日本の経済成長率マイナス6.8%ワロタ…「2010年は"前回"に比べてプラス成長になるよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼626

経済協力開発機構(OECD)が24日発表した日米欧など
加盟30か国全体の2009年の成長率見通しはマイナス4・1%となり、
前回3月時点の予想(マイナス4・3%)をわずかに上方修正した。

各国の景気対策などで世界経済の急激な落ち込みに歯止めがかかったとの認識を示した。
しかし、日本については「デフレに逆戻りした」と指摘し、
成長率はマイナス6・8%と前回予想のマイナス6・6%からさらに悪化すると見込んでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090625-OYT1T00108.htm
2 イヌガラシ(北海道):2009/06/25(木) 13:26:26.28 ID:ZhaFB6AW
麻生万歳!
3 ヤエザクラ(東京都):2009/06/25(木) 13:27:10.47 ID:eWW/lNqx
ワロタwww
4 ナニワズ(アラバマ州):2009/06/25(木) 13:28:55.25 ID:badin4M5
昭和の昔、日経平均が四万近くあったのなんて信じられないw
5 サトザクラ(佐賀県):2009/06/25(木) 13:29:53.34 ID:cHOKxnqM
>>4
この閉塞感はなんなんだろうな?
今の二音意なった原因をくわしく
6 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/25(木) 13:30:42.17 ID:jcjfNCfa
7 ラフレシア(大阪府):2009/06/25(木) 13:31:13.65 ID:GkhH65CO
民主になったらこれどころじゃすまないぞ 覚悟しとけ
8 シナノコザクラ(長屋):2009/06/25(木) 13:31:25.82 ID:sMFudlxP
>>1
こういうガセ記事を書かないでください。
とっくに不況は終わって、成長基調に乗っているというのに
なんでそこまで悲観的なのか理解できません。
日本の回復率は先進国でトップです。
成長率も+5%は堅いと識者は見ていますが?
9 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(九州):2009/06/25(木) 13:32:02.99 ID:cG1VKw+a
ずっと駄目だったんだなこの国
10 イモガタバミ(大阪府):2009/06/25(木) 13:32:34.70 ID:uuGlobCx
>>8
おれおれも 中国需要のおかげで日本は景気よくなると思う
11 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/25(木) 13:33:00.31 ID:CCduC2BX
生産設備があるのに生産できないデフレギャップ
生産しないのだから経済が縮小するのは当たり前
デフレ誘導している日銀総裁誰だよ
12 クワガタソウ(大阪府):2009/06/25(木) 13:33:34.64 ID:SlzMYMh5


