ソニー新型ウオークマンNWZ-W202 耳掛けを耳に掛けると汗で壊れるという凡ミスでリコール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼534

Sony makes every effort to ensure that our products not only meet their own strict quality standards, but also support a positive customer experience.
A limited number of NWZ-W202 headphone-style Walkman players may experience performance issues following exposure to sweat or other liquids.
Sony Insider originally wrote about this W202 sweat issue a week ago after reading numerous comments around the Internet of users complaining about units malfunctioning during workouts.

http://www.sonyinsider.com/2009/06/23/sony-recalls-certain-nwz-w202-models-due-to-moisture-issues/
2 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/06/24(水) 20:02:05.16 ID:xnqKoAHr
もうどうしようもないなソニー
3 ヤエザクラ(広島県):2009/06/24(水) 20:02:10.35 ID:UQIFfCPH
丼だけ汗かき
4 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/06/24(水) 20:03:40.80 ID:vLC9dHoA
壊れた人はあせっただろうな
5 オダマキ(アラバマ州):2009/06/24(水) 20:04:13.37 ID:4Z7jddx/
ピザ乙
6 ビオラ(福岡県):2009/06/24(水) 20:04:23.62 ID:/v5Ev351
雨の中使っても壊れなかったんだけど
7 オウレン(静岡県):2009/06/24(水) 20:04:34.56 ID:UqvVyKdY
ええー、あのカッコイイ奴?
デザインといいかなりイカすと思ってたんだけど…
8 イモガタバミ(東京都):2009/06/24(水) 20:04:47.64 ID:PM4bggif
法則発動しまくりだな
サムスンなんかと関わるから
9 トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/06/24(水) 20:05:34.43 ID:TqFtVtZO
情弱ご用達耳かけ式ヘッドフォン
10 ウグイスカグラ(福岡県):2009/06/24(水) 20:07:28.01 ID:5I1v186K
>>6
黒とピンクの一部の製品らしい
11 プリムラ・マルギナータ(北海道):2009/06/24(水) 20:10:06.57 ID:L3TkgMYi
次世代ソニータイマーか
12 マーガレット(愛知県):2009/06/24(水) 20:17:33.66 ID:Zgj2dZH3
軽さとか薄さに拘って壊れ安すぎ
13 キュウリグサ(東京都):2009/06/24(水) 20:19:54.66 ID:ULIEtMDt
GKの多いニュー速では伸びない
14 フクシア(中部地方):2009/06/24(水) 20:21:05.80 ID:qasgBN0h
>>1
日本語でおk
15 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/24(水) 20:21:05.70 ID:Cgw1tbYT
GKは自民・民主同じで滅びた方が良い
16 ヒヤシンス(茨城県):2009/06/24(水) 20:23:48.66 ID:Ne1062aY
走る時まで音楽とか精神病だろそれ
17 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/24(水) 20:26:01.92 ID:jUPoyZD+
type Pもさっさとリコールしろ
18 ノウルシ(大阪府):2009/06/24(水) 20:27:53.14 ID:YSeGvAF3
日本ではリコールしません
19 ダリア(四国):2009/06/24(水) 20:28:28.33 ID:OoQOdPIV
>>16
なんつーかペースメーカー的な感じ
20 ミヤマヨメナ(長崎県):2009/06/24(水) 20:29:04.10 ID:h4PFG9HQ
Xシリーズ買ってみるかな
21 スミレ(愛知県):2009/06/24(水) 20:29:23.86 ID:/4b/7NDY
こんなのばっかしや

