(catv?):2009/06/26(金) 15:20:47.31 ID:rkUY1+Ww BE:407786235-PLT(20000)

まだ時期が早い
824 エニシダ(長屋):2009/06/26(金) 15:21:36.99 ID:nFiEsw3J
やっぱりプロだよな^^
825 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:24:32.61 ID:ceGQoizv
727 名無しさん(新規) [sage] 2009/06/26(金) 14:05:16 ID:dcDdCxim0

win7は即決10kで大量に出すんでよろしく^^

731 名無しさん(新規) [sage] 2009/06/26(金) 14:13:17 ID:I9tufbLiP

home54枚買ったw


転売厨キモイです
826 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/06/26(金) 15:25:34.42 ID:URcJOyqe
XPモードがXPより軽いなら買った
827 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 15:25:44.47 ID:7DDfXYfh
>>773
7使うならそれ用に新しいPC買うから
828 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/26(金) 15:26:47.11 ID:6ueRByeY
>>809
ってことは、まずProfessionalを買わないといけないってこと?
面倒くさいなそれ。。
829 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:32:05.02 ID:IJMk+svo
ttp://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000032

ultimateのアップグレード版も単体で用意されてるぞ
待てばそのうちコレもキャンペーン対象で格安で売り出すかもね
830 アブラチャン(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:37:26.81 ID:y2lq7J0H
831 ウイキョウ(catv?):2009/06/26(金) 15:38:16.98 ID:Ka+ynCVl
Vista買った情弱って・・・
832 ギシギシ:2009/06/26(金) 15:42:02.96 ID:HeBr11B+
やっと買えた ヤマダ重すぎ
833 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/06/26(金) 15:42:19.97 ID:scKYea8+
ヨドも地図も復活したよ
834 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:42:39.52 ID:ceGQoizv
転売厨が買いまくってるからな
835 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 15:44:40.22 ID:sxXv26UH
981 名前:Socket774:2009/06/26(金) 15:24:58 ID:CUt4H+2M
homeとpro合わせて200発注したんだが再発とか大丈夫だろうな…
836 ポピー(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:50:42.51 ID:0iPJIubS
おまえらそんなにWin7欲しいの?
らしくないな
837 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 15:53:16.34 ID:s0PnlJZK
https://windows7upgradeoption.com/

なんか始まるぞ
838 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 15:54:06.65 ID:BKC+XkqR
良く考えると今までOS単体で買ったことないわ
つかそっちのが多いよな
839 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/26(金) 15:54:10.90 ID:6ueRByeY
てかDELLでも7への無料アップグレード始まってるね。
ちょうど新しいノートPC買こうかと思ってたから、こっちを利用しようかな。
840 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 15:56:01.68 ID:GRWByffz
>>836
ご、ごめんなさい…
841 節分草(長屋):2009/06/26(金) 15:56:52.04 ID:r1IWpnA8
847 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:19:28 ID:vGwpYn+/
>>169
名目上は元のOSがインストールされていなければなりませんが
インストール無しでも新規導入可能です。
これはVistaのアップグレード版と同様のちょっと裏技的な方法で
方法で、Win7のアップグレード版でも新規インストール可能です。
>アップグレード版のDVDディスクでブートする
>インストール時、プロダクトキーを聞かれたら空欄で進め。
>ドンドンインストールが進んでいくがOK。
>エディションは購入したエディションを選択。
>インストールオプションはカスタムを手動で選択。
>そしたら、再度プロダクトキーを要求される。
>ここでアップグレード版のキーを始めて入力すりゃいい。
842 アグロステンマ(福岡県):2009/06/26(金) 15:57:07.73 ID:+UV0eGwg
で、どこが一番安いんだ?w
843 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 15:57:39.90 ID:c3GnMNwL
こりゃvista消えるな
今後のサポートもわざわざvistaラバーするの面倒だから
7へ無償アップデートさせて7とxpのみにしそう
844 オニノゲシ(dion軍):2009/06/26(金) 15:59:31.22 ID:6RxLxXrP
ニコニコ、専ブラ、火狐、itunesしか使わない情弱の俺にvistaから移行するメリット教えてください><
845 アグロステンマ(福岡県):2009/06/26(金) 15:59:35.65 ID:+UV0eGwg
つかDSP版VISTA+無料アップグレードなんて(゚听)イラネ
846 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:59:57.93 ID:5A1hUR0F
>>844
軽くなる
これだけで十分
847 アグロステンマ(福岡県):2009/06/26(金) 16:00:40.11 ID:+UV0eGwg
>>837
なにも始まらないぞw
848 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/26(金) 16:01:23.53 ID:glmMUfQQ
>>833
おかげでポチれた
ありがと
849 イワザクラ(青森県):2009/06/26(金) 16:01:35.70 ID:PLAPaOWU BE:612918353-PLT(12400)

