ウイルスバスター自体がウイルス。バスターでウイルス検索すると青画面(ブルースクリーン)に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼663

http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1273
サポート情報
ウイルス検索エンジン VSAPI 8.950 (ビルド1094) Windows NTKD版公開のお知らせ

ウイルス検索エンジン VSAPI (以下、VSAPI) 8.950 (ビルド1094) Windows NTKD版の
リリースについてご案内申し上げます。

関連ニュース:【重要なお知らせ】ウイルス検索エンジンアップデートのお願い
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1269

■VSAPI 8.950 (ビルド1094)の主な改善点
* 検索/駆除機能の強化

* 特定のヘッダ情報が破損したLZH形式のファイルを検索した際に、
ブルースクリーンが発生する場合がある問題の修正
2 節分草(新潟県):2009/06/25(木) 13:47:46.45 ID:u2rlu/Bw
前も似たようなことあったよな・・・
3 スイセン(アラバマ州):2009/06/25(木) 13:48:13.02 ID:yuuPDiYu BE:1411512858-PLT(12001)

もはや恒例だな
4 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/25(木) 13:48:38.19 ID:lllz/oME
ウイルスセキュリティーZEROが最強ってのが証明されたな
5 フクジュソウ(中部地方):2009/06/25(木) 13:49:20.26 ID:YidXhDsA
ウイルスバスターは最新版を使ってはいけない
これは常識
6 ハナワギク(四国):2009/06/25(木) 13:49:51.22 ID:9VKgv+zg
ぶっちゃけノーガードの方が安心
7 桜(大阪府):2009/06/25(木) 13:49:52.50 ID:LNtehP5e
バスター異常なし
いつものこと
8 トサミズキ(神奈川県):2009/06/25(木) 13:49:54.54 ID:UtI7KBms
ウイルスマスターでいいじゃん
 
オレ2契約してんけどw
9 タンポポ(静岡県):2009/06/25(木) 13:50:07.71 ID:ZDjvSehZ
lzhなんてまだあんの?
10 ボケ(神奈川県):2009/06/25(木) 13:50:13.29 ID:UvVQ+3EG
ノーガード戦法最強
11 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/06/25(木) 13:50:19.25 ID:xe1qkZCI
ノートン先生が2009で最強になったからどうでもいいよ
12 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 13:50:26.54 ID:pfhwCe8L
ダイバスター出動!
13 オキナグサ(東京都):2009/06/25(木) 13:51:30.96 ID:Eo2GdGn7
バスターって糞中の糞なのになんで売れてんだろうな
14 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/06/25(木) 13:51:42.15 ID:YAW744Km
もったいないもったいない
15 雪割草(空):2009/06/25(木) 13:52:11.26 ID:vCJoFIkn
まあLZHなんか使ってる情弱のPCなんかぶっこわれていい
16 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/06/25(木) 13:52:13.91 ID:/hp8OxV6
ウイルスバスター厨顔面ブルースクリーンwwww
17 シナノコザクラ(dion軍):2009/06/25(木) 13:52:32.06 ID:1qgp7VVk
またウイルスバスターにパソコンを駆除される仕事が始まるお・・・
18 タネツケバナ(京都府):2009/06/25(木) 13:52:56.89 ID:+EZBUGC4
GENOウイルスの被害者
発見ウイルス数444個 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

突然、複数のサイトが見られなくなり‥
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/03508723895/SortID=9590784/


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 22:20:39
2010入れて再起動したら2010が消えた
そしてアンインストールできない2009に入れ替え不能
オワタ
19 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/25(木) 13:53:17.41 ID:nami34W/
システムバスターに定期アップデートするのはいつものこと
20 ノボロギク(香川県):2009/06/25(木) 13:54:13.90 ID:e+nlsdzy
最近変なCMやってるよな、サクサクでもなんでもないクソソフトなのに
21 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/06/25(木) 13:54:26.15 ID:FZEfe9Mp
AVG最強
22 マーガレット(群馬県):2009/06/25(木) 13:55:15.37 ID:hdvv20OF
>>5
最新版が使えないアンチウィルスソフトって存在価値あんのかwww
23 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/25(木) 13:55:20.66 ID:Qe4ow7zB
ウイルスバスターバスター
24 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/25(木) 13:56:07.21 ID:NmafqwVM
実行したらブルスク出るソフトってまんまウイルスだな
25 タツタソウ(東京都):2009/06/25(木) 13:57:59.06 ID:oTrOStM+
情強ならノーガード
26 トキワハゼ(関西地方):2009/06/25(木) 13:58:18.44 ID:/Z1OyvsI
avast(笑)カスペ(核爆)