だからいつまでたってもダメなんだよ
22 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/24(水) 20:29:40.42 ID:PgSsAKMf
>>1-1000
つんぼ
23 チューリップ(アラバマ州):2009/06/24(水) 20:29:41.97 ID:gEJVmE9s
海外ではいつから売られてたの?
S730Fのイヤホンも遅かったし糞だな
24 タネツケバナ(三重県):2009/06/24(水) 20:30:00.50 ID:FlTvSwvp
だからこういう濡れるのが容易に予想される商品を作るのはアホなんだよ
他にも風呂で見るテレビとか
25 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/06/24(水) 20:30:22.25 ID:/weKu77R
スレタイで笑ったのは久しぶり
26 トベラ(長屋):2009/06/24(水) 20:31:03.62 ID:qCD4fOb+
耳掛けを耳に掛けちゃいかんだろ・・・
27 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/24(水) 20:31:06.10 ID:lWheJgj7
ソニー製品の耐久性のなさはガチ
使ってる奴は指差して笑われるレベル
28 スミレ(愛知県):2009/06/24(水) 20:31:19.07 ID:/4b/7NDY
もはやネタでやってるとしか思えない
29 ナガバノスミレサイシン(兵庫県):2009/06/24(水) 20:31:49.02 ID:tZxz7f9D
モノづくり(笑)
30 ガザニア(千葉県):2009/06/24(水) 20:31:49.96 ID:Y3knR4tg
>>1
ソニーは、あらゆる努力は、当社の製品は独自の厳しい品質基準を満たしていないことを確認することも、積極的な顧客体験をサポートしています。
数に限りがNWZ - W202ヘッドホンスタイルのウォークマンの選手の汗やその他の液体への暴露次のパフォーマンスの問題が発生する可能性があります。
ソニーの舞台裏W202汗もともとこの問題については1週間前のユーザーの多くは、インターネットでトレーニング中にユニットが誤動作のコメントを読んだ後に文句を書いている。
31 福寿草(東京都):2009/06/24(水) 20:31:58.38 ID:Q7XjghPi
ソニー本体のせいでPS3の評判まで落ちる
32 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/24(水) 20:33:05.74 ID:RmCNjW8u
仕様って言わなかったのか
珍しい
33 チューリップ(関西・北陸):2009/06/24(水) 20:33:35.61 ID:qqRfH8He
画期的なタイマーだ
34 ジロボウエンゴサク(関西・北陸):2009/06/24(水) 20:34:33.33 ID:NhPMBeZp
汗をかく奴は任豚!芝夫!マネシタ社員!いぽ厨!
35 ユキノシタ(関西地方):2009/06/24(水) 20:34:47.88 ID:2bHpH2Wf
ソニーは品質テストや耐久テストせず机上の論理と部品メーカーへの指定だけに基づいて発売

発売後にようやく実機テストするから後で不具合が判明する
36 チチコグサ(東京都):2009/06/24(水) 20:35:21.08 ID:ne0KhgLl
>>16
アナタのようなデブには理解できない世界があるんです。
37 スミレ(愛知県):2009/06/24(水) 20:35:36.00 ID:/4b/7NDY
そしてGKは痴漢妊娠の陰謀と騒ぎ出した
38 [―{}@{}@{}-] トウゴクミツバツツジ(アラビア):2009/06/24(水) 20:37:53.48 ID:JsESh7Sq
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41z0sUBsQeL._SL500_AA280_.jpg
こういうデザインのでおまえらのお勧めないの?
これ買おうと思ってたんだけどなあ
39 レンギョウ(長屋):2009/06/24(水) 20:39:28.34 ID:TtumK/w+
保証期間内に壊れるミスしたんですね
40 シナノナデシコ(長屋):2009/06/24(水) 20:40:52.49 ID:EPQJnIFL
カナル型は外の音が全然聞こえなくなるから
こんなの着けて街中走られた日にゃ
携帯弄りながら歩いてる奴より危険だ

事故るときは人を巻き込まないでくれよ
41 マーガレットタンポポ(福岡県):2009/06/24(水) 20:55:11.24 ID:S/ofqiZi
弱点ワロタ
42 キキョウソウ(アラバマ州):2009/06/24(水) 20:57:39.02 ID:BETe3Qw3
>>38
そんな格好の奴が欲しかったらあきばおーとかサンコーにでも行って中華製買うのがいいんじゃないの
43 ハイドランジア(東京都):2009/06/24(水) 20:59:25.05 ID:iHnAKBLM
こんなのテストすればわかるレベルじゃん
44 シナノナデシコ(長屋):2009/06/24(水) 21:03:25.58 ID:EPQJnIFL
>>38
にしてもまだこのロゴ使ってたのか
もう10年以上使ってんじゃね