>>837
なんにもおきないな
850 ネメシア(山口県):2009/06/26(金) 16:02:26.18 ID:QVJqKDoA
何もおきなかったすまんね
普通に今DSP版Vista買ったら無料で7へってやつらしい
851 ムシトリナデシコ(東京都):2009/06/26(金) 16:03:25.99 ID:SoVviy1S
で、XPから7にするとすごいことになるの?
852 ツメクサ(北海道):2009/06/26(金) 16:04:29.97 ID:eXIh9IXk
マイクロソフトの業績は伸び悩むに決まってるだろ。伸びとかいうのは弱者にしか適用されない
853 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 16:04:50.79 ID:sxXv26UH
>>837
英語サイトだと
>Thank you for your interest. Please return to this site on June 26, 2009, 8:00 AM GMT

とあるから日本だと午後5時だな 間違えてるな
GMT:http://wwp.greenwichmeantime.com/
854 ハナワギク(新潟・東北):2009/06/26(金) 16:05:44.35 ID:Yla69yRy
今新規でメーカーパソコン買ったらアップグレード権付いてくる?
855 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 16:06:09.65 ID:sxXv26UH
ああわかった
サマータイムを考慮して訳したせいで1時間ズレが出たんだな
856 アグロステンマ(福岡県):2009/06/26(金) 16:06:18.08 ID:+UV0eGwg
NTT-X完売したなw
857 シャクヤク(新潟県):2009/06/26(金) 16:06:39.49 ID:9M2pNS+d
企業レベルで考えるとOS入替えや種々ソフトのアップグレードなんて頻繁にできるわけねーだろがぼけ
いくらかかると思ってるんだ
858 エイザンスミレ(千葉県):2009/06/26(金) 16:06:43.75 ID:Q/l/k2qF
>>853
サマータイムあるから間違ってない
859 ペチュニア(catv?):2009/06/26(金) 16:07:01.19 ID:HghIRBwl
それでもMACのレパードに及ばない
860 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 16:08:09.74 ID:sxXv26UH
>>854
例えばソニーの場合

842 名前: フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 15:41:15.07 ID:Hv2JlzXj
Vaio