  なぜか株価 爆上げ中

13 フリージア(埼玉県):2009/06/25(木) 13:33:42.17 ID:CglAB5te
>>1
麻生マジ最高
14 クマガイソウ(愛知県):2009/06/25(木) 13:34:49.68 ID:cD9yFKRb
チームマイナス6%が目標達成したと聞いて
15 シナノナデシコ(福岡県):2009/06/25(木) 13:35:42.08 ID:qewPo90K
日銀氏ね
16 チリアヤメ(catv?):2009/06/25(木) 13:36:04.25 ID:qutl7NlL
いやーさすが麻生さん、歴代総理が誰一人成し遂げる事の出来なかった偉業をやってくれましたね
お疲れ様でした。後は民主党に任せてくださいね
17 マンサク(関西地方):2009/06/25(木) 13:38:28.99 ID:TZoY5hoq
戦犯は?
18 ヒマラヤユキノシタ(関西地方):2009/06/25(木) 13:38:32.97 ID:tnarWjQd
インフレにするためにも消費税増税を
19 ハナカイドウ(東海):2009/06/25(木) 13:38:56.03 ID:VjCs+umn
マネーゲームばかりじゃ景気が良くなるわけがない
20 シャクナゲ(福島県):2009/06/25(木) 13:39:04.67 ID:JLDCymct
>>1
プラス成長がプゲラ成長にみえた
21 菜の花(関西地方):2009/06/25(木) 13:40:48.29 ID:l/wItbe+
麻生「景気対策をしたからこの程度で済んだ キリッ!」
22 ポピー(東京都):2009/06/25(木) 13:41:29.98 ID:TYSV8hTw
>>20
間違いじゃない
23 マンサク(関西地方):2009/06/25(木) 13:42:48.05 ID:TZoY5hoq
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
24 トキワハゼ(茨城県):2009/06/25(木) 13:43:40.21 ID:1JmH6mQX
たぶん小泉が悪い
25 サトザクラ(佐賀県):2009/06/25(木) 13:43:56.39 ID:cHOKxnqM
>>8
ソースカモン
26 フクジュソウ(岐阜県):2009/06/25(木) 13:51:28.87 ID:tewp9XJb
完全に政策の失敗。
その政治や政治家が悪いのは国民の民度が低いからだけど。
27 シナミズキ(愛媛県):2009/06/25(木) 13:55:32.00 ID:LfqR4oAl
世界的に物が売れない。内需もガタガタ。
おまけに格安の中国・インド製品が台頭してきてるこのご時世で、
日本が右肩上がりの経済成長を成し遂げられる根拠がわからん。
これからは国民全員が質素倹約のエコライフを送る時代。
28 ライラック(コネチカット州):2009/06/25(木) 13:55:43.05 ID:PB7tq+h/
>>9
死ね創価
29 クワガタソウ(大阪府):2009/06/25(木) 13:55:59.81 ID:SlzMYMh5
日本は色んな問題あるけど
全て少子化問題が原因なんだよね
少子化問題は20年以上前から言われてる問題なんだけど結局何も解決しなかった
30 ライラック(コネチカット州):2009/06/25(木) 14:02:02.60 ID:PB7tq+h/
団塊が悪い
31 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/06/25(木) 14:03:46.15 ID:zrOl9LqZ
中産階級を潰し貧困層増やす政策を実行したんだから
全く消費が伸びなくて、こうなるのは必然
32 ツゲ(コネチカット州):2009/06/25(木) 14:05:43.81 ID:PB7tq+h/
金を刷りまくれば
こんなデフレにならなかった
団塊がすべていけない
33 イヌムレスズメ(茨城県):2009/06/25(木) 14:06:57.02 ID:joNYdNuj
>>31
政策政策っていうけど、その政策を選んだのは人数的に圧倒してる老人団塊バブル世代。
団塊バブル世代が、バブル崩壊のツケを若者に全部押し付けたのが終わりの始まり。
34 マンサク(関西地方):2009/06/25(木) 14:08:04.30 ID:TZoY5hoq
小泉を8割の人間が支持してた時点で日本は見限ったっての
ま日本以外で生きていく術もないけどw
35 ハナカイドウ(東海):2009/06/25(木) 14:08:13.48 ID:VjCs+umn
ジミントウバカマルダシ
36 クマガイソウ(愛知県):2009/06/25(木) 14:08:57.68 ID:cD9yFKRb
>>32
だよな。刷ればいいんだよ刷れば。

政治の話してる気持ち悪い奴らはプラスに帰れ。つまんねーんだよ。
37 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/25(木) 14:11:58.40 ID:Hkc9HZTT
マネーサプライを倍にしてインフレさせろ
もちろん年金の額面は従来通りな
38 ウンナンオウバイ(東京都):2009/06/25(木) 14:14:53.48 ID:hwXPJ3JG
お金だけがたまっていく・・・・
39 フジスミレ(アラバマ州):2009/06/25(木) 14:37:13.68 ID:CCduC2BX
>>27
>日本が右肩上がりの経済成長を成し遂げられる根拠がわからん。

デフレギャップ=生産設備が寝ている状況
デフレ=日本に貨幣が流通していない
国が貨幣を配れば解決
40 ダリア(コネチカット州):2009/06/25(木) 14:38:40.85 ID:bQ4KpRYY
これは自公のせいだな
41 福寿草(catv?):2009/06/25(木) 14:41:33.23 ID:pRMjGjnJ
日経平均また上がってるけどなんで?
42 ウィオラ・ソロリア(長屋):2009/06/25(木) 14:44:35.31 ID:4c/Pvb8V
>>41
CTAがふみ上げくらったらしい
43 イモガタバミ(東京都):2009/06/25(木) 14:45:02.39 ID:qn3OW18Z