iPodに負けたイメージ強すぎるから
心機一転変えればいいのに
45 ミヤコワスレ(岡山県):2009/06/24(水) 21:06:42.10 ID:Bd3V0ZsE
首からぶら下げてるけどジョギングのときにじゃまなので
もうちょっと安ければ検討したい
46 タチツボスミレ(catv?):2009/06/24(水) 21:07:16.84 ID:qxnT0BNG
アジアのいちパクリ企業に成り下がっちゃったな
47 ミヤマヨメナ(長崎県):2009/06/24(水) 21:08:37.92 ID:h4PFG9HQ
ソニーは海外に技術を垂れ流した
48 レウイシア(岩手県):2009/06/24(水) 21:10:21.25 ID:2M5fvAqN
>>47
人道支援だというのに!!
49 ビオラ(千葉県):2009/06/24(水) 21:22:20.08 ID:nYcBDpQ+
汗で壊れるタイマーの暴発
50 シキミ(関西地方):2009/06/24(水) 21:28:42.95 ID:b8p+3Vr+
日本ではリコールしないのかな
51 シラン(愛知県):2009/06/24(水) 21:31:14.81 ID:PaFpFuF2
これ使ってるやつ
まじで補聴器かとおもわれるからやめとけ
52 イヌムレスズメ(広島県):2009/06/24(水) 21:31:58.09 ID:piAYsdLM
カナル主流になるのは構わないが、従来のインナータイプもちゃんと作れよ。
気持ちわりいんだよカナル。
53 ライラック(大阪府):2009/06/24(水) 21:41:26.29 ID:mKLicAPj
xシリーズの高さは異常
54 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/06/24(水) 21:43:03.73 ID:oa0+6eOw
>>50

> 日本ではリコールしないのかな

普通するだろ
55 キュウリグサ(東京都):2009/06/24(水) 21:44:19.12 ID:rVy+BdBa
普通の作れよ禿
56 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/06/24(水) 21:46:02.49 ID:oa0+6eOw
しかしこれは久しぶりに腹かかえて笑った
57 メギ(北陸地方):2009/06/24(水) 21:47:20.78 ID:oEgAyafA
汗をかく消費者が悪い
58 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/24(水) 21:55:52.38 ID:+aqpJ7iG
>>38
これじゃ普通のウォークマンを両耳にくっつけただけじゃん
59 ハクモクレン(新潟・東北):2009/06/24(水) 22:20:53.26 ID:gAnjhpXN
上海問屋が売ってるやつじゃないのか
60 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/24(水) 22:22:24.56 ID:4AzW87aT
GKがどう火消しするか見ものだな
61 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/24(水) 22:22:43.64 ID:X9dsiyCM
多汗豚のことなんざ考えて作んなきゃいけないの?
62 ユッカ(コネチカット州):2009/06/24(水) 22:25:10.19 ID:WJ3oe6Bn
満員電車で使ったら3日もしない内に無くす仕様だしな
63 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/06/24(水) 22:26:21.08 ID:f9HGmrRX
>>27
※ただし業務用は除く
64 アメリカフウロ(栃木県):2009/06/24(水) 22:27:56.93 ID:HJj0UZDk
これつけてジョギングなんかしたら一発かw
65 オオニワゼキショウ(長屋):2009/06/24(水) 22:30:50.07 ID:B6jvHrbJ
スポーツスタイルなんだから汗ぐらいつくわなぁ
さすがのソニーもこれは言い逃れできない
66 ハボタン(東京都):2009/06/24(水) 22:32:41.09 ID:lg+EMRf7
クタタン渾身の力作が、他製品の不具合に巻き込まれて悪い評判が付くのは困る