avira最強伝説
27 セントランサス(catv?):2009/06/25(木) 13:59:40.05 ID:6Fmh1T00
バスターアップデートした後再起動させると高確率で失敗して起動できなくなる
28 セキチク(アラバマ州):2009/06/25(木) 14:01:13.14 ID:yMtb9yg5
2009はWin2kサポート外
29 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/25(木) 14:01:56.33 ID:eU8qneuM
青顔面ブルースクリーン云々
30 ハクモクレン(catv?):2009/06/25(木) 14:02:54.62 ID:6f0gSx9X
>>20
あのCMむかつくよな
なんで重たいセキュリティソフト使ってるの?
ってブルースクリーン出すソフトに言われたくない
31 アメリカフウロ(長屋):2009/06/25(木) 14:03:46.22 ID:ACLwvW2Y
>>26
赤い傘を持った美少女に擬人化して欲しいよな
32 ナガバノスミレサイシン(福岡県):2009/06/25(木) 14:04:23.99 ID:UW/xl3cq
AVG最強
33 ムラサキナズナ(千葉県):2009/06/25(木) 14:05:13.05 ID:uekP9Yfh
AVGに乗り換えた。
34 ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/06/25(木) 14:05:21.89 ID:RAek0orW
文句言いながらも使ってるのな(笑)
35 チリアヤメ(愛知県):2009/06/25(木) 14:05:30.17 ID:l6aq3hZI
2008のままだ
36 ニガナ(群馬県):2009/06/25(木) 14:06:22.29 ID:qvlw/vdH
バスターにトロイを検知させたらOSごと落ちてセーフモードでしか起動できなくなった
マジ安全
37 サポナリア(神奈川県):2009/06/25(木) 14:07:11.96 ID:zCpe8btn
何度目だよw
38 イワウチワ(広島県):2009/06/25(木) 14:07:46.21 ID:KjwtOGzt
ZERO最強
39 フクジュソウ(中部地方):2009/06/25(木) 14:09:10.47 ID:YidXhDsA
>>22
あるから売れてる訳だが
ソニーの初回出荷品は買っちゃ駄目っていう常識もあるだろ
それと同じ
40 トサミズキ(東京都):2009/06/25(木) 14:09:38.01 ID:6CVaNnSR
>>5
前に企業の中枢システムまで自動アップデートでやられたもんな・・・
41 ビオラ(茨城県):2009/06/25(木) 14:09:59.31 ID:IRQIquMl
常駐はavast
日本専用ウイルスようにバスターのオンラインスキャンも時々やる
42 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/06/25(木) 14:11:15.74 ID:RpcgW5ui BE:72765353-PLT(12841)

>>1なんだよこれ企業向けのウィルスバスターの話だろ?
43 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/06/25(木) 14:12:00.00 ID:PjPiR4m+
avast常駐
サブにcomodoとわけのわからないことをしているのは俺だけだろうな
44 タネツケバナ(埼玉県):2009/06/25(木) 14:12:42.29 ID:SHkrPUly
ノートン先生最強だろ。