2009年モデルはほぼすべて3150円から5250円でアップグレード可、
2008年12月以前は今後随時サポートの詳細を明らかにするってさ。

http://www.vaio.sony.co.jp/Win7/
861 ネメシア(山口県):2009/06/26(金) 16:08:47.46 ID:QVJqKDoA
>>854
メーカー品はメーカー次第だと思う。もう少ししたら各メーカーのHPに乗るんじゃないかな。
BTOとかだと>>837のサイトにリンク張ってあって、DSP版Vistaを買ったら
無料アップデートがあるぞー!みたいなこと書いてるとこがチラホラあるね。
862 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 16:09:01.90 ID:GRWByffz
さっさと増産して転売こじきをころせ
863 センダイハギ(新潟県):2009/06/26(金) 16:10:23.68 ID:YVTz9zDK
たった今インストールしてみた。
なんか良さそう。
864 センダイハギ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:11:39.44 ID:Q5ubIqjl
vistaという黒歴史早く消したくてしょうがないようだな
865 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 16:12:40.29 ID:FPQ+M1T9
7のHomePremiumのDSP版ていくらくらいになりそうなの
差額がそんなにないならそっち買うけど
866 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 16:12:47.19 ID:wtoskHLb
VISTA導入したんだけど何入れればいいのかまじわかんねぇ
867 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 16:12:49.66 ID:F4QPNu+L
ウィンドウ端っこもってくと勝手にサイズ変更されるって仕様はなくなった?
868 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 16:12:59.52 ID:BQzBM5lW
>>850
それ、ソフマップだと7発売時に3000ポイントもらえるらしいね
俺はVistaはもう持ってるから普通に7予約するけど
869 エピデントルム(山形県):2009/06/26(金) 16:13:02.41 ID:GRWByffz
dellのリカバリディスク待ち
870 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 16:13:08.07 ID:BKC+XkqR
AMDじゃないともっさりするから
intelCPUでは買わないほうがいい
871 ハナワギク(新潟・東北):2009/06/26(金) 16:15:26.55 ID:Yla69yRy
>>860>>861
ありがとう
どうせ買い換え予定あるから待つより買っちまった方がいいかなぁ
872 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 16:16:24.47 ID:9HjsZzBJ
32bitと64bit版インストのディスクどちらも入ってるから大丈夫だろ
intelでも64bit環境下のほうが性能でるCPU買い換えたとき64bit版OSにすりゃいい
とにかくOSの箱版のやつは融通か利きやすい
873 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 16:17:04.29 ID:s0PnlJZK
874 シラー・カンパヌラータ(埼玉県):2009/06/26(金) 16:17:15.96 ID:Nc7pHICF
3台あるけど今一番使ってるC2Qのが壊れたらi9と一緒に買うわ
875 ヤマブキ(東京都):2009/06/26(金) 16:17:42.10 ID:/QdZ3K+R
これその箱型ってやつなの?
もとのvistaがOEMだとこっちでも影響出るんじゃないの
876 イワカガミダマシ(dion軍):2009/06/26(金) 16:18:17.04 ID:NltbdVKP
Vista救済のHPか
877 マンネングサ(東京都):2009/06/26(金) 16:19:46.95 ID:lrTi81uY
7000円くらいなら買う人多いんじゃないか
2万とかするならみんな買わない
878 オオイヌノフグリ(関西地方):2009/06/26(金) 16:20:00.33 ID:TV84o4Qd
やっぱりVistaはMeだったのか
879 キンカチャ(大阪府):2009/06/26(金) 16:21:13.80 ID:t80vh/ux
俺のPC、まだ3年半だからまだまだいける。
880 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 16:21:14.55 ID:sxXv26UH
>>873
来たね
申込コードをくれるかどうかはメーカーの任意なんだな
881 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 16:22:08.98 ID:A3+9aCCA
>>873
なーんだ、これからVista買う奴用か
882 アグロステンマ(福岡県):2009/06/26(金) 16:22:31.65 ID:+UV0eGwg
www VISTAじゃねーかw
883 ミヤマアズマギク(catv?):2009/06/26(金) 16:23:32.11 ID:phjeqHAj
実質VISTA R2だろ。
VISTA購入者には大幅ディスカウントすべきだな。
884 イワカガミダマシ(dion軍):2009/06/26(金) 16:25:27.29 ID:NltbdVKP
>>873
あーでも32から64の乗換え版はくれないみたいだな、本気で64に移行させる気あるのかMS
885 ボタン(catv?):2009/06/26(金) 16:30:18.34 ID:crdOyOxC
理解できないのはOSがちょっと違うからってそんなに変わるもんなの?
886 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 16:35:59.74 ID:BQzBM5lW
>>885
細かいこと気にしない人で自分が使うソフトハードが対応しているなら正直どうでもいいレベル
887 エピデントルム(山形県):2009/06/26(金) 16:36:41.55 ID:GRWByffz
vistaあるけど、アップグレード版だとどのみOS2回もインストールするの面倒だなぁ
でも安いし、リカバリ何て半年に1回しかやらんだろうし・・・
888 ボタン(catv?):2009/06/26(金) 16:37:54.74 ID:crdOyOxC
一緒にキンキンに冷えたビールを飲む。
889 ボタン(catv?):2009/06/26(金) 16:38:36.66 ID:crdOyOxC
誤爆ww