PS1・PS2のコンデンサ漏れは仕組まれてるとは思うが
67 オオニワゼキショウ(東京都):2009/06/24(水) 22:34:03.88 ID:FGgMOjcw BE:542376094-2BP(100)
GKに不利なスレは伸びないとかなんとか
68 クレマチス(catv?):2009/06/24(水) 22:44:13.50 ID:/3xVXbYC
>>1
凡ミス過ぎて吹いたw
69 ロウバイ(東京都):2009/06/24(水) 22:46:04.70 ID:/Vf9NE2c
むしろこれでどうやって1000まで伸ばすのか観察させてもらうわ
70 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/06/24(水) 22:50:55.29 ID:S6m+Flaw
さすがは朝鮮企業。
71 スノーフレーク(東日本):2009/06/24(水) 23:19:49.65 ID:Wft8GFeS
日本では仕様で済まされるレベル
72 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/24(水) 23:22:32.51 ID:jUPoyZD+
海外で売るVAIOは国内より性能が悪い(CPUクロックが低い)
理由は熱でクロック落ちるから。
日本は「仕様です」で済まされるが、海外は訴えられる
73 ノゲシ(大阪府):2009/06/25(木) 00:16:27.49 ID:HD9RQUKN
クーラーの効いた環境で作って
テストしてるから気づかねえんだよ
74 カキツバタ(長野県):2009/06/25(木) 00:35:27.60 ID:F5is56F9
>>47
東芝の悪口はよせ
75 アッツザクラ(京都府):2009/06/25(木) 00:37:41.83 ID:TRl4gB0S
ソニーの物作りのレベルが恐ろしく劣化しているのがわかるな
76 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/06/25(木) 00:38:18.10 ID:h3pUo13f
やる気ゼロだなw
77 プリムラ・マルギナータ(関西地方):2009/06/25(木) 00:38:54.41 ID:7cZmKzXI
もうだめすぎて面白い
78 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/06/25(木) 00:40:31.75 ID:cW0IL8nN
耳掛け一体型なのにイヤフォンなんだな、これ
DAP一体型なら小型ヘッドフォン状の方がウケるんじゃね
79 オオタチツボスミレ(愛知県):2009/06/25(木) 00:40:53.59 ID:9KLJ4qZc
いやいやいや、さすがにSomyとかのパチモンだろ・・・
まじないってw
80 マムシグサ(神奈川県):2009/06/25(木) 00:41:49.43 ID:7cpqYfS5
mpio以下かよ
落としても水にぬらしてもやつは再生できたぞ
81 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/06/25(木) 01:00:26.78 ID:s4hSe6By
これ電車内の広告で見たな
なんかハート型なんか作っちゃって高校生が好みそうだなと思ってたけど
リコールざまあwwwww
82 パンジー(神奈川県):2009/06/25(木) 01:19:21.58 ID:7gcXQfnn
あれから、何度の半年が過ぎたのだろう
iPodは追い越せましたか?
83 ガーベラ(東京都):2009/06/25(木) 01:26:11.50 ID:ltkLz8mJ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200703/07-0307/img/img_001.jpg