似非キンタマをスルーしてくれたお陰で感染して、
一時は自殺しようと思ったけど。
45 キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 14:16:08.14 ID:QVmMhAYe
糞だと知らずOneCare買って後悔してたんだが自動デフラグ切れないからSSDにしたのを期に切った
期限が後4ヶ月残ってるんだけどね
46 シザンサス(岐阜県):2009/06/25(木) 14:16:42.56 ID:Rk64wNEZ
あ、ばすとのAAが見たい
47 ハナモモ(愛知県):2009/06/25(木) 14:17:24.02 ID:kuH1SN7g
morroが楽しみ
48 ギシギシ:2009/06/25(木) 14:25:03.13 ID:jtYfYwiz
またか
前はたしか起動したとたんにCPU100%だったよな
avastに乗り換えて正解だった
49 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/06/25(木) 14:33:34.53 ID:r2gx1oBu
前も似たようなことあったよな
ホントネーミングだけで売れてるソフトだわ…
"草動画が重いとき"って広告詐欺だろ
50 タネツケバナ(京都府):2009/06/25(木) 14:35:26.82 ID:+EZBUGC4
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
51 オウレン(大阪府):2009/06/25(木) 14:36:12.58 ID:bCISsPGY
CMがあたら流されるけど、いっつも「お前のところが一番重いわ!」
っと思うのは俺だけではないはず
52 キンギョソウ(関西地方):2009/06/25(木) 14:37:23.17 ID:eUQjsm4r
kingsoftってどうなの?
広告出まくってウザイんだけど
53 キバナノアマナ(神奈川県):2009/06/25(木) 14:39:05.97 ID:lEt3w0Qd
一応本社が東京にあるみたいだから頑張ってくれ。
54 タネツケバナ(京都府):2009/06/25(木) 14:40:37.11 ID:+EZBUGC4
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
55 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 14:41:39.36 ID:Mbcn84sp
>>48
よくぞあんなもんリリースしたよなあ
テストしないのか

2009も無線回線ブチブチきりやがるし
56 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 14:43:57.91 ID:Unf+XWK9
更新してる最中、ウイルスバスターが無効になってますって出るわ
57 リナリア(岐阜県):2009/06/25(木) 14:44:04.89 ID:FaTgvlho
ニュー即のセキュリティソフトスレでAVGが褒められてたからAVGにしたけど
最近話題にすら上らないよね。どういうことなのかな
58 チドリソウ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 14:44:08.16 ID:I4DsCeLw
乗り換えるのが情強っぽい流れですね
乗り換えます!
59 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/06/25(木) 14:47:27.69 ID:r2gx1oBu
>>57
いつ話題になったんだ・・・
genoさんの対応もめちゃくちゃ遅かったAVGさんが…
60 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/25(木) 14:48:51.51 ID:1jrOss+f
2008なんだけど普通にアップデートするだけでいいの?

アップグレードじゃなくて
61 トキワハゼ(catv?):2009/06/25(木) 14:50:52.66 ID:NrztDTaW