雇用が不安だね
    ∧,,∧  ∧,,∧ 医療も心配...
 ∧ (´・∀・) (・∀・`) ∧∧
( ´・∀) U) ( つと ノ(∀・` ) そだねー                    ( ^+^) (ネトウヨうぜえ…)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ                           / |_|\(中国様にいいところを見せてやる!)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 年金も
家計が厳しいね

おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         ( ^+^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧       全世界の不況は自民のせい!  ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )       政権交代!民主党マンセー!  (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \( ^+^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

44 サルトリイバラ(長屋):2009/06/25(木) 14:46:30.14 ID:CBmZ3WHh
アンケ どんな政策重視して投票する?
http://news.baby.s-box.net/index/free/70/key/-/
45 ノボロギク(アラバマ州):2009/06/25(木) 14:49:04.78 ID:XnwgBLZa
与謝野不況
46 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/06/25(木) 14:51:05.22 ID:13iQOmmM
なんか、株価だけ上がったなw

47 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 14:54:42.87 ID:Mbcn84sp
チームマイナス6%のおかげだな
48 フデリンドウ(東京都):2009/06/25(木) 14:55:50.47 ID:NS0Ziic7
デフレは日銀のせいだろ
49 キキョウソウ(北海道):2009/06/25(木) 15:29:41.42 ID:0+Am1U7A
一方日銀はインフレを警戒した
50 ユリオプスデージー(dion軍):2009/06/25(木) 15:33:01.67 ID:dIRwu3h3
>>6
非常に誤差・変動が少なく、成熟した先進国の数値だと思う推移だけど何がオカシイの?
51 キキョウソウ(北海道):2009/06/25(木) 15:34:20.63 ID:0+Am1U7A
>>50
バカすぎるw
52 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/06/25(木) 15:40:35.31 ID:lAgmNSQl
煽るだけしか能が無いから無理だろうけど
どうバカなのか説明してみw
53 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/06/25(木) 15:41:48.54 ID:KhRIMxci
昭和後期の世代が利益の先取りをしまくって浪費した結果
わかりやすく言うと、どうせ返済は後の世代の奴らだからとクレジットカードを使いまくった
54 キキョウソウ(北海道):2009/06/25(木) 16:28:56.23 ID:0+Am1U7A
>>52
お前が経済音痴だろうと俺には関係ないので説明なんてする義理はない
自分で調べたらどうだ
55 ヤブツバキ(福岡県):2009/06/25(木) 17:03:17.51 ID:i49M9GsP
どんな話題でもそれなりについていけるニュー速民だが、
唯一の弱点は経済音痴なこと
わからん奴はとりあえず、日銀死ねと言っておけ
56 タチツボスミレ(埼玉県):2009/06/25(木) 17:03:20.78 ID:o/WAHPX2
技術援助なんてしてた日本の失敗
57 ウィオラ・ソロリア(長屋):2009/06/25(木) 17:05:47.92 ID:4c/Pvb8V
麻生太郎外相は24日午前、来日しているイラクのジバリ外相と都内の外務省飯倉公館で会い、イラクの対
日公的債務約76億ドル(約8890億円)の80%を免除する合意文書に署名した。昨年11月のパリクラブ(主要
債権国会議)の合意に基づく救済措置で、日本は約61億ドル(約7100億円)を3段階で放棄し、残りは23年間
で返済を受ける。

 債務問題の決着は政府が2005年度中の実施を目指す対イラク円借款再開の環境整備にもなる。 (12:02)

http://plaza.rakuten.co.jp/sanzo/diary/20051124/


金もないのに見栄ばかりが先行する日本政府


58 ノゲシ(長崎県):2009/06/25(木) 17:56:05.35 ID:i62xmQlL
>>53
非常に分かりやすいなあ・・・
59 チドリソウ(東海):2009/06/25(木) 17:58:33.33 ID:kDjmS27C
蜂に刺された程度って言ってた馬鹿な自民党の大臣っていたよな
60 桜(静岡県)
若者が夢を見る時代や国じゃないんだろうね今の日本は
10代20代から保身に走らないといけない国って嫌だな