NW-A808のデザインが好きだな
最近出たタッチパネルの奴にも興味あるけど
84 クレマチス・モンタナ(関西地方):2009/06/25(木) 01:32:23.60 ID:DBOn3f4u
>>1
oh...ninja
85 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 05:24:08.82 ID:ma7/j7a6
何故日本ではリコールしないの?
騙して売り続けるの?
86 ねこやなぎ(中国・四国):2009/06/25(木) 05:30:32.32 ID:S72KYkgE
確かに凡ミスだw
87 菜の花(関西地方):2009/06/25(木) 05:35:16.24 ID:l/wItbe+
ソニーが一番のものって一つもなくなっちゃったね
88 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 05:37:26.73 ID:ma7/j7a6
読んでみたけどさすがにこりゃひどすぎる
湿気でもダメなんだな
89 ダリア(コネチカット州):2009/06/25(木) 05:42:28.65 ID:mnAlcMuC
mp3プレイヤーで青葉対応してるやつけど、実際どうなの
90 イヌガラシ(三重県):2009/06/25(木) 05:46:38.58 ID:9k9Fz77b
なんでこんな問題ばっかおこるのに
支持されてるの?
91 バイカカラマツ(長屋):2009/06/25(木) 05:47:40.01 ID:A/6JU1ea
>>90
ブランド名しかみない団塊と情弱向けだから
92 シバザクラ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 05:49:08.65 ID:kdez8LAv
まだiPodが雑な面あるから付け入る余地はありそうなもんだがな
独占になるからアップルは本気にならんだろう
93 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 05:49:30.88 ID:ma7/j7a6
>>90
支持してるのは社員と工作員だけじゃないの
94 ノミノフスマ(埼玉県):2009/06/25(木) 05:52:47.73 ID:JTEIbXK6
これ買おうと思ってたんだけどなぁ…
またマヌケなミスを…
95 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 06:38:10.24 ID:ma7/j7a6
こういう話はもっと広まるべき
96 ユキノシタ(熊本県):2009/06/25(木) 06:42:38.40 ID:YuTxGBdi
>>75
昔からこんなだよ
97 スズメノヤリ(長屋):2009/06/25(木) 06:47:56.62 ID:A1Uu/qpG
Sonyは、スタイルだけだからなぁ。
98 ダリア(コネチカット州):2009/06/25(木) 07:00:29.10 ID:KXXEwVSc
客に喧嘩売るとポイントでも貰えるのかこの会社は
99 ムレスズメ(神奈川県):2009/06/25(木) 07:02:35.44 ID:B3/r+O+S
NC有効にしたら人の声は勿論電車の音まで聞こえなくなってワロタwww
てかこれ外で使うの危ないだろう・・・
100 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 07:03:48.17 ID:xhpiabQ4
耳掛けてなんだよ
101 キクザキイチゲ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 07:03:52.09 ID:L+CQ8Uf9
俺のiPodのイヤホンも汗に濡れたら音が出なくなったな。
まぁ元々買い替えるつもりだったからいいんだけど
102 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/25(木) 07:06:14.10 ID:8MN8Ut4J
逆に予想外
103 トキワハゼ(東京都):2009/06/25(木) 07:06:17.22 ID:rOof/pjO
>>96
だよな昔からソニーの伝統だよ
104 イベリス・ウンベラタ(関西地方):2009/06/25(木) 07:06:34.70 ID:qxt8ECwb
今回は一流建築家云々のタワゴトは言わなかったんだw
105 セントウソウ(福岡県):2009/06/25(木) 07:07:00.36 ID:cAnnVxrA
ウォークマンは、自分たちが初物だからというプライドから
頑丈に出来てるって聞いたんだがな
106 ハナカイドウ(関東):2009/06/25(木) 07:09:52.37 ID:3z2M1kE0
SONYは昔からデザイン先行で品質は三流だったぞ
107 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/06/25(木) 07:11:37.54 ID:UiWCM0oq
これはソニーらしくて良い
108 ライラック(不明なsoftbank):2009/06/25(木) 07:15:02.39 ID:TwHtcaKD
Xはもっさりな所以外は優秀なのに
109 ヘラオオバコ(大阪府):2009/06/25(木) 07:17:28.48 ID:sJE4vjIs
>>105
それはない。
初代ウォークマン持ってたが2ヶ月で壊れたよ。

今の時代がまだましなんじゃなかろうか。
110 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 07:41:32.92 ID:ma7/j7a6
>>107
壊れてこそソニーって事か
111 ハクモクレン(九州):2009/06/25(木) 07:43:54.06 ID:+n/kl46o
凡ミスワロタ
これはダメだろ
112 ツゲ(関西・北陸):2009/06/25(木) 07:46:52.27 ID:/3Mk0RFQ
カシオとかが作れば完全防水になってそう
113 ダリア(コネチカット州):2009/06/25(木) 07:50:16.43 ID:Bw5OpYeg
ウォークマンを水に落としてたのソニーだよね?
気泡がでたらまだ隙間があるとか言って小型化してたの
114 ムラサキハナナ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 07:51:49.38 ID:5pUB7MMU
汗かきながら音楽聴くって馬鹿だな
濡らしたらダメだって常識でわかるだろ
ipodだってポケットに入れて汗かきまくったら液晶ダメになる
115 ムレスズメ(神奈川県):2009/06/25(木) 07:51:52.15 ID:B3/r+O+S
>>113
プロジェクトXだっけ?
116 エピデントルム(アラバマ州):2009/06/25(木) 07:53:08.99 ID:Nwh7+c0S
MP3プレイヤーはCreativeに限る
117 ハナムグラ(中国・四国):2009/06/25(木) 07:53:57.39 ID:zCCa0j9F
ソニーの製品は時代が追い付いてない
118 アルメリア(関西):2009/06/25(木) 07:58:01.84 ID:1W6CY8E1
空調のきいたオフィスで女(笑)が提案したんだろなw
119 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/06/25(木) 08:05:19.52 ID:EUPpl93G
>>105
アレ以前にも、小型の携帯カセットプレイヤーはあった