ウイルスってブルースクリーンをお見舞いするの?
62 フジスミレ(神奈川県):2009/06/25(木) 14:53:33.08 ID:IOLg+BHX
ウィルス馬鹿スター使うぐらいなら
ノーガードの方がいい
63 クロッカス(アラバマ州):2009/06/25(木) 14:54:30.73 ID:9REiYK/K
ウイルスバスターはやめとけ
64 サイネリア(千葉県):2009/06/25(木) 14:55:46.87 ID:aSFhj6Xq
動作を止めればウィルスも活動できないからおkなのか?
65 ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越):2009/06/25(木) 14:55:54.73 ID:XHD795VZ
ウィルスバスターバカにすんなや
サポートスゲー丁寧だぞ
トロイ踏んだのにバスターが無反応でこわいってメールだしたら
担当の張(ちょう)さんがトロイに感染してるかどうか調べてくれたし
66 ダイセノダマキ(東京都):2009/06/25(木) 14:55:54.53 ID:D0n3VJwO
バスターはさすがにねえな
67 ハハコグサ(神奈川県):2009/06/25(木) 14:59:42.35 ID:GL209gg2
木馬さん・キーロガー以外なら、特定日に発動してデータ消されようがどうでもいいからウイルス対策ソフトは使いたくない。
ただ、ネット銀行と証券会社のIDとPWが盗まれるとヤバいから使わざるを得ない。
68 オランダミミナグサ(大阪府):2009/06/25(木) 15:00:43.32 ID:9onwa8/m
うん。たまになるよ。でも大丈夫。クリーンインストールの引き金にしてるから。
69 ナニワズ(大阪府):2009/06/25(木) 15:06:51.13 ID:XT7yOEid
アンチウイルスの前にOSうぷだてadobe、javaうぷだての方が大事
70 ハチジョウキブシ(関東):2009/06/25(木) 15:09:42.32 ID:7jDJGW89
3年更新しちまった。
もうどうとでもなれ。
71 アルメリア(長野県):2009/06/25(木) 15:12:15.49 ID:yQDqW/45
今年からノートン2009にして正解だったぜ!!
72 シュロ(岐阜県):2009/06/25(木) 15:18:02.78 ID:T76ok4Lf
Win2000でよかった
73 トキワハゼ(catv?):2009/06/25(木) 15:20:18.64 ID:uxCNaTlW
一時期のカスペ最強伝説はどこに行ったんだ?
74 シュロ(関西地方):2009/06/25(木) 15:24:33.15 ID:3oHB6l/o
いまさら使ってる奴はマゾだろ
75 ミミナグサ(愛知県):2009/06/25(木) 15:56:09.18 ID:k5j/YGDI
>>57
便りがないのは元気な証拠
76 アルメリア(東京都):2009/06/25(木) 16:01:16.70 ID:87m6s6Wl
ウイルスバスター使ってる企業は多いのか?
77 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/25(木) 16:02:40.88 ID:Cw2a18VF
AVGでちょっとまえMSACCESS.EXEの誤感知あったよな
78 マンサク(catv?):2009/06/25(木) 16:11:43.37 ID:rg0UMZCr
>>70
おまおれ
なんでこんなMなことしてるのか来年まで地獄だぜ
79 モリシマアカシア(新潟・東北):2009/06/25(木) 16:15:11.93 ID:6xUDTHab
genoって結局収束したの?
80 セイヨウタンポポ(チリ):2009/06/25(木) 16:15:53.16 ID:gd7CC5Fl
>>61
Stop0x00〜とかなんとかエラー吐いてブルースクリーンになる場合ウイルスの事例もある
当方もBitDefenderでスキャンしたら5つほど出てきた
81 ハナモモ(関西地方):2009/06/25(木) 16:22:15.39 ID:BKgEvT8U
>>79