>>886
だよな、仕事で使う分にはなんでもいいよな。
890 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 16:41:10.28 ID:9HjsZzBJ
OS2回もインストールってあれだよ
おそらくHDDが全く空の人だけやるんだよ
入れなおしの人は必要ない
891 エピデントルム(山形県):2009/06/26(金) 16:43:57.55 ID:GRWByffz
window.old残るのが生理的に嫌で
起動するときにDVD入れて、Cフォーマットしてからインストールしてるけど
やっぱりwindow上からリカバリするのが普通?
892 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:44:36.25 ID:m5lpXOnY
条件付きじゃねーかw6800円で売れよ
893 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 16:45:42.04 ID:76TnVKZL
>>892
尼ならアフィ分も入れたらそれくらいだったぞ。
894 フリージア(catv?):2009/06/26(金) 16:54:08.00 ID:D8ta9InL
vistaの情弱さんはどうするの?また後先考えずに新しいのに乗り換えるの?
895 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 16:58:28.10 ID:76TnVKZL
おまえらwindows7のRC版とプロダクトキー落としとけよ。
もしかしたらそっちからいける可能性もある。
896 ホトケノザ(catv?):2009/06/26(金) 16:59:21.77 ID:XzgHELfp
RC版のページに行けないんだが・・・
897 ハナワギク(関西地方):2009/06/26(金) 16:59:34.97 ID:GxxRJNNI
もう売り切れとんがな
898 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 17:01:05.22 ID:76TnVKZL
>>896
http://www.microsoft.com/windows/windows-7/download.aspx
いそげお!おそらく6月中に消えるお!
899 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/26(金) 17:01:14.79 ID:jZEINOY6
>>889
仕事ならXP一択だろ。
MS Officeだけ使うならなんでもいいけど。
900 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/06/26(金) 17:05:31.36 ID:KzVlwjT9
尼のHome復活してるな
901 ホトケノザ(catv?):2009/06/26(金) 17:05:33.19 ID:XzgHELfp
>>898
サンクス!
902 オキナワチドリ(静岡県):2009/06/26(金) 17:06:52.85 ID:4kP0+0NL
UPG版ってゴミ残りそうで怖い
使ったことないけど
903 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/06/26(金) 17:07:03.44 ID:wc6huLS0
お前らどこで予約してるの?
904 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 17:08:42.52 ID:76TnVKZL
>>903
今ならアマゾン一択かと。
905 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/06/26(金) 17:11:04.97 ID:wc6huLS0
>>904
d
マイクロソフトストアってとこよりも安いんだね
906 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 17:11:47.48 ID:nkuyrnuT
ジャイアンリサイタルsecond stageの前売り券が発売ですか?
907 ヒサカキ(青森県):2009/06/26(金) 17:12:09.68 ID:QHjYvpT/
pro版のアップグレード要件書いてないけどXPHOMEでも大丈夫?
どうにもリモートデスクトップが使いたいんで次からはPro版にしたいんだけど
908 シャクヤク(catv?):2009/06/26(金) 17:12:39.27 ID:YCAJYINC
Vistal Ultimate使いの呪いを思い知れ。
909 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 17:13:03.23 ID:BQzBM5lW
尼で最初から割引で買えたのか
危うく淀で予約するところだったわ
デスクトップのVista64だけ入れ替えて残りは様子見だな

>>889
お前の誤爆のせいで飲みたくなったじゃねーか
今夜は飲むかな
仕事で使うなら周りに会わせた方がいいかもだけど、仕事にもよるし結局なんでもいいかな
910 ヒサカキ(青森県):2009/06/26(金) 17:15:09.17 ID:QHjYvpT/
>>907
おっと尼の商品詳細に書いてあった
大丈夫そうだ
911 ペチュニア(岡山県):2009/06/26(金) 17:15:48.13 ID:90Xgouzu
SP2が出たあたりでTechNetで。
それまでVista64で粘るか。
912 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 17:16:43.58 ID:FPQ+M1T9
魚竿してるうちにいつも使ってるNTT-Xと祖父で売り切れてしまい
おまけにアマゾンの存在忘れてて、慌てて7777円でTWOTOPで買ってしまった
さあ俺を嘲笑してくれ
913 ムラサキハナナ(関西地方):2009/06/26(金) 17:17:30.21 ID:djgX5+SB
8 に期待
914 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 17:18:33.88 ID:klmi9fk9
>>910
俺にレスしていただいた、愛知県さまのリンクをぽちるといい