電池まで外付けにして小型化するってアホ仕様は、誰もやらんかったけどな
てか、初代ウォークマンって、すぐ壊れるって有名だったぜ
120 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 08:09:55.51 ID:FMuswnoY
ここまでダイソーイヤホンなしかよ
121 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/25(木) 08:12:08.97 ID:jkC/wX3B
エッッッッッッッッッッッッッッ
122 アルメリア(長屋):2009/06/25(木) 08:27:18.44 ID:aTKyMVEw
>>93
+臭がプンプンするレスだぜ
123 サポナリア(滋賀県):2009/06/25(木) 10:00:22.90 ID:qVh7J6TY
>>90
どこの世界で支持されてるのか知らんが
ウォークマンの世界シェアってクリエイティブメディアのZEN以下。
124 オオジシバリ(東京都):2009/06/25(木) 10:18:04.23 ID:SWXvOpjI
ソニータイマーの設定をミスったか
技術力落ちたなw
125 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 10:31:56.35 ID:ma7/j7a6
>>124
汗で壊れるようなタイマー設定出来たら世界一の技術力認定するわ
126 カタクリ(catv?):2009/06/25(木) 10:33:46.48 ID:YuaZBTAK
ソニーは悪くない、人体が悪い
127 キキョウソウ(アラバマ州):2009/06/25(木) 10:35:21.62 ID:ZaOIOfnn
さすがソニーらしい失態だなw
128 ハマナス(大阪府):2009/06/25(木) 10:43:48.25 ID:gSpn8PVl
ポータブルCDやMD時代は
そういう風に呼ばないでみんなウォークマンて言ってたけど
(たまに「ウォークマンじゃない。ウォークマンはソニーの…」とか言うきめえ奴いたけど)

ipodは商品名色が強すぎてそれ以外の物を呼ぶとき困る
ポータブルオーディオプレーヤーなんて呼べないし
「ipodじゃないやつ」みたいな言い方になる
129 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/25(木) 10:49:33.73 ID:H3ZRv6ez
社長を外人にすりゃいいってもんじゃないことの証明だな。
130 オンシジューム(千葉県):2009/06/25(木) 11:04:31.95 ID:kIcT/tOt
>>129
技術系を早々にぶった切ったからね
131 キバナスミレ(熊本県):2009/06/25(木) 12:24:29.33 ID:yfC2zKZC
http://www.sonyinsider.com/wp-content/uploads/2009/06/w202.png

かっこいいじゃん
汗っかきのピザヒドス(´・ω・`)
132 ビオラ(神奈川県):2009/06/25(木) 12:27:18.25 ID:JnACfr6Z
133 イヌガラシ(関西):2009/06/25(木) 12:29:38.84 ID:5FjH9Ila
香水瓶2Gじゃもう容量足りないわ
134 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/25(木) 12:32:15.36 ID:Exds9B83
欠陥タイマーでリコールか
135 トキワハゼ(埼玉県):2009/06/25(木) 12:35:28.32 ID:MDLZujRg
仕様ですなんて言って裁判でまけたらメチャクチャぶんどられるんだろうな
ソニーは日本では何でも仕様です。修理費一万円ですで済まされるな。
136 ボロニア・ピンナタ(チリ):2009/06/25(木) 14:52:20.03 ID:vyg+k9mf
防水じゃないってあれほど注意書きがしてあるのに
情弱は読まないんだな
ソニーのせいにするとか気がくるっとル
137 ゲンカイツツジ(東京都):2009/06/25(木) 14:54:11.86 ID:0m9OdD7J
これ耳糞がカサカサ系の日本人がテストしてたからわからなかったんだろうな
138 菜の花(関西地方):2009/06/25(木) 16:38:27.18 ID:l/wItbe+
>>136
本気で言ってるのかと思うとびっくりするわ
139 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 16:50:35.61 ID:ma7/j7a6
>>136