してないぞ 全然 猛威ふるってるぞ
82 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 16:24:34.80 ID:oDNk1MML
俺のバスターはいつも通りパソコンを重くしてくれてます
83 ヒイラギナンテン(長屋):2009/06/25(木) 16:28:08.61 ID:z0Fq2Apb
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
84 キバナスミレ(東日本):2009/06/25(木) 17:46:19.00 ID:4mbPw/p0
これほどマッチポンプな業界って・・・

どいつもこいつも
85 タネツケバナ(京都府):2009/06/25(木) 17:47:45.11 ID:+EZBUGC4
バスター\(^o^)/オワタ
86 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/25(木) 17:49:14.18 ID:JJg2eGOp
契約更新の封筒きたのに
くら替えした方がいいの?
87 キバナスミレ(dion軍):2009/06/25(木) 17:51:05.02 ID:HodMce1R
おっと無料ソフト以下なZEROさんの悪口はそこまでだ
88 菜の花(アラバマ州):2009/06/25(木) 17:52:27.76 ID:jVIIE7kQ
>>87
これから書き込もうとおもっていたのに・・
89 ナノハナ(香川県):2009/06/25(木) 18:03:36.07 ID:jN3GDmyv
フレッツ光に変えたら強制的についてきたウイルス対策ソフトがsupported by TREND MICRO
ワロタ
90 ヤマエンゴサク(青森県):2009/06/25(木) 18:04:04.51 ID:XLDVjkGY
ウイルスダシター
91 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 18:05:44.34 ID:D8Cvw6mc
フリーでいい
92 ナズナ(アラバマ州):2009/06/25(木) 18:06:19.73 ID:W0ctccej
だからあばすと!がいいよと言ったのに・・・
93 ラフレシア(埼玉県):2009/06/25(木) 18:07:23.59 ID:7jJDwGXL
>>56
おれも
だけどあれって更新して再起動するために一回終了させてるだけじゃないの?
94 セキショウ(神奈川県):2009/06/25(木) 18:07:52.43 ID:EgQdugCf
>>56
最初ぶっ壊れてるのかと思ったwww
毎回無効になんだよね
95 サクラソウ(東京都):2009/06/25(木) 18:08:07.56 ID:PFWtC4Yo
個人使用ならフリーで十分だろ
金払ってるのはどこのブルジョアだよ
96 オオバクロモジ(鹿児島県):2009/06/25(木) 18:13:06.24 ID:+P78g5Mr
>>76
官公庁なんかは使ってるとこ多いよ。
あとノートンとか。
97 オキナグサ(静岡県):2009/06/25(木) 18:15:34.76 ID:EHFTD1gz
G DATA最強
98 マーガレット(アラバマ州):2009/06/25(木) 18:17:29.62 ID:F14Z2of/
俺これ使ってるんだけど完全にザルだと断定してる
99 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 18:19:17.04 ID:ovN5N63p
顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwww
100 カキドオシ(福岡県):2009/06/25(木) 18:22:51.93 ID:IHCx8iiC
>>93
ん?俺もだけどPC再起動せずにバスターちゃんが
自分で勝手に再起動してるってこと?
101 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/06/25(木) 18:23:05.66 ID:Y70KGiTm
いっぽうNOD32はシステムファイルを隔離した
102 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/06/25(木) 18:24:31.15 ID:QanR0ekv
>>83
両方共存できんの?
103 ライラック(愛知県):2009/06/25(木) 18:24:40.13 ID:01DSg8KV
ダメじゃん
104 リナリア(長屋):2009/06/25(木) 18:26:12.30 ID:BVknlEWS
パソコソバスター
105 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 18:28:17.24 ID:Xj7G+uI4
バスター変な広告が出てくるからカスペに乗り換えたよ
106 キバナスミレ(静岡県):2009/06/25(木) 18:28:31.08 ID:SE6TbjI8
ESETこそ撫子
107 センダイハギ(東京都):2009/06/25(木) 18:29:48.64 ID:amaErDRv
ウイルスバスターバスターの開発はまだか
108 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 18:31:28.97 ID:gJcPw+4J
ウィルスバスターを駆除するウィルスバスターバスターを作れ
109 ギシギシ:2009/06/25(木) 18:32:08.15 ID:EvzU3BU/
キーーーーッ!ってCMやってたときマジで電凸したろかと思ったわ。
つかあんなキチガイCM作るような会社の製品なんて金輪際つかわねぇ。
110 エイザンスミレ(大阪府):2009/06/25(木) 18:33:37.18 ID:RFZG08Jr
2007は絶対に許さない
絶対にだ
111 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/06/25(木) 18:34:17.50 ID:zKw052nx
実際問題今までウイルスに感染したこと無いけど・・・
本当にウイルスソフトっているの?
無駄に3年契約で、更新料払ってウイルスソフト使ってはいるけど・・・
本当はウイルス対策ソフトの会社がウイルスばらまいてるんじゃないの?
112 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 18:36:21.52 ID:RGaG4imh
Aviraはあまり流行らさないで欲しい
113 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/25(木) 18:37:24.44 ID:B6JrE7Rc
なんだ、バスター砲スレか
114 カラスノエンドウ(山形県):2009/06/25(木) 18:37:54.73 ID:6RHUmYG5
>>52
spyのおまけ付で良ければ。
115 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/25(木) 18:40:41.20 ID:AYB+3ZRc
ぼくはavastちゃん!
116 ハイドランジア(石川県):2009/06/25(木) 18:41:27.26 ID:bV94Xstn
最近特にひどいな
開発者中国人にでも変ったのか?
117 オオニワゼキショウ(不明なsoftbank):2009/06/25(木) 18:45:40.39 ID:xGvldiuZ
ソースネクストのウイルスセキュリティー最強
なんと1980円という価格で複数のPCにインストール可能で使いたい放題!