アマゾン復活した。ヨドバシキャンセルして予約してきた
915 チューリップ(長屋):2009/06/26(金) 17:20:19.39 ID:W6hpVhRI
全然安くないな
916 ボタン(catv?):2009/06/26(金) 17:20:44.92 ID:crdOyOxC
>>899
うちはもうVista導入見送り決定した。
XPで行くらしい。Officeは2003

>>909
誤爆すまんこ。
やっぱりこの時期はキンキンに冷えたビールと枝豆+焼き鳥だよな。


917 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:23:25.89 ID:m5lpXOnY
Ultimate安くしろよw
918 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:23:41.78 ID:jEjyork/
アアアアア、アマゾンだと10%じゃねーか。
マイクロソフトで予約して損したあああああああ
919 ペチュニア(岡山県):2009/06/26(金) 17:27:30.01 ID:90Xgouzu
うpグレード版って1ライセンスごとに\7777払わにゃならんのか。
マカみたく5ライセンスまで認めろや。
920 ヤマブキ(東京都):2009/06/26(金) 17:28:20.27 ID:/QdZ3K+R
>>918
だまされた
921 センダイハギ(兵庫県):2009/06/26(金) 17:30:24.56 ID:jbpsYoXA
NTT-Xはキャンセル不可だぜ?
いいのか?
922 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:30:30.70 ID:jEjyork/
>>920
(;つД`)
まったくだ。
カード払いだしキャンセルきかねーしダウンロード版だったし、
マイクロソフトのばかあ!
ちゃんとメディアのが欲しかったよおおおおおお
923 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:31:47.79 ID:VYpJlxaO
要するにその半額になるまで買うなってことだなw

あと、Officeと抱き合わせで安くってのもやってほしい
924 シャクヤク(catv?):2009/06/26(金) 17:33:17.76 ID:YCAJYINC
ちょっとまて。
ひょっとしてBitLocker使ってるVista Ultimate使いは、Win7 Proへアップグレードできないのか?
925 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/26(金) 17:34:48.22 ID:nkuyrnuT
>>913
今回のビスタSE詐偽で更に素人を敵にまわすから、8出すまで商売になるほど会社の信用が保っていられるかどうか…
926 サポナリア(佐賀県):2009/06/26(金) 17:38:37.15 ID:epclM900
>>925
Vistaかった素人なんてたかが知れてるし、MEで敵に回っても問題なかったし、関係ねーだろ
927 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 17:40:16.12 ID:sxXv26UH
情弱代表の佐賀さん来てるのか
928 ミツバツツジ(北海道):2009/06/26(金) 17:42:33.13 ID:rWYQxUOH
ビスタは完全にいらない子に決定wwwwwww
929 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/06/26(金) 17:44:10.41 ID:4bRwJest
今大慌てでRC版をDL中