> 防水じゃないってあれほど注意書きがしてあるのに
> 情弱は読まないんだな
> ソニーのせいにするとか気がくるっとル

お前が狂ってるわ
140 フデリンドウ(大阪府):2009/06/25(木) 17:02:26.63 ID:b0GOxpG9
ジブリや東芝同様に、日本国内に対しては知らぬ存ぜぬでは?
141 イモガタバミ(アラバマ州):2009/06/25(木) 17:34:23.07 ID:k30eq2Ta
creativeはクーポンなんて辞めてスパっと値下げしろよ
mozaic16GBが8000円なら買うから
142 バイカカラマツ(長屋):2009/06/25(木) 17:38:02.33 ID:A/6JU1ea
つまんないミスだよな
両耳が焼けるくらいしてくれないと
143 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 17:39:47.94 ID:ma7/j7a6
結局ソニーは日本人騙して売り続ける気なのかね
144 ポレオニウム・ボレアレ(群馬県):2009/06/25(木) 19:08:06.30 ID:OgtesdIS
凡ミスすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
145 トベラ(千葉県):2009/06/25(木) 20:11:04.44 ID:g/3Wk6JT
ちゃんと購入日から1年と1日で壊れるようにしないでどーするw
146 トキワハゼ(東京都):2009/06/25(木) 20:14:47.12 ID:5K7lXM5h
発表時に70ドルって割りと安い気もする
147 サンダーソニア(中部地方):2009/06/25(木) 20:16:07.42 ID:iZiMcVFz
なんでソニーって>>136みたいな
客側の過失を主張するの?
148 菜の花(大阪府):2009/06/25(木) 20:34:47.08 ID:dWrHilCx
ソニータイマーも満足につくれないのか
149 ハナムグラ(関東):2009/06/25(木) 20:37:20.77 ID:s3g4nr3P BE:1044468656-2BP(5760)