おまけに一度のウイルスにやられたことなし!まじ最強
118 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/06/25(木) 18:46:35.09 ID:zKw052nx
ソース次事態がスパイウェア げふんげふんw
119 カラスノエンドウ(山形県):2009/06/25(木) 18:47:51.55 ID:6RHUmYG5
>>111
転ばぬ先の杖。
実際それにもなってないのかも知れんがw、一応入れておいて、毎日更新する
のが人としてのマナー。
ニート・引きこもりで、キンタマ晒しても構わん様な個人のPCだったら知らんけど。
120 タンポポ(コネチカット州):2009/06/25(木) 18:48:32.28 ID:jNMLpYWq
>>111
本当にごく稀にウイルスが入ってこようとするからセキュリティ入れておいて損はない
いざ入れてないとオワタになる
121 ラフレシア(埼玉県):2009/06/25(木) 18:49:04.58 ID:7jJDwGXL
>>100
俺はそうだと思ってる
まぁ、みんなそうみたいだしあんまり気にする必要はないな
122 オキナグサ(静岡県):2009/06/25(木) 18:54:43.43 ID:EHFTD1gz
>>111
2ちゃんやってる以上アンチウイルス・スパイウェアは必須
123 シュロ(コネチカット州):2009/06/25(木) 18:56:02.44 ID:4tRbKk4h
セキュリティ会社がマルウェアばらまくとかありえない
誰も得しないし
124 モリシマアカシア(catv?):2009/06/25(木) 19:01:45.13 ID:QVpq5Sz7
125 キバナスミレ(東日本):2009/06/25(木) 19:04:26.75 ID:4mbPw/p0
ZEROは暗号化ファイルを全部隔離するんだよな
126 トキワハゼ(新潟県):2009/06/25(木) 19:06:21.63 ID:BoTqwvZ5
カスペさんがもうちょい軽くなってくれれば言うこと無いんだけど
まぁこの辺はトレードオフみたいなもんだししょうがないよね
127 トウゴクミツバツツジ(関西地方):2009/06/25(木) 19:09:08.35 ID:lVKGtFzo
またおまえか!
128 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/06/25(木) 19:16:30.63 ID:B6UZAUqg
光回線のオマケのセキュリティソフトが、これなんだよなぁ。
派手な失敗を繰り返すので、タダでも使いたくないのだな。
129 リナリア(千葉県):2009/06/25(木) 19:56:49.93 ID:Mt42BZWT
googleで検索したりhotmailでメール閲覧するとフリーズしまくる原因が
trendツールバーのせいだと聞いて無効化してみたら
フリーズしなくなってワラタ
130 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 20:01:56.97 ID:z44M/pd1
2009年版でノートン以外使ってんのは情弱すぎる
軽さ、性能ともに完璧
まあ去年までは糞だったけど
131 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/06/25(木) 20:05:32.17 ID:7guxoLxK
キンタマ検出出来るフリーソフト教えて
132 オオバクロモジ(愛知県):2009/06/25(木) 20:07:33.20 ID:nAVQnF9w
>131
おんにゃのこ
133 シュロ(コネチカット州):2009/06/25(木) 20:17:55.37 ID:4tRbKk4h
>>131
きんたま検出してなんか意味あんの?つこうなら仮想化しれ
134 ユッカ(コネチカット州):2009/06/25(木) 20:18:01.81 ID:sFxsXGMy
ウイルスバスターウイルスデスター
135 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/25(木) 20:20:04.96 ID:JJg2eGOp
結局何が一番いいの?
情強の皆さんお教え下さい
136 クモイコザクラ(東京都):2009/06/25(木) 20:20:55.56 ID:SOav6UIS
またトレンドマイクロか
137 ミツマタ(東京都):2009/06/25(木) 20:27:22.06 ID:HaOj9mQW
定期的に何か問題起こすな
忘れた頃に何とやらだ
138 サイネリア(神奈川県):2009/06/25(木) 20:33:38.04 ID:jvDxTdjf
PCバスターに名前変えたほうがいいんじゃないか
139 イヌガラシ(関西):2009/06/25(木) 20:33:53.28 ID:Gu+TnAfX
AVGでいいや
140 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/25(木) 20:36:58.09 ID:mEv61QNW
Aviraは日本語化してくれ
141 ジギタリス(アラバマ州):2009/06/25(木) 20:41:43.06 ID:Z58gQjQB
GENOウィルスって感染したらどうなんの?
142 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/25(木) 20:56:02.36 ID:PHWIakZP
vistaでは何も起きないので、何だもう修正済みかと思ってXP立ち上げたら普通にストップエラー吐きやがった

HP見たら公開日が6月29日とかなってんじゃんか。なめてんのか
143 オオイヌノフグリ(dion軍)
>>44
ウイルスを見つけたら、 検体をZIPでパス付きで圧縮して
トレンドマイクロや シマンテックに通報しなきゃ駄目だよ。
そのままだと、パッチ作ってくれないからね。