一応持ってれば安く買える日が来るかも試練
930 オオイヌノフグリ(秋田県):2009/06/26(金) 17:47:12.60 ID:WHSxopUh
Windows 2000も対象にしる
931 イヌガラシ(大阪府):2009/06/26(金) 17:47:30.78 ID:TIx9pzZI
GKはソニーを死守せにゃならんから
絶対買っては駄目だぞ
932 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 17:49:28.25 ID:nkuyrnuT
XP買う権利の為にビスタ買わされた人の怨みは勘定に入れられないよな株対策上に…
933 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:49:34.21 ID:ZlmiKecM
>>922
お前が悪いんだろ。
マイ糞ソフトからでもDVDで買えただろ。
メディア選択でDLにしたのは自己責任。
934 ペチュニア(岡山県):2009/06/26(金) 17:50:18.69 ID:90Xgouzu
さて、そろそろVistaSP2落とす準備に入るか…
935 ミツバツツジ(千葉県):2009/06/26(金) 17:50:38.39 ID:ZSkgTzxZ
NTT-X復活しまくりだなw
936 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 17:51:50.61 ID:VcViJt0m
とりあえずservicepack出るまでは待つ。
937 ペチュニア(岡山県):2009/06/26(金) 17:53:10.61 ID:90Xgouzu
>>929
8月までだからゆっくり落とせよ
938 キエビネ(東日本):2009/06/26(金) 17:53:14.90 ID:bykdAI60
すげえ祭りだな
Vistaの糞っぷりが嘘のようだwwwwww
939 ハナワギク(広島県):2009/06/26(金) 17:54:56.43 ID:N/0ykzKh
この中に知ったかぶり何人いるんだろうな。所詮口だけの屑が大多数だからなぁ。
(棒読)
940 オニタビラコ(dion軍):2009/06/26(金) 17:55:39.77 ID:v8lLk25Y
XPもvistaも使ってるけど
アップグレード版はもっと安くしてくれと思う。
XPにダウングレードされたり7にアップグレードされたりで
vistaのみの人がかわいそすぎる。
941 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 17:58:37.94 ID:nkuyrnuT
>>938
凄い工作祭りだ罠、買う理由なんか無いのに…
942 ウバメガシ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:00:30.29 ID:MLW5hTt9
vistaも値段下げれば良いのにな
943 桜(中国地方):2009/06/26(金) 18:01:32.04 ID:pLszL4VA
尼でPro予約余裕でした。konozamaでもいいや。そのときは店頭で買う。
944 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 18:06:21.83 ID:nkuyrnuT
>>943
名前が空気読み過ぎw
945 桜(中国地方):2009/06/26(金) 18:07:54.65 ID:pLszL4VA
>>944
ワラタ
俺は桜なのかwww
946 桜(関東地方):2009/06/26(金) 18:13:03.14 ID:cWOlySGc
amazon だけど、注文してから
在庫切れになったのでキャンセルとか
兵器であるから、今確保出来てる奴は
そのままのほうがいいかもなw

結局二兎を追う者は一兎をも得ずになりかねない
947 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 18:13:31.23 ID:ceGQoizv
SoftDirect SoftDirect SoftDirect SoftDirect SoftDirect
SoftDirect SoftDirect SoftDirect SoftDirect SoftDirect
SoftDirect SoftDirect SoftDirect SoftDirect SoftDirect

ここで注文した奴メール見てみろよ
ほかで注文した方がいいぞ
948 桜(関東地方):2009/06/26(金) 18:14:46.32 ID:cWOlySGc
多分、いまあちこちで、注文したのに
やっぱり在庫足りなくてキャンセルさせられる
奴、頻発してると思うぞw
949 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 18:16:32.74 ID:ceGQoizv
この度は、ソフトダイレクトで「Microsoft Windows 7 Home Premiumアップグレード版」をご予約いただき、まことにありがとうございました。
大変申し訳ありませんが、今回ソフトダイレクトで確保している個数を大幅に上回るご予約注文をいただいており
なにとぞキャンセルとさせていただきたく思います。深くお詫び申し上げます。
950 ミミナグサ(東京都):2009/06/26(金) 18:18:36.97 ID:qgYTnwpr
これスレ見る限りでは大盛況じゃないっすか
Win7始まったのか
951 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 18:22:36.97 ID:nkuyrnuT
>>950
携帯で余裕で書けるから気のせいだ罠
952 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/06/26(金) 18:36:01.31 ID:MnMlhlXQ
XPでおk
953 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:40:10.66 ID:57nnSDkG
ポチる前に良く考えて
一発抜いてからポチったほうがいいぞw
954 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 18:44:48.79 ID:7DDfXYfh
キャンセルくらったら、XPとVistaのままでいいや、っで終わるだけだな
とりあえず出るから買ったみたいな所あるし
955 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 18:47:10.78 ID:ceGQoizv
>>954
どこ?
俺もキャンセルされたからNTTで注文し直した
956 カラスノエンドウ(東日本):2009/06/26(金) 18:47:24.99 ID:xZe56ZdS
Windows 7 Home Premium ダイナミックディスクはサポートしてるの?
957 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 18:51:31.77 ID:7DDfXYfh
>>955
いや、もしキャンセルされたらそう考える。って言っただけなんでkonozamaされたわけじゃないよ
尼で一応注文確定してる
958 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/26(金) 18:51:56.93 ID:PnFHe83o
ホームベーシックだったやつもホームプレミアムか
959 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:53:12.67 ID:zBWs4/c+
7は何Gまでメモリつめるの
960 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 18:57:33.78 ID:7DDfXYfh
>>959
一般人が使うハードで最大までつんでもx64なら余裕で全部認識するんで気にしなくてだいじょぶ
961 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:59:31.29 ID:zBWs4/c+
まじか。32だとどうなんだ
あとCoreシリーズは避けるべきなの?
962 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:03:33.92 ID:hoJdG1pG
アマゾン注文できたよ
ヨドバシもまだ出来るみたい
963 チドリソウ(コネチカット州):2009/06/26(金) 19:06:20.84 ID:glmMUfQQ
XP互換モードってPROにしかないのか?
互換モードないとかなり動かないのかな
964 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 19:08:28.79 ID:ery1Jqct
ここでノリで注文したやつは
現在使ってるPCスペックにも財布の中身にも余裕があるってことだよな