>>147
PL法があるからじゃない?
150 ハボタン(神奈川県):2009/06/25(木) 20:40:09.10 ID:2pWgXZH/
iPodに比べて音質良すぎてわらたw
が、操作性は完全に負けている。
151 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/25(木) 20:41:48.19 ID:KLlPAbD+
>>150
こんなゴミ買ったのか?操作性も糞も無いだろ
152 ハボタン(神奈川県):2009/06/25(木) 20:45:17.31 ID:2pWgXZH/
>>151
ごめ、ウォークマンがってこと。
俺が持ってるのはA918だよ。
153 オウレン(西日本):2009/06/25(木) 21:03:44.36 ID:s0urFmjJ
>>151
そのゴミを買ったぜ?
前に買ったのもパチモンのヘッドフォン一体型だよ
適当な音楽入れてながら聞きするだけだから悪くない
コード無い上にフィット感良くてメガネと干渉しない、ってだけで即買いした
選曲とかの操作性は糞の部類に入ると思うよw
154 コハコベ(埼玉県):2009/06/25(木) 21:33:34.11 ID:YFKkUvQX
>>150
この機種でiPodより音が良いという、おまえのクソ耳が安上がりでうらやましい。
155 ハボタン(神奈川県):2009/06/25(木) 21:39:12.60 ID:2pWgXZH/
>>154
>>152を見てくれ。誤解を招いてすまないがこの機種じゃない。
156 ギシギシ:2009/06/25(木) 21:42:48.28 ID:p4TWJ+GN
A918って音質いいか?
同じやつもってるけど付属のNCイヤホンはホワイトノイズ多いし
音質も良いとは思えないんだけど
157 ハボタン(神奈川県):2009/06/25(木) 21:50:15.12 ID:2pWgXZH/
>>156
iPodよりはいい気がするけどなー。
158 セイヨウオダマキ(東京都):2009/06/25(木) 21:56:05.36 ID:48EbvbZW
これでiPodと音質同等だと立つ瀬がないからなw
無理にでもそう言う決まり。
159 ギシギシ:2009/06/25(木) 21:58:38.30 ID:p4TWJ+GN
>>157
やたらと高音質だっていうから買ったけどsandiskとMX500の組合せの方が高音質だと思った
イヤホンのゴムリングはずれまくるしコードの長さは微妙だし付属のイヤホンは音質以外にも不満ありまくり
160 ハボタン(神奈川県):2009/06/25(木) 22:06:52.52 ID:2pWgXZH/
>>159
カナル型が苦手なので、AKG K315を使ってるけど
確かに付属のイヤホンのコードは中途半端だね。
延長コードを付けると長いし。ノーマルだと短すぎるっていうw
161 ギシギシ:2009/06/25(木) 22:14:39.94 ID:p4TWJ+GN
>>160
液晶の縁5mmくらい白っぽくならなかった?
この機種のスレでも同じ症状のやつ結構いたけど
補償期間ギリギリだったから無償で液晶交換して貰えたけど1年超えてたらやばかった
162 ハボタン(神奈川県):2009/06/25(木) 22:17:08.86 ID:2pWgXZH/
>>161
俺のは大丈夫。
163 ミゾコウジュミチノクコザクラ(山口県):2009/06/25(木) 22:35:38.52 ID:16c9rMi8
ソニーは何をやってもダメだなw
164 タニウズキ(catv?):2009/06/25(木) 22:49:24.56 ID:cLHBWoIc
もうおまえら汗かくな
165 プリムラ・ダリアリカ(茨城県):2009/06/25(木) 23:22:08.66 ID:AqHtzqWF
お前らも容姿の不具合でリコールされるべき
166 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(群馬県):2009/06/26(金) 00:31:17.12 ID:o9jkna6e
>>164
無理だろw
167 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:33:19.64 ID:U8DzCczh
防水でノイズキャンセリングで8Gくらい要領あったら買う。
168 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/06/26(金) 00:49:47.48 ID:Dsp62/p8
タイマーが短すぎたんだな
169 フサアカシア(山梨県):2009/06/26(金) 01:12:23.28 ID:w+EPbC7i
汗をかくな
170 ノウルシ(catv?):2009/06/26(金) 01:13:50.80 ID:LjWiS9wO
馬鹿すぎるw
171 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/26(金) 06:03:18.27 ID:3NAJd36v
犬用かよ
172 オオタチツボスミレ(catv?):2009/06/26(金) 10:07:43.07 ID:GsF24Vzi
こっちは防滴仕様なのにな
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS50G/index.html
173 ニョイスミレ(関西・北陸):2009/06/26(金) 10:08:45.56 ID:wMttP89/
ウォークマンって懐かしい響きだ
174 ケマンソウ(兵庫県):2009/06/26(金) 10:30:08.69 ID:K67uAc4L
ジョグ用に買おうと思ってたのに
>173
は?
175 オステオスペルマム(長屋):2009/06/26(金) 10:46:50.27 ID:Lv/cY1QW
GKw
176 マリーゴールド(北海道):2009/06/26(金) 10:48:55.12 ID:G+oqjFPc
GK顔面汗まみれ
177 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 10:50:58.16 ID:MAaa9tPB
うおークマンw
178 藤(catv?):2009/06/26(金) 10:55:37.72 ID:KESGyM6K
いっそもう、ダイバーも使える10気圧防水ウォークマンとか作っちゃえよ
179 ツボスミレ(新潟・東北):2009/06/26(金) 11:08:12.14 ID:PnyoEH8U
HOMEで貰えるやつか。デザインはいいんだけどなー
180 ローダンゼ(青森県)
耳かけだけで本体になってるやつって
10年近く前にあったやつを再発売でもしたのか