金なくて未だXPな人どうすんの・・・?
さらに置いてきぼりくらっちゃうよ・・・?
965 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 19:08:46.49 ID:7DDfXYfh
>>961
32bitはXPやVista32と同様になるんじゃないの?
Core2が64bit苦手な話だけど、普通に使うぶんには一般人には気にならないレベル

>>963
互換はProじゃないと入って無いよ
どの程度動かないのかはWin7放置してるから俺にはわからんけど
966 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/26(金) 19:14:11.46 ID:nkuyrnuT
どれだけメモリ積んでもOSに食い潰されてアプリに回らないしな
アプリが対応しないから、ハードに金かけてもPS3の初期みたいな状況は逃れられないしな
XPに最適化したハードでアプリ動かすのが最も快適だからな
967 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/26(金) 19:14:38.51 ID:glmMUfQQ
>>965
ポチってから気が付いたよ
倍の値段ならXPのままでいい気がする
互換らしいからと気楽に考えてたのに残念
968 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:15:23.62 ID:SKpNFEJ1
xpモードはVPCでXP使うことと同じだからな
969 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:19:27.64 ID:zBWs4/c+
>>965
マジで?じゃあ3Gまでしかよまないのか!
970 アヤメ(長屋):2009/06/26(金) 19:20:30.00 ID:Q+G4+c7w
XPモードって


た だ の バ − チ ャ ル P C だ よ
971 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 19:24:25.35 ID:nkuyrnuT
>>970
多いに素人の怨みをかう要因になるだろうな
972 セキチク(神奈川県):2009/06/26(金) 19:28:11.07 ID:RLUKWZKo
>>953
ポチる前に言ってくれ・・・
973 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 19:29:58.88 ID:7DDfXYfh
尼よりみかかの方が安いな
ぽちり直した
974 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:30:04.99 ID:BKC+XkqR
現在Xp Sp3 の自作PCで、XPと7RCをデュアルインストールしたところ、
97%のドライバが認識しました。Home版との大きな違いであるXP ModeをMicrosoft公式サイトより
ダウンロードして使うことができるPro版をぜひオススメします。XP Modeでは認識しなかった残り3%のアプリも動作しました

尼の米
3%ってどんなソフトなんだろ
975 トウゴクシソバタツナミ(東日本):2009/06/26(金) 19:31:46.20 ID:RIKmopvX
>>974
エロゲ
976 クヌギ(福岡県):2009/06/26(金) 19:32:28.90 ID:03qgHK+Y
互換モードはhomeでも可能らしい
ただXPのライセンスがいるらしいが
XPからアップグレートした人はできるんじゃね?
977 チドリソウ(コネチカット州):2009/06/26(金) 19:38:56.79 ID:glmMUfQQ
>>976
マジっすか?
ショボーンからシャキーンへ
978 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/06/26(金) 19:41:16.46 ID:VCz3FFCj
>>970
VPCでインストールしたら7のスタートメニューにインストールされたソフト表示されて7で使えるようになる
979 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 19:48:37.49 ID:qP2Za/R8
>>359
だよな

俺、26日から7への無料UPが始まるのかと思ってたわ
結局、優待価格だけで、無料は無しなの?
980 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 19:50:37.45 ID:nkuyrnuT
>>978
ドライバでコケたらどうしようもない罠
981 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:00:35.93 ID:OS6GbV2z
会社で知って、帰ってから買おうと思ったのに
転売厨氏ねよ。
マイクロソフトストアのは、ちゃんと予約成立してるんかいな?
982 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 20:02:34.53 ID:7DDfXYfh
>>981
普通に予約できるのにろくに調べもせずきれてるお前が市ね
983 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:03:44.94 ID:OS6GbV2z
ダウングレード権VistaでXP使ってるけど、
アプリ等の再インスコが面倒くさいから
XP→Vista→7という手順を踏まなきゃいけないわけだな
984 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:05:29.65 ID:OS6GbV2z
>>982
アマゾンまた注文できなくなってるじゃん。
ポイントも付かないマイクロソフトストアで注文したけど、
他に注文できるところ残ってたの?
985 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 20:07:16.37 ID:nkuyrnuT
任天堂の品薄商法を真似してるんだろうけど、今時騙されるのはそんなに居ないだろうな
986 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 20:10:23.93 ID:AMEG6/6f
>>971
そこまでの素人がProfessional買うわけねえと思うが
987 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 20:16:55.22 ID:qP2Za/R8
で、どの位売れているんだよ?
期間限定価格とか止めて欲しい
通常で7000円にしろよ
988 スカシタゴボウ(栃木県):2009/06/26(金) 20:19:11.96 ID:8Uexeov2
XPからのうpグレードって要するにクリーンインスコみたいなもんか
めんどくせえのな
Vista厨の俺大勝利
989 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:21:30.12 ID:OS6GbV2z
Homeはドメイン参加は出来ないということだが、
リモートデスクトップのクライアント側は出来るの?
990 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/26(金) 20:21:54.67 ID:nkuyrnuT
>>987
ダウングレード同様で詳細な数は出てこないだろうな
991 タツタナデシコ(宮城県):2009/06/26(金) 20:30:16.75 ID:yQiZWJNs
割れが出回るのを待つとするか
992 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 20:34:14.59 ID:klmi9fk9
>>979
無償はありえない。
これからの空白期間に買うユーザーには有償でアップグレード。
会計法による投資家保護の都合上法律的にもありえない。
おそらく1万円弱でアップグレードさせてくれるよ
993 タチツボスミレ(長野県):2009/06/26(金) 20:35:37.37 ID:uOrg6XKb
散々馬鹿にしてた7が売れまくりでどう思った?
ねえ、どう思った?
994 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 20:36:32.04 ID:nkuyrnuT
ソコまでして使う必用がないだろ…
995 カンパニュラ・トメントサ(長野県):2009/06/26(金) 20:37:48.55 ID:5qS5kPOB
割れVista使ってるけどこれは許せる
996 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:43:30.32 ID:Ip320GKC
ksk
997 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/26(金) 20:43:52.09 ID:nkuyrnuT
ところでWindows 7が成功確実な件について 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244218183/
998 ロウバイ(dion軍):2009/06/26(金) 20:44:14.19 ID:PzDoPUXV
1000ならvistaとおさらば
999 ストック(西日本):2009/06/26(金) 20:46:47.00 ID:zDEoE9AF
動画再生機になってるからコーデックが全部揃ったらウブンツでも良かったりするんだよな。
1000 スカシタゴボウ(栃木県):2009/06/26(金) 20:46:49.37 ID:8Uexeov2
1000ならVista厨